更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 11:12:07.51 ID:l3dwSbns0● ?PLT(12001) ポイント特典
このシリコンベースのコーティングスプレーがあれば、
愛するガジェットを完全防水にすることが出来ます!
この動画で紹介されているように、衣類に食べ物などのシミが
一切つかないように出来ますし、電子機器も完全防水にすることが可能です。

この魔法のような製品「NeverWet(絶対濡れない)」は、
機械類や電子機器から液体や油分を滑り落とさせるために、
Ross Nanotechnology社によって開発されました。

この動画で紹介されているように、衣類に食べ物などのシミが一切つかないように出来ますし、
電子機器も完全防水にすることが可能です。 白い服の天敵であるチョコレートのシロップ
だってシミひとつ残さず完全に滑り落ちます。

「NeverWet」のウェブサイトで紹介されている動画の中では、防水iPhoneも実現していました。
30分水に浸していても 全く問題なくiPhoneが使えていたのは驚きです。
これは本当にすごい!
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_333.html 
 

 
122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 12:24:16.52 ID:JV2cTtCJ0
>>1
どこの深夜CMだよw



26 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 11:21:58.79 ID:KPQ9fojP0
服とか洗濯できなくなるんじゃね 
 
 
 
132 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 12:28:54.39 ID:JV2cTtCJ0
>>26
逆に考えるんだ
洗濯しなくていい、と


 
43 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 11:31:25.88 ID:/W0/F9SR0
これならキーボードに味噌汁をこぼしても大丈夫だな

 


2 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 11:12:52.85 ID:l3dwSbns0
http://www.youtube.com/watch?v=7is6r6zXFDc&feature=player_embedded 





12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 11:16:21.35 ID:6XIIzXCe0
便器に使えるな



13 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 11:16:59.00 ID:QIqaRuJl0
すげえな、チョコソースがうんこみたいだ



11 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 11:16:08.04 ID:ZIQVvpbs0
すげーけど効果はどのぐらい持つんだ


 
15 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 11:17:11.39 ID:+5P8MlsV0
風呂の鏡とか使ったら楽しそうだな


 
 
16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 11:17:14.40 ID:pjTf0+O80
触れるとすぐ効果なくなるやつだろこれ
 

 
22 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 11:20:07.10 ID:h8lyX6ug0
>>16
車の窓に使う撥水剤より遥かに優れてるっぽい
触ると剥がれるセラミック系のとは違うみたいだし



 
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 11:26:11.36 ID:WREOJtn40
これつけて海に潜ったらどうなるの?

 
 
38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:28:40.94 ID:go4KZpHX0
水圧掛かったら終わりだけれどな
 


28 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 11:23:06.58 ID:0Lw4ld4t0
これ全身にスプレーしたら傘いらないじゃん! 
 

 
34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:26:13.92 ID:i9LL5T2S0
これ髪に塗ったらプールとかでもハゲないんじゃないの?




44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:31:43.15 ID:aLL9gT9f0
iphoneの動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=CKOXJ5R2-P4 


 
 
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 11:33:54.62 ID:YYhKvrpG0
>>44
すげえええ 

 

 
54 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 11:38:01.62 ID:hcNDE/SX0
>>44
水冷式のコンピューターが作れるな 


 
86 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 11:52:48.32 ID:86VdCAF70
>>44
10分ぐらいでディスプレイ消えてるけどこれは自動消灯?
 

 
94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 11:59:10.06 ID:YYhKvrpG0
>>86
電話かけてる


 
91 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 11:55:47.10 ID:Ev70qoHx0
つまり通電部分も絶縁しちゃうんだろ?ドック繋げられなく成るのでは
 

 
101 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 12:04:59.62 ID:QjA9UqBn0
>>91
よくわからんが、一般的にコネクタって端子が独立してるから
>>44みたいに基盤部分だけを防水すれば大丈夫じゃね?


 
83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:50:56.83 ID:YXzeeW330
>>44
これなんでスピーカー部分やイヤホンジャックから水入っても動くんだ
なんか詰め物でもしてんの 
 

 
87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:53:57.62 ID:go4KZpHX0
>>83
多分だけれども水入ってないんじゃね?
粘土高め、膜厚厚めで隙間ぐらいは充填されそうな気配だしw 


 
64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:42:18.16 ID:SBDgfAKR0
トップコメントワロタ 


 
107 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 12:11:16.89 ID:Fq9WT60h0
つべのコメント「まるで俺の彼女だな。まったく濡れない(^ν^)」 



 
48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 11:33:47.40 ID:WREOJtn40
なんか欠点はあるんだろ?
めっさ燃えるとか


 
 
67 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 11:44:18.46 ID:ytzLbErk0
>>48
シリコンでしっかりコーティングしようと思ったら焼き付けかな?
なんにせよスプレーじゃあ物理的に弱いと思うよ
クルマの撥水スプレー缶とかわらんはず
 
 
 
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:35:37.10 ID:go4KZpHX0
>>48
シリコン系だからめちゃくちゃ安定性は高いだろ
むしろ一瞬なら火にも対抗できるんじゃねw?


 
46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 11:32:12.52 ID:IsC4mqJ60
iphoneとかに使ったらヌルヌルするんじゃね?




39 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 11:28:47.46 ID:GJscmFH90
すごいな。長持ちするんだろうか?
効いてると思って泥に突っ込んで、やっぱ効き目落ちてましたってなったら悲惨

http://www.youtube.com/watch?v=YqGkC5uJ0yM 



 
96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 12:00:35.14 ID:QZhMpKtx0
ここまですごい防水は求めてないけど、汚れとかホコリがつかないようになるなら欲しいな。
てか靴用の防水スプレーじゃダメかな?
 

 
109 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 12:12:14.67 ID:IUZ6tyRv0
>>96
劣化後湿気吸うと逆に吸着しやすくなる
 

 
112 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 12:16:07.94 ID:go4KZpHX0
>>109
汚れがつかないって言うことは、本体や衣服にも親和しないって言うことだしなw




77 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 11:46:08.58 ID:U2e4arIT0
チ○コにかければオナホを使っても後処理無しで良いのか…
 

 
90 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 11:54:29.60 ID:K1UVlyoK0
>>77
なぜ、オナホの方にスプレーを使うと発想にいたらない

 
 

 
【濡らすねこ】
http://youtu.be/NaX51emUDn4
水に濡れると色が変わる変色プリント 16本骨傘 直径102cm 犬柄 ネイビー 8320NV
水に濡れると色が変わる
変色プリント 16本骨傘
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 13:34 | URL | No.:439201
    実際効果の時間とか気になるよな。
    一日とかだったらあんまり意味無いだろ。
    家電には。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 13:38 | URL | No.:439204
    凄い技術だな。欲しいかもしれない。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 13:54 | URL | No.:439205
    ハヤコートとかとどう違うんだ?
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/11/17(木) 13:59 | URL | No.:439206
    年増グラドルはシャワーシーンでこれを使えば
    水を弾きまくる若々しい肌を演出できるわけだな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 13:59 | URL | No.:439207
    ネコかわゆす
  6. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2011/11/17(木) 14:00 | URL | No.:439208
    手から滑り落として壊す奴が現れそうだな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 14:01 | URL | No.:439209
    SUGEEEEEええ
  8. 名前:  #- | 2011/11/17(木) 14:04 | URL | No.:439210
    靴やスーツやコートに吹きかけたい
  9. 名前:名無しさん #- | 2011/11/17(木) 14:15 | URL | No.:439211
    just like my girlfriend. Never wet :/

    eqz666 2 日前


    わろたwww
  10. 名前:  #- | 2011/11/17(木) 14:47 | URL | No.:439215
    いや、熱暴走するから
    水で濡れないってことは機密性が高いってことだからCPUとか主要部から発せられる熱がうまく排出されなくなるよ
    電卓とか電力のあまり必要としないものならいいけど携帯や基盤みたいなのだと今まで以上に熱がこもる
    熱がこもるだけならまだいいけど場合によっては着火するぞ特に夏場

  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 15:11 | URL | No.:439216
    だよなー。熱こもりそう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 15:23 | URL | No.:439218
    カレーうどんズルズル食えるな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 15:36 | URL | No.:439221
    ※10
    そりゃ今の放熱する仕組みで使えば当たり前だろ
    これを使ってどう変えるか考えろよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 15:40 | URL | No.:439222
    衛星面があれならコップにやれば洗わなくてすむな
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 15:42 | URL | No.:439223
    この記事を見てバンプの油って言う歌を思い出した。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 15:56 | URL | No.:439224
    釣りやってるからシリコン系の撥水スプレーや潤滑スプレーよく使うけど
    つるっつるになるからスマホ落として壊しやすくなる
    衣類なんかの汚れやコーティングは普通に洗濯で落ちるよ
    感覚的にはサラサラした油を塗ってるようなものだからよく触れるものに使うのはお勧めできない
    傘やレインコートには最適
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 15:59 | URL | No.:439225
    すっげー
    靴とかはいいな
  18. 名前:  #- | 2011/11/17(木) 16:05 | URL | No.:439226
    *13
    方式以前の問題
    これをどう使うじゃないよ、もっと別のものを使った方が効率よく防水と排熱加工できる
    お前の言ってることは真夏のくそ熱い日に暖房やストーブを全開で汗をかかず快適に過ごすかって言ってるようなもの
    お前の方がよっぽど周りが見えてない
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 16:46 | URL | No.:439231
    長年使ってるゴアテックスのカッパに使いたい。
    もうぜんぜん撥水性無くて困ってる。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 17:59 | URL | No.:439236
    コレをナプキンに塗布すれば………
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/17(木) 18:01 | URL | No.:439237
    スイマーの俺は、全身タイプの水着に使ったら高速化できそうと思ってしまった。
    かつての高速水着も撥水性あるしな。
    さらにボートの船底とか、雨天時の飛行機やヘリの機体、雨天でも弾道の変わりにくい弾丸、ミサイル、砲弾、魚雷。
    さらにさらに、水との接する圧力などが違うなら、戦艦、潜水艦のレーダー波や音波吸収も出来る。まぁステルス素材との兼ね合いはあるだろうが。

    PCなら、基板に熱伝導効率のよい金属を広い面積でくっつけて、基板には撥水加工、金属はそのままにして、PCケース内を全て水で満たす事もできるね、って知り合いのエンジニアは言ってた。色々工夫はいるらしいが。

    ぱっと考えるだけでもこれだけ出てくるね。
    各業界の専門家なら、その道ごとの使い方が想像できるだろう。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 20:59 | URL | No.:439288
    iPhoneはもともと気密性高いからコーティングだけで水中に沈めてもおkなんだろうな

    熱の問題は大丈夫だと思うぞ
    少々熱籠るのがダメならごっついケース使ってる奴は全員iPhone壊れてるはずだし
  23. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2011/11/17(木) 21:50 | URL | No.:439322
    安全ならゴーグルとかの曇り止めにしたいね!
    風呂のガラスにかけたいね!
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/18(金) 14:47 | URL | No.:439570
    それで、iphoneに使った動画はどこだね?
    ないのか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/20(日) 06:19 | URL | No.:440430
    少なくともかっぱと雨傘に使えばびしょ濡れでたたむことにはならないってことでいいか
    洗面所や風呂の鏡と窓にも
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4486-21f2d72f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon