- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:02:55.17 ID:+Tezy/Hr0● ?PLT(12001) ポイント特典
- 「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"
学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える- 「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。
デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」- 「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。
このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、- 政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には
- 手作りのものに限られる。 23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。
- 新宿の繁華街を練り歩き、
「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」 「"就活メイク"って- なんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」
- 「(採用活動の)早期化反対」 「大学は就活予備校じゃない」などとシュプレヒコールをあげた。
参加者のひとりで、契約社員として働く男性(20歳)は、「ニコニコニュースを見てこのデモを知った。- 自分自身も就活を経験しており、理不尽な面については以前から問題意識としてあった」と
- 参加の動機を語った。 また別の社会人男性(27歳)は、「学生たちが手作りでやっているという
- 感じがよい」と、参加しての感想を述べた。
デモは、祝日でにぎわう新宿で道行く人々の注目を集めたが、なかには 「就職できなかった- 連中がわめいても仕方がない」(20代・男性) 「何を訴えているのかよくわからなかった。
- 就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員) と厳しい声もあった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842- 就活ぶっこわせデモ
http://hosyukakumei.blog.fc2.com/
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1322036485
- 223 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 18:24:08.05 ID:6c1pCVBM0
- 就活ぶっ壊してどうすんの
- 90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:14:39.37 ID:wPu6VUxN0
- >「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
- >(40代・会社員)
バブル世代らしいアホなコメント
- >(40代・会社員)
- 105 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:16:22.00 ID:RZJp++xU0
- >「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」- >(40代・会社員)
どうせ就職が余裕だった年に卒業しただけでしょ?
- >(40代・会社員)
- 92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:15:07.14 ID:Z6sM/u680
- せめてマスクか何かして顔を隠せw
ますます就職できなくなるぞ
- 98 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 18:15:50.45 ID:+hpoUBbOO
- こういうの一流企業の内定すべて蹴った奴らでやってほしい
- 5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 18:04:22.96 ID:1J9u0UAu0
- 1、2年生ならまだしも
3、4年生で参加してる人は負け組にしか見えないね
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:06:23.88 ID:hgazFede0
- 勉強しまくって東大に入ったけどコミュ力不足で就職できないとかならわかるが
勉強も会話もできないような底辺が就活に文句言うなよ
- 34 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 18:09:58.41 ID:AXF/Bar+0
- 俺に仕事をくれーって言って回った方が有意義なんじゃないのか
- 62 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:12:49.67 ID:b92VZwRx0
- 社会不安が高まって来たな
こういう世の中なのにおとなしくしてなきゃダメというバカって何なんだろうな
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:13:36.41 ID:kWegGd7q0
- でも就活するんだろ?
- 51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 18:11:32.75 ID:4kmSh96P0
- 本当にどうにか出来るほど注目浴びたけりゃデモなんて辞めて
こういう風に言ってきた連中に暴行加える暴徒にでもならなけりゃ変わらんでしょ
まあ、参加者達自身は完全に今後の道閉じるけどw
- 138 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:18:54.21 ID:vdi98jpD0
- 本気で潰すならリクナビとかマイナビとかの就活ゴロを襲撃して潰すしかない
実力行使だ - 200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:22:59.54 ID:TM0rQ2uv0
- デモは武装蜂起しなきゃだめだってw
- 107 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/23(水) 18:16:25.25 ID:hUm/Yohj0
- いや、このまま経団連あたりに突撃しろよ
負け犬でもゴミでもいいから実力行使ってのが見たい - 161 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 18:20:25.67 ID:tmXlZleO0
- 今年そんなに厳しかった?
専門卒20歳のゴミみたいな経歴でも内定もらえたぞ
MARCH以下は就職専門学校に行った方がいい時代なのかもなw
- 87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:14:28.12 ID:yXE9y2Qt0
- 2012卒で4社受けて2社内定だったけど、今年そんなに厳しかったの?
中途採用ぶっこわせデモなら分かるけど、優遇されてる新卒が今の構造ぶっ壊して良いのかw
- 163 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 18:20:34.60 ID:gTqTRhtk0
- とうとう内定出なかった猿が騒いでるとしか思われんぞw
- 157 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 18:20:21.29 ID:TbHFNeth0
- 一番新卒制度の恩恵受けるはずの学生がデモってwww
「自分は新卒時でさえ内定取れなかったクズです」って周囲に申告してるようなもんだなwww
- 40 :名無しさん@涙目です。(茨城県【17:55 震度1】):2011/11/23(水) 18:10:33.10 ID:cJcyq2xH0
- デモやるとこう思われるのは酷いよな
アメリカやギリシャではみんなやってるのに、日本だと変な目で見られる
- 210 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 18:23:48.74 ID:OzuhqzUF0
- 大学が就活センターになってるのは確かだろ
- 24 :名無しさん@涙目です。(茨城県【17:55 震度1】):2011/11/23(水) 18:08:51.68 ID:EM3mm++n0
- 就活のためだけのセミナーやら商売が大量にあるのは正直気持ち悪いね
- 218 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:24:00.25 ID:2CIBM1iR0
- 良い傾向だと思うけどな。
実際アホくせーだろ就活って
- 222 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:24:07.90 ID:0ZgeMwgq0
- 就活してたときは会う面接官すべてが敵に見えてたわ
- 133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:18:35.07 ID:kUQIi5xJ0
- 生れた時期で左右されるのが辛いところだがこれは致し方ないね
「何言いたいのかわからない」とか「就職できなかった奴が騒いでも~」の奴もさ
時期が時期ならデモやってる側に居たんだっていう自覚がない
でもデモやってる側も数年ずれてりゃデモを叩く側にいたかもしれんしね・・・
理不尽に思えるけどほんとどうしようもねーわこりゃ
- 162 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:20:28.91 ID:RZJp++xU0
- >>133
まさにこれ
加えて言えば、時勢に影響されないコネを持った奴が最強
- 206 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:23:28.90 ID:evazObyl0
- 動画にコネ活のプラカード持ってるやついたな
- 183 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:21:57.07 ID:BGX0ZqGc0
- 就活はゼミで決まるよね
コネありまくりの教授ならポンと内定もらえるし
- 205 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:23:23.16 ID:7okk/PMl0
- 別に言ってること間違ってないだろ
学生の3年のうちから就活やる社会と終わってから- 就活やる社会とどっちがまともだよ
- 就活やる社会とどっちがまともだよ
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:25:09.93 ID:yXE9y2Qt0
- 新卒で就職できなかったら詰みだもんなw
職歴がないから中途採用はもっと過酷になる
はやく新卒採用の構造をぶっ壊さないと首括ることになるぞ~w - 195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:22:41.61 ID:CC3gmr070
- どうなるのがこの人たちの望みなんだろうか。
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:22:12.79 ID:/CiZy1t90
- てかこの国社会主義じゃねーから
人の成功に乗っかるつもりならそりゃ嫌な思いもするし時間もかかるよ- 【就活ぶっこわせデモ@東京中継】
- http://www.ustream.tv/channel/就活ぶっこわせデモ-東京中継
会社をぶっ壊して
チームを創ろう! - 【就活ぶっこわせデモ@東京中継】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 19:21 | URL | No.:442423意見の賛否に関わらず
問題だと思ってることに興味を持ってもらって
議論の席まで持っていくのがデモだからな
もっとやって多くの人の興味をひいて欲しい -
名前:ゴミ #- | 2011/11/23(水) 19:23 | URL | No.:442424何も努力してないバブルは黙ってろ
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 19:29 | URL | No.:442425やっと端くれ者どもが因習の呪縛から解き放たれて総決起を始めたか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 19:30 | URL | No.:442426こいつらの望みってなんなの
就活が嫌ならしなきゃいいじゃん
誰かに強制的にさせられるもんじゃないでしょ
一般的な就活をせずに仕事を得たいならそれだけの技術や能力を身に付けたらいいだけじゃん
世の中全ての人間がリクナビやら集団面接やらを経由して職についてるわけじゃないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 19:30 | URL | No.:442427連中の目的が分からない
正確には今回のデモ、いや行列で
何か変わると本気で思っているのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:34 | URL | No.:442428就活自殺者が倍とかなってんだろ?そりゃデモ位起きてなきゃ逆に国として不気味だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:35 | URL | No.:442429内定が欲しい!ってデモじゃないんだから
負け惜しみ云々ってのは的外れじゃない?
最近の就活への問題点を世間にアピールするってのが目的だと思っていた。
現に内定持ちなども参加していたようだし。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/11/23(水) 19:39 | URL | No.:442430通行人の意見をどう要約すれば「ただの負け惜しみにしか見えない」になるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:39 | URL | No.:442431何が言いたいかはわかる、
しかしデモやるってなんか違うくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:40 | URL | No.:442432システム事態がもう機能しなくなりつつあるし自浄作用も働かないんじゃこうもなるわ。
まず既存のレールに乗ってから批判しろとか言ってるのは本質の見えてない馬鹿。
結局のところ文句を言わなくていい立場になってから批判しろってのは批判を受けたくない豆腐メンタル持ちか既得権に胡坐をかいてる怠け者だろう(そうでないなら真性の馬鹿)
そりゃ批判しなくていい立場になったら誰も批判なんてしないわ。でもそんな前提はありえないし今は批判せざるを得ない立場の人間が激増してるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:41 | URL | No.:442433在学中に就職活動したくないなら、就活しないで卒業してからのんびりやればいいだけだろ。
もっと楽に内定貰いたいと素直に訴えてデモすりゃいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:42 | URL | No.:442434デモを報道する際、こんな辛辣なコメントを取り上げるもんなのか?
どうなってんだこの報道姿勢は、何の意図があるって言うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:42 | URL | No.:442435もう職がないなら生活保護を受給しなよ
判例が出て誰でも貰えるようになったぞ
遠慮せずに満喫しろ
バブルのアホどもが社会壊したんだからよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:46 | URL | No.:442436こいつらの行動を批判してる奴の精神構造が理解出来ない。
大抵が馬鹿でも就職できた世代なんだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 19:46 | URL | No.:442437まあデモの意義は分かるんだよな。
今の就職活動は明らかに問題点多いし(学生・企業・社会それぞれにとって)やっぱ現場にいる人達が声を上げないと問題があり続けるままだから。
ただやり方やデモの方法が下手なのが勿体無いな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:49 | URL | No.:442438今の就職活動の問題点が認識されてないのが怖いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:49 | URL | No.:442439批判してる奴はどういう行動が正解だと思うの?
個々人がもっと努力しろって回答はナシな枠自体が減ってるんだからマクロで見たときには結局余る数は変わらないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:49 | URL | No.:442440椅子取りゲームの椅子が少ないんだよ
誰が見ても明らかなの
就活したくないならスキルアップしろとかいうコメントは的外れもいいとこ、
誰かが就活の必要もないほど自己の価値を高めたら、世界のどこかで誰かが就活しないといけなくなる。
変えたいのはもっと制度的なことでしょ
大学3年以下での就活への法規制とか、
そういう具体的な目標を上げてないのかな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/23(水) 19:50 | URL | No.:442441今大学4年で6月に内定貰ったけど
確かにリクナビマイナビみたいな
人の不安を煽って金をもらう
便乗商売は滅びてほしい
リクナビとマイナビは本当に使えんよ
学校からの求人で十分
学生と企業双方から金を搾り取り負担を重くしてるだけのクズ商法はマジで法律で取り締まれ
しかしその行動力を別の方向に向けてたら
内定貰えたんじゃないのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:51 | URL | No.:442442就職活動ってのは企業に就職するために必要なんだろ?
それをぶっ壊したら世襲制かコネ、自営業ぐらいしかないな。
タレントや歌手等の自由業だって自分を売り込もうとしてるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:52 | URL | No.:442443マイナビ、リクナビってただの就活支援サイトじゃないの?
なんで叩かれてんのか分からないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:54 | URL | No.:442444米21
本体は広告代理店。
マスゴミ一体となって今の就活ビジネスって糞システムを作り上げた張本人だからな批判の対象にならないわけが無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:55 | URL | No.:442445底辺がデモを起こす
↓
底辺の戯れ言wと一蹴され切り捨てられる
↓
底辺のワンランク上の連中が新しい底辺になる
↓
底辺がデモを起こす(以下繰り返し) -
名前: #- | 2011/11/23(水) 19:55 | URL | No.:442446なにを実現したいのか具体性がないと指示されんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:55 | URL | No.:442447デモに参加してきた。
大まかに見て2タイプの人間がいた。
1つは、学問に集中したいので早期就活反対タイプ
もう1つは、ろくに就活しないで失敗したタイプ
前者の方は、話し方や雰囲気から、就活してれば普通に内定とれると感じた。
後者は負け組ってオーラで満ち溢れてたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:58 | URL | No.:442448就職できなかった若者はデモなんかせずに勉強しなさい
今若者が就職できない原因は不景気にあり、この経済的問題が解決しない限り、いくら就職したいといっても就職はできない
だからデモなんて無駄で、暇な時間は勉強で埋めて好景気まで備えるべき
そして大人は就職しない若者を努力不足とか馬鹿にせずに、不景気だから仕方ないと認めなければならない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 19:59 | URL | No.:442449新宿でやっても説得力ないわw
地方の漁港で
「ここまで来ても採用されない!」
と喚くのなら同情もするがねえw -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:03 | URL | No.:442452就活壊したら全部飛び込みでやらないといけなくなるんだが
そのための交渉力とかコミュ力あるのか?
現状で随分楽をさせてもらってることを認識するべき
デモやる暇があったら長期インターンシップでもやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:04 | URL | No.:442453何はともあれ、嘲笑に負けずよくやった
いい加減、努力云々ではどうにもならないほどシステムがぶっ壊れているって認めようぜ
内定とれた事を誇りたい気持ちはわかるが、ここ数年上手く就職できた奴は単に実力があったからでなく、半分くらいは運の良さのおかげだ
人の多さに対して椅子の数が圧倒的に足りてねーんだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:05 | URL | No.:442455まあ、就活は大学卒業してからでもいいじゃんってのは同意
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/23(水) 20:06 | URL | No.:442456実際に就活すると職が足りないって感じは受けない
マスゴミが煽るほどやばくはない
探せばいくらでもあるし
選り好みと探し方が分からない奴が多いだけだな
リクナビなんかは競争率が自然と高くなって高学歴かハイスペックの人間以外には使えないからリクナビに拘る奴は就活失敗する
リクナビみたいな就職紹介サイトに登録されてる企業なんて全体から見ると微々たるもんだよマジで
メジャーどころはみんな登録してるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:07 | URL | No.:442457デモに参加してきた
ダメな奴らばっっかりで安心した -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:09 | URL | No.:442460こいつらを批判する輩が日本をダメにしているってのが良く分かった
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:09 | URL | No.:442461今年は就活が長期化したけど、その分震災前後で中休みもあったし
そんなに厳しくはなかったんじゃないかと思ってる
本当に厳しいのは13卒じゃないか?
12月解禁で今まで以上の短期決戦を強いられるわけだし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/23(水) 20:10 | URL | No.:442462地方で日本で一番内定率の低い県だが
実際に就活すると職が足りないって感じは受けない
探せばいくらでもあるし
選り好みと探し方が分からない奴が多いだけだな
リクナビとかは全国の学生が見るわけで競争率が自然と高くなって高学歴かハイスペックの人間以外には使えないからリクナビに拘る奴は就活失敗する
学校求人とあともう一つぐらい情報ルートは持っておくべき
リクナビみたいな就職紹介サイトに登録されてる企業なんて全体から見ると微々たるもんだよマジで
まぁ大手はみんな登録してるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:11 | URL | No.:442463最近の就活がおかしな方向に向かってるからそれを周知したいってのが目的だろ
40代会社員だって明日は我が身かもしれんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:14 | URL | No.:442464就活はしなくていいんだよ
強制じゃないからさ
だからデモやる意味がわからないんだ
就活の何を壊したいの?
企業?学校?社会?他の就活者?既に内定した友達?
デモやってもいいけどね
他人に迷惑をかけないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:15 | URL | No.:442467まずは、就活の何を壊したいのかを教えてくださいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:16 | URL | No.:442468選ばなければある(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:17 | URL | No.:4424701つは、学問に集中したいので早期就活反対タイプ
もう1つは、ろくに就活しないで失敗したタイプ
前者の方は、話し方や雰囲気から、就活してれば普通に内定とれると感じた。
後者は負け組ってオーラで満ち溢れてたな。
なるほど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:18 | URL | No.:442471巨人騒動の解任賛成のコメントで
組織を乱したので当然というの見て
この国はデモやった所で奇異の目でしか見られないと思ったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:18 | URL | No.:442472反原発デモの正体
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:20 | URL | No.:442473負け惜しみって口から出くる40代なんて大した人生送ってないから安心しろ。意味のわからないデモなんてそれこそ昔からあるわな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:23 | URL | No.:442475>>33
まず言いたいことが伝わってこないから
批判もできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:23 | URL | No.:442476学歴<<<<<<<コネ
※9
そうだよな、打ち壊しとかぐらいやるべきだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:23 | URL | No.:442477手を挙げればほいほい内定でた糞バブルよりかは努力してるだろうし使える奴多いと思うが
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:25 | URL | No.:442478周りの反応酷いな
他人のことなんて知ったことじゃないし当然なのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:25 | URL | No.:442479遊んでる暇あったら説明会行ってこいよ。
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 20:25 | URL | No.:442480「お前らはまだ恵まれてるだろ」
「探せば職はあるんだから甘えるな」
じゃあどこまで堕ちればデモすることが許されるのかね
餓死するまで? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:27 | URL | No.:442481就活しなきゃいいって言ってる奴w
低迷中の日本で将来への不安から
少しでも安定してる正社員になろうと思うのは当然だと思うが。
すべての人間が公務員になれるわけでもないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:28 | URL | No.:442482100人もいれば立派に会社つくれるじゃないか
既存の大企業に尻尾ふりながら喚くより起業した方が
余程「就活ぶっ壊す」ことになると思うんだがなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:28 | URL | No.:442483就活がなければ勉強してたのか?勉強できないほど就活準備してんのか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:29 | URL | No.:442484餓死したらデモしてもいいよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:31 | URL | No.:442485今の就活がおかしいことは経験したやつなら皆認識しているが、
バブルや爺には一生理解できんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:31 | URL | No.:442486>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
この世代に今の就活をどうこう言われるのはかわいそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:32 | URL | No.:442487>じゃあどこまで堕ちればデモすることが許されるのかね
あ~…、このデモの参加者って、デモしなければならないくらい堕ちたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:32 | URL | No.:44248840代にもなって日本の現状もてめーが恵まれてる事も理解出来ず、負け惜しみなどという思考停止な単語が口から出るか
老いた子供の醜さは異常だな
「就活を」ぶっ壊せというのは抽象的過ぎて効果ないなとは思うが、デモ行為そのものを批判するなら日本全体がデモが起こって当然レベルの状況だって事を理解してからにしろと思う -
名前: #- | 2011/11/23(水) 20:33 | URL | No.:442489中国の反政府デモを見ると中共が悪いと思うのに
日本でこういうのがあると参加者が悪いことになる不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:34 | URL | No.:442490シュウカツするつもりなかったけど
経済的な問題からついにやらなきゃ
いけなくなった。気が重い・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:34 | URL | No.:442491ああしたらいいのにとか
こうしたらいいのにっていう意見があるなら
実行委員会の奴らに言ってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:34 | URL | No.:442492そんなことしてるヒマがあったら働け
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:34 | URL | No.:442493仕事してる人や就職決まった人は、このデモに参加しないし支持しない
意味無いからな
つまりこれは「落ちこぼれVS仕事人」の戦い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:35 | URL | No.:442494>日本でこういうのがあると参加者が悪いことになる不思議
デモの内容がくだらないからだろバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:36 | URL | No.:442495せめて、4年の4月から就活を始めさせてくれ。マジで勉強の邪魔なんだよ。12月からとかなめてんのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:36 | URL | No.:442496
いま最もやらなければならないデモ>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>花王デモとか>>>>>>>>>>
>>>>>>>間1万くらい省略>>>>>
>>>>>>>>就活デモ>>何もしない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:38 | URL | No.:442497言いたい事は色々あるがとりあえず
バブル世代のクズ共には言われたくはない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:39 | URL | No.:442498賛成派の弁明が泣けてくるな
くだらなくて -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:39 | URL | No.:442499狂った世の中だぜ、狂った場所だ
みんな狂った顔で判断されてる
狂った夢に狂った人生
狂ったガキが狂ったナイフを持ってる
狂った母親に狂った父親
狂ったバッジをつけた狂った警官
狂った給料に狂った仕事
狂った上司に狂った一日
狂ったマスコミに狂った嘘
後ろにいるリーサルは狂った目をしている
みんな納得している
みんな納得しているんだ
FUCKって言えないのが情けないよ
FUCKってただの言葉で狂ってるよ
狂った口をした狂ったクソガキ
突き出した釘のようだ
めちゃくちゃエ×チをしたら
狂ったセ×クスで狂ったエイズにかかる
狂った胸に付いている狂ったニセモノのオッパイ
みんな狂ってるのさ、どうしたいんだ?
狂った俺と狂ったお前がいるから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:40 | URL | No.:442501>言いたい事は色々あるがとりあえず
>バブル世代のクズ共には言われたくはない
「とりあえず」でそれ?
ダメじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:41 | URL | No.:442502う~ん.
彼らは,どうなれば満足なんだろう.
何か代替案があるんだろうか. -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:41 | URL | No.:442503やればできる』『自分を信じろ』
・・・てめえの性能も把握できていない若者に、
心地のいい精神論ばかり吹き込む風潮は罪深いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:42 | URL | No.:44250411卒だけど今年のほうが厳しいの?
つーか、去年も同じ事やってた奴いたよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:42 | URL | No.:442506いや人材足りない職とか山ほどあるわ。選り好みして道狭めてるだけだろ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:43 | URL | No.:442507就活に強いボールペンとかあんのかw
そりゃアホくさいなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:43 | URL | No.:442508フジテレビデモとか原発デモよりはマシ
-
名前: #lQ6thlqg | 2011/11/23(水) 20:44 | URL | No.:442509なんかいろんな意味で日本人だな。
和を乱すな、和を乱したやつはつまはじきにしろ!
こういう空気。雰囲気。あまり好きじゃないな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:44 | URL | No.:442510「何を訴えているのかよくわからなかった。
就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
バブル世代の奴にだけは言われたくないだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:45 | URL | No.:442511>やればできる』『自分を信じろ』
>・・・てめえの性能も把握できていない若者に、
>心地のいい精神論ばかり吹き込む風潮は罪深いよな
で、そいつらには何を言ったらいいわけ?
「デモに参加しろ」「参加すれば何かが変わる」ってか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:46 | URL | No.:442513君らが偉くなって若者のために変えてやったらいいやん。
ってばっちゃが言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:46 | URL | No.:442514最近フジテレビの件も含めてこういうデモ多いよね。やりたいならやればいんじゃね?
ただ、結局どうしたらいいかの具体的な提案もなしに訴える馬鹿ほど見てて笑えるわ
だからダメなんだよと言われても仕方ない
悪いけどよく分からないけど参加します!みたいな
馬鹿思想の集まりにしか見えない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/11/23(水) 20:46 | URL | No.:4425151999年卒だけど、普通に就職できたよ
言っちゃ悪いけど、普通の人が大企業に入る
一番簡単な方法は、有名大学卒だよね
中高でしっかり勉強しとけば良かったのに、遊んでいたんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:46 | URL | No.:442515団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:47 | URL | No.:442516本当に変えたいなら、企業の欲しい有名大のトップ層を巻き込んで就活やめさすくらい出来ないと無理
でもそんな奴らが地位捨てて協力すると思う?俺だったら絶対しない
自分が得をしたいならイス取りゲームに勝つ努力しろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:48 | URL | No.:442517デモでもなんでもしたきゃしろよwwwww
それがプラスになると思うんならなwwwww
自分が就職できねーからぶっ壊せば幸せになるってか?
変わんねーよwwww無職のままだろwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:48 | URL | No.:442518新卒一括が悪いというか、就職決まったとしても、新卒で入ったところ以上のところに
後から入ろうとしても基本無理っていうのはちょっとどうかと思うわ。
どうせ皆が皆行きたいところに行けるわけじゃないし。
最初のキャリアでコケたってだけでそれ以上、上にはいけなくなる可能性高い仕組みがだめだと思う。
採用も企業側としてもやたらコストかかるし、人事部も無駄に金かけすぎじゃないの。
海外の会社みたいに、必要なときに必要なだけ募集して、
直属の上司になる予定の人間が面接とかやった方がミスマッチとかもなくて良いと思うんだが。
正直就活時期ガチガチに決まってない方が学生生活に集中できて助かるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:48 | URL | No.:442519あのね
「反日テレビ局を正そうという目的のフジデモ」と、「就活やりたくねぇよデモ」を一緒にしないでくれない? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:49 | URL | No.:442522今は要求されるレベルが上がってるからパソコンやTOEICなんかの資格を持ってないといけない
そうすると新卒至上主義だから在学中にそれらの勉強もする
当然学業に割ける時間が減るわな
バブル氷河期が飲み会に割いてた時間を勉強に割かなきゃいけなくなったんだから厳しくなってるのは事実だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:50 | URL | No.:442523「学生に勉強をする時間を」
って勉強しなかったから就職できてないんだろ?w
ゆとりがさらにゆとりを欲しがるのかよwww
ゆとりは勉強する時間腐るほどあったはずなのにw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:50 | URL | No.:442524いい大学に行けば苦労しないいい研究室行けば苦労しない
いけないならまぁ底辺go -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:50 | URL | No.:442525無意味だろうな
聞く耳を持たない以上はデモをやっても無駄
死者がでるような暴動なら多少意味あるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:51 | URL | No.:442526だせぇなw
どうせやるなら、火炎瓶投げて機動隊員を何人か黒こげにするくらいやってみろ
どうせそんな度胸もねぇんだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:52 | URL | No.:442527ほんとにやりたい事あって大学行って一生懸命専門的な勉強してたならわかるけど
なんとなく大学行って何するんだかわからん学部入って、畑違いの職種受けまくる就職活動してるんならあんまり同情できないな。 -
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2011/11/23(水) 20:53 | URL | No.:442528就職できてる人もたくさんいることを
どう思っているのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:53 | URL | No.:442530良い大学行けば勉強すればとか前時代的な事言ってるバブル脳が居るのか
パラ経だけど就職できない奴なんか腐るほど居たわ -
名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2011/11/23(水) 20:53 | URL | No.:442531デモの表現方法が少々悪いだけで、気持ちは十分つたわっている。本当は何を訴えたいのか推測できる大人(体だけ)がなんと多いことか。
バブル期に入社した人の多くは、今、採用されないとおもう。会社つぶれるから。
. -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:54 | URL | No.:442532「学生に勉強をする時間を」
勉強できない程の就活って何さ?
1日にいくつ面接してんの?
ハロワにもそんなに長居しないだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:54 | URL | No.:442533就活予備校という感覚がイマイチ理解できない
大学では自分の学びたい事を学んで、就活ではそれらを企業側にアピールするだけだろ?
俺はそれだけで内定を貰ったけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:55 | URL | No.:442534やはり日本人ってデモ下手だな~。
なぁなぁにされる気風がもたらした性質だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:55 | URL | No.:442535就活自殺が増えてる状況だから
これぐらい起きないほうがおかしいという感覚に同意する
日本人も右にならえを美徳とするバカらしさに気付く奴が増えてきた
いい悪いでなく、こうして行動したってことが大事 今の日本にはそれが足りない
長いものには巻かれろ思考の呪縛から
解き放たれて、若者が意志を持ち動くこと
これ大事 今の日本に一番必要
デモったみなさん おつかれさまです
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:56 | URL | No.:442536一緒だよ
馬鹿じゃない?
デモする奴って頭弱いの多すぎ -
名前:よしお34 #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442537ふきました(笑)
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442538※26
好景気って今後5年やそこらで来るものとは思えん。
いくら待ってもその景気変動での調整分が非正規雇用で賄われている以上、ありつけるのは非正規雇用だろうし。
ヨーロッパみたいに若者世代の失業率が3割とかになって、しかもそれが解決されずに持続していく、ぐらいの未来の方が現実的だと思うがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442539バブル団塊ビビり過ぎワロタ
その内、嫌韓デモのように
拡大するぞw
精々イバってろやwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442540仕事のある身からしてみればどうでもいい話だな
中高で努力しなかったツケが回ってきたんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442541卒研ろくにやらないで就活してる奴を見たときはどうかと思ったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:57 | URL | No.:442542大学まで行ってるならその間に資格いくつかとれるだろ
ある程度資格もってれば就職先にこまることなどないはずだが
それに不人気なだけで今でも募集してる仕事はいくらでもある
氷河期前までの楽チン組みはほっといて、選り好みしている時代じゃないってことくらいは頭に入れておけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:58 | URL | No.:442543今働けてる人たちは羨ましいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:59 | URL | No.:442544就活者が新卒にこだわってんのがいけないんだよ
新卒しか採らない様な頭の堅い企業相手に就活してんじゃねぇよ
俺とか、毎年ジョブチェンジしてるよ
確定申告が面倒だけどな
赤点スレスレだった俺ですら毎回受かるんだから、受け入れてくれる企業は腐るほどあるって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 20:59 | URL | No.:44254740代のオッサンだけど言いたいことは十分わかるよ
これ批判してるのは時代の波に乗っただけのボンクラなのは重々承知してる
そいつらの給与テーブルだけ無駄にデカイから若者を採用できないのは申し訳無いと思っている
無理せずに生活保護を受給して生きてください
間違っても自分で自分を否定しないようにしてください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:00 | URL | No.:4425491日10000行くらいコード書けるとか10ヶ国語くらい喋れるとか能力高ければ雇われるよ。
社会でどんな人材が必要かということも勉強せず、文学だとか心理学だとか役立たずになる勉強させろってワガママにも程がある。
勝手に餓死してろよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:01 | URL | No.:442550大学減らして高卒でも働きやすいようにするとか、就職活動を4年の4月からにするとか、企業ごとに必要な資格を提示させるとか、具体的に言わないときついとは思う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ああ俺ですか?ニート一直線ですよ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:01 | URL | No.:442551106
まったくその通り
上の世代で糞がいるのも事実、だが別の意味で下の世代にも糞がいるのも事実
結局自分がそのなかでどうするのが一番得できるか考えながら立ち回れって話
就活で決まらない?本当に?
選り好みしないで色々あたってるのに決まらないの?
嘘だろ。今でも選ばなければ働き先はいくらでもある
それを自ら道を狭めてるくせに、よく他のせいに出来るわ
虫唾が走るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:01 | URL | No.:442552※81
同学年ワロタw
飯台では、内定先が吹っ飛んでなくなったりで阿鼻叫喚。証券・金融組は酷い有様。
あれは可哀想だった。
高校生くらいから実家の商社を手伝ってたおかげか、
面接も突っ込んだ話できたし、案外すんなりいけたな。
あと、在学中に2つほどサムライ資格とってたのも大きかったかもしれん。
いまではあの阿鼻叫喚がいい笑い話になってる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:01 | URL | No.:442553もうちょっと主張すべき事考えた方がいいんじゃないか?
今大変なのはわかるがデモ見ると確かに負け惜しみと思われるのも仕方ないかも
大衆の賛同得られないと意味ないと思うんだよな -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/11/23(水) 21:02 | URL | No.:442554じゃあ何のために大学行くんだって聞きたいけどな。
良い大学にいって学力つけて自分の能力を上げて社会に出て発揮する。
そのために必要なのが就職なんだから、早く就職活動したっていいだろ。
小泉景気の末期には巨大企業の青田刈りだって復活していたんだし、企業側が必要とするならそれにあわせたって何の問題も無い。
こんなでもやってわめき散らしている暇があれば就職活動か勉強しろ。
親に金を出してもらって大学に行っている身であると自覚しているなら、こんなしょうもないことに労力使うことに違和感を感じるもんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:04 | URL | No.:442555このデモを叩いてる奴はアホばっかりだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:04 | URL | No.:442556勉強に集中したくて、就活したくないなら
そのとおりに行動すればいいのにとしか思えない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #04A4fcJ2 | 2011/11/23(水) 21:05 | URL | No.:442557専門卒だけど卒業してから探した会社に一発就職できた上、定時に上がれる毎日。
「大卒でも氷河期」とか関係なく各々の希望先が集中してるだけなんじゃないかと思うけどどうなの?
中小企業で実力付けて上を狙うとかじゃだめなのかな。
因みに募集かけられてた職種に対して「○○はこれから覚えます!代わりにこれは得意なのでそちらでも使ってください」で受かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:05 | URL | No.:442558どうせごねてるのって文系だろ?
腐るほどいるしなぁ文系って、DQNから真面目なのまで。
文系だと確かに自分のやってきた事と関係ない仕事とかに就くことが多そうだし
今の就活に問題感じるのも分からないでもないけど
勉強する時間がないってこたーないだろ -
名前: #- | 2011/11/23(水) 21:05 | URL | No.:442559俺はこのデモを評価する
言ってる内容は稚拙だけど
今の就職活動にはあまりにも問題が多すぎる
主張は変えたほうがいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:06 | URL | No.:442562世代間不公平の話持ち出すなら、今の22歳は今後今より不景気になったら当然今後自分のメリットは自分より下の世代に差し出すんだろうな。
今単純に不景気で全世代が公平に不景気の影響受けてる。50くらいで会社潰れてるおっさんの方がむしろ悲惨。
なのにこのクソどもは自分のサボりを棚にあげて他人に責任転嫁。
クソすぎてマジで気分悪くなるよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:06 | URL | No.:4425633年で就活だと勉強できねーって言うなら2年間の勉強内容くらい示す必要があるよね
総合試験とか論文書かせて成績悪い奴ダブらせたらいいんじゃないかな?
大学側がまともな卒業生出せるようにハードル課さないから就活でこんな思いをするカワイソーな学生様が出てくるんですし^^ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:06 | URL | No.:442564こういうのを見てると、日本は変われないんだとわかる
おかしなことを変えようとしている人を周りが笑うのなら
日本は徐々に衰退していく -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:07 | URL | No.:442565就職難と言われて何年経ってると思うんだ
個人の努力云々で済まされる問題じゃなくなってんだよ
社会の変革を求めることの
少なくとも不満の声を上げることの何が悪いんだ
馬鹿だと思うのなら何処がどうダメなのかやった本人らに言ってやれよ
馬鹿だなぁで終わって無かった事にしてきたから就職難なんだろーがよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:07 | URL | No.:442566勉強に集中して院にいって学歴ロンダリングしたらだいぶマシになるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:07 | URL | No.:442567そう
選り好みからやめなさい
大学卒を欲しがってる企業も腐るほどあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:08 | URL | No.:442568勉強したいなら院にいってそのまま研究職就けばいいんじゃないの?
違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:09 | URL | No.:442569>こういうのを見てると、日本は変われないんだとわかる
>おかしなことを変えようとしている人を周りが笑うのなら
>日本は徐々に衰退していく
その「おかしなこと」を具体的に挙げてくれや
納得したら賛同するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:09 | URL | No.:442570まぁ問題を放置したいならしたいで結構だけど後で文句言うなよ?
ここで若者を切り捨てるってことは未来の需要を切り捨てることと同義だぞ。
いくら素晴らしいモノやサービスを優秀なエリートとやらが提供しても買う人間がいなければゴミだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:09 | URL | No.:442571はっきり言ってデモという行為自体、甘えにしか見えないんだよね。
疑問を持ったら何も言わず、実際に行動に移し解決しようとしてる人のほうを尊敬する。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/23(水) 21:10 | URL | No.:442572日本人はデモ自体に偏見があるからね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:10 | URL | No.:442573いや会社入ればわかる。コネだらけやで。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:10 | URL | No.:442574どう考えても自業自得なんだが、強いて文句言う相手を挙げるならば
バカは就職出来ないと教えてくれなかった親や教師なんじゃないか?
まずそいつら血祭りに上げてこいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:10 | URL | No.:442575文系バカでも国立理工系大学院入れてフィルタすればまともなのは救済される。
本当に社会に全く役立たないのは低賃金肉体労働。
それすら嫌なら餓死すりゃいいよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:10 | URL | No.:442576日本のこういう空気はおかしい
これじゃあ、デモをするだけでは変わらない
もう、次第に暴徒じみたデモに変化していくんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:13 | URL | No.:442577本当の就活ってコネ作って能力見せて確実に採ってもらう活動だろ。
そういうこともせずバカみたいにマイナビやリクナビに頼ってそのあげく就活デモってアホすぎる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:14 | URL | No.:442579※125
編入もな
ただクソ大変らしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:15 | URL | No.:442580就活が嫌なら勉強に集中して就活しなければいいだけなんじゃないのかな。
自分が就活やらないから、他人も巻き込もうとするのは傲慢だと思うけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:15 | URL | No.:442581まぁ、あの茶番はやっててバカらしく感じるよな
だからって無駄なことに時間つかってんなよアホ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:15 | URL | No.:442582>>130
そういう人は問題放置して、自分だけのことしか考えていない
社会の就職難を解決するためには、システムに対して変えることを要求すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:15 | URL | No.:442584主張はわからなくもないけど、こんなデモに参加してるのは就活ダメだった負け組だけだろうな
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/11/23(水) 21:17 | URL | No.:442585左翼や学生のデモだと主張があまりに身勝手でワガママなのが多すぎるからな。
そもそも日本は民主主義の政治なんだから世論は自由に主張が出来るからある程度は政治側から読み取ることができるし、政府に影響力を持っている巨大政財界や業界団体は政府陳情というかたちで政府に主要な要望は出している。
その一方で本当にワガママ身勝手なことばっか言っているのが左翼や左翼にそそのかされた学生のデモだからな・・。
デモが効果がないとはいわないが、本当に自分の主張だけで周りを考えないワガママでしかない主張が通ったら、それこそ朝鮮人や中国人みたいな声の大きいものが勝つ世の中になってしまいそうでイヤだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:18 | URL | No.:442586何がおかしいんだろう?一部のコネ除きスタートラインは平等なのに
こいつらはゴールを皆に用意しろと言っているようにしか見えない
北朝鮮にでも行けばいいのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:19 | URL | No.:442587現在進行形で就職活動中の3年だが、こんなの賛同できるわけがない。
恥ずかしくないのか?こんなことして。信じられない。
ただでさえ「ゆとり」と貶され続けてる若い世代のイメージを、これ以上悪くしないでほしいよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:19 | URL | No.:442588デモをするだけマシ
やらなきゃ何も変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:19 | URL | No.:442589結局こいつらはどうしたいんだろうな
就活始めるのが遅くなったところで、事前に始めたやつが有利になるのはたとえ制度が変わっても一緒だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:20 | URL | No.:442590「大学は就職予備校じゃない、卒業してから就活させろ」
卒業してから就活すればいいじゃない。何なの?自分たちそうやって在学中に就活しちゃったら、大学が就活予備校だって認めちゃってるじゃん。卒業してから就活すればいいじゃない。
え?卒業しちゃったら空白の期間があるって、だから就職できないって?まさかさー、言葉どおり空白にしちゃうわけじゃないよねーがんばりゃいいじゃん。じゃあさー、大学4年間はどういう期間なのー。だらっと生活してても空白の期間にはならないスペシャル期間なのー?
おいしいところばかりとろうとしすぎなんっすよ。自分の意思があるなら、それを貫けって。デモって世間に迷惑掛けてるんだぞ。裸一貫で構えろよ。黙って社会の流れで、溺れてろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:20 | URL | No.:442591そりゃ無能が集まってもな
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:21 | URL | No.:442594日本人のこういう空気がだめだ
周りと同じであることを要求して、外れた人間を馬鹿にする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:22 | URL | No.:442595レールに乗れると思っていたらレールが無くなってたことに文句を言ってもなぁ。
せめて代替案を出すなり起業するなり、変えたいなら変える方向性を示さないと、誰も賛同しないし助けてもくれない。
「不満を言えば誰かが良い感じになんとかしてくれるかも」というスタンス自体がゆとりと呼ばれる原因かと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:23 | URL | No.:442596「選ばなきゃ仕事はある」って正論のようで
思考停止してるの多いな
今は終身雇用の時代じゃないし、定職持っただけじゃ将来安泰とは行かないんだからそりゃ選ぶだろと -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:24 | URL | No.:442597>>150
黙って従うよりも、口に出すだけマシだろう
そして意見が出てきてから、変えようと動いていく -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:26 | URL | No.:442600>>149
同じであることを要求してるのはデモしてるほうだろう。
個々で考えて動いてるからこそ人より優位に立てるってもんだ。
自分が遅いから、遅れてるからシステムが悪いってそりゃおかしい話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:26 | URL | No.:442601起業でもすれば良いんじゃないの?
能力は知らんが頭数は十二分に揃ってるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:26 | URL | No.:442602変革を嫌う国ワースト3
1位日本
1位中国
1位北朝鮮 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:26 | URL | No.:442603米144
こういう「空気読まないといけない」みたいなのが社会では良しとされてるのな
ちなみに内定取った奴も複数人デモに参加してるからこいつらにすら就活で負けたら報告よろしくね3年生さん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:26 | URL | No.:442604選り好み言ってるやつとか馬鹿すぎるだろ~
時間と金を投資してんだからデカイ見返り求めるに決まってるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:27 | URL | No.:442605※5、146など
此の就活くたばれデモを考案したとか何とか言う某旧帝国大学の社会不適合者(自称)は、とりあえずストレス発散だけでもいいんじゃね?というスタンスらしい。
だから、中には本当に就活失敗して、その恨みから自分を正当化するために、日本の就職活動構造に不満をぶちまける奴も居る。その一方で、なんかイラつく、とか、就活関係ないけどとりあえず、みたいな連中もいる。
だからきっと何をどうしたいってのが伝わってきにくいんだと思う。
前述の社会不適合者はデモをすることに意味がある、とかほざいてたけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:27 | URL | No.:442606借金作ったバブルがえらそうにしてるのは耐えられんわ
てか、払う税金の比率が同じことが許せん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:27 | URL | No.:442607気持ちは分かる。でもこの日本では
右翼左翼認定したり、負け組扱いされるのがオチだから
参加する勇気はない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:27 | URL | No.:442608まあ、こんなデモに参加する気力の有る奴はまだ大丈夫だろ
同じ就活生でも、もう諦めた俺は今日一日部屋に籠ってゲームしてただけだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:28 | URL | No.:442609こいつらニート一直線w
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:29 | URL | No.:442610>>「学生に勉強する時間を」
これは甘え。
「生きる為に他を切り捨てるか」
「やりたい事をする為に生きる術を切り捨てるか」
そういう、二択をすでに迫られてる年齢だと思う。
物心付いてから、社会人になるまでの時間が短すぎる事には同意するけど、こればかりはしょうがない。
やりたい事をノーリスクでやれる年齢は高校までだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:29 | URL | No.:442611「良い大学に入ったら良い企業に入れます」とママに言われたのに就職出来ない!騙された!
と言いたいのなら納得出来るな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:29 | URL | No.:442612仕事選びたければ、選べるような資格や能力身につけろと。
医師免許と弁護士資格と5ヶ国語語学力と工学系博士号とか持ってて実務経験豊富なら選べる立場だろうが、何の能力もないウンコ製造機が仕事選ばせろだとかブラックは嫌だとか、呆れるね。
企業から見れば文系私大卒がブラック学生なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:31 | URL | No.:442613機械のおかげで多くの仕事が自動化できたよw
おまえら金ばっかりかかって機械以下だからもういらないよクビねww
おまえら何生きてんの? ムダにCo2吐き出すだけならいらないからwww
早く死んでくださいねwwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:32 | URL | No.:442614大企業は新卒でしかエントリーできないから、まだ新卒優遇の社会だと思う。
日本の経済の衰退と言う面もあるけど、普通、大卒なら一般企業だと幹部候補生みたいなもんだ。かわいそうだけど、要するに学歴相応では使えない連中ってことだ。高卒か専門学校でてIT土方でもやってりゃいいんだ。
学歴捨ててでも高卒の仕事でもやってれば?
無能な大卒は必要ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:32 | URL | No.:442615このデモが何か生み出すかは激しく疑問だが
>何を訴えているのかよくわからなかった。
>就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた
こういう糞じじいはうぜーなホント、そもそも若者とか理解するつもりなんてない
使えないのに上から目線であほな指示出してくる上司によくいる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:33 | URL | No.:442616結局実力行使しかないんだろうな
しかも過激な方の。今回のデモしてる人
が報われることはないだろうが、この先
就職する人達の環境が少しでもよくなってる
ことを祈るよ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:33 | URL | No.:442617デモから暴動まではもうすぐだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:34 | URL | No.:442619「備えあれば うれしいな」
と、小学生の頃、ノートに書いてた
「雰囲気」を「ふいんき」と書いてた
赤点でした -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:35 | URL | No.:442620>結局実力行使しかないんだろうな
なぁに
TPPが施行されれば、銃刀法解禁だからヒャッハーやり放題じゃないかww
今から銃の撃ち方練習しておいた方が良いねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:35 | URL | No.:442621日本はおかしい
っていってる奴は海外の就活経験したり事情に詳しかったりするの?w
おかしいとしても今まで日本はずっとこうやってやってきたんだし
急には変われないしデモしたところで意味はないと思うよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:35 | URL | No.:442622上から順に拾ってもらった結果あぶれただけだろ
何を根拠に自分が就職できねーのがおかしいとか考えてんだろw
とりあえず自分が採用する側として考えてみろよ。
鏡に映ってる奴を採るとしたら何番目かってw
凹むなー(´・ω・`) -
名前: #- | 2011/11/23(水) 21:36 | URL | No.:442623現在の就活というシステムがまともだと思ってる奴はほとんどいないのにそれでどうにかしようと誰かが行動起こすとみんなして叩くんだよな。
仮に彼らが就職できなかった負け組だとしてもそれとこれとは別だろう。
どっちがいかれてるのかわからんわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:37 | URL | No.:442624起業とか言ってる奴ももうちょっと知っとこうな…
就職活動よりも起業のほうがコネありき
そしてそのコネを囲む企業に群がる企業
比較的フリーだったITスキマ産業の限界も見えてきてる
そもそも学生がデモを起こす前に
労働者がデモを起こさないってのがすごい
経営者天国日本なのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:37 | URL | No.:442625>デモから暴動まではもうすぐだ
無能の暴動などたかが知れとるわ
それに、どこに対して暴動すればいいのかわかってない筈だから、暴動に発展する可能性は限りなく0だ
心配いらんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:38 | URL | No.:442626若者の正社員就職率が低いのは事実だからな。
不安は蓄積されているだろうし、遅かれ早かれこうやってデモが起きるのは当たり前だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:38 | URL | No.:442627機会の平等に問題があることを主張すればもっと共感えられただろう。
結果の平等を求めてるように主張しているようにみえてしまった点が失敗。
うちらも阿鼻叫喚を経験したから、気持ちはよくわかるけどさ。
副業でスクールでモノ教える立場にもなって、
若者の就職に対する苦悩はそれなりにわかってるつもりだけど、
記事の内容だけだと、ダブルスクールするようなコと比べると、ちょっと違うと思う。
ただ、記事の内容は切り貼りなんで主張を全部きかせてもらうと納得するかもしれないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:39 | URL | No.:442628早く来い来いハルマゲドン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:39 | URL | No.:442629具体的な主張の無いデモだから不満の表明以上の意味は無いわな
それに対して努力してないからだとか資格取れとか
選ばなければ仕事はあるとかなんて言うのは的外れもいいとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:41 | URL | No.:442630>現在の就活というシステムがまともだと思ってる奴はほとんどいないのにそれでどうにかしようと誰かが行動起こすとみんなして叩くんだよな。
>仮に彼らが就職できなかった負け組だとしてもそれとこれとは別だろう。
>どっちがいかれてるのかわからんわ
じゃ、代案を頼むわ
代案も無しに「就活をぶっ壊す」とか言ったって、壊しっぱなしでいいわけがない
まともな代案があって初めて古いシステムが不要になるんだよ
わかるかい?
ゆとりくん -
名前:名無しさん #4DOcPobI | 2011/11/23(水) 21:41 | URL | No.:442631椅子取りゲームの椅子が減ってるのにそれに
文句言ったら「負け惜しみ乙」って
日本人ってなかなか残酷な国民性だよな
椅子持ってたら批判するわけないから
それがまた悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:42 | URL | No.:442632>具体的な主張の無いデモだから不満の表明以上の意味は無いわな
>それに対して努力してないからだとか資格取れとか
>選ばなければ仕事はあるとかなんて言うのは的外れもいいとこ
要は、不満が爆発しただけなんだな
納得した -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:44 | URL | No.:442634またコメント欄が荒れるぞ
ってもう荒れてるか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:45 | URL | No.:442635>じゃ、代案を頼むわ
>代案も無しに「就活をぶっ壊す」とか言ったって、壊しっぱなしでいいわけがない
>まともな代案があって初めて古いシステムが不要になるんだよ
>わかるかい?
>ゆとりくん
だからみんなで代案考えようぜっていうデモだろーがよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:45 | URL | No.:442636理系旧帝卒でそのまま院行ってる人から苦労は聞かないな。いい大学いって、いい研究室行って、資格も取っていたりとかしない奴らがダダ言ってるだけ。こうなるのが嫌なら理系な人なら院まで行くか編入しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:46 | URL | No.:442637奨学金とか借金しつつアホみたいに勉強して理系大学院出て就職するヤツも多数。
機会は平等にある。今からでも間に合う。
使えないウンコ製造機の分際で雇用しろとかイキナリ社会に文句言ってもまともなヤツは誰も賛同しない。 -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2011/11/23(水) 21:46 | URL | No.:442638*175
してる側も精神的に壊れてるし
批判してる側も人間的にイカれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:47 | URL | No.:442639※173
急に変わらないからこそデモをするんだろ。
すぐに変わらないからという理由で
行動しなかったら永遠に同じままじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:47 | URL | No.:442640>椅子取りゲームの椅子が減ってるのにそれに
>文句言ったら「負け惜しみ乙」って
>日本人ってなかなか残酷な国民性だよな
高級椅子は少ないけど、「普通の椅子」や「ボロい椅子」、「座り心地の悪い椅子」なら沢山余ってますよ
それに座らずに文句を言われても…、ねぇ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:47 | URL | No.:442641今の日本にしたブラック企業を支える社畜様は
自分の卒業時はゆとりよりよっぽど資格も無く
外国語も喋れなかった世代なのに良く言うわw
あるのは実務経験・だ・け・だろ~?w
しかも実務経験は就職した後積むものなのに
就職できない新卒に要求してんじゃねーよww
お前らの力でバブル期並に景気良くしてから文句言えや
今の日本にしたお前らのほうがよっぽどブラック社会人なんだよ
無能脳無し野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:48 | URL | No.:442642負け犬は永遠に搾取され続ければいいとおもう。
あとはいかに不満を持たせないようにするかが重要だってことがわかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:48 | URL | No.:442643いいじゃん
花王のデモだってチョーヤはスポンサーから降りたし、フジも気にしてるっぽい番組作った。
何もしなけりゃ何も変わらないけど、何かしたら何か変わるかもしれない。
デモが気に入らない奴はスルー力wが足りないんじゃねえ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:48 | URL | No.:44264420年前と今とでは面接に至る前段階の切り捨てが露骨だからデモで鬱憤晴らしの1つくらいはしたくなるんじゃないの?
そら、一生懸命エントリーシート書いたのに、お祈りメールの連続じゃ気持ちが切れるのも無理はない。
名前の知れた超一流企業ばかり狙う学生の側にも問題はあるが、せめて説明会くらいまでは参加させてあげなきゃ、将来の潜在的顧客にもならんだろうに、今は応募する側も面接する側も機械的になり過ぎているんじゃないだろうか。
そいや履歴書の手書きが面倒臭いってスレ見たけど、俺たちの世代だったら毎月お給料貰う可能性があるんだからその位手書きで書けや! って思うけど、感覚がマヒしていたら、少しでも手を抜きたくなる気持ちもわからんでもないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:49 | URL | No.:442645就職もできてない奴がこんな事言っても、貧乏人が「資本主義なんて間違ってる!」とか言うのと同じで誰も聞いてくれんよ
これが大手企業就職内定を蹴った奴らのデモなら効果あると思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:49 | URL | No.:442646就職難の問題って就活の問題よりも
日本の雇用体系の問題なんじゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:49 | URL | No.:442647「ゆとり(世代)にゆとりを」
悪いけど、腹を抱えて笑いましたwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:50 | URL | No.:442648バブル世代の奴は人生楽そうで羨ましい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:50 | URL | No.:442649アジア人は自分が命の危機にさらされて初めて相手の意見を聞くような所があるからな。
バブルで浮かれた連中は特にそう言う節がある、デモなんてパフォーマンスくらいにしか思ってないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:50 | URL | No.:442650詰まるところ努力が足りない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:51 | URL | No.:442651>>何もしなけりゃ何も変わらないけど、何かしたら何か変わるかもしれない。
余計な事をするなって言葉をあげようかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:52 | URL | No.:442652※192
無能脳無し野郎だと語呂が悪い
無能脳無し屑野郎共の方が良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:53 | URL | No.:442653コイツらは結局、まともな目的を言ってないよね?
無駄なデモだったな -
名前:あ #- | 2011/11/23(水) 21:53 | URL | No.:442654お前らに害は無いんだからグダグダ文句言ってんじゃねぇよ屑共
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:53 | URL | No.:442655>192
もっと昔の人は若い時、車も運転できないし、DOSも使えないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:54 | URL | No.:442656なんか、会社員は奴隷ではない!
って言っているのと同じ感じがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:54 | URL | No.:442657クズデモ。
中途で十分。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 21:54 | URL | No.:442658詰まるところ今の日本にした社会人の努力が足りない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:55 | URL | No.:442659>>187
旧帝じゃないけど東工大でなら苦労してる奴知ってるよ
まあ本人の要求がちょっと高いんだけど
各々の環境なりに上手くいかないことはあるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:55 | URL | No.:442660まあ学生生活の半分は就活にヒーコラ言う今の状況はどうかしてるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:57 | URL | No.:442661経験を積む為に派遣に行ったら人生が詰んだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:57 | URL | No.:442662現場で働けアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:57 | URL | No.:442663※204
普通は来年にそなえるしね
こんな目的が不明なデモするなんて中核派に就職?する奴ぐらいだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 21:59 | URL | No.:442664まぁ大学がただの就職予備校みたいになってるのは確かだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 21:59 | URL | No.:44266520代の選挙投票率が100%とかだったら
もっと若者重視の国になるのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:01 | URL | No.:442667現場で働かせろアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:01 | URL | No.:442668※212
派遣はスペシャリスト職でないかぎり詰むね。
派遣会社は派遣労働者の将来なんて考えてないから派遣労働者に対してあることないこと言うよ。
若ければ軌道修正も可能だから、それほど悲観しないようにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:02 | URL | No.:442669就職容易な景気の良い時、それこそバブル期にでも
やれば意味あるけど、今やったって内定貰えない
負け組みの行動としか見られないだろ。
「俺たちは内定なんか要らない、就職もしたくない
ただ就活のあり方がダメだと言ってるんだ」
とでも言いたいのか?違うよな?
「ゆとり(世代)にゆとりを」
wwwwwwwww
これが全てだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:02 | URL | No.:442670ニートサイコー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:04 | URL | No.:442672正直、面接行くだけで内定貰えたバブルにどうのこうの言う資格は無いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:05 | URL | No.:442674強いて言うなら「親」を恨め
いい学校、いい大学、いい会社と目的も無く念仏唱えて
子どもの可能性を握りつぶしてきた。
将来に明確な目的が無いなら、文系私立に進学するな。
高卒、専門卒で技術磨いたほうが可能性がある。
料理人で何が悪い?美容師でも建築士でも立派な職業だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:06 | URL | No.:442675米216
有権者の過半数が高齢者だったかな
デモという形で意見を主張すること自体は社会にとって健全と言える
まぁ確かに100%なら政治家も無視できないだろうな、現実的ではないが・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:06 | URL | No.:442676この断絶っぷりときたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:08 | URL | No.:442678このまま右肩下がりが続いてこういう連中が多数派になったらどこぞの国みたいになるぞ…
貧民には適度にパン屑投げておなか一杯にして手懐けないと追い詰められてキレると手におえん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:08 | URL | No.:442680ホワイトカラー志望が多すぎで、そっち方面だけ溢れてるってのが今の日本
電気とかの現場は割と人手不足だぞ
まあ大学まで出て現場で働くのはアホくさいだろうから仕方ないのもあるか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:13 | URL | No.:442683>212
派遣は会社のサポートが無いから、実質は自己の能力以上は育たないんだよね。故にアマチュアばかりでプロフェッショナルは育たない。企業が蓄積したノウハウも従業員全員でなく限られた人にしか展開されない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:13 | URL | No.:442684世代間で公平じゃないとかアホだよ。
世代間で公平にしろっていうなら、いまの22歳は、今後10年さらに景気悪化したら採用枠を優先的に常に22歳に差し出すのか?
それとも今の22歳は今クビ切られた45歳のおっさんの住宅ローンまで負担してやるのか?
結局、20年前は好景気で全世代が公平に恩恵を受けて、今は不景気で全世代が公平にリスクを背負ってるだけ。
むしろ今クビ切られる45くらいのおっさんの方が無い内定22歳より悲惨。
20代自殺率より40代、50代自殺率の方が数倍だぞ。
自殺率も公平になるくらい20代も負担してみるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:14 | URL | No.:442685就職容易な景気の良い時、それこそバブル期に
やっても意味「無い」だろ。今やったって内定貰えない
負け組みの行動として「しか見ようとしない」だろ。
「俺たちは無職なんか要らない、不採用もしたくない
ただ学生のあり方がダメだと言ってるんだ」
とでも言いたいのか?違うよな?
「今の日本をつくった俺達バブル団塊世代に迷惑掛けるな」
wwwwwwwww
これが全てだろw -
名前:774 #- | 2011/11/23(水) 22:14 | URL | No.:442687就活しんどいっていう感想は伝わったけど、何をどうしたいのかわからない
就活をぶっ壊してどうやって就職するんだ?
就職せずに生活していくの?
それで生活していける手段があるなら、そもそも就活に参加する必要がないだろ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/11/23(水) 22:15 | URL | No.:442688高卒で就職して普通に暮らしてる身からすると、この人達何の為に大学出たのと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:17 | URL | No.:442689就活をぶっ壊してどうすんだ
問題はそこじゃないだろ
いいから勉強しろよ
ゆとりなんか必要ねーよ馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:18 | URL | No.:442690で、こいつら三年まで遊ばずに真面目に勉強してたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:18 | URL | No.:442691リクナビマイナビが諸悪の根源
昔からいい加減な採用試験ってものを無駄に煽って、長期化・早期化させてるだけ
何回面接やらせる気よ?
何回も面接に呼ばれて、人事の気分・相性一つで落とされる学生の立場は? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:19 | URL | No.:442692主張しているのは結果の均等じゃなくて機会の均等だから そこんとこもっとはっきりさせたほうがいいんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:19 | URL | No.:442693で、今の正社員に就いてる社会人は
大学三年まで遊ばずに真面目に勉強してたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:21 | URL | No.:442696まぁ、下の世代に行くほど「悲惨」になっていくのは事実だわな。
どこらへんまで耐えられるのか知らないが。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:22 | URL | No.:442697負け犬の遠吠えに聞こえるけど行動することは悪くない
ていうか新卒主義が悪いんだからそこを変えるためのデモをしたんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:23 | URL | No.:442698>何回も面接に呼ばれて、人事の気分・相性一つで落とされる学生の立場は?
立場は・・・ブラック学生?
ってことだよな?企業から見たら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:23 | URL | No.:442699できる奴はできるしできない奴はできない。
時代も情勢も好景気、不景気も関係無い。
簡単なこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:24 | URL | No.:442700これ企画した人は、
その行動力を別の場所で活かし、
その事をESや面接でPR出来たら
内定取れたと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:24 | URL | No.:442701>何回も面接に呼ばれて、人事の気分・相性一つで落とされる学生の立場は?
立場は・・・ブラック企業?
ってことだよな?学生から見たら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:25 | URL | No.:442702「負け惜しみ」と言っちゃう連中も度量が狭いな。
まるで内定が人生のゴール。
今の会社が一生あるわけないし、他人事みたいなこと抜かしてると
キャリア採用で何処からもお声が掛からないよ。
っていうか、こういう見下したことを平気で言うヤツは将来中途で採用したくないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:26 | URL | No.:442703デモ参加者に SPI 受けさせて何点取れるか試したい。
大学が勉強する所ってのは同意だが、今の大学生なんて一部を除いて勉強なんてしてねぇだろw -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:26 | URL | No.:442704※234
馬鹿だろ
企業は自社の利益のために採用するのであって慈善活動で採ってるわけじゃない
何回も面接をやるのは採用するにもリスクがあるから慎重になってるだけ
それに自社に合わないと思ったら落とすに決まってるだろ
就活の問題は新卒特権にあるだけ
つまり今の就活事情が是正された方が学生に不利 -
名前:名無し #- | 2011/11/23(水) 22:27 | URL | No.:442705「勉強するゆとり」が欲しいんじゃなくて、遊ぶ時間がたっぷり欲しいだけだろうに。
大体、就活程度で理不尽だどうだと言ってる考えが甘いわ。俺も就活は辛かったが、社会に出た今の方が理不尽できつい事多い。
こいつらの希望って、大卒全員が無条件で好条件な会社に自動的に入れるようにしろって事か? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:29 | URL | No.:442707※245
馬鹿だろ
どこに新卒特権やめてほしい!なんて書いてあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:29 | URL | No.:442708「この人たちが何を言いたいか」がわかりにくい。解像度が低すぎる。
しかし、学生のときに遊んでいた分際でこのデモを批判するのもちょっと…
それと。運も実力のうちって考え方は進歩の敵。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:29 | URL | No.:442709このデモがいいのか悪いのかはわからないが、
とりあえずバブルは黙ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:30 | URL | No.:442710社会に役立つ勉強していない学生
↓
毎年300万くらいの金をウンコに変えるだけの役立たずのウンコ製造機
↓
採用されない
それだけのことだな。
本質的な問題は、学生が「自分は300万をウンコに変えるだけしかできない」ということに全く気付いてないこと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:31 | URL | No.:442711何べんも言わしてもらうけど、ブラック企業と言われるOA機器販社ですら、経験者でも応募できないんだよ?それが一流企業でも新卒は入社のチャンスがあるんだ。
バブル世代もさ、入社はイージーだったかもしれないけど、能力無いのなら十数年前にとっくにリストラされてるよ。上で書いたけど、経験あっても再就職難しいんだよ。若い人は40代、50代で会社放りだされる辛さはイメージできないかもしれないけど。能力あっても人が余ってれば会社追い出されるんだ。世代間で公平不公平なんて言ってるのはナンセンスだよ。大卒でそんなこと言ってるのは恥ずかしいレベルで、せいぜい高卒の人が不満言える程度だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:33 | URL | No.:442712就活のデモより労働環境のデモやってくれ
就活なんて一時の苦しみ。労働は40年の苦しみ
サビ残やら何やらが半世紀近く続くなんて地獄だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:33 | URL | No.:442713社会に役立つ勉強をしていない社会人
↓
毎年600万くらいの金をウンコに変えるだけの役立たずのウンコ製造機
↓
居座る
それだけのことだな。
本質的な問題は、学生が「自分は600万をウンコに変えるだけしかできない」ということに全く気付いてないこと。 -
名前: #- | 2011/11/23(水) 22:36 | URL | No.:442714でも工場のライン工とかは嫌だと文句言うんだろ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:36 | URL | No.:442715※247
書いてないよ
俺は就活の本当の問題点を指摘しただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:37 | URL | No.:442716>>253
お前の回りにある全て、服も靴も家も食料も道も車も大学も病院も、今の社会人が作り、販売、流通させてるんだけど、お前は何かそのうちの一つでも作れるの?
何か一つでも社会に役立たなければ、マジでただのウンコ製造機なんだよ。もし自分が会社興すとしたら、そんなの雇いたくないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:37 | URL | No.:442717進学する機会を与えてもらえなかったおっさんも多いけどね
どっちがいいかと言われるとちょっと迷う -
名前: #- | 2011/11/23(水) 22:38 | URL | No.:442718「何が述べられているか」ではなく「誰が言っているか」のほうを重視する、
『酋長の言ってることみんな正しい』みたいな土人的発想からいつになったら
抜け出せるんだろうな、日本人は。泣けてくるわ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:39 | URL | No.:442719自分たちが先輩方に教えられて仕事ができるようになったのに
学生に求めるのは即戦力とか笑っちゃいますよねw
どんな経験積んだ学生でも即戦力になるわけない
ずっと野球やってきた奴でもプロで通用しないのと同じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:41 | URL | No.:442720就活システムがどうとか周りを自分に都合良いいように変えようとする前に、自分を変えようとしたのか?
まあニコニコが絡んでる時点でDQN臭がしてならないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:42 | URL | No.:442722今回のデモも
「俺達は理系大学院に行って科学技術大国日本を復活させるぞー!」
とか
「社会に役立つように長大規模勉強会やるぞー!」
というような内容なら大絶賛だっただろうし、マスコミもかなり食いついただろうな。
デモ主催者や運営委員も声かかって一気に採用されるだろうし。
ところが、「良く分からないけど社会に文句言うぞー」だもんな。
こりゃ採用されないよ。
社会に責任転嫁し、チャンスも棒に振り、まったく何の役にも立つ見込みないもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:43 | URL | No.:442723学生「3年時から就活をすることを強いられているんだ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:43 | URL | No.:442724色々批判されているけど、仮にその批判を全てかわせるように改善しても、反対派はまた別の問題点を持ち出してくるだけ。
だって「デモしてるやつらなんかウゼー」という感情が先にあって、後からもっともらしい理由を付けているだけだから。
「NNTの泣き言だろ」とか言ってるけど、もし内定持ちが集まってデモをすれば「自分は新卒採用の恩恵にあずかっておいて
それを批判するとか何なの?じゃあ内定辞退しろよ」と叩かれるだろう。最初から批判ありきだからね。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:44 | URL | No.:442725みんなこの人達のやってることは馬鹿だ馬鹿だって頭ごなしに否定しすぎだと思う。
ただでさえ無関心な人が多い中、こういうことに興味を持ってるだけでもいいと思う。
訴えてる事が具体的でなく、極端すぎるのはたしかに問題だけど。
そんなぼろくそに否定するほどの事じゃないと思うんだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:44 | URL | No.:442726大卒、大学院卒でそのスペックに見合った能力の無い人が、中卒、高卒レベルの仕事をやっていて、それすら満足にこなせない、どうしょうもない人を約20年社会人やってるけどたくさん見てきたよ。
要はどっちつかずの人が増えたってことかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:46 | URL | No.:442727同じ大学生から見たら負け組にしか見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:47 | URL | No.:442728「学生に求めるのは即戦力とか笑っちゃいますよねw 」
違うよ。基礎能力見せてくれればいいだけ。
TOEIC950とか、きっちりプログラム書けるとか、数学や論理的思考ができてハードウェア設計できそうだとか。そういう基本能力の証拠があればいいんだよ。
当然製品情報や顧客情報なんて学生が知ってるわけないんだからそういうのは教える。ただ基礎能力がなければ雇わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:47 | URL | No.:442729就活したくないならやらなきゃいいじゃん。
大学で勉強したいならすればいいじゃん。
20越えて何言ってんのか意味がわからん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:47 | URL | No.:442730確かに滑稽に思えてしまう記事内容だな
海外のデモは正当性があるように報道するくせに
自国のデモはお遊び扱いか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:47 | URL | No.:442731まあ とりあえず勝ち負けで語るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:48 | URL | No.:442732「具体的にどうしてほしいか分からない」という批判はあってもいいけど
今必要なのは、とにもかくにも「今のままじゃいけない!」と
思ってる人たちの声をかき集めて不満を政治にぶつけることだよ
世間の注目を集めて仲間を増やし「何かやばい時代になってきた」
という連帯意識を高めること自体が重要なんだと思う
「俺の個人的な問題かもしれんし…」「自分が我慢すればいいんだ」「どうせ何をしても無駄」
こういう意見で問題を矮小化させちゃダメだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:49 | URL | No.:442733ゆとりにゆとりをwwwwww
どこまでダメな奴らなんだwwwwww -
名前: #- | 2011/11/23(水) 22:49 | URL | No.:442734これに限らず、ネットで呼びかけたデモって所詮「オフ会」なんだよな。
周囲への広がりを一切持たない。 -
名前:名無しビジネス #WwSEJKX6 | 2011/11/23(水) 22:50 | URL | No.:442735負け組負け組言って叩いてればいいだろ。
その負け組が自殺して減っていったら、今の"負け組より1つ上の層"にいる連中が負け組に降りるだけなんだから。
そうやってだるま落としに興じていればいい。自分の落ちる番が来たときに泣けばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:50 | URL | No.:442736あととりあえず他人のやってることを見下すのはやめた方がいいよ
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 22:50 | URL | No.:442737就活したくないならやらなきゃいいじゃん。
大学で勉強したいならすればいいじゃん。
20越えて何言ってんのか意味がわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:50 | URL | No.:442738社会に出て活躍する為に研究や学習をする場が大学なのだから広い意味で就活予備校には違いないだろよ、バカなのか?こいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:53 | URL | No.:442739いいなぁバブル期に就活できた人は
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 22:55 | URL | No.:442740親戚のごっつい会社でごっついポストに就いてるお偉いさんが大学生の俺に一言
「これから働くとは可哀想に」
これだからな、懇切丁寧に数字でもってこれからいかに若い年代がツケを払わされ続けるのか教えてくれたわ
学のない糞労働者共はガキが出来てもそいつにまた労働者無産階級で居ることを強いるようなことしか伝えられない無能だっていい加減気付け
同じところをぐるぐる回ってキャンキャン吠えてろカス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:56 | URL | No.:442741ギリシャの公務員デモよりはマシかな。
それだけ。
大学で学んだことをいかして、
もっとストーリーをしっかり練ってからやりなさい。
社会科学系の学部に属してるコがいなかっただけか? -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:57 | URL | No.:442742ただアメリカみたいにそういうのは卒業してからにしてくれっていってるだけじゃねえの?
前からネットでもこの意見はでてたと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:57 | URL | No.:442743要するに「ゆとり教育は大失敗でした」ということで政治家に声は届いているし、そのゆとり教育も既に終了したからな。
10年かけた壮大な実験は予想通り大失敗だったわけだ。
この新卒問題は、10年後にはゆとり新卒も居なくなるし、放っておけば10年後には解決される問題だな。
10年後にも変わらず32歳が「ゆとりにゆとりをー」なんてほざいているかもしれないが放置だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:58 | URL | No.:442744ただ、行動してるだけ上等な人間だわ
少なくともこの※欄で揚げ足取ってる連中よりは -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 22:58 | URL | No.:442745みんな就職や労働関係に不満たくさんあるくせに
誰かが行動すると一斉にその人を叩くよね
そういう人は確かにぼろくそに批判しやすいけどさ
そんなよく考えずに、なにもせずに、そういう人達に対して不満によるストレスをぶつけるだけぶつけて満足して終わりじゃダメでしょ。
そんな目先の事しか考えてないようじゃ変わるもんも変わらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:58 | URL | No.:442746最近ようやく市役所に内定貰ったが、やっぱり今の就活はおかしいとしか言えない。
学生は勉強しろと言うなら、就活の早期化長期化どうにかしろよ。大学3年後半から就活させてたら勉強も卒論バイトも満足にできねーんだよ。
今頑張ってる就活生、金銭面厳しいと思うけど、未来への投資と思って就活にはお金を惜しまなくていいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 22:58 | URL | No.:442747脊髄反射で叩いてる人は、彼らが自分のためだけにデモしてるんじゃないって分からないのかな。
参加者はともかく、少なくとも主催者はこれだけのイベントを運営しているのだから就職できるだけのアビリティは間違いなくある。
デモなんかせずに自分だけ就職しようと思えばできるのに、あえてやってるんだろ。分からないのかねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:00 | URL | No.:442749馬鹿にされてるけどイベント企画やサークルリーダーの人間って重要だよ?特に学生主体のイベントなんて自分達が作り出したオリジナルの主催品目だけで魅力を伝えて客を集めないといけないわけで…。サークルリーダーだって人に慕われる人格、他のサークルとの交流を行ううえでのコミュニケーション能力(対話術、人当たりのいい態度)は重要。
知り合いにアニメ研究や素人集団でゲーム制作をしていた内向的なオタク連中をさしおいて、アニメやゲームをあまりやらずにイベント企画やスポーツを重点的に行っていたにも関わらず大手ゲームメーカーのプランナーに内定貰った人を数人知ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:00 | URL | No.:442750>>256
お前の回りにある全て、服も靴も家も食料も道も車も大学も病院も、前の人間が作り、次の世代に受け渡してきたから今の生活をあるんだけど、おまえは何かそのうち一つでも次の世代に受け渡したの?
一つでも次の世代に受け渡していかなければ、マジでただのウンコ製造機なんだよ。もし自分が会社継続してくとしたら、そんなの居座らせたく無いだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:01 | URL | No.:442751どうせ大学いって遊び呆けたんだろ?
大学が就活予備校じゃない、俺もそう思う。
大学に行く理由は自分自身が見出すものだと思うし。
能力があれば企業も採用すると思う、はっきり言ってこんな内容のデモは逆効果。このデモで内定について考え直す企業があるとは思えない。より厳しくなるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:02 | URL | No.:442752行動力は評価したいが、結局今の就職活動を支えてる人間達や
内定をもらった人間、実際に働いてる人間からすれば
「どうせ内定もらえない無能人間が腹いせに騒いでる。いい年した子供だから内定がもらえない。自分は馬鹿です、と主張してることに気付かない」
等と思われて数日後には記憶の片隅にも残らないだろうな。
内定貰った人間も参加してる!と主催側は主張してるけど、でも大多数の人間は内定を持っていない人間でしょ?といわれたら反論できないだろうし。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:04 | URL | No.:442753小中高と周りが遊び呆けてる中リアルに頭おかしくなるほど勉強して
安定系の資格とって就活何それ美味しいのな俺からしたらFランのデモ参加者は甘え -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:04 | URL | No.:442754>>289
お前はデモに参加した人達の大学生活をその目で見たのか?
憶測だけでものを言っちゃいかんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:04 | URL | No.:442755どうせならベーシックインカム要求しろよ。
ベーシックインカム (basic income) は最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:06 | URL | No.:442757仮に彼らの意見が正しいとして、それを社会が受け入れて就活は大学を卒業してからでないと出来いと
なったとする。
新卒者、就職浪人者、失業者、入り乱れて公平に
就職活動開始!その結果今以上に競争が激しく
新卒も今以上に就職難になっても・・・。
「これが俺たちの求めていた、デモで訴えた正しい就活の形だ!」
と言うなら主張は理解する。ただ容易に楽に就職したいだけなら、自分勝手な主張だ。
と言うなら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:06 | URL | No.:44275822歳の「おっさんは楽をしていて自分は苦しい!」という妄想から抜け出して貰わないと話は進まないな。好景気でも不景気でも
50代自殺率>>>>>>40代自殺率>>>>>>>20代自殺率
なんだが。これも公平にした方が良いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:06 | URL | No.:442759お金になるウリを持ってたら就職できると思うんだけど、、、
仕事がないってことは、要は能力がないってことでしょ?
あほなの? -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:07 | URL | No.:442760しかし、どうだろねぇ…内定決まって笑ってる諸君も出世競争・激務・労災・リストラ・倒産、色々あるからここで人生勝ち組と胡坐かけるわけじゃないよ?むしろこれからが何倍も大変だよ?
まぁとにかく若者たちよ、がんばれ。どの道、君達が将来の日本を背負う番が回ってくるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:07 | URL | No.:442761むしろある程度人が集まりデモをしっかりと行ってるだけでも大したものだと思うが
しかしここのコメ欄見ると日本人ってホント社畜精神の国だよなぁ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:07 | URL | No.:442762「内定取れない」
「勉強ばっかりしてサークルやバイトの経験がないんだろ?」
「内定取れない」
「どうせ勉強もせず遊び呆けてたんだろ?」
「」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:07 | URL | No.:442764ここまでデモに対して親の敵のように全否定を浴びせかける連中が多すぎる光景を見ても
今の社会の異常性を感じる 相手に対する共感性の欠片もないのな
他者に幸福になってほしいという態度の欠落…「ダメ人間を滅ぼせ!」思想の末路…偏見の固まり -
名前: #- | 2011/11/23(水) 23:07 | URL | No.:442765お金になるウリを持ってたら就職できると思うんだけど、、、
仕事がないってことは、要は能力がないってことでしょ?
あほなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:08 | URL | No.:442766不満を持つことは当然だと思うのだが、
何をどう変えたいんだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:08 | URL | No.:442767このデモは主体性0だから叩かれるんだよ。
新卒採用とかのアホなシステムに対するデモならわかるけどさあ。
正直、就職できなかった奴らが集まっただけにしか見えない。。
でも行動力あっていいな!俺らも民主に対してデモやろうぜいい加減 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:09 | URL | No.:442770お金になるウリがあるなら雇われなんてやらずに自分で稼ぐだろ、、、
雇われないといけないってことは、要は自分ひとりじゃ金稼げませんぼく無能ですってことでしょ?
あほなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:10 | URL | No.:442771ダメ人間は滅びて当然だろうが。
滅びたくなければ努力しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:10 | URL | No.:4427726割も希望通りホワイトカラーなら充分だろ。
残り4割はブルーカラーで食いつなげ。
人生、この先6割も勝てるような甘い勝負は減るぞ。
2,30年コネと経験積んで起業しても生き残れるのは1割だし、社内競争でも上まで行けるのは一握り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:10 | URL | No.:442773264
いや頭ごなしにっていうか目的が見えないデモは単なる仲良し行進なのに本人達はそれに気付いてなくて社会に一石投じたような気になってるっぽい辺りが馬鹿にされてる要因だと思うよ
学生なんだから勉強させろっていうまともなのからリクナビマイナビ潰れろとかメディアが持ち上げる造語みたいなのや就活に便乗した商品まで持ち出してそれを引き合いにどうこうって主張の切実さ削ぐようなのまでごちゃまぜで正直酷い以外に言葉ないでしょ
その辺真面目に色々考えてる人からしても心外じゃないの
どう考えても問題提起するのが目的じゃなくてムカついた対象に大人数で力を持った気になって文句言ってそれ共有してもらってストレス解消したいって人ばっかりじゃん
4年の人なんて内定貰えてれば個々のプラカードにのってる問題なんてスルーして参加自体してなかった人も多いでしょ絶対
逆に本気で問題を解決したい訴えかけたいって人は逆効果だから参加しちゃ駄目なレベルだよこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:11 | URL | No.:442774時代が悪い?世代間格差?
そう感じるなら、そのハンデを覆すように必死に努力すればいいだけの話
甘えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:11 | URL | No.:442775このデモでこれから卒業していく人たちのタメにと思っている人がどれだけいるんだろ・・・
なにか就活のシステムを良くする提案なりをちゃんと提示してるのかな? -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:12 | URL | No.:442776>「大学は就活予備校じゃない」
大学のくせにTVCMやったり駅中広告で「就職率○%!」をアピールしまくってる大学の学生だろ
大学は学術研究機関だから就職状況なんてのはHPの隅っこの方にちょこっと載ってるぐらいが正しい
高校生諸君はくれぐれも「就職率アピール>研究報告」な大学には入らないように -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:12 | URL | No.:442777どうせおっさんも学生時代遊び呆けてたんでしょ?
景気が良ければ企業も採用すると思う、はっきり言ってこんな内容のデモ批判は逆効果。この批判で今回のデモについて考え直す学生がいるとは思えない。より激しくなるんじゃない? -
名前: #- | 2011/11/23(水) 23:12 | URL | No.:44277820代なんて、今から努力すればなんとでもなるぞ。
自分も新卒で就職できなかったけど、今考えるとなんでもないことだったぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:12 | URL | No.:442779システムを変えてほしい人にはシステムを変える力は無く
システムを変える力を持つ人はシステムを変えるインセンティブが無い
※304お前は見えてる世界が狭すぎ -
名前:名無しビジネス #lS/9yaGk | 2011/11/23(水) 23:12 | URL | No.:442780バブル経験してて、職はあって、年金も貰えて。正直羨ましい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:13 | URL | No.:442781覚悟して暴動でも起こして根底から変える気でないと無意味。
そうでないなら、今の道理に従順に従えばいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:13 | URL | No.:442782こういうデモは応援したいんだけどいまいちやり方が下手というか・・・
もっと計画練ってやってくれ
あとゆとりだからとか言ってるやつはこれから下の世代はゆとり世代以上に就職難しくなるから完全にお門違い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:13 | URL | No.:442783※307
このストレス解消の方便としてのデモを起案者(蝦夷の馬鹿)が容認してるからなぁ・・・。
そういう意味でこのデモは馬鹿にされて当然。
それが露呈してるから馬鹿にされる。
擁護する価値がない -
名前:あ #- | 2011/11/23(水) 23:15 | URL | No.:442784おっさん共は『日本の若者はデモをする覇気もないのか』と言っていながら、実際にはこうやってデモする奴を叩くんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:15 | URL | No.:442785いいんじゃないの
今の若者は意思表示しなさすぎでじっと耐えて我慢してるだけだからさらに搾取される
そもそも日本はまだ国内のデモに対するイメージが悪すぎ -
名前:いつもの #X.Av9vec | 2011/11/23(水) 23:15 | URL | No.:442786最後の砦 若者側に責任を押し付けたがる社会風潮(前編)
ttp://bastion2007.blog86.fc2.com/blog-entry-63.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:16 | URL | No.:442788奴隷同士で監視し合い、挙句に罵り合い叩き合いクソワロタw
結局日本人の精神構造って、戦前のままなんだな
そりゃ没落するわこんな国 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:16 | URL | No.:442789就活なんて人事の方もリクナビの人も言ってるじゃん。結局は「運と縁」なんだよ。
脚きりの筆記試験や性格診断以降はぶっちゃけ人事の裁量次第で通過か落選かが決まる。
ただ人当たりのいいイケメンや話しているだけでこちらも楽しくなるような美人を嫌う人間が早々いないように、ある程度偏りは出てくるけどね。
ただそれでも落ちるときは落ちるから、受かる確率を上げないといけない。
その学生達の不安に付け込んで
「面接で好印象を与えるスーツ・ネクタイ」「ESが綺麗に見えるボールペン」「開始5秒で『こいつデキる!』と思わせるドアの開け閉め・着席の仕方」等とビジネスを始める企業・人間は
マジでタンスの角に小指ぶつけろと思うけどね。
2012卒で中小の内定持ちだが、去年の今頃は高い金払って
一ヵ月半程度の「面接で受かるための会話術」みたいな大学主催の有料セミナーに参加してたわ。
週に数回、あらかた講義が終わったあとに集まって、2人一組で時間制限付きの自己紹介合戦や笑顔の練習、お互いの良いところを5つ以上見つけて指摘し合う~といった
まるで小学校のお遊戯かと思える内容を延々やってた。
あの頃は「俺、今ものすごく人間力あがってる!」と夢中になってたが
今思うと馬鹿らしい。就活はともかく就活ビジネスは馬鹿を騙すための悪質なビジネスが殆どだから、そのビジネスを活性化させている現状の就活は即行見直すべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:16 | URL | No.:442790自分のプライドを守るために、社会のせいにすればいいから簡単だね。
俺らが会社選ぶように、会社だって選ぶだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:17 | URL | No.:442791>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
こういう意見を40代が出してる時点で日本の将来はもう駄目だと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:17 | URL | No.:442792どうせならもう年金払わんくらい言えよ
年寄りはともかく中年には効くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:17 | URL | No.:44279350代自殺率>>>>>>40代自殺率>>>>>>>20代自殺率
環境の違い
家族のいる人間と1人暮らしの人間を比べるのは無意味
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:17 | URL | No.:442794まるで内定をもらっていない人間に発言の権利などないかのようなコメ欄
そのうち若者の実質就職率が6割を切る時代になったりしても
デモの権利も政治的発言権も「4割の人間にはそんなものない」とか言い出すんだろうな
社会構造の時代的変化に伴って正社員就職率が3割を切っても
同じように自己責任論の流れで「7割の負け組はデモなんかやるな」とかほざいてるんだろうな
正社員・高学歴・真面目・スポーツ万能・資格豊富
どれか一つでも欠ける人間は今現在でも多いけど
エリート寡占主義を唱える人には「世の中の9割の人間は完璧でない替えの効く凡人だから
連中の声なんか聞く必要もない」とか言ってるんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:18 | URL | No.:442795そろそろやばくなってきたな・・・
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 23:19 | URL | No.:442796というかさ、就活って義務なの?
希望してやってんじゃないの? -
名前:あ #- | 2011/11/23(水) 23:19 | URL | No.:442797日本では、デモ=全共闘、反日の丸君が代、9条堅持みたいなイメージがあるしな。
左巻きがこういう学生に色々吹き込んでる可能性も無くはないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:20 | URL | No.:442798
だから、理系大学院行けよ。
さらに出来ればTOEICも900超えろ。
使える能力示せば雇われる、それだけの話だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:20 | URL | No.:442799とりあえずどういう社会構造になったら満足なのか申せ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:22 | URL | No.:442800ねぇ、なんでそんなに攻撃的なの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:23 | URL | No.:442802むしろこのデモの参加者で会社起こせば良いのではなかろうか
-
名前: #- | 2011/11/23(水) 23:23 | URL | No.:442803就活デモの稚拙さはしょうがないだろ。社会に出たことのない人間たちがどうやって新しいシステムを提唱できるっていうんだよ。
っていうかデモってそういうのではなく、自分らの窮状を訴えるだけでも立派に成立するもんなんだけどな。
コメ欄にしても社会的な弱者に対する寛容さがなくなってるのは残念でならない。日本の貧困率は世界的に見てトップクラスだっていうのにさ。
社会の包摂性ってやつが失われてしまった日本の未来はほんとに暗い。このコメ欄を見て改めて思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:24 | URL | No.:442804行動を起こせるだけまだいいんじゃない?
今回のデモでの反省点を改善して、大事なのはデモを続けることだと思うからこれだけで終わって欲しくないな。
ここでは叩かれまくってるけどこれが全部応援コメになれば何かが変わるんじゃないかなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:25 | URL | No.:442805※300
デモを否定してるんじゃなくてこの人らを否定してるんじゃないの
個々の違いを無視してデモでひとくくりにして否定する奴は皆偏見の塊で集まって声を挙げる事自体を全否定してるなんてそれこそ凝り固まった考えじゃない?
個人への敵意を性別全体への攻撃かのように振る舞う質の悪いフェミとかと同じ思考だよそれ
それに相手に対する共感性も何も主張が滅茶苦茶でそれぞれ言ってる内容や求めてる事が全然違うのにまとめて全部に共感なんてしようがないでしょ
釣りならごめんね -
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/23(水) 23:25 | URL | No.:442806ごめん、バブルでもなんでもない10年卒だけど、底辺乙としか思わないわ
-
名前:名無しビジネス #lS/9yaGk | 2011/11/23(水) 23:25 | URL | No.:442807年寄りがいつまでも働いているからいけない。若者が育っていける社会を作りあげる必要がある。それをしなかった結果が今のこれ。じじいの作る制度なんてじじいのためにしかならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:25 | URL | No.:4428082012卒。就職活動を通して中小企業を自分の足で回ったり、採用活動をしていない企業に乗り込んで
許可が取れた場合は社員の方、ベンチャー企業の社長と話をしたりもした。
その時共通して言われるのが
「今の学生って大変だね。俺がキミらの頃は遊び惚けてたよwそんなに就活って大変なんだなー」ということ。
生憎うちは採用活動してないんだ、でも相談なら何時でも乗るよ~みたいな感じで
今も連絡とりあってくれてる社会人の方もいて
無事そういうことを続けてるうちに内定もらったんだけど
やっぱり今の時代の就活が厳しいのは現場の方から見ても同じみたいよ。
特に問題視すべきは一部のエリートが数少ない内定をかっさらって底辺の連中が見向きもされないこと。
これは内定複数持ちの学生は「いい気分だわwww俺つえーwww」と満足するだけで
内定あげたのに捨てられた企業側は
再び採用活動開始しないといけないし、内定のない学生も就職活動が長期化する。 -
名前:ななし #- | 2011/11/23(水) 23:26 | URL | No.:442809いまあるものがいやなら何もないとこいけ。
被災地だな。海外でもいい。それでダメなら黄泉の国だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:26 | URL | No.:442810企業も大人もおっさんも社会も、好きで不採用大量に出してるわけじゃねーよ。
仕方なくそうなってしまっている。
好景気ならいくらでも雇えるけど、不景気じゃ雇えない。
ベストの解決策は、まだ雇用されていないヤツが「使えるヤツ」だらけになってくれること。
国際競争力も高まる形でな。
それがベストなんだよ。
頼むから若いヤツは社会に役立てるように勉強してくれよ。
ヒトカラ(一人カラオケ)とかサークルとかレジ打ちバイトとか行ってる場合じゃないんだよ。危機感持ってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:28 | URL | No.:442813戦中は大本営発表を鵜呑みにして敗戦
末期には一億総玉砕のために奴隷国民同士が監視しあってた
それよりは自身の声をマスメディアに届くまで作り上げて偉いじゃないの
でも団塊世代が起こした安保闘争のように日本破綻を目指そうとしないようにだけ注意しろ
まだ安保闘争世代は生きてるしバブル世代の継承者も育っているからな -
名前:名無しビジネスVIPPER+#- #- | 2011/11/23(水) 23:33 | URL | No.:442815バブル世代は就活中の俺を人間不信にしやがった。
山本。お前の事だよ。
お前がマルチの囲い込みで俺を潰さなければ俺は・・・俺は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:34 | URL | No.:442816デモの内容はどうであれこんな事が起こっちゃう今の社会状況は良くはないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:35 | URL | No.:442817安保闘争に係わってたやつらは
マスコミの旧経営陣や有識者に多く居るからなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:35 | URL | No.:442818大卒とは本来、エリート層になるべき人なんだよ。
大手や優良企業に就職出来ないのなら、自動車整備工の見習いとか、大工の見習いとか、若いうちなら正社員で入れるところいくらでもあるよ?
昔みたいに遊び呆けてた人が優良企業に入れる社会が健全?
大学でスキル身につけた人だけが、大手企業や優良企業に就職できる今の方がよっぽど健全だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:37 | URL | No.:442819こういうヤツらは会社入っても文句を言うだけで仕事出来ないんだろうな
てのが目に見える
何だかんだで仕事のできるヤツは内定もらえる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:37 | URL | No.:442820求めようとする改善点がみんなてんでバラバラ
就活をぶっこわす、なんてお題目じゃ冷ややか目で見られてもしかたない
何を求めているのかハッキリさせないからデモにすらなってない
そのエネルギーを就活に向けろよと思われてもしかたない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:37 | URL | No.:442822ただお散歩デモしてるだけじゃ意味ないっていつになったら日本人は気づくの?
暴動だよ暴動
もっと争え、血を流せ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:38 | URL | No.:442823彼らの主張は本当はここだろ。
「学生に勉強する時間を」「(採用活動の)早期化反対」 「大学は就活予備校じゃない」
なのにコメントで40代は良いよなとか、バブル期就職は羨ましいとか、彼らはそんな事言ってるんじゃないだろ。内定が欲しいなんて言ってない。
就職活動の時期について訴えてるだよ。
話すり替えてはダメだ。彼らはゆっくり勉強したいんだ、簡単に就職したい訳じゃない。
と思いたいが、違うなら負け犬の遠吠え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:39 | URL | No.:442824そんなに就職できないんだぁ
みんな一流企業とか希望してばかりじゃないのか?
でなかったら大学も出てない自分が就職出来てる訳ない。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/11/23(水) 23:40 | URL | No.:442825アメリカのデモに連動すればよかったのにねぇ。
反格差デモとかならそれなりに共感してもらえただろうに。確かに日本のシュウカツ制度ってのは茶番だなとは思うけど、新卒システムのおかげで諸外国の学生より雇用されてるのも事実だしな。
こういうデモが成功するかどうかの鍵ってどれだけ共感されるかなんじゃないの。そういう点で日本のデモってのはほんとただのオナニーにしか過ぎないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:41 | URL | No.:442826※342
この人たちが言いたいことと同じだよね?
「不景気のせい。社会のせい。」
結局そうなんだよな。みんなどうしようもない。だから対立が起きる。
「お前の実力がないだけ」で済まそうとするのはいかがなものか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:41 | URL | No.:442827言ってることが自分勝手なことばかりで笑ったw
まさに負け犬としか言えない連中だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:41 | URL | No.:442828>>338
デモしただけで底辺扱いかよw脳みそあるんだからちゃんと使おうよ
デモに実際効果があるとは全く思わないが、こいつら何が不満かって
なんでも一元的な価値観、ここでは就活至上主義みたいなものにのっとって
全て推し進めるなってことでしょ。
>>329がいってるようにまさしく就活なんて本来希望すべきものでしかないのに
あたかも義務のように押し付けられそれしか選択できない、選択しない場合に
社会から冷たい目で見られる。
そんな中でとりあえずできることといえばデモだったってだけなんだろうが・・・
どうせ何割かは働かない、働けない時代なんてそのうちくるんだから、焦らずニートしてればいいと思うがねぇ。ニートで集まってなんかボランティアでもなんでも
企画してるほうがよっぽどためになるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:42 | URL | No.:442829※344
氷河期1999年卒だけど、後輩や生徒さんから相談よく受けるわ。
大学ではネットワークビジネスと名を借りたマルチがずっと横行してるらしいね。
マルチの人間は有資格者相手にはすぐ万歳するから、
間に合うなら相談したほうが良いよ。
就活と書いてるから成年者みたいだけど、
仮に未成年だとこっちはかなり適当な現状回復で、
むこうにはキッチリ現状回復させることも可能だしね。 -
名前:. #- | 2011/11/23(水) 23:43 | URL | No.:442830>大学は就活予備校じゃない
これはもっともな意見だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:43 | URL | No.:442831新卒主義は否定しない
バブル世代も妬ましいが正直どうしようもないこと
だが就活ビジネスは本当にゲスだと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:44 | URL | No.:442832海外の大学ならいざしらず、日本の大学卒で身に付けたスキルなんて大抵なにもない
海外→「大学で何を学んだか」、日本→「どこの大学を卒業したか」
こんな状態だった近年までがあまりに異常だっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:44 | URL | No.:442833※354
就活の半分は運ですが?
大体実力のない人間が淘汰されるのは当然。
寧ろ何故保護されて当然だと思ってるんだ。
説明してみろ。
国の義務だから、で済ませるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:44 | URL | No.:442834新卒至上主義のせいでどれだけ大学生活が無駄になったか
学費払って大学行ってんのにその時間が就職活動で潰される事にもっと怒れお前ら
無視して卒業しても既卒はお断りと門前払い
日本の会社の囲い込み体質は異常 -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/11/23(水) 23:44 | URL | No.:442835バランスシート不況は全てを破壊する。アメリカの歳出削減。
イタリア・スペインの国債危機。あと半年から一年ほどだろうか・・?もうそろそろのはずなんだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:44 | URL | No.:442836失業率が上がったり、正規雇用率が下がったりしてるけど、就職活動の体系を変えれば満足なの。そこが変われば真面目に勉強できて就職して満足に暮らしていけるの?って思ってしまった。
とりあえず、大学で2-3年間なにしてたか聞きたいわ。
気持ちはわかるけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:46 | URL | No.:442838記事読んだけど、つまりどうしたいのかよくわからない。
新卒一括雇用はおかしいと思うし、卒業してから就職活動してもいいと思うがそういう社会にしろということか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:47 | URL | No.:442839
自動車整備工の見習いとか、大工の見習いとかで生涯生きていければ健全だがな
中小や大企業ですら変なところに入ったら業務過多でころされるからな
昔、遊び呆けて優良企業に入った人が居座って若者が入社できない社会が健全?
スキル無い若者でも会社で育て上げて、大企業や中小関係無く次世代を育めた昔のほうがよっぽど健全だと思うけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:48 | URL | No.:442840人間力うんぬんは知らんけどさ。
確かに現状の就活制度は問題あるよ。
就活早期化とか大学の就活予備校化とか諸々含めてさ。
大学院生なんて入学した秋には就活に専念しだすんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:48 | URL | No.:442841就活なんてそんなに時間執られないよ。
4年なってから半年くらい、一日平均で30分行くか行かないかくらいの就活で内定もらいました。
要するに遊んでるだけの馬鹿ばっかりってことでしょ。社会の役に立ちもしないような人間が就活で苦労するのは当然。自分の人生を悔い改めろバカども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:48 | URL | No.:442842※361
なんでキレてんだよww
保護されて当然なんて言ってない。
俺が言いたいのは、「しょうがない」ってこと。
会社も若者も、経済の流れには逆らえない。 -
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/23(水) 23:49 | URL | No.:442843※356
長い。読む気起きない。しかも中身もそんなにない。
脳味噌あるなら、短くまとめるのも能力だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:50 | URL | No.:442844無知なんだがこのデモはどこへ訴えてるんだろう…?
要するに、昔みたいに企業と大学で就職協定を結べ、ということか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:50 | URL | No.:442845※369
コメ欄に粘着してる奴が居ますね…。
文章で相手の感情がわかるとは、たまげたエスパーだなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:51 | URL | No.:442846これには賛同できるわ
産まれた年で人生決まる訳だからな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/23(水) 23:52 | URL | No.:442847誤解してる人が多いが、今の就活の強さと能力は必ずしも比例してないよ。毎年見てて思う。
通りがかりに覗いた説明会の質問で「この子出来るな」と思わせた学生が落ちたらしく、代わりに調子いいだけなのが入ることがかなりある。似たようなことが学生時代の友人のところでもあるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:52 | URL | No.:442848※371
だからこのデモはストレス発散のツールでしか無いんだって。だから馬鹿にされる。
どうせ打ち上げでさけのみたいだけなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:52 | URL | No.:442849就活ぶっ壊せデモ
う~ん・・・・ネーミングセンスがない。
名前は大事だぞ、名前は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:52 | URL | No.:442850「彼らはゆっくり勉強したいんだ」
それは有り得ない程ワガママ。
とにかく素早く社会に役立つように勉強を済ませるべき。そして食えるようになったら、あまった時間で好きな無駄勉強を好きなだけやれば良い。
社会の一員ならば社会に役立つようにできる限り素早く知識と技術を身に付けることが求められる。
ゆっくり勉強したければその金と時間は自分でリスク背負って好きに払えば良い。
今でも就活無視して勉強する自由はある。
ただ、社会に出る前提での勉強ならさっさと終わらせるべき。
社会に役立たない趣味の無駄勉強なら、稼げるようになったあとで、余った金と時間で社会人入学で大学に入って好きなだけ勉強すれば良い。
私立も国立も、大学は税金が投入されて、国のために使える人材を教育するための機関でもある。だから年金を送らせたり、様々な学割など優遇措置があったりする。学生は将来の国の宝だからだ。役立ってもらう前提だからだ。
個人の趣味でゆっくり知識を付けて満足するためだけの場所ではない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:52 | URL | No.:442851就活システムに不満あんのに「就活ぶっ壊せ」じゃ誤解されんに決まってんだろうが
案の定※欄にも勘違いして得意気に健全な社会とか語っちゃってるの湧いてるじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:53 | URL | No.:442852※372
俺これで※3回目なんだが…
何を言いたいのかわからない。釣り? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:55 | URL | No.:442854365
俺はそれでもいいと思うけどそれで割を食うのって実は学生自身なんだよね。新卒採用システムがない欧米の学生がそんなに理想的かねぇ。あれこそ地獄だと思うけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:55 | URL | No.:442855氷河期生まれは可哀想だよな。
それもバブル期の老害のせいで経済が傾いたツケを背負うんだぜ。
氷河期でも大企業に入るやつもいる、個人の責任という奴もいるが
そういう人材は氷河期でなければ更にいい条件にありつけるはず。
新卒至上主義だと、就職の半分近くは運だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:55 | URL | No.:442856粘着キメェwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/23(水) 23:55 | URL | No.:442857この活動を非難するのは別にいいと思う
実際若年者で主張も青臭い部分がある
けど全否定する日本人がいることの意味を深く考えるべき
そうすると日本の未来というのが見えてくる
日本人というのは同じ日本人という身内には必要以上に厳しいということ
結局この問題の本質は多くの日本人がこの問題を自分たちとは関係のない問題とみていて、それも自己責任の問題として見ていること
自分たちも自己責任論で苦しむということを自分たち自身で選んだ民主党政権で理解していなければならないはずが全く理解できなかった国民だということ
そしてこれから先も理解できずに日本政府に好き勝手されてしまう未来を自分たちで選んだことが結局はこの問題の本質であり延長線上であるということだ
自分たちが安全地帯にいて全く関係ないと思い込みあるいは気づかないふりをして社会問題だと気付いたころにはもう手遅れになっているんだ
今までだって全てそうだった
今まで政治が自分の生活と無関係だと思って政治家を見逃し続けた結果が今のこの体たらくだ
いい加減に学べよ
物事の本質をよく見極めろ
自分より下を見て満足することなんて誰だってできるんだよ
安全地帯で無関係な位置にいるなんて思うなよ
ワープア問題も年金の問題も生活保護の問題もTPPも就職難も全て社会問題であって日本人全てに降りかかる災難だと認識すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:56 | URL | No.:442858うちはデモに参加するような人は採用できませんので^^
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/23(水) 23:57 | URL | No.:442859※379
勝手に同一人物認定して納得してるオカシイ人ってよくいるから、気にしない方がいいと思うよ。
文体も気持ち悪い感じだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:58 | URL | No.:442860とりあえず40代会社員の人は
今すぐ退職して、再就活でもしてみるといい。
よく分かるようになると思うよ?
少なくとも叫びたくなる気持ちぐらいは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/23(水) 23:59 | URL | No.:442861※385
そういうフォロー有難い。なんか俺ヤバいこと言ったかな?って無駄に考えるところだった。 -
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/23(水) 23:59 | URL | No.:442862※383
長い。
難しい言葉使って満足してるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:00 | URL | No.:442863いっせいに就活放棄したらええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:00 | URL | No.:442864僕は民主党なんか選んだ覚えはないんですけどね。
何故悲惨な目に合わなきゃいけないんだろう。
でも日本から出ていかない自分が悪い。
自己責任でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:01 | URL | No.:44286512年度卒は楽な方だっただろ
震災で予定ズレまくって例年より多く会社受けれたんだから
可哀そうなのは13年度卒。内定辞退が多かったから企業も慎重になるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:01 | URL | No.:442866慣れ合いキメェ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:01 | URL | No.:442868内定決まってる友人がデモに参加しててワロタw
主張は合うのかもしれんけどお前が行くとイヤミになるだろww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:03 | URL | No.:442869※388
難しい言葉なんか一つも使ってねーだろ!
なんだお前は
小学生か -
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/24(木) 00:03 | URL | No.:442870※386
再就職したけど特に叫びたくはならなかったんですけど、あとどうしたらいいですかね?? -
名前: #TqvFhsFU | 2011/11/24(木) 00:03 | URL | No.:442871「デモをする人を批判する俺カッケー」
という馬鹿がこれほど溢れる、民度の低い国日本wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:03 | URL | No.:442872>産まれた年で人生決まる訳だからな
そんなの何時の時代も一緒だろw大戦中にでも生まれて国のために特攻したかったのか?
それとも恐竜でも見たかった? -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2011/11/24(木) 00:03 | URL | No.:442873就活が早期から始まることに対して文句付けんなら分かるがその他は甘え。
ある程度の大学以上でこんなこと喚いているヤツは見たことない。
ド底辺あたりの連中が大学生という遊べる期間がもっと欲しいだけだろ。
そもそもイヤなら「推薦で余裕でしたw」みたいに就活せずに済むよう最初から努力してろ。
自業自得。 -
名前:383 #- | 2011/11/24(木) 00:05 | URL | No.:442874※388
難しい言葉は使ってないよ
長いのは確かだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:05 | URL | No.:442875※342
いやいや…国際競争力まで全部若者がなんとかしてください!みたいなこと言ってベストの解決策はねーだろ…
雇用の見直しにしろ福祉制度改革にしろ国際競争力にしろまさに現役が頑張るところ。
新卒に優秀な人材になってほしいなら社内育成制度を見直すとか現状の国や大学の教育制度の見直すとかを現役がやらなければならないのでは?
ホント、なんでもかんでも若者に背負わせすぎ…
福祉ちょっと削減しただけで平成の姥捨て山!とか見直す気が全くないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:05 | URL | No.:442876※394
しょうがないよ
社会人にもなってあの程度の文書も大変なんだろうから察してやれ -
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/24(木) 00:06 | URL | No.:442877※394
ごめんね。間違えちゃった!
言葉が難しいんじゃなくて、文章力が低くて何が言いたいのか分からないんだった。
とりあえず、読む気起きないから3行でまとめてよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:06 | URL | No.:442878配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ
byスヌーピー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:06 | URL | No.:442879留学でもすればいいじゃないか
国内で、仕事ないのなら、外国に目を向ける事も重要だろ
そもそも、日本で、デモなんてやっても意味ないんだよ
白い目で見られて、基本終わりだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:06 | URL | No.:442880なんで就職できないからデモを起こしてると思ってるやつがこんなにいるんだ?スレ読んでないの?仮想のダメ人間を作って見下してるの?
今の就活のシステムに不満があるから主張してるだけなんじゃ
本当にデモに対する偏見が強いよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:07 | URL | No.:442881イギリスじゃ学費上がっただけでデモするというのに日本ときたら・・・
まぁあんな国見習って欲しくないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:07 | URL | No.:442882ゲバ棒もって襲撃しないだけでも団塊に比べたらマシかな。
次にやるときは、マーケティング論、コミュニケーション学、社会心理学、このへんを専攻している学生を仲間に引き入れて十分に計画を練ってから実行するべし。
もうしわけないが、今回のものは記事を見る限りキチンと勉強していた学生が計画したデモとは思えない。
本当に社会システムに対する問題提起のためのデモなら手法はどうあれ心意気はたいしたもの。
実際、このままの労働経済と法制度を含めた雇用システムを続けてると、
社会にプールされているスキルが枯渇して日本社会全体が沈むのは確か。
まさに共有地の悲劇を地でいっている。
ただし、デモするのはいいが、団塊たちのように、刑法総則のリーディング判例になるようなことはするなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:08 | URL | No.:442883どうせ文学部に入って後悔したばかばっかりだろこいつら。
俺も確かに文学部に入ってちょっとは後悔した口だったりするが。
にしたって経済学部の連中はコネでスパッと内定貰ってたりする。
ようするに高校の時点でちゃんと考えもしないで大学入ったバカなやつが悪い。自業自得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:08 | URL | No.:442884※404
外国語喋れないだよ!海外怖いんだよ!日本で勝ち組になってヌクヌクしたいんだよ!言わせんな! -
名前: #- | 2011/11/24(木) 00:09 | URL | No.:442885学生時代に頑張ったことは、就活デモです。
キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:10 | URL | No.:442886このコメでも顕著だけどさ、意見や主張を真剣に考えるって事を誰もしてないんだよな・・・
そんな余裕が自信にも無いのがほとんどなんだろうけど
だから決まって出てくる答えは、まるでべジータみたいに「甘ったれるな!」の一点張り
主張をぶつけてもそんな答えしか返ってこないなら、その内実力行使に出る奴が出てくるかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:10 | URL | No.:442887404
英語もろくに話せない、専門的知識も技術もないぬるま湯で育った日本人なんて誰が採用するんだよw日本企業くらいだろ、そんなん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:11 | URL | No.:442888※
最初から読む気ないんだから黙ってろアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:11 | URL | No.:44288912卒がマジレスすると一月で就活終わりゃおまえらのしたかった勉強はできるよ。
大体大学四年生なんて基本単位取り終えて遊んでるのばっかだろ。
熱心に勉強してるやつは一瞬で決まるっての
クソ同士で仲間組んで強気になってるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:12 | URL | No.:442890まあギャーギャー喚く前にやることちゃんとしろと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:12 | URL | No.:442891「今の若者にはデモをやる元気もない、アメリカを見習え!」→実際にやったらプギャーされる
いったい今の日本どうなってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:12 | URL | No.:442892>>370
とかいいつつ一応は読んでくれたのか。どうも。簡潔にまとめる能力もたいした主張も俺にはないよ、すまんね
ここまで書いてこいつ>>402と同一人物だってことに気づいた。相手するだけムダだったー(笑) -
名前:あ #- | 2011/11/24(木) 00:14 | URL | No.:442893こいつ等が青春時代を楽しんでたころ
俺は6年間男子校で楽しみはテストしがなく過ごしてきたんだからな
おまえ等が女の子といちゃいちゃしてたころ
俺は良い仕事につく為に必死で勉強してきたんだよ
こういうデモを見ると殺意をおぼえるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:15 | URL | No.:442894大学側と企業側の意見の交換の場がなくなりつつあるからな、今
大学1年のころから採用見込みバイトを取ろうとか言ってる企業やら
インターンという名の協定時期前採用行動とか
最近好き勝手やってるしな
求人の有効倍率(しかも実際には取らない若干名企業を含んですら)が悪化してる現状において
自分たちの頃と同じ条件で就活がある、って思われてる時点で
デモが行われる背景自体は理解できる -
名前:い #- | 2011/11/24(木) 00:15 | URL | No.:442895こいつ等が青春時代を楽しんでたころ
俺は6年間男子校で楽しみはテストしがなく過ごしてきたんだからな
おまえ等が女の子といちゃいちゃしてたころ
俺は良い仕事につく為に必死で勉強してきたんだよ
こういうデモを見ると殺意をおぼえるんだが -
名前:383 #- | 2011/11/24(木) 00:15 | URL | No.:442896※402
無関係だと思っている日本人にも影響する問題だってことさ
彼らはその問題が自分の問題だと気付いた時に自己責任だと割り切って何も行動しない選択をするのだろうかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:17 | URL | No.:442897馬鹿には馬鹿なりの考えがあるのかもしれないが
就職活動をなくしてどうするんだよ。
何もしなくても生きていける社会にしろってか、
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:18 | URL | No.:442898「就活に時間を取られて、学生の本分がおろそかになるなんておかしい!」
というデモならわかるが、
「内定よこせバカヤロー!」
というデモなら、負け犬の遠吠えと言われても仕方がないだろう。
そもそも「就職活動」を略すのに、
なんで一番大事な「職」を取っ払ってしまったのだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:20 | URL | No.:442900恨むならこの時代に生まれた自分と能力のない自分を恨めよ
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/11/24(木) 00:20 | URL | No.:442901デモ自体が批判されているわけではない
休日とかに見かける、きちんと許可をとって静かに行進してるようなデモは、こんな風に多数の批判を浴びないでしょ
このデモは「学生のバカ騒ぎの延長戦上」みたいなノリだから批判されるのでは?
他の※でもあるように、大学まできちんと勉強してきた学生ならば、こんな手法はとらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:20 | URL | No.:442902>>423
日本の場合は単なる就社だからじゃね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:22 | URL | No.:442903*422
ちゃんと読めよ馬鹿
就職システムが不満なんだとよ
まぁ日本はお前みたいな文盲でも生きていける社会だからそんな厳しい社会じゃないよww -
名前: #- | 2011/11/24(木) 00:24 | URL | No.:442904※423
これは、前者の就活に時間を取られるのはおかしいっていう内容のデモだぞ
3年の夏から就活とかなってる昨今の就活葉おかしいと思うし、まともなデモだと思うんだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:25 | URL | No.:442905大学にいるのに勉強より就活じゃなんか変だしね。なんかもっと就活の時期を早めようだの考えてる企業もいるみたいだし、ただ企業の言うことを聞いてるだけだとおっさん達の十八番の社会の厳しさとやらでただ良いように使われるだけになるという危機感が多少あるんじゃない?
社会では交渉をしないといけないけど、企業を相手にするにも、学生の側には団結できる組織はないに等しいし、内部改革を良しとしないから、就職したら、就活なんて過ぎたことだと絶対みんな思ってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:25 | URL | No.:442906356
横からだけど実際学生の中には参加者の言ってるような重圧みたいなものを感じないまま無事に内定貰えてたり前の人が言ってた通り別の選択をして社会に出るような人がいる訳じゃん
でもこのデモの人たちはそこまでの器量や賭けに出る自信もなくて一定の枠内でやってくしかないってわかってるからこそこんなデモもどきに参加してるんだと思うんだよ
だってそもそも色んな選択肢がある人はこんな文句言わずに別の道を選べばいいだけの話だし
で、デモやるほど辛くストレスたまる選択なのにそれしか選べないって人が就職活動って社会の流れが薄くなってそれこそ情報サイトとかが潰れて自分が責任を負う部分が増えた場合やってけるの?って話なんだよ
他の選択が出来ないからそういう流れに身を委ねてるのにその流れは嫌だってのは若干矛盾してるように見えるんだよ
たぶん自分の売りが無いからとか実力がないからだろとか底辺って人はデモ自体が悪いって話じゃなくて無意識にでも何となくそこが引っかかってるんだと思うよ
自分も知り合いの子達は普通に苦労せず数社だけ受けて内定貰ってたから皆とかこの世代はとか時代に問題があるなんて聞くとちょっと疑問符出るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:25 | URL | No.:442907「私は優秀な人材が欲しいのではない。都合のいい
人材が欲しいのだ。このようなデモに参加する不届
き者は私は採用しない」
by日本の偉い人 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:26 | URL | No.:442908こんな日本で就職できない奴は牛丼屋でバイトでもしてろよ。諦めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:26 | URL | No.:442910※411
誰もってのは言いすぎだけどそういう人が多いよね。
まぁ社会情勢がどうであれそれに合わせて生きていかなきゃいけないというのは事実なんで、「甘ったれるな!」というのも個々人レベルでは正しいアドバイスなんだけど…
それとは別にじゃあその社会の間違ってる部分を改善していかなきゃいけないということがあり、こういうデモはその問題提起であるはずなのになぜか個々人の問題と一緒くたに論じてお茶を濁す人が多い。
※423
世の中の9割以上が新卒で内定もらえているならそうかもな。
だが、実際内に内定をもらえているのは7割とも6割とも言われてる状況で、定年まで延長という流れの中では、内定よこせバカヤロー!というのは正当な主張にも聞こえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:27 | URL | No.:442911※427
自分は※422ではないけれども
だから、デモの名前が良くないんだよね
主張をよくよく聞いてみれば何が言いたいかはわかるんだけど
パッと見誤解されても仕方ない
そういうところ含め、賢い人たちには見えないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:27 | URL | No.:442912逆に早く就活始めて、早めに内定取れば勉強に打ち込み易い環境になるじゃん、精神的にも楽だし。
そうなれば、遊んで留年とか減るんじゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:31 | URL | No.:442913このデモを肯定するレスが思いの外多くて驚いた
少しでも考えればこんなデモが現在の就活システムにこれっぽっちも影響を与えないことがわかるはずなのに
仮に就職活動期間に制限を設けることに成功したとして、じゃあその制限の中だったら内定が取れんのか、って話
こんなデモに安易に参加するような人達の思考力ではどのみち厳しいんだけどそれすらもわかっていない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:31 | URL | No.:4429141985年:210\/$ -> 2011年: 75\/$
バブル期に比べて主要輸出産業の利益はざっくり1/3になっちゃった訳。
それでもまだ日本が世界屈指のGDPを誇っていられるのは、バブル世代が生産性を上げて利益を確保しているからだって判ってる?
そのおかげで余分なマンパワーが不要になって新卒採用枠が絞られちゃったんだけどw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/24(木) 00:31 | URL | No.:442915なんか就職したらそれで安泰みたいに思っている奴多いんだろうな
上司や先輩が懇切丁寧に仕事教えてくれて、それで成長してエスカレーターのように上がっていけるとか
世の中そんな甘くないんだよ。就職してから自分が思っているほど大した物ではないと気付かされ惨めな思いするより、その前に篩い分けられた方が幸せだったと思えよ
ハタから見ていても可哀想だぞ、そういう連中は
同期がどんどん上に行くのにいつまでたっても仕事を任せてもらえない。挙句に後輩にすらどんどん抜かれて行く。最後はリストラしか残っていないんだから -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 00:32 | URL | No.:442917バブル世代を全員ぶち殺したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:35 | URL | No.:442918※438
なるほど。
就職したら「年功序列ぶっ壊せデモ」
年とったら「実力主義ぶっ壊せデモ」
リストラされたら「リストラぶっ壊せデモ」
とかでもやる気なのかな?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:36 | URL | No.:442919自己責任で終わる問題なら
超氷河期と言われてもう数年だから
来年か再来年卒の子たちは危機感バリバリで
授業出る暇もなく就活するから
みんな内定貰えるんだよね?やったね! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:36 | URL | No.:442920>>439
就職したら逆にやられまくるからw身持って思い知から安心しろ。就職が終わりじゃないのよ、始まりなのよ地獄の・・・。 -
名前:あ #- | 2011/11/24(木) 00:37 | URL | No.:442921就活ぶっ壊せデモなんて名前つける位だから
俺らF欄大学生も東大生も平等にしろってことだろ
シネよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:37 | URL | No.:442922いま動画みたがマイクでしゃべってる先導者(?)がるさい、ただそう思った。
つまりそんなもんさ。 -
名前: #- | 2011/11/24(木) 00:40 | URL | No.:442923教授、准教授たちから就活反対の書名を集めろ
研究するために進学してんだよ。アホ
どーせ、4年で遊びまくってた屑文系とか人事やってんだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 00:41 | URL | No.:442924合コン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:41 | URL | No.:442925結局、バブル成金老害を
ころさないとダメなんだよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:42 | URL | No.:442926※欄荒れまくってるけど、あまり参考にならんけど※340みたいな現場で実際の就職環境を体験してて、努力してる人はやっぱ鋭いこと言うな。
特に内定取る人と取れない人の二極化は本当に激しい。
個人的には学生・企業両方とも高望みしすぎではと思うんだよな。いわゆる大手病の学生もそうだし、総合商社に行くような体育会系の肉食男子(笑)が欲しい!!、グローバル人材が欲しいって気軽に話す企業もそう。
それを主張するのは別に構わないけど、給与・待遇・社員の凄さという点で総合商社に近いレベルの会社じゃなきゃそれを本来言う権利はないはずなのにね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 00:43 | URL | No.:442927あんまり早めの就活だと講義を受けてる内に院に行きたくなるかもしれない。そういう理由で取り消しは正当だとあっさり認められるなら良い。あと、まじめにやって、留年しちゃう子の内定だって取るかもしれないよ。内定決まってようが、決まってなかろうが、サボるやつはサボることない?
勉強に打ち込みやすくなら卒業後に就職用の期間を作るほうが良いと思うけどなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:45 | URL | No.:442928就職した後のが辛いとかコイツラは能力が低いので就職できないとかデモ自体が不快とか現役は頑張ってるとか新卒でも頑張れば就職できるとか…
それは就職がしづらいという状況そのものとは関係がない。
だからほっといてよいということにはならない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 00:46 | URL | No.:442929※447
別に殺しても何も変わらんけどな
でも就活という地獄を体験せず、甘い汁を吸っているうちに気が付いたら中間ポストっていう世代は確実に存在する
企業説明会行くだけで何万も貰えてた時代の連中
こいつらだけはムカつく
ま、人生運だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:46 | URL | No.:442930※441
選ばなきゃもらえるわボケ。
俺の廻りで失敗したのは全部大手志向のやつだった。
後は全部内定取った。
就職氷河期なんてねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:47 | URL | No.:442931職安行ってみな!まだまだ色々あるから。
-
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2011/11/24(木) 00:48 | URL | No.:442933まあこんな所でバブル世代がどーのって言っても結局変わらねえよ。
デモも一緒。あれはちょっと程度が低すぎる気がするが。
今は今の時代にあった戦略で望めばいいんじゃねーの?グチグチ言ってる奴は所詮負け組だな
大学に入ってるのに頭使わなさ過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:49 | URL | No.:442934主張もへったくれもないでもなんて淘汰されて当然。寧ろまっとうに就活やってる連中にとっては迷惑以外の何者でもない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:53 | URL | No.:442935何此のデモ。余りにも稚拙すぎるわ。
まともに勉強してないのまるわかり。
でも一つまともにこなせもしないで仕事なんか出来るわけ無いじゃん。黙ってやりたいだけ勉強して、就活しないで生活保護でも貰って過ごしてれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:53 | URL | No.:442936どっちかと言うと就活よりも社会に出てからの方が
理不尽なことで溢れてるんだから就活の段階で
ゴタゴタ文句言ってたら、それこそ門前払い喰らうぞ -
名前: #- | 2011/11/24(木) 00:54 | URL | No.:442937卒業後に開始しろっての。研究が進まねぇんだよ。
3年後期に演習と試験がつまってるとこよか、
F欄連中の方がSPIと面接対策しやすいだろが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:55 | URL | No.:442938でる杭は打たれる。ほんと日本ってネチネチだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:55 | URL | No.:442939それより定年75歳ってないわ~どこまで働くんだよジジイ
さっさと往生しろよ、そうすれば内定枠空くだろ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:56 | URL | No.:442941労働運動も知らない社畜より学生達の方が何倍も賢いね
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 00:56 | URL | No.:442942周りで聞いてる人が何が言いたいかわからんってアウトじゃね
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 00:57 | URL | No.:442943学生じゃなくて新卒逃したフリーターのがよっぽどデモ起こしたいわ、甘えんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 00:58 | URL | No.:442945内定組みが
「今の就活はおかしい!こんなんじゃ勉強に支障が出る!もっと勉強し易い就職活動を!」
世論→「そうだね!」
内定無い組みが
「今の就活はおかしい!こんなんじゃ勉強に支障が出る!もっと勉強し易い就職活動を!」
世論→「何言ってるんだ?お前ら?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:01 | URL | No.:442946こんなお粗末なデモもどきしかできない人たちが仕事や勉強できるようには見えないから、
内定ない人によるデモ→ただの負け惜しみって思われるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:02 | URL | No.:442947要するに説得力がないんだよね。
感情でしか動いてない。
それじゃあ何も変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:05 | URL | No.:442948>>430
よくよく見たら俺へのレスかよ。いろいろ至らなくてすまん。自信ない、ってとことか激しく同意だわ。
でも多くの人は特に就職に有利な目に見えた特技や能力があるわけでもなく、大学行った程度で自分に自信がもてるはずもなく、就活以外の選択肢があるように感じられないんだと思うんだよね。
たとえばじゃあ大工みたいな技術一本で食い扶持つないでいこうか?なんて本気で思うはずも無く。
というかそういう専門職?につきたいのであれば、短大とかそっちに行くわけだしね。
なんで普通の大学行くか、それは普通に就職して生きていきたい、っていう願望があったからだと思うんだよ
。見慣れない道を行こうとなんて思っちゃいない。
でも現実の就活は大変なんてものじゃなくて、思っていたのと違う。
そこには当然甘えと批判されても仕方ないような部分はあるとは思うけど、彼らからすればなんでこんな目に合わなくちゃいけないんだ、ただ普通に就職することも叶わないのか、とか考えてんじゃないかなぁ。
彼らの矛盾はいたってまともなもんだよ。それをよく思わないのは理解できるが、俺には弱い彼らをぶった切ることはできない。だって俺も彼らとたいして変わらないからね
君たちが思う「普通の就職」なんてもうありません、キッパリあきらめましょう!それが俺のアドバイスかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:06 | URL | No.:442949まあ不景気だから仕方ないけどね。やるならもっと狡猾なデモをやってほしいよね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 01:10 | URL | No.:442951例え就活が失敗した学生=負け犬と言う定義でも良いけどさ、
その負け犬がここまで増えたって事には問題あるわな。 -
名前:おかしい #- | 2011/11/24(木) 01:15 | URL | No.:442956
デモっていうのは社会に不満を持った人がやること
つまり自然、デモをやる人は中年以上がメインになる
ところが今回はほとんどが20代
20代の人間がデモしたくなるくらいの不満を持つ日本社会
終わってんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:17 | URL | No.:442957※437
その理屈で言うと、5年前と比較して主要輸出産業の利益はざっくり2/3になっちゃった訳か。5年前辺りの新卒世代は生産性上げて凄く頑張ってるな。 -
名前:バブル #- | 2011/11/24(木) 01:18 | URL | No.:442958
バブル期に生きた中年は、学生時代何をやっていただろうか・・・
ディスコ、ジュリアナ、カード破産・・・・・
遊びに遊んで遊びつくし、やりたい放題やっていた人は多い
20年後、若者がこんな状況になってるとは、思いもしなかっただろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:23 | URL | No.:442961>>470
その理論はどうなんだwなぜに中年以上が不満を持つメインの層だと?
最後の終ってんな、に繋げたいだけなんだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 01:24 | URL | No.:442963※210
東工大で苦労していると言ってもそれほど多くはないというか、稀だろそのクラスの理系なら。むしろ苦労してるなら何かしら難ありなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:27 | URL | No.:442966仕事がなければ作ればいい。ただそれだけだ。
大学まで言ったんだからスキル0ってことないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:29 | URL | No.:442967最低のデモでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:36 | URL | No.:442972起業の自由もコネ入社の自由もあるし資格取得とか、とにかく自由だしチャンス有りまくりなのに。
何の能力も身に付けず飯食えないってデモかよ。
小学生以下だな。
どんだけ責任転嫁するんだよ。
幼稚園からやりなおしてこいよ。
マジキチすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:36 | URL | No.:442973米452
お前の周りの狭い世界だけで語ってんじゃねーよww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:39 | URL | No.:442977優秀な奴は内定取れてる!とか言ってる奴はきっと最後の一人になるまで言い続けるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:40 | URL | No.:442978>474
東工大院生だけど、かなり苦労したよ。専攻がバイオ系だからってのもあるんだろうが。
周りみても研究職に内定貰った人ほとんどいない。何のために大学院に行ってまで研究してるんだろうかと。コミュ力も高く優秀な人もバンバン落ちてた。厳しい時代だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:47 | URL | No.:442982バブル団塊のマジキチさより全然マシ
バブル世代は地下鉄サリン事件起こしたオウム真理教の中核幹部の世代だったし
団塊は安保闘争赤軍の幹部世代だ
こいつらなんか国家転覆のクーデター狙いで
無差別殺人も犯してる
それに比べたらこのデモのほうが全然良い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:48 | URL | No.:442983就職難は学生の自己責任であることが判明 「中小企業はヤダ」 わがままな若者の実態が浮かび上がる
kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-20657.html
これが全て。ただのクソわがまま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:53 | URL | No.:442986企業から見たら新卒だろうが既卒だろうがおっさんだろうが、使えるヤツには頭下げてでも来て欲しいし、使えないヤツが餓死しようが関係ない。
そんだけ。
デモだろうが餓死だろうがご自由に。
なんも変わらんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 01:56 | URL | No.:442988就職するために大学行くわけじゃないし、ましてや会社で役立つ能力身につけるために大学行くわけでもないんですけどね・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 01:57 | URL | No.:442989もっとハングリーな精神を持つべき
現状を考えると権力者の首がゴロゴロ転がっていても不思議じゃないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:00 | URL | No.:442993私立も国立も税金投入してるんだよ。それは国に役立つヤツを育てる機関だから。
その自覚がないなら大学辞めろ。納税者としてそう思うわ。
クソを遊ばせるために税金投入してるわけじゃねーんだよ。クソが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:03 | URL | No.:442994バブルの時は大学入ったら金持ちな家の奴はAudiやBMWを買ってもらってた。
中古が多かったけどな。ちょび金持ちな家はソアラとか買ってもらってたな。
就活はまぁ大変、断るのがな。でもそんな状態でも負け組はいたよ。
そう言う負け組は公務員試験受けて公務員になった。高卒とかも警官や自衛隊、
役所など負け組はいたよ。そう言う負け組はやはり馬鹿にされてた。
今は逆転して給料高いとか叩かれてるのがバブルの負け組です。
みんな自分勝手な言い分だよな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:05 | URL | No.:442997大学に就職課っていらないし
就職活動なんて本当は卒業後にするってのが本来だと思う
新卒って言葉いつできたんだろうなそんなに在学中か否かが重要か? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:05 | URL | No.:442999ここの擁護コメ見てても内定率6割に納得。
どうしたの?今の22歳の世代。
幼稚すぎる。昔の中学生くらいの精神年齢。
日本オワタ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/24(木) 02:06 | URL | No.:443002※480
俺東工大キャンパスの最寄り駅を使っているから良く見るけど、君ら普段から目が死にすぎ
学生なんだからもう少し元気でいてくれよと毎日思って見ている
おそらく面接官も同じ思いなんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:09 | URL | No.:443004結局精神論www
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:12 | URL | No.:443010
これだけ説得力が無い主張でデモっていうものある意味すごくないか?
他にこんなのあったか?どう見てもタダの我が侭だろう、という意見ばかりなのにデモ強行みたいなの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:17 | URL | No.:443017生まれてこれまで見てきた中で、最も強引でワガママな主張な気がする。
職を得る活動で他人に文句言う、これアリなら、もう何でも言ったもの勝ちじゃね?
就活おかしいー!、職が無いのはおかしいー!、風俗が高い金取るのはおかしいー!、飯が高いのはおかしいー!家が狭いのはおかしいー!駅から遠いのはおかしいー!ガソリン高いのはおかしいー!って何でもアリになっちゃうよ。
今回のはマジキチすぎる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:22 | URL | No.:443020よろしい、では希望通り君達の就職活動は免除しよう、卒業後に就職活動をすると良い。
だが企業としては優秀な人材が欲しいので事前に才能のあるものにはオファーをかけさせていただこう。
結果として君達が活動する時には採用枠は埋まっているから採用試験も無い、君たちは晴れて『無職』だ、良かったね希望が叶って。
ホームレスかコンビニバイトの好きな方の選択肢をあげよう
派遣?
無理無理、世の中舐めすぎでしょ
君達みたいなのは今は派遣業でも要らないです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:23 | URL | No.:443022↑
お前が一番おかしい -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:24 | URL | No.:443023頑張れ
その内心に響くスローガンも思いつくだろうよ
無駄だとか幼稚だとか言ってる奴は口だけだからな
連中は九条や在日のキチガイさえ止められないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:30 | URL | No.:443026普通に考えてあり得ないワガママだよ。
ジャイアンを軽く凌駕してる。
俺様が就職できないのはのび太のせいだ、って主張。
今までこんなのあったか?
俺が東大入れないのは社会が悪い。
俺が大学落ちたのは社会が悪い。
大学進学率が100%じゃなくて俺が高卒なのは社会が悪い。
俺が社長に昇進できないのは社会が悪い。
もう何でもアリだな。
ゆとり、マジキチ過ぎる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:30 | URL | No.:443027なんなのこの負け組みどもはw
Fランの大学なんか行くより専門でも行って調理師とか役に立つ免許を取れば良かったのにな。
高校生の段階で人生の負け組みになるのかほぼ決まるって言うのに遊びほうけていた馬鹿の末路。
俺は専門出だけど会社員だし技能も経歴もある。
資格・目的・夢のどれ一つ持っていないような奴は生きていくのは難しいんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:34 | URL | No.:443028フリーター・ニート予備軍のデモとか
そりゃ周りは笑うしかないわな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:37 | URL | No.:443031本当日本ってネチネチしてんなぁ
同調圧力と自己責任、恐ろしいね
まぁここで叩いてる奴らも自分が危うくなれば、考えも変わるんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 02:52 | URL | No.:443035500
残念だがそれは無いわw
技術・資格・経歴を持ち既に就職している人間が新卒の就活デモに理解なんて示すわけ無いだろw
むしろ中途採用枠少ないので新卒減らせとしか思わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 02:59 | URL | No.:443042今は馬鹿にされてるけどこれからどんどん増えるかもね
ゆとりがどうとか馬鹿にできないぐらいに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:01 | URL | No.:443044確かにあまりにも新卒重視されすぎたら
「転職したい、新卒枠減らしてもっと中途採用しろ」
ってデモ起こすかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:04 | URL | No.:443046※501
同意
自分さえよければいいのが今の日本の風潮
他人のことを気にする余裕は
残念ながら今の日本にはないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:07 | URL | No.:443049まあ頑張れ。ワガママだなんだと言われてるが、企業側も自分のことしか考えてない
無理にでも我を通しちまえよ、若いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:14 | URL | No.:443052このデモはフジの糞デモよりはよっぽど評価できる。
西成のようなデモになっても構わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:24 | URL | No.:443055評価できねーよ
自分はクズでござい、って宣伝して回ってるようなもんだろこれ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 03:29 | URL | No.:443058今の就活システムが嫌なら、自分でそういう会社を作る努力でもしろよ
今は米国じゃ小学生でも社長になれるような時代だぞ
もっとも権力の座に付いた奴が彼らの主張を理解し『卒業後の採用面接しかしない会社』などを作るとは思えんがね -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 03:33 | URL | No.:443059日本人って、何を言ってるか、じゃなくて
誰が言ってるかを重視するよね
だからすぐ個人叩きするわ、その人の属してる何かを叩くわで -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 03:54 | URL | No.:443061509
お前は何を言ってるんだ?
彼らの言っている事に同調できないし、同情も出来ないと言ってるんだろうが。
就職出来ないからってこんなデモをしている事自体、愚かであると思わないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:56 | URL | No.:443062デモ叩いてる奴は社畜じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 03:58 | URL | No.:443063509
誰が言おうが正しいもんは正しいよな
それに政府が頼りにならない以上、自分らで闘争することを
覚悟するしかないだろうよ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 04:10 | URL | No.:443069511・512
お前ら参加者だろw
そんな闘争しても職は貰えません、残念でしたねw -
名前:名無しビジネス #/3WEEAIQ | 2011/11/24(木) 04:17 | URL | No.:443071就活して内定貰って、そうした経験の中「変だ」と思ってデモ参加した奴もいるのに、何故かそれは無視されて批判のコメントばかりだな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 04:28 | URL | No.:443078514
20歳の派遣「ニコニコのニュースを見て知った~」
27歳の会社員「学生たちが手作りでやっているという感じがよい」
これじゃ物見遊山にしか見えないしな、批判されても返し様が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 04:44 | URL | No.:443083確かに稚拙なデモではある。就職できないからこんなデモを起してる人もいる。しかし、就職できてる人も中にはいる。
問題は誰が言ってるかではないだろう。「就職できなかった奴の僻みw」など、「誰が」でしか考えられず、「誰が」でしか叩けない人は考えがもっとも浅いのではないか。そして、そういう方は本当にその程度の考えの浅さで就職できているのか甚だ疑問。
では、こんなデモ意味がない?果たしてそうだろうか。これほどニュースが取り上げてみんながコメントしあう。これに意味は全くないだろうか。
変わらないと意味がない?そんな短期間で代わる問題でもないことは皆さんも承知の通り。これが第一段階なのかもしれないではないか。まず、何もしないよりは行動したほうがいいのは確か。そして、「就職活動に問題があるのか?」これが世間でさらにピックアップされればしめたもの。
というか、今の就職活動は確実に勉強の時間を減らしている。そして、今までも同じだったのは承知している。しかし、今までもそうだったからこれからもそうであるべきとはならない。
否定している人の意見の中にも共感できるものはあるが、大半は「俺は今までの就職活動の体制でも就職できた勝ち組」という優越感で人を見下してるようにしか見えない。デモの本質を見ろ。
デモを否定するには、デモが掲げている問題が本当にどうでもいいことなのかどうかの提示が必要だろう。「誰が」とか「どういう個人的な理由で」とかで叩くのはお門違い。就職活動に問題はないのか?これが大事だろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 04:53 | URL | No.:443084就職活動に問題が無いと思っている人が世の中の大半だろ、だから同調意見は無い
あと長文乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 05:11 | URL | No.:443091×「問題がないと思ってる」
◎「どうでもいい」
理由もないのが問題だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 05:16 | URL | No.:443092採用のプロセスに文句言ってるのか、採用基準に文句言ってるのかよくわからん
前者なら支持するけど、後者は競争原理を受け入れろとしか言えない
とりあえずバブル世代どうこうって主張は駄々こねているようしにしか聞こえんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 05:59 | URL | No.:443096参加者に
「雇ってあげるからデモ止めろ」
って言ったらどれくらいが寝返るかな
ま、そんなこと絶対ありえないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 07:22 | URL | No.:443105また婚活か。
時事ネタと絡ませるなんて、本気の人いたらどうすんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 07:34 | URL | No.:443107菅野は日ハム蹴りました、
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 07:47 | URL | No.:443110>>133
自分がNNT側でもあんな馬鹿げたデモには参加しない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 08:07 | URL | No.:443113「仕事が足りない!」とか「内定が取れない!」っていうデモじゃないだろ、これ。
学生時代に就職活動ってのが、学生本来の本分を侵犯してる!とか、わけのわからない採用方法やめろ!とかそういう話で、嫉妬とかそういうのじゃないし、そう言ってるじゃん。 -
名前:あ #- | 2011/11/24(木) 08:36 | URL | No.:443117適法なやり方でデモしてるのならいいよ。ウォール街の奴らみたく公園に居座ってるようなデモもある。どんな行動も最初はバカにされ批判されるもんだし・・・まぁ、ずっと続ければなにか変わってくるかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 08:57 | URL | No.:443118「俺様が就職できないのは社会のせいだ!」
って秋葉原の事件の犯人と同じ主張だよな?
この主張、誰もが呆れたよな。
ゆとりってマジキチ集団じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:22 | URL | No.:443125バブル崩壊後、氷河期で就活失敗して自営で生きてる俺から見ても馬鹿っぽい。
何が言いたいのか確かにわからん。
就活をぶっ壊せって…壊してどうすんのかわからんし
ナビ潰れろ!!ってあほか。
事業起こすから融資しろとか、規制緩和しろってデモなら分かるが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:23 | URL | No.:443127実際社会構造グダグダだし、怒りが噴出するのもしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:28 | URL | No.:443128しかし、今、ペーペーの若者に融資してくれる所なんてあるかね?
仮に事業起こしても労働基準法を完全無視してルール無用で儲けてるDQN企業に太刀打ちするのは至難だろ
せめて労働法がまともに機能すれば不正なやり方で儲ける企業は淘汰され、労働市場も新陳代謝のペースが正常に戻るし、空いたニッチに新規企業が入り込む余地が生まれると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:28 | URL | No.:443129寿司食いながら「生活保護足りない!」って画像のネタあったよな。
それと同じ。
死ぬ死ぬ詐欺の一種。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 09:29 | URL | No.:443130抗議デモでもないんだし、意見を通したいなら団結して多数の意見をまとめたものだということで交渉しないといけないと思う。代表者をバンと前に出すとか。そうしないとどういう主張ですか?といった簡単な意見の交換もできない。
-
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2011/11/24(木) 09:30 | URL | No.:443131仕事を選ばなければ、仕事できますよ。
3Kと揶揄される仕事は、人手を欲しているんだから、
そこで働けばいいじゃん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 09:34 | URL | No.:443132デモに参加すると基地外扱いという空気を作った
戦後の為政者はすげーわ
ここの米欄も毒されてる奴ばかりだし
もう何をしようともこの国は変わらんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:37 | URL | No.:443133誰が正しいとか悪いとかそういう問題じゃねーだろ
こりゃ仁義なき戦いだよ
良かろうが悪かろうが食い詰める連中は既得利益持ってるけど
ケチなやつからふんだくるってだけって話だ
そして強硬手段に出られたくなけりゃさっさと彼らに有利なように
ルールを変更するしかないってことさ
衣食住足りて礼節を知るってやつさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:39 | URL | No.:443137533
労働原理主義に毒されてるよな
一部の中東の地域のことバカにできねーよ -
名前:皿洗い #- | 2011/11/24(木) 09:41 | URL | No.:443138高校でも大学でも勉強すればいいだけの話
何をわめく
制度に文句があるなら自分で変えればいい
それが出来ないなら従うまで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:45 | URL | No.:443141じゃあお前は黙って従ってればいいんじゃね?
-
名前:名無し #- | 2011/11/24(木) 09:46 | URL | No.:443143情けない。夢見る前に現実見ろよ。こういう事されると○○世代とか言ってまたくくられるだろ、迷惑なんだょ。もう就職決まってるやつの足をひっぱるな。時代とか社会のせいにするな。自分かもしくは一生親のせいにでもしとけ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 09:49 | URL | No.:443145※533
そういう空気作ったのは学生運動で暴れまわった団塊どもだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:49 | URL | No.:443146結局社会のためとか言いつつ自分のことしか考えていないのはお互い様だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:57 | URL | No.:443148人間って核心部分に触れるととたんに凶暴化するよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 09:59 | URL | No.:443150デモしてる奴らからすれば538みたいな意見なんぞそれこそ
知ったことじゃないと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:00 | URL | No.:443151おかしいと思うことをおかしいと言って
それを正そうとすることの何が悪いのか理解できん
社会の問題を個人の責任に落としこむな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:06 | URL | No.:443152確かに労働問題と処女議論はほぼ確実に荒れるw
なにが人々をそこまで狂気に駆り立てるのか -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 10:14 | URL | No.:443153543
じゃあ正すって何だよ、自分が正しいとでも思ってんのか?
社会全体の今の就活構造がおかしいなんて言ったところで何も変わらんよ
だって変える権利を持つ側が今の構造をおかしいなんてあのデモを見て思う訳無いだろ
どこをどう見れば『よしっ!彼らの言う通り採用は卒業後の学生だけにしよう!』なんて経営者が出てくるんだ?
永遠に絶対に無理だね! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:22 | URL | No.:443155ただの「死ぬ死ぬ詐欺」。誰も相手にしないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:22 | URL | No.:443156高校、大学時代遊びまくってた奴らしかいないんだろうねwwwざまあww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:24 | URL | No.:443157>>545
俺は543じゃないけど自分が正しいと思ってる奴らが
国や世界のあり方を変えていくんだと思うよ
確かにそうすることによって別の誰かが不幸になるかもしれないけど、それで世を変えようとしてる方の連中が情けをかけてくれるとは限らない。そういう転換期が折り重なって今の世界があるんだよ
そして現代の社会構造も永遠に続くとは限らない。実際、明治維新
とかもあって劇的に世の中が変わった訳だしね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:25 | URL | No.:443158偉そうに学生を叩いてる人たちは何なの?
就活嫌ならしなきゃいいじゃん、って
しなくて済むならこんなデモしてないだろ
日本で新卒逃したら、正社員になれるチャンスが極端に減るんだよ
自業自得、自己責任と言うのは簡単だけど
自己責任っていうのは失敗しても本人次第で
再チャレンジできる仕組みがあってこそいえるものじゃないの?
やり方はヘタクソだけど、
おかしいと思うことにはおかしいと声を上げる事が大事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:25 | URL | No.:443160>>538
現実みろよ、しか言えねーのかよ悲しいね・・・
まあ確かにゆとりとくくられ、内定もらったやつからすりゃはた迷惑だろうけどさぁ、
たまたま自分が受かった側にいるだけで、自分もう関係ないっす、だからもうこんな馬鹿なことやめて下さい、
ってのもひどいもんじゃないか。あえていやな言い方すれば想像力の欠如()だよ
馬鹿げたレールに乗れなかっただけで負け組扱いされ、何かしら文句を言えばやれ負け犬だ、やれ情弱だとさ。
だいたいすでに何割だかの人が負け犬呼ばわりされる時代になってきてんだ、それを無視して今までと
同じ風に語るのはそれこそ現実を無視してるんじゃないの?
労働原理主義に毒されてるのは恐らく彼らもなんだろうけど。いろいろと彼らも早く気づくべきなんだがね。 -
名前: #- | 2011/11/24(木) 10:37 | URL | No.:443162>>549
おかしいってなにが?
「10人しか募集してない100人募集しろ!」
とでも言いたいの?
就職活動で内定取れない人は、自分の身の丈に合わないところに応募してるだけでしょ -
名前: #- | 2011/11/24(木) 10:44 | URL | No.:443164つか、デモ参加者全員で起業して
会社でかくして、就職できない学生を全部受け入れればいんじゃね?
ただ、そのころには「就職できない学生」を
受け入れようと思わない側の人間になってると思うけど -
名前:おおお #- | 2011/11/24(木) 10:52 | URL | No.:443166これ新宿で見たけど騒いでるやつバカそうだった。
それに加えて何言ってるかよくわからなかった。
能力のあるやつはいつでも働き口はある。
完全に甘え。
その行動力を違うところで使えばいいのにって思う。
学ぶために大学へ行ってるなら大いに学べば良いと思う。就職活動をしなければ良い話。
そもそも大学を卒業したら就職しなきゃいけないって固定概念に縛られてることが問題だと思う。
まぁ低学歴の俺がこんなこと言ってもしょーがないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:56 | URL | No.:443168就活したことないんであれなんだけど、仮に身の丈に合う企業ってのに応募したとしてさ、
実際そういう企業ってのはいろいろ社内サービスやらがちゃんと保障されてるか、とかわかるの?
名前も知らない得体も知れない企業なんてそりゃ誰も入りたいとは思わないと思うんだが。
ていうか学生にも選ぶ権利くらいあるよね、ましてや新卒なんて一回きりなんだから、そのときにちゃんとした
企業入りたいって願うのは当然じゃない?将来性感じられない(ように思える)企業に誰がいくんだと。
なんでもいいから就職してみるのも手だけど、それで新卒の機会を失うことを考えるとやっぱり多少
身の丈合わない、安定してる(ように思える)企業に行きたがるよね。夢見すぎだけど。
どうせどの会社もいずれつぶれるんだし、どんな会社でも入ってみりゃいいのにね。
安寧の地なんて早々ないっての -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/11/24(木) 10:57 | URL | No.:443169介護にでもついてうんこの世話でもしてろってこった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 10:59 | URL | No.:443170君らが偉くなって若者のために変えていったらいいやん。
と、ばっちゃが言ってた。 -
名前: #- | 2011/11/24(木) 11:03 | URL | No.:443171学生も企業選ぶ権利はあると思うよ
で、企業も落とす権利あると思う
実際マジで遊んでるだけの学生って腐るほどいるし、
まじめにやってた人で就職まったく決まらない人は
個人的には知らない
「自分はもっと価値がある!企業が気が付いていない!」
って言ってるようにしか聞こえないんだよな~
もちろん、新卒優遇体質はどうかとは思うけどもさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:04 | URL | No.:443172叩いてるやつも今の仕事やめてみれば甘えとか努力不足とかいう段階じゃないのがわかるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:08 | URL | No.:443174今の学生は大変だなぁ
俺の時は卒業してから半年遊んで、それから適当に就活初めて、一週間くらいで上場企業に入れたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:08 | URL | No.:443175大卒新卒カードぶら下げて、
二年近く就職活動に時間使えて努力不足じゃないと
思えるのもどうかと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:10 | URL | No.:443176というか就職できない奴叩いてる層はもっと優良企業やかっこいいとされる職業で性格の悪い奴らに叩かれてるよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:13 | URL | No.:443178※545
>永遠に絶対に無理だね!
クソワロタ
キチガイな上に頭悪すぎ
こいつの後輩が可哀想だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:17 | URL | No.:443180※562
別のおかしくないんじゃね
実際、無理でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:18 | URL | No.:443181>>553
低学歴?それがどうしたってんだ。議論にそんなものなくていい。
「能力のあるやつはいつでも働き口がある」ってのもまた完全な甘えだと思うけど。
そんなの法学部で弁護士目指してるやつらみりゃわかる。国だかなんだかが発行してくれる資格とやらを
必死こいて手に入れたって意味のないやつらがいる。運とか縁とかだってどうしたって絡んでくる。
あなたの言うようにその固定観念が問題なのは問題なんだけど、それをこいつらに抱かせてきたのはだれだ?
どうしてこいつらはその下らない固定観念に縛られ続けている?
それを考えずに就職活動しなけりゃいい、なんて言っちゃだめでしょ。それじゃ彼らの悩みは減らないよ。
あとデモで言ってる主張を鵜呑みにするな。本音も背景もたぶんもうちょい別のとこにあるし、グロいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:23 | URL | No.:443183世の中運が全てだから
運が無いやつはご愁傷様としか言いようが無いな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 11:26 | URL | No.:443184甘えだとか
自己責任といってる奴は
そもそも自分で何が問題なのか考えようとしてないだろうからね
自分とは無関係だと思っているし
自分より下だと思う人間を見つけて悦に浸っているだけだろ
でも実際デモの意見がわかりにくいのも事実だな
デモ始まって今年で3回目ぐらいになるんだから
来年は更に突き詰めたデモにして行って欲しいな
問題なのは今参加してる人らが卒業して人が入れ替わるサイクルが早すぎたり
最悪居なくなることだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:28 | URL | No.:443185明日は我が身だってのに
明日死ぬかもしれないことを誰も実感できやしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:29 | URL | No.:443186各々好きなタイミングで就職活動できたほうが余程
いいような気がするが•• -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:31 | URL | No.:443188※563
「永遠に」「絶対」
この言葉は低学歴詐欺師の常套句なんだよ -
名前:なな #- | 2011/11/24(木) 11:46 | URL | No.:443193具体的に何を目標にしてるのかが不透明だから
こんなこと言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:55 | URL | No.:443194デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」
こいつは応援するわ。俺もう新卒じゃないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 12:01 | URL | No.:443196※571
やめてくれよいつも5年生ってとこで笑っちゃうからw勉強大好きな奴が何留年してんだよっていうw
留学してたんです!とか言うんだったらそんな経験持ってても社会から必要とされないほどのマイナスがあるんだろう。 -
名前:な #- | 2011/11/24(木) 12:02 | URL | No.:44319812卒ANTが言うがこいつらは甘え
就活程度の茶番も乗り切れない連中が、
社会に出てまともに働けるとは思わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 12:03 | URL | No.:443199負け惜しみだからなんなんだろう
こういう問題が負けた側から提起されるのは当たり前でしょ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 12:08 | URL | No.:443201正しいか間違ってるかは別にしても
口を開いたと言う事が重要なんだよ。
ヨーロッパや南北アメリカやアジア諸国では
失業者がデモするのが日常茶飯事だ。
日本だけだよ。
意味ないと始めから決めつけるような人間ばかりなのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 12:26 | URL | No.:443205内定辞退した企業があるんだけど、
倍率1倍の定員割れだった
選ばなかったら、就活しなくても働ける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 12:40 | URL | No.:443208今転職成功させてるヤツから見たら、こんなデモ噴飯レベルの死ぬ死ぬ詐欺だよ。
甘えっていうか、労組も極左も超えてるだろこれ。労組も極左も流石にここまでアホな主張はしない気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 12:52 | URL | No.:443210俺実際にデモみたけど、こいつらがいってるのは1.2年が教養をまなび、3.4年になってやっと専門的に学べるのにそれと同時に就活スタートだと落ち着いて勉強できないから卒業してから就活したいって言ってるだけだったぞ
この記事は若干曲げられてる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:04 | URL | No.:443214批判してる奴らが捻じ曲げてるよな
それとも理解できないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:10 | URL | No.:443216デモ批判してるやつらが「何言いたいのかわからん」ばかり言ってる
やつらは日本語が理解できないんだろ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2011/11/24(木) 13:12 | URL | No.:443217確かにゆとり教育にしといてこの就職はキツイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:18 | URL | No.:443219彼等の主張全てを肯定はしない。ただ色々試してみるのは善いことだ。 行動してみて、初めて見えてくる事もあるでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:19 | URL | No.:443220学生の本分が就活の現状は異常
労基無視やワープアと根が同じ
社会モラルの欠如した老害が諸悪の根源 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:22 | URL | No.:443221地主(資本家)>自作農(まともな会社の正社員)>小作人(ブラック社員or契約社員orフリーター)
この図式は日本では永遠に変わらんな
階級間の移動は許しても、階級の構造を壊すのは絶対に許さない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:26 | URL | No.:443222こういう時の何が言いたいか分からないって批判は
大半が自分の理解力の欠如を棚上げしてるからな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 13:41 | URL | No.:443224就職活動はいいけど、もっと雇用を多く取れるようにしてほしいとは思う
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/24(木) 13:42 | URL | No.:443226※578
スキルも経験も持ち合わせた転職組と同じ土俵で勝負したいのならそうすれば?
初めから勝負になんかならないだろうけどな
就活ごときで勉強できなくなる程度の奴が社会に出て仕事こなせるとも思えんし
新卒枠と言う保護された部分すら自ら否定して何がやりたい?と思われてるんだよ、君らは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:55 | URL | No.:443231まあこいつらの言う「勉強」なんて「授業で先生に教えてもらう」なんだろうしな。
社会にでたら仕事しながらわずかな時間使って自分で必要なことを学ぶんだ。大学1、2年生っていう2年間もクソ自由な時間あったのに授業に出る以外は遊んでたんだろ?本当に勉強してるやつはその間に資格とったり論文書いて教授に見せたりしてるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:55 | URL | No.:443233近代教育の基本概念は子供を労働と社会から隔離し次世代の社会を作る人材の育成だろ
だから学生の言い分は正しいし
大学を企業から見た利用価値や、大企業への就職率で計る現代社会は
時代を退行してる事になる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 13:56 | URL | No.:443234在学中でも卒業後でも活動できるようになると良いと思うんだけどな
あとはインターンを長期にしてちゃんとした経験として認められるようにするとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 13:56 | URL | No.:443235※587
こいつ日本語読めなすぎだろ
-
名前:r #M/iv6VWs | 2011/11/24(木) 13:56 | URL | No.:443236就職難という時代の数字は事実なわけなので、
ただ「就職できなかった連中がわめいても」とか、
比較的ラクに就職できた時代の人の「就職できない人たちっぽい」
といった発言もまたどこか短絡的というか、偏見差別的で、本当に現在のこの世代の実情をきちんと理解した上でのものなのかが疑わしい。
訴える適切な場所もないので、不特定多数へ向けて理不尽さを訴えたのではないだろうか。
現代日本が始めて経験するような未曾有の不景気のこの時代にも若者が元気な証拠。そのぶんだけまだいいと思う。 -
名前: #- | 2011/11/24(木) 13:59 | URL | No.:443240大学入学時点ですでに就職を諦めてたオレには共感しがたい話だ
-
名前:553 #- | 2011/11/24(木) 14:07 | URL | No.:443243>>564
俺が低学歴って話だよ、俺が高卒だから就職活動をしてないからそんな苦労もしらないのにこんな事言ってもしょうがないって意味ね。
きっと弁護士を目指して必死こいて資格取ったところで意味のない奴は能力が無かったって事、弁護士の資格所持=有能ってのは別でしょ?
固定概念が問題なんじゃなくて、そこに縛られる事が問題だとおもう。
彼らは就職活動と学ぶ事を天秤にかけて就職活動の方が大事とされてる事に怒っているんでしょ?
でもそれは個人個人で選べる事だし、就職活動に比重を置くかどうかは各々学生が選べるよね?悩みを減らすって言うけど減らす必要なんてないと思う。大いに悩んで不満を言えば良いと思う。
後、あなたの書き込みを見て思ったのは、新卒至上主義は問題かもしれないですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 14:11 | URL | No.:443247>>580
本当に何が言いたいのかわからん。
日本語不自由な俺にも解るように教えてくれ -
名前:名無しビジネス #CRYFRDJI | 2011/11/24(木) 14:17 | URL | No.:443249本気で仕事したいってのが冒頭にないとこんなデモなんて起こせない
甘えなんかじゃないだろうと思うけどな
※欄の多さ見ても関心の高さがうかがえるし、
大勢の人間を振り向かせるって点では成功してるんじゃないのか
しかし過度の努力教信者はキモイな。
俺も苦労してんだしお前も苦労しろ!俺だけ苦労してるのは差別!とかはっきり言えばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 14:17 | URL | No.:443250今回のデモ肯定派が否定派は40代とかバブル云々言ってるやつ多すぎてワロタ
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 14:18 | URL | No.:443251589
何だお前、オープンセサミの受け売りか?
そんなのはただの教育(理想)論だ、本当に社会に必要なのは才能を持った汎用性の高い人材だ。
次世代の社会を作るなら、教育論ではなく経済学や帝王学を学べよ。
『利用できるものは全て利用せよ』『友情など無い、あるのは利害関係のみ』『全ての行動を時間と金で計れ』とかな
ジョブズみたいに『毎日を人生の最後と思って行動しろ』ってのも悪くは無いけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 14:40 | URL | No.:443265負け惜しみにしか見えない、とか言ってる奴が突然負け側に回る可能性もあると思うんだけどなあ
なんというか、内容はともかくデモ自体を批判はしたくないよね
やること自体は別に悪くないよ
他国と違って日本はちゃんと許可取るし -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 14:47 | URL | No.:443269デモ行為は悪くない、主張が曖昧過ぎる
リーダー以下の主張がバラけているから主張が伝わらない
まずは『デモのやり方』を勉強したほうが良い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 15:19 | URL | No.:443285「俺は変わりたくない、世界が変われ」
「俺を否定するヤツをぶっ潰す」
こんな風に正直に言えばいいのにね -
名前:リクルート #- | 2011/11/24(木) 15:59 | URL | No.:443309リクルートなんかが企業と学生を煽ってるってのは本当だよ
「こういう大企業に入るのが勝ち組だ」みたいな観念を植え付ける一方で、企業には「さっさと採用活動しないと優秀な人財を撮り逃すよ」と吹聴
勝ち組負け組を煽るような窮屈な構造
ぶっ壊れてくれていいわこんな構造 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 16:25 | URL | No.:443324※575
日本だけ?嘘つくな 2chだけだ -
名前:564 #- | 2011/11/24(木) 16:29 | URL | No.:443326>>594
亀レスだが誤解招くような表現してたわ、議論に自分の経歴云々は置いとこうや、ってこと。すまん。
弁護士の資格所持=有能ではないのはまさしくその通りなんだけど、
俺が気になったのはここにいる人たちが「能力」って言葉をどういう意味で使ってるのかなんだ。
「エリート路線でも勝ち抜ける能力」の話はみんなしてないんじゃないかと思って。
だってこのデモ起こした人たち含め人間大半が凡人な中で、エリートを有能とするならこんなデモなんて
雑魚乙、の一言ですんじゃうし、なによりそれじゃつまらない。
だから俺の言う有能はだいぶハードルは低いよ。
仮にも国が認める資格を取る程度には有能な人材が、どうして働き口が見つけられないかを問題にしたいんだ。
で、あなたは大いに悩めばいいというけどさ、俺はこいつらがハゲないか心配だから(笑)
精一杯相談にのってはあげたいんだ。ただここに煮え切らない意見並べてるだけだけどさ。
暇なら356,467,550,554も読んでみてくれ。矛盾点あると思うが堪忍ください -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 17:09 | URL | No.:443348これもし学生運動してたやつが叩いてたら
まじで笑うよ。
あのときのに比べれば相当平和的だ。
つかデモ活動はべつにいいんだよな?
それそのものを叩いてるやつはまさかいないよな?
無論主張がわかりづらいのもたしかだとは
思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 17:33 | URL | No.:443357587
俺個人としては社会人だし新卒枠なくなったほうが俺に有利だからこの学生たちは支援するけどね。
新卒システムがなくなって一番泣くのは学生自身。俺らは得するからむしろ煽るべきじゃね。 -
名前: #- | 2011/11/24(木) 17:39 | URL | No.:443360本物の団塊は叩くどころかデモの事実も知らないよ
若い世代のやることになんか全く興味がないだろうしな
叩いてるのは同年代の勝ち組だよ。負け犬ども -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 17:49 | URL | No.:443365つまり同年代の勝ち組のつもりのあほか・・・よくわかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 17:50 | URL | No.:4433664列目の男でも総理になれたんだ。
まだまだ可能性あるよ。
結局は社会に出てからが勝負。
いかに人格者としての自分を演出できるか?
どれだけ狡猾に人を騙しつづけられるか?
そういったことが大事
紛争代理業務でそれなりの経済力を持つジジイと相対することが多いオッサンはそう感じています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 19:28 | URL | No.:443389就活生は商品で、企業は消費者。
買うか買わないかは消費者の自由。
まぁ、このデモに参加してる奴らは店先にも並ばない欠陥品だろうけど -
名前:名無しさん #- | 2011/11/24(木) 19:56 | URL | No.:443403内定持ちも参加していることを把握していないバカコメが多すぎてワロ……エナイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 20:22 | URL | No.:443408もう学生なんかじゃ全然なくなったニートだが新卒既卒の概念なくなった方が1ピコ位は有利になるのでこのデモは支援だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 20:35 | URL | No.:443409てか、新卒カードが意味無くなったら学生が損するだけだと思うが、
学生自身がそのメリットの放棄を目指すって、
現象的におもしろいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 20:53 | URL | No.:443417学生の時はいいんだが、卒業するととたんに不利になるからな
卒業してからシュウカツしたいって考えてる人が増えてるんだろ -
名前:名無しビジネス #O6iT4H/6 | 2011/11/24(木) 21:04 | URL | No.:443424こういうとこにいる学生側を批判する連中って、
なんで自分も雇われで使われてる側なのに、
いつも経営者の目線に立って学生を批判するんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/24(木) 23:19 | URL | No.:443470具体的な内容も言わずにやったら、困るのはそっちというのは良くある手だよね。
書き込んだ人はそんなつもりはないかもしれないが、相手に自分からネガティブな考えや想像を起こさせる手法だ。
つうか肝心要の要因を省略してどうするのかと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 23:23 | URL | No.:443471デモの目的がわからん。
自分の裁量でどうとでもなるだろ。
大学に勉強しに行っていると主張したいのであれば就活しないで勉強すればいいだけの話。
俺は就活やりたくなかったから4年の5月から就活始めたけど大手内定余裕だったし。ちなみに11年卒。
ぶっ壊したいってのはわかったけどその先代替案は?
長い時間かけなきゃ絶対内定で無いわけじゃないから選択権があるいいシステムだと思うが。
なんの能力もなく、苦労したくないってのは社会出てから通らない気がするけどねー。
まあ頑張ってぶっ壊してくれw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 23:42 | URL | No.:443477さっさと安楽死施設作れ。
利用者は年間万を越えるぞ。 死体は使えるところ取って適当に処分すればいい。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/25(金) 00:03 | URL | No.:443482※615
誰かに雇われないと収入が得られないという狭い観念しか持ち合わせないから、こういう意味不明なデモをやるんだろうな
誰かがボクを立派にしてくれるっていうゆとり思考そのもの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 00:13 | URL | No.:443488本当の勝ち組はこんなところに書き込みなんかしないんじゃない?
つまり俺も負け組 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 00:16 | URL | No.:443489>>615
代案を立てないで文句言うのが問題なんだよ
これで学生の方に肩入れする方が
議論の内容より感情論にバイアス掛かってる人間だろ?
>いつも経営者の目線に立って学生を批判するんだ?
社会人としての目線だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 03:46 | URL | No.:443605代案がないからダメとかwwww
自力で解決できないから問題提起だけしてるんだろwww
社会人なら学生がいかに社会変革能力を根本的に持っていないかわかるだろwwww
社会人になってもまだまだ大人たぁいえねぇなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 04:06 | URL | No.:443613勝ち組の多くは、負け組のことが理解できない。
なぜなら相手を思いやる気持ちが欠けているから勝ち組になれるからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 09:24 | URL | No.:443667こいつら自分が低学歴だと表明してるようなもんじゃねーか、どうせ受験戦争すらまともにやらずに日大以下の大学入った口だろ、浪人してまで医学部に入った俺から言わせると「勉強~」とか言う奴らは真面目にムカつくわ遊ぶ時間をくれと素直に言えよ
-
名前:名無しビジネス #v5.i7xGY | 2011/11/25(金) 11:33 | URL | No.:443695起業するようなネタもアイディアもないから就職活動するんだろ?
仮になくすとして、じゃぁどうしたいのかという主張がないから、誰にも伝わらんよ。
極端な話、集まった人間で会社でもつくれば解決するんじゃね?
どんな仕事するか知らんけどさw -
名前:名無しビジネス #- #- | 2011/11/25(金) 11:49 | URL | No.:443703そしてツイッタに湧くバカガキ。まぁ灘高レベルなら言っても良いけど。
ttp://twitter.com/#!/senCHi_/statuses/139288109652254720 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/25(金) 13:22 | URL | No.:443736なんか低学歴とか就活あぶれたとか勝手に決め付けちゃってるけど、そんなことわかんないしどっちでもいいでしょ。
実際大学は就活予備校ではないのに、まるでそのようになってるのは事実だと思う。
そんなだから今みたいなおかしな世の中になってるんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 16:25 | URL | No.:443823仕事選ぶなってレスがあるが、
自動販売機の詰め替えで若者が過労死したニュースじゃ
「なんでそんな仕事にしたんだよ」「止めようとは考えなかったの?」のレスがつく
文句あんなら起業しろってレスがあるが、
少し前にとある学生が何人か集めて起業したニュースを見た時は
「世間舐めすぎ。社会経験もコネもない若造が会社経営できると思ってるのか」
なんてレスがついた
結局若者叩ければなんでもいいんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/25(金) 18:13 | URL | No.:443844>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
親と同世代か…
インタビューでこんな答え方しかできないような親は嫌だな -
名前:名無しビジネス #CRYFRDJI | 2011/11/25(金) 18:25 | URL | No.:443845※628
説教したくてたまらない奴が言ってることは殆どが説教になってない。
人を不愉快にさせることだけは上手い。
聞いてると大概が上から目線で物言いたいだけ。
ストレスため込んでるんだろうなって思うよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aIcUnOeo | 2011/11/25(金) 20:19 | URL | No.:443868デモしなければ日本の若者は口だけといわれ、
デモすれば落ちこぼれザマァwと煽られる。
行動していない12卒として、
意見を主張できるのは偉いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 20:23 | URL | No.:443870就職しないで食ってく能力もツテもコネもアイデアもない。でも就職活動なんかヤダ。僕たちは無力で可愛そうな子どもだけど、大人の人はなんでも出来るはずだから、僕たちは文句だけ言ってるから大人どもでなんとかしろよ。
ってことか? -
名前: #- | 2011/11/25(金) 22:40 | URL | No.:443989馬鹿は就職出来ないっての
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 23:09 | URL | No.:444006「時代閉塞の現状はただにそれら個々の問題に止まらないのである。
今日我々の父兄は、大体に於て一般学生の気風が着実になったと言って喜んでゐる。
しかも其着実とは単に今日の学生のすべてが其在学時代から奉職口の心配をしなければならなくなったといふ事ではないか。
さうしてさう着実になってゐるに拘らず、毎年何百といふ官私大学卒業生が、其半分は職を得かねて下宿屋にごろごろしてゐるではないか。」
……100年前に書かれた文章
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 00:01 | URL | No.:444039高卒で就職してよかったよ。
大学行ってたら今頃ひどい目に遭ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 01:16 | URL | No.:444092解雇規制の緩和をいわない就活デモとか意味不明ですなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/26(土) 04:59 | URL | No.:444248無意味な事やっとらんで民主党倒閣デモに参加しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 05:22 | URL | No.:444256
就活デモの元締めはこのO瀧って男。
twitter読めば分かるが筋金入りの 社 会 主 義 者 だよ。
とっとと日 本から追い出したほうがいい。
//sunset-strip.cocolog-nifty.com/blog/ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 07:11 | URL | No.:444268氷河期ですが普通に就職できましたよ。
失敗した原因を他者に求めるのは情けないですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 08:18 | URL | No.:444285ダイジェスト動画じゃ「就職活動をしている10人に4人は就職できないんです!彼らを見殺しにしていいんですか!?」って訴えてたけど、「じゃ君らが起業なりなんなりして救ってあげれば?」って言われると「大学生にそんな能力あるわけないだろ!バカかお前は!」って発狂しだすんだよね。
結局ストレス解消できればなんでもいいんだなー。 -
名前:名無しですけど、 #- | 2011/11/26(土) 08:31 | URL | No.:444291東電とかオリンパスとかの犯罪は適当に許されるんだろ
叩かれるのはこういう平凡な普通の学生だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 08:47 | URL | No.:444298今年5社受けて1社内定だったけど、
説明会とかESとか面接とか時間かかり過ぎなんで、
何とかして欲しいと思っている -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/26(土) 10:48 | URL | No.:444341言わんとすることはわからんでもないけど…
「就活をぶっ潰せ」って言われると、なんか変な気がする。
就活してるはおまえらなんだから、
いやならやらなきゃいいじゃんって話になっちゃう。
「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」という事なら
訴えるべきは「新卒採用やめろ」じゃね?
そうすれば、在学中にあくせく就活する必要はなくなるよ
その後はより厳しい競争が待ってるかもしれないけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 11:48 | URL | No.:444362こんなん思いつくから就職できないんだと思うよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/26(土) 12:53 | URL | No.:444392イギリスだかどっかと同じシステムにすりゃ良いだけ
大学では4年間しっかり勉強する事が前提で、卒業後1年間就活期間を作り、実際に様々な労働を体験したりボランティア活動などを通して就職を決める。
デモのシュプレヒコール聞いたって具体的な主張が分かるわけないじゃん。
何が言いたいのか分からんって言ってる奴は相当な馬鹿だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 16:23 | URL | No.:444563これを批判しているのは楽なときに就職できた奴だけとか言ってる奴もいるが
去年就職したがやっぱり負け犬の遠吠えとか
やるべき時に必要なことができなかったバカなんだろとしか思えん。
他国云々言ってる奴もいるが、現行の社会の状態を見れば何をいつやるべきかわからないほうがおかしい
大学いった奴ともなればなおさら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 18:58 | URL | No.:444647バブル期バッシングしてる奴がいるけど、一流大はいまより就活が楽だった反面、大学入試はいまとはまったく比較にならないぐらい難しかった。
早稲田なんか、いま一般入試が50パーセント割ってるのが現状だよ? バブル期は10倍とか当たり前だった。英語も理数系の科目も、信じがたいほどできないのが今の学生。
言い換えれば、この全入時代にマーチ程度通ってる奴は、バブルの頃なら本当にあほな子たち。それで大きな企業に入りたいとか、どんだけ甘やかされて勘違いして育ってきたのかっつー話。
企業も新卒ばかり採るのをやめれば、学生の意識も少しは変わるかも知れない。
勉強しない奴、努力しない奴は本当に必要ないです。 -
名前:名無しビジネス #Edj0bL2c | 2011/11/26(土) 19:07 | URL | No.:444651小中高で身につける能力と、大学で身につける能力と、就活に必要な能力と、社会人として必要な能力が全部バラバラのしゃかいってどうなのよ
-
名前:こんしgぃお #- | 2011/11/26(土) 20:25 | URL | No.:444688就活ぶっ壊せとは、今の新卒採用構造をぶっ壊すということでもあるだろう。
海外じゃ卒業しても三ヶ月の企業実習繰り返して雇ってくれる企業を探しているよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 20:51 | URL | No.:444711労働者側に回るも経営者側に回るもそれこそ人の勝手だろ
サッカーの試合に勝てないからどう勝つかを議論してるのに、
監督になればいいのにっていってるようなもんだろそれ
あくまで一選手として勝つことが重要なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 20:56 | URL | No.:444716優秀な奴がいればいい、無能は必要ないっていう奴等の自信は異常
いきなりすごい人たちが沢山入ってきたら自分等が首になるのにな
ああ、だから新卒主義の撤廃と解雇規制の緩和に反対なのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 23:22 | URL | No.:444783社会人「甘えるな!!やる事やってから文句言え!!」
底辺「舐めんなゴラア!!」
まさにこのやりとりが延々と繰り返してて笑える。
どっちもどっちだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 09:45 | URL | No.:444906※648
えっそうか?
小学校入るころに「とっもだっちひゃっくにんでっきるっかな」とか「いっぱいおべんきょうしましょうね」って教わって
就職活動ではコネと学歴があると有利だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 16:19 | URL | No.:445047社会を良くしようと頑張るのは自由だしむしろ歓迎するけど、社会を良くしろ!って他人に命令してるだけならそら叩かれるわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 20:28 | URL | No.:445160団塊、バブル、ゆとり、いつの時代にもクズはいるし
クズの言動は斜め上で目立つってだけの話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 20:38 | URL | No.:445173社員に払う給料が外部からの搾取となるか、会社に還元されるかどうか。業界の経済関係把握も含む。あるいは、未来の社員の購買対象の企業が会社の商品を相当程度購入するかどうか。あるいはその企業や企業の生産手段に会社の商品が使われているか。
自由に使える給料が理由もなく払われるとは思わない。会社がそこまで意図しなかったとしても、互いの生活をどうやって成り立たせるか考えない人たちは、あまり多くの給料をもらっちゃいけないよね。その分社会が潰れるから。自分の給料と購入対象を使って会社を維持することを考えられないなら、ただのアルバイトじゃん。アルバイトじゃないなら、正社員として雇われる理由はどこでも同じじゃないかな。能力なら、専門企業を使えばいいのだし。 -
名前: #- | 2011/11/27(日) 22:25 | URL | No.:445260会社側も新卒既卒の枠は取っ払ってやれ
社員育てるより人材育てろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 22:51 | URL | No.:445272とりあえず新卒制度は撤廃するべき。
先進国で
こんなことやってるのは日本だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 23:55 | URL | No.:445295>とりあえず新卒制度は撤廃するべき。
やめてもいいけど、経験者に勝てるだけの、若い以外の価値を大学なり専門で身につけて来てくださいね?
多分、今の就活のほうがよっぽど楽だとは思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/28(月) 01:45 | URL | No.:445382面接官が大学で何を学ばれましたか?とか聞くのが笑えるよなw
お前ら企業がまだ3年なのに採用開始するからこっちはまだ途中だってのww
1,2年の基礎レベルの講義の事でも話せってのか?って俺なら思うね
そもそも就職できるできないの話じゃなくて真面目に勉強したい学生も講義を休んで就活に時間を割かないといけないシステムがおかしいって話でしょ?
じゃあ卒業してからゆっくりやれば良いって言っても新卒という枠から外れただけで待遇はグンと落ちるんだからそりゃ厳しいわな
というか普通企業が3年から就活始めますって言ったら大学が団結して突っぱねなきゃいけないのに
なんの抵抗もしない、だから代わりに学生が声を上げる羽目になってる
大学は教育機関としてはとっくに死んでるよ、金払って○○大卒っていう肩書だけ売るところ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/28(月) 15:35 | URL | No.:445757コメを見る限り
世代間の対立は深まる一方だな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/28(月) 16:44 | URL | No.:445786>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
>バブル世代らしいアホなコメント
え?全くそのとおりだと思うが -
名前:名無しさん #- | 2011/11/28(月) 21:18 | URL | No.:445920お前らは20代や30代が大半だろ?なら新卒採用システムは破壊して行くように煽る方が得じゃん。なんで学生たちを支援しないの?新卒システムがあるから通年採用や中途採用が減ってるんだぜ。新卒採用はぶっこわそうぜ。そうすりゃ糞みたいな学生が優先されることはなくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 00:22 | URL | No.:446045※660
海外だと大学入ったら授業の内容の他に、図書館にこもったり他の学生と討論したりして自分のしたい勉強自主的にしてるけど…日本の学生って授業受けるだけで満足してんの?あれって最低限でしょ。折角大学通って膨大な研究資料、高額な機材、研究者を活かさなかったらそら大学は死んだも同じだな。殺してるのは学生だけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 04:09 | URL | No.:446115いいぞもっとやれ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 15:13 | URL | No.:446222こんな馬鹿騒ぎが発生すること自体に危機感を感じるはずなんだがな
それだけ追い込まれているってことだよ
世代間格差なり、階層間格差なりが表面化しているってことに早く気付け
有象無象を纏めて勢力化する奴が現れないうちに何とかしないと、物理的な外国人排斥運動とかが発生しかねない
あと、こういう時は本来であれば革新左翼の出番なのだが、おサヨク様はこういう時は沈黙するから詐翼とか言われて馬鹿にされるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 03:04 | URL | No.:446906高校卒業するまでは学校と家庭と地域社会でしか接点がないから「学びたいことが見つからない」っていう子が多いと思う。周りの人たちが評価するものと言えば、「学校の成績」や「部活動での表彰」くらいだと思う。もっと色々なことに気付いてあげてそれを評価すればいいのに。それに高校まではちゃんと時間割というものがちゃんとあるから周りに合わせて動いていればいい。けれど、高校卒業したら、いつまでも集団で行動するわけにもいかない。
いち早く、自立し、自分の生きていく道を考えなければならない。それができるかできないかの差ではないかと思う。
つまり、早くそれに気が付いた方の勝ち。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/01(木) 05:32 | URL | No.:446931はあああ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 03:04 | URL | No.:448113壊すなら暴れてみせろ。
お前らは喚いてるだけw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 07:54 | URL | No.:448670一体世界のどれだけの国で、「自分が何を勉強したいか分からない」「大学行っても決められた授業受けてるだけ」みたいな奴が大学に行かせてもらえるんだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 11:41 | URL | No.:448709これ批判しかできない奴は頭固まってんな
特に40代とかのおっさんは…可哀想な薄っぺらい人間
だが頑張って内定取った人達は別
お疲れ様 -
名前: #- | 2011/12/05(月) 19:46 | URL | No.:449517※671
何かを訴えたくなる気持ちはわかるけど
今一つ目的が分からないな…
11年卒で就職苦労した俺でもそう思う。
※670
一生懸命勉強した俺でも就活では見向きもされなかったぞ?
卒論だって教授が助けてくれなかったから
それまで学んできた知識を駆使して
考察まで何とか自力でまとめた。
結局就活なんて嘘ついたもん勝ちの茶番だよ。
働いたこともない新卒にその能力を
わが社でどのように生かせるとお考えですか?
って聞いて的確な答えが返ってくるはずがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 17:33 | URL | No.:449936デモを肯定するのも批判するのも自由だが、レッテル貼りは恥ずかしい事だって知れよ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 22:50 | URL | No.:450058※672
>卒論だって教授が助けてくれなかったから
それまで学んできた知識を駆使して
考察まで何とか自力でまとめた。
…? 普通じゃん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/11(日) 15:16 | URL | No.:451433これが池沼デモか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/11(日) 22:02 | URL | No.:451565負け犬まじ気持ち悪い
周りの迷惑とか考えられないから就職できないんじゃないの?ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/11(日) 22:21 | URL | No.:451583※672がちょっと何言ってるか分からないんだけど…卒論を自力で書くのって学生なら至極当然だと思うんだけど、まさかそのレベルで「一生懸命勉強した」って言ってるんじゃないよな?
ついでに言うと学生が一生懸命に勉強するのは当たり前だから、「『何を』『何のために』学びましたか?」って聞かれるんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 16:39 | URL | No.:470548俺は普通に商社に決まったけどやるべきだわ
勉強する時間すくねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:31 | URL | No.:502696ヌルかった世代の椅子を殴り壊していただきたいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 15:23 | URL | No.:580489※660の言う通り、3年から就活しないといけないのが一番おかしいと思う。
まだ「こういう事を勉強しました」って言える段階じゃないのもあるけど、就活に時間取られて単位が取れないのも困る。
1・2年の必修が忙しい学校だと4年で単位が足りなくなることも十分あり得るよ。内定取れても卒業できなきゃ意味がない。
新卒扱いされる時期が早すぎるのと、やたらと時間をかけるシステムをどうにかしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 17:59 | URL | No.:580592「負け組」の叩かれ方は異常。
誰しも、底辺との相対性でしか自分の価値が見えなくなっている。
経済性に縛られない普遍的な価値、それが個性ということではないだろうか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 15:22 | URL | No.:583451デモやってる同世代ならともかくバブル世代がそんなこと言えるかってんだよ
何の苦労もせず試験や面接すらせず就職できた時代の人間が何言ってやがる -
名前:名無し #- | 2013/04/14(日) 17:30 | URL | No.:743824こういうデモは内定とってて春から新入社員として働ける人がやらないとだめだな
あぶれた人間が集まってもただの黒歴史だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 15:34 | URL | No.:786860就職活動の時期が遅くなることが決まった現在
から言える事は、このデモも無駄ではなかったってことだな。
上で意図も分からず叩いてる先輩様は無様だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 00:50 | URL | No.:809604就活はクソゲーだと思うけど、学生は成功者の金儲けシステムに
便乗させてもらう側だって事も自覚しないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 00:54 | URL | No.:809609なんの取り柄もない、ただ遊びほうけてきた文系学生にもチャンスがあるぶん
日本の就活は海外よりも恵まれているとも言えると思う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4505-f4823192
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック