- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:06:49.13 ID:/jPQBOgU0
- 普段はオタショップに行きやすく
たまのコミケにも行きやすく
そうそう高くなくそこそこ栄えた駅おせーて- ちなみに75kくらいで30㎡くらいのマンソンに住みたい
ニートになって引きこもる予定だから
あんまり寂しくない駅がいいでつ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:30:24.66 ID:fda1nkrd0
- テレ東が見られる範囲なら割とどこでも良いんじゃね?
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:09:40.78 ID:FtMSEhUF0
- 京浜東北線沿線か総武線の沿線だろうな
京浜東北線ならりんかい線の乗り換えも楽
都産もPIOも駅あるし
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:10:24.28 ID:v+9oJ1gq0
- 大学の時、駒込駅と田端駅の中間あたり、山手線線路横に住んでたけど、
静かで、アキバ近くて便利だった。
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:10:41.36 ID:TFgGmFTJ0
- 新自殺の名所 新小岩
治安悪いけど家賃は安いぞ
秋葉原まで総武線で一本
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:19:25.98 ID:1qcuLCc90
- 中野坂上がオススメ
安い物件が非常に多い - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:25:23.07 ID:TB5qf7Nw0
- http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/横浜賃貸
- 横浜周辺
駅から離れれば意外と安い物件あるし
アニメイト、とらのあな、ゲマズその他ショップあるし
横アリでのライブなんかにも参加できる
東京へのアクセスも良いし
街はにぎやかだし
- 横浜周辺
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:30:46.88 ID:4ehwrbfV0
- 実家住みで申し訳ないが小岩マジで便利だぞ
治安はちょっと…だがアキバまでチャリでも行きやすくて便利便利。
こっち越して来たら友達になろうや
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:35:25.44 ID:/jPQBOgU0
- >>35
治安悪いってどのくらいですか?
アキバまでチャリとか楽しすぎワロタ
もし引っ越したらメイドカフェ連れてって
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:37:49.34 ID:4ehwrbfV0
- >>40
たまに珍走団がうるさかったりとか
外人が多くいるから怖かったりするぐらいかな?
地元だから慣れてしまった感あるし
メイドカフェかぁ行った事ないからでびうするか
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/01(木) 23:21:46.41 ID:i8IvoS1W0
- 新小岩は呪われてやがる…
市川においで!そこまで高く無いしね!
しかし案外秋葉まで長い
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:02:05.01 ID:a07DtXEw0
- 神田あたりがいいよな
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:16:54.87 ID:DvoJXbXe0
- コミケに行きやすいって条件いらなくね?
年二回のイベントぐらい遠出してもいいだろ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:20:00.32 ID:i6cpn2pq0
- >>84
コミティアやデザフェスも行きたいんだす
あとサークルだからイベント当日何かあっても大丈夫なように - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:24:43.17 ID:H4mR0tLR0
- >>86
池袋駅C1出口より徒歩10分くらい、思いっきり下町の雰囲気漂う池袋3丁目
築30年以上で15平米だけど、エアコン付、室内洗濯機置場あり、お風呂付で6万円切ってる
山手線沿線だから交通費が安いのもありがたい
八王子に住んでたころは秋葉原出るのも往復1000円以上かかってた
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:28:28.09 ID:WjwSAivl0
- >>88
15平米ってwww 狭すぎだろwww
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:44:51.06 ID:pC4hG6hRO
- 東京の私鉄は副都心までしか行けないから不便だよ…
北千住と池袋と赤羽と両国はバランスが良いかな
治安は大して変わらない。
老害が多い地域はあるけど老人なのでスルーすれば良い。
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:49:09.85 ID:dPmV/clH0
- 東十条は秋葉まで一本でいけるし始発の電車があるかららくらく通勤できる
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:51:25.66 ID:4k8ZE8M00
- 蒲田一択じゃね?
メイトとかあるし自分ならそこにする。
治安悪いとか言うけど、あんま出歩かなさそうだし
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:55:53.62 ID:i6cpn2pq0
- >>104
検索したら秋葉池袋国際展示場まで近くてワロタwww - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:03:45.29 ID:WjwSAivl0
- 浅草も安いけど押上とか安いよ
あそこらへんは物価が安い
アキバも近しい、案外交通の便もいいからオヌヌメ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:26:54.66 ID:Z9h4TaEL0
- てか日吉はマジで捗るぞ!
横浜までも一本だしセンター北とかもグリーンラインで一本だぜ!
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:32:11.99 ID:i6cpn2pq0
- >>89
日吉ぐぐったら駅前すっきりすなあ
さすが東急家賃がそこそこする - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:34:32.34 ID:H4mR0tLR0
- 自分が考えるヲタに優しい街
・ヲタでも入りやすい一人暮らし向けの飲食店が多い
・ヲタっぽいカッコでぶらついても平気である
・新宿、秋葉原、神保町、上野、渋谷、東京といった- 23区内のターミナル駅へ片道200円台で移動できる
・ラッシュが苦手なヲタにも優しい始発駅
これだと23区以外はまず対象から外れる
そして私鉄沿線も対象から除外
メトロか都営地下鉄沿線で、かつヲタにも優しくDQNが少ない街だと
自然と池袋、板橋、練馬のサイタマーエリアに絞られてくる
個人的に池袋、成増、上石神井は住みやすいと思う
- 23区内のターミナル駅へ片道200円台で移動できる
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:40:53.28 ID:i6cpn2pq0
- でも池袋って結構黒人さんがうろついてないかい?
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:45:14.24 ID:H4mR0tLR0
- >>96
池袋は地域によってカラーが大きく異なる
東口・・・サンシャイン60通り沿いは確かに黒人さんが多い
東池袋・・・サンシャインから東側は閑静な住宅街
南池袋・・・東京音大のあたりはただの下町、雑司が谷近くに仙谷元官房長官のおうち
北口・・・暴力団事務所がたくさんあるチャイナタウン。一般人は絶対近づくな
西口・・・立教大から南西方向は高級住宅地
俺の住んでる池袋3・4丁目・・・ただの下町。夜中には神社でねこが会議している
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:57:51.91 ID:i6cpn2pq0
- >>100
ふむ人が多いとこに住むなら治安はある程度しょうがないか
あー前黒人さん見たのそのへんだは
そのへん探していい物件があればマジで検討したい - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 01:00:47.19 ID:H4mR0tLR0
- >>107
池袋の土地勘がなくてどこに住めばわからない場合、- 「小学校の近くは安全」という法則を利用する
(池袋小学校、南池袋小学校、みらい館大明=旧大明小学校)
- 「小学校の近くは安全」という法則を利用する
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 00:16:26.25 ID:H4mR0tLR0
- 池袋に住んでるけど、乙女ロードは徒歩圏、秋葉原に行くにも山手線で15分くらい
山手線のターミナル駅としてはダントツで賃貸物件安いし、- 「埼玉県豊島区」だから渋谷みたいにヲタが肩身の狭い思いしなくてもいい
山手線内で唯一西友があるのが池袋。スーパー多いし、- ヲタが一人でも入りやすい飲食店がいっぱいある
成増、月島、八王子、光が丘と移り住んだが、池袋ほどヲタに優しい街はなかった
- 【池袋駅東口~サンシャイン通り・闇市の残滓・乙女ロード】
- http://youtu.be/6X4SJvv5KoA
図説オタクのリアル
統計からみる毒男の人生設計 - 「埼玉県豊島区」だから渋谷みたいにヲタが肩身の狭い思いしなくてもいい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 13:30 | URL | No.:447740どこだっていいやん( ~っ~)/
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 13:40 | URL | No.:447745貧乏人はTX沿線を視野に入れろよ
秋葉原まで2-30分
五万で2LDKいけるで
守谷まで行けば駐車場無料も -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 13:51 | URL | No.:447750湯島だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 13:53 | URL | No.:447751ニートのくせに75000、30とかどんだけ
-
名前:s #- | 2011/12/02(金) 13:59 | URL | No.:447754世田谷あたりがいいんじゃない?
都心に比べて家賃は手頃だし下町の方より治安はいいし
まあオタクだったらキー局とテレ東とMX、tvk、テレ玉が見れれば十分だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 14:02 | URL | No.:447756引きこもりが寂しくない駅を求める理由がイマイチわからん。なんで?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 14:07 | URL | No.:447758オタクの方は仕事何してるの?
住むって事は収入あるんだよね? -
名前:1 #- | 2011/12/02(金) 14:07 | URL | No.:447759蒲田住んでるけどなかなかいいぞいメイトメロンらしんばんは駅からの帰り道だし
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 14:11 | URL | No.:447761>>2
オレTXの柏の葉に住んでるわ
40㎡で月8万 駅前徒歩5分
アキバまでTX一本で30分だしオタグッズおける広さの割りに安いし快適よ -
名前:名無しさん@ニュースふたばちゃん #- | 2011/12/02(金) 14:13 | URL | No.:447762そう考えると世田谷は中途半端に住みにくいんだよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 14:16 | URL | No.:447764たまたまビックサイトはじめ即売会場やヲタライブ多いライブハウスや
アキバにアクセスのいい所にずっと住んで/働いてたけど
正味の乗車時間60分圏内なら別にアキバだの何だのに近くなくていいと思った。
コンビニと24時間スーパーの近さのほうが重要。
下町の人付き合いは楽しいから、そういう意味では外神田周辺は悪くなかった。
アキバもニワカやおのぼりさんやオサレ気取り向けのスポットになったからなぁ。
オタク的に便利な店はあるけど、遊び場って感じじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 14:36 | URL | No.:447766巣鴨も西友あるぞ。巣鴨(豊島区)のことか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 14:37 | URL | No.:447767ド田舎の築35年の5畳半の1ルーム(風呂、トイレ、キッチンなし)を9万円で借りてたオレが通りますよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 14:49 | URL | No.:447768蒲田は捗るぞ
小中規模のオンリーイベントにも行きやすいしコミケにも行きやすい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 15:04 | URL | No.:447770アキバに近い 新小岩 と言いたいが、最近急速に治安が悪化しているので物件選ばないと酷い目にあう。
-
名前:あ #- | 2011/12/02(金) 15:05 | URL | No.:447771テレ東、MX、テレ玉、チバテレビ映って秋葉原まで30分。恵まれてるな
-
名前: #- | 2011/12/02(金) 15:06 | URL | No.:447772日本橋(三越前・新日本橋)便利だぞ。
20㎡9万位だが、どこに行くにも便利。
東京駅までチャリで10分、秋葉原まで5分
業務用スーパーやコンビニ、ファーストフードもあるし三越や高島屋もある。
会社が中央区にあるなら、毎日タクシー帰りも可能。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 15:21 | URL | No.:447774池袋周辺はいいかも、ただチャイニーズも多いし当たり外れはあるようだけど
池袋に限らず学校の近くは治安が保たれてるってのはあるみたいだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #J8TxtOA. | 2011/12/02(金) 15:27 | URL | No.:447776横浜のららぽーとのそばに住んでるけど、
町田も近く、横浜が近い、横アリまで電車で10分足らず、東京近辺なら大抵どこも1時間そこらで行ける(国際展示場まででも1時間強くらい)だからなかなかおススメ。
ただし住んでるとこ自体はららぽーとくらいしか大きな施設がないから不便だけど。 -
名前: #EBUSheBA | 2011/12/02(金) 15:30 | URL | No.:447777中野坂上~東中野の駅まで10分以上かかるところなら
いいんじゃねえか?東京メトロや都営交通フリー切符
をつかいこなせばけっこう拘るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 15:38 | URL | No.:447778神楽坂だろな、
山の手線のど真ん中だし、アキバ・新宿・池袋へのアクセスは完璧。
おまけに、有楽町線もあるしね。
ご飯食べる選択肢も豊富にあるしね。 -
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2011/12/02(金) 15:40 | URL | No.:447779密かに川越が便利。
池袋・大宮・国際展示場全て乗り換え無し。
しかも座れる。
不人気の東上線なので家賃比較的安いし、
その割に生活は便利。車もあれば超完璧。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 15:44 | URL | No.:447780>山手線内で唯一西友があるのが池袋。
嘘つくな巣鴨にもあるっちゅーねん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 15:51 | URL | No.:447781どこが住みいいかは知らんが、足立区だけはマジでやめろ
土地の安さには勝てんかったが、夜中にバイクだの爆竹だの叫び声だの色々酷い -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/02(金) 15:52 | URL | No.:447782江東区便利だよ
分譲も賃貸もそれ程高くないし
公団も多いし
(さすがに千葉埼玉には負けるが)
そして実は治安もかなり今は良い
隣の江戸川区は治安あんま良くないけど、
養育手当が都内で一番高いんだよな -
名前:名無しビジネス #qGou9m4U | 2011/12/02(金) 15:52 | URL | No.:447783埼京線の武蔵浦和、京浜東北の川口、蕨あたりが
スーパーが多く、アキバに30分ほど行けていい。
コミケも1時間程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 15:53 | URL | No.:447784平井でいいじゃん
西友・ハナマサある
遊びたくなったら亀戸か新小岩へ
秋葉に狙いを定めるなら快速いらないしな
チャリでも秋葉まで45分ぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 15:54 | URL | No.:447786京成線沿線いいぞ。 上野で降りて、新しくできた地下通路
通ればアキバすぐそこだし。 あとは浅草寿町あたりもおすすめ。
治安なんてそこらと変わらんぞ。老人ばっかだしな -
名前:くず鉄のななし #- | 2011/12/02(金) 15:59 | URL | No.:447787柏をオススメする。総武線沿いより家賃は安い。放射能に敏感な人には無理だろうけど。
松戸のほうが都内に近いけど、治安の悪さに定評があるから余りおすすめ出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:03 | URL | No.:447789せめて部屋の広さと家賃考慮して紹介しようよw
フィギュアオタだけど、30平米ないと狭いと思う。23区だと王子や新小岩、北千住近郊がアキバまで一本で家賃と広さのバランスいいかもね。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 16:12 | URL | No.:447791オタ的には漫画家やアニメーターが多く住んでる練馬がベスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:21 | URL | No.:447794津田沼だろ。メイトとゲーマーズ、ジュンク堂とユザワヤがあるし。
DQNもいるが、千葉工大のおかげかオタっぽいやつも多い。
駅から少し離れるだけで住宅と畑で、人ごみが嫌いなやつにもぴったり。しかも自転車で南船橋や新習志野まで行けば、国際展示場やメッセも近いというおまけ付き。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 16:26 | URL | No.:447796和光市とかどう
始発だし コミケは有楽町線+ゆりかもめで行ける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:29 | URL | No.:447798中央沿線なら近くて便利な高円寺、阿佐ヶ谷、中野周辺
だけど家賃が確かに29、30の言うとおり若干高めで狭いからグッズスペースが置けるか、
西武沿線なら家賃は若干安めかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:30 | URL | No.:447799都心から離れてもいいという条件なら、大宮が最強
川越にするぐらいなら大宮
秋葉・都産・PIO:京浜東北線で電車一本
ビッグサイト:埼京線で電車一本
オタショップ沢山・飲食店沢山
治安もいいし・都心より家賃安い
問題は都心に行くのに1時間近く掛かることかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:31 | URL | No.:447800大宮便利
とら、メイト、メロン、ゲマと結構揃ってるし、ビッグサイトも一本で行ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:33 | URL | No.:447802オタニートって秋葉原行って何すればいいの?
俺もオタニートなんだけど金がないから遠出できないしコミュ障だからメイドカフェみたいなところで店員に注文するのもつらいんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:42 | URL | No.:447804金が無い奴はオタクですらないだろ
金を消費し心を豊かにするのがオタクじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:49 | URL | No.:447805>>37
好きなことに金を湯水のごとく使うからオタク(マニア)なんだぞ
違法サイトでアニメみたりZIPあさってる奴はオタクじゃなくてたんなる乞食
そもそも東京住みならニートでも鼻ほじりながら月5~10万程度は確実に稼げるんだから
金が無いとか言ってるのは単なるバカだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 16:57 | URL | No.:447808*7
デザインとか広告代理店とか研究機関は異常にオタクの人口比率高いよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 16:58 | URL | No.:447809和光市、世田谷、登戸、市川、三鷹あたりが住みやすいんじゃない?
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 17:05 | URL | No.:447811和光市は良いな
有楽町始発、東上線は急行ですぐ池袋いけるし
まぁ、埼玉だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 17:08 | URL | No.:447812神戸の三宮とか便利よ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 17:27 | URL | No.:447818錦糸町とか秋葉近所でいいんじゃね
自転車で秋葉いけると楽だぞ~
蒲田もバランスよさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 17:27 | URL | No.:447819町田も秋葉に行くってのに拘らなければ、オタショップ多くて
飯関係も充実してて、欲しい物揃うんでお勧めなんだけどねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 17:29 | URL | No.:447820西武線沿線だったら準急・急行が止まる駅がベスト
2本連続で急行待ちとかあると地味にイライラする
治安とか不安なら池袋じゃなく練馬駅周辺で探してみるといいかも
西友とかスーパー数件あるしコンビニ、外食店も地味に多い -
名前:名無しビジネス #- #- | 2011/12/02(金) 17:33 | URL | No.:447821仕事の関係で昭島に住んでたが、アキバまで結構掛るんで立川で妥協してたが、そこそこ快適だった。
まあアキバまで1時間掛るんでお勧めはしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 17:41 | URL | No.:447824※39
ニートでも月5~10万稼げるってどういうことだ -
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2011/12/02(金) 17:48 | URL | No.:447826大宮・川越は良いよね。駅徒歩圏内なら。
今住んでいるところ築40年のボロい長屋だけど
ポスター気軽に貼れるから気に入っている。
防音がアレだったがカーテンとかで何とかなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 17:53 | URL | No.:447828この前旅行で南千住を宿に三泊ほどしたけど秋葉二駅だしほかの交通も不自由なくできたから東京住むならあのあたりがいいと思った。高いのかな?
-
名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/02(金) 17:58 | URL | No.:447832区内ばかり挙げる田舎物が多いこと。
確かに区内もいいけど、都下や埼玉千葉という選択肢はないのかよ。川一本越えるだけだろ。
柏住みだが便利。秋葉原まで約30分、suicaに英世1人突っ込めば行って帰ってこれるし。
湯島から千代田線なら帰りは乗り換えなしだ。
あとは津田沼かな。
秋葉原まで一本で始発で座れるしゲマズとメイトもある。快速乗れば横浜方面も一本。
どちらにしろ定期うまく使えば安く済むし、交通費の面はあまり関係ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 18:11 | URL | No.:447834柏とかどこの田舎だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 18:12 | URL | No.:447835池袋は腐臭がしてだめだ
俺よりキモイクリーチャーがウヨウヨしてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 18:19 | URL | No.:44783723区内なら駒込~日暮里あたりの利便性はかなり高いけど家賃もそこそこ高い。
で、妥協して下手に足立区あたりに住むなら、大宮とか武蔵浦和に住んだほうがいい。
足立区は車がないとけっこう厳しい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 18:29 | URL | No.:44783975k出せば、広さを20㎡位で妥協してマンション築10年以内駅10分以内で23区内である程度好きな所に住めるだろ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 18:37 | URL | No.:447840米100
2年前に東武で働いてた時、ヤクザが客で来たことあったがそういうことなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 18:44 | URL | No.:447843むしろここは駒込で。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 18:50 | URL | No.:447846お前ら意外と優しいのなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 19:26 | URL | No.:447852大宮オススメだが、75K出せるなら
広さを多少我慢して赤羽でもいい気がする
赤羽から新宿・秋葉原はチャリ圏内だ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 19:31 | URL | No.:447854札幌でおk
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 20:10 | URL | No.:447857社会人になってそんなとこ住んだら金が飛ぶようになくなってまう
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 20:21 | URL | No.:447860日吉は毎日リア充慶應生を横目にみることになるからやめとけw
ソースは全俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 20:22 | URL | No.:447861米16
ウンガリアン、ちぃーす -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 20:33 | URL | No.:447867江戸川区住みだけど東京都内の治安はそんな変わらないぞ
戸締りしっかりして深夜は人気の無い公園やら川沿いや裏路地に近づかなけりゃいい、簡単だろ -
名前:名無しさん? #- | 2011/12/02(金) 20:42 | URL | No.:447871柏オススメだな、65kで2DK(40㎡)越えで駅まで10分以内とかあるwww
アキバまで大体35分、駅前にビックカメラ(中にソフマップありフィギュア取扱店)、イエサブ、フィギュアショップ、アニメイト、ゲオ、ツタヤ、中型・大型書店、ゲーセン(タイトーステーション、セガ他)、amazonプライム当日配送
飲食店かなり多いのもよいww
周辺地域の住人や実際に住んでいない人間の印象に比べればかなり良いwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 20:51 | URL | No.:447881赤羽いいよ
家賃がちょっとネックだが西友はあるし飲食店もわりと多い
秋葉まで赤羽駅から京浜東北で通常20分、昼間なら16分ほど
埼京線使えば池袋は10分、新宿にも15分ほどで出られる
そして治安も割といいと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 20:54 | URL | No.:447884>>1の条件で築20年以上でいいなら御徒町東方面で徒歩10~15分(実質新御徒町あたり)とかで探すと稀に見つかるぞ
歩いて秋葉原、上野、御徒町行けるし、東京の主要なターミナル駅のほぼ全て乗り換えなしで行ける
ただコミケは一回乗り換え必要かな
ただ、こういう物件はネットにはまず載らないし20年過ぎは当たりハズレの差がかなり激しいから注意な -
名前:名無しさん? #- | 2011/12/02(金) 20:57 | URL | No.:447890柏補足
治安は実際に住んで見ればわかると思いますが、別に悪くは無いです(昔は酷かったのかもしれないが、色んな所で結構ボロクソに言われてますがねwww)
夜中にラーメン食いに行ったり気軽にできる。
あと肝心なことを忘れていたwwアニメ観るなら肝心のTVチャンネル環境
チバテレ・テレ玉・MXが入るので満足できるのではないかとwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 21:05 | URL | No.:447895山手線沿線ならどこもだいたいいいとこだよ
あとは値段で選べ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 21:05 | URL | No.:447896実家だけど西荻いいぜ
飲食店多いしオタクでも問題ない感じ
雰囲気一変するけど吉祥寺も隣だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 21:35 | URL | No.:447916マンションではないが
中野で7万台ならこんな感じだな
//suumo.jp/chintai/tokyo/sc_nakano/bc_000093255358/ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 21:44 | URL | No.:447921ニコニコの放送と普通のテレビ放送、keyholeTV、マンガ類は雑誌立ち読みだけ……
割れとか動画サイトは利用してないけどこれじゃあオタクとは言えないのかorz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 21:45 | URL | No.:447922池袋か中野でおk
-
名前:名前がNAI!?ww #- | 2011/12/02(金) 21:48 | URL | No.:447926御茶ノ水に住んでるけど秋葉が普通に生活圏ってのは変な感覚やね
住み始めた当初はオタな趣味は無かったのに微妙に毒されてきてる -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 22:06 | URL | No.:44794470
俺も西荻だ
オタクでも全然浮かないなw
落ち着いてて性分に合ってる
頻繁にアキバいくならオススメしないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 22:22 | URL | No.:447955どうも池袋っていうと全部が全部治安悪い
みたいな感じに思われがち
西池袋のほうは住んでてかなりいいと思うんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 22:28 | URL | No.:447959※75
西荻は土着民以外
ラーメン好きとか住んでるイメージがある -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 22:46 | URL | No.:447971防音がしっかりしてれば
ガキのDQNなんぞどうでもいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/02(金) 22:52 | URL | No.:447975吉祥寺に住んでいるけどいいぞ
駅の近くにアニメイトがあるし、中央線で新宿、秋葉原にいける
家賃がクソ高いのがネックだけどな -
名前:75 #- | 2011/12/02(金) 23:04 | URL | No.:44797777
むしろ美味いラーメン屋少なくて食うときは荻窪か吉祥寺に行ってるよw
西荻はインドカレーとかステーキ屋とか飲み屋とかいろんなジャンルの食いどころがあるのが捗るところ -
名前:名無しさん? #- | 2011/12/02(金) 23:22 | URL | No.:447984駅近くてこんなんあるねww
グッズとかフィギュア飾りまくれるやろww
//suumo.jp/chintai/chiba/sc_kashiwa/bc_000093508439/
2LDK 54.9m2 で管理費・共益費込み 家賃7万
//suumo.jp/chintai/chiba/sc_kashiwa/bc_000094990921/
3DK 45m2 で管理費・共益費込み 7.5万
両方とも駅まで徒歩6~8分 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 23:38 | URL | No.:447993実家目黒だけど東急でコミケも行けて、山手線でアキバまで一本でなかなか便利
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 23:47 | URL | No.:447995千葉なら市川オススメ。
総武線一本で秋葉原(20分)・新宿・中野(40分)まで行けるし、国際展示場も一時間圏内。
大学あって学生多いから物価と家賃もそこそこ安い。
定期あるから電車賃は気にならない。
今、2K(30m2・駅まで10分・管理費こみ)4万でアパート暮らしだけど、もう永住の地で良いと思っている......。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 23:55 | URL | No.:448002※72
それはにわかって言うんだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/02(金) 23:59 | URL | No.:448003>>82
目黒いいなあ
貧乏学生には家賃がキツくてなあ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #X0CL/LIg | 2011/12/03(土) 00:05 | URL | No.:448005米27
平井のちっこいハナマサって推しポイントになるのか?
何も知らない人が聞くとでかい店舗を想像するんじゃね -
名前:名無しさん #- | 2011/12/03(土) 00:13 | URL | No.:44801275Kで池袋東口徒歩5分に昔住んでた
1R25米だけど
秋葉も近いし池袋は超便利だと思うよ
一人暮らし医者すさは山手線では最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 00:14 | URL | No.:448013内定先が恵比寿なんだが、恵比寿渋谷近辺の山の手線付近でお勧めってどこだろ?
誰か事情詳しい人教えてください・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/03(土) 00:30 | URL | No.:448018>>85
いいよー
大学生だが週2-3回アキバ行ってる。実家住まいだから小遣い大目だし
>>88
仕事先からちょっと離れたとこに住むのが構わないなら武蔵小山駅周辺おすすめ。パルムは捻る -
名前:名無しさん #- | 2011/12/03(土) 00:47 | URL | No.:448026なんか東京より北側ばっかだな
神奈川方面でいいところないの? -
名前:名無しさん? #- | 2011/12/03(土) 00:58 | URL | No.:448030>>90
ん~川崎とか安いのあるんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 01:00 | URL | No.:448032大井町
京浜東北線一本で秋葉や横浜で一駅隣が品川
りんかい線一本でビックサイト、新木場から乗り換えで幕張方面も -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 01:10 | URL | No.:448040今度東中野に引っ越すわ
三路線使えて中野新宿チャリ圏とか素敵やん? -
名前:名無しさん? #- | 2011/12/03(土) 01:15 | URL | No.:448049ま、東京駅まで30分~50分圏内の駅近くでそこそこ発展してれば
アキバとかわざわざ行くの面倒臭くなるww
地元ショップとか通販(尼、あみあみ、オク、とら、メロン等)で必要十分、駅近くにメイト、とら、ゲマズがあれば尚更wwww
正直自分もアキバまで30~40分圏内(仕事先からだと20分以内)だけど、PCパーツ買いに行くくらい・・・限定ものだったらアキバで並ぶより通販、地元店のほうが確実に買えるし(ショップ限定特典狙いなら話は別だけど) -
名前:名無しさん #- | 2011/12/03(土) 01:59 | URL | No.:448077家の事情さえなけりゃアキバ近くに住みたいと思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 02:41 | URL | No.:448100交通の便等を考えると鶯谷~浅草間が最強
上野まで徒歩で10~20分圏内
鶯谷近辺だと山手線(鶯谷、上野、御徒町、秋葉)2~3分歩いて日比谷線の入谷駅(入谷、上野、仲御徒町、秋葉原)
浅草近辺だと 銀座線(浅草、田原町、稲荷町、上野、仲御徒町、末広町=秋葉原の端UEJ付近)
つくばエクスプレス(浅草、仲御徒町、秋葉原)
浅草~千束(吉原の近く)だと
日比谷線(三ノ輪~入谷→省略)
秋葉原へのアクセスも簡単で山手線もあり上野駅で各種沿線への乗り換えも楽
浅草近辺だと都営浅草線や東武線等様々な路線も。
しかも家賃も利便性が抜群なのに比較的安め
唯一の欠点が駅から10分程度歩く可能性があるって事くらい
鶯谷の場合、上野と日暮里みたいな乗降の多い駅に挟まれてるので座りやすいのも○
新宿まで約30分 京浜東北線で大宮方面も網羅(昼間は上野か日暮里使用)
浅草方面からチャリで秋葉原まで約20分
秋葉原まで容易に行けるので中野方面~千葉方面も網羅、スカイツリーも見える場所多いし錦糸町方面へも余裕で行ける。
都内でも利便性と家賃のバランスが凄くいい土地でお勧め
長文スマン -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 02:47 | URL | No.:448104秋葉はPCパーツとか買うには便利だが同人やグッズ周りは秋葉以外のとらのあな、メロン、ゲマズで買う方が便利という事に気がついた
人少ないしクソ長いビル登らなくて良いし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 04:14 | URL | No.:448138>>88
それは…ずばり恵比寿に住んじゃうのがよいかと。
俺は中目や三茶、白金ときて最後に恵比寿住まいで職場が青山、友人や兄も目黒代官山学芸大神泉池尻代々木八幡などなどでその界隈は知ってる方だと思うんだが恵比寿を一押ししまっす。まあどこもいいとこなんだがー
職場が恵比寿になって付き合いも増えたりでその周辺を行きわたることになると思うけど、知れば知るほど恵比寿の便利さをわかってくれるはず。JRで山手線、埼京線+日比谷線ってのもすごくでかい。
あと恵比寿の家賃はクソ高い印象あるけど白金方面、広尾方面に足をのばせば全然イケるかと長文失礼 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 06:35 | URL | No.:448152南浦和一択じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 09:17 | URL | No.:448173家賃と利便性考えると…
西船橋・三鷹・南浦和・川崎近辺
金に余裕があるなら亀戸・中野・大塚かね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 12:48 | URL | No.:448222中央線住人だが西荻、東中野がいいかな。特別快速の停車駅は相場が高いので
近場のオタ買い物なら吉祥寺、中野、新宿で済むし、アキバへは総武各停で乗り換えなしで行ける
新宿まで出れば乗り換えでどの方面の路線にも繋がるしね -
名前:名無しさん #- | 2011/12/03(土) 15:32 | URL | No.:448324チャリで秋葉行きたいから平井がいいと思う
というか住みたい -
名前: #- | 2011/12/03(土) 23:00 | URL | No.:448523舎人ライナーや都電の沿線はどうよ?
-
名前:88 #- | 2011/12/04(日) 04:28 | URL | No.:448639※98
遅くなりましたがどうもです、そっか、恵比寿に住んじまえば問題なかった・・・
家賃相場いくらなんだろ。 -
名前:98 #- | 2011/12/04(日) 12:48 | URL | No.:448719>>104
調べてもらえればわかるが正直都内屈指のお値段
しかし上記のように住所(方面)で大きく変わり、例えば広尾駅との中間あたり(恵比寿徒歩15分レベル)ならアパート7万台とかあるはず。
因みに自分が住んでた物件は恵比寿徒歩5分広尾1丁目という好立地で、95kを1万値切っ85k -
名前:98 #- | 2011/12/04(日) 13:25 | URL | No.:448721失礼しましたw
1万値切って85kのマンションに住んでましたよ。
2階中部屋日の当らないすごく古く汚いところだったが30平米以上収納充実でこの値段はかなり破格ではあった
自分の予算と求めるクオリティによるが、まあ安いのはそんなのもあったよって話でー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 16:00 | URL | No.:448821スレに出てた中野坂上、地元の不動産屋訪ねて探したことあるけど、ちゃんとした部屋は高かったし、業者も高い方だと言ってた
安いのは、狭くてそれなりの物件。築年度が古かったり、古すぎて天井が低かったり。
中野坂上から離れていくほど安く広くなってた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 18:12 | URL | No.:449492千葉駅周辺ならアニメイト・とらのあな・深夜アニメの映画のやってる映画館・ゲーセンと揃ってる
アキバも電車ですぐだし幕張メッセも近い
地デジになってから東京MXも映ってテレビは充実 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:44 | URL | No.:449634最近越してきたんだけど、
蒲田にメイトめろんらしんばんがあるの知らなかったー
アキバもビッグサイトも30分以内だし便利だね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 13:24 | URL | No.:449831広尾に住んでる人が近所に高級なスーパーしかないから普段の買い物に困るって言ってた
(その人は家庭の都合で住んでるんであって特に金持ちとかではない) -
名前: # | 2011/12/06(火) 21:49 | | No.:450023このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 22:53 | URL | No.:450400江東区でも再開発地区はいいところいっぱいあるぞ。ちょっと高いけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:49 | URL | No.:455767赤羽とかいいと思う。
あと飯田橋とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:44 | URL | No.:455811大宮はメイト・ゲーマーズ・らしんばん・とら・メロン・ソフマップが揃っててそこそこいい
だけど秋葉原までの電車賃が450円とボッタクリ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 23:48 | URL | No.:455855中野周辺が便利だったなぁ。
サンロード+新宿でオタ的な用事はほとんど終わる。
アキバも電車一本、帰りにどうしても座りたければ総務線乗ればゆっくり寝れる。
コミケ始発も問題ない。
家賃高めってのと、JR中央線名物人身事故がややネック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 01:03 | URL | No.:455904中津川に住んでたが、
山奥はオタに向かなすぎて、
いつの間にか脱オタしてた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/21(水) 04:07 | URL | No.:456484※110
広尾駅の近くのパン屋に入ったら、いちばん安いパンが
200円以上だった気がする。
街の雰囲気もハイソな感じよね。
都立中央図書館があるのがとても羨ましい。 -
名前: #- | 2012/01/17(火) 23:35 | URL | No.:467866江東区は茅場町で乗換か・・・家賃高いわー
駅前充実してればいいよ。飲み会に巻き込まれるけどさ。
快速、終電が南砂町止まらんのが難点。
部屋の広さは妥協しなかったよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/10(金) 06:54 | URL | No.:481736八王子意外にいいぞ
最低限そろってるし秋葉にも行こうと思えば行ける
まああらゆるFラン大学のバカがうごめいてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/04(水) 01:10 | URL | No.:512422東横線のどこかだな
東京の一等地に比べれば家賃も安いから広くて防音性の高い家も見つけやすい
何よりも最強は接続、横浜線で八王子、町田、新横浜にいけるし、日比谷線を使えば秋葉も簡単
横須賀線、湘南新宿ラインで東京、新宿方面もばっちり
もちろん横浜、渋谷にも近いしな
主要都市に乗り替え1,2回でいけるのはでかい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/11(水) 03:52 | URL | No.:517254いや、乗り換え二回で行けない所ってむしろどこだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/27(金) 23:56 | URL | No.:527467高田馬場にも西友あるもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:43 | URL | No.:530610俺の一押しは両国、錦糸町、亀戸
秋葉にチャリやら歩きでいける神立地だし、両国駅徒歩1-2分の所に住んでるが、交通の便も最高
問題は国道と総武線がすぐ傍だから窓開けるとうるさい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 22:10 | URL | No.:531076アキバ直通という意味で、
日比谷線の入谷、三ノ輪、南千住あたりがお勧め。
あと日比谷線直通の東武伊勢崎線の、小菅、五反野、梅島あたりも。
まー、安さを追求するなら、小菅の北綾瀬側だな。
東京拘置所あるから、
普通の感覚の人間は住まない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 01:24 | URL | No.:534937アキバに住めばよくね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/05(木) 19:03 | URL | No.:570063所沢便利だぞ
新宿・池袋まで一本だしちっこいアニメイトあるし
池袋で乗り換えれば秋葉原も国際展示場もおk
羽田までバスもあるし
まあ普通の生活も考えるならいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/22(水) 23:48 | URL | No.:601225元・日暮里住民
日暮里駅⇔秋葉原は歩いて45分くらい、電車でも片道150円
マンションも東京の割には安い
スーパーとかクリーニングとかの生活基盤もばっちり
ただし日暮里そのものにはオタクスポット無いしコリアタウン有り
セカンドベストな選択肢としては悪くないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 21:34 | URL | No.:628161新宿無双だぞ
できれば明治通り沿い最強 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 01:55 | URL | No.:807713池袋まで私鉄で5分、チャリ圏内に住んでるけど
まじでおすすめ
家賃相場もかなり安い、日本有数のターミナル駅だけあってなんでもあるし便利、でも生活圏にはちゃんとスーパーや商店街もある
ただ、池袋から秋葉は山手線の真逆に位置するので微妙に遠く感じるのも事実
と言っても横浜やさいたまや、ましてや地方の人に比べたら断然近いんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/22(金) 23:02 | URL | No.:851856横浜は治安が悪い。
家賃が高い。坂が多い。
都心に出るのは便利だけど意外と田舎。
あんまりお勧めできない。 -
名前:名無しビジネス #GiTC5PJ6 | 2014/09/04(木) 08:07 | URL | No.:966378各地のイベントに遠征する系の人なら横浜市港北区の東横線沿いをオススメする
まず東横線が安くて急行もあって超便利で東京・横浜まですぐ行ける(どちらもショップ系は充実)
そして関西方面および東北方面への遠征時には新横浜から新幹線、日本海側(新潟・秋田)へは新宿から夜行バス、北海道・九州へは羽田から飛行機といった具合に長距離移動時の各ターミナルまでのアクセスが良い
最悪原付でもあれば、羽田に(電車の)始発前に到着して安めの早朝便で旅立つことさえできる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/05(木) 16:18 | URL | No.:1147495蒲田だな。
飯は日高屋、餃子の王将、オリジン弁当、CoCo壱、安安、吉野家、松屋、ジョナサン、マック、かつや、やよい軒、フレッシュネス、モス、すき家と駅周辺に数えきれないほどある。アニメグッズ等はらしんばん、メロンブックス、アニメイト、とらのあなが駅近でドンキホーテも駅からすぐで買い物にも困らない。ブックオフもTSUTAYAもゲーセンもゲーム屋もある。
で、秋葉原まで電車乗り換え無しの1本で国際展示場も近くイベント時も行きやすい。川崎もすぐだ。
しかもこの辺は家賃安い。素晴らしいだろう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4531-6de91c0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック