- 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 18:41:47.96 ID:EWR6Pi4w0● ?BRZ(10873) ポイント特典
- 飲食店「がんこ」本社など5カ所捜索 残業代未払い疑い?
飲食店チェーン「がんこフードサービス」(本社・大阪市)が直営の店舗の従業員に
深夜労働の割増賃金や残業手当を支払わなかった労働基準法違反の疑いがあるとして、
大阪労働局は2日、本社を含む関係先計5カ所を捜索した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201112030027.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 18:42:32.30 ID:McymzVbX0
- ニートは数もかぞえられないのか
- 21 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 18:47:38.93 ID:M1juN38W0
- 三大定義って全部時間かよw
ニートって頭にも糞が詰まってんのか? - 25 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 18:48:42.04 ID:i6apYcM50
- ていうか4つジャン!!
- 199 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:33:24.02 ID:mwRjMn4CO
- そんなゆるい会社があるなら紹介してくれ
- 232 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:45:38.63 ID:YyJd8DuP0
- やべっ。
全部、クリアしてるw
- 152 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:20:23.22 ID:s8UbQl4A0
- ブラック社員=社畜だったはずなのに
いつの間にか働いてるだけで社畜って言われるようになってる
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:17:41.70 ID:LRGn+d8s0
- 1つも該当してないわ
社蓄って献身的すぎだろ - 120 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 19:12:19.83 ID:SbbOm0d90
- 9時始業なので8時半頃家を出る
帰宅はだいたい18時前後
完全週休二日制(年間休日120以上)
残業は繁忙期に月5時間程度
仕事楽しいです^^ - 91 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 19:03:20.99 ID:PS8J00Ek0
- 社畜 って結構喜んでやってねぇか?
給料上がるわけでもないのに
業績上がった とか 地区売上1位だ とか
中高の無駄な体育会系みたいに自分の時間を
自分のためでなく みんなのため っていいながら
吸い上げられてってる
- 27 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 18:48:53.08 ID:a2ILWI9o0
- すべて受け入れたら精神的に楽になるよ
- 251 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:54:33.82 ID:qCqDyKhy0
- 8時前でいいのかよwww
- 185 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:30:41.47 ID:TRa+7ZDa0
- 普通に朝は六時にでるだろ、どんだけ職場近いんだよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 18:48:29.72 ID:N4qTOKej0
- 土日出勤は絶対ない事だけが良い我が社。
- 11 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 18:45:58.52 ID:eLlulB9R0
- 残業付き10時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0足りないだろw
- 207 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:37:50.33 ID:hasN0j420
- 社畜の定義えらくゆるい条件やな
7時半に出社
19時以降に退社
土曜日仕事、時には日祭日も仕事
残業が30時間(までしかつけてもらえない)
俺もまだ恵まれてる方かw - 221 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 19:42:31.84 ID:/cI8MvyL0
- 全部当てはまっているがだいたいみんな同じだろ
- 62 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 18:56:35.33 ID:4bGpVbUn0
- 8時前→7時前
19時以降→21時以降
10時間以上→30時間以上
正しくはこれくらい。
- 56 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 18:54:45.36 ID:Z0u1AQax0
- 8時半に家を出る
18時には家につく
土曜日はお休み
残業は月10時間くらいだけど全部サビ残の俺はまあまあか
- 45 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/05(月) 18:52:47.60 ID:Ka7IEQzHO
- 6時半に家を出る
帰宅はまっすぐ帰れば18時
土日祝は基本仕事。年末年始も
残業ほぼなし
社蓄じゃないな
- 97 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 19:04:14.59 ID:pxXPCnsKO
- 6時起床、7時出立、17時定時。残業は期末以外無し。
- 年間125日ぐらい休み。年収は500くらい。一生これでもいいよ。
- 年間125日ぐらい休み。年収は500くらい。一生これでもいいよ。
- 134 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:16:20.50 ID:2hLJCIBC0
- 「6時半に家を出る」
「22時以降に家に着く」
「土日も出勤」
「残業が月100時間以上」
- 136 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:16:32.88 ID:e5mPWkeP0
- 「月曜日、8時前に家を出る」
「休みの日以外は会社に寝泊り」
「休みは月2日のみ」
繁忙期のうちはこんな感じ
今は暇だからこの時間には家にいるけど
- 137 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:16:42.54 ID:57vB+znmO
- 暇な時期
朝9時に家を出る
夜0時に家に帰る
忙しい時
月曜日朝6時に家を出る
夜0時に帰宅して夜1時に家を出るを1ヶ月続ける
- 157 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:21:48.11 ID:YqXSwRIW0
- >>137
外資金融にいた時がそんな感じだった - 180 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:29:53.59 ID:57vB+znmO
- >>157
霞ヶ関にいたときの話だけどね
- 236 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:46:58.43 ID:EF5OVaAW0
- 社畜温すぎワロタwwwwww
昔公務員やってだが、
7時30分前出勤、帰宅23時、土曜か日曜にサビ出勤、
残業月100時間てか当たり前だったわ。
残業代も月に15時間分しか出ねえし。
俺は公僕の鑑だったのか?
- 10 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 18:45:04.32 ID:4Fxp5sRt0
- その中の一つでも満たしてれば社畜?
全部満たしてないと社畜ではない?
- 12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 18:46:17.61 ID:jMbHri/N0
- >>10
自宅が会社に遠い人いるんだし、8時には家出てるのが普通
- 18 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 18:47:30.37 ID:WWj+hW2d0
- >>12
8時には到着してるものだろ?- 【オリジナル曲 ★★ 社畜の朝 ★★】
- http://youtu.be/HDH5TqReYOE
社畜のススメ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:32 | URL | No.:449532また奴隷自慢かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:38 | URL | No.:449533「こんなに緩い条件」に当てはまるだけで
世間的に見ればじゅうぶん社畜だということに何故気付けないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:39 | URL | No.:449534やっぱりν速って低所得者の巣窟か
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/05(月) 20:45 | URL | No.:449537リストラ後の社員とか人の3倍ぐらい働くだろがね
半年後に過労で倒れたが守衛さんが救急車呼んでくれて助かった
何時間働いてもよいが睡眠と飯は削っちゃだめだね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:48 | URL | No.:449542よっ、家畜。
24時間タダで自宅警備乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:52 | URL | No.:449546アフィブログは仕事はえーなwww
さすがニートやでwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:53 | URL | No.:449548残業10時間って経済の流動性とか一切知らないあほか?
繁盛期や閑散期っての知らんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 20:54 | URL | No.:449549はいはい社畜社畜
さっさと辞めちまえよ -
名前:名無しですけど、 #- | 2011/12/05(月) 20:58 | URL | No.:449551この1さ・・いいかげん世の中ってヤツを知ろうよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 21:01 | URL | No.:449552奴隷も現状に満足していれば自由な人間だし、
自由な人間でも現状に満足していなければ奴隷と言える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:06 | URL | No.:449555その辺にいる平凡なリーマン達がネットで愚痴っているの考えるとゾクゾクするんだ(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:07 | URL | No.:449556自虐もう飽きたから・・・
-
名前:あ #- | 2011/12/05(月) 21:08 | URL | No.:449557残業手当てとか休日出勤手当てとか本当に出るの?都市伝説かと思ってたわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 21:12 | URL | No.:449558サービス残業を取り締まり逮捕する権限のある専門機関を作ってニートどもを雇えば喜んで働くんじゃね?
-
名前: #- | 2011/12/05(月) 21:12 | URL | No.:449559社畜はね、ニート
心底会社に居場所を見出し、会社のためなら家族や同僚を省みない人たちのことなんだ
社畜とは物理的な拘束ではない
心底会社に陶酔し、すべてを会社にささげれば自分が悪くなくても自然と土下座もできるものだ
私はお前たちにそんな生粋の社畜になって欲しい
その証に残業代を廃し、裁量労働、サービス残業のみとする
これを以って社訓とする! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:14 | URL | No.:449560私の労働条件とあんま変わらんね。じゃあ私は社畜だね。
私の定義だと
・労働時間(通勤退勤等の拘束時間含む)が12時間を越える。
・1ヵ月の休日が「最大で」3~5日。
・サービス残業等記録に残らない労働時間が月間40時間以上(通常の残業とは別モノ)。
・1時間当たりの賃金が700円以下になる(サービス残業が多い所ほどそうなりやすい傾向)。
ってところかな。この線引きだとギリギリのところが結構多くてぶっちぎってる所は少なくなる筈。
私は20代前半の頃に月給で15万円、労働時間は裁量制で月間540時間働いてたことがありますよ。いわゆる「超ブラック」です。そのことを思うなら、今どきの職場は余程のことでもないかぎりブラックにはならないんでないかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:15 | URL | No.:449561俺は社畜じゃなかった
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 21:16 | URL | No.:449562残業10時間で社蓄って、社会に出てない証拠だな
一生ニートやってろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:17 | URL | No.:449563極めて日本的 高度成長の鏡であります
手当てに 記入など以ての外です
請求などしようモノなら
「変わりは幾等でも居る」 商人に人間は家畜と同じにしか見えません -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 21:17 | URL | No.:449564こーいう働いたことのない奴らが社蓄とかいってもねえ
金稼いで納税してる時点で十分
稼ぐかどうかは後の話 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 21:19 | URL | No.:44956519時以降に退勤の時点で残業は10を超えるのだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:21 | URL | No.:449566私ニートだけど、どういう状況であれ
一生懸命働いている人を社畜呼ばわりする奴は
真性のクズだと思うの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:22 | URL | No.:449567なんだこのマジレス率!?(驚愕)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:31 | URL | No.:449570全部当てはまるけど
仕事中はネット三昧だぜwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:33 | URL | No.:449572マジな話残業10時間程度ならかなり良心的な部類
今は平気で100とかいくとこある -
名前:名無し #- | 2011/12/05(月) 21:33 | URL | No.:449573残業月十時間以上って少ないなw
俺は仕事さえこなせば出勤時間も退社時間も自由で
自分のさじ加減次第で休日出勤も残業もあるネットじゃ社畜と言われる存在だが
給料多めに貰ってるし結果出せばボーナスに反映するから別に不満は無い
ただ最近機密保持関係がキツくなって持ち帰りが思うようにできなくて辛い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 21:35 | URL | No.:449574この条件って物凄い厚遇だと思うけど
こんな優良企業なかなかないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:35 | URL | No.:449575労働基準局に指導されても罰金30万払ったら終わりらしいから、いつまでたっても是正されないんだよ。
労働基準局も本当に法律を守らせる気があるなら、罰金の額を何千万単位にしないと…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:35 | URL | No.:449576残業代で一度多くもらうと、定時で帰り続けると少なく感じるんだよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:36 | URL | No.:449577いまのご時世じゃまだマシな方とか
もっとやってるやつ山ほどいるとか
自分には関係ないんだよ
俺は俺
俺は10時間で限界だわ
人には限界値がそれぞれ違ってあるモノだ -
名前:名無し #- | 2011/12/05(月) 21:37 | URL | No.:449578計算したら休み百日も無くて土日出社九時前に来て帰るの八時過ぎ
残業手当もボーナスもなくて月給16万ですが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:37 | URL | No.:449579三大なのに4つあることについてはスルーなのかよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 21:38 | URL | No.:449580企業に労働時間を厳格に守らせると雇用は新しく作られるだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:39 | URL | No.:449582>>23
時期の節目
先週から今週末までは暇な会社が多い
当たり前だがまじめに働いてる人に向かって成人迎えて1見たいなこと言うやつがいたら半分くらいの奴は怒る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:39 | URL | No.:449583求人票に書いてある時間なんて完全に嘘ばっか
5時定時であっても7,8時であることも少なくない。仕事の関係上拘束時間が間延びすることも。
日曜休みも取引先の都合で休日出勤、休日で家で休んでても自分の携帯電話に取引先から電話が鳴り響く。
んで「残業で手抜いて稼ごうとか考える奴がいるから」という理由で残業代リミット。が、それ以降はサビ残奨励(仕事量的に)
そして今は成果主義(笑)とやらで成果でないと給料下がる(役員の給料はなぜか上がる) -
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 21:40 | URL | No.:449584※24
おいwwwww
まぁクビにならない程度にやっておけよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 21:41 | URL | No.:449586大半の人間を社畜と呼びたいがために月10時間の残業などという条件をプラスしたんだろう
そのため3大定義と謳いながら4つ目が記載されており、それだけ不自然にハードルが低い基準となっている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:43 | URL | No.:449587スレタイ主が月間100時間と書くところを間違えて10時間と打ちこんだだけなんじゃないの? 月間25日勤務で残業が1日2時間なら、それだけで月間50時間だよ。
ちなみに法定は月40時間だから、月曜~金曜まで一日2時間残業で土日祝日定時上がりなら、法的には問題無い。
私は現在38歳で20代前半の頃に無茶働きしてたことあるけど(コメント欄16)、その頃は後で考えると月間540時間労働だったけど、実際には「徹夜6連チャンしてそこから42時間睡眠して起きたら徹夜5連チャン」みたいな狂った条件で、それを月末に集計したら540時間逝ってたわ…てな感じ。働いてるその場その時でサビ残だの何だの、考えたこともなかったですよ。
だから、社畜と言われればその頃の自分がまさにそんなだった感じ。そういうのは体も心も壊すから、やらんに越したこと無いですよ。
私の感覚だと月間60時間を越えたら危ない。長く仕事を続けるなら、物足りない感があったとしても月40時間におさめておくべきですね。それ以上にアレな労働環境な人はモノ申した方がいいかもしれんです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:46 | URL | No.:449588土曜出勤。22時退勤。44.5or74.5h残業。
仕事内容は面白いし、残業代も出るけど、
上が軍隊式だなんだの言ってる部分はブラック臭がするものの、
なんとか応えようとは頑張ってる。
会社組織に居るのだから仕方ない。
でもやる気ない糞暇そうな知財やら、おばちゃんやら、
OLやらが同じような給料でのさばってるとか、
あほ臭いを通り越して鬱陶しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:52 | URL | No.:449589条件に見合わない賃金で働いてることに疑問を感じなくなったらみんな社畜
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 21:54 | URL | No.:449590鎖自慢は社畜の始まりだってよく分かった
-
名前: #- | 2011/12/05(月) 21:56 | URL | No.:449592正直なところ、仕事よりも通勤が苦痛
都会は痴漢冤罪リスクの満員電車
地方は糞ドライバーだらけの渋滞
会社に秘密基地みたいな部屋つくって宿泊したいわ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 21:59 | URL | No.:449593俺薬剤師だがとりあえず3つ当てはまるわ。
でも調剤の薬剤師の労働条件って隣のクリニックで決まるから
たいていの場合、そのクリニックの医師や看護師も当てはまるんだよな… -
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 22:01 | URL | No.:44959419時以降に退勤ってヌル過ぎだろ・・・
22時以降退勤の間違いだろ?
残業は月80時間がデフォルト、繁忙期は150時間超える
月に最低3日は会社に泊まる
外回り営業でもないのに、謎のみなし労働で残業手当なし
これを3年間続ければ、初めて社畜になれるよ -
名前:名無しビジネス #pwutJTUc | 2011/12/05(月) 22:02 | URL | No.:449595うちの職場って6時半に家を出て家に帰るの11時半。
残業は基本月30時間程度w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:03 | URL | No.:449596ボーナス近いし、社畜自慢しとかないとなwww
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/12/05(月) 22:04 | URL | No.:449597おいおい
アルバイトでスレタイの条件満たしてんだが
しかも手取りは生活保護と変わらんし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/12/05(月) 22:09 | URL | No.:449600スレタイ程度が無理な人間は日本で生きる資格ないな
-
名前: #- | 2011/12/05(月) 22:09 | URL | No.:449601どこが社畜だよ,どこが・・・・
俺がつい最近まで勤めてたところなんて
7時過ぎに出勤,現場までの往復時間は給料無し,昼休憩は10分
仕事終わって帰るのは早くて8時,遅けりゃ午前様
残業は少ない月で30時間平均50時間以上
それで給料は手取り14万程度(残業代込)しかなかったんだぞ・・・・
因みに俺はこの会社で肉体的にも精神的にもボロボロになってしまった -
名前: #- | 2011/12/05(月) 22:09 | URL | No.:449602モンティパイソンのスペイン宗教裁判かと思った。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3/VKSDZ2 | 2011/12/05(月) 22:10 | URL | No.:449603これだと地方公務員の俺でも該当するわ。
家が職場に近く、8時過ぎて出勤しても間に合うので「8時前に出勤」は当てはまらないが。
官僚や民間正社員だとほぼあてはまるんじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/12/05(月) 22:13 | URL | No.:449604※49
おそろしいな
そんな環境で働くくらいなら生活保護のほうがマシだぞ
そんな職場をなくすためにも
働かないことによるサイレントテロは重要 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 22:14 | URL | No.:449605馬鹿って3か4かの区別も付かないんだな
これじゃ爺さんどもに、ゆとりゆとりと馬鹿にされて当然だわな。 -
名前:※23 #- | 2011/12/05(月) 22:15 | URL | No.:449607※34
え、あ、はい。まさか、僕にまでマジレスが来るとは思いませんでした。
なんていうか、いつの間にか、まとめブログは2chの突飛な面白さを読み物として楽しんだり、疑似2chの煽り合いの真似をして遊んだりする場所じゃなくなっていたのですね
僕のようなその場の面白さだけを求めている人間は、もうこのブログを見る資格が無いのかもしれません。大学生なんだから、寸暇を惜しんで勉強するべきですよね。あなたのような、ちゃんとした社会経験のある立派な社会人が集まって、有益な議論をすることこそ、このネットという環境には相応しい行為なのでしょう
なんだか、自分がとても小さい人間に見えてきました。もうこのまとめブログには来ません。僕にはその資格がありません
※34様、これからもお仕事がんばってください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:15 | URL | No.:4496084つあるじゃねえか
ああ畜生め、つかそれ全部回避できる会社なんて地方にあんのかよ?
現実としてはそこが問題なんだ、公務員ですら回避しきれていないんだぞここまでくると・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/05(月) 22:15 | URL | No.:449609※28みたいにほぼ現状で黙認してるから経営者側からしてみれば1人に2~3人分ぶん投げてやってるところはあるんだよな
ほぼローリスクハイリターン(上だけ)駒の換えはきく状態
実際お咎め受けて注意された方がリスク少ないからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:16 | URL | No.:449610このブラックな世の中の諸悪の根源を絶ちたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:20 | URL | No.:449611土曜日出勤以外は見事に当てはまってるけど
残業代抜きで年収800万円行ってるから別にいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:22 | URL | No.:449612この国は狂ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:23 | URL | No.:449613朝8時から仕事で19時20分に終わって帰ったら大体20時ぐらい
一年ぐらい忙しくて土曜と祝日は休みなし
先月は残業71時間やって手取り20万だった
給料少なくていいから定時に帰って土日休みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:24 | URL | No.:449614そうやって働いてる民間人を社畜と馬鹿にし、定時退社の公務員(そんなのめったにいないけど)には罵声を浴びせる
ほんま美しい国やでえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:26 | URL | No.:449616最近こんなスレばかりでつまらないや(′・ω・`) 世代格差を煽ったりが一番最悪。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:30 | URL | No.:449617みんな当てはまるわ、公務員だけど。
-
名前:名無しビジネス #SAu5W79E | 2011/12/05(月) 22:31 | URL | No.:4496188時前に出勤して19以降に退勤してたら残業が月10時間以上なんて余裕じゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 22:34 | URL | No.:449620社畜はガンバって税金納めてください^^
-
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2011/12/05(月) 22:35 | URL | No.:449622ニートに言わせれば
世の中のほとんどの会社はブラックなのだ -
名前:にっかんななし #- | 2011/12/05(月) 22:37 | URL | No.:449625少なくとも月曜日の夕方にニュー速にきてるこいつらはブラックじゃねえだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:37 | URL | No.:449626月残業10時間で社畜ってw
1日30分の残業を20日間やれば
10時間よw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 22:38 | URL | No.:449627仕事内容によるだろうが、
残業時間が50時間を超えるとちょっときついな。
帰って酒を飲んで寝るしかできなくなる。
酒を飲まなきゃもう少し時間もあるんだろうが、
酒を飲んで寝ないと夢に仕事の内容が出てくるから休んだ気になれない。
100時間を超えるとマジで仕事が生活の中心になる。
こうだけはならないようにしたいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:38 | URL | No.:449628この条件が社畜って皆が思う社会になればだいぶ日本は良くなってるよなぁ
こんなの楽勝じゃんwwwって言ってる奴は社畜予備軍だよ。
変えていこうよこれから -
名前: #- | 2011/12/05(月) 22:38 | URL | No.:449629「8時前に出勤」「19時以降に退勤」「土曜日出勤」
だけども
「残業が月10時間未満」
だったら、サビ残前提だから社畜といえるんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:40 | URL | No.:449630建築現場ではな、大体朝7時半には着いて準備を始めなくちゃ、8時から仕事に取り掛かれないのだよ。
それからな、工場ってのは8時から機械を稼働させるのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:43 | URL | No.:449631月10時間とかブラックじゃなくても普通にあるから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 22:44 | URL | No.:449632オッスおら無職 でもニートじゃないよ年齢的な意味で
つまりおっさんで無職 働かずに喰う飯は美味しいですw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:46 | URL | No.:449635公務員当てはまりすぎ
その上叩かれすぎ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:46 | URL | No.:449636※70
馬鹿じゃねぇの!?
先に上の腐った爺どもを叩き出してからだろ!! -
名前: #- | 2011/12/05(月) 22:52 | URL | No.:449639社畜だのブラックだの貶めていいのは自分で会社を興して人を雇ってホワイトな環境で存分な利益を出してる人間だけだと思うけどね。
まとまったお金を集めて社員に給料として払い続けるのはそんなに簡単な事じゃねえぞ。
少なくともオレには出来ない。だから人を雇えない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 22:55 | URL | No.:449640社畜って金のために喜んで残業する奴だろ。
出勤時間早い、帰り遅い、月残業うん十時間、ボーナス・手当て無し、残業代ももちろん無し、こういうのは社畜じゃなくて奴隷って言うんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:55 | URL | No.:449641社畜自慢始まりすぎわろたwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 22:58 | URL | No.:449642※65
お前のような生ぽう層が日本から一掃されますように^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:02 | URL | No.:449644どんだけ緩い基準だよw
あ、社会に出たことない糞どもかw
ちょっと忙しいだけで
俺には合わない
とか言って辞めてくやつらだな
マジ負け組w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:06 | URL | No.:449645先月残業140時間越えたわ・・・。
いつ終わるんだこれは・・・。
オレは社畜にはなれないわ、本気で辛い。
残業代がフルでもらえるところだけだうちの会社の良いところ。
他は全部うんこだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:08 | URL | No.:449648バイトでもちょっとキツイとすぐ逃げ出す奴らなんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:08 | URL | No.:449649会社で働いてるのが社畜なら
家にいるやつらは家畜か
いや家畜以下か -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:08 | URL | No.:449650俺は10時出勤 19時帰宅 土日休み 残業0。
これはホワイトって言えるだろ。世の中ブラックだらけじゃないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:10 | URL | No.:449652「8時前に起床」
「基本は会社に寝泊りというか寝ない、徹夜上等」
「休み=入院」
「給料半年未払い」
ぶっ倒れて病院送りになって戻ったら会社無くなっててワロタwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:11 | URL | No.:449653正社員やったことあるけど8時前~のヤツ以外は無かった。
6時に家出てたけどそれは西武新宿線をナメてた俺が悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:11 | URL | No.:449654労働法、守られてねーなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:13 | URL | No.:449655アホみたいに働いてる奴が居る傍ら失業率改善なしな現状に少しは疑問を感じろよ。経営者の視点()で見る暇があるなら
人件費が払えないとか言う甘えた言い訳は聞かないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:18 | URL | No.:449656※84
食われてたり・労働に使役されるわけじゃないから、ペットところかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:22 | URL | No.:449658もうちょっと頑張って勉強しとけば社畜にならずに住んだのにな
自業自得だ
ニートを見下しながら残業頑張れやw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:24 | URL | No.:449659残業月10以下とか給料安くなりすぎてやってられん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #uPSz3z/g | 2011/12/05(月) 23:37 | URL | No.:44966210時間って社会なめてるだろww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 23:40 | URL | No.:44966326歳地方公務員だけど
土曜出勤以外はすべて条件満たしてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 23:46 | URL | No.:449666残業代でればおkだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/05(月) 23:48 | URL | No.:449668残業することは偉いことじゃないのに
まんまと経営者に洗脳されてる奴の多いこと多いこと
会社のために死ぬことは立派でもなんでもない
ただ体よく利用されてるのにそれに気づいてないアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/05(月) 23:58 | URL | No.:449670クソ過ぎてむかっ腹が立つ
出勤時間遅くても1分前に入れば良いし
定時になったら帰ればい良い、コーヒー飲んでたりタバコ吸ってたりで10分位遅れるけど
残業は半年に1回位、退勤時間近くに来た仕事は明日に回す
土曜の休日出勤は数時間で終らせてさっさと帰る
勤めてる間に社内で自分の領域広げろ
いつまで経っても奴隷扱いとかドMもいいとこだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:00 | URL | No.:449671奴隷がいやなら自分が会社建てればいいのに何で会社に入ろうとするの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:01 | URL | No.:449672ブラック労働者が社畜なんじゃなくて
糞みたいな付き合いや労働時間、量を正当化してんのが社畜なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:08 | URL | No.:449676月10時間で社畜はねーよw
朝15分早く来て退庁15分すぎてるの毎日するだけで10時時間だろうが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 00:08 | URL | No.:449677さすがに条件厳しすぎだろwww
定時17時だと、毎日18時に帰っても残業20時間だぞ。(法内残業だけど) -
名前:名無しビジネス #8efRrEo. | 2011/12/06(火) 00:13 | URL | No.:449684※90
愛玩対象にもならないから、家畜どころかペットにも劣る
餌食って糞するしかできない連中に人間社会で生きていく価値はないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:14 | URL | No.:449686残業代がちゃんと出るんなら
いくらでも働いてやるんだけどなあ -
名前: #- | 2011/12/06(火) 00:21 | URL | No.:449692最近多いなこの手の
なんだかんだで長いことにニトってると
リーマンバカにしないと自我が保てなくなるのかね -
名前: #- | 2011/12/06(火) 00:24 | URL | No.:449696>>86
「休み=入院」はガチだなw
大手で給料いいからブラックではないが
「有給は入院用に残しとけよ」の上司の一言に
鎖が見えたもんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 00:34 | URL | No.:449703朝6時出社、夜10時退社、月休みは6~7日、残業は全部サービス。
年末にかけて泊り込みもデフォの超優良企業に勤めてましたよ。
その上手取り15万、有給は仕事の翌日に昨日取ったことを初めて知る。
ちなみに休みは平日がデフォ。残業時間は150時間越えてます。
「普通に残業代貰ったら十数万給料増えるね!」とありもしない幻想を
抱きながら、同僚と帰ることが唯一の楽しみ、社畜ってレベルじゃないw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:37 | URL | No.:449705※102
家に住み着くGみたいなもんか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 00:39 | URL | No.:449708時間云々よりも人間性じゃねえの?
残業パラダイスでも真人間の集まりだったら良い職場だし、
その逆で、定時出勤 定時帰宅でもクソ上司やクソ飲み会が存在したらブラックだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 00:41 | URL | No.:449710ほんとニートは何も知らないなぁw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 00:46 | URL | No.:449715ブラックになると仕事できても残業を強いられる。何故か?明らかに人手が足りないから。それでも会社は金が無いとか言って雇おうとしない。そのしわ寄せが働いてる奴にサービス残業という形で来る。
まじで最悪。やめればいいんだけど、その分残った同僚にのしかかる。全員一気にやめてザマァしたくなるよなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 00:55 | URL | No.:449724日曜以外毎日八時前にバイトで家を出てた俺は社畜なのか?
さすがに就業が19時回ることはなかったが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 01:00 | URL | No.:449726※110
ブラック企業は技術が無いから安く注文を受けるしかない
安く受けたから利益も少なく少ない社員を冷遇しながら使うしかない
冷遇過ぎて技術も育たないって悪循環がブラックたる所以だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 01:01 | URL | No.:449728まさかのニート丸だしのスレタイ…
まず4つあることに気付けよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 01:06 | URL | No.:449731残業多いし、有給使えないけど残業代その他手当でてるから満足してる
人間関係良好ってのもでかいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 01:30 | URL | No.:449735出社は10時、退勤は18時※就業規定違反wwww
残業時間は月に5時間行けば良い方だ!
休日出勤? ナニソレおいしいの?
大手メーカーは天国だぜお前らw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 01:37 | URL | No.:4497391日10時間会社にいるのはあたりまえ!
社畜は進んで会社に残ります。
土日も喜んで会社に行きます!
仕事をするために生きているんです! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 02:36 | URL | No.:449750金のためだけに働いている
仕事していて何も楽しくない
生きている目的も特に無い
人生でやりたいことが見つからない
1日の労働時間が0でも20でも
金があろうとなかろうと
こういうのどうにかしてやらんと駄目だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 02:46 | URL | No.:449753※77
お前はやれないからいいけど、ブラック経営者は平然とやってるから社会が迷惑してんだよ。
社員にだって生きるための生活や守るべき家族があるんだよ。それを平気で踏みにじる経営者は非難されて当然だろ。
出来ない経営者なんか日本に必要いらん。社員が犠牲になる前に再修業してくるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 03:15 | URL | No.:449758毎日そんなに遅いんじゃ飯もろくなの作れなさそうだな
早死にしそうだ -
名前: #- | 2011/12/06(火) 04:33 | URL | No.:449763この3つのどれか当てはまれば社畜だな
・サービス残業が30時間/月以上
・給与が社員で20万円/月、非正規で1万円/日以下
・ノルマ未達で減給 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 08:11 | URL | No.:449783日本は労働環境悪すぎだな
まずは未批准のILO条約多すぎだからまともな先進国並みに批准してくれ
8時間労働で超過勤務分は支払われるのが当然なのに、同じ労働者が社会をなめてるとか言って叩くから困るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 08:28 | URL | No.:449785今日は会社をズル休み
あー楽しいw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 09:46 | URL | No.:449792・辞めても他の仕事で食っていける
・好きで活動していて本来は現給与未満でも良いと考えているのにそれ以上もらっている
という状態ならば社畜とは言えない気がするけどな。
縛られて飼われている状態でなく好きでそこにいるだけだから。
社畜ってのが家畜のように会社のために縛られて飼われている状態を指すならば、上記は紛れ込んで一緒に餌貰ってる野良人間ってとこだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 09:57 | URL | No.:449795働きアリの法則、100匹の働きアリを観察すると、
そのうちの20匹(2割)が良く働き、60匹(6割)が普通に働き、
20匹(2割)が全く働かない状態で
その中で、働かないアリ20匹をそこから取り除くと、残った80匹のうち、
16匹(2割)が良く働き、48匹(6割)が普通に働き、16匹(2割)が全く働かない
と、常に「2:6:2」の比率になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 10:05 | URL | No.:449796職場以外に友達のいない、行き場のないぼっちは絶対にいると思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 12:31 | URL | No.:449820別にイッパイ仕事したって社畜じゃないと思うが
働いた分だけ給料出ないのに文句言わない奴って
頭のネジ抜けてるとしか思えない。
サビ残してる俺ってかっこいいとでも思ってるのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 12:57 | URL | No.:449826会社なら何をやってもいいって発想がミエミエだな
飲食業界って、バブル景気幻想の中で生きているのか?いい加減、現実を見ろよ
こんなアホな事をやって残業代すら出せないなら、人数増やせって話だがな
人、増やせない・残業代無しこそ、甘えだろ
どこぞの言葉に感化されてやってみたら、ご覧の有様って感じ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 13:36 | URL | No.:449835社畜てやっぱキモいわ
挙句に奴隷自慢までする始末 -
名前:名無しビジネス #BejLOGbQ | 2011/12/06(火) 13:43 | URL | No.:449837なるほど、俺はどうやら幸運な部類らしい。
8時過ぎに家を出て、クルマ通勤で、6時過ぎには帰れる。
しかも、忙しくない時期なら、ネットも見ていられる。
これで給料はそこそこなら、ぬるま湯にどっぷり浸かってるってことになるんだろうなw
-
名前:社畜A #- | 2011/12/06(火) 13:53 | URL | No.:449840社長「そもそも社畜になれない奴は会社に必要なし!」というのが本音だね^^
雇う側になれば意味分かるよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 14:23 | URL | No.:449855経営者は労働者に甘え過ぎ
そもそも無賃労働させないとやってけないような違法企業は潰れるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 15:23 | URL | No.:449877企業同士の間も競争なんだから最終的には無賃労働者をたくさん抱えた方が有利に決まってるだろ。自然の成り行き。
低賃金高生産な生産能力をどれだけ抱えられるかが勝負なんだから。
労働側は労働者間競争でできる限り生産能力高められるかって競争。その競争で負けてるからって社会や企業にブラックだなんだと文句言うのはお門違い。悔しければ労働者間競争で勝ち組の位置まで上ればいいだけ。
まぁ労働者間競争に負けてる下半分くらいは社会だの企業だのに文句言うしかできないだろうけどな。上半分はそんなの相手にしない。
競争に負ければルールや前提、無関係な方面に文句を言う。負け犬らしい普通の現象だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 15:32 | URL | No.:449880うちは残業代は全額出るし定昇もあるが
・7時半出社
・22時以降退社
・月残業100~200時間
・休日出勤
・休みも突然の呼出があるから旅行できない
・災害発生時の最優先事項が出社
金を使う暇がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 15:51 | URL | No.:449886ブラック=身の程知らずの高望み
だよな -
名前:名無しさん@零周年 #yQpEVyLc | 2011/12/06(火) 16:14 | URL | No.:449891米132
そうやって労働力のダンピングを強いるから消費が落ち込むんだろうが。
生産だけ抱え込んだって使い道なくすだけ。
そのくせ消費者には文句言うんだよな。自分で首絞めてるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 17:07 | URL | No.:449916意味不明な常識を他人に押しつける有害社畜が
このくらいで社畜とかワロタwwww
とか言ってるんだろうな。 -
名前: #- | 2011/12/06(火) 17:15 | URL | No.:449922つか、おまいらにかかったらマジでニート以外は全員社畜扱いだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 17:35 | URL | No.:449938社畜の定義
■真面目なアルバイト感覚■
【出勤】 始業・朝礼の5~10分前。
【残業】 事務整理など日に15~30分程度、月10時間未満。
【休日】 規定通り取れる。年間休日130日以上。
【給料】 規定通り貰える。
【待遇】 各種保険完備、昇進は3~5年に一度。
【 他 】 特になし。
■正社員(軽度社畜)■
【出勤】 始業・朝礼の15~20分前。
【残業】 事務整理など日に1時間程度、月20時間未満。
【休日】 規定通りだが、繁忙期は別。年間休日115日程度。
【給料】 規定通り貰えるが、残業時間15分などの端数は切り捨て。
【待遇】 各種保険完備、昇進は3~5年に一度。
【 他 】 特になし。
■正社員(中度社畜)■
【出勤】 始業・朝礼の30分前。
【残業】 日に1時間程度、繁忙期は3時間程度。月25時間~40時間。
【休日】 休日の自主出勤あり。年間休日100日程度。
【給料】 懲罰的な減給あり。1時間未満の残業は残業とみなされない。
【待遇】 各種保険完備してるかどうかは微妙、昇進は8~10年に一度。
【 他 】 上司の言う事には"YES"のみで答える。早朝出勤もあり得る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 17:36 | URL | No.:449939■正社員(重度社畜)■
【出勤】 始業・朝礼の1時間以上前
【残業】 日平均3時間。サービス残業も月10時間単位である。月50時間~100時間。
【休日】 基本的に連休があれば一日残して、あとは自主出勤。年間休日80日程度。
【給料】 懲罰減給が前提。給料振り込み日が前後する事も。落ち度があれば自主返金。
【待遇】 各種保険代は取られるが、補償内容と釣り合ってない。申請も本人任せ。昇進は10~20年に一度。
【 他 】 上司は神。お客様も神。取引先も神。トイレや店内・店外の掃除、地域のボランティアは自主的に。
■産業用生体ロボット■
【出勤】 自分が会社を開けに行く。始業朝礼の3時間以上前から出勤も当たり前。
【残業】 基本的にすべてサービス残業。残業時間は月100時間以上
【休日】 あってないようなもの。月に1,2日。盆や年末年始も自主出勤。
【給料】 自分で自分の落ち度を言わされ、自主返金。最悪の場合、無給。
【待遇】 ほけん?なにそれ、おいしいの?昇進?馬鹿なこと言っている暇があったら、仕事しろ。
【 他 】 会社の為なら話が子だって、生みの親だって殺します。北九州一家殺人レベルの洗脳。 -
名前: #- | 2011/12/06(火) 18:14 | URL | No.:449956朝は始業時間によるだろ
8時始業で8時に来たらいかんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 18:30 | URL | No.:449965サービス残業は労働力の贈与とみなして
会社に追徴課税すればよろし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 18:55 | URL | No.:449972残業が月10時間以上がぬるすぎる
社畜なめんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 19:02 | URL | No.:449974子供の頃からしっかり勉強して友達も作って
良い大学出て、優良企業に入る様な人生送ってるなら
文句も言っていいかもしれんけどな。
大概怠けて生きて来たんだろうし
各自の現状は各自が産み出した結果だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 19:33 | URL | No.:449983米143
そんな自己責任なんか何の解決にならないの分かるボク?
社会は完璧な人間だけのもんじゃないんだよ?
仮に一人一人に問題があったとしても社会に問題がないとは言わせねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 20:02 | URL | No.:449991シャ・チ・ク!
シャ・チ・ク! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 20:25 | URL | No.:449998※144
だからと言って社会に不満たれてるだけだろ。
言うだけじゃそれこそ何も解決になってねーよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 20:27 | URL | No.:450000公務員も社畜だったか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 22:32 | URL | No.:450047※146
なら就活デモするやつとかを批判とかしちゃダメだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 22:34 | URL | No.:450048米143
よくいるよねこういう自己責任厨
日本から出てけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 23:29 | URL | No.:450071俺のことか。
確かに何で生きてるのか疑問に思えてくるわ。
まあ死ぬくらいなら社会打倒だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/06(火) 23:37 | URL | No.:450073なぜ改善しようとせずに奴隷自慢大会になってんだよ
自分の首絞めるの趣味なの、日本人は? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 00:35 | URL | No.:4501057時出勤。居眠り2時間。残業2時間。なにやってるんだ? ちなみに早出、残業代は全額もらえるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 00:46 | URL | No.:4501107時出勤、休憩無し(昼飯食えない)、定時17時だが22時退勤までサービス残業。土日はサービス休日出勤。
でもまあブラックとは言えないな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/07(水) 00:50 | URL | No.:450114なんか最近やたら社畜社畜五月蝿いな。
明らかに背後で情報操作だかなんだかのつもりで煽っている奴がいるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 01:51 | URL | No.:450134土曜日出勤以外はまだユルいほうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 02:01 | URL | No.:450141というか法律を守ってれば(色々抜け穴があることは置いといて)まだ許せるけどどう見ても違法な労働をさせている会社を擁護するのはどうかと思うわさすがに。
私に言わせれば週五8時間でも働きたくないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 02:04 | URL | No.:450143シャチクシャチク楽しそうだな。
自分で闘わずに「国が何とかシロー!!」と国任せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 03:06 | URL | No.:450156米153
労働環境的にはブラックだな
後は給料と人間関係でどれだけ緩和されるかだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 03:08 | URL | No.:450157だが、国を尻叩いて仕事させんのも国民の仕事。それは国任せではない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 08:52 | URL | No.:450175国任せって民主主義国家で何言ってるの
-
名前:名無しビジネス #YM16R1CM | 2011/12/07(水) 11:43 | URL | No.:4501949時始業(8時出社)
朝礼の30分前に15分間の勉強会があり、残りの15分間は掃除をする。
18時就業(19時半~21時退社)
中国スタッフの管理の為、彼らが終業するまでの1.5時間以上の残業がデフォ
19時以降の残業はサビ残とみなされる。
残業時間は月に40~50時間程度で、残業代は月に2万円上限(固定)
隔週2休で土曜日出勤(第2,4の休日)は2カ月に1回
勉強会は「社員の自主性の下で行なわれている」と幹部は言うが、強いられている。前日までに予習する必要があるので、社外でも2時間程度の勉強を毎日強いられていた。
これが無ければ、拘束時間が13時間未満になるんだがなぁ…
もう辞めたからどうでもいいけど。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/07(水) 12:15 | URL | No.:450199相変わらずこの手のスレは社畜()自慢ばかりだねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 18:16 | URL | No.:450303うちは10時半に始業
夜は適当に終わったら切り上げるけどたいていは残業する
といってもデザイン関係なので時間がたてば終わるってものでもなく
基本的に楽しくてやりたいから残業は普通にしてしまう感じ
そんなとこだけどどうなのかな。
給与はさすがに多くないけどね。 -
名前:名無しビジネス #VgiXhfEw | 2011/12/07(水) 19:37 | URL | No.:450326ブラック企業で働いてる時は、肉体的にも精神的にも追い詰められていたので辛かった。
今はゆるい会社で働いている。が、これはこれで暇すぎて辛い。
めんどくせーーー自分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 10:00 | URL | No.:450791>>152
そのうち自営業も社畜呼ばわりされるようになるんじゃないのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 18:39 | URL | No.:450921社蓄じゃないといけないのか?
定時で帰ることはそんなに悪いことか?
と、どこか洗脳されたらしい自分に問いかけながら生きている
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/10(土) 10:14 | URL | No.:451102給料上がるわけでもないのになんで頑張るの
とか言ってるヤツの価値観って金だけなのかな
寂しい脳みそしてんな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/11(日) 03:50 | URL | No.:451328月200h超えないと残業代が出ないウチはどーなるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/11(日) 04:59 | URL | No.:451339残業込みで月平均450ですが何か。9時半出社、終電帰りがデフォ。土日はゆっくりできる平日程度にしか感じない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/11(日) 07:02 | URL | No.:4513516時出勤24時帰宅
もう疲れたんだよパトラッシュ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/11(日) 17:26 | URL | No.:451468残業10時間で社畜って、これ誰が考えたんだよww
月60時間残業してる俺は何なんだよ
はぁ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 12:34 | URL | No.:452144残業して金が出るんならいいんじゃないの?
100越えて出ないとか言われたらやる気を失うわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 22:58 | URL | No.:452839社畜駄目駄目じゃん!
という人で、じゃあ、「どうやれば、いいの?」に明確に答えれる人がいないのはどうしてだろうな?
ユニオンという、単なるヤクザまがいの利権屋のせいで、結果として、力無き人が損を被っているのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/27(火) 08:35 | URL | No.:459124社畜ってのは、1日の大半が仕事で自分の時間がない人間のことだろ。
朝出社して、夜遅くに退社して、すぐに寝てまた出社。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 02:35 | URL | No.:743555※37
本当に軍隊式なら働きやすいよ。
職務がはっきりしてて責任と権限がちゃんとセットになるようになってる。
※171
>>1以下の条件を肯定する奴が社畜って事だろ。
そもそも残業それ自体が例外だしな。
36協定は知ってるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 06:19 | URL | No.:743632プライベートのあらゆるイベントより会社優先するようになったら立派な社畜だ。
要は考え方の問題で時間なんて関係ねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/25(木) 08:05 | URL | No.:749844社畜でいるのもそれなりに居心地が良いからな。
自分を犠牲にしてる分他人にも理不尽を押し付けられるし、
会社を逃げ道にして自分の人生を誤魔化せる。
事なかれ主義の人にとってはある種楽園だろう。 -
名前:名無し #- | 2013/05/21(火) 16:54 | URL | No.:761724社畜の定義のわりには超甘いなww
「8時前に出勤」
これはまだわかる
「19時以降に退勤」
お前、馬鹿?
19時、20時に帰れたら全然社畜じゃねーし
社畜っていうなら最低でも21時だな
「土曜日出勤」
こんなの社畜でなくても当たり前じゃん
「残業が月10時間以上」
はぁーーー??なめてんのかぁーーー!!
社畜の定義だと最低も100時間だわ -
名前:名無しビジネス #wAFOirbk | 2013/05/25(土) 00:48 | URL | No.:763501早番の時は「8時頃出勤」
遅番の時は「22時以降に退勤」
サービス業なので「土日祝基本出勤」
残業は月に1時間ぐらいかな・・・・・
こうやって見ると社畜に見えるw実際は違うが。 -
名前: #- | 2013/05/27(月) 13:50 | URL | No.:764420時間と休日数しか見えない者は、
日雇いか時給の契約社員でもやっとけ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4541-e682db3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック