更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 12:04:44.00 ID:SVrkp5MD0 ?PLT(40000) ポイント特典

ゆうパック自宅放置 100個超、受領証は自署 府警が捜査開始
郵便事業会社左京支店(京都市左京区)から、小包「ゆうパック」の宅配業務を
請け負った運送会社「ワールドサービス」(伏見区)の男性従業員が、100個以上の
小包を配達せずに自宅に持ち帰り、放置していたことが30日、関係者への取材で分かった。

■左京分請け負い従業員
小包の受領証には従業員自らがサインし、配達した記録として左京支店に提出していた、という。
下鴨署は同日までに同支店とワールド社から事情説明を受け、詐欺や業務上横領容疑などの
可能性もあるとみて捜査を始めた。

関係者によると、放置されていた小包は、京都市内の金融機関が誕生日ギフトとして
預金者向けに発送した食器や風呂場マット。
11月上旬、金融機関側に左京区の預金者から「ギフトが届かない」という問い合わせが数件あり、
郵便事業会社左京支店が調べたところ、同地域の配達を担当するワールド社の従業員の
自宅から100個以上の小包が見つかった、という。
郵便事業会社近畿支社(大阪市)とワールド社は、京都新聞社の取材に対し
「警察に相談しており、何も答えられない」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20111201000015 
 

    
31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 12:15:30.14 ID:23CDvlJG0
ひどすぎるなw

 
 
36 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:17:09.02 ID:XWtDo87c0
郵便小包って郵便局員が配達するもんじゃないの。
民間企業に委託なんて初めて聞いたわ。 


 
34 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:16:35.02 ID:fpyJ0kWi0
毎回、軽自動車にタイガースのシール貼りまくった親父が届けに来るんだが委託してんのか

 
 
82 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:27:56.72 ID:4hPyUqyJ0
どうでもいいダイレクトメールかと思ったら食器ってでけえなw

 



22 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:11:57.34 ID:2Rs92cSd0
発表は発送をもって連絡させていただきます系の
プレゼントは郵便配達がパクってもバレないな
 

 
35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:16:39.82 ID:mp9rx7J00
>>22
缶コーヒーボスのジャケット?を一家全員着てておかしいなと思ってたら
そこの父親が配達業者だったってレス見たの思い出した 

 
 
 
86 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:29:56.12 ID:8U1ViM2a0
>>35
ボスの皮ジャンのことなら、あれシールさえ集められればかなり当たりやすかったんじゃないかな
うちの親父、2口送って2着ゲットしてたから 
 

 
95 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 12:31:16.72 ID:o/NJXpz10
>>35
おい、普通に横領がありそうな話に聞こえるじゃないかwww 
 

 
106 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:33:53.89 ID:hYlWZCnz0
>>95
だって当時運送屋みんなBOSSジャン着てたし

 
 
68 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 12:24:23.93 ID:qa3NcPb70
最近じゃそういう盗難防止のために
当選者へは連絡済です と表示されるところが増えてきた
届け先から「商品届かないぞ!」って苦情きたら
倉庫仕分けや配送担当総動員でチェックされる

 

 
45 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 12:19:59.96 ID:7LUwY7TF0
そこまでするほど配達したくないのかよ


 

54 :名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 12:21:03.25 ID:xkWQpqp/O
宅配の最後に届けにくる連中って一個配って100円くらいなんだろ
やってられんだろ 


 
43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:19:31.00 ID:/TNHzwC90
手紙100通ならまだわかるけどゆうパック100個家持ち帰るとか逆にめんどいだけだろに・・
 


 
11 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 12:08:56.23 ID:zaoKA9JK0
駿河屋から荷物ぜんぜん送られてこないのはこいつが原因か

 
 
67 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 12:24:12.57 ID:71u2g4fW0
うちに届くはずのエッチDVDが今日になっても届かないのはきっとこのせいなんだ


 
55 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 12:21:04.48 ID:h19djdyWI
これからは、ゆうパックはちゃんと届いたら運が良かった
と言う時代になったんだね。
亀井よ、スリリングな時代をありがとう。



156 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 12:48:20.31 ID:U81wV1dA0
請負か
原発作業員と一緒で、低賃金で低能にさせるからこういうことになる
民営化したツケがこれかよ
 
 


69 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 12:24:45.30 ID:nTtwRnp+0
サイン偽造するなら配達した方が楽だろw
なんでそこまでして配達したくなかったんだろうな。
オクで捌こうとでも思ってたのか?

 

 
109 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 12:34:11.05 ID:GtyJhbtM0
>>69
こういった請負業者が配達してる場合、業者の給料は配達完了したゆうパックの数で決まって
不在持ち戻りだとカウントされない
だから請負は何が何でも配達完了させたいから朝10時に不在だったゆうパックを
夜の21時過ぎまで持ったままで局に返さないのが横行してるよ
 


76 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 12:26:37.84 ID:M0CrqNDgO
こんな事があるとやっぱ西濃はネ申だな。
 


155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 12:48:08.64 ID:43ImIkqe0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

   西 濃 は 神




49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:20:31.06 ID:Vo/CbZ2V0
>詐欺や業務上横領容疑などの可能性もあるとみて捜査を始めた。

業務上横領の「可能性」じゃなくて
完全に横領だから

 

 
70 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:25:09.06 ID:taiVl/Fs0
>>49
民営化したからそういうめんどくさいことになった
民営化前は監察に逮捕権もあったから、犯罪が疑われたら直ちに調査して逮捕してた
民営化したから、今は警察に調べて貰わないといけない(だから横領の可能性ということになる)

何千万か横領した郵便局長は、警察の調べてる数ヶ月間野放しだったそうで
その間に逃亡したらどうすんだよw



87 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:30:34.33 ID:ny3GySi50
郵便局から取り引き切られてこの会社はしばらくしないうちに潰れるだろうな。
こんな社員かかえてた会社利用するところはもうないよ。


 
101 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:31:51.82 ID:pyIz3xjo0
前に郵便局でバイトしてたから少しだけ気持ちは分かるんだが
荷物追跡されて一発でバレるのになんでやったんだ?真正の馬鹿だな

 

 
【酷い留守電(ゆうパック)】
http://youtu.be/HJA0cJ9H3RU
「郵政」亡国論 ~1枚の切手から見える“日本沈没”のシナリオ (ワニブックスPLUS新書)
「郵政」亡国論
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 13:26 | URL | No.:447008
    ゆうちゃんは本当にダメな子だね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 13:36 | URL | No.:447011
    佐川の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
  3. 名前:は #- | 2011/12/01(木) 13:45 | URL | No.:447012
    請負っていうシステムも問題だよなぁ
  4. 名前: # | 2011/12/01(木) 14:01 | | No.:447015
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  5. 名前:名無しさん #- | 2011/12/01(木) 14:04 | URL | No.:447017
    ゆうぱっく終わりすぎ

    amazonで買っても楽天で買ってもzozoで買ってもみんな佐川かヤマト
    誰もゆうパック使おうとしない
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:12 | URL | No.:447018
    ゆうぱっく<<佐川<<ヤマト<<<<<<西濃神

    てことでおk?
  7. 名前:. #CofySn7Q | 2011/12/01(木) 14:19 | URL | No.:447020
    俺、ヤフオクやってて郵便物3回紛失された事あるわ
    今回のケースは追跡可能なゆうパックだからすぐ発覚したけど、普通郵便とかだとそういう業者っぽい荷物(景品・ヤフオクの品だと思われる郵便物)は意図的にパクられてる気がする
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:19 | URL | No.:447021
    そうやって委託するからだろ
    給料が郵政より激安のkz民間に碌な人材がいるわけねーだろ
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:21 | URL | No.:447022
    こういう屑増えてきたなぁ
    なんか毎年何回か聞く気がするわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 14:33 | URL | No.:447023
    コミケの当選通知が届かなくて途中でパクられたかと疑ったことがあったな。
    真相は不明のままだが。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 14:36 | URL | No.:447024
    こういうのあるから通販は代引きにしてる。
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:39 | URL | No.:447025
    >>49
    横領かどうかは、宅配のおっさんが荷物を自分の物のしようとしたかどうかで決まる。
    配達するのが面倒になって放置しただけなら横領罪は成立しない。

    この記事だけで「完全に横領」とは言い切れない。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 14:42 | URL | No.:447026
    ホームセンターで郵便受け買えよ2000円くらいの
    んでちゃんと地番と名前書いとけ。そんだけで誤配の確率が大幅に下がるぞ
    今回の件とはまた違うけど

    アマゾンやらでデカいメール便が増えたけど
    いまだに小さい郵便受け多いよな
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:44 | URL | No.:447028
    >35
    ボスのジャケットは俺も当たったわw
    あれは誰も応募しないのか一枚で当たったぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 14:49 | URL | No.:447030
    ※14
    当たっても着れないからな
    綾波霊とかがプリントされたジャケットと同じようなもんだろ
  16. 名前:a #- | 2011/12/01(木) 14:52 | URL | No.:447032
    これはむしろ労働環境によるうつ的仕事放棄に思える。
    でも下請けが過労死仕様が関係ねーなwww
  17. 名前:    #- | 2011/12/01(木) 14:57 | URL | No.:447034
    業務委託すんなw
    送料を二倍払ってやるからきちんと仕事しろ。
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 14:58 | URL | No.:447035
    ゆうメールって本当に荷物来るのおっせーよな。
    発売日から5日送れでダークソウルもってきやがって糞郵便。
    しかもポストに突っ込んでいくし・・・佐川のが100倍マシだわ・・・
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 15:11 | URL | No.:447037
    まさか佐川が再評価される日が来るとは。
    でも佐川最近遅くない?
    乱暴だけど速いのがとりえだったのに
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 15:18 | URL | No.:447040
    どこの配達業者もコスト削減が大変だというのに、
    ゆうパックは下請け使うほど余裕あるのかね。

    だいたい、届くはずの荷物が届かなければ苦情が行くだろが。
    伝票番号から配達時の担当者だって簡単に割れるというのに、
    どういう頭をしてたらこんなことするのかね?

    こんなんじゃ一生ヤマト・佐川には勝てないわ。
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 15:18 | URL | No.:447041
    ウチはamazon佐川と郵便が両方来るわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 15:24 | URL | No.:447042
    >>18
    ゆうメールは基本ポストだぞ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 15:31 | URL | No.:447046
    何故すぐバレることをするのか
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 15:32 | URL | No.:447047
    郵便局でバイトしてるけど、一日に配達したゆうパックの管理は
    配達完了分と持ち戻り分の全てを管理してるよ
    簡単にいうと朝、配達業者に幾つ割り振って、配達から帰ってきた時に割り振った数と合っているか
    数が違うと、もう大変な事になるから自分の局じゃ毎日ピリピリしてるけど

    管理は全国共通じゃなかったんだ、初めて知った
  25. 名前:名無しさん #- | 2011/12/01(木) 15:43 | URL | No.:447050
    俺も今バイトやってるけど(内勤の方だが)
    こういうことマジでやる奴いるんだなあ・・・
    あのDVD、ただの念押しみたいなもんだと思ってたのにw

    なんつーか俺が思ってる以上にこの世はキチガイが多いらしいな
  26. 名前:にいに #qpYscrl. | 2011/12/01(木) 15:44 | URL | No.:447051
    ゆうぱっくだけにYouバックれってか
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2329980.jpg
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 15:46 | URL | No.:447053
    ゆうパックに転送依頼だそうとしたら、発送元から連絡してもらわないと駄目とか抜かされた。
    民営化しても融通聞かねぇな。ゆうパックだけは絶対使わねぇわ
  28. 名前:  #- | 2011/12/01(木) 15:48 | URL | No.:447054
    昔、人からもらったBOSSジャンを久しぶりに引っ張り出してみたらジョージアだった悔しい
  29. 名前:名無しさん #- | 2011/12/01(木) 16:04 | URL | No.:447057
    民営化したせい

    と思わせたい勢力の陰謀な
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 16:05 | URL | No.:447058
    ゆうパックはピンポンダッシュ並の早さで帰っちゃう
    呼び鈴が鳴る瞬間を身構えて待ってるわけじゃねーんだから
    洗い物を止めて手を洗ってタオルで拭く間ぐらい待ってくれよ
    「はいー」って応答したらもう不在通知ポストに入れてる音がしてんの
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 16:09 | URL | No.:447059
    たしか先日もヤマト運輸の職員がメール便700通勝手に破棄してたってのもあったよね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 16:13 | URL | No.:447060
    ヤフオクで落としたフィギュア、
    送料掛かるから定型外郵便で送って貰ったけど
    保証付きの方が良かったかな・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 16:41 | URL | No.:447062
    NTT民営>営業丸投げ。窓口閉鎖でサティアン化。個人情報がアホな代理店にバラまかれてオレ詐欺大流行

    郵政民営>配達丸投げ加速。契約金欲しさにキャパ超え契約の代理店続出。未配達続出。

    お役所民営化はメリットとデメリットがあるからなwww
  34. 名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2011/12/01(木) 16:42 | URL | No.:447063
    まあこの件に関してはやったヤツがアホだとしか。
    どの運送会社でも有り得ることだしな。

    元バイトの立場から言うと、ゆうぱっくのいいところは、
    元国営でとにかく建物の大きさや車の台数は余裕あるから、
    他の会社のように滅茶苦茶な積み方や放り投げは
    素でする必要がないってことかな。
    監視員もちゃんといるし、雑な扱いはしないよ。

    サービスが良いかとか、早く届くかとかまでは保障しかねるが。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 16:44 | URL | No.:447064
    >>155の西濃は吹いた。
  36. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/01(木) 16:48 | URL | No.:447065
    こういうことがあるたびに「民営化が悪い」っていうやついるけど、
    民営化以前の「公務員」がちゃんとした仕事したと思ってんのかね?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 17:23 | URL | No.:447069
    こないだオンラインのDVDレンタル紛失された
    自分に過失はないんだが、なんか嫌な思いするな
    その後、局から調査票が送られてきたんだが、書類の送り先まで間違えてる。終わってるわ
  38. 名前:郵政民営化反対 #4QN71j/U | 2011/12/01(木) 17:23 | URL | No.:447070
     求人誌に一日120個-180で1万ちょっとってでているだろ。
     1個150円、1つ5分で配ったとしてもそんなに配るの無理だろと思うんだが。
     それとは別に、郵政で直接募集しているのがあった気がするが。

     民営化しちゃいけないのは、仕事の改善ではなくて、郵政のうん百兆の資産が合法的にとられることなんだが。
     そもそも年次改革要望書にかいてあるのだからアメリカの内政干渉であり命令じゃん。
     あと、もともと郵便事業は何処の国も赤字だから改善はされない、日本はグループで調整していたのに。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 17:32 | URL | No.:447072
    ゆうパックは潰れたペリカン便の事業を買い取っただけだからな?
    元々郵便局にあったものじゃないし、ブラック同士の企業が吸収合併するからこうなんだよ

    こんなクソ企業早く株式売却して民営に放り出せよと
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 17:36 | URL | No.:447074
    ネトウヨしねよ
  41. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2011/12/01(木) 17:41 | URL | No.:447075
    え?ゆうパックって確か
    綿貫太陽神の子供が社長をやっている会社が請け負っていて、
    その会社に利益になるよう郵政改革法案がどーのこーのと騒がれているのに、
    誰も知らないのか?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 18:26 | URL | No.:447081
    ゆうパック自体はいいだろ
    委託するからこうなる
    佐川やヤマトよりはゆうパック派
    一番は西濃だが
    ゆうメールとかいうゴミは流石に俺も使わんが
  43. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/01(木) 18:39 | URL | No.:447082
    ブランド一気に壊したな
    民営化しても元国営っていうイメージは強かったのに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 18:41 | URL | No.:447083
    京都で年賀状届かなかったからそういうところなんだな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 18:50 | URL | No.:447086
    ゆうぱっくは酷すぎる
    なんなのあれ
    もと公務員が嫌々やってるの?
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/01(木) 18:56 | URL | No.:447087
    J( '-`)し ゆうちゃんへ、人様の物を盗ってはいけませんよ。
  47. 名前:  #- | 2011/12/01(木) 19:02 | URL | No.:447090
    コメ45
    ゆうパックは基本バイトだよ?
    リストラにあって働く場所のない親父とかがやってる
    定年以下なら年齢制限ないからね
  48. 名前:ななし #- | 2011/12/01(木) 19:15 | URL | No.:447091
    横領で思い出したけど、視聴者プレゼントを横領してヤフオクに流してたウジテレビのイノウェイはどうなったんだ?
  49. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2011/12/01(木) 19:22 | URL | No.:447092
    コメ47
    手紙なんかは信書の秘密でヤマト運輸ではダメとかいって、ゆうパックは民間会社なんだよな。
    それでバイトが横領してりゃ、国民新党の胡散臭さがバレバレなんだが。
  50. 名前:   #SFo5/nok | 2011/12/01(木) 19:30 | URL | No.:447093
    >何千万か横領した郵便局長は、警察の調べてる数ヶ月間野放しだったそうで
    >その間に逃亡したらどうすんだよw
    逃亡のおそれと罪証隠滅の恐れがなかったから野放しだったんじゃね?
    なにがなんでも勾留ってしなきゃいけないもんでもない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 19:32 | URL | No.:447094
    だから、一時期佐川の運ちゃんが皆BOSSジャンを着ていたのは偶然だって言ってるだろ!
    彼らの働きぶりに、神様が奇跡的な確率で当選させてあげただけだ!

    ゲスな勘ぐりはよせよ
    あれ以来、企業は当選者に事前に郵便で通知するようになったのだって偶然に決まってる
  52. 名前:      #- | 2011/12/01(木) 19:36 | URL | No.:447096
    ゆうパックリか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 19:40 | URL | No.:447097
    通販しまくってるからこういうのはやめてほしいわ
    うちの担当の佐川の人は礼儀正しいんだけど荷物渡したらサイン書いておきますねってさっさと帰る。ちょっと不安
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 20:00 | URL | No.:447100
    保証なしの定形外郵便が怖くなった
    今の所不祥事に見舞われたことはないがいざなったら恐ろしい
  55. 名前:名無しさん #- | 2011/12/01(木) 21:40 | URL | No.:447163
    >>22がありそうで怖いわ・・・。
    今までそういう発想したこと無かったからなおのこと驚いてる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/01(木) 22:18 | URL | No.:447216
    今や日通の下請けだっつってゆうパックのトラックが乗りつけてくるからなあ。
    運送業界の繋がりはようわからん。
  57. 名前:. #- | 2011/12/01(木) 23:55 | URL | No.:447315
    荷受人が客だと思ってるアホ多いけど、運送屋の客は荷主。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 00:51 | URL | No.:447354
    中古販売業のバイトだが
    疑心暗鬼
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 01:43 | URL | No.:447441
    ※57
    それを荷受人に直接言ったら認めてやるよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 02:14 | URL | No.:447492
    優勢民営化されてからいい加減な配送増えたよ
    配達希望日時に届かなかったり、
    日時を大きく遅れて到着したり、
    クズ郵便局が増えた
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 02:16 | URL | No.:447497
    夕方に時間指定してるのに届いたのが夜の九時過ぎだったりね
    クレーム入れたほうがいいのか?
  62. 名前:あ #- | 2011/12/02(金) 06:38 | URL | No.:447622
    不在票があったから再配達自動受付に電話したら、番号が見つかりませんって言われたわ
    そのくせ1週間しか保管しねぇかんな!って言ってるから質が悪い。確実に届けるのが仕事だろうがよ
  63. 名前:さいたま #- | 2011/12/02(金) 09:28 | URL | No.:447653
    外出中にヤマトのメール便の配達員に玄関の窓を勝手に開けられて荷物を投げ込まれてたことがあった。帰宅して玄関開けたら荷物があってビビった。もちろんクレーム入れた。
  64. 名前:猫大好き #59SZOI/Y | 2011/12/02(金) 10:59 | URL | No.:447683
    コメ59
    ゆうパックとペリカン便が統合したときの騒動とか、
    楽天に入っている店の発送ミスが報道される度に言われているよ。
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 11:42 | URL | No.:447701
    昔コロコロコミックの懸賞に応募したりコカコーラの点数集めて応募とかもしたけど、バルセロナオリンピックのテレホンカードしか届かなかったのはこういうことだったのか!ふざけんな!許さない、絶対ニダ!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 19:18 | URL | No.:447851
    少し前のお歳暮といい信用ガタ落ちだな
  67. 名前:泥パック #R3HHmV.Q | 2011/12/03(土) 02:24 | URL | No.:448090
    こういうこそ泥が一番儲かるだろうな
    被害届けが出ないでうやむやになるケースも多いだろうし
  68. 名前:  #- | 2011/12/03(土) 03:37 | URL | No.:448126
    昔に郵便局の下請けを受け持っていたワールドで配送のバイトしたことあるけど
    ここピンはね具合が半端ない上に最初はガス代全額持ちって話だったのにいつのまにか燃料費3万とか引かれてた
    他にも色々あったけど俺は仕事をきちんとしてたので郵便局の課長さんにワールドやめてウチにきてくれって誘われて働いたけどワールド酷すぎ。
    しかも辞めてからワールドで事件があって逮捕者が以前にも出てたような
  69. 名前:  #- | 2011/12/03(土) 14:43 | URL | No.:448287
    脳が弱ってでもこない限り自宅に溜め込んだりせんだろ
    どんな職場なんだ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 04:13 | URL | No.:448637
    届かないの多いよな。

    郵便局、特定郵便以外以外使わなくなったわ。
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EGTCt1XI | 2011/12/05(月) 23:08 | URL | No.:449647
    民営化後にモラル・サービスの低下は問題提起されてたからな
    それ無視して圧倒的大差で小泉政権大勝利に貢献したのは大多数の国民だしね
    自業自得なんじゃね
  72. 名前:一応 #- | 2011/12/06(火) 07:18 | URL | No.:449779
    民営化やめろ
  73. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/12/06(火) 13:56 | URL | No.:449842
    ほい
    www.tanteifile.com/diary/2011/10/29_01/body.html
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 23:16 | URL | No.:450999
    米70みたいな池沼も相手にしなきゃいけないのが地味にキツイ
    大抵は小泉にだまされたBBAども
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/30(金) 03:03 | URL | No.:460412
    横領なんてよくある事だソースは俺
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 14:19 | URL | No.:500452
    俺ゆうメイトだけど、ゆうパックってぶっちゃけ利用されるだけ赤字なんだぜ、あれ一個にあたり-70円の損、だから今事業のなかでゆうパックが完全お荷物化して赤字垂れ流してるからさっさと切り離して潰したがってる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 01:51 | URL | No.:532276
    コメ27
    荷送人がお客様だからな
  78. 名前:トリーバーチ 財布 通販 #Upd3SQpE | 2013/10/28(月) 19:10 | URL | No.:841251
    tory burch サンダル
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4528-79af2538
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon