- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 19:19:24.77 ID:fVH0Jkvd0● ?PLT(12845) ポイント特典
- 生活保護受給、過去最多に=7月、不況で205万人超―厚労省
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201111060001.html
-
- 320 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:26:58.74 ID:/vTy9qUl0
- 320 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:26:58.74 ID:/vTy9qUl0
- 月12ってマジで? 今すぐ申請してくるは!!
- 9 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 19:21:11.24 ID:14is1rKk0
- >>1
種々の税金、社会保険料なし
手取り12万だからな
- 280 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 22:32:10.09 ID:h1Y/3osN0
- 家賃補助が42000円を含んでいる
つまり80000円から光熱費を払う
実質5~7万円程度 - 169 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 20:40:35.18 ID:fYB1CFc40
- 金銭面だけでナマポは語れないのが問題だな
医療費免除と税金の関係でワープアとは正直次元が違うと思う
- 263 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 22:11:37.85 ID:6zmK1DFg0
- 家賃入れて12万でしょ?一人暮らしなら実質7万ちょっと切るぐらい@千葉
ただし病院、NHK、国民年金、水道20立米/月、などがタダor免除。
11~3月は暖房費とかいう名目で+8000円ぐらい加算されたような気がする。
あとアパートの更新料も払ってもらえるのは大きかったな。
俺は病気が良くなって、仕事するからと辞退の申請したら
最初の給料日までの生活費として、自立支援金とかいう名目で1ヶ月余分にくれた。
仮病でもらえるのなら、マジでまた欲しいと思う
- 248 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 21:57:31.58 ID:gtxxN/OL0
- 手取り20から住宅、光熱費引いたらいい勝負だろうな
- 18 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:25:03.06 ID:itWEx33j0
- 700円だと20日で110000円だしいるんじゃね
- 233 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 21:40:30.72 ID:d0UsSteN0
- 246 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 21:55:04.36 ID:x6xHV2EM0
- 普通に働いて22万以下なら働かないで生活保護を選ぶな
それ以上なら働いたほうがいいけど18万以下で時間までドブに捨てるのは辛い
- 11 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 19:22:37.64 ID:E01mf/V70
- アニメーターって給料安いらしいな
- 146 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 20:27:00.22 ID:yXX6Y5yV0
- アニメタさんは月7万とかだよ
- 45 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 19:32:38.29 ID:oaLaI9cA0
- 営業職の時はまじでうまい棒生活してた
基本給13万+歩合
そこから三人一部屋のマンション代金-3万+光熱費3人割り勘で手取り平均8万
拘束時間は朝8時から深夜2時
とんでもねえブラック会社でした
- 53 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 19:36:27.66 ID:QKSY4f1pO
- 文系ビルメン手取り12万です。
正直俺未満とか介護ヘルパーぐらいじゃね。
最低ラインは12万だと思うわ。
- 14 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 19:22:42.07 ID:jpC962N00
- 生保生活者って家賃・光熱費は別ただ?
それとも12万の中から払ってるのか?
家賃・光熱費が無いなら12万あれば豪遊できる
- 24 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:27:01.83 ID:DM0ozTkq0
- >>14
知り合いの女が生活保護者だけど
家賃も光熱費も払ってたな
家賃は一部自己負担で一軒家(市営住宅ではない)で家賃1.5万
本人12万+子供二人で18万で計30万しか月もらえないらしい
- 37 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:29:55.09 ID:gpVCfWf20
- >>24
やっぱ子供作るしかないのか - 269 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 22:22:24.43 ID:BntdcP8c0
- 日がな一日ゴロゴロしててカネ貰えるなら、12万あればソッチ選択するわ
生活保護受給者は金だけやない。各種お得な特典満載やしな
電気ガス水道大幅割引、家賃の手当まであるんだろ?
働いて20万そこらもらって、光熱費家賃取られる思ったら絶対に生活保護優位
- 279 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 22:31:20.46 ID:+Rr2oaRd0
- >>269
電気とガスは普通に払うよ
水道代が一定量無料なのは自治体によって違う
NHKはどこの自治体でも無料
車の所持は基本的にできない
運転もできない
借金もできない
PCや携帯はOK
まあナマポ入るなら東京か大阪がいいかもな - 286 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 22:37:32.67 ID:BntdcP8c0
- >>279
それが、地方だと軽ならokなんだな
それが、200万するアホみたいな軽でもw
あと、黙ってりゃ中古のセルシオ乗ってても分かんないし
ガス電気は、良く考えてみりゃ普通の民間会社だなw
- 20 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:25:30.37 ID:f/Pbjsea0
- ナマポ生活羨んでる奴多いけど50代とかならまだしも
30代40代とかいつ切られるか不安しかないだろ
- 29 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:28:42.02 ID:gpVCfWf20
- 俺は独身一人暮らしだが7万に届かない程度しか貰えてないぞ
もうちょっとしたら障害の上乗せがついてもうちょっと貰えるようになるけど - 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:22:39.44 ID:f8KU0MXS0
- 財産持つ事が許されない生活なんて嫌だわ
- 61 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/06(日) 19:38:20.72 ID:gGpTiEi00
- 総支給138000円の俺
生保なんかもらったら戻れなくなる自信がある
- 89 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 19:52:26.08 ID:dI4mOVZC0
- 漫画家目指してる俺は月7万で生活してるよ
なにか目指してる人間はこれくらいの稼ぎじゃなきゃ時間足りなくならない?
- 120 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 20:12:36.46 ID:rTRUdXnu0
- 今月の手取り9万8302円だった俺のこと馬鹿にしてんのか?
- 113 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:03:30.51 ID:u3lx7H1F0
- 隔週週休2日の正社員で13万の求人ばっかだもんな田舎は。
手取り引かれたら10万切るだろw - 115 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 20:05:19.74 ID:WPahdxIy0
- >>113
決めつけすぎだわ、ハロワ行けよ
- 122 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:13:47.94 ID:u3lx7H1F0
- >>115
求職中だから行って知ってるから書いてるに決まってるだろうが。
役場の臨時とかも殆ど12万だ。田舎過ぎて仕事が無い。って
スレとかみてみろよ。
- 204 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 21:16:32.66 ID:WPahdxIy0
- >>122
三重のどこだよ
同じような田舎の岐阜ですら、16+αが一番多かったぞ正社員だと
さすがに13はみたことねーよ
- 142 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/06(日) 20:26:15.91 ID:ijTmXxs/0
- 地方の零細WEB系デザイナーとか手取り10万以下が普通にいたな
- 145 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:26:50.29 ID:/ZZwGyXqO
- 沖縄なんてナマポ以下が沢山いるお
- 316 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 23:21:05.14 ID:Tgh5MT+G0
- 給料までデフレだとやるせなくなるな
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:24:07.60 ID:/MKBIQXN0
- 俺も引きこもりだからこういう人たちのことは笑い事じゃない
社会に復帰したいと考えてはいるが、なかなか糸口がつかめない
ボランティア団体や自助会で俺みたいなクズを雇ってくれるような- バイトを紹介してくれるところってないのか?
- バイトを紹介してくれるところってないのか?
- 149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:28:31.55 ID:9SqOwxRH0
- >>137
役所の臨時募集を良く見れば簡単な仕事あるよ
市営駐輪所の管理とか、市営公園の清掃とか、年寄り向けの仕事。朝の9時~17時くらいまでで。
希望のものがなくても、臨時職員でとりあえず登録しておけば連絡くれるんじゃね?
- 304 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 23:09:12.17 ID:ZuJXd8yR0
- 市役所の臨時職員で10万すよ
- 209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:23:25.77 ID:JDIpt7jr0
- 前飲食店でバイトしてた時(社会保険入って月12万くらい)に、
- 研修できてた正社員に俺の給与明細見られて、
- 「俺の方が給料少ない・・・」って言われた。
俺はなんて言えばいいのかわからず苦笑いした。 - 研修できてた正社員に俺の給与明細見られて、
- 234 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/06(日) 21:44:03.98 ID:+1qBMON9O
- 手取り12万
寮があるから生きてはいける
しかし辞めたらどうにもならん- 【生活保護費月額22万円】
- http://youtu.be/_sWZfNFRpgw
生活保護VSワーキングプア
この記事へのコメント
-
名前:ggg #- | 2011/11/07(月) 00:45 | URL | No.:434375実家暮らしのフリーターですが申請通るかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:45 | URL | No.:434376手取り13万の仕事やめてフリーになった。一時的に収入は増えてるけども、将来への不安は拭えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:47 | URL | No.:434378田舎の給与、マジで手取り10万前後だよ…。
Uターンしようかと思って今、色々調べてるんだけど、
コネが無いとマジでブラックかサービス業しかないし、
給与低すぎワロエナイ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:48 | URL | No.:434379アニメーターの薄給なめんなよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 00:49 | URL | No.:434382アニメイターって働くよりも
ネットで絵うpしてドヤ顔してチヤホヤされたり、エロ本描いてオカズ提供してた方が100倍気持ちいい気がする -
名前: #- | 2011/11/07(月) 00:52 | URL | No.:434383金額だけだと損してる感じがするかも知れないけど、働ける健康な身体があって生活保護を貰っているのは本当に恥だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:52 | URL | No.:434384なんかアホらしくなってきたわ・・・
ギリシャにでも引っ越そうかな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 00:52 | URL | No.:434385233懐かしいなオイww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:54 | URL | No.:434386ナマポうらやましいなんてマジで言えるような状況だから日本の景気は上向かないんだよ。
ネットの掲示板で愚痴ってないで友人と飲み屋行くなりカラオケ行って愚痴れよ。
そんな金も友人もないですサーセン。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 00:54 | URL | No.:434387しかし、三重と岐阜は全然違うだろ
新幹線すら通ってないんだぞ、三重
交通の便が悪いのはそのまま仕事がないに直結するし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 00:55 | URL | No.:434388楽して金もらえる人生より、しんどいけど自分で金稼ぐ人生をすごして死ぬ。
ばかばかしいと思うけど、人と接して生きていきたいからそれでもいい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 00:57 | URL | No.:434390漫画家にしろなんにしろ、安くても今の生活に満足してりゃそれでいいんだがな
みんながみんな好きな仕事ってわけじゃないでしょ
それでワープワはかなり辛いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 00:58 | URL | No.:434391204は嘘だな
岐阜・長野・群馬・栃木の田舎は給料は月に13~15万が相場
16~+αは稀だ
求職中で見てきたから間違いない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:00 | URL | No.:434393介護するなら、精神病院で看護助手した方が良いぞ。(精神病院なら、男性助手欲しがってるから簡単に雇って貰えるし、患者は管理されてるからどうって事無い)
月夜勤4、5回で、日勤は残業なし、交通費・各種保険有り・食費安いかタダ、ボーナス3ヶ月。
実質労働日18日位、手取り16、17万円。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 01:03 | URL | No.:434394全ては低賃金が問題ってことなんだよな
-
名前: #- | 2011/11/07(月) 01:04 | URL | No.:43439520代前半だと、差引支給額は10万超えるヤツのほうが少ないんじゃない?
(差引支給額だから貯蓄分は抜いた場合ね)
保証面とか色々正社員ならプラスはあるしボーナス入れれば生活保護よりは上になるのかもしれないけど
毎日最低8時間は拘束で、しかも嫌なことを色々やらないといけなかったりする正社員と
遊びまくっていられる生活保護では、比較にならわな。
もちろん、生活保護が高いんじゃなくて正社員が低いってのが事実だと思うけど
正社員を上げられないなら生活保護下げるしか無いよ。
そうしないと、みんな働く気なくして国が倒れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:04 | URL | No.:434396※14
精神病院の看護助手か
ちょっと調べてみるね
ヘルパー2級いるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:05 | URL | No.:434397生活保護に対する不公平感とか
「儲からない商売」から人が居なくなる事を考えたら
ベーシックインカムもありなんじゃないかと思うようになってきたわ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 01:10 | URL | No.:434399※16
さすがに初任給でも手取り10万以下はねえよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:11 | URL | No.:434400TPP参加でもっと受給者が増えるよ。
更に受給者を下回る低所得労働者も増えるよ。
経済と雇用をアジアやアメリカに揃えるということはそういうこと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:13 | URL | No.:434401手取り10万ですこんばんわ
実家です -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:17 | URL | No.:434404正社員だけど、生保の支給額と同じ給料だ。
やってらんねぇ俺にもくれよ -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/11/07(月) 01:23 | URL | No.:434405某東北だけど手取り給料は10万前後だねぇ
しかも職種そのものがブラックだからこれ以上あがりようがない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/07(月) 01:25 | URL | No.:434406やっぱ就職するなら労働組合がある会社の方がいいのかなぁ・・・。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/07(月) 01:33 | URL | No.:434407俺も10万くらい。
夢叶えたけど給料少なすぎワロタw夢は見るもんだと最近よく思うわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:36 | URL | No.:434408手取り13万。会社の寮じゃなかったら今頃餓死してる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:37 | URL | No.:434409文系ビルメン12万ってw中途か何かだろw
まだ1年目だけどそれ以上貰ってるし、新卒採用してないようなビルメンはヤバイところ多いらしいからなー -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 01:39 | URL | No.:434410もう死ぬしかねぇなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:44 | URL | No.:434412田舎が少ねえんなら東京来いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:45 | URL | No.:434414現場の苦しい声ほど応える物は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:46 | URL | No.:434415最低賃金を大幅に上げるべきなんだが、自民党も民主党もそんなことをやろうとはしなかった。なぜなら、それと同時に下請けに対する保護も行わないといけないから。そうすると、全部しわ寄せが大企業様やそこから色々貰ってる政治家様に来るというわけで、そんなことはしないのだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 01:47 | URL | No.:434416200万人も社会のお荷物が居るのか
ゴミ以下の存在だな
こいつらまとめて氏んだら、日本はもっと豊かになるだろうに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tPnmLqWI | 2011/11/07(月) 01:48 | URL | No.:434417実家の自営手伝い(通年で盆暮れ正月除いて週休1日の肉体労働)
小遣い月3万で家族貯金みたいな状態
理学部卒の職歴無し半ニート、精神病で障がい者手帳持ち
親が生きている内は生活保護受けられないけど、死んだら親のコネ引き継いでも人手無し、なので自営は廃業一直線
それなりに資格は持っているから工員で生きられるならそれで、無理なら生保…通るんかなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:48 | URL | No.:434418※6
恥の価値観は人それぞれ
自分の物差しで他人を測っても無駄 -
名前:鳳凰院凶真 #- | 2011/11/07(月) 01:53 | URL | No.:434419でもみんながみんな保護もらえるわけじゃないんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:53 | URL | No.:434420>>13の言うとおり、地方で20年前の話だが高卒中途採用で10人程度の零細ルート営業、手取り14万5000円ぐらいだった気がする。
上司が30歳で手取り20万無いって言ってたわ。
どうやって子供3人も育てるんだって思ってたw
昔も今も地方は低賃金なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 01:56 | URL | No.:434421手取り12万だけど、基本六時間勤務。残業無。
正社員で社会保険も入れてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:00 | URL | No.:434422家業の店長、正月3が日以外休み無し
土日祝日はもれなく一人早番遅番セット
で、固定給で月手取り10万…虚しい
一応有資格者なんだがなぁ
店舗登録も、オレの資格での登録なんだが
ま、客が居ないときはネットサーフィンでも
やってて怒られないので楽だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 02:01 | URL | No.:434423生ける屍だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 02:03 | URL | No.:434424時給800円のバイト、1日5時間週五日
これで8万か
全く働かないのは辛いけど、一日5時間以上働きたくねー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:11 | URL | No.:434427とりあえず生活保護のこともっと調べてから書こうぜって感じだな。
12万っつっても家賃含むし、財産は持てないし、ワープアより
ましって本気で思うんかね? -
名前: #- | 2011/11/07(月) 02:15 | URL | No.:434428月給35万でも
保護受けれるならやめてもいいわ
問題なのは受けれないこと
持ち家や車持ってる時点でだめなんだろ
生きてくのに問題ない金あるなら自分の時間に全部つぎ込みたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:18 | URL | No.:434429というか最低生活費以下の収入なら差額を支給してくれることしらない人多いんだな
俺は高校から大学卒業まで生活保護受けてたけどバイトした分を引いた金額を支給してくれてた
地域や住んでる家の家賃にもよるけど単身世帯で手取り10万以下で
親兄弟からの支援が無理なやつなら間違いなく受給できる
毎月明細もって役所に所得証明しに行かなきゃいけないし勤め先に連絡もいくけど
勤め先が労基違反の可能性があるとき役所から労基署に通告してくれるというメリットもある
実際、大学時代のバイト先が最低時給以下だったので労基署から勧告が行きバイト全員の時給が上がった
俺にもくれよって言ってるやつはとりあえず役所にいけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Wre5srcQ | 2011/11/07(月) 02:25 | URL | No.:434430米43
>親兄弟からの支援が無理なやつ
これ忘れられてるけど最重要項目なんだよ
一人でも何とか出来ちゃいそうな親戚居たら審査通らないよ
それでも通すなら絶縁覚悟になる
その結果自転車で毎日散歩してる生保受給者を何人も見てるけど、生き生きしてるんだよな…憑き物が取れて宗教にでも嵌ってんじゃねーのかってくらい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 02:33 | URL | No.:434431なんかナマポいいとかいってるやついるけどさぁ
財産もてないしそもそも保険証とられんだぞ
いくらなんでも恥ずかしくないのかよ・・
しかも国の現状から後先不明
保険証もないとか病院も行けないしそんな生活むりだわー
なに医療券?(藁 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:35 | URL | No.:434432資格なんか取るより、通院して障害者認定もらう方が
後々捗るって事だな・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:37 | URL | No.:434433月7万、実家暮らしでバイト生活だけど
人類滅亡してもいいと思う -
名前:ひ #- | 2011/11/07(月) 02:39 | URL | No.:434434屑ゴミと言われてもしかたないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:40 | URL | No.:434436米45
恥ずかしくなんか無いだろ。何人受給者が居ると思っているんだ?まだまだ増えるぜww -
名前: #- | 2011/11/07(月) 02:42 | URL | No.:434437自給750円のコンビニバイト生活で月12万貰ってる…もうすぐ20なのにこんなんでいいのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 02:44 | URL | No.:434439上を見てもキリがないが
下を見ても後がない。
愚痴ってる奴らの精神性もふくめてな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:52 | URL | No.:434440正社員は続ければ給料あがるんだろ?
なんでバイトと比べてるやついるんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 02:55 | URL | No.:434441生活保護受けたいやつはとりあえず役所行け
-
名前: #- | 2011/11/07(月) 03:09 | URL | No.:434443親・兄弟がいる場合は、ほとんどが無理だろうな。
まず、親兄弟と話し合いをしなければならないって事。
全員もらうような某国の方々なら良いだろうけど、普通はそんな相談は出来ない。
そんな面倒をするくらいなら・・・って人が多いだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 03:22 | URL | No.:434445
若いやつはだいたいそんなもんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 03:32 | URL | No.:434447物価はバブルの頃から大きく変わらず、労働時間据え置き
給与はデフレ
うんこうんこ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 03:40 | URL | No.:434448人材派遣とかピンハネで稼ぎまくってる奴から税金7割とって
ナマポを支えればいい -
名前: #- | 2011/11/07(月) 03:50 | URL | No.:434450年金額はお役所が勝手にサクサク下げるのに、生保は公明党が反対して下げられない。
これはどう考えてもおかしいだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 04:01 | URL | No.:434452明らかに世間の風当たりが強くなりつつあるのに
今更生保にあこがれてももう遅いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 04:11 | URL | No.:434453※45
今日を生きることすらままならない人達にとっては恥も外聞もないんでしょ
衣食足りて礼節を知るっていうしね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 04:50 | URL | No.:434455公務員なのに、週6出勤(たまに日曜も)で
総支給11万8千円な友達がいた。
うつ病で3年で辞めた。
今現在は、きついと言われる介護職が、
「楽過ぎて天国だ」とのたまってます。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 04:51 | URL | No.:434456マジでっ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 05:29 | URL | No.:434460※61
公務員と言っても警察、消防、自衛隊やら
命に係わる仕事もあるからね。
個人的に一番可哀相なのは
生活保護の相談で893相手にしなきゃいけない人達
実家暮らしの人はまず貰えないって思っていいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 06:07 | URL | No.:434463※58
身寄りの無い老人が、かなりの数、生活保護を受けてるから簡単に下げられるわけ無いよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 06:15 | URL | No.:434464※63
実家暮らしはまず貰えないね。あと、一人暮らしでも、20代くらいで役所に申請すると、「ご両親は健在ですか?問題が無ければ、実家に戻られてはいかがですか?」と言われるのがオチ。 -
名前:ロイ #- | 2011/11/07(月) 06:27 | URL | No.:434466俺は手取りで12万だが、仕事が趣味みたいなもので十分納得してる。まあ、この給料なら死んでも家庭は持てないがな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2011/11/07(月) 06:48 | URL | No.:434468保険料、住宅費、財形2万などなど引いて手取り19万。まだ2年目で残業時間が月8時間ぐらいだからこんなもん。
-
名前: #- | 2011/11/07(月) 06:49 | URL | No.:434469まじめに年金払ってなまぽ以下
ふざけるなと思う -
名前:774 #- | 2011/11/07(月) 07:09 | URL | No.:434471※286 嘘だ。
地方、田舎といってもバス停に徒歩2時間くらいかかるような超へき地でもないかぎり、
どんなボロでも軽自動車なんか持てないよ。
急な坂道ばかりであっても。福祉事務所はドライアイスより冷たい。 -
名前: #- | 2011/11/07(月) 07:12 | URL | No.:434472給料15万の人の手取りが12万くらいだ
生活保護の人は働かず手取り12万
つまり給料15万の人はタダ働きしてるのと同じ
時給0円でね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 07:27 | URL | No.:434474こないだ保険料4千円上がった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 07:46 | URL | No.:434478正社員で12万なんて会社はたくさんある。
というかつい最近までの俺がそうだった。
しかも残業代でないんだからそりゃ辞めますよ、ええ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 07:57 | URL | No.:434479拘束時間考えると時給2万円くらいだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 08:29 | URL | No.:434481生活保護、うらやましいと思ってる奴も結構多いみたいだけど、
もらってる奴らを見てみな。
覇気の無い、生ける屍みたいになってる奴が多いぞ。
ドヤ街なんかには、生活保護もらってる奴多いけど、
朝から晩まで、公園でボーッとしてる。
もう立ち直れないぞ、そんなになったら。
仕事して張りのある人生の方が、
ましだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 08:30 | URL | No.:434482生保のひとワガママなのが多いがスレ住人は比較的やる気あるのがいて安心したわ。はっきり言って人権ないわヤツら
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 08:31 | URL | No.:434483田舎じゃなくても首都圏近郊で、首都圏に通勤して
手取り12くらいが普通にありふれてるわな。
それすらダミーだったりする世の中だしなあ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/11/07(月) 08:40 | URL | No.:434484失業手当貰ってた頃、月15万くらいもらえた。
今は、社会保険年金事務所でアルバイトとして雇われてるけど、時給820円×7時間、週5
やってられない。
残業したいけど、職員の残業代が嵩んでるから、バイトは残業させちゃいけないことになってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 08:50 | URL | No.:434486どちらにせよTPPのお陰でどんどん低賃金化が加速してナマポも引き下げて行かざるを得ない方向になっていくだろうね。
物価は安くなっていくだろうけど、税金や光熱費などは変わらない・むしろ増えるから、これからの日本人は大変だぞー。低賃金だから働かないとか言ってられないぞー。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/11/07(月) 08:56 | URL | No.:434487日本も税金ガンガン上げるつもりなら、他の先進国みならって、老後の医療費タダとか保障してよー
働けど働けど、我が暮らしラクにならずの身の上な非正規としては不安なんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:01 | URL | No.:434488生活保護にまでいかんものって仕事じゃなくて奴隷やろ、それでワーワー言ってるやつはあほ、現場でも言っとけや能無し
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 09:17 | URL | No.:434492>手取り20から住宅、光熱費引いたらいい勝負だろうな
時々こういう勘違いするやついるな
なまぽの12万っていうのは家賃と光熱費相当分込みだよ
つまり、手取り20万-家賃光熱費>>>生活保護費12万-家賃光熱費
その収入なら持病があって毎月病院に8万以上使ってるとかじゃなければ働いてほうが得だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:24 | URL | No.:434494市役所の臨時職員にいの一番に登録にいったけど全く連絡無しでワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 09:28 | URL | No.:434495あと医療券について書いておくと接骨院は申請が通らなかった
腰痛持ちは外科行って湿布もらうか手術かになるよ
整体はどっちみち保険適用外だから金貯めて行くしかないがな
それと医療券は申請書に申請内容書くので癌とかなった時は申請通るのかという不安があるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:30 | URL | No.:434496東京の某メーカーで働いてた頃は年収600万だったのに、親の介護のため実家の徳島戻って、転職したら月手取り11万の生活になったorz 地方はマジで生保以下の生活してる奴がごろごろいる。それでも家畜以下の生保だけには絶対になりたくない。
-
名前: #- | 2011/11/07(月) 09:34 | URL | No.:434498働いたら負け・・・か
理想的な社会主義国家だな日本は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:37 | URL | No.:434499三重にからむ岐阜の書き込みうぜぇ。13
万普通にあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:41 | URL | No.:434500保護受けながら働けばいいだろ、なんでそう極端なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:41 | URL | No.:434501月12万とあるが実質は20万ぐらいでしょう。
そりゃ働かないほうがいいわ。
ベーシックインカム導入したほうがいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:45 | URL | No.:434502え?
ナマポ27歳ですけど
毎月25万もらってるけど。
家賃込み。
みんなも申請したらいいのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 09:56 | URL | No.:434504お前ら普段はナマポの奴叩く癖に仲間には(2ちゃん的な意味で)甘いのな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 10:03 | URL | No.:4345051年間で1600時間以上働いて
年収150万以下の人間には
年金と健康保険料を半額にしてもいいくらいだと思う。 -
名前:いつも思うが・・・ #v/BSbx7w | 2011/11/07(月) 10:11 | URL | No.:434506ギリギリ言う奴に限って携帯代が高いんだよな。
携帯を持たなければ普通に17000円は残るな。
全ての受給者を否定するわけじゃないけど、
普通に働いてたら生活に困ることは無い。
それでもなお生活に困るという奴は、
根本的な自分の間違いに気づいてないだけ。
俺は13万+αしかもらえないなら普通に働く。
正当な理由が無ない受給者が増える理由なんて、
国の政治的部品(増税等)の駒だから。
俺にはそんな生活の方が耐えられん。 -
名前:k #- | 2011/11/07(月) 10:39 | URL | No.:434509光熱費云々言ってる奴
光熱費込家賃を探せ
東京都¥57000上限だからさ
住宅扶助(家賃)生活扶助(生活費)で
15万超えるでしょ
でも予算の無い地区町村だと住宅扶助が激減するから
気を付けて57000→地方20000以下
>84、絶対になりたくないと思ってる奴ほど
受給者になればハマる
知人がまさにそれ、この乞食が!!って言っていた奴が
この制度うまいわwwwなんで皆受けないんだろwww
ヒャッハーwwwと180度変わった。 -
名前: #- | 2011/11/07(月) 10:58 | URL | No.:434510名古屋だけど10万以下なんてゴロゴロいるよ・・・働いてたら給料上がるなんて夢のまた夢、みんなコンビニアルバイトしようかなーって言ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 11:02 | URL | No.:434511ハロワの求人見てたが、埼玉ですら正社員、隔週週休二日、13万はあったな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 11:14 | URL | No.:434512いい歳こいて月収10万とかネタでしょ
そんな奴を生まれて一度も見たことがない -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 11:20 | URL | No.:434513>俺はなんて言えばいいのかわからず苦笑いした。
交代しましょうよ?
って言えばいいよ。即拒否するから。 -
名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2011/11/07(月) 11:21 | URL | No.:434514ナマポで人生を謳歌している、仕事する方が馬鹿、みたいな
言い方をする輩も多いが、いずれそういった生活が出来なく
なった時、どうするつもりなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 11:47 | URL | No.:434520日本の社会はもう若者に労働の対価を払う気ねーみてーだよ
お前等遠慮なく破綻するまで生活保護もらって来い
もしくはナマポ以下で働かせる経営者のマーダーライセンス発行しろ
殺せ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 12:17 | URL | No.:434527生活保護が打ち切られるのよりも
働いていてもクビになるリスクがもはや上回ってる日本がヤバイ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 12:25 | URL | No.:434528生活保護の方が圧倒的にいい暮らしができる
というワーキングプアが激増しているのが問題。
ワープアはどんどん仕事やめて生活保護申請しろ。
国は破綻するまでこの状況を放置しておくだろう。
「だって働いた方が貧乏なんですよ」と言え。
生活保護以下の賃金しか払わないブラックを潰せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 12:28 | URL | No.:434529生活保護の月12万とバイトやらでの月12万は比べられない
仕事に時間を費やしたり通勤の煩わしさすらなく、毎日自由に過ごせるってのはかなり利点だと思うぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 12:44 | URL | No.:434535生活保護が高いんじゃなくて給料が低すぎるんだろ。
怒りの矛先を間違えたらいけないよ。 -
名前:名無しビジネス #lA59iQgg | 2011/11/07(月) 12:52 | URL | No.:434536なんで低賃金、ワーキングプア、失業率を
改善させない政府をスルーしてるんだよ。
生活保護をたたいても何もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 14:09 | URL | No.:434546手間考えたら時給12万とか6万とかじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 14:36 | URL | No.:434559最近は求人の時点で16万なのかよ…
嫌な時代だな -
名前:あ #- | 2011/11/07(月) 15:20 | URL | No.:434568公務員の給料ですら下がってるのに生保は下がったことあんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 16:01 | URL | No.:434572非常勤講師とか激安だぞ。
月10万前後。
その分、自分の受け持っている授業だけなので、労働時間は少ないのは利点だが。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/07(月) 16:33 | URL | No.:434582いつのデータかは良く知らんが、生活保護の年間予算は2兆2000億、(社会保障や一部税金免除、公営住宅補助などが含まれているかは不明)
民主党の大好きな埋蔵金がこんなにも明確に眠っているのに、なんでここを掘り起こさないの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2011/11/07(月) 16:56 | URL | No.:434587地方じゃ月収10万以下すら珍しくないけど。
そして生活保護そのものを叩いてんじゃなく、
遊ぶ為の生活保護受給ってのが問題なわけ。
一時期本当に必要な人間すら保護せずに死なせた反動なんだろうけど甘すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 18:16 | URL | No.:434602月収12万の無職が羨ましがられて叩かれるって、日本もひどい国になったな。
豊かでなくとも慎ましく人間らしい暮らしを、国民全員が享受できるようになるにはどうしたらいいんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 18:57 | URL | No.:434607月8万しか貰ってないが嫁が18万稼いでるから全然問題無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 19:06 | URL | No.:434611底辺の漫画家とかイラストレーターとか
月収10万弱くらいじゃない?
自分もそうだし。
あとナマポ叩くより、
低所得の税金少し緩和とかして、
ナマポよりはマシって所に収めてもらえると
バランス取れるはずなんだけど。 -
名前:名無しビジネス #no8j9Kzg | 2011/11/07(月) 19:14 | URL | No.:434612前総支給額13万円くらいで働いてて「大学生でももっと稼いでるよ」ってすごく馬鹿にされたことある。
いい大人が手取り10万前後で生計立てないといけないなんて情けなすぎるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 19:27 | URL | No.:434615早く現物支給にしろよ
現金じゃ働いてるヤツが報われなさすぎる -
名前:名無しさん #- | 2011/11/07(月) 19:43 | URL | No.:434617失業して保険切れたからバイト生活中。
就活しながらだから、月に10万行きゃいいとこかな。
こういうの見ると、ほんとに働いたら負けなのかなと思えてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 19:58 | URL | No.:434619手取り13~多くて16万
しかし隔月の税金が痛い(2万とか)
生活保護受給者は財産を普通に持てない以上
支給額はある程度使う必要があるから
経済を回すのにはいいらしい
それよかワープアの税金を安くしてくださいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 20:29 | URL | No.:434625ナマポのどこが羨ましいんだ
毎日、スーツ着て会社に行くことがどれだけかっこいいか分かってない
それだけで、女子学生から憧れの眼差しで見られるっての
今日も頑張って仕事するんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 21:26 | URL | No.:434651手取り60くらいあるからナマポなんていらん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2011/11/07(月) 21:33 | URL | No.:434656社会福祉士の恋人から聞いたんだけども
生活保護を支給されて数日で生活費を使い果たしたクズ受給者は、仮病で入院するんだってさ
そしたら光熱費とか食費もタダ
病院側も確実に国から金を引っ張れる生活保護患者は美味しいから、仮病だろうが平気で受け入れする
そして病院で英気を養ったクズは、生活保護費をもらってまたパチンコへと赴く
大阪市の平松なんかは、そんなクズでも選挙での票になるから、どんどん受け入れてる
誰か大阪を救ってくれ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 22:39 | URL | No.:434684真面目な提案なんだけど
受給者に
住所氏名の公開を条件にして金銭を渡すか
住所氏名は秘匿だけど現物支給のどちらかを選ばせるってのはどう?
割と良い案だと思うんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 23:40 | URL | No.:4347215月、6月の手取りやばかったなー
10万きってたもん
しかも今 毎日8時まで残業して
20万いかないんだもんなー
本当 頭と喉が痛いよ… -
名前:あ #- | 2011/11/08(火) 00:00 | URL | No.:434728ナマポ欲しいヤツはそうすりゃいいさ。ワープアよりいいとか思うのかもしれないがさ、頑張っても贅沢出来ない希望のない生活なんてごめんだね。俺も働き始めはワープアだったかもしれんが、10年で年収1500だ。しかも国が転覆しない限りもう下がる事はない。手段としてのナマポは仕方ないが、受給が目的になってるような連中はもう人間でいる必要あるの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/08(火) 02:27 | URL | No.:434772※123
改行もできない猿が人間なの? -
名前: #- | 2011/11/08(火) 07:07 | URL | No.:434798ナマポ取得するには基本家族の縁故切らなきゃ出来ないからな。
人として色々捨てた上での12万って事を知らないやつが多すぎる。
とは言え別に人として色々捨てても楽をしたいって奴が増えてるのも確かか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/08(火) 09:39 | URL | No.:434814まあ、ナマポ受給者の大部分は無年金高齢者なんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/08(火) 11:15 | URL | No.:434824バイトで17万手取りもらってるけど勝ち組?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/08(火) 12:36 | URL | No.:434841基給13万だと手取り10万くらいか
生活保護って差額分もらえたりしないの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/08(火) 13:09 | URL | No.:434851どうせ実家ニートとナマポ世帯ばっかりだろコメントのお前ら
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/08(火) 13:23 | URL | No.:434854タイムリーすぎる記事なんだけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000007-mai-soci
生活保護でタダで病院からもらった薬を路上で売りさばいてるオッサンがいたんだが、テレビの取材後に誰かに暴行を受けて、
「取材を受けたから殴られたから6300万円よこせ」
だってさ・・・こんな連中のために税金払ってるって思ったら泣けてくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/08(火) 19:01 | URL | No.:435016病院で働いてるけど、生活保護受けてる連中マジ最低な人間ばっかだわ・・・・自己中だし。
視界に入るだけでストレス溜まる。
こんな連中の生活のために税金使われると思うと腹立って仕方ない。 -
名前: #- | 2011/11/08(火) 19:26 | URL | No.:435030ネタじゃねーよまじで10万円以下だよ、会ったことないからっていないことにはならんよ
-
名前: #- | 2011/11/08(火) 21:29 | URL | No.:435089恥だから申請できない
身寄りが死んで生活苦しかったら申請してみようかと思う
それまで命があればね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/08(火) 22:13 | URL | No.:435129もう死ぬしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 10:20 | URL | No.:435295こういうタイトルを見るたびに思うんだが、
自分の世間知らずっぷりを堂々と晒して
恥ずかしくないのかねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 13:08 | URL | No.:435326米103
生活保護の金額を減らすのは制度を変えれば済むが、
一般労働者全員の給料を上げるなんてのは可能不可能以前に手段がそもそも思いつかん。
可能なことを言ってるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 16:30 | URL | No.:435419未就労生活保護者の金を8万まで減らそう。
残りの5万は就労してて収入14万以下の奴にくれ。ください。よこせ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 18:46 | URL | No.:435456自動車必須の地域は、自転車専用レーンぐらい作れってんだよな
生活保護者の自動車購入費や維持費が負担になってるいうぐらいならちゃちゃっと自転車専用レーン作ればよい
車線をひとつ潰してでもね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 18:48 | URL | No.:435457生活保護の金を減らすとは言ってる奴は相当のバカだな。
少しは勉強しとけ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/10(木) 20:14 | URL | No.:435900田舎の底辺職なら手取10万とか普通にあるみたいだが
これって生活するのは物理的に不可能だよな。
生活保護下げるより、異常に低すぎる賃金どうにかするのがまともでは?こういうカスみたいな給料の会社ほど役員報酬は高いんだよねぇwwwまぁお前らは奴隷だから何も文句は言わないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/11(金) 00:48 | URL | No.:436061時代も時代だからね
上司には絶対逆らえないよ
口答えなんてしたら首飛ぶし
再就職もかなり厳しい状況
起業なんて下準備も無しに出来ない+したところで失敗は目に見えてる
奴隷根性丸出しで生きるのが一番楽で賢いと悟っちゃったからな
俺はもう無理だ
あとは適当にのたれ死ぬだけさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/12(土) 15:46 | URL | No.:436758今の大阪みてみろ
生活保護もらってパチンコ生活してるクズたちが
橋下をヒトラー、ヒトラーとか言いながら蠢動してるわ
あいつら見てたら平松どんだけ利権背負ってんだって怖くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/12(土) 19:41 | URL | No.:436811色々な人の年収を見る仕事をしてるが
マジで二極化してるぞ
200~300万の奴と800万以上の奴はっきり分かれてる
400~700万って中間がほとんどいない
少ない奴は若い奴、多い奴は団塊世代
若いなら医者か弁護士か
若い奴が未来に希望を持てん理由がわかるわ
給料が少なすぎて、夢を実現させようにも先立つ金がないんだよ -
名前:名無しビジネス #T76obQ4E | 2011/11/22(火) 18:38 | URL | No.:441987生活保護家族が増えて3人になったら・・
月々のもらえる額は家賃引いたら若い公務員と変わらない。多少余裕のある給料はトップ3ぐらい。
残業代は月10時間前後、実際は月80時間以上はやっている。仕事量が多すぎて時間内には終わらない。
無能な部下や他の課の仕事をかかえる場合もある。
正月は必ずどこか1日待機日・制約も多い。
特に東京は仕事地獄。家に帰っても出勤まで8時間もない。
精神病・自殺・病気も多い、移動(辞令は2週間前、引越代の半分実費)・冠婚葬祭・飲み会(付合い)・課内の移動に伴う餞別×人数分、階級が上がっても数千円程度。数年前にいた県の監査で認められなかった会計課(他課)の補填を6万円払わされた。ボーナスは、これら補填・医療費や車の維持費・保険・教育費に消える。公務員全体の削減はもうやめてほしい。勤務30年以上、医療費と教育費が限界を超えている。
生活保護で働ける人には仕事を与えるべきだ! -
名前:名無しビジネス #no8j9Kzg | 2011/11/22(火) 22:31 | URL | No.:442126労働の対価が低すぎるんだよ。
生活保護=最低限の生活なら、生活保護以下の手取り=最低限以下の生活だ。
私は生活保護の方がいい暮らしできたとしても生活保護を受給したくない。
無職生活したときに始めの1週間くらいは解放感で楽しかったけれど、どんどん時間を持て余すようになってきたし、働くことで人と接していたわけだけどそれもなくなって孤独だし正直キツくてこんな生活続けれんわって思ったよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #TApHquvg | 2011/11/30(水) 02:07 | URL | No.:446485賃金の問題は企業で福祉の問題は行政
ナマポ削っても給料は上がらんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 04:07 | URL | No.:446510アニメーターの給料で動画作成で一時期年間100万での契約とかざらだったって聞いたことあるぞ
しかもデスマーチ -
名前:名無し隊員さん #- | 2011/12/01(木) 23:15 | URL | No.:447282わけのわからん国だ わけのわからん奴がわけもわからず作っておいてそれを顧みもしない
新聞読んで、酒飲んでタバコ吸って糞するだけ
お前らマジで覚悟しとけよ
変えてやるからな 全てを -
名前:名無し人 #.by1IIZg | 2011/12/08(木) 06:51 | URL | No.:450505俺は九州59才 生保10万円もらってる ありがたい
二ヶ月になる これから家賃電気ガス電気水道携帯代払います 残り5万円くらい で食費と生活費すべてです 生活保護費が高いとは思いません 生きていける最低の状態と思います 来年の正月を迎えられます ただ迎えるだけですけどね ありがたいです -
名前:名無し人 #.by1IIZg | 2011/12/08(木) 07:11 | URL | No.:450514ここで好き放題言っている人は 死ぬか生きるか考えたこともない 金に困ったことない人がたくさんいる いざ あなたもしくは 関係者が生保に世話にならなければいけないとしたら どうしますか?
あなたが金の面倒見ますか?もしも明日があなたの身に 起こったら! -
名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 23:30 | URL | No.:452864手取り10万程度のお仕事を紹介しましょう。
29020-13665711
29020-13644011
地方行けば多いよ。
手取りで16万3人家族とかセイホ以下の生活だぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:02 | URL | No.:466632>>24
親子3人で手取り30万円で医療費無料いいな
その上母子加算復活+子ども手当で手取り40万円
あるのでかなり贅沢できる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 23:56 | URL | No.:467879やっと一件内定出たんだけど、色々計算すると、生活保護と
変わんないんだけど、どうしたらいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 08:41 | URL | No.:477018俺は九州59才 生保10万円もらってる ありがたい
二ヶ月になる これから家賃電気ガス電気水道携帯代払います 残り5万円くらい で食費と生活費すべてです 生活保護費が高いとは思いません 生きていける最低の状態
↑
は?
年金なんて現役時代積み立てを支払い続けても
10万よりも少ないんだぞ。
てか、家賃25000として、水道3000、電気4000
携帯3000、食費は自炊で20000で十分な妥当額
合計55000+2万ほどで十分だろ
人様の財布から金盗んで生きてるようなもんなんだから、もう少し謙虚になったら? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 08:48 | URL | No.:477022ちなみに最低保障年金=7万円
生活保護も最低年金と同額かそれ以下にするべきだと思います -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/16(木) 12:49 | URL | No.:485540丁度半年前まで働いていたけど、
これまでの人生では月収で生活保護よりも稼げた事なんて殆ど無かったぞorz -
名前:名無しビジネス #3XIVW6VU | 2012/05/30(水) 00:59 | URL | No.:547549諸々の税金、社会保険を引いた手取りが11万なんだけどまだ普通なのかな?
20歳で就職して21年目。昇給とかは
一度ももらってないよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 23:16 | URL | No.:576391生保は独身だと12万
そこから家賃が5万、光熱費2万、通信費(携帯込み)2万
そうしたら食費が少ししかない、他に何も出来ない
この生活のどこが良いのか理解できない -
名前:名無しビジネス #L2HwQNtA | 2012/08/24(金) 17:38 | URL | No.:601958米158
その分年金やら支払う必要もない
ブラックみたいにエンドレスに働く必要もない
今の日本は若者に厳しいのだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4455-5ff38cf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック