- 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 03:51:44.75 ID:fLJ0p6iM0● ?PLT(12000) ポイント特典
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/12/2011121200987.html
- 昨年に10兆ウォン(約6760億円)台の売上高を計上した大企業A社の社会貢献チーム長は、
- あるとき新入社員に仕事を任せたところ失望した。
ある新入社員に、年末を前に新たな社会貢献プログラムを企画するよう指示したところ、
すでに他社が実施しているボランティア活動の資料を寄せ集めた報告書を提出してきたからだ。
同チーム長は「報告書は20ページを超えるほど分厚かったが、目新しい内容は何一つなかった。
名門大出身で学点(大学の成績単位)や語学のスコアには申し分ない新入社員だが、- 独創的な発想はできず、インターネット検索ばかりに長けているようだ」とため息をついた。
韓国財界トップ10に入るBグループの系列会社では、今年初めに採用した- 名門大学経営学部出身の新入社員に手を焼いた。学点は100点満点で90点を超え、
- 国際コミュニケーション英語能力テスト(TOEFL)は満点に近いスコアを持つ社員だったが、
人事チームやマーケティングチームなど、チームに配属されるたびに3-4カ月で異動を要求し、- 結局社を辞めた。
会社関係者は「表向きの条件は立派だったが、実際に仕事を任せてみると、ほかの新入社員と- 何ら変わらなかった。 むしろ会社勤めで最も大切となる人間性に問題があり、会社に要求する
- ことばかりだった」と打ち明けた。
人材輩出の場となる大学を卒業したばかりの若者を採用する企業は、韓国の大学教育の- 不十分さを真っ先に実感する。企業の人事担当者らは「最近の新入社員は学歴や学点、
- 資格証などは立派だが、実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いて
- いない」と口をそろえる。
大手建設会社C社の人事チーム長も、2週間にわたる新入社員教育で同じようなことを感じた。
10年後に自社が手掛けるべき新事業を企画して発表するという課題を出し、- チームごとに討論させたところ、新しいアイデアを出せないにもかかわらず、
- 他人のアイデアを批判するばかりの社員が大半だった。同チーム長は「ソウル大や延世大、高
- 麗大など、いわゆる名門大を出た社員ほど、知識を生かして批判するばかりで、
- 斬新なアイデアを出せなかった」と語った。
- 21 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 03:57:29.59 ID:zZeXRTvAO
- そんな人材採ったのどこのどいつだよwwwww
- 108 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 04:35:15.77 ID:OnFrMLPm0
- >「最近の新入社員は学歴や学点、資格証などは立派だが、
- >実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いていない」
>新しいアイデアを出せないにもかかわらず、他人のアイデアを批判するばかりの- >社員が大半だった。
韓国のお前らか - >実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いていない」
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 04:12:31.46 ID:6xolScLF0
- 韓国のことだけど、
日本のいつもの若者論そのまんまだな
- 31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 04:00:05.01 ID:RRUkk3Ea0
- 新入社員がアイデア?知識も経験もないのに。
むしろ中堅以上がアイデア出さなきゃ・・・
- 34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 04:00:41.70 ID:5TFZcxp70
- 新人に即戦力なんて存在しない
それは今も昔も変わらない
変わったのは企業の採用方針
人事「即戦力を優先的に採用する」
学生「即戦力のフリをしないと就職できない」
↓
社員「即戦力ならこれくらいできるだろ、ほれ」
新人「できませんでした」
社員「無能め」
人事「無能め」 - 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 04:07:04.72 ID:JNLM0Wys0
- 新人のアイデア出させようとするくせに突飛なアイデア出したらキレるのやめろよ
アスペかよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 04:03:09.82 ID:r/fF/3zC0
- 新入社員にアイデア求める企業は多いよ
突拍子も無い考えは何も知らない人の方が出せるって聞く
でも手当たりアイデア出せばいいってわけじゃないしそんなに- すぐ見つかるほど文明進んでないわけじゃないんだよな
- すぐ見つかるほど文明進んでないわけじゃないんだよな
- 91 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 04:19:17.92 ID:NQJGnQj00
- 下らねえディベートとか流行らせるから、
- 相手の意見を聞いて噛み砕くことをせずに
ただひたすらに反駁のつもりの批判だけすればいいと思ってるやつ- 増やし過ぎたからだろ
- 相手の意見を聞いて噛み砕くことをせずに
- 97 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/13(火) 04:23:06.99 ID:pKbbhlwU0
- 議論は勝たないと
それが下手なのが日本人 - 50 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 04:04:23.19 ID:1wAd8ct20
- 議論に勝つためには、
・相手の発言はとにかく遮る
・声高に相手を批判
・議題と関係ない人格攻撃で周囲を味方に付ける - 109 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 04:35:37.95 ID:k9PH98nX0
- >>50
それは2chで勝ったつもりになる方法だろwwwwww - 152 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 05:50:32.73 ID:+ojzr3xqP
- >>50
ものすごい勢いで出世してった、おいらの糞上司じゃんwwwwwww
こういう奴が2人いる会議に出ると面白いぞ - 253 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 11:08:57.03 ID:2NLdeUhO0
- >>50
それって朝まで生討論?
- 121 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 05:02:09.07 ID:ajyPSPEN0
- 独創的なアイディアというのは殆ど無い。プロが必死こいて考えたものが「既存の」
アイディアなわけだから、それとは違う独創的なアイディアを新人が考えるのは
ほぼ無理。出せる奴は本当の天才。 - 127 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 05:13:49.36 ID:Kg+9tLDK0
- 批判ばかりだけど上司にはイエスマンばかり
困ったもんだ…
査定高くなると思ってるのかね
派閥争いなんて時の運だよ
- 102 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 04:27:31.27 ID:Wk9YFvaH0
- これ人事担当者が自分の無能をアピールしてるだけだろ
ただ成績が良いだけの人を採用することなら誰にだってできる
若者にも創造性のある奴はいるのにそれを見抜けず- 無能な方を採用した自分が悪い
- 無能な方を採用した自分が悪い
- 131 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 05:17:34.46 ID:/I/gI8T6O
- 最近の新入社員は独創性に欠けるってことは既存の社員は長けてるわけだ
じゃあそいつらで十分でしょ
独創性なんて早々持ち得ないって - 143 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 05:30:45.78 ID:uitFHa5P0
- そういうタイプを採る採用してないんだろ
白紙の紙一枚渡しやらせてみろ、それで十分に分かる
ついでに外部に任せるな、奴らはそういう才能ではなく合格テクニックが無いと落とすぞ
- 151 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 05:46:26.97 ID:MKNX86Dw0
- 独創性なんてなくてもいいだろ
要は事務処理が早く周りとトラブルを起こさない奴が一番重宝するんだから
下手に我が我がアピールが強いのは-ポイントでしかない
- 168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 06:47:41.71 ID:nr1iitbU0
- >>1
童貞率が高ければ、「消極的」
童貞率が低くければ、「乱れている」
自立すれば、「核家族化で家族力と地域社会の崩壊」
実家にいれば、「パラサイト」
金を稼げば、「守銭奴・強欲・傲慢」
稼げないと、「弱くて情けない若者達」
勉強が出来れば、「最近の子は頭でっかちで中身がない」
勉強が出来ないと、「学力低下。馬鹿だらけ」
結婚すれば、「友達夫婦。おままごと」
未婚だと、「理想が高すぎ。身の程を知れ」
大きな車を買えば、「金遣いが荒い。金銭感覚が狂っている」
軽自動車を買うと、「最近の若者は大きな車を買わない。若者らしくない」
遊んでいると、「享楽的で向上心がない」
遊ばずに大人しくしていると、「暗い。気持ち悪い。覇気が無い」
積極的に会話に参加すると、「馴れ馴れしい。言葉遣いが悪い」
聞き役に徹していると、「最近の若者はコミュニケーション能力が低い」
「テレビ見るな!ネット止めろ!ゲームは悪!新聞読め!新聞読め!新・・・」
どうすりゃいいの
- 179 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 07:11:47.33 ID:CpFjZc4y0
- >>168
まんまこれだなw
- 116 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 04:48:47.69 ID:AMPBdIm00
- で、独創的なこと言ったら「協調性がない」とか言うんだろ?
- 153 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 05:52:26.09 ID:HWzvABn7P
- アイディア出したら
「同じようなのばっかり」
「実用性のない理想論」
「企業が求めてるのはそういうものじゃない」
「顧客の要望を吸収できていない独りよがり」
- 80 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 04:12:26.18 ID:VENYb7eZ0
- 批判ばかりってのはあるのかもなw
このスレだけ見てもw - 264 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 12:26:42.07 ID:XOjQXCfm0
- 自分は何もしないで
批判だけしてれば楽だからなぁ
頭の悪い人でも批判ならできるわけだし
2chネラーに多いよね
あいつら自分のこと賢いって思い込んでるからたちが悪いわ
- 157 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 05:56:32.25 ID:xnN9j9mj0
- 専務「先日テレビを見てアイデアをひらめいたんだが、
あの機械でパートにやらせている作業をゼンマイ式の- 機構で自動化したらどうだろう」
自動化できるならとっくにしているし
そもそもゼンマイ式にする意味がない。
専務の下らない思いつきを聞かされるだけで会議の数十分が無駄になる
- 機構で自動化したらどうだろう」
- 162 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 06:30:10.83 ID:LC9Lg7JUi
- >>157
同じ会社じゃないけど元請けにいるわソーゆーの
そいつがくるとくだらん思いつきばっか連発して肝心の作業がちっとも進まない
自分じゃアイデアマンのつもりなんだろーけど
- 251 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:08:21.97 ID:WgsWuojOP
- そんなの、議論の手法、会社の教育体制の問題だろ
批判だけでも意見を出すだけ見所あるわ
- 254 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 11:11:46.58 ID:gz8jhphu0
- 学部ゼミのアシスタントしてるけど、
普段ゼミに来て熱心に議論参加するやつは軒並み就活うまくいかなかったなぁ。
逆にたまにしか来ないわ、あてられても「わかりません」とか照れたフリしてニヤニヤするやつは
だいたい就活うまくいってた。
殆ど体育会系か受けのいいサークルやってた就活エリートだったけどな。
- 261 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 11:40:36.70 ID:H1OIvPQU0
- 新入社員「老害社員は独創性に欠ける」「斬新なアイディア出しても批判ばかり」
実際はこっちだな
提案はなかったことにして「批判ばっかり」と僻む奴は多い
- 208 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 09:36:22.08 ID:vy2Un3is0
- 自分がアイデア出したとき
そのアイデアを批判しておきながら
あとでマネされるオチがわかってるんだよ
何度も経験した - 258 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 11:20:29.22 ID:cXo+hbNQ0
- ちなみに仮に新人がアイデア(案)を出すとこうなります
使えない案:「知識も乏しく経験も積んでない素人の意見そのものだな」
使える案:「データ不足だし再検討と改善の余地がある、一旦私(上司)が預かります」- 【THE クルマ 『ヤングアイデア』PV】
- http://youtu.be/RmkJbJZV63o
アイデアのつくり方 - 【THE クルマ 『ヤングアイデア』PV】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2011/12/13(火) 13:29 | URL | No.:452158いつもの若者叩きです。
ピラミッドが建設された頃からあったことです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:37 | URL | No.:452161せやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:43 | URL | No.:452162足の引っ張りあいがダイスキ★
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:52 | URL | No.:452164君のような若者が命を落として、それで世界が救えると思っているのか!!
新しい時代を創るのは老人ではない! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:57 | URL | No.:452166独創性あるやつがリーマンなんかなるかよw
違う道いってるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:59 | URL | No.:452167少なくとも日本での議論なら>>50で正解でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 13:59 | URL | No.:452168ジャップもチョンも同類
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:00 | URL | No.:452169では各社鳴り物入りで投入した3DTV(笑)のどの辺が独創的なのか教えていただきたいものだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:01 | URL | No.:452170設計において凝り固まって無い若手の意見は貴重だと聞いたことはあるが……
この場合はどうせ>>168のパターンだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 14:02 | URL | No.:452172むしろ他の意見否定するだけ否定して
ロクにアイデアも出さないのってクソ団塊オッサンの特徴だろ -
名前:名無しビジネス #uKGfjqLk | 2011/12/13(火) 14:04 | URL | No.:452173まさに最近のソニーがそう
昔は独創性があった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:05 | URL | No.:452174言ってることは間違いではない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:11 | URL | No.:452175即戦力の新人
床上手の処女 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:13 | URL | No.:452176「批判ばかりで自分の意見を出さない」
とか言ってるやつには鏡を用意してやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:17 | URL | No.:452177若者、知識のないものの意見をそのまま利用する事なんて普通はない
その中にあるアイディアやエッセンスのようなものを利用する事はあっても
そして、目新しく自分が気が付かなかったものが見つからなかったからと言ってそれを批判してはいけない
この辺が理解できていない無能な有力者が、件のような批判をするのである -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:24 | URL | No.:452178そりゃ子供の時から「親の言うことは黙ってやれ」と教えてきてるからなぁ。
何かやりゃぁ頭ごなしに批判される。
教育システムそのものが問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:25 | URL | No.:452179評論家、解説者、野党議員、等等、みなさん万人受けする批判を考える天才です。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 14:26 | URL | No.:452180新人にキツイ仕事やらせる魂胆バレバレだな
新人にさっそく中堅レベルの仕事やらすなっての -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:29 | URL | No.:452181ようやくバカが自分晒ししているって状況に
世間が気付いたようだな
どんだけかかったんだよって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:32 | URL | No.:452182朝生見れば相応の教育を受けた大人ですらまともに議論できないのがわかるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:33 | URL | No.:452183「最近の中堅社員は独創性のある新入社員を見抜くことが出来ない」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:34 | URL | No.:452184独創性をもった現役社員の作るものがパクリ品ではな。
新入社員に望むのは無理じゃないの?
ああ、だから望むのかw -
名前:名無しさん(笑) #- | 2011/12/13(火) 14:40 | URL | No.:452186>31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 04:00:05.01 ID:RRUkk3Ea0
> 新入社員がアイデア?知識も経験もないのに。
> むしろ中堅以上がアイデア出さなきゃ・・・
この発想が低レベルすぎ
大学で何やってたんだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 14:41 | URL | No.:4521872chは相手のこと分からんからいいけどさあ
現実だと相手の情報こっちも知ってるから、自分を棚にあげて批判する人には本当腹立つわ
車の免許持ってない人に運転のこと批判されるとか、
バイト経験がない人にバイトのやり方のこと批判されるとか
身の程知らずというか、自分のことが見えてなくてただ話の流れにのっかってる感じ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 14:41 | URL | No.:452188どこの国でもジジイは似たような事ばっか言ってるんだな。
まさに「独創性に欠ける」「批判ばっかり」だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:46 | URL | No.:452190団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しさん #uaIRrcRw | 2011/12/13(火) 14:47 | URL | No.:452191つかそもそも独創性もクソもない人事部が何を言ってるんだ?って思う。
だいたい入社試験を受けにきた奴を批判する事で飯食ってる奴が何言ってるんだろうな?
つかそもそも日本のパクリばかりの韓国が独創性とか笑わす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 14:50 | URL | No.:452192121の通りだな。
新人に、独創的なアイディアを出せ、なんて
無茶ぶりもいいとこ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 14:53 | URL | No.:452193自分らが独創性が無いのを棚に上げて部下に文句ぬかすなカス
あ、独創性が無いから他人に放り投げるんですね(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 14:54 | URL | No.:4521942011/12/13(火) 14:40 | URL | No.:452186
無能人事乙w -
名前: #- | 2011/12/13(火) 14:56 | URL | No.:452195無能人事の会社には無能な新人しか入ってこないからw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 14:58 | URL | No.:45219710兆ウォン???????????
パチンコですね
わかります -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:02 | URL | No.:452198俺が前いた会社は俺が入社したときに俺の面接をしていた採用担当者が会社辞めててワロタwww
1週間ぐらいの出来事だったから凄く驚いたわ
会社辞める前提の奴に人事やらせてんじゃねえよwwwww -
名前:名無しさん #uaIRrcRw | 2011/12/13(火) 15:02 | URL | No.:452199チーム長はバカすぎるな。
新入社員なんだから何が新しくて、何がありきたりかなんてよーわからんだろ。
この手の新人への資料集めの仕事は本来、そういう知識のない新人に資料集めの仕事をしながらどんなのがスタンダードなのか?っていうのを感じとってもらうのが目的にしないと。
目新しい意見が出てくるに越した事はないけどなきゃないでいい。
むしろ素人考えで粗だらけの意見をドヤ顔で延々と語られる方が大変。
問題なのは簡潔にまとめる事ができず、20ページオーバーになっている事。
ここに関しては大学出てるなら新人もクソもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:06 | URL | No.:452200韓国もこういうのは同じなんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 15:09 | URL | No.:452201批判ばっかりしてんの自分じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:19 | URL | No.:452202即戦力の新人なんてものがいたとしたら、おっさん達は全員クビだからww
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 15:20 | URL | No.:452203つまり人事は人を見る目がなく上司は管理能力がないと
今時の若いもんはってどこの国も同じなんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:21 | URL | No.:452204おー今日も自分自身のことは棚にあげて
批判ばっかりしてるな~w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:35 | URL | No.:452205そういうバカを選んだのはどこの人事だよwwwwww
ゆとり新卒のせいじゃなくて人事のせいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:35 | URL | No.:452206素直に新人を一から育てる余裕が無いと言いなさい。
新人が戦力にならないのは当たり前 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 15:37 | URL | No.:45220723
どこまで行っても下っ端根性だからな。
学ぶのではなく教えてもらうのが当然って考え -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 15:37 | URL | No.:452208大体さっさと歳食って死ぬか定年退職しろよって話
いつまでも椅子にしがみついてんじゃねえよ
だから新しい発想ねえんだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 15:41 | URL | No.:452209韓国は韓国で、日本同様、いびつな採用の仕方をしてるんだな
だから日本も韓国も新入社員をそういうふうにしちゃうんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 15:46 | URL | No.:452211お前らが無難な人間ばっかり採用してるからだろ。
中卒とか雇えば予想外の行動してくれるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:47 | URL | No.:452212いままで例外無しなのは300名以上の企業の人事担当は
必ず窓際or無能があてがわれている事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:51 | URL | No.:452213入ったばかりで経験も知識も圧倒的に少ない新入社員に何を期待してやがるwwww
そういうアイディアを出せるのは数年先だろww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:51 | URL | No.:452214名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:21 | URL | No.:452204
おー今日も自分自身のことは棚にあげて
批判ばっかりしてるな~w
君、性根腐ってそう。臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 15:54 | URL | No.:452215朝鮮日報をソースにされても困りますバブルさん氷河期さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:05 | URL | No.:452216※5で終わってた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 16:11 | URL | No.:452217ネット脳に対しても言えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:11 | URL | No.:452218人事の人間が批判ばかりする人間だから似たようなのが集まってるんだろ
本当にアイデアのある人間は嫉妬や警戒から採用できないから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 16:14 | URL | No.:452219「批判ばかりで自分のアイデアを出さない」そんな批判ばかりで、即戦力の新入社員を獲得するアイデアを出さない人事。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:14 | URL | No.:452220新入社員に限らず独創性豊富な人なんてそうそういるものではないと思う。
赤字の部分って学校教育ではなかなか身につけられないことばかりのように思えるのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:21 | URL | No.:452221※42
頭大丈夫? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:25 | URL | No.:452222ちょっとまて朝鮮日報だぞ
あいつらに独創性なんてあるわけ無いだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:25 | URL | No.:452223※42
それは「回答にケチばっかりつけるのなら答えを教えてください」って事で
当人が努力した上に成り立っている物だよ
それを「最近の奴は努力をしない」と決めつけて話を終わらせるのは頭の悪い奴の証拠だよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 16:41 | URL | No.:452230※57
会社は答え合わせをする所じゃないんだが…
共同で利益を得るためにはどうすりゃいいかってことだぞ。
その辺履き違えてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:42 | URL | No.:452231自分以外の人間の自主性を認めない奴とは一緒に働きたくないわ
-
名前:名無しのぼっちさん #- | 2011/12/13(火) 16:45 | URL | No.:452233何も覚えてない新人のうちに斬新なアイディア出せと言われても無理があるだろう。
型破りではなく、型なしになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:48 | URL | No.:452235批判の意味を知らない奴しかいないのな
驚くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:49 | URL | No.:452236※58
共同で利益を得るために、新人に一方的によりかかるとかw
いろいろと履き違えすぎじゃない?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 16:53 | URL | No.:452237「批判ばかりで自分の意見を出さない」
ヤング島耕作にこんな話しあったな。
問題点の洗い出しは得意だけど自分で改善しようとはしないって人。
結局出世できずに、辞めてったって切ない話。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 16:54 | URL | No.:452239鏡ばかり見ているバブル
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 16:56 | URL | No.:452242批判というか、場違いな屁理屈が多いような
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 16:57 | URL | No.:452243世界中どの国でもアホなオッサン爺さんの考えは同じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:04 | URL | No.:452245大学に行くのは勉強するためだけど、社会にでて即戦力になるための勉強をしてるわけじゃない。
なにを求めてるのかね。
今は勉強やほかの活動に(辛い時もあるけど)やりがいを感じてる。
「社会に出てから社会で必要なことを学ぶ」では遅いのか。
日本は待っててはくれないのね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2011/12/13(火) 17:06 | URL | No.:452246そもそも新人が上役のことを無駄に持ち上げない方法で
建設的な意見を言っても封殺するか最悪首切るだろ?
先頭に立とうとすると杭打ちされるから前に出たくないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:31 | URL | No.:452249まあ今の若者の感覚や意識などは常に欲しいだろう
アイディア求められるのは当然かとも思うけど -
名前:あ #- | 2011/12/13(火) 17:37 | URL | No.:452250いつからいつまで分かり切ったことを言い続けるのだろうか。沈黙しようぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:37 | URL | No.:452251会社「最近の人事は人を見る目を持たない」「マニュアルの質問しかしないし、学歴ばかり頼ってる」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:44 | URL | No.:452252そもそもお前らが面接試験して選んだ社員じゃねーか
自分が仕事してないことを棚に上げるなよ
お前らのせいで教育する方が困ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:45 | URL | No.:452253ここ見ててもわかるよな。
半分くらいはただ叩くだけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:52 | URL | No.:452254若者批判ばっかりでアイデア出さない無能ばっかりだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 17:54 | URL | No.:452256使えなかったら切るだけ。新入社員は同期で競わせて使えない奴は切らないと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:03 | URL | No.:452258仕事に必要な英会話とTOEFLは全く別物だと思うんだがそうでもないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:05 | URL | No.:452259公債だらけの地方自治体公務員採用試験で、面接時に「財源無いなら俺たちが稼げばいいじゃないですか」みたいな事を述べたら落ちました。
ちなみに昨年も受けていて、「国民感情が悪化しているので気を引き締めて頑張りたいです」みたいな穏当な発言で落ちました。
俺たちに奴らは何を求めてるんだ? -
名前:名無子さん@ニュース3ちゃん #- | 2011/12/13(火) 18:06 | URL | No.:452260分のわからん屁理屈だけは凄いよ。
平均的に
発想無
覇気無
忍耐無
気力無
遊びは部長級 -
名前:名無しさん@ #- | 2011/12/13(火) 18:06 | URL | No.:452261>>168
すばらしいコピペだなw
そこら中に貼り出しといてほしいわ。結局文句言う奴はどんな状況でも文句言うんだよ。だからその中で生き残るのが大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:14 | URL | No.:452262>>74
アイデアを出すのは若い奴の仕事
中堅はそれをまとめて使える形にするのが仕事
本来ならどんなに頑張っても若い奴には感性と吸収力が勝てないんだぞ
10年以上社会人やってる奴はその若いころに蓄積した感性と知識・経験を応用するんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:15 | URL | No.:452263もっと評価されるべきスレだな
テストでみんなと同じ教科書どおりの答えでないと評価されず
奇抜なアイデアは村八分
こんな環境で育てておいて
いざ社会に出たら個性を求め
個性を出したら協調性だの理想だの言い潰しにかかる
その結果が今
バブルで調子にのって無敵気分でえらそーなこと言って
不況にまるで歯が立たず何も知らない若者のせいにする
俺は老害って言葉考えた奴は天才だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:19 | URL | No.:452264まてまて、この記事おかしいって。
日本に当てはめんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:20 | URL | No.:452265>>81
単純に身の程しらずで相手や物事の距離感がつかめないダメな奴だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:24 | URL | No.:452267そもそも、世の中の多くが普通の人間なんだよ
独創性()なんてものは極一部にしか存在しない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:25 | URL | No.:452268※80
自分で答え出てんじゃん。
新人時代から十数年かけてため込んだ知識もろもろを使って、はじめて斬新なアイデアが出てくる。
既存のアイデアがどんなもんかよく知りもしないうちから新人にモノ言わせたって、そりゃただの素人考えなわけで。
自分たちがアイデア出す側のはずなのにぺーぺーに投げて責任転嫁してんじゃ、うまくいきっこないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:25 | URL | No.:452269仮に新入社員に屁理屈が多いとして
屁理屈が多くなる理由はちゃんと知ってるんだよね?
どうすればそれを改善できるかもちゃんと知ってるんだよね?
マネジメントの基礎なんだから当然その程度理解してる人が管理職に就いているんだよね?
どうしてそうなるのかも分かってて、どうすればいいのかも知ってる
じゃあそれに基づいて粛々と対応すればいいのであって、愚痴を言う必要なんてどこにもないと思うんだけどな
まさかそんな程度さえ勉強してない人が管理者としてマネジメントやってるんかいな?
いつまでも部下に任せるレベルの仕事ができるからって“仕事ができる”つもりになってたりするわけじゃないよね?
一般社員なら業務遂行能力が高ければそれでいいけどさ
管理者に求められる仕事はもはやそのレベルではないでしょ?
愚痴こぼしてる管理者って今まで何してたわけ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 18:30 | URL | No.:452270最近の新入社員は独創性に欠ける
↓
それ以前に入社した社員は独創性に富んでいる
ならそいつらが突拍子も無い発想すれば済むと思うの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:31 | URL | No.:452271おまえらがそんなにも韓国の若者を擁護するとはな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:34 | URL | No.:452272>>85
バカ、無知な奴からじゃないと突飛な物は感嘆にはでてこないんだよ
ダンスの振り付け師が酔っ払いの動きを参考にするのと一緒
ある程度のロジックが固まってるとその枠から外れた考えってのは簡単には出てこない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:40 | URL | No.:452275※85
ぺーぺーとか言っちゃう君は一体何歳くらいなの?
40歳くらいの若者の味方? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 18:49 | URL | No.:452276アイデアを出すのは中堅社員の仕事、その業界の事をほとんど知らない新入社員に出せよっていうほうが馬鹿だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 19:08 | URL | No.:452277人事を含め老害どもは、
批判ばかりじゃなくてアイディアを出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 19:10 | URL | No.:452278若者を抑えつける人が増えたんだね
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/12/13(火) 19:16 | URL | No.:452280無知な奴から出る突飛な発想がアイデアだってんだったら別に社員雇うまでもなくね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #gJtHMeAM | 2011/12/13(火) 19:39 | URL | No.:452285×じんじぶ
○ひとごとぶ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 19:46 | URL | No.:452286まぁ駄目だと思うのなら、将来のためにもその駄目さを形成しているものに目を向けろって話だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 19:52 | URL | No.:452287速戦力の新卒はいるだろ
研究分野なら大学時代にロボット相撲とかで実績あるやつとかどう考えても速戦力じゃん
学生時代に何もやってなかったやつはそういうやつがいるってことが想像出来ないんだろうな -
名前: #- | 2011/12/13(火) 20:20 | URL | No.:452289※97
なら採用試験なんかせずにそういうのスカウトしてこればよくね?
政府機関なら問題あるが一私企業なら縁故採用だろうと裏口採用だろうと問題ないわけだし -
名前: #- | 2011/12/13(火) 20:26 | URL | No.:452291韓国も浦項とかKAISTがあるから、理系はいくらかマトモだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 20:27 | URL | No.:452292※97
純粋な技術分野ならそういう『即戦力』もいるかもしれんが、それはごく狭い分野の話でな。
さらにいうなら技術分野でも客に合わせたアイデアを出す必要があるんだから、とりあえず新人は下積みさせとくに限る。
それが待てないんじゃ、どのみちジリ貧よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 20:39 | URL | No.:452296なんか「最近の若者にはジョブズがいない」とか嘆いてる老害がいるらしい。
要するに、新卒で、即戦力で、イノベーションがジョブズで、稼ぎ出した金は全部会社に回す社畜という若者を求めてるわけだなw
いないってそんなのw
ジョブズって大学中退して別の大学行ってヒッピーになってインド放浪とかしてたりしてたわけだが、今フリーターとかやってる若者の中にひょっとしたら和製ジョブズがいたのかもね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 20:43 | URL | No.:452300韓国人の時点で独創的な発想なんて出来るわけがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 20:43 | URL | No.:452302独創性は結構だが、変質者入れるのやめてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 20:48 | URL | No.:452305独創性をさらけ出した若者が独創性のない人上司に刈りとられるのか
-
名前:名無し #- | 2011/12/13(火) 20:58 | URL | No.:452310今の採用担当や中年連中は入社当時から独創的な発想をばんばん出してたんだろうねすごいねすごいね
-
名前: #- | 2011/12/13(火) 20:59 | URL | No.:452313独創性に欠け~ って自分らのことじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 21:09 | URL | No.:452319ほんとジジイ大嫌い
-
名前: #- | 2011/12/13(火) 21:27 | URL | No.:452334厳選採用の結果です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 21:55 | URL | No.:452351そもそも独創性にかけるというなら学歴や成績だけ見ずに、そういう奴とれるような採用試験すればいいじゃない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 22:03 | URL | No.:452357※80
的外れなアイディア量産したいのか?
的を射たアイディアなんである程度経験積まないと出てこないぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/13(火) 22:05 | URL | No.:452358※80
的外れなアイディア量産したいのか?
的を射たアイディアなんてある程度経験積まないと出てこないぞ。 -
名前:あ #- | 2011/12/13(火) 22:05 | URL | No.:452359ホントその通り。括ることはもちろんできず、優秀なヤツもたくさんいるが、それこそ老害のように言われたことしかしないヤツが多い。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/13(火) 23:32 | URL | No.:452403新入社員は仕事覚えるのに必死だろw
若手中堅社員くらいになったら個性独創性出していいが新入社員で出されたら会社がめちゃくちゃなるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 23:41 | URL | No.:452411以前から、その仕事内容に関係することに触れる機会があったのならまだしも
全くの新人に何求めてんだw
アイデアだけじゃなく、全ては経験と知識から出てくるものだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 23:46 | URL | No.:452412そりゃ学歴とテストの点数
どれだけ面接で好印象を与えるかだけ勉強した奴取ってるんだから当たり前だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/13(火) 23:50 | URL | No.:452413韓国じゃねえかよ
韓国じゃねえかよ
韓国じゃねえかよ
韓国じゃねえかよ
韓国じゃねえかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 01:06 | URL | No.:452440なんかスレ文やコメ欄見てると批判って言うより自己弁護って言ったほうがしっくり来るのが多いな
そういう文章の最後に「だから俺は悪くない」ってつけるとすごくはまるんだがw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 02:58 | URL | No.:452499※117
そりゃそうだ実際悪くないし言いがかりつけられてるだけだしな
悪いなんて言っちゃったら歳取ってるからとか業界入って長いからなんて理由でアイデア出せないのは同じ言い訳にしかならなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 06:35 | URL | No.:452522うるせーひとごと部署
お前らが使えねーんだよ -
名前:i #- | 2011/12/14(水) 08:13 | URL | No.:452535日本をデフォルメした社会が韓国。偏重すぎる学歴社会。
その結果で教科書以上の発想力のない子供を世に送り出してきたのに、今更それを子供のせいにするとはやってられない。こんな社会を手本にしようとしている日本のアホな官僚や経済人も救いようもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 08:49 | URL | No.:452538新卒使えない!新卒まじで使えない!といいながら今年も新卒一括採用を続ける馬鹿どもであったwたぶん日本の人事ってハードМかアスペなんだと思うよ。人間として致命的に欠陥ある感じがする。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 10:16 | URL | No.:452558>「批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
お前が言うな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 17:41 | URL | No.:452675>>122
まさにそれだなww。
鏡見ろとww。
新卒使えない!と喚くんじゃ無くて育てないと無理だと言う事に何故気づかないんだろうな?
まあ、バブルで人材育成のノウハウ持ってる人達が一気に辞めて育成のノウハウが伝えられなかったというのと不況でとにかく一人に仕事を一極集中させたのが間違いなんだろうな。一極集中させられた社員は疲れ果てて病気になるか、自殺してしまうか。のどちらかだからな。
日本の社会の体質が悪いんだろうけど良い方に変えようとしたらもっと悪くなるのが日本だからな・・・。
週2日はは休み!これは強制!
じゃあ、他の日に残業させまくります。だからな・・・。どうしろと・・・。 -
名前: #- | 2011/12/14(水) 20:29 | URL | No.:452714未来への安定性に不安があればリスク重視な考え方になる
逆にそのへんの不安がなく失敗時の責任が皆無なら自由なアイディアがたくさん出てくる
このご時世において、楽天的にアイデアばかり出す奴は
・ブレインストーミングの基本ができており、まずは突拍子のないものでも吐き出すことの重要性を理解している。
・余裕があってこけても問題がない会社に所属している
・好景気の時の気分が抜けておらず、さらにはその気分さえあれば好景気になると思っている。
・部下や現場など責任を取らせる人間を用意してある。
・結果発生する仕事が見えておらず、自己主張することが仕事だと思っている。いうことで達成感をえている。
・何も考えてない。
これのどれか、または幾つかの複合だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 21:36 | URL | No.:452755物事を知っていけば、自分が無知であることを思い知らされて謙虚になるもんだ。
馬鹿は少し知っただけで自分が偉くなったと超勘違いしてすぐ批判とかするからな。
指摘すれば逆切れしたり質問を質問で返して逃げるなどの行為になる。
会社だけでなく、ネットではよくある光景だな。
新卒や中堅とか関係ないお話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 21:50 | URL | No.:452779韓国の独自性って大抵ウンコネタに行くんだよな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 22:26 | URL | No.:452814
あっれー?学歴、資格が一番だって言ってたのは何だったんですかー?教えてくださいよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 00:53 | URL | No.:452931>・相手の発言はとにかく遮る
>・声高に相手を批判
>・議題と関係ない人格攻撃で周囲を味方に付ける
あれ…どっかで見たような… -
名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2011/12/15(木) 05:59 | URL | No.:453084アイデアネタに関し、絶対的に必要な条件
。
上司が部下のアイデア力を上回って(同等でも可)いること。
そうじゃないと、上司によって軽く廃棄される。この危険性とリスクを意識している年功上司はほぼ皆無。
※後に他社から製品として出るのは、よくあること。
上司は全ての分野で部下より勝っている
わけがない。これを知っている上司は
凄まじく強い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 14:13 | URL | No.:453238床上手な処女かぁ
難しいな -
名前:名無しさん #- | 2011/12/15(木) 22:02 | URL | No.:453418批判しないで人材育成してから言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:08 | URL | No.:453517168で答えがすべて出てるじゃない
自分で判断して馬鹿の言うことは聞かないこれに尽きる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:16 | URL | No.:453525異動頻繁に繰り返す奴ってことはブルーバードシンドローム持ちがいるってことだな
コミュ障ってか、人と衝突することとか自分が批判されるってことが嫌いだからリスクが軽い方向にいきたがるヤツがいわゆる無し無し人間なんだよなあ、口にはしないけど変に理想が高いしさあ
まあ、大学時代から何かしらの摩擦を経験しなかった人間は人生に失敗してると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 18:24 | URL | No.:454354>>※10俺若者だけどスレの後半の専務のとこ見てみろ
俺らもたいしてかわらん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 09:12 | URL | No.:455492対案代案を出さないで批判するだけなら、
記事でもそのネタ元でもスレでもコメントでも
誰でも簡単にできるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 16:06 | URL | No.:464848>>135
批判は別にかまわないんじゃないの?
代替案が~っていうけど、代替案なけりゃ引っこんでろっていうの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 02:51 | URL | No.:466875だから、どこの国でもどの時代でも若者批判なんてのはこんなもんなんだよ
ネットでゆとり叩きしてる馬鹿はそろそろ目を覚ませよ底辺
馬鹿が妄想叩きしてくる前に言っておくが俺は1985年生まれだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/15(水) 20:56 | URL | No.:485252↑君なんでここにいるの?
-
名前: #- | 2012/04/08(日) 12:29 | URL | No.:515347採用云々や年代云々の話じゃないと思うよ。
アイディアを引き出せないor潰す上司が悪い。
アイディアを出さないor通せない部下も悪い。
このどちらかがこの壁を取っ払わない限り、絶対に上手く回らないんだよ。
上司が聞く姿勢になるか、部下が頭捻って上司を説得できるようになるか。
で、新入社員を対象に考えるのなら、年長者の側から譲らないとまず話にならんよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 15:09 | URL | No.:528416人事部はコネで切れない無能が行き着く先って決まってるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 19:07 | URL | No.:529641>>50に吹いたwww
実生活でやったらどうなることか -
名前:名無しビジネス #NSsG50fA | 2012/05/16(水) 14:42 | URL | No.:539119これは、「自分のやったことは自分で責任をとる」って、小さい頃からずっと教わってるからだな。
入ったばかりの組織で、右も左も把握してないのにアイデア出して、責任とれる訳がないと分かってるからだ。
「下っ端の個人は責任とらなくていい。上司か会社が責任をとるんだ」と心の底から信じるか、「右も左も把握した」と思えるまでは迂闊なことは言わんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 15:34 | URL | No.:546067そんな奴居たら会社なんて入らずに自分でなんでもできるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 01:38 | URL | No.:710292>>1の記事が既に「批判ばかりで自分のアイディアを出さなくて独創性に欠ける」
-
名前:名無しさん #WGv/JGO2 | 2013/02/18(月) 04:34 | URL | No.:710363最近の日本って江戸時代に戻りつつないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 04:53 | URL | No.:743616社長「最近の人事は洞察力に欠ける」「表面ばかりで学生の潜在能力を見抜けない」
-
名前: #- | 2016/11/03(木) 00:53 | URL | No.:1296329アイデア出しても全否定されて後日アイデアパクられてドヤ顔されるのがオチだから大人しくしてるのが一番だって林檎の人が言ってた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4564-b94b84a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック