更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:02:15.29 ID:ogRLdWSy0● ?PLT(12232) ポイント特典
ワタミ渡邉美樹氏「几帳面に金管理できんと金持ちなれない」

お金持ちにはわかりやすい共通点があった。
それは長財布愛用者だということ。実際に調べてみると、確かに各界で活躍する著名人の多くが長財布を持っていた。
その中の一人、ワタミ会長の渡邉美樹氏(52)が、自身の長財布観について語った。

* * *
私の財布はルールでがんじがらめ。
向かって右は銀行のキャッシュカードを始めとした国内用のカード類、左は海外で使えるカードと分けている。

札入れにはいつも一万円札を入れていて、くずれたら手前から千円札、五千円札、一万円札と向きを揃えて並べます。
折り目が付いたお札で返ってきたらビシッと伸ばしてから入れる。僕は学生時代からこう。
几帳面にお金を管理できない人は金持ちになれない。財布の中も同じだと思います。

ブランドにコダワリはないけど、小物はダンヒルが多いですね。
丈夫だし革の質感も良い。この財布は10年選手だけどいまだに使えますからね。
http://www.news-postseven.com/archives/20111213_75086.html
 



 
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:04:07.52 ID:TAUUBbkp0
>札入れにはいつも一万円札を入れていて、くずれたら手前から
>千円札、五千円札、一万円札と向きを揃えて並べます。
>折り目が付いたお札で返ってきたらビシッと伸ばしてから入れる。

俺もこんな感じだけど貧乏なんだけど


 
9 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 06:06:40.25 ID:/F1mEU6n0
長財布を使ってるから金持ちになったんじゃなくて
金持ちだから長財布を使ってるんじゃないの?

 



249 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 10:58:13.14 ID:TRGJ7N+r0
彼女が専門職で1000万超えてるが質素そのものだな。
100円ショップだとかブックオフ好きだし洋服も全身ユニクロみたいな感じだ。


 
 
259 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 11:10:54.10 ID:XbWryY4xP
やっぱ自営業で高所得だと税金ハンパないみたいだね
飲食代を経費で落とせるのが羨ましいけど
 

 
255 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 11:07:09.68 ID:37Oecoac0
牛丼の並プラス牛皿がデフォ 
 

 
244 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 10:54:00.51 ID:H0ZfFKCJ0
毎食後にラムレーズン食べる生活 



 
248 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 10:57:50.37 ID:N4wpoG5C0
お前らもう少し金使えよ、マジで
 

 
230 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/14(水) 10:38:02.06 ID:AkS8pmeS0
基本生活の質は変ってもパターンは一緒


 
266 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 11:42:10.73 ID:3+FWIEiR0
マンション経営してて今では毎月手取りで120万以上あるけど
サラリーマン時代の手取り20万台だった時と変わらんなぁ。

自分の住んでるマンションの家賃は6万
食事はファミレスやマクドナルド、居酒屋行っても和民みたいなところ
服はユニクロやH&Mとかだし。
生活費に20万もかからんかな。
今の生活レベルでも不満感じないし。 
 


 
170 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 08:53:40.18 ID:5OtK6ST20
雇われで手取り100は無理だわ


 
129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 07:53:48.39 ID:iNe4hyIW0
手取りで100万ってことは年収2600万はあるはず
 


 
56 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 06:42:51.96 ID:J8amACvT0
だいたい2000万の俺。
月の手取りが10月分の明細手元にあるけど113万。(年俸制ボなし)
ざっくりと所得税29万、住民税12万、厚生年金5万。

 

 
66 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 06:52:11.38 ID:rhCEKfVM0
>>56
所得税だけでワシの月総支給とか恐れ入りました


 
159 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 08:41:52.78 ID:J8amACvT0
税金高くてこれ以上働く気にはなれん。


 
167 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 08:49:04.12 ID:/F1mEU6n0
>>159
所得税だけで俺の総支給より多い…
流石にエリートニュー速民はハンパねーなw



 
165 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 08:47:40.12 ID:uBCDVNug0
>>159
ボーナスならあり得るかもしれんが、税金少なすぎ。
ホントに月給でそれだと来年来るぞ 
 
 
 
176 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 08:59:20.47 ID:J8amACvT0
>>165
年俸制でボーナスなしの12均等割。名古屋市だから僅かに住民税が安い。
ボーナスからは引かれない雇用保険料9934円が写ってるだろ。

 
 
 
217 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 10:18:05.06 ID:iNe4hyIW0
年収1800万以上で40%が税金で取られる

 
 
264 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 11:36:12.69 ID:OwM1a4aH0
>>217
すげー勘違いしてるけど年収1800万円を超えた分に40%かかるだからな
1800万円全体に40%がかかるわけじゃない


 
274 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/14(水) 12:07:12.88 ID:3EcHELt4O
>>264
全体だろ 控除はあるけどさ
 

 
282 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 12:16:08.62 ID:J8amACvT0
>>274
控除があるから1800万円全体に40%かかるわけじゃないって言ってるんだよ。
俺が晒した明細の各税金を12倍すればだいたい年収2000万の税金と思えば
良い。(扶養家族が配偶者一人)

 
 
 
307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 12:33:22.39 ID:P9DA2vC70
756って数字はなに?
どこかの>>756がさらした画像なんじゃんねーの??
 

 
309 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 12:33:52.25 ID:J8amACvT0
>>307

>56


 
316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 12:36:13.72 ID:P9DA2vC70
>>309
あー
失礼した・・・
すごいね
 
 
 
296 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 12:26:39.63 ID:Y9MtRuJl0
それだけ収入があって2ちゃんか
絶対に嫌な生活だな


 
303 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 12:31:22.85 ID:J8amACvT0
>>296
2chは金使わないから良い趣味だw
勤務先は10畳くらいの個室があってプライベート守られてるし、自分の仕事
こなしてれば文句言われる筋合いが無いから2chもできるよ。


 
 
160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 08:44:07.64 ID:YjHkI3Yv0
雇われて100万手取りとか尊敬するわ
 
 
 
55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:42:47.70 ID:/MWl9Whn0
年収6~70万の俺からしたら神様だな


 
175 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 08:56:47.40 ID:W9FAmKVa0
サラリーマンって税金でごっそり持っていかれるんだな
白色申告ギリギリの個人事業主のほうが裕福かもしれん


 

189 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 09:13:52.99 ID:zNdsWgYGP
自由業の個人事業主。
月50万だろうが100万だろうが150万だろうが、
住んでる場所は変わらないしメシも変わらないし仕事はしなきゃならねえし、
月30万の頃となんにも変わらない。



 
208 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 09:57:26.07 ID:loqgZ9MB0
たまに月100万超える個人事業主だが、超絶不安定収入なのでちっとも贅沢できん
社畜時代が懐かしく思えることもある
とはいえ、昼間っから2chに入り浸りできる今も幸せか


 
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 10:29:41.80 ID:uYNSqy0NP
ここ10年そこらの俺

年収300万→ きつかった、で転職
年収400万→ 少し余裕が出てきた
年収500万→ 車を買った
年収600万→ 結婚した、ローンで中古マンション購入
年収700万→ きつくなりだした。車を買い換えるのに躊躇
年収1000万→ 独立、俺最強伝説、車をBMに
年収1000万→ 子供生まれる、ローン完済
年収1200万→ 二人目生まれる。きつくなりだした。車を国産のワゴンに戻す。

で、今みたいな。


 
231 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 10:38:52.77 ID:1QZ4PyqYO
ガキの頃、ブラックジャックを読んでいてBJが胸ポケットから小切手帳を出してサラサラ~と
金額を書き込み、病院をまるごと買い取った時、金持ちって小切手で
買い物するんだな~って感心したのを覚えてる
今だとクレカなんだろうね



 
74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 06:59:41.02 ID:G9qmzHxj0
使い道なくて困る


 
79 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 07:03:23.32 ID:8MouKtQb0
普通だよ…質素倹約、一汁一菜の生活
特に外食に興味はない
趣味は勉強だからカネなんてかからんし


 
80 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 07:03:23.89 ID:3Ge2ehq/0
昔とそんなに他と変わんないと思う。
てか金持ってても、持ってるのをアピールする気がなければ
大して無駄遣いしないもんだよ。



 
81 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 07:03:30.75 ID:nxDOC+jX0
源泉で1800万、それが約3年続いた。某車に特注20インチを履かして、
クライスジークの爆音マフラー、時計は
ステンのオフショアクロノ、タワーマンション住み。
使っても使っても金減らなかった。

今は税金300万延滞、健康保険100万延滞、

ゴールドカードも停止くらって、生活保護レベルの暮らし(T-T)

 
 
83 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 07:04:28.93 ID:YvfeIcFi0
>>81
切なすぎるは



85 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 07:05:30.35 ID:ENRnjHLHP
>>81
どうしてそうなったw



94 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 07:10:53.97 ID:nxDOC+jX0
>>85
給料が下がってきてるのに、生活レベルを落とせなかったのと、

若かったから後から来る都民税の事を考えず、全部使ってた。
今は健康保険だけ毎月5000円の分納にしてもらってる

 
 


142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 08:22:07.57 ID:abEoKxvK0
一時期100万あったな。ただ仕事が忙しくて
必要生活費以外全部貯金してた、別に贅沢をしてるわけでもないしいたって普通
同僚は毎月キャバクラに50万~以上使ってたけどな


 
144 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 08:23:52.17 ID:5OtK6ST20
給料多くもらっても別になくてもいいもんしか買えんよな
貯蓄っつってもリタイアできるほどは貯められないし
 

 
153 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 08:33:02.74 ID:t1hoBMp40
タワマン高層階の家賃30万払う以外は質素な生活してるけどな
金のかかる消費行動にさして興味はない


 
90 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 07:08:54.56 ID:xQMV4ph60
100万いったら金持ちに思えるかもしれんが、そーでもない
今度は上の生活が見えてきて、
まだまだだなと感じる。
その人達の水準までは、どー考えても行けないし、
カードで使う金額が増えて限度額が上がったくらいなのと、
本とブルーレイを新品で買うようになった



 
251 :名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/14(水) 11:01:45.02 ID:YshaE9IwQ
金持ちの金使ってないアピールって貧乏人に喧嘩売ってるよね


 
268 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 11:52:29.26 ID:7gKQTPYl0
>>251
たぶん一通り物買うと欲しいものがなくなる
だから質素に見えるだけ。
金あるからギャンブルもしないし
車もベンツとか高級車1回のれば大抵の人はこんなもんかって満足するし
外面気にするなら車・時計・スーツだけ金かけるのみ
だからお金使う場所がない 
 
 
 
271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 12:05:44.01 ID:XbWryY4xP
>>268
だな。一通り揃うと必要な物が無くなる
車や家電も毎年買い替える訳でもないし
お金が無かった若い時は凄いお金が欲しかったが
いざお金持ってみるとこんなもんかって思う
 



【お金のたまる人、たまらない人 【2ちゃんねるより抜粋】】
http://youtu.be/1e-AjrjVgpQ
「おかね」と「こころ」の教科書―手塚治虫からのメッセージ
「おかね」と「こころ」の教科書
手塚治虫からのメッセージ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 13:33 | URL | No.:452588
    浪費癖のある俺だったらどうなるんだろう
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 13:34 | URL | No.:452589
    羨ましい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 13:57 | URL | No.:452598
    どういう業種なんだろう。
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 14:03 | URL | No.:452600
    個人事業主のおれは月の手取り100超えても
    来月はどうなるかわからない、と思うとあまり
    使えない
    そんなんしてたら貯金が結構たまってた
    最近銀行からの営業がうざい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:05 | URL | No.:452601
    親が金持ちだったけど
    子供の時普通の生活だったぞ

    家が大きいくらい

  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:05 | URL | No.:452602
    こういう人見てると公務員なんてくそだってつくづく思うな・・・
  7. 名前:   #- | 2011/12/14(水) 14:05 | URL | No.:452603
    それでも使わないと経済が回らなくなっちゃうんだよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:07 | URL | No.:452604
    >>271みたいなセリフ言えるようになってみたいw
  9. 名前:  #- | 2011/12/14(水) 14:11 | URL | No.:452605
    貧乏人ほど散財するからな

    4年先も月手取り100万もらえるとわかってたならガンガン金使うけど、先が見えないから使えないよなー
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 14:12 | URL | No.:452606
    親父はそんな感じだったが親がウチは貧乏というのでみみっちい生活しかしなかったな。
    昼飯代件参考書代に小遣いもらいだしたのも高校からだし。
    まぁ、兄弟4人不自由なく育ててもらったし自分が稼いだ件じゃないから感謝こそすれ文句なんぞ無いが
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:14 | URL | No.:452608
    額面120になって月5,60時代と違うのは家だけ少し広いとこにうつっただけ
    と言っても九段で2LDKの一番安いやすかった物件で月15万もしないけどな
    支出自体は昔とそうかわらんし、朝昼抜き夜コンビニ弁当か松屋
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:15 | URL | No.:452609
    お金持ちはバンバン金使ってくれ~。
  13. 名前:名無しビジネス#- #- | 2011/12/14(水) 14:17 | URL | No.:452611
    >56
    が必死に働いて、なまぽが1人養える程度か・・

    こりゃ、働きたくないわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:21 | URL | No.:452612
    100万ってそんな贅沢出来る額じゃないぞ?
    しかも自営だと将来不安でそんなに使えん。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:23 | URL | No.:452613
    親がそうだけど、まぁ少し金持ちって感じ。でも母親はいつもご飯作ったりしてて外食はめったにしてないみたい。
  16. 名前:  #- | 2011/12/14(水) 14:23 | URL | No.:452614
    スーパーブラック会社で働いてるが月35万のうち25万近く先輩達に講師料とかご飯は後輩がおごるシステムとかで持ってかれる俺が通りますよ
  17. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 14:26 | URL | No.:452616
    金はあるけど使う時間と意欲が無いっていうのが多いんだな
    そこの金に響くような商品が出ると全体の経済的にも良い影響があるんだろうね

    そうしたらこの後夜勤でしこしこ稼いでくるだけの貧乏人の俺にとっても喜ばしい話だ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:32 | URL | No.:452620
    金持ちが金使わなくなったのが
    すべての元凶なんだよな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:33 | URL | No.:452621
    ポケットからズリ落ちてから長財布は使ってない
    異物感もあるし

    収入はナスは100ある
  20. 名前:ナナシスケープ2さん #- | 2011/12/14(水) 14:36 | URL | No.:452622
    お金持ちはガンガン金使って経済まわしてよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:45 | URL | No.:452624
    手取りで月100万円以上って書いてあるのに、額面で語ってる奴が多いこと。

    手取り月100万円は年収にしたら2000万円近く必要なのに1000万円程度で自慢気に言われてもねぇ。

  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:45 | URL | No.:452625
    オーナーで手取り80くらいだけど、納豆ご飯おいしいです。
    娯楽と設備投資には使ってるよ。ため込んでない。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 14:56 | URL | No.:452627
    一人身だし使い道無いよ
    みんなと何も変わらない生活してる
    贅沢もするきないし月の給料の7割は貯蓄
    してる生活費は全部で約30万くらい
    食費とか削りに削ってゲーム買ったりしてるw
    お金あっても友達いないから結構きついよ・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:00 | URL | No.:452628
    どんどん使え、貯蓄厨ども。
    じじばばになってまで金をたんまり持っていても仕方ないぞ。
    というか、じじばばまで生きられる保証はないぞ。
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 15:00 | URL | No.:452629
    なんで金持ってるのに使わないんだよww
    身の丈にあった生活してほしいわ
    金沢山あるなら豪遊してくれ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:00 | URL | No.:452630
    正直2ちゃんって低収入の集まりだと思ってました
    すんません
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:02 | URL | No.:452632
    ※21
    で、お前の手取りは?w
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:02 | URL | No.:452633
    >24 使いたくても使うことがないんだよwww
    ぼっちだからさw家電とかいいもの買う程度しかないw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:03 | URL | No.:452634
    ボーナスからも雇用保険ひかれるだろ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:12 | URL | No.:452635
    シークレットサンタになれ。
    自己満の世界だが、格好いいぞ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:16 | URL | No.:452636
    自営業者の言う金額は雇われの給料の半分って見るのが妥当
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 15:21 | URL | No.:452637
    俺の親父が>>223みたいな感じだな
    リーマンなんだけど家に帰ってくるのは月4回だけ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:22 | URL | No.:452639
    >>21
    瞬間手取りで100万の奴が多数いるだけだろ
    しかも手取りで年1200万だと本スレにも書かれてるように2600万前後必要
    年収が1200万の段階で全ての控除が無くなるから一気に手元に残らなくなる
    ひどい話だが年収1000万の奴よりも年収1200万の奴のほうが手取りが100万近く低い
    そう言ったものだぞ
  34. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 15:30 | URL | No.:452641
    俺も一時期少し収入あったけど
    実際金入ってくると使うより貯めとこうと思ってしまう
    せいぜい好きな菓子を通販で箱買いしたぐらい
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 15:33 | URL | No.:452643
    >33
    ちょっとは調べろ、おかしいぞ。

    1200万ボーダーで変わる控除なんかないし、
    所得税の控除は税率の変わり目で収入の逆転を
    防ぐために設定されてるんで1000と1200で
    逆転もしない。

  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 15:39 | URL | No.:452644
    自営の1000万は自分で稼ぐから楽だけど、
    他人さまから1000万もらうってのはこれ尋常なことではない。

  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:41 | URL | No.:452645
    金持ってる奴らが率先して経済回さないといけないんだが
    ここまでくる苦労や なんかしらで倒産リストラした場合のリスクやらを考えると、どうも使う気が失せる
    成金や七光りでも無い限りは、貧乏時代を経験してるはずだから
    年収が今の半分でも十分暮らせるし貯めておこう、ってなるわけだ
    あまりよろしくない負の流れだね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:41 | URL | No.:452646
    弱小投資家だけど年に3~4回2日前後で100万~200万儲かることがある
    でも何も買わない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:43 | URL | No.:452647
    自営土方で収入は1000万越えだが
    材料費交通費諸々を引くと
    それこそ悲惨な結果になるぜ
    純利益なんて300いかないくらい
  40. 名前: # | 2011/12/14(水) 15:45 | | No.:452648
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:48 | URL | No.:452649
    ついこないだ2ちゃんの連中の年収が割れたばかりなのに平日だとますますネタとしか思えないんだが
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 15:54 | URL | No.:452650
    >>35
    雇われは社員控除が無くなる
    それまで会社側が保険等を半金支払っていた物がごっそり無くなるんだよ
    会社によってはそこをボーダーに個人事業主扱いにされるよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 16:05 | URL | No.:452651
    自営で一時期しばらく超えてたけど
    忙しすぎて使う暇すらなかったな
    贅沢の仕方すらしらない独身、仕事が趣味のアホです
  44. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 16:07 | URL | No.:452653
    就職する頃までに
    欲しいものはひととおりそろってて
    あとはPCや電話やときどき家電を買い換える程度
  45. 名前:  #- | 2011/12/14(水) 16:07 | URL | No.:452654
    >>42
    そんなのブラック企業だけだおwwww
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 16:09 | URL | No.:452655
    ※41
    お前2chにどのくらいの人間がいるか知ってるか?
    ピンきりだぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 16:12 | URL | No.:452656
    >>45
    一度税理士にでも聞いてみな
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 16:19 | URL | No.:452657
    ※42
    どういう業種か知らないがそういうこともあるのか。
    勉強になった。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 16:21 | URL | No.:452658
    ※42 社員控除ってなんじゃ?
  50. 名前:あ #6facQlv. | 2011/12/14(水) 16:27 | URL | No.:452661
    うちの父親が年収3000万だけど至って質素だなぁ
    まぁ最近までそんな稼いでいるなんて知らなかったが
    家も本当に少し広い程度のマンションだし高級なもの買わないし
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JXoSs/ZU | 2011/12/14(水) 16:47 | URL | No.:452663
    関係ないけど最近になって「わ」を「は」って書いてるのよく見るんだけど、ネタ?
    あんまり続けて見るんで自分が間違ってるのか不安になってきた
  52. 名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2011/12/14(水) 17:16 | URL | No.:452668
    ※51
    「お前は性的にあわん」を「お前は性的にあはん」なんて見たことないけどなあ
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 17:22 | URL | No.:452669
    >>296 金があって生活に余裕がありまくるのに、お金のかからない趣味で充実できるって最高だと思うな。
    ただ、貯め込みまくるのではなくある程度貯まったら何かしら散財して経済動かしてほしいけど。ちょっと食べるものをワンランク上げるとかね
  54. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 17:22 | URL | No.:452670
    累進課税きつくするだけだから
    別に貯めててもイインジャナイ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 17:24 | URL | No.:452671
    長財布が必要な人って足がつかないたくさんの現金が出入りする人だろ?普通に生活するんであれば現金でしか購入できない数万単位の買い物をするケースなんてそうそうない。
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 17:24 | URL | No.:452672
    ※4
    だよ
    税の知識に乏しいから
    息子税理士にしたわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 17:33 | URL | No.:452673
    自営業で月収にすれば120万くらい得てるけど生活なんて変わらないよ。
    いつ病気になるかも分からんし、いつか結婚するかもしれないから怖くて使えない。
    開業15年。今でも6畳のワンルームにベッドとテーブルだけ置いて生活してる。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 17:38 | URL | No.:452674
    野球選手は大変やな
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 17:44 | URL | No.:452677
    ※57
    金は墓場にもってけないぞ。
    無駄遣いしろとは言わないけどさ。

    病気が怖いなら予防に金を使えよ。
    ちゃんとした病院で定期的に検査するとか、
    高いけどいい野菜を食うとか、
    きちんと体重管理してくれるジムに通うとかさ。

  60. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 17:55 | URL | No.:452682
    金持ちと貧乏人とでは金を使う場所が違いすぎるだろ
    貧乏人は毎日ファストフードだけど、金持ちはごくたまにファストフードなわけで
    貧乏人の自炊は切り詰めて切り詰めて自炊だけど、金持ちの自炊は価格に見合った(とはいっても結構良質な)食材で自炊するわけで

    所得が違うと住む土俵自体違うんだから論争の位置すら無意味なものになる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 18:02 | URL | No.:452684
    どんな職種なんだよまじで
    上場企業とかなの?それとも技術系なのか
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 18:03 | URL | No.:452685
    友達で去年の年収2億超って猛者がいるけど
    家賃が80万なのを除けば、すき家で牛丼食ったり
    ユニクロ着てたり、ウルトラ質素な生活してるな。
    仕事を成功させることが趣味みたいになっているから
    使い道が思いつかないと言ってた。
  63. 名前:  #- | 2011/12/14(水) 18:09 | URL | No.:452687
    使うって言えば海外旅行かな。
    年に一度しか行けないけど、それでかなり使う。
    後はやっぱり年に一度スキーに行く時くらいか。
    でも、豪遊するわけじゃないし、やっぱり変わらない。
    特に月100万って税金とか保健がかかるラインだから贅沢出来ない。
    これが月300万とかなら違うと思うけど。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 18:10 | URL | No.:452688
    年収3000万とかだけど生活レベルは普通
    車とかテレビを一括で買うぐらい

    趣味は絵を描くことだから金使うところが無い
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 18:14 | URL | No.:452690
    解る奴は解るけど保険料が60万から100万に跳ね上がるのは納得できないよね
    民主●ねって感じ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 18:23 | URL | No.:452693
    金持ちは金使えって奴に限って実際金使うと叩くんだよな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 18:31 | URL | No.:452694
    まぁダルビッシュが松茸食ってるってツイートするだけで叩くキチガイいるぐらいだからな日本て
    基本俺も稼げるようになるため起業するなり頑張るか!
    じゃなくて自分で何もアクション起こす気無いくせに順調な奴許せないくたばれの足の引っ張り合いが大好きな奴多いこと
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 18:44 | URL | No.:452696
    だって自分で頑張るより他人の足引っ張ったほうがラクだし楽しいもん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 19:01 | URL | No.:452699
    端から見れば贅沢すぎる事してるのに
    金持ってるけど生活質素だよw
    ・・・ってヤツ大杉

    ○○がチョット高い以外質素だよ~ってヤツは
    端から見れば絶対に普通のヤツラより金使ってる。
    (主張してるヤツがカウントしてないだけ)


    金銭感覚が違うとは正にこのこと。
  70. 名前:名無し #- | 2011/12/14(水) 19:06 | URL | No.:452700
    食に金かけようぜ
    貧乏人の分まで使えやと思うけど先を考えて溜め込む気持ちも分かる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 19:18 | URL | No.:452703
    >>70
    一億総中流の国家体制があるからマジで生活が変わらないんだよ
    補助・控除の関係で
    年収300万と600万比べたら手元に残る額が50万くらいしか変わらない
    600万と1200万を比べても手元に残る額が150万くらいしか変わらない
    それだけ税金で国や自治体に持っていかれるんだ
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 19:26 | URL | No.:452704
    金持ちは食べ物に金掛けろよ
    質の悪いもの食ってると凄い勢いで不健康になるぞ
    良いもの食ってる金持ちで肥満の人とか少ないしな
    できれば国産品買って、国と自分の健康に投資してくれ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 20:36 | URL | No.:452717
    なるほど、金の使い方がわからないのに
    金持ちになってしまった阿呆が量産されたのが今の日本か。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 21:04 | URL | No.:452721
    金持ちが言えばどんなしょうもないことでも何か大切なことに聞こえるから凄いな。
    ワタミ社長がドヤ顔で言ってることなんか近所のババアでもやってる程度のことだぞこれ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 21:32 | URL | No.:452745
    つーか平均年収以上のやつは溜め込まず使ってくれ

    独り身なら貯金は200万まで、家庭持ちなら400万までにしてそれ以上は溜め込まずに消費してくれよマジで

    このままだと経済が完全に止まっちまうよ
  76. 名前:あ #- | 2011/12/14(水) 21:38 | URL | No.:452761
    月の手取りは75万。住宅ローンだけで20は消えるし車のローンや諸費用で10万消えるし光熱費等生活費で15万消えるし保険で13万消えるし、外食や飲み会などを考えるとホント残らない。
  77. 名前:名無しさん #- | 2011/12/14(水) 21:57 | URL | No.:452784
    所得税高すぎて笑えねぇ・・・
    やはり働いたら負けってことか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 22:40 | URL | No.:452827
    ※77
    んー、でも好きなもん買えるよ?
    でも一通り欲しいものを買うと物欲って無くなる…。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 22:43 | URL | No.:452832
    どうやったら月収100万いくんだよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 22:46 | URL | No.:452834
    近所の銀行役員は20年モノのマークIIに乗っているな。角ばっていてカッコイイ。最近家庭菜園を始めたらしく肥やし(牛糞とか)運搬用に中古のKトラを買ったようだ。しかも時々その肥やしKトラで出勤しているらしい。
  81. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/12/14(水) 23:04 | URL | No.:452845
    結局どういう暮らししてんだよ
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/14(水) 23:44 | URL | No.:452877
    もっと散財しようや。
    倹約が美徳じゃ経済回らないし。
    強欲になってくれ。
    衝動買いや飲み代をもっと増やして。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/14(水) 23:45 | URL | No.:452878
    お金使い道ないとか言ってみたい
  84. 名前:名無しビジネス #UbCtKfmc | 2011/12/15(木) 00:04 | URL | No.:452891
    外資系リーマンだった親父が2000万超えてたけど、そんなに裕福だと感じたことなんてなかった。
    子供2人中学から私立行って、マンション2つ買って食べたいものを食べてたからお金なんて残ってない。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 00:13 | URL | No.:452896
    >>和民社長殿

    二千円札はどこに入れるでしょうか?
  86. 名前:たま #- | 2011/12/15(木) 01:10 | URL | No.:452950
    理不尽な出来事で、15年分の貯金と、銀行から借りてつくって大金を、税務署に盗られました。お金を使いたい奇特な方…助けてください。現金求めます。
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 01:38 | URL | No.:452989
    2chの面白いところはでかい年収差のある奴らでも普通にスレでやりとりしてるところだな
    実社会だと完全に分離されるからなあ
  88. 名前:もぐー #- | 2011/12/15(木) 01:54 | URL | No.:452998
    今年の年収は2億8000万でした。
    専業トレーダーやってます。
    元外資系証券会社で勤めてました。
    税金も特定口座なんで支払い済みです。悩みは運動不足と睡眠不足。
    一日働いている感覚ですが、まだまだ
    リタイアはしません。男は稼いでナンボですから。来年は口座が20億を超えそうです。もう少しで目標達成です!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 02:02 | URL | No.:453005
    》87
    だね。普通そんな人らと話すらしねえ。月給20万もいかん俺からすれば恐れ多いわ
  90. 名前:   #- | 2011/12/15(木) 10:51 | URL | No.:453155
    個人事業主なら割と100越える人は結構珍しくないよ
    私も毎月60~100くらいだけれども波があるから怖くて金使えない

    サラリーよりは金と時間に余裕はあるけど保障が少ない・薄いから
    常に働かなくてはという脅迫観念に襲われる毎日

    久々の休みにゆっくり休んでいても
    旦那にはそんな暇あったらもっと稼げと焚き付けられる
  91. 名前:名無しさん #9K64Lzaw | 2011/12/15(木) 13:34 | URL | No.:453216
    年収2400万、住民税・住居費・駐車場代引かれて
    月手取り125万くらい。
    オタ趣味に5万、食費に15万、携帯光熱費その他20万くらい使う。好きなアニメBDをフルコンしたり、好きなモン食ったり贅沢できる。オタ趣味邪魔されること考えたら、最近彼女も欲しいと思わなくなったw
  92. 名前:  #- | 2011/12/15(木) 15:15 | URL | No.:453271
    スーツには正しい着方があり、その一つが胸ポケットに長財布というもの。
    スーツで働く金持ちはマナーも要求されるから当然長財布を使っている。
    制服ワーカーの俺の知識が正しいかは知らない。
  93. 名前:            #- | 2011/12/15(木) 16:00 | URL | No.:453292
    会社やめたら100万になったわ。
    基本的な生活は何もかわらない。
    人より少し努力すれば可能な範囲。
    良い食材を買うようになった。
    食材って少し金を出せば安全なものが買える。
    東京なんて、ほとんど汚染地域の食材しかないぜ。
  94. 名前:あ         #- | 2011/12/15(木) 16:01 | URL | No.:453293
    二ヶ月で100万貯金が可能な感じ。
    2000万超えが大変なんだよ!
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 17:41 | URL | No.:453313
    某社の平取やっているけど、今年の源泉徴収票を
    みたら、年収1300万強だった。
    手取りで80万程度だな

    ちなみに車はVWゴルフです
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 19:28 | URL | No.:453339
    子供の頃は知らなかったけど、うちの父は実は社長だった
    でも3LDKのアパート暮らしで父の唯一の趣味は釣り、家族で外食なんて数えるほど
    めちゃくちゃ質素で贅沢とは無縁だったのに、私の成人式には豪勢な着物買ってて驚いた
    恥ずかしながら成人して初めて親の職業を知りました
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 19:41 | URL | No.:453342
    澤本桜子と申します、今年は28歳です。東京医科歯科大学を卒業してから関東中央病院に務めることになった。性格は穏やかで落ち着いた感じです。くどくどしい親もあたしの婚約のことを心配して毎日イライラしています。経済力しか魅力のないあたしが親孝行のために早く結婚したいです。
    相手には
    1.それなりの大学を出ている
    2、スタイルがいい
    3、健康である
    4、何より家庭的で暖かい方である事を最低限求めています。
    連絡先:jpRICH dating・・・・C0mでsawa2000を探してください。個人情報と写真などをそちらに載せています。初デートを始めましょう。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:35 | URL | No.:453402
    昔、外資系の金融機関で働いていた時の
    年収マックス時で4,000万くらいだった

    でも1日20時間で月28か29日働くのが当たり前の環境だったから
    貯金が貯まるだけだった

    想像を絶する苦痛の数年を過ごして出来た貯金が約1億
    税金が数十億無駄遣いされましたとかいうニュースを見ると
    おれの苦痛はなんだったんだろうと、クビ通知のメールを見ながら思ったものだった。

    クビになって初めて当時仮眠を取るためだけに借りていた
    超高級タワーマンションを見上げた。

    本当にここに住んで・・・いや寝ていたのだろうか
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:48 | URL | No.:453477
    一度でいいから金の使い道がないとか言ってみたいよ。
    もう金が欲しくて欲しくてしょうがない。
    手取り100万ってどうやったら実現するんだ?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:53 | URL | No.:453480
    ※46そのキリってのは人口の1%に遥か満たないのに平日に当たり前のようにわいてくるのか?

    まあでもコメント欄にも年収数千万が沢山いるみたいだし俺の常識がおかしいのかもな
  101. 名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 02:02 | URL | No.:453573
    ダンヒルの長財布っていいよねっ
    俺ドンキで買った
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 10:26 | URL | No.:453712
    >>100
    創業20年超える自営業なら8割以上は年収1000万超える
    むしろそこから惹かれるものが多すぎて1000万超えないと生活できない
    自営で年収1000万って言ってたら2で割った額が会社勤めと同じ支給額って思えば良い
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 06:55 | URL | No.:454119
    浪費癖ウイルスってできないかな?
    金持ちだけ浪費癖ウイルスに感染して浪費大好きになっちゃうの!
    景気回復!
  104. 名前:おれだ #.dvsDU2. | 2011/12/17(土) 10:03 | URL | No.:454149
    33歳で月収100万くらいかな?
    年収だと… 単純計算で一千万超える位だが、
    んまぁボーナスやらで、もうちょっとあがる位?

    稼ぎ方か?
    ……俺ぐらいならすぐになれるよ
    つーか、ここの皆がすげーだろ?
    俺なんか平均より少し上程度で
    近所での奥様会議で俺(旦那レベル)は、
    まぁまぁらしい……(哀)

    それと、嫁と娘のお稽古やら住宅ローンやらで
    俺の小遣い『0円提示』嫁は鬼や!!!
    そーだな、半分娘のために頑張ってる人生だ!

    今時珍しくお父さんが好きな娘に育ってくれて
    本当に涙が出る。

    ちなみに俺の財布は誕生日に
    娘が買ってくれたポールスミスの長財布だ!
    確かに高価では無いが気に入っている!!
    ダンヒルなんてもってねーかんな!

    一応車は嫁さんの趣味でプリウスを買った
    いい車だぞ?

    幸せは金では買えない!
  105. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/12/17(土) 17:53 | URL | No.:454342
    >いつ病気になるかも分からんし、いつか結婚するかもしれないから怖くて使えない。
    お前はそんなこと考えてる内に死ぬんだろうな
    死んだらお金は持っていけない事を覚えとけ
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/30(金) 17:23 | URL | No.:460562
    経済が~って言うけどさ、ちょっと考えてみ
    金持ちがその一時使わなくたって、貯金したって、長期的に見れば金は回ってるだろ
    生きてる以上消費は滞らないし、どうでもよくないか

    金はいくらあってもいいと思うけどな
    何かを始めるときはたくさん必要だから
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/31(土) 15:46 | URL | No.:460920
    金があっても遣ってる暇がない。買い物に行く暇がない。テレビを買い替えたいけど、粗大ゴミの日がないから、今のテレビを捨てられない。粗大ゴミの日を復活させてくれたら、物を買うんだけど。なんで粗大ゴミの日、やめたんだ?
  108. 名前:名無しさん #- | 2011/12/31(土) 17:11 | URL | No.:460928
    自分の身の丈に合った給料があれば十分なんだな

    勉強になったわ
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/22(日) 02:07 | URL | No.:470170
    嫁が社長で月100万なんてレベルじゃないけど
    フェラーリ乗ってるだけで普通の生活だよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/28(土) 03:07 | URL | No.:473017
    収入の安定度がないと使う気がしない。

    >107
    金払えばいつでも処分できる。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/14(木) 01:26 | URL | No.:557413
    収入多い方だけどけどアディダスのマジックテープの財布使ってるわ
    てか財布すぐボロくなって買いかえる
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 19:25 | URL | No.:560970
    >249
    おいおい、1000万越え程度じゃ手取り60~70万円程度だぞ。
    このスレはそんなレベルの話してるんじゃないってーの。
  113. 名前:   #- | 2012/06/22(金) 03:00 | URL | No.:562285
    全くポルシェ911でも買えってんだ
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 15:20 | URL | No.:583446
    職業が知りたいわ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 00:54 | URL | No.:595756
    おれ1000万超えてるけどそんなに贅沢できないよ。贅沢できる人は2000万超えからかな。
  116. 名前:あつ #- | 2012/09/28(金) 22:13 | URL | No.:623770
    えーーえーーえーー、、、、、。凹んでしまった。年収200万のホステス44才
    子供無し。ヒモ旦一人。人生マックラやぁー!
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/19(木) 23:32 | URL | No.:1048388
    自営だと不安で月100万だろうが200万だろうが金使えねぇ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 18:23 | URL | No.:1200019
    毎月10万くらいゲームに課金してます
    昔 オタクってなんであんなに金払いいいのか・・・とか考えたことあったけど、専門知識とか技能とかあれば高給取りになれるんだと転職して知りました。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4567-977daa52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon