更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:41:15.03 ID:rIGuAg3/0 ?PLT(15072) ポイント特典

 県内有数の豪雪地帯であり、お年寄りが多く暮らす十日町市の池谷集落で、
住民団体が雪かきボランティアの参加者を募集している。
 同集落は、最盛期は37世帯約170人が暮らしたが、04年の中越地震による被災後、
09年には6世帯13人にまで人口が減少した。

 東京のNPO法人「JEN」が被災後、同集落で農作業や除雪作業イベントなどを継続して
復興支援をしてきた。 地元では都会からのボランティアを受け入れる住民団体
「十日町市地域おこし実行委員会」を発足させ、秋の収穫祭などさまざまな地域おこしの
イベントを企画してきた。

 集落では毎年3~4メートルの積雪がある。年寄りにとって除雪は重労働のため、
同実行委が雪かきボランティアを募っている。
 雪かきは来年1~2月に計4回行う予定で、各回定員15人。2泊3日4食付で参加費は6000円。
宿泊場所は、廃校になった小学校を改築した「やまのまなびや」。(以下略)

ソース 毎日新聞 2011年12月7日 地方版
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20111207ddlk15040079000c.html


 
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:42:16.96 ID:osPot+U10
参加費だと、、、


 
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:42:25.77 ID:XaxKwXTE0
金取るのかよ 
 

 
689 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:09:47.70 ID:OvC13x+70
誰が行くんだよ 


 
16 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 21:43:27.67 ID:gJsUSO/L0
ボランティアだろ
シューカツ()のために大学生はいけ

 



516 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:43:18.45 ID:UJ+KlKU90
6000円は自治体が色々準備する為に使うんだろ。
雪かきの道具だとか飯だとか。
福島でも大量のボランティアが身ひとつで来て

諸々問題になったてし当然じゃないか?
「参加費」って書き方が悪いだけじゃね。

つかどーせ行かないくせに難癖つけて優越感に浸ってんなよ



564 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 22:50:35.71 ID:apABsSIT0
>>516
福島の雪かきボランティアは道具持参って言ってたぞ、前の冬の時は
防寒着・長靴・スコップ他、全部持参
だから面倒になって行くのやめた記憶がある



580 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:52:20.76 ID:yR7OB3pz0
別に参加者が納得してるならいいだろ
「ボランティア」なんだから



602 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 22:56:23.33 ID:o/dBBtsX0
ていうか十日町市が金出すべきなんじゃないの?
十日町市のホームページみたらこういう田舎で町おこししてるみたいだし
無料なら確実に行くけど6000円も取るとなるとどうしても思いとどまっちゃうな

こういうのにもっと税金使えよ




2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:41:50.52 ID:q4pKmJum0
下手したら死んじゃうんだろ?
 
 
 
243 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 22:01:58.38 ID:fw4+9RsM0
>>2
素人は屋根の上 屋根の下にいなけりゃ大丈夫
だけど腰が逝く
 
 
 
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:19:29.19 ID:PIZYqfGV0
お前ら、家の回りの雪かきだったら良いが
屋根の雪下ろしには来るな!
素人はスコップで屋根に穴を開けるから
地元でさえ金払って頼んでいるのに
使えねえ奴は行くなよ


 
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:47:09.62 ID:Y6jsEiux0
東京のNPO法人「JEN」
http://www.jen-npo.org/en/concept/2010report.pdf
我々の血税から年1億ぐらい出てるな




674 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:07:28.89 ID:HGgX9jZl0
    金                  金
老人 →  東京のNPO法人「JEN」 ← ボランティア


 
680 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:08:57.53 ID:gHvRHg510
>>674
ボロいビジネスだよなーwww
さらに税金の補助とか付いている可能性もあるし、
マジで一石三鳥のボラビジネスかもわからんw



682 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:09:14.12 ID:cpVI57sT0
>>674
まあそうだろうな
でもジジイも学校の廃屋にボランティアを放り込む気だから同罪 


 
244 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 22:01:59.50 ID:fMajaNmX0
やまのまなびや
http://www.iketani.org/gotoplay/staying/index.html



備考
・食事は基本的に自炊。調理器具、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ有り。
・風呂なし、シャワー有り
・寝具は寝袋。
・温泉浴場まで車で30分程度

酷い・・

 

 
284 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 22:06:10.38 ID:o/akLMQ/0
>>244
重労働でシャワーだけ? 

 
 
 
306 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:09:15.22 ID:Uzh92ivU0
>>284
シャワーだけとかマジ死ねるぞ
なれないうちは普通に筋肉痛になるうえに、
クソ寒いから湯船であったまらないときつい。 
 
 
 
469 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:34:38.77 ID:b2W1LSY30
>>244
ワロタwww
布団もねーのか



488 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:38:30.33 ID:SwVtv/gj0
やまのまなびや
2007年、復興支援のボランティアの宿泊場所として、

廃校になった旧池谷分校を改修しました。
現在も様々なイベントの宿泊場所として使用されています。
 
 

 
568 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:50:45.89 ID:5vUo9oWU0
豪雪地帯の廃校で寝泊りしたら死ぬだろwww

 
 
 
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:42:53.50 ID:N2aCn6iv0
6000円払って労働して4食しかつかないってどういうこと?


 
178 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:57:45.22 ID:b2W1LSY30
>>11
一日目の夜
二日目の朝
二日目の夜
三日目の朝
で四食だろ?
普通じゃね?

ふつーの民宿やなんかでも昼食やおやつはセルフだろ


 
263 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 22:03:41.06 ID:oNCZ6FoW0
1日目なし←到着日は作業なしで泊まるだけ、そのかわり飯もなし
2日目朝・昼・夜
3日目朝←朝くって昼前に解散

こんな感じじゃねーの?なんにせよせこいし、舐めとるわな 
 


 
127 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 21:54:10.54 ID:mXoUhmR70
いや待て
ジッ様バッ様の家に雪かき行って
作業中に放置されるわけねえぞ
「すまねぇな~これもらってけれ」って
報酬あると思われ



 
412 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 22:24:28.67 ID:+OYZ5jnD0
>>127
仲介業者がたっぷり取ってるんじゃないの
むしろ、あんだけ払ったんだからキビキビ働かんかいぐらい言われるだろ

 
 
 
625 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:59:37.07 ID:PZFiCzcW0
参加費ゼロにしたら出会い厨とか自分探し厨とかが
やってきてハンパになるからな
この値段設定は英断



 
629 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:00:38.93 ID:gHvRHg510
>>625
なるほどwww
6000円にもちゃんと意味があるんだと、今理解できたわwww 
 

 
637 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:02:30.76 ID:SwVtv/gj0
>>629
理解した上で聞きたい
六 千 円 払 っ て 雪 か き し に 行 き ま す か ?
 


 
【新潟へいらっしゃい PART 3 日本一の豪雪地帯2】
http://youtu.be/bPBu9qmCSDg
ママさんダンプ(特大)
ママさんダンプ(特大)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ななし #- | 2011/12/07(水) 23:50 | URL | No.:450414
    行かない。
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/07(水) 23:52 | URL | No.:450416
    行くわけねーだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 23:56 | URL | No.:450420
    雪が珍しいのであって
    雪かきがしたいわけじゃないからな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/07(水) 23:58 | URL | No.:450421
    行かないな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:00 | URL | No.:450424
    自分のうちの雪かきで精一杯だよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:01 | URL | No.:450425
    そもそも地元の人間だって6000円払って雪かきするかって話ですよね
    する訳無いよね、雪かきが負担でしょうがないからこうやってボランティア募集してんだし

    一体どういう人間を想定してるのかしら
  7. 名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2011/12/08(木) 00:02 | URL | No.:450426
    何様のつもりだ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:02 | URL | No.:450427
    ボランティアだから給料がないのは当然としても宿泊費食費くらいは税金使ってでも出せよ
  9. 名前:名無し #- | 2011/12/08(木) 00:06 | URL | No.:450428
    田舎の年寄りが
    「親切で心が綺麗」というのは幻想
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:07 | URL | No.:450429
    ■日程:
    (第1回) 2011年1月21日(金) ~ 1月23日(日)
    (第2回) 2011年2月4日(金) ~ 2月6日(日)
    (第3回) 2011年2月10日(木)~13日(日)(※日程追加しました)
    (第4回) 2011年2月18日(金) ~ 2月20日(日)(※企業のお申し込みにより参加募集枠が全て埋まりました)

    ☆第1回の3日目には集落の人達といっしょに、この辺りの地域に伝わるさいのかみという行事を行います。

    ☆第2回は「越後雪かき道場」との同時開催です。
    ボランティアとしてご参加頂く皆様には、雪かき道場も受講して頂き、実践講習を兼ねた雪かき作業を行う予定です。
    ※越後雪かき道場は、除雪ボランティアの初心者が安全な作業方法を楽しく学べる実践講習会で、長岡技術科学大学の上村准教授が主催する道場です。
    ※天候などによりキャンセル・作業内容変更となる場合があります。

    ■宿泊場所: 池谷分校
    (廃校になった学校を宿泊施設に改築して利用しています)

    ■参加費: 6,000円(2泊3日:4食・懇親会付き)または8,000円(3泊4日:7食・懇親会付き)
    ※食事は参加者の食事当番が交代で自炊する形となります
    ※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。
    ※小学生未満は無料
    ※小学生は半額

    ■集合場所・時間: 新潟県十日町市・ほくほく線十日町駅改札口
    各回初日の午後9時30分

    ■解散場所・時間: 新潟県十日町市・ほくほく線十日町駅改札口
    最終日 午後1時
    ※その日の活動により、多少時間が前後することがあります。
    ※集合時間・場所に関しましてお仕事のご都合などの事情がある方は個別にご相談頂ければ可能な範囲で対応させていただきます。
    ※池袋~六日町間で新潟交通の高速バスもございます。こちらをご利用頂く場合は往復で5,960円とお安い金額でお越しいただく事が可能です。
    ※六日町送迎の場合、別途片道車1台につきガソリン代1,000円の実費を頂戴いたします。(送迎人数で頭割り)

    ■保険: ご参加の皆様には、ボランティア保険に加入して頂きます。別途、保険代(280円、1度加入すれば年度内の3月31日まで有効)を頂く場合もございますので、ご了承ください。

    ■持ち物: 手袋(防水)、長靴(※長靴の貸し出しも行っておりますが、サイズに限りがございます)、防寒用具上下(スキーウェア等要防水)、厚手の靴下、タオル、着替え、保険証のコピー、室内・就寝用の防寒具(ストーブ、寝袋、電気毛布は用意しておりますが、非常に寒さの厳しい宿泊場所となりますことあらかじめご了承ください。)


    ……交通費合わせたら1万超えるんじゃないか?
    しかも食事は自炊だってよ
  11. 名前:  #- | 2011/12/08(木) 00:08 | URL | No.:450430
    何に金使ってるかわかんねーし、
    抜け道もたくさんあるんだろうから、
    NPO法人に税金なんて入れるのやめろ。
    変な市民団体の隠れ蓑になってるケースも多いだろうし。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:10 | URL | No.:450431
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:10 | URL | No.:450432
    何だこれwこれに行くやつ聖人君子か何かかな?
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 00:10 | URL | No.:450433
    1泊2000円の1食500円てとこだな
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 00:12 | URL | No.:450434
    ボランティアだからな。
    自己犠牲したいやつはいけばいい。
    営利目的なら行かなくてイイ。
    だから俺はいかない。
  16. 名前:ゆりゆりな名無しさん #- | 2011/12/08(木) 00:13 | URL | No.:450435
    まあ雪遊びしたければ行ってもいいんじゃない?
    てかそういうレベルの人しかあつまらんだろこれ。

    揉め事が起きそうだな
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 00:14 | URL | No.:450436
    金払ってボランティアってw

    今年の初旬に福島のボランティア、本気で逝こうかと思ってたけど、逆に金払わなきゃいけないって書いてあって、
    逝かなかったけど、今思えば正解だったな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:14 | URL | No.:450437
    体育会系の学生が無理やり行かされそう
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:15 | URL | No.:450438
    最近ボランティアの意味が変わって来てないか?
    ボランティアしてくれって言うものでもないし
    ボランティアするんだから飯と寝床くれってのもおかしな話だと思うんだけど
  20. 名前:福山雅治 #- | 2011/12/08(木) 00:16 | URL | No.:450439
    地震の所はタダでボランティアが来て作業をしてるから、うちの所もボランティアで雪を取って貰おうって魂胆だろ!!
    だいたい雪国の所は、除雪名義で税金が出るんだろ!!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:17 | URL | No.:450440
     , -――- 、
                  /       ヽ
                  | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
                  |(・) (・)   |                  |  (      |
                  ヽ O    人
                   >ー-― ´   ̄ ̄\
      ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
         くメ) _ノ  |  |  |        |   |
           (/  |  | /  |        |   |
              |  |/  /|        |   |
              |  ト  / |        |   |
              ヽ__/ |        |   |


  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 00:19 | URL | No.:450441
    困っている人を助けるのはやぶさかじゃないが……なにか間違っている気がする。
    ご老体の方々からの出費があるんだろうか?
    出費なしで完全こちらの自腹ならまだわかるが
    もし、もし老人からも金出させて俺達からも払わせようとするならなんかいやだ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:21 | URL | No.:450442
    金払って準備してもらってボランティアできるとか最高だけどな
    自己犠牲してるって感じで気持ちが良い
    社会的にも誉めてもらえる

    ボランティアするやつは本当に人それぞれだが俺はそんな理由で宮城に行った
    やりたいやつがするのがボランティアだからな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:22 | URL | No.:450443
    6000円も貰えるなら人助けだと思って頑張るかな
    え、参加費…?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:27 | URL | No.:450444
    こういうの、去年自分参加したわ…
    地元も長野でそれなりに雪積もるが、もっと豪雪地帯で雪かきしたくて。
    雪かき好きだよ。
    それに、地元の子供達が可愛かった。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:32 | URL | No.:450445
    ※25
    >それに、地元の子供達が可愛かった。
    おまわりさん、この人です
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:33 | URL | No.:450446
    可愛い幼女と触れ合える時間用意してくれるなら喜んでいく人いそうだなww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:39 | URL | No.:450447
    >>同集落は、最盛期は37世帯約170人が暮らしたが、04年の中越地震による被災後、
    09年には6世帯13人にまで人口が減少した。

    ってなってるけど、子供いるんかw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:39 | URL | No.:450448
    交通費なんて言わないから、本当に人集めたいなら食事と宿ぐらいは用意してやれよ・・・
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:40 | URL | No.:450450
    全出費自腹、っていうのと「参加費」っていうのって
    同じなんだろうけど違うように感じるな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:47 | URL | No.:450451
    交通費は含まれないだろうし
    現地集合現地解散なんだろうな

    田舎と聞くと秋田の無医村化したところの情景が。。。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 00:53 | URL | No.:450452
    ボランティアは常にサービスを受ける側から
    金なりなんなり利益を提供されなきゃならない

    とか言い出す糞はなんなの?

    このボランティア募集のMPOがどうのこうの、という
    小さな問題をいつのまにかボランティアは神様です論にすり替えちゃってるん?わけわからん

    そういう編集がされただけ?毎年同じようなレスだけどさ
  33. 名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2011/12/08(木) 00:55 | URL | No.:450453
    去年も同じようなボランティアなかったっけ?
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 01:14 | URL | No.:450455
    6000円はアグネスチャンが頂きます。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 01:30 | URL | No.:450459
    へぇ、今のボランティアって参加費まで取るのか
    昔、市やら自治体のに何回か参加したけど何だかんだの名目で金貰えたんだけどあれが稀なケースだったのかな・・・
    弁当代とか交通費とかいう名目で3000~5000円ぐらいだったかな?ちなみに埼玉県の話ね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 01:43 | URL | No.:450462
    毎度ボランティア称して金とってるけど
    6000円使ってあんなぼろ屋入れられんなら誰もいかんだろw
    しかし、毎年一億いれてんのに何に使ってるんだ?
  37. 名前:aaa #vXeIqmFk | 2011/12/08(木) 01:53 | URL | No.:450463
    地元では福祉除雪といって、ワンシーズン2.5万円くらいもらえる。やってもらう方もそのくらい払う。除雪車が入った日のみ玄関先の除雪を行うだけ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 01:54 | URL | No.:450464
    ボランティアできるなんてすばらしいじゃないか。
    俺は行かないけど。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 01:57 | URL | No.:450465
    こういう所のは鼻で笑ってていいので、
    まともに募集してる所に行ってあげてください
    日帰り、道具持参のとこオススメ
    山間部はau電波はいらんからその点は注意で。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 02:04 | URL | No.:450467
    >>36
    日本ユニセフみたいに代表と取り巻きの報酬で消えてるんだろ

    1億もあるなら面接で絞り込んでお金払ってもいいと思うんだけどな
  41. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2011/12/08(木) 02:12 | URL | No.:450471
    日本のIT業界ではよくあること。老害・ヒト売り社長をIT長者とかセレブ番組でヨイショすんな!

    10 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2009/12/10(木) 22:55:30 ID:A/U2GKMS0
    「働かせてもらえるだけ有り難く思え!
    つまり、お前らSEの方が会社に金払え!」

    某FIT産業の所属長の語録。


    11 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2009/12/10(木) 23:29:07 ID:e6b6Eced0


             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
             (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
              |i i|    }! }} //|
             |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
         /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
        ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
         |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
        // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
       /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
       / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
      ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
    _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 02:24 | URL | No.:450472
    食費と宿泊費での差し引きと考えれば別に6000円位構わないが
    一体いくらピン撥ねされるんだろうと考えると参加する気にはなれない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 02:26 | URL | No.:450473
    就活のネタに行くかな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 02:30 | URL | No.:450474
    自分の身の周り位自分でやれよ
    人の良心にたかるような人間なんかと接点持ちたくないわ
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 02:48 | URL | No.:450477
    金払ってまで労働したくねーわアホ!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 03:00 | URL | No.:450479
    chiikiokoshi@gmail.com
    ↑問い合わせ先ね。メールで文句いったった
  47. 名前:あ #- | 2011/12/08(木) 03:05 | URL | No.:450480
    ピン撥ねされなきゃいってもいいんだけど
    もうちょっと安くできるんだろうな

    村?人も業者に頼んだ方がいいし。
    そこまで叩く必要はない

    叩く焦点はピン撥ねするnpoだろ
    人様の良心で私腹を肥やしてるんだから
    この流れは怖い
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 03:43 | URL | No.:450484
    npoへの疑問の方が多いだろ良く見ろよ
    それにしても、人の善意を何だと思ってるんだかね。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 04:28 | URL | No.:450487
    こんな長い時間拘束するんだから有償ボランティアにするべき。ボランティア側が払うのはおかしい
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 04:39 | URL | No.:450490
    十日町近くに住んでるが絶対に来ない方がいい
  51. 名前:  #- | 2011/12/08(木) 04:57 | URL | No.:450494
    ※小学生未満は無料
    ※小学生は半額

    素人の大人でもきつそうなのに
    子供まで使う気なのがわからんな
  52. 名前:  #- | 2011/12/08(木) 06:04 | URL | No.:450501
    早く糞田舎は滅べよ
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 06:17 | URL | No.:450502
    本来ボランティアって、自分で宿の手配して自分で食糧持ち込むべきものだろ?その手間はぶいてくれて6000円で3日。妥当だろ。俺は行かんが・・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 06:53 | URL | No.:450506
    ボランティアじゃなくてビジネスだな
    NPOが搾取するという
  55. 名前:名無しさん #- | 2011/12/08(木) 06:58 | URL | No.:450509
    ボランティアはとかく金がかかる
    6000円で宿が確保できるなら安い
    でも来てくださいとお願いするならボランティアじゃなくてしっかり報酬を用意するべき
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 07:01 | URL | No.:450510
    突っ込む気力すら起きない
    ゆとり馬鹿すぎだろ
    知的障害者として隔離だか処分だかすべきだろこれ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 07:37 | URL | No.:450518
    人間馬鹿にしてんのかコイツら
  58. 名前:名無しビジネス #F/AZ0RHc | 2011/12/08(木) 07:42 | URL | No.:450520
    雪かき、雪ハネ、やったことがない奴、30分持つかどうかだな。1時間で全身疲労。滝のような汗かいて午前中で動けなくなるぞ。無理だな。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 07:54 | URL | No.:450521
    参加者を雪下ろしした地区の住民宅に泊めてやるとかすればいいのに。
    東北土人って心の狭い奴らだな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 07:58 | URL | No.:450522
    無償でやってくれってんなら分かるけど金取るってどういう神経してんの
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 08:26 | URL | No.:450524
    募金も含んでんじゃねw

    とりあえず金取るなら会計記録公表するんだろうね?
  62. 名前:名無しビジネス #GLvzFY/o | 2011/12/08(木) 08:45 | URL | No.:450527
    金取る時点で「ボランティア」じゃないわな
    単なる自己満足雪かきツアー
  63. 名前:  #- | 2011/12/08(木) 08:54 | URL | No.:450528
    新潟民だが、カネ払ってボランティアの重労働って何の罰ゲームだよw
    つか昨今のボランティア礼賛主義、困ったときのボランティア頼みの風潮がそもそもおかしい。単に費用をケチるための口実だろうが。
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 09:23 | URL | No.:450531
    >(第4回) 2011年2月18日(金) ~ 2月20日(日)(※企業のお申し込みにより参加募集枠が全て埋まりました)
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 10:06 | URL | No.:450537
    去年もあったな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 10:22 | URL | No.:450538
    6000円て報酬じゃないのね
  67. 名前:名無しさん #- | 2011/12/08(木) 10:40 | URL | No.:450539
    友達の劇団で裏方の手伝いした時の態度がこんな感じだった
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 10:48 | URL | No.:450540
    何の為の法人だよ糞が。たかが数十人、年に数回。出費なんてお前らの懐に入る金に比べりゃ鼻糞みてぇなもんだろが。
    いい加減にせぇよ。
  69. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/08(木) 11:29 | URL | No.:450544
    就活の為に学生は行けとかあほか
    そんな余計な事する変な考えの持ち主は蹴るわ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/12/08(木) 11:44 | URL | No.:450547
     災害ボランティアでもあったよな。さすがは「美しい国」(笑)
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 12:05 | URL | No.:450550
    ボランティアという名目で企画した糞法人に搾取されてるだけ
    短期のアルバイトとして雇えば雇用も創設できるし金も回る
    行政の無駄を指摘しながらNPOというだけで無条件で持ち上げるマスゴミなんかの知識人()はマジで殲滅した方がいい
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 12:28 | URL | No.:450553
    6000円報酬かと思ったら参加費かよw
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 12:30 | URL | No.:450554
    マジで聴きたい。
    誰がいくの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 12:51 | URL | No.:450555
    ※71
    特に左巻きの連中は好きだね、NGOやNPO。ヤクザの隠れ蓑に使われることも多いんだがw
    役人試験の模範解答例とか見ても、この手の集団を手放しで礼賛wこの国やっぱ終わってるわ。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 12:54 | URL | No.:450556
    日本でボランティアが根付かないのはこういうのにも問題あると思う。どっか胡散臭い組織が間に入って一枚噛むから。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 13:34 | URL | No.:450559
    さーて、内情に詳しい人間が通りますよと。
    実は去年どころではなく、新潟県では20年以上前から雪下ろしのための参加費つきボランティアはあったりもします。十日町市ではごく最近ですが、他の地域でもちらほらとやっているところはあります。

    ちなみに、本当の目的は別にあり、雪下ろしとは名ばかりで、過疎に悩む池谷集落が積極的に外部から人が移住するよう働きかけている中でのイベントの一つと見たほうが妥当です。家も土地も安くなんていう話もありますが、それ以上に雪が高くつく場所ですので、そういった意味でもお試しイベントの意味あいが強いです。

    あわせて、1月2月の十日町の山の中なんてものは、4mの積雪が当たり前であるため、世界観変えたい人間以外はやめたほうがいいでしょう。外部の人間から、よくこんなところで暮らせますねという話を毎年聞くようなところですから。
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/08(木) 13:56 | URL | No.:450561
    貧困ビジネス。
    ボランティアビジネス。
    どっちも最低だ。
    アグネスオメーも含んでいるんだぞ。
  78. 名前:名無しさん #- | 2011/12/08(木) 14:07 | URL | No.:450564
    参加者0人になって
    自分たちのバカさ加減を認識する結果になればいいのに

    無償で働いてくれる奴に飯ぐらい用意しろよ
    無理なら業者呼べこの乞食ども
  79. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/08(木) 14:51 | URL | No.:450578
    今日日、土日祝日に二食付いて\7800で泊まれる温泉宿もあるのに、誰が\6000出して労働付きの収容施設みたいな所に行くんだよ…
    と思う人も多いと思うが、これが結構人集まるんだよ。
    中学・高校の「体験宿泊」や、企業の「研修」という名目でね…
    (そういうケースは学校・会社が金を出すわけだが)
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 19:23 | URL | No.:450614
    問い合わせたところ、返事が来ました↓

    表記でわかりづらいところがあって不愉快な思いにさせてしまい申し訳ございません。
    6000円で4食と交流会で飲み放題のお酒、また2泊の宿泊が可能です。
    冬ですので暖房に使用する灯油代もかかりますので実費相当という事でこの金額設定とさせていただいております。
    小学生等のお子様には4メートルも積もる雪の中での雪遊び(大きなすべり台を作ってのソリ遊びやかまくら作り等)を楽しんで頂いております。
    本企画の意図としては、雪国での雪下ろしで毎年高齢者の方々が誤って転落する等で亡くなってしまっている現状から、雪下ろしに関心のある都会に住む方にもいざとなった時にそのような高齢者のボランティアが出来るように雪下ろしのやり方を練習して頂くというものになります。
    ただ、「雪かきボランティア」と表記していて6000円も徴収するのであれば、ボランティアの名をかたって儲けようとしていると思う方もいらっしゃるかと思いますが、この点に関してはそういうつもりはないという事をご理解いただければと存じます。

    十日町市地域おこし実行委員会

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 20:15 | URL | No.:450619
    仲介ナシなら30万 
    東北で稼げるのにな
  82. 名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2011/12/08(木) 21:22 | URL | No.:450643
    労働しておかね取られる。
    ってのは来るな!としか思えない。

    そしたら老人は、転落事故死等で減って年金、医療費削減につながる。
    ←政策と一致。

    と感じてしまうなぁ。

    ※ちなみにNPOって年収如何ほど?
    (収入なしじゃ生きていけないでしょ)

  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 01:00 | URL | No.:450718
    冗談抜きで最初報酬が6000円かと思った…
    参加費?…だと…?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 02:14 | URL | No.:450743
    こんなふざけたことよく思いつくわ。
    報酬かと思った。
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #TApHquvg | 2011/12/09(金) 04:25 | URL | No.:450764
    【俺に射精支援してくれるボランティア女子募集】
    参加費16,000円(ラブホ宿泊費:2食・懇親会付き)※交通費は自己負担で
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 13:52 | URL | No.:450832
    え・・・

    精神不衛生なニートとか人格障害者の参加を予防する為にけっこう使われる手だよ
    わざと金を取るの

    金が無くて暇な奴には、なにやらせても悪化したり問題だけが残る
    口ばかり達者で情緒欠如。しかも何にも繋がらず非生産的。

    最初から金をもっていてそれでもやりたい人しかターゲットにしてないの
    そういう人達って繋がると色々捗るからね
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/09(金) 14:19 | URL | No.:450847
    お前らこういうのを馬鹿にしてっけど
    リア充はこういうのに参加して女の子と仲良くなったり、ボランティア証明もらって就活有利にしようとしてんだよw

    >>59
    新潟県は東北じゃねーよ馬鹿www
  88. 名前:なにもかも寄付 #- | 2011/12/09(金) 14:23 | URL | No.:450851
    参加費ー? すなおに寄付って記載してけやっ
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/09(金) 19:59 | URL | No.:450941
    職がないやつに日給6000円で雪かきさせてやれ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 20:00 | URL | No.:450942
    へー、ボランティアに報酬出すんだ
    と思ったら参加費だった
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/09(金) 20:33 | URL | No.:450948
    去年もあったし参加者はそこそこいるんだろうな
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/12(月) 18:42 | URL | No.:451900
    ボランティアなんて言葉使わなければいいのに…

    雪かき体験ツアーでいいじゃん
    あと、NPOなんて言わずにイベント企画事務所って言った方が
    逆に胡散臭さが減って参加しやすいんじゃね?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/04(水) 07:02 | URL | No.:461819
    ボランティアビジネスだろ
    ホント胡散臭いな
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/04(水) 13:20 | URL | No.:461886
    これを叩く人間がいる事が信じられない
    ボランティアなんてほとんどはなんの装備もなく来るんだし
    宿泊先や食事を用意してくれて恐らく保険も加入になるだろうからそれで6000円は普通だろ
    地元の奴が雪かき手伝うのとは話が違うんだよ
    無償で働くのにもその環境を整えるのに金がかかるのは当然
    ビジネスとしてやるなら会社側が金を出すからわからないだけ

    ※93
    こんなことで金儲けなんかできねーよ
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/07(土) 04:09 | URL | No.:462796
    ボランティア?
    金持ってる爺婆がきちんと金払えよアホ
    調子乗んな
    NPOとか、手伝わせた上に金とって、税金まで投入かw
    行く奴は真性の白痴だな
  96. 名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 05:02 | URL | No.:476441
    年老いたとはいえ、何十年も雪かきしてきたジジババが毎年死ぬような労働条件で、ボランティアで行く馬鹿がどこにいんだよ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 21:18 | URL | No.:686870
    意味わからん。
    特定個人の利益のためにボランティアする気にはなれんわなぁwww
    つーか、ボランティア舐めすぎだろこの団体は。
    とっとと不祥事ぶっこいて潰れろ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4548-fc7b5547
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon