更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 23:43:20.95 ID:jU9DgVu80● ?PLT(12001) ポイント特典
韓米FTA反対集会

13日午後、ソウル鍾路(チョンノ)の普信閣(ボシンガク)前で開かれた
全国保健医療産業労働組合の決意大会現場。 ある40代の男性は「MB(李明博大統領)も
すぐに体をこわして病気になり、病院に行くことになるはずだが、医療が
民営化すればどうなるか自分も一度苦しんでみればいい」と話した。
別の発言者は「メディアは怪談(デマ)というが、 FTA(自由貿易協定)で
医療が民営化すれば盲腸の手術費は本当に1000万ウォン(約70万円)になる」とし
「怪談(デマ)という メディアの主張は事実ではない。動揺してはいけない」と述べた。

この日の大会には民主労総所属の組合員およそ3万人(警察推測2万1000余人)が参加した。 .
http://japanese.joins.com/article/542/145542.html?servcode=200§code=200


 
3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 23:43:48.72 ID:lLyVlely0
日本の未来


 
64 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 23:49:48.66 ID:OEFf1Zbo0
そのデマの元を2chのせいにするんですね


 
173 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 23:56:33.12 ID:Ob4M7rn60
韓国バカスwwwwwwwwwwwww
って他人事じゃないから怖いんだわなホンtノ


 
107 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 23:52:12.02 ID:7fU7vOkk0
自給3百円ってなんだよ
日本で言えばちょっと贅沢なカップ麺1個買って終わりじゃん

 



183 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/14(月) 23:57:00.97 ID:lrzu3D2a0
税金がその分安くなるだろ
お前等年間いくらの税金つぎ込まれてるか考えてみろよ
病気したか?入院したか?
ほとんどが老人や高齢者のためだけにつぎ込まれてるんだよ気がつけ

 
 
 
218 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 23:58:55.38 ID:+BoA7D3Q0
>>183
保険はもしもの時のためにあるんだよ
まとまった蓄えがないのに骨折したら死ねってこと?骨折ごときで?
アメリカの骨折治療がいくらか知ってる?数百万だぞ?



13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 23:45:05.60 ID:RWDfbkXOP
盲腸の手術の相場が分からんわ。日本だといくらぐらいなんだよ 


 
210 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 23:58:31.04 ID:NWkqlhxu0
http://moutyou.seesaa.net/category/4676796-1.html
1週間の入院で30~40万
ニューヨーク高いねw 1日で240万・・・
 
 
 
25 :名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/14(月) 23:46:02.07 ID:e5qh5I0X0
歯周病で総入れ歯とか500万円ぐらいになるのかな
 


 
20 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 23:45:32.76 ID:U/eNejfj0
仮に70万だとしたら、民間の医療保険会社が一気に出来るわ。
お前らホントに発想力ゼロなんだな。


 
44 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 23:47:55.22 ID:D7Fi9soz0
>>20
困るのは民間の医療保険すらかけられない人なんだけどな。
お前ホントに発想力ゼロなんだな。



22 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 23:45:50.88 ID:OQjPX1tH0
アメリカの保険会社を圧迫する公的保険が守られるわけねーだろ
賛成派はあたまわいてんのか?
民主党が日本国民のためになることをやったことあるか?



 
86 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 23:50:55.60 ID:M3W73Sze0
日本がそんな状態になるかもしれないなんて考えたくもないな。
ていうかそういう自由を認める可能性があるわけ?

そんなことになったらマジで暴動起きるかもな
 

 
152 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 23:55:24.17 ID:zhTFbbeN0
>>86
いまは冗談みたいな話だけど、日本のアメリカへ対するヘタレ具合を見たら、
仮に他の国では阻止出来ても、日本ならマジでズルズルと、
アメリカ同様に追い込まれていきそうで怖い。
特に日本は金持ちだからなー そりゃあの強欲で鬼畜な保険屋が
黙っているわけない。


 
 
150 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 23:55:16.38 ID:qpRm1wJ10
突然倒れたときの治療費が心配だ
退院したら即破産手続きに行かなきゃなんて嫌だぜ




84 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 23:50:46.97 ID:rPAj0FVV0
ぶっちゃけ、医療費に関してはデマだろ
 

 
139 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 23:54:47.45 ID:30RuceLP0
日本人の今の歯に対する意識で、歯科治療の保険がなくなったら
かなりやばいだろうなー



 
153 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/14(月) 23:55:24.06 ID:fV2W3eS30
TPP参加したらなんで医療費あがるん?教えてエロい人
 

 
213 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 23:58:36.80 ID:fO+pZ9Qj0
>>153
アメの民間保険会社が日本の公的保険を非関税障壁だと訴える。
もしくは最初から解体が約束される。

すべての日本人は民間保険に入らないと安心して医療が受けられなくなる。
逆に言うと、保険料を払えないひとは自己負担となり、高額な支払いを
余儀なくされる(払えなければ治療不可)。


 
179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 23:56:53.62 ID:4iI1Nd6J0
なんでアメリカってそんなに医療にお金かかるの? 
 

 
212 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 23:58:36.09 ID:dYlkbuHo0
>>179
医療費自己負担
物価や家賃などは日本と比べるとめちゃくちゃ安いが、医療費がぶっ飛んでる




77 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 23:50:25.78 ID:w/2eIkt+0
手術の手法にも特許があって、
手術するたびにアメリカに法外な特許料を支払わなきゃいけなくなるんだっけ
薬価だけじゃないんだから恐ろしい

 

 
138 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 23:54:38.08 ID:1d/z8eAm0
>>77
それ本当?
 

 
181 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/14(月) 23:56:56.24 ID:EOcH5v7d0
>>138
この前のTPP国会で言ってたよ。
日本では手術には特許が認められてないから、どこでも手術できるけど、
TPP参加だとアメリカの知的財産権を認めなきゃいけなくなるから、
どこでも手術ができるわけじゃなくなるとか。

 
 
193 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 23:57:47.70 ID:5Gztr1P30
アメリカの保険はまじ糞
入院費がべらぼうに高いから意識がある人は這ってでも帰るもんな
 

 
203 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 23:58:07.27 ID:Ob4M7rn60
っつーか、日本医師会が自分たちが儲かる話なのに
TPP反対してる時点で気づいたほうが良いわな。明らかに異常事態
 



【SICKO 4/4】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14253393
シッコ [DVD]
シッコ [DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #zQHIT1rU | 2011/11/15(火) 00:34 | URL | No.:438192
    韓国ワロタwwwwww




    ワロタ…
  2. 名前:ななし #- | 2011/11/15(火) 00:42 | URL | No.:438195
    どーすんのよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 00:43 | URL | No.:438196
    でもお前ら自己責任大好きだろ?
    おまけにえーっと、なんだっけ?既得利権っつーのか?具体的に誰がどれくらいずるしてるかは知らないけど、そんな奴も抹殺されるよ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 00:49 | URL | No.:438198
    正直、金持ってる自分からすると、ジジババの医療費増の現状変わってくれそうだからそうなってもいいけど
    一般人に取っては害悪以外の何ものでもないよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 00:56 | URL | No.:438202
    ※4
    へぇ金持ってんの

    夜道気をつけろよ
  6. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/11/15(火) 00:59 | URL | No.:438205
    慢性疾患持ちは定期医療行為も受けられないし薬も買えなくなるんだよな
    なんでもない病気で死ぬ奴が続出だなwww
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 01:04 | URL | No.:438206
    日本は保険制度がヤバイからTPPのせいにして、崩壊シナリオを作ってんだろ。
    アメ公はマジで金がないから、本気で日本の財布に手を突っ込んできている。
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 01:10 | URL | No.:438207
    アメリカが日本の保険制度を改良して自国でやればいいんだよな。あんな一般人ですらまともな医療をうけられない状態じゃなく。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:15 | URL | No.:438209
    明日は我が身
  10. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/11/15(火) 01:18 | URL | No.:438210
    年間保険五十万でもかけたらいい話だろ。既存利権が壊滅すれば日本にもまだチャンスはある、屑のバブル世代をリストラして、優秀なゆとり世代が日本を担ってやんよ。超一流企業ですら上が腐って、他の利権団体と癒着してるからな、実力主義上等。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:28 | URL | No.:438215
    利権利権って言ってる奴はアメリカにも利権があるの知らない人なの
    もっと大きな利権に吸われるだけだぞ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:28 | URL | No.:438216
    もし高額医療費控除とかなくなったら若い時はいいけど、じじばばになった時まじやばいよ。うちの婆ちゃん見てて切実に思う。
  13. 名前:名無しの権兵衛(`・ω・´) #- | 2011/11/15(火) 01:29 | URL | No.:438217
    >>10

    年間50万じゃ足りないよ?、アメリカだと平均年収の3割くらい持ってかれるから、年100万~くらいは最低ラインだぜ?。あとゆとりは世界的に見て無能の部類だから期待しちゃダメだぞ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:30 | URL | No.:438218
    地球上が日本人みたいな民族だけになればいいのに・・・

    上辺だけなら今より数段平和になりそうだ
  15. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 01:30 | URL | No.:438219
    TPPに関しては農業よりもこっちのほうがやばいよね
    普通に生きてて一度も病気になったことないやつとかいないだろ?
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 01:31 | URL | No.:438220
    韓国の偉大な物価 (2011.06)

    トイレットペーパ(12ロール) - 22000ウォン/1540円
    カラオケ - 20000ウォン/1400円
    おにぎり - 1300ウォン/91円
    ビックマックセット - 6000ウォン/420円
    コカコーラ500ml - 1800ウォン/126円
    ガソリン1L - 2500ウォン/175円
    ヴォルビック1.5L - 3000ウォン/210円

    韓国の偉大な賃金
    マックバイト料 1h/ 4500ウォン/320円
    大卒の平均月収 90万ウォン/約6万円
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:32 | URL | No.:438221
    米3
    いや~、自分で金稼いでない臭いプンプンのカキコだなw
    一丁前なこと言いたいんなら、せめて自分で稼いでからカキコしようね?w
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 01:33 | URL | No.:438222
    格差拡大犯罪率増だな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:35 | URL | No.:438223
    日本の医療報酬って高すぎると思わない?
    眼科なんて2年くらいの専門学校行けば誰でもできるよね
    私大医卒は診療点半分とか、なんかしらの努力してほしいよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:35 | URL | No.:438224
    >>10
    アメリカの病院は保険会社が運営してるからお前が急に倒れた場合
    保険会社以外の病院に連れてかれた時点で保険適用外になる
    医者も保険金をできるだけ出さない方が優秀とされていて
    虫歯の治療一つ申告してなかっただけで保険金支払わないなんてザラだぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:36 | URL | No.:438225
    リアルに生存戦略しなきゃならない事態になるな
    医療に関しては金持ち以外は100年前に逆戻りしかねない
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #dmdItxn. | 2011/11/15(火) 01:41 | URL | No.:438226
    俺らみたいな独身は別にいいんじゃね?
    問題は子持ちの家庭だろうな

    盲腸は200万、大怪我も100万以上ってだけじゃなく
    単に風邪で高熱出した子供すら病院に連れて行けないからね
    当然、家の中に寝かせたまま死亡ってのが続出するわけだが
    それが社会問題になってから、ようやく慌てるんだろうね

    あ、ちなみに↑の奴らは高確率で子供手当てに釣られた情弱です
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:42 | URL | No.:438228
    「既得権益が~」な奴はよく考えろよ

    日本の既得権益層が敗れたからって、オマエの世界ランクが上昇する訳じゃない

    日本の既得権益を、アメリカの勝ち組を奪うだけ

    そりゃどっちもどっちだが、少なくともアメリカの金持ちは日本に税金払わない
  24. 名前:名無し #- | 2011/11/15(火) 01:44 | URL | No.:438230
    わはははは、韓国が日本の先を行っているぞ!
    こんなわかりやすい実例をまざまざと見ながら回避できないなら
    日本はもっと大規模に死ぬな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:45 | URL | No.:438231
    もしかして救急車呼んでも、金無ければどこの病院にも運んでくれなくなるのかw
  26. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/15(火) 01:47 | URL | No.:438232
    アメリカと日本の国民性の違いだろうけどあっちはクレジット破産して無保険で治療できず死ぬ奴が腐るほどいるが日本だと保険に金持ってかれて消費が極細りして質素に健康的に生活する奴が増えそう、景気はかなり悪くなるだろう、金融商品を除いて
    そしてその金融商品にも群がってくるのがアメリカ
    野田の豚野郎はもうアメリカに串刺しにされてあとはこんがり焼かれるだけだよ
  27. 名前:名無し #- | 2011/11/15(火) 01:47 | URL | No.:438233
    つーかアメリカって世界と比べて劣ってる国なんじゃないの?
    ただ偉そうで戦争好きなジャイアンかよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 01:48 | URL | No.:438234
    野田は冗談抜きで打ち首獄門でいいよ。
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 01:48 | URL | No.:438235
    アメリカは本当に自分らの腹さえ肥えればそれでいいんだな
    医者になってアメリカ人から大金せしめてみせるから覚悟してろよ
  30. 名前:名無し #- | 2011/11/15(火) 01:58 | URL | No.:438236
    ここ最近の日本はすごいな
    最悪かと思われる総理大臣が矢継ぎ早に更新されていく
  31. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 02:00 | URL | No.:438237
    世界的に見ても西側経済圏の力が弱まってる時期で更にアメリカの凋落っぷりが凄まじいこの時期に、何故こんなとこに参加しようとしてんのか本当に謎。
    もちろん中国だって今の怪しい数字の経済成長が今後も続くとは思えない以上、アメリカ・中国・EU、どことも必要以上の連携は危ないだけ。

    一番悪いのは民主党だけどそれよりもっと悪いのは今のTV新聞マスメディア。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 02:02 | URL | No.:438239
    なんで駄目なの?金もねえ貧乏人が手術する方が今までおかしかったんだよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 02:02 | URL | No.:438240
    こうなったらアメリカの非関税障壁をあら捜しして訴えまくる準備しとこうぜ
  34. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2011/11/15(火) 02:03 | URL | No.:438241
    読売では賛成が50%越えてたな
    アメリカは国民保険なしでずっとやってきたんだし
    賛成派は多分それで問題ないと思ってるんだろ
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 02:03 | URL | No.:438242
    金持ちはマジで襲われるようになるぞ。路上でも家でも。労働者としての移民が大量流入ってことはそういうことだからな。
    発展途上国じゃ、エアコンの室外機は中にしまってるんだぜ。外に出しておくと盗まれるから
    それがリアルになるよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 02:05 | URL | No.:438243
    ※30
    何言ってんだよ
    更新じゃなく追加だ
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 02:06 | URL | No.:438244
    ※34
    アメリカの医療の実情を知らされてないからな
    団塊世代のバカサヨクが北朝鮮を楽園だと思わされてたのと同じ

    本来、政府なりマスコミなりがそれを知らせるべきなんだが、真逆をいってるからな

    そもそも、その賛成50%だってちゃんとアンケートとったのかどうか
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 02:07 | URL | No.:438245
    ※31
    民主は日本を壊したくてたまらないからな
    売国もうまくいかない状況で心の祖国がヘマやったんで、
    それ以上のヘマを日本にさせたくてたまらないんだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 02:18 | URL | No.:438247
    利権がどうとかいってる奴は一度アメリカの現実に目を向けたほうがいい

    アメリカ式だと、まず基本的に民間保険これの料金は月五万くらいな

    次に医療サービスだが、これは保険会社にもよるかもしれんが基本的に確実に今より悪くなる良くなることは100%無い
    何故なら、当然保険会社は民間なので保険料を払いたがらない
    次にアメリカでは医療機関の医療費削減のために医療機関を監査する組織がある
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 02:27 | URL | No.:438248
    当然こいつらも医療費削減することが仕事だから、後発医薬品は当たり前な上に、なるべ削れるのは削ろうとするからサービスも最低限になるわな

    その上、監査機関の連中もただで働くわけじゃないだから監査機関のコストも医療費に上乗せされる、何の為に有るのか分からん状態

    その上、当然民間保険は高いからアメリカじゃ六人に一人が無保険でまともに医療を受けれない

    後、医療費削減には当然ならないからな()アメリカの医療費GDP割合で見て日本の倍だから()

    民間保険会社と監査機関が間に入る分お前らの言う利権()なんざ目じゃないレベルの額が医療費に上乗せされて医療費は一律で高騰し、結局アメリカの保険会社だけが儲かるわけだが・・・

    賛成してる奴って頭おかしいの?

  41. 名前:  #- | 2011/11/15(火) 02:36 | URL | No.:438249
    ミンス党は戦争やらかしたアカ政権なんだから戦時中の物価が基準だろ
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 02:53 | URL | No.:438253
    サラリーマンで年収500万くらいの人は
    社会保険に年60万くらい払ってる(会社負担分も含む)
    プラス診察受けると3割負担
    社会保険は欠格期間が認められないので一生社会保険に入らないor一生毎月払い続けるのどちらかしか選択肢が無い
    現状日本の制度も大概だと思う
    俺の親は「保険がきいて割安だから、どんどん病院いけ」と言うが
    その金はどこからでてくるのか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 03:00 | URL | No.:438254
    ※33
    知的財産権
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 03:02 | URL | No.:438255
    42だけど
    ×社会保険
    ○健康保険
    の間違い
    訂正します
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 03:02 | URL | No.:438256
    ボウリング・フォーコロンバインの監督のSICCOは面白かった
    多少煽りっぽい構成だが、国民皆保険の重要性を改めて思い知った
  46. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 03:07 | URL | No.:438257
    点数でお金もらえるシステムは早々壊せないだろ
    民主が日本医師会捻じ伏せるとも思えないしな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 03:12 | URL | No.:438258
    TPPのせいで医者が治療法を選ぶ時代になるんだから
    皆保険なんかで誰も治療しなくなるって事だろ

    患者が医者を選ぶ時代は終わった。
    値段も治療法も患者も、医者に選ぶ権利がある
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 03:17 | URL | No.:438259
    ※42
    国が管理してるって言うのと会社が管理するのは全くの別物になる
    まず保険会社が指定した病院にしかいけなくなる
    家から1時間離れてる病院が指定されてたら
    どんな状態でもそこしか保険適応されなくなる
    救急車に乗るのも保険会社に相談せずに乗ると保険適用外になる
    救急車も呼ぶだけで5万、呼吸器や救命処置もオプション扱いになり追加料金が発生する
    病院について緊急救命室が別料金で40万取られる
    救命処置や呼吸器の方法が保険適用外なら保険金は払われないすべて自己負担になる

    アメリカの保険は完全なお金儲けの道具です。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 03:23 | URL | No.:438260
    日本もこうなったら底辺の俺おわたw
  50. 名前:署名TVで検索! #- | 2011/11/15(火) 03:46 | URL | No.:438261
    TPP反対のネット署名にご協力お願いしますm(_ _)m

    反対した国民が多数いたという証拠にもなります!!
  51. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 03:52 | URL | No.:438262
    ※13
    ゆとりって馬鹿にしてるが10~20年前のセンター試験と今のを見比べれば分かるが、ゆとりの方が遥かに難しい試験受けてるから寧ろ賢いよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 04:48 | URL | No.:438266
    183「税金がその分安くなるだろ」

     183は一生病気をせずに生きていられるの? 将来、老人や高齢者にお前もなる訳で
     今は人事→年が経って自分のこと になるのを考えたら 税金が月々何万安くなろうが
     一回入院したらそれ以上のマイナスになることぐらい気づいたほうがいいね

    20「仮に70万だとしたら、民間の医療保険会社が一気に出来るわ」
     今は医療費が安いから月々数千円の保険料で済んでるわけで
     医療費が仮に10倍になったら 当然、俺達が払う掛け金も10倍になる訳で
     家賃と同じ金額の保険料を払うことが出来んの? 
     保健に入れない・入らない人が続出して 掛け金は10倍以上になるよ 
     保健に入る人が減れば保険会社は「儲からない」どころか「やっていけない」と
     倒産や合併で会社の数が「一気に減るよ」 「発想力」以前に20は経済的な知識がゼロだね

    86「ていうかそういう自由を認める可能性があるわけ?」
     「TPP」を「参加→条約を締結」してしまうことが 空想や空論ではなく 実際に日本でも
     韓国と同じ事が起こります TPPは医療の分野の取り決めだけではなく
     自分達の周りにあるあらゆる産業に 同じようなことが起こります

    203「日本医師会が自分たちが儲かる話なのに」
     日本の医師会は「自分達が儲かる」とは思ってないよ
     病院に行ったことあれば 通ってる殆どの人が国民年金を切り詰めながら
     やっと病院に通っている おじいちゃんおばあちゃんばっかりって分かるだろ?
     今までは医療保険制度がしっかりしてるから 負担が少なくて数千円だから通えてたのに
     1回診察するのに数万取られるようになれば誰が病院に行こうと思う?
     診察すら受ける人がいなくなれば 開業医は殆ど廃業に追い込まれるよ
     
     ただアメリカも2010年にやっと国民保健制度が可決されたばかりで
     日本と制度は同じだけど どうなっていくかは可決されたばかりでどうなるかは正直わからん
     TPPが可決されれば アメリカと同じようになるということだけは事実 全ての産業において
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 04:49 | URL | No.:438267
    いや、盲腸って日本でも40万円かかるだろ
    米国は300万とかいってんのに70万でビビってたらヤバイだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 04:51 | URL | No.:438268
    救急車 無料→1回5万
    歯の根っこの治療 300円→10万

    こっちのがやばい
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 04:57 | URL | No.:438269
    ※53
    俺はよく知らないんだが、その40万の15%くらい?が自己負担だろ
    でもそれは「国」の健康保険に入ってるからだよな
    でもTPPに参加すれば国民健康保険はなくなる

    つまりこれまで払ってた保険料が無駄になる+民営の馬鹿高い保険料払う+医療費の値上げってことになる

  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 04:59 | URL | No.:438270
    冗談ではない!
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 05:13 | URL | No.:438271
    TPPを簡単に言うと
    「自由に貿易をしたいからその国にある法律を
     緩和又は撤廃して海外企業(アメリカ)が
     その国に進出しやすいようにしましょう」というもので 医療だけでなくほぼ全ての分野で
    「それまで日本が敷いていた決まり」を
    「自由貿易の妨げ」として撤廃させることが出来る

    アメリカは日本に牛肉を売りたい だけど
    日本はBSEを厳しく取り締まる取り決めがあるから
    「厳しい検査」が出来てたのが TPPに参加すれば
    「厳しい検査」は「自由貿易を妨げる」からと
    厳しい検査の決まりを撤廃させられる その結果
    狂牛病の牛でも日本に自由に輸出する事が出来る

    米にも「関税」という形でオーストラリアから来る
    お米に「高い税金」を掛けて日本のお米と同じ値段になるようにしていたのが
    「関税は自由貿易を妨げる」からと
    「高い関税を掛けること」を禁止され
    10kg400円ぐらいの米が日本で売られるようになる その結果 農家が殆ど廃業に追い込まれ
    野菜を作る人がいなくなるので国産野菜が高騰する
    海外の農薬物がたっぷりの安い野菜が出回る
    40%の自給率が14%まで低下する

    医療も日本の保険制度が「アメリカの医療が日本の進出の妨げになる」とされ撤廃させられる
    その結果 自由診療(医者が治療費を決めれる)
    となり アメリカ並みに医療費が上がる
    お年寄りは医者に通えず自殺や死亡が相次ぐ

    投資においても これまでは
    「外国人の持ち株比率」が定められていて
    「外国人は何パーセントまでしか株をもてません」
    という決まりがあったから 外国人が日本の企業を
    買収することが出来ないでいた でも
    「外国人の持ち株比率」は自由貿易を妨げるとして
    それも撤廃することが出来る その結果
    日本企業はアメリカ企業に買収され放題になる
    上司がアメリカ人 リストラや給与カットが
    安易になり失業者が増える

    「最低賃金」も撤廃され 安い賃金で働かせる事も可能になり外国人労働者が大量に日本に入ってくる
    職場が外国人だらけになり治安の低下が予想される
  58. 名前:ななし #- | 2011/11/15(火) 05:15 | URL | No.:438272
    とりあえず薬価はアメリカのが安いでしょ
    しれっと嘘混じっとる
  59. 名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2011/11/15(火) 05:15 | URL | No.:438273

    2011年11月9日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
    ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1320837243.mp4 pass:aoyama

    11/9放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
    「アンカー」野田増税解散総選挙シナリオ&首脳陣「野田は理念なし」
    ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1095.html


    2011年11月12日放送のたかじんNOマネー
    (:桂ざこば、国生さゆり)
    「今日は無礼講、真っ昼間からお酒マネー」
    ttp://www8.puny.jp/uploader2/download/1321086127.zip pass:taka


    2011年11月12日放送のたかじん胸いっぱい
    大人の恋サミット『堀ちえみ再々婚の真相』
    ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1321188002.mp4 pass:takajin


    2011年11月13日放送のたかじんのそこまで言って委員会

    ◇司会 やしきたかじん  辛坊治郎
    ◇パネラー 三宅久之、金 美齢、田嶋陽子、桂ざこば、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣、山口もえ
    ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1321164443.zip Pass: hotte

  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 05:25 | URL | No.:438274
    薬もアメリカが承認したものしか使えなくなるはず
    したがって日本のジェネリック医薬品は
    「アメリカの承認がない」と出回らなくなる
    手術の方法や医療機器もアメリカの承認がないと
    使用を禁止されると思う

    仮に薬が安くても 治療費がべらぼうに高くなるからトータルで考えれば比じゃなくなる
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 05:32 | URL | No.:438275
    スレタイの「韓」までは読んだがあとやめた。
    不要な話題。
    発信記事がサーチナならもっといらんな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 05:40 | URL | No.:438276
    癌とかの手術になったら1000万とかかかりそうだな・・・
    医療も酷いし、ISDも酷すぎ
    仮に日本が国策で、何かを廃止したと仮定する。
    すると、その企業に関わるアメリカ人投資家が損をしたりすると、アメリカ起業家は日本の法律も関係なく、国際裁判所に訴えることが可能

    莫大な損害賠償を取られた挙句に、国策でストップした物も再開させろ!

    これがまかり通るのがISD、TPP条約の中に入ってる
    この場合、日本国内の法律よりも国際法が重視され日本の意向は考慮されず、投資家に有利に働く

    きわめて危険
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 05:47 | URL | No.:438277
    62さん
    補足ありがとうございますw
    とんでもない事になってしまいましたね

    TPPの会合に参加する事自体
    「国際会合に参加する=婚約」と言うのが常識で
    (とくダネ! に京大教授出演時より)

    「反対」すればそれ相当の要求を請求される
    それなのに野田が鶴の一声で「参加を表明」
    日本を救うなら「反対」するしかないが
    どんな要求がまっているのやら・・・
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 05:49 | URL | No.:438278
    なんかメディアでは賛成が50超えてるけど、信じられないな・・・韓国なんて今頃ヤベーよヤベーよ!って出川見たく言ってるのに。
    リーマンが賛成です!とか言ってるの見ると
    うはぁwと思うわ
    理由が、肉とか安くなるし良いんじゃない!
    おい、頭悪すぎだろ真面目に考えろよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 06:18 | URL | No.:438280
    民放TV局が「TPP賛成」に偏って報道してるのは
    「アメリカ人投資家」の影響にあります

    買収は出来ないまでも
    アメリカ人投資家は持ち株比率まで株を持っていて
    「アメリカ人=邪険に出来ない株主」となり
    取締役や会長もTPPの参加に「No」と言えなければ
    大企業が参加する「経団連」も
    「No」と言えなくなります

    経営者側が「No」と言えなくなれば 労働者側である「労働組合」も「No」と言えなくなります

    TV局にしてみれば
    経団連に参加する「東証一部上場企業」は
    大事なお客様「CMスポンサー」であり
    そのスポンサーが「No」と言えなければ
    必然的にTV局も「TPP賛成」という偏った報道になります

    したがってメディアは「TPPを賛成」と推します
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 06:32 | URL | No.:438281
    アメリカ住みだけど、知り合いの白人のオバちゃんが
    子供が2日ほど入院した時にただでさえ治療費が高いのに
    どさくさに紛れて使ってもいないティッシュ箱代$30(×3)と
    頼んでもいない診断書代$150に怒って
    病院と喧嘩したって言ってたな。
    マジ勘弁
  67. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/11/15(火) 07:39 | URL | No.:438287
    日本の医療費は先進国のなかでもダントツに安いうえに国民皆保険制度が整っているうえに高額医療費補助制度もあるので、医療に関しては世界のどこよりも患者に優しい国なんだけどな。
    無論、そんな日本の医療機関において利権だの既得権益だのはココでほざいてる愚民が思っているような余裕なんて無い。
    てか国民健康保険、社会保険、共済保険は慢性的な赤字状態で、さらにそのうえに後期高齢者医療分担金まで取られている状態の財政難のなかで、どこにそんな利権とか既得権益造るの金があるんだよ。

    いまの日本の医師は正しい医療をしようとしても患者のワガママや勘違いで医療ミスなどと訴えられる訴訟リスクを抱えていてまともに仕事も出来なくなっていて激務。
    小児科や産科、救急指定病院はこの手の訴訟リスクが大きすぎるから手遅れになるまで放置してきた感謝を受け入れなくなった。
    ワイドショーマスコミに医療ミス、ドクハラ、医師の給料3000万などと医師を悪人に仕立て上げて医師叩きを煽り、訴訟を起こしまくったために医師側が防衛策として重症患者の救急診療を断ったり大病院に回したりすると、今度はたらい回しと言って叩き始める。
    大学まで行って猛勉強の末に医師免許を取得して、その結果が理不尽な医療叩きではやってられないわな。

    常に超過勤務状態が続いていて全く家に帰れない、寝食もままならない医師だってザラにいるのを考えると、医者側に同情する。
  68. 名前:vbamsnc #- | 2011/11/15(火) 07:46 | URL | No.:438288
    アメリカでは中流の生活をしているそれなりに収入がある人間でも、大きな病気になったらあっという間にホームレスだぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 07:48 | URL | No.:438289
    どうせ医療費が上がっても国が救済処置をして今までと大して変わらない負担になるよ
    ただし、本人負担が今の3割が1割以下になるだけで、元の医療費は大きくなるだろうから
    結局保険料はアホみたいに上がるだろうな
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 07:50 | URL | No.:438290
    アメリカの最大手保険会社はAIG
    それが経営破たんしてアメリカから援助うけてんだわ。
    わかるか?国営なんだよ。それが日本の民間保険に難癖つけて蹴散らして介入するわけよ。
    年間の保険料が掛け捨てで100万ですって言われたってこっちは困るわけよ。
    このやばさっつったらもうね。
    手術が必要になったらタヒねって事。

    やばいからお前らさっさと署名でも探して
    解散総選挙に追い込めよ
    タヒぬぞ
  71. 名前:      +++    #- | 2011/11/15(火) 08:36 | URL | No.:438293
    持病餅には地獄だな・・・。
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 08:42 | URL | No.:438294
    ※58
    そうとも言えんよ
    今も一部医薬品が高騰しまくって問題になってる
    ただドラックストアに置いてある昔ながらの薬は大抵価格競争で安い
    医療費払えない人が多くてみんな市販薬に頼ろうとするからだね
    自由価格競争ってのはそういうこと
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 08:55 | URL | No.:438295
     金が無くても質の高い医療を受けられるのが悪いことなわけがない。折角進化した医療保険制度で、アメリカが皆保険制度になっておらず苦しんでいるから、日本の制度を真似しよう、といっているぐらいなのに、それを否定してアメリカの改善目指す前の医療崩壊に貶める必要はない。

     アメリカもとことんずるいから、自分の国では皆保険化を進めている一方で、他国の制度は破壊しようとしている。

     そういう思惑に、まんまと乗っかるから愚かしい。どうせ乗るなら、徹底的に条件つけて搾り取る西欧式の交渉術を用いるなら分かるし、基本的にはそうするのが外交交渉なんだろうけど、日本とアメリカという構図になると、完全に子分でしかないから、何にも逆らえず、何にも求められない。

     医療機関の、特に「一部の」医者の態度が悪い問題は、また別の問題。既得権益がどうの、ってのはプロパガンダだ。
  74. 名前:   #- | 2011/11/15(火) 09:02 | URL | No.:438297
    保険って一回はいると同じ料金でずっといけると思ってる人結構いない?

    あれって一回目の適用はちゃんと払ってくれるけど2回目3回目は保険の契約内容が厳しくなってくるから保険料値上がりするんだよ。

    日本の国民保険がすごいのは何回受けても保険料が変わらないこと。tppに参加するとこれが崩れることになる。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 09:20 | URL | No.:438301
    TPP加盟だと日本医師会は儲からないでしょ。
    ・患者数減少
    ・病院側の医療費の不正請求ができなくなるんだから…
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 09:23 | URL | No.:438302
    マスゴミに外国人参入でまた日本国民がマインドコントロールされるだけだろ。
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 09:25 | URL | No.:438303
    日本の医療費がバカみたいに跳ね上がるか
    今の値段のままで海外から治療を希望する外国人が押し寄せるかだな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 09:28 | URL | No.:438304
    保険の心配なんかしなくていいと思うよ
    実際そうなったら民主党政権なんか速攻潰れる
    つまりTPPを脱退する、と言っている政党でない限り政権を維持出来ない
    TPPは脱退しづらいという空気があるだけで脱退出来ない訳ではないしな

    ただその後参加国との関係がどうなるかは知らん
  79. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/11/15(火) 09:31 | URL | No.:438305
    >>75
    病院側の医療費の不正請求なんてすぐバレるでしょ。

    逆に聞くけど、どうやって不正請求するの?
    病院の医療行為は診察内容から使った薬まで詳細にカルテで記録されていて、その費用は医療点数制度で数値化されていて、自己負担分を債権産して患者に支払わせるんだけど、自己負担分以外の保険分は国保連合会や社会保険支払基金に請求することになっていて、その際にも徹底的に調べられますけど?

    それを誤魔化せば良いとか言うでしょうけど、医療点数は診察した病気に応じて一律に決められているし、投薬に関しては詳細かつ正確に記録しないと投薬ミスが起きて大問題になるから絶対に出来ない。

    ねえ、どうやってバレずに医療費を不正請求するの?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 09:32 | URL | No.:438306
    アメリカの医療の怖いところは、医療を受けられないのは貧乏人だけじゃないってこと。
    きちんと仕事を持った中産階級でも大病したら自己破産コースまっしぐら。だから、お金があるから大丈夫~なんてよほどの金持ちじゃないと言ってられない。

    しかも、薬価が自由設定だから日本で保険適用外でも数万円で済む注射が数十万円とかしたりとかマジであるよ。
    薬価がアメリカのほうが安いって感じるのは大衆薬は安いから。
    しかし、効果的かつ使う人が限定的な薬は呆れるほどの価格設定されてたりする。
    平均を取ればアメリカの方が薬価が安く見えるだけ。実は絶対に必要な薬のせいで自己破産する人いっぱいいる。
    健康的で病気もせず、老人になっても心筋梗塞でポックリ死ぬ人にはアメリカの制度が良いだろう。

    でも、そんな人、どれぐらい居るの?
  81. 名前:  #- | 2011/11/15(火) 09:36 | URL | No.:438307
    日本人は腑抜けたバカが多くて助かる
  82. 名前:名無しビジネス #fCMBARjQ | 2011/11/15(火) 10:10 | URL | No.:438311
    公的保険の解体で日本が元気になるという
    発想がまず分からないんだが。
  83. 名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2011/11/15(火) 10:20 | URL | No.:438312
    ここは禁止ワードが多すぎて困る

    アメリカさんは
    国家社会主義ドイツ労働者党でもやらなかった
    人間の選別をその社会構造で行ってるんだな
    金持ちと健康な肉体の持ち主だけが生き残る社会
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 10:21 | URL | No.:438313
    条約>>国内法を知らなかった野田を総理したのが失策すぎる。
  85. 名前:  #- | 2011/11/15(火) 10:49 | URL | No.:438317
    高額医療費控除が有ろうと無かろうと
    一時金が無ければ、大多数は手術が受けられなくなるし
    必要ならローンを組まざるをえなくなるし、消費は冷え込むのは間違いないだろうね

    当然アメリカみたいに医療費の踏み倒しは横行するだろうから、極一部の人だけが富を得る構造になり
    強盗が増えると思う。
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 10:52 | URL | No.:438318
    日本の診療報酬が高すぎるから半分にしろとか
    病院は不正請求をしているからTPPでそれがなくなって助かるとか、あまりにも無知な人がいて悲しい。
    それじゃあ上のコメで馬鹿にしてた、
    「野菜が安くなるからTPP賛成」
    って言ってるサラリーマンのほうがよっぽどマシだよ。

    本当に民営化されたら、日本がいかに恵まれた医療環境だったかよく分かると思うよ。
    その時には手遅れだろうけど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 11:04 | URL | No.:438320
    民間保険は破綻する可能性があって激しく危険というのを
    サブプライムから何も学ばなかったのか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 11:10 | URL | No.:438326
    救急車も呼ぶとお金かかるから
    中国の子どもが轢かれても素通りしまくる動画
    みて笑ってられなくなるな
    日本にも起こりえることだ...
  89. 名前:名無しビジネス #YfjwXIvE | 2011/11/15(火) 11:12 | URL | No.:438327
    みんなデブになってアメ車に乗って事故なり病気なりで早死にしようぜ!
    ってことなんだろ要するに。
  90. 名前:ナナシスケープ2さん #- | 2011/11/15(火) 11:15 | URL | No.:438329
    小学生の時に盲腸で10日入院した時
    10万くらいかかることを知って
    うわ高いなーとか思っていたら
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 11:26 | URL | No.:438330
    話は聞かせてもらった
    全部日本が悪い 謝罪と賠償を要求するニダ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 11:33 | URL | No.:438332
    TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
    ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

    TPP交渉入りで条件(共同通信)
    米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった
    残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 11:46 | URL | No.:438334
    病院的に3割負担の方が確実に7割は支払われるんだから反対するわな・・・高額な医療費だと破産するしかない人もいるだろうし請求できなくなるしな
  94. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2011/11/15(火) 12:12 | URL | No.:438338
    TPPって知れば知るほど大航海時代の植民地化計画と
    大差ない事が分かるね。
    要は全ての富をアメリカ様が独占するための措置で、
    拒否した国には容赦なく爆弾を落とすからそのつもりで!
    という代物。正直中国の方が可愛く見えるわw
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 12:16 | URL | No.:438339
    でも世界中で使えるのに日本だけだらだらいつまでたっても承認されない薬とかが早く使えるようになるからいいんじゃね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 12:17 | URL | No.:438340
    TPPの話題が出たときからこの話あっちこっちで書き込んでるんだが、ノウギョウガーしか言わないクズにやっと理解してもらえるのか。

    ちなみにカナダだっけかな。
    カナダの国内法で禁止されてる燃料を、アメリカ企業がカナダで販売。当然、発売禁止になると思ったらカナダ政府が訴えられて敗訴して賠償金を支払ったってケースが実際にある。
    日本で禁止されてる農薬を使用した食材がバンバン入ってきても、日本政府はそれを食い止める手段を持てなくなるってことだ。
    それがTPP。よく覚えておけよ。
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 12:19 | URL | No.:438341
    韓国の時給300円はあくまでもソウルでのお話。
    名古屋と同規模の第二の都市釜山ですら時給250円が相場。
    それ以外の都市はもっと悲惨な事になってる。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 12:40 | URL | No.:438342
    インフルエンザとかのワクチンとか
    あれも今後、すごい値段になるんじゃない?
    商売の邪魔だもんね
    法律制定して守ろうにも条約の方が上らしいし
    家族の命の値段を算出する時代だね
  99. 名前:名無しさん #- | 2011/11/15(火) 13:00 | URL | No.:438346
    公的医療保険も問題だらけではある。
    病院の老人サロン化、姥捨山化、モンペ、救急車のタクシー化、上げてけばキリがない。
    これらを排除するために、一度完全民営化をしてみてはどうだろうか?


    と書いてくれるライターは?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 13:03 | URL | No.:438347
    とりあえずいつの間にか「日本のせい」になっているに
    時給300円賭けよう
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 13:16 | URL | No.:438355
    ※95
    お前は何も分かってない、何にも分かってない
    薬ってのは人間全部に同じように効くわけじゃないんだよ、人種間で効果の大きさは相当変わる
    それだけじゃない、人種によってなる病気ならない病気、治療すべき病気治療しなくてもいい病気もあるから
    「日本でよくある病気の画期的な治療法開発したら欧米に鼻で笑われた」なんて例もあるんだよ、その病気は欧米では問題にならない病気だったんだよね
    それだけとっても「欧米と同じタイミングで薬を認可する」わけにはいかないんだけど、例えばサリドマイドみたいに「後になってから重篤な副作用が判明する」こともある
    だからむしろ新薬が出てきてからしばらく外国の様子を見るというのは正しい選択でもある
    一概に日本の薬剤認可の遅れが悪いとは言えないんだよ、分かった?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 13:48 | URL | No.:438365
    放射線の影響で関東や東北だけで
    20年以内のガン患者の数が予想だと300万人だったか

    この300万のうち治療受けられるのはどのくらいになるんだろうな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 16:56 | URL | No.:438423
    アメリカじゃ保険に入ってなくて入院費払えない患者をそこらに捨てるからなあ。
    民主党、ほんと日本を破壊し尽くす気だな。
  104. 名前:ななし #- | 2011/11/15(火) 18:11 | URL | No.:438438
    新薬を使うかどうかの選択は患者がすべきであり
    政府がすべきものではないだろ
    新薬の副作用が怖いなら使わなきゃ良い
    その選択をするのは患者自身に委ねられるべきであり
    政府が過大な関与をすべきではない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 19:25 | URL | No.:438448
    野田のせいで、日本もこうなるよ・・・。

    民主党に投票した奴は、マジで死んで。
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 19:28 | URL | No.:438449
    ※95
    ゲフィチニブで間質性肺炎が出て国を訴えてたじゃん。
    世界と同じような審査基準で新薬許可すると、あれと同じような事例が大量に出るよ。
    それ自体はしょうが無いと思うが、新薬使って死んでもどうしても使いたくて使ったんだから訴えるなよな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 20:15 | URL | No.:438462
    ※4さんすごいなーあこがれちゃうなー
    俺は年収2000万程度しかないから国民皆保険なくなると困るわー
    年収1億程度はないと普通怖いとおもうんだけどなー
  108. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2011/11/15(火) 20:19 | URL | No.:438465
    ※86
    不正請求なんて医療費高騰で締め付けが強化されてほとんど出来ない
    むしろ真っ当に医療行為を行ったのに却下されて赤字で治療してるなんて例もあるくらい

    因みにこの事例は”不正請求”としてカウントされてお役所の手柄になってる
  109. 名前:名無しビジネス #Zjokcj32 | 2011/11/15(火) 20:34 | URL | No.:438477
    普通に治療費目的とかで強盗空き巣が多発しそう・・・
    政治家の考えが真面目に理解出来ん
    マインドコントロールでもされてんのか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 21:05 | URL | No.:438497
    ジジイババアが苦しむからいいだろって言ってるやつはバカだろ・・・
    よく考えてみろ日本がこれから貧乏に
    なって行くと考えて
    一番きつい時期に自分は何歳になっているのかを

    まあどっちにしろ苦しむ事には変わりないから
    皆苦しめってのはありかもしれんが
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 21:19 | URL | No.:438501
    日本の未来やで。
    やったね野田ちゃん、死人がふえるよ。
  112. 名前:名無し #- | 2011/11/15(火) 22:49 | URL | No.:438521
    ※79に突っ込みだけ。
    監査は生活保護者を対象外にしてんだよ。
    生保に対する過剰請求すごいから。
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/15(火) 23:27 | URL | No.:438536
    時給300円ってどこの横島君だよw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/15(火) 23:54 | URL | No.:438542
    ああ、だからアメとか糖尿病患者すくないのか
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/16(水) 02:11 | URL | No.:438604
    >113
    マジだぞ。あっちの20代は平均時給<ビックマックの世界
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/16(水) 23:23 | URL | No.:439022
    >>19 おまえ、まともな病院行ってないだろ

    ちゃんとした眼科逝けよ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 16:18 | URL | No.:439230
    お前ら本当の敵はアメリカじゃなくて経団連を中心とした金持ち連中だぞ
    連中からしたらTPPでのデメリットなんて屁みたいなもんだからな
    こいつらのやりたい事は貧乏人の犠牲にして自分達がさらに儲けることだけ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/18(金) 21:29 | URL | No.:439760
    虫歯の治療もできなくなるなwどうするよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/19(土) 04:14 | URL | No.:439891
    国は破綻した国民健康保険を解消したくて
    TPPに参加するのかな?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/19(土) 22:43 | URL | No.:440291
    どっかで見たけどサブプライムローンの問題の根幹も医療問題が一枚噛んでるとか…
    アメリカじゃ色んな所で言われてるように民間の医療保険の審査で外される低所得者が多い
    審査基準のひとつに不動産の所有…つまり持ち家があるかってのがあって
    要は医者に安くかかるためには家持って無いとダメなのでサブプライムローンに低所得者層が群がった
    つまり医療問題において現代日本の国民保険が解体されることは
    いまや国民の何割居るか分からん低所得者層を皆殺しにするってこと
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/21(土) 13:35 | URL | No.:863122
    保険料払っても生活に大きな影響無いなら、払えばいいんだよ
    「万が一」に備えるのが保険なんだし、「掛け捨て(=損)」になっている状況が好ましいんだから
    保険使う=健康を損なっている
    わけだしね
    保険入ってないのに不幸に見舞われてじたばたするほうが面倒だろ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4479-0877b262
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon