- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:03:58.79 ID:kQ8TjMCc0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
就活にしてもそうで、多くの親は謙虚で勉強熱心です。
先日、私もある大学で保護者向けのセミナーをしたのですが、皆さん真面目で、- 質問も多数出て大盛況でした。そうなんです。大学では今、保護者向けの就活セミナーが
- 盛んに行われています。
どの大学でも人気企画だそうです。夫婦で聞きにくる人、そのためにわざわざ地方から出てくる人- などもいます。 就活は親にとって、大きな関心事のようで、先日私が講演したセミナーでも、
- 半分は1,2年生の親でした。 みんな熱心で礼儀正しいのですが、それでもいるんですよね、
- 就活モンスターペアレンツが。 都内のある大学のキャリアセンター長はこう語ります。
「ウチの子供は、いつになったら内定が出るんですか? と電話してくる親御さんはいますね……。
こちらでも未内定者のフォローには力を入れているものの、まずはお子さんに聞いて- 欲しいなと思うのですが……」
質問や抗議は、別に就活だけではありません。進路全般におよびます。
「資格取得が可能な学科、コースがあるのですが、“資格をとったところで、実家の近所には- 関連する求人がない。どうしてくれるんだ?”と凄まれたことがあります。お気持ちはわかりますが、
- そう言われても……。 大学に入学する前に調べておいて欲しいですよね……」
絶対数では少ないものの、やはり就活モンスターペアレンツはいるものですね。
まあ、大学も就職実績は大きなウリになるので、募集広報の段階でそれをかなり全面に- 打ち出しているんですよね。
電車などで大学の募集広告を見てみてください。就職実績を売りにした大学がいっぱいです。
期待が高まっているというわけですが。
親バカは可愛いですけど、バカ親は最低ですよね。 自分の親がバカ親化、- 就活モンスターペアレンツ化しないように、就活生は親をうまくコントロールしたいところです。
悩ましいところですけど。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw152822?marquee
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
- 90 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/29(火) 12:33:07.08 ID:5PmrPJYW0
- 王将かくら寿司にねじ込めよ。
- 9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 12:06:57.72 ID:1k+OksEI0
- モンスターとかそういうレベルじゃなくてただの基地外だよね
- 54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:16:34.98 ID:/7dF0bJn0
- お前ら、自分の子供が
自分と同じくらい金かかって、なおかつ内定なしだったらどう思う?
- 63 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 12:20:25.27 ID:e2OfSz5CO
- >>54
トヨタの期間工に突っ込む
- 12 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 12:07:10.83 ID:KwuZKuIN0
- 大学は就職予備校で就職のために学費払ってるんだから
- 文句言われても仕方ないわな
- 文句言われても仕方ないわな
- 13 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:07:14.46 ID:Vc4jpKYF0
- 親は大学を就職予備校とでも思ってんのか?
- 21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 12:08:35.36 ID:6uA5/hzt0
- >>12-13
どっちなんですか
- 74 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 12:24:34.91 ID:42MwWyEm0
- 「就職に強い」ってのがウリの大学なんだから
こういう親が出てきても不思議じゃない
親にとっては「高い金払ったんだから、就職できるまでしっかり面倒見ろ!」ってこと
- 44 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 12:13:10.83 ID:V/yU+0ed0
- 大学に怒って正解じゃね?
普通勉強させるために大学なんて行かせないよ。大学にカネなんて払わない。
大学もこれこれこういう場合が
ありますよ、ギリギリで卒業できても就職なんて無理ですよ、- 主席で卒業しても景気動向によっては無理ですよ、とちゃんと説明してからカネを受け取るべき。
- 主席で卒業しても景気動向によっては無理ですよ、とちゃんと説明してからカネを受け取るべき。
- 46 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 12:13:27.60 ID:yABcLdY60
- うちの母ちゃんはFランでも大学行けば
- 良い仕事に就けると今だに思ってるよ(´;ω;`)
- 良い仕事に就けると今だに思ってるよ(´;ω;`)
- 62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 12:19:35.87 ID:LLh33UcO0
- まだいい。うちの母親は田舎の高卒で大学=女子大だと思っている
出てれば自慢できるくらいに思っているらしい - 112 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/29(火) 12:48:10.07 ID:Rt1+8iNlO
- と言うか、なんで親が就活に首突っ込んでんだ?
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:16:59.31 ID:0C2K2j3P0
- 気持ち悪いほど過保護な親っているからなあ
- 14 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:07:17.78 ID:/7dF0bJn0
- 子供の頃から最低でも22年
生活費から学費、しかも交遊費まで出して
何千万かかっただろう・・・?
そんな子供が来年無職だと・・・?
耐えられん!理不尽すぎる!頭おかしいのか!!!! - 39 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 12:11:55.07 ID:ObWkrg390
- ママン、僕に彼女ができないのも全部大学のせいなんだ
僕のために一肌脱いでくれよ - 117 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/29(火) 12:51:26.22 ID:Rt1+8iNlO
- おかしいよな、最近どうだくらいには聞くと思うが
就職出来なかった時の話なんかはすべきだけど就活は自分でさせろよっていう
- 43 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:12:41.12 ID:6XfFvfCx0
- J( 'ー`)し 「うちの子はいつになったら内定をもらえるのでしょうか…」
( ^ω^) 「カーチャンカーチャン」
J( 'ー`)し 「なんだい?」
( ^ω^) 「俺、就活してないから」
- 52 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 12:15:13.85 ID:V/yU+0ed0
- >>43
これ俺だわ・・
かろうじて冬に内定できた。
- 41 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:12:22.43 ID:Dl3OYlpJ0
- 別に擁護するわけじゃないけど大学のキャリアセンターが
- 熱心かどうかって結構影響するもんだよ
- 熱心かどうかって結構影響するもんだよ
- 47 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 12:13:32.50 ID:BHc56kXB0
- >>41
これは確実にあるわ
ただ最終的に就職先を決めるのは他ならぬ学生自身だしな - 37 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広島県):2011/11/29(火) 12:11:18.89 ID:VdMClQcx0
- それぐらい言いたくもなるな
- 91 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/29(火) 12:33:11.94 ID:BeMdApytO
- うちの会社の面接に落ちた学生の親から抗議の電話来たことはある
- 98 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:38:19.30 ID:PTnarE7O0
- >>91
どういう言い分だったの?
- 111 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/29(火) 12:47:56.07 ID:BeMdApytO
- >>98
今後に生かしたいから落選の理由を聞かせてくれ
↓
お答え出来ない
↓
文書出すから返事しろ
↓
理由開示はしていないと文書で返答
↓
電話で数度納得行かないと抗議あり
↓
放置してたら来なくなった - 121 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/29(火) 12:55:49.16 ID:MtjiG5gg0
- こういう親は、子供が就職しても仕事場まで菓子折り持って来るぞw
もっとひどいのになると「子供が仕事に行きたくないと泣いてる。
お宅の職場ではいじめでもあるのか?」と怒鳴り込んで来る。
「部外者に話すことは無い」と警察呼んでやったわw
- 87 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 12:32:43.11 ID:8Q7sIBBoO
- うちの会社は常々、時間外に
- 「新人研修」があるが、去年から「時間外に研修なんて疲れるでしょう!」と、
親から苦情電話がかかるようになった。
【Z-Block - モンスターペアレント(Monster Parents)】- http://youtu.be/4O8t-MfmOMA
モンスターペアレント!?
親バカとバカ親は紙一重 - 「新人研修」があるが、去年から「時間外に研修なんて疲れるでしょう!」と、
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:33 | URL | No.:446186>>14
こういうのみると
産まなきゃよかったじゃん
って思うよね、なんで子供作ったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:34 | URL | No.:446187……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:38 | URL | No.:446188ウチのばーちゃんはモンスターペアレンツだ。
親父の就活の面接に強引に付いてって一緒に面接受けたらしいwww
オレのときも付いて来ようとしたから撒いてやったわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:48 | URL | No.:446189>>111
始めの言い分的には抗議かどうかは微妙だが、「親から」ってのと「何度もしつこく」ってのがなぁ…
これが本人から「今後のために!」ってんならやる気あるなぁとか思えるし、教えてあげてもいい気がすんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:56 | URL | No.:446191※3
で、現在お前は平日のこんな時間に何してんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:56 | URL | No.:446192こんなのの子供の時点で残念な子である可能性が高いよね。そりゃ内定もなかなか貰えないですわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:56 | URL | No.:446193>>41
田舎の国立なんて最低だよ
あの職員どものやる気のなさといったら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 13:58 | URL | No.:446194二十歳超えてる成人の就活に親が出てくるって・・・
そもそも大学は職業斡旋所じゃねえよ
大人になったらなんでも自己責任ってことくらい分かるだろ
文句言うなら自分の子供に言え -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:03 | URL | No.:446196企業は就職斡旋上だと思ってるけどな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 14:05 | URL | No.:446197※7
国立は大学予備校じゃない。
勉強するところだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 14:06 | URL | No.:446198間違えた。大学予備校じゃなくて就職予備校な
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:06 | URL | No.:446199餌やってたら勝手に仕事して将来面倒見てくれると思ってんだろ
せいぜいやっすい施設に突っ込まれて職員にいじめられてろ馬鹿親wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:10 | URL | No.:446201就職が目当てなら「ちゃんとした」専門学校のがいいと思うけどねぇ
声優専門学校()とかじゃなくてね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:11 | URL | No.:446202※4
馬鹿じゃねえの? -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/11/29(火) 14:18 | URL | No.:446203今の教師は労働環境わるそうだね
常に親に見張られ公務員だからバッシング
あーあかわいそう
その店無職ってすげーな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:25 | URL | No.:446206「ちゃんとした専門学校」とやらもFラン無名大学よりはかろうじてマシなレベル
ちゃんとした企業に入ろうと思ったら専門卒じゃまあ土俵にも立てないだろうね
Fランか専門で迷うなら専門行くのもひとつの手かもしれないけど、目指せるなら普通にいい大学目指せ -
名前:名無しさん #g.DNYEO6 | 2011/11/29(火) 14:27 | URL | No.:446207自衛隊でも入ってろよ。
冗談や冷やかし抜きで戦闘部署その他関係部署以外で空自は楽だぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 14:29 | URL | No.:446208>>44
馬鹿じゃねーのか?
普通の人間は説明されなくても分かってる。 -
名前:名無し #- | 2011/11/29(火) 14:32 | URL | No.:446209※5
俺は無職だが突っ込んでやると
この世には夜勤というものが存在するのだよ
昼間しかない仕事なんて小学生が絵に書いたリーマンだけだ
っとネタにマジレスしてやっといたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 14:37 | URL | No.:446210すごいねー
これは大学に文句言って当然とか言えるのがいるんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 14:52 | URL | No.:446214大学生にもなって面倒見ろはないと思うがな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 14:54 | URL | No.:446215就職予備校とかどこのF欄の話だよ・・・。
-
名前: #- | 2011/11/29(火) 14:59 | URL | No.:446216※18
お前はエスパーかw
人事したことあるのかww -
名前: #- | 2011/11/29(火) 14:59 | URL | No.:446217金目当ての学校も多いからね
入試がないような大学は消えてほしい -
名前: #- | 2011/11/29(火) 15:04 | URL | No.:446218※19
この世の大部分はそんなのやってないだろ!
やってないと信じたい!
まぁ、俺がそうなんだがな! -
名前:e #- | 2011/11/29(火) 15:08 | URL | No.:446219>>44はド底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:08 | URL | No.:446220>>5
いつものことだけど、世の中の会社の3割が平日休み
オフィスワークでこっそりネットができない会社は極めて稀
そして今年就職活動ですでに内定もらってる奴
などなど。 -
名前: #- | 2011/11/29(火) 15:12 | URL | No.:446221最後のレスの
時間外があるのが「当たり前」みたいなのは
会社側もどうかと思うけどなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:17 | URL | No.:446223内定は貰う物じゃねー自分から獲得するもんだろ。
何か特別な技術や能力を持ってる訳じゃないくせに受け身な奴が多すぎるんだよ。アホか。そんな奴企業が欲しがる分けねーじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:21 | URL | No.:446225都内の大学とやらがどこか知らないけど、
Fランで就職率だけを売りにしてたらそりゃ当初標榜してたサービスと実際のサービスとが違うってクレームは来るわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 15:25 | URL | No.:446226うちの大学も「何でうちの子に単位をあげないんだ!」って教授部屋に怒鳴り込んだ親がいたってゼミの先生が嘆いでた
バカ親は本当どうにかして欲しい -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 15:25 | URL | No.:446227いる、いる、いる。
ウチの周りに『モンスターチルドレン』
が。
(簡単に説明すると
モンスターチルドレン=モンスターペアレント
要はクラスにモンスターチルドレンが一人いれば
その子の親は100%モンスターペアレント。)
ウチ今年度に高校変えたけど
(前の女子高はどこのクラスもクラス崩壊していたため。)いまだにそいつはしつこく電話してくる。
友達も被害者が多い。蛇のようにしつこい。
しかもなんか言うと『パパに言いつける!』って
いうし(怒)
しかもそいつのパパ教育委員会だから先生たち
みんな逆らえない・・・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 15:27 | URL | No.:446228最後の(87)だけおかしいぞ
親が出てくるのはともかく、時間外の無給の研修とかほぼアウト
こういうのがまかり通ってるから労働環境が良くならないんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 15:28 | URL | No.:446229就職率を売りにしてたとしても
子供がそっからはずれた奴だとは思わんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:32 | URL | No.:446230フリーターやればいいのにな
なかなか内定取れない人は多分会社入っても続かないと思うよ
俺は一部上場企業だったけど激務すぎて一年で辞めたわ
今はフリーターやってるけど労働時間短いと楽しく生きれるよ
中年になったら野垂れ死ぬだろうけど、内定取れなくて悲観してる人は引きこもったり自殺したりしないで適当にバイトでもやって楽しく過ごせばいいんじゃないかな -
名前:大二病な名無しさん #- | 2011/11/29(火) 15:33 | URL | No.:446231モンペどもって学校相手だと強いけど
企業にはチキンで、すぐ引き下がるよね
やっぱ企業のバックにゃ893ありってのを
分かってるからかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:38 | URL | No.:446232>>33
どんな優良な企業でも雇った奴の3割くらいは試用期間で辞めるからそこまで面倒みられないんだよ
それこそ金出せって言い出すと特定の講義を受領して機関内に資格取ってこい(自費)無理なら解雇ってことになるぞ
まぁ今はそういう会社もだいぶあるけど -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/11/29(火) 15:39 | URL | No.:446233>>87
時間内にやれ馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:41 | URL | No.:446234>>36
単純に業務威力妨害で簡単に告発できる
被害状況も明確で金銭換算もすぐできるから告発されたら一発アウト
小さな会社でも最寄りの司法書士に相談すれば2~3万使って10倍程度の額を正当に請求できる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:43 | URL | No.:446235てめえみたいな過保護な糞ババアが子供をだめに視点だろうが。きっと大学選びも親がやってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 15:47 | URL | No.:446237欲しけりゃくれてやる
探せ、そこにこの世の全てを置いてきた
世はまさに大氷河期時代 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 16:03 | URL | No.:446243新卒8割が1ヶ月以内に退職する、スーパーブラック企業を紹介してやれ。
それか土建屋で土方見習いでも構わんから紹介してやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:13 | URL | No.:446245就職活動を一年以上費やすんだから内定でなきゃ大学に金出す必要なくね?
全部モンペアのせいにしてるのが… -
名前:不幸な名無しさん #- | 2011/11/29(火) 16:16 | URL | No.:446246親に金と権力があれば、子供の就職先などいくらでも探せる
お前の子供が就職できないのはお前の責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:17 | URL | No.:446247この就職課のやつらの子どもが内定無くても問題ないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:31 | URL | No.:446251モンペはともかくとしても、俺の大学の就職課みたくほとんど役に立たないってのは割とあるかも
「求人票がありますよ」と言うから見てみれば、とっくに応募終わってたり、リクナビでエントリーしてくださいとかばかりで、ただの体良い宣伝広告させられてるだけ
学内の説明会はどうしようもない零細か有名な超絶ブラックしかない
一番の期待である特別推薦枠なんかまるでない(一応あったが某国との黒い噂がある企業とかマジでカンベンしてくれよと思った)
相談しに行ったら「どうせ大手ばかりでしょ?」「どうせ友達に言われたんでしょ?」「たかが20社落ちた程度で何落ちこんでるの?」とか的外れな上にムカツク説教だけしかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:31 | URL | No.:446252>>43
まぁ親と子の上下関係すら教えられないようなダメ親が多いから仕方がないかもしれないが
雇う側と雇われる側が対等って勘違いしてない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 16:32 | URL | No.:446253文系なんて暴利な授業料とってんだから
八つ当たりで文句の一つくらいいいだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 16:34 | URL | No.:446254内定くれって言ってくれるなら俺にも簡単に内定とれるな
…内定ほしいなあ来年からニートだよ(12卒) -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 16:36 | URL | No.:446255こういう親の子だから内定出ないんじゃ('A`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:37 | URL | No.:446256>>46
大学名もしくは偏差値+県を提示してもらわないと何も判断できない情報だ -
名前:あ #- | 2011/11/29(火) 16:37 | URL | No.:446257自分の状況を家族に説明出来ない奴なんか使いもんにならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:39 | URL | No.:446258こうやって極端な例をあげるマスコミの扇動にのって学生叩きして、肝心の資本家に目が向かないようにする。
なんだかなー 日本はいつまでたっても変わらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:40 | URL | No.:446259いやもう皆が仕事を持つ時代じゃないから。
スペインとか4割仕事無しだし。
生産性の増大による、皆がお金と仕事をもてなくなったかつ、消費も増えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:48 | URL | No.:446262全員が働かなくてもいいってのは国内で資源が確保できる国だけだよ
ぶっちゃけ食料自給率すら3割程度エネルギー資源や鋼材資源に至ってはそれ以下の日本じゃ自殺行為
共食いと言われようと切磋琢磨して質の高い人材を生産し続けない限り数年で中東レベルまで生活水準が落ちるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:51 | URL | No.:446263冗談のような>>90がガチで妙案だと思う
入社して扱かれる
↓
親に言う
↓
親発狂、会社を訴える
なんて泥沼の滑稽な光景が見える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:53 | URL | No.:446264※55
働かなくていいのではなく、仕組み上お金が回らなくなり皆が働けなくなるだけだけど。裕福だからという意ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:54 | URL | No.:446265就活大学の筆記面接学部に入れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 16:55 | URL | No.:446266親がこんなんなのもキモいが、それを受け入れてる子供ってどうなの?
おかしいと思ってないってことだろ。
自立できてねーな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:06 | URL | No.:446268*57
いや、不労層を公につくる、認めるのが問題ってこと
理由はどうあれ上を目指さなくていいって認識が生まれるのが一番危険 -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 17:22 | URL | No.:446270※55
逆だボケ
必要なのは低賃金でも文句言わず働く人間と低賃金でも生活していける環境
質の高い人間は余ってるんだよ
ただでさえ不景気で人材余りまくってるのにこれ以上増やしてどうする
働くくらいならナマポの方が収入多い現状はとっくに中東より酷い状況だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:26 | URL | No.:446271大学じゃなくてハロワに通え
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:41 | URL | No.:446273*61
学校のお勉強しかできない馬鹿を質の高い人間ってw
今の日本の底辺の生活って悪い環境か?必要な家電を買いそろえていつでもネット使って遊んでる今の状態が
そもそも今の日本には頭の良い奴と頭の良いつもりの学校の勉強しかできない奴とバカの三種しかいないだろ
ただでさえ少ない中間層をさらに弱くするような事してどうする気よ
それに本当に中東よりひどいと思うならいっそ中東に行ったらいいだろ?
それすらできない奴ばかりなのが今の現状だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:41 | URL | No.:446274いやまあ親の行動そのものはおかしいかもしれないけど、行動原理はわかるな。
だってこの親にとって子供に注ぎ込んだカネってまさに「投資」じゃん。何千万もカネつぎ込んで、場合によっては奨学金や学生ローンなんかの「将来への借金」までしてさ。それがうまくいかなかったら怒るだろ、普通。
まあそれを学校にぶつけるのが正しいかどうかや、子供を投資対象としてみなすのが正しいかは、また別の話だけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 17:46 | URL | No.:446275親にそんなことされたら恥ずかしくて学校行けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:48 | URL | No.:446276>>111
で、なんで理由言えないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 17:55 | URL | No.:446278※63
自分は※54、57ですが、バブルは必要な物がそろい
お金が回らなくなって停滞しただけだから、
皆がお金を回せば、期限付きの紙幣または、お金を使わないことに税金を課せば、お金が回り、バブルのようになると思ってますが、(中国のように)
物がそろって仕事をする必要がなくなるという問題が起きると思います。
実際はお金は使えば使うほど、今の中国のように回り皆裕福になりますが、今の日本では需要は増えず、バブルも消費を一生続ければずっと続きますが、物はそろい需要は増えないです。
だからやはり将来はオートメーションでやっていくしかないのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:04 | URL | No.:446280※63
自分は※61でなく54、57ですが消費しないことに対する税金をかけるまたは、期限付き貨幣を使えば、
お金は回り、今の中国やバブルのようになると思います。
資本主義は皆がお金を使い回せば皆裕福、皆がお金を使わなければ皆物がそろっていても貧乏?というシステムですから。
ですがものがそろい、確かに不労層が公に生まれることになり成り立たなくなると思います。
そもそもお金は減るものでなく回るものなので、
皆が大きく使うほど、結局回って戻ってきて、バブルや中国のようになるのは自明なんですが、
消費を続けるのが難しい。
皆いらないから買わなくなる・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:04 | URL | No.:446281就職決まんないのなんてどうせCランク以下の大学のクズどもでしょ
俺含め俺の周り余裕だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:09 | URL | No.:446282マジレスすると昔からこういうキチガイ親はいるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:12 | URL | No.:446284>>69
どうせZラン企業だろ
ゴミみたいなとこ選べば誰でも就職できるわ -
名前:名無しビジネス #q/4RPsAc | 2011/11/29(火) 18:17 | URL | No.:446285>>44
ニート乙
何でも一から説明しなきゃ分からん馬鹿は大学行くな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:31 | URL | No.:44628812卒でNNT……
まずいよなぁ~ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aIcUnOeo | 2011/11/29(火) 18:40 | URL | No.:446289※4
不採用の理由を教えないのは
「後の人が有利になるから」
だそうだ。 -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2011/11/29(火) 18:43 | URL | No.:446290可愛い子供の為に会社を興して内定をプレゼントしてやれば、全て上手くいくよね。誰にも迷惑掛けずに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 18:51 | URL | No.:446291大した就職活動もしたことのない、大学就職課連中の言うことを聞ける奴がすげーわ。
ちょっと考えればわかるだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 18:54 | URL | No.:446293何で大学の就職課みたいな連中のいうこと聞くの?
あいつら就職活動なんて殆どやったことのない連中なんだからそいつらの言うことなんか聞いたって何の得にもならんよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 19:02 | URL | No.:446295大学は就職するためにいくところ
だからみんな行くんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:09 | URL | No.:446296※74
それは建前で正確には一々教えるのが面倒くさいのと会社によっては性差別や見た目の印象とかで受かった・落ちたみたいな外には明かせない合否理由もあるからでしょ。
後から受ける人が有利になるって別に落ちた人と後から受ける人は同人物じゃないんだから理由になってないよ。それを言うなら面接内容をブログやみんしゅうで書いてるやつらがいる時点で破綻してるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:11 | URL | No.:446297こう言うの10年以上前から聞くんだが、どれだけ昔からあるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:19 | URL | No.:446300小中学校で文句の通用してきた親は
こういうときにとばっちりがくるんだな -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 19:22 | URL | No.:446302実は本111みたいなのが元凶。
来なくなったというが、間違いなく鬼女
ご愁傷様w -
名前:名無しビジネス #- #- | 2011/11/29(火) 19:31 | URL | No.:446303ウチの甥っ子は大学に入ってすぐ教授から「学校に行っていない時に何をしたかが重要だ」って言われたそうだ。
大学が高い授業料だけ取って生徒を育てようとしていないんだから、親が噛みついて当然だろ。
その甥っ子は今四年生だが未だ内定なんてもらえていない。
こんな大学なんて本当にいるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:41 | URL | No.:446305そんなに就職前提で大学に行かせたいなら、勉強させて医学部に入学させればいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:53 | URL | No.:446308高卒でどうしようもない実質失業者レベルの輩が大学に逃げてる。これ割とマジ。
啓蒙主義のカントでさえ自分で賢くなるしかないと言ってるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 19:57 | URL | No.:446309就職実績を謳ってる大学は一般入試でも面接課して
元人事でもコンサル(笑)にでも面接官やらせればいい
極端なコミュ障や意思疎通のできないDQNはそこで弾く
「お前んとこのガキ様は仮に4年間一生懸命勉強しても就職できませんよ」って言ってしまえば
無駄な学費を払わずに済む
研究機関を標榜する大学はコミュ障だろうとDQNだろうと
知的好奇心やら基礎学力の高い学生をどんどん入れりゃいい
そんかわり就職できなくてもカンベンな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:00 | URL | No.:446310※83
教授が正しい
甥っ子がアホなだけ
4年間何やってたの?って訊いてみろよ -
名前:名無しビジネス #MI626EfY | 2011/11/29(火) 20:02 | URL | No.:446311ここで就活失敗したらお前らみたいなニートになって
死ぬまで脛齧られるんだから、必死にもなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:06 | URL | No.:446312>>121は笑ってる場合じゃないと思う
そんなカス採った自社の心配しろ
気付いたらカス若手(荷物)引きずった会社になってた、
とか死活問題だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:19 | URL | No.:446319なんか最近本当に酷いよ。
おんぶにだっこで、好き勝手やって、
若い頃はこれでもいいけど。
年くって、どうしようもなくなったらどうするんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:23 | URL | No.:446320自分の進路を決めるということは自立の一歩でもあるのにそれを潰すかのように親がしゃしゃり出るなんておかしいよね
子が親から離れられないのは親の責任でもあるということを自覚してほしいわ -
名前:神 #- | 2011/11/29(火) 20:33 | URL | No.:446322いつの世にも、キチガイとヤクザはいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:34 | URL | No.:446323というか、
当の本人は恥ずかしくないのか?
大学の担当者とか、会社の人事とかに
クスクス笑われたりするんじゃねーのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:47 | URL | No.:446328*74
単純にコストがかかるから、それだけ。
教える義務も無いし、なんでわざわざそんな面倒なことしなきゃならないのかって話だよ。
会社は慈善組織でも公共期間でも無い。約款読めと。
理由教えれば200万くらい補助が受けられて2ヶ月1人専用人員雇うというような仕組みがあるならやる会社もあるかもしれないが。 -
名前:名無しビジネス #no8j9Kzg | 2011/11/29(火) 20:56 | URL | No.:446332こういう親につきまとわれる子どももいい迷惑だろうね。
雇ったらモンスター親がくっついてくるなんて事前に分かったら本人のやる気や能力があっても就職なんてできないよ。
・・・と自転車で就職面接行こうとしていたら親が車で送って行ってやると言い出し拒否してもしつこくされて結局車で送られ会社の駐車場で待たれていた自分が書き込んでみる。
モンスター親は子どもに対してもモンスターで自分の提案が通るまで主張し続け、仮に上手くまけたとしても腹いせで何かしてくる。
もちろんその会社は受からなかった。
そして、数年後親から逃げた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 20:59 | URL | No.:446335働き口も見つけれないボンクラが
会社入ったところで仕事なんて拾えるのかよ
両親がモンペなら大事にされてんだから
大人しくニートやってろ 世の為だ -
名前:名無しさん #- | 2011/11/29(火) 21:04 | URL | No.:446340内定あげたかったら自分の働いてるところにお願いしてみろよ。
まぁこういうこと言ってるバカ親はそんなこと言える役職にはいないだろうなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 21:10 | URL | No.:446346大学は勉強を教えてもらうところじゃないよ、
自分で何かを学ぶところだ。
「高い金払ってるのに就職支援してくれない」
とか言ってる奴は大学に来るべきじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 21:58 | URL | No.:446375「あんたにして、その子ありだよ。」
って言ってやればいいだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 22:03 | URL | No.:44637610人の枠に1000人応募があったらそりゃ特に落ちる理由無くても落ちるよね。
悪くもないけど別に良くもなかった程度なら。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/29(火) 22:07 | URL | No.:446378本人の努力もなしに何言ってんだ糞親
おやこともどもしね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 22:12 | URL | No.:446379日本の思いやりの精神は無くなったのか…
社会と会社が仲間はずれにしていく…はあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/29(火) 22:15 | URL | No.:446382働く能力のない人材はベーシックインカムでのんびり過ごさせろ。
外国人のナマポなど外国人優遇の制度は全て廃止な。平等の精神を持ちこむな。 -
名前: #- | 2011/11/29(火) 22:40 | URL | No.:446396まあ落とされた理由は気になるけどな
-
名前: #- | 2011/11/29(火) 22:53 | URL | No.:4464023月の震災の時、うちで働いてる中国人SEほとんど強制送還させられてた。本人達はは帰る気全然ないのに、本国の会社に親や親族のデモ隊が押しかけてねじ込んだそうだ。向こうはたとえ企業であっても親の意向は無視できないそうだよ。
-
名前: #- | 2011/11/29(火) 23:00 | URL | No.:446404企業は自立・自律を見るから、親が就職にしゃしゃり出るようじゃまず内定は遠いな
俺が人事ならまず取らない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #X0CL/LIg | 2011/11/30(水) 00:25 | URL | No.:446421※105
中国では家族が辞めろと言うから仕事辞めるというのは普通にある価値観らしい。
というか家族よりも仕事絶対優先なのが割と日本独自の価値観というか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 00:45 | URL | No.:446428大学に行けば就職出来るって...昭和の考え方だろ。
大学は勉強するとこじゃないのか?
俺は勉強苦手だから高卒までだったけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 01:09 | URL | No.:446442学校は可哀想だけど企業は糞ブラック多いからどんどんやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 01:12 | URL | No.:446446大学ってつくづくうんこみたいなとこだよな。卒業証書一枚のためにウン百万出してる感じ。
社会人の1ヶ月>>>>>>大学の4年間
サークル(笑)アフター(大爆笑)一般教養(憤死) -
名前:名無しさん #- | 2011/11/30(水) 01:36 | URL | No.:446463まあ、そこまで採用にこだわりがあるのに
入社させて嘆くなんてみっともないけどね。
東電さんも大変だなー。結局、会社内での序列があるみたいなことを言って被害者ぶってながら、
採用側になると途端に東電並の屑っぷりを発揮するのは中小大企業どこであろうと変わりないのにw
※94
いつかそういったことが自分たちに起きても吠え面かくなよw※79のように答えられずに開き直るなら
マルボウ再来のお待ちかねだw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 08:08 | URL | No.:446525大学とか遊び場だろ無くしても問題ない
女、酒、アウトローに片足突っ込んでるようないかがわしい遊びを覚えるために行くとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 08:59 | URL | No.:446538※111
※94の何が気に入らないの?当たり前のことしか書いてないけど・・・? -
名前:名無しさん #- | 2011/11/30(水) 09:09 | URL | No.:446541結局ただの一度も大学のキャリアセンターに足を運ばなかった自分からすると、キャリアセンターの人が不憫
親の心配もわかるが、それで大学に苦情入れるのは筋違いだろ -
名前:あ #- | 2011/11/30(水) 09:37 | URL | No.:446544ヘリコプターペアレンツなんてアホな言葉もニュースで聞いたよな…
あと、>>39は近親相姦の臭いがするからやめろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 10:42 | URL | No.:446552ゆとり=モンスター
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 11:00 | URL | No.:446560自分が遊んでばかりいたゴミクズだからって大学を遊び場とか就職予備校とか言う雑魚ってなんなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 11:31 | URL | No.:446567大学って図書館みたいなものだからな。
自分で勉強しようと思えばいくらでも勉強できる。
外で騒いでいるだけというのも可能。
後者だったヤツにとっては大学は遊び場であり不出来な就職予備校なんだろうな。自業自得。何百万捨ててだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/30(水) 18:18 | URL | No.:446694ざまざまざまざまざまざまざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/30(水) 18:19 | URL | No.:446695大学で勉強wwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 23:51 | URL | No.:446821もう国立と有名私立だけ残せばいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 23:57 | URL | No.:446823↑↑↑
もっとフリーじゃない?
大学は夏休みみたいなもんだと思う。
勉強漬けになるのも、遊びまくるのも、自由研究するのも、バイトしまくるのも、海外に行くことも、何もせずにいることもできる。
望まないと、就活予備校にもならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 00:37 | URL | No.:446839とうとうここまできたか…
世も末だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 08:20 | URL | No.:446948内定決まったぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
-
名前: #- | 2011/12/03(土) 15:07 | URL | No.:448306子どもがまともなのに就職できないのなら、大学側のプッシュが足りないのかもという疑念が出てきてもしょうがないと思う。
でも、モンペの子どもって、大抵『まともじゃない』から。
裏から表から親にガードしてもらって20年も生きてきた奴が、まともなわけないじゃん。
それで就職できないとか言っても、そんなもん、本人の資質の問題だろ。
就職ってのは、子どもが人生で初めて直面する『筆記試験の点数だけでは通らない壁』なんだ。
初めて本人の性格が試される場と言ってもいい。
それは同時に、初めて親の育て方が試される場でもあるって事だ。 -
名前: #- | 2011/12/03(土) 22:04 | URL | No.:448487会社と労働者が平等じゃないとかほざいてる奴隷社畜がちらほら沸いてるな。それに新卒で就職できないとその後が相当しんどいんだから
神経質になるのは当たり前だろ。大学側も学費だけ受け取って適当な講義しかしなくて後は我関せずは今の時代もう通用しない。古今の就職状況の苦しさを考えればそんくらいのこと分かりそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 23:24 | URL | No.:448530モンペに育てられて毒されたから内定もらえないような状況なんだろ。
就職率がいい学校だとしても、最終的には個人の努力がいるだろ。
20何年生きてて小中高大学と進んで、何を学んだんだ…
>>124コメさん
おめ!!!!!!!!
最近寒くなってきたから温かくして寝るんだよ。
体を大事にね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 01:50 | URL | No.:448600126
今が売り手市場か買い手市場かぐらい見極めろよ。
今は企業が学生を選ぶ時代だろ。
就活はよく恋愛に例えられるが、男女と同じで、完全に平等な関係なんてありえねぇんだよ。
クソの役にも立たない理想論くっちゃべってないで現実見ろっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 15:53 | URL | No.:448818今のモンペって大体団塊世代だよね。
その世代の人達もゆとり、ゆとりって馬鹿にする程立派じゃねーよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 07:42 | URL | No.:449328大体採用係が※113みたいな奴の場合はほぼ地雷
ということで、ご冥福祈られる結果になるからな。
そりゃそうだよ、労働組合なんて企業側からすれば邪魔なのにやろうと思えばできる排除をあえてしない。
その場合は利用しているか、権限握られているかのどちらかだもんな。
企業経済のみに影響するTPPだと間違いなく経団連の連中は反対にシフトチェンジするからね。
関係ない国民巻き込んでビジネスしたいってだけだもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:47 | URL | No.:449538親の躾もできない子供にまともな就職ができるわけないだろうwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 05:37 | URL | No.:450498うむ、その通りだな
自分の親がモンペ気味だったから
何か言い始める前に内定貰って予防線引いといた
内定もらえないのはただ単にモンペ親に淘汰されただけのこと
自然だね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 21:33 | URL | No.:537121大学がしてやれるのは書類の添削と面接の指導と職場の斡旋くらいだよ。
あとは各自の運と努力次第。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 14:36 | URL | No.:539117「時間外」の研修はダメですよ。
業務内の指導は業務時間で給与が発生します。
堂々と書かれるとびっくりするわ・・・ -
名前:名無しのフィール #- | 2012/07/28(土) 03:51 | URL | No.:584681過去の大卒の収入が多い時代は、弁護士や技師など専門知識を必要にされる仕事に就く人が大卒に多く、そういう仕事に就く為に大卒でないと取れない資格があるとか、大卒がなるような専門的な仕事をしている人が少なかったという時代背景とか要因があったのでは?
単に、大学を出てるからエスカレーター式に収入の多い仕事に就けるという考えはどうかと。
親がどこでも大学入れればいいと思っているせいで、浪人したかったのにF欄に押し込まれた人もいるだろうしね。
浪人して基礎学力鍛えればいいのを、それをせず、F欄の授業で基礎学力鍛えることからやらされたら、浪人した方がましだったと思うのは当たり前だし、やる気なんかでないよ。
基礎学力のなさが再利漬けの大学生活を生み出して、まともにサークル活道もできず、サークルに参加していないから、夏休みなどの学生の集まりにも参加できず、自己PRで語るエピソードもない、そんな状況に自分の子を追い込んで、なぜ、この不況で就職活動がうまくいくと思えるのか不思議でならないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 07:51 | URL | No.:2121280※128
今は売り手市場だけどな…と思ったら10年前の人間だったかw
過去記事で時事関連のリサイクルとかナンセンスだからやめろ無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 10:12 | URL | No.:2121303キチガイはシャサツしろ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/11/29(火) 11:11 | URL | No.:2121316どういう内容か分らんが
新人研修は定時内にしてやれよ
追加の研修はやればええけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 13:32 | URL | No.:2121341就職売りにしてたら言われるかもな
うちの学校は家事手伝いも就職に入れて内定率100%にしてたわ
20年前の話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 13:44 | URL | No.:2121343言葉に踊らされる人間の多いこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 17:49 | URL | No.:2121414あれれ?研修は勤務時間じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 18:47 | URL | No.:212143610年たった今、その人はどうしてんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/30(水) 00:56 | URL | No.:2121568モンペアは無条件で殺していい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4522-f16a7fda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック