- 1 :BaaaaaaaaQ(東京都):2011/12/15(木) 17:24:44.38 ID:AGKElJQR0● ?PLT(12021) ポイント特典
- ロシアの新興財閥、ミハイル・プロホロフ氏はこのほど、
- 来年3月に実施されるロシア大統領選挙に出馬する意向を明らかにした。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=597834 - 来年3月に実施されるロシア大統領選挙に出馬する意向を明らかにした。
- 124 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:49:33.32 ID:O4q6xdndO
- 三菱の製品・サービスと関係なく生きてる日本人はいない。
三菱が滅びる時は日本が滅びる時。 - 21 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:27:49.38 ID:2T3hjDH+O
- 御坊コンツェルンと良い勝負
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:27:55.21 ID:iDbqwGjl0
- 岩崎家って今もまだ資産家なの?
- 28 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:28:54.65 ID:afaUVmFYO
- >>22
直系はブラジルで農園やってるらしい
- 43 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:31:32.60 ID:5iFjBLQ+0
- 三菱とついてないが明治安田生命、東京海上日動、旭硝子、
- 麒麟麦酒、ニコンなども三菱
- 麒麟麦酒、ニコンなども三菱
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:44:36.41 ID:AGKElJQR0
- 三菱グループ
三菱地所 総合デベロッパーとしては三井不動産、住友不動産を超える業界1位
三菱重工業 主力製品は、船舶・エネルギー関連機器・産業機械・航空機・- ロケットエンジンなどであるが、
兵器製造の分野では旧防衛庁(現在は防衛省)への納入実績第一位の企業であり、- 戦闘機・ヘリコプター・イージス艦を含む護衛艦・戦車などを製造している。
三菱商事 日本企業な中ではトヨタに次ぎ売上高2位 商社の中ではトップ
三菱東京UFJ銀行 総資産はゆうちょ銀行に次いで国内2位
東京海上日動火災保険 保険料収入・損益とも長らく業界最大手であった、他社の- 経営統合の影響を受け、2010年以降、保険料収入ベースでは
- MS&ADグループとNKSJグループに次いで3位(ただし損益は引き続き首位)。
旭硝子 世界最大手のガラスメーカー
キリンホールディングス ビール系飲料の種類とビール系飲料以外も- 含めた酒類の販売高は業界一となっている。
新日本石油 国内市場占有率1位 (23.1%)
日本郵船 海運業界では、日本のフラッグ・キャリアである。 世界第2位の海運会社
明治安田生命保険 日本最初で最古の生命保険会社
三菱原子燃料 日本で唯一再転換設備を持ち、主に加圧水型原子炉用燃料の- 一貫製造を行う
ニコン 光学機器の大手
キリンがブラジル飲料会社を1988億円で買収 三菱グループの巨大化進む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312260216/ - ロケットエンジンなどであるが、
- 34 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/15(木) 17:29:31.04 ID:kjXVJXkB0
- 重工のロゴが入ったロケット見てすげーって思った
- 128 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:51:21.15 ID:NfmSu0Qd0
- 三菱アルミニウム,三菱化学,三菱化工機,三菱ガス化学,三菱地所
三菱自動車工業,三菱重工業,三菱樹脂,三菱商事,三菱製鋼,三菱製紙
三菱倉庫,三菱総合研究所,三菱電機,三菱東京UFJ銀行,三菱ふそうトラック・バス
三菱マテリアル,三菱UFJ証券ホールディングス,三菱UFJ信託銀行,三菱レイヨン
旭硝子,キリンホールディングス,JXホールディングス,東京海上日動火災保険
ニコン,日本郵船,ピーエス三菱,明治安田生命保険,三菱オートリース
三菱原子燃料,三菱鉱石輸送,三菱電線工業,三菱スペース・ソフトウエア
三菱プレシジョン,三菱UFJニコス,三菱UFJリース,アイ・ティ・フロンティア,アストモスエネルギー
キャタピラージャパン,大日本塗料,東洋製作所,三菱食品
何作ってもメンテやら燃料やら三菱で回っちゃうのね、ついでに飯も食える
- 229 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 19:01:14.64 ID:HU6WhHrD0
- >>128
三菱食品ってあるんだwww
あとJRの機関車とかが三菱だよな。
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:02:00.70 ID:8RMKXeZn0
- JXエネなんだけど 三菱財閥だったのか
- 89 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:39:49.89 ID:mHbQfsLq0
- 三菱と名が付く連中を全て倒しても
キリンとかエネオスとかニコンとか旭硝子とか東京海上とかが出てくるんだから無理ゲーすぎる
- 213 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 18:42:59.62 ID:1EMw1dsq0
- 三菱系の企業には大抵三菱の自動車が
- 何割引で買える福利厚生があるがあれほどいらない制度はない
- 何割引で買える福利厚生があるがあれほどいらない制度はない
- 215 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:44:17.76 ID:gOLOGlsfi
- >>213
確かにw
通年でやってるよね - 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:29:22.44 ID:AAWI3/AT0
- 三菱自動車が親会社のレッズのクソっぷりを見ると、
三菱でも優秀なところとダメなところの差が激しいんだなと思う
- 112 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 17:46:43.62 ID:FX1Gcod/0
- そういや三菱自動車がゴミ過ぎなせいでホンダに接近して一時は合併話もあったらしいいな
- 7 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:26:04.63 ID:9iF5p10o0
- 三菱財閥は三菱鉛筆が始まりだと2chで知った
- 148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:58:13.47 ID:hzjUXHZv0
- いや、もう三菱鉛筆の話はいいから
- 136 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:52:54.52 ID:JhFXycme0
- まったく無関係やで
三菱財閥は造船から
- 132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 17:52:11.97 ID:vUb3GWdo0
- 三菱鉛筆は三菱グループではないが
あの有名なスリーダイヤのロゴはパクったわけではなく、
三菱グループが使い始める前から三菱鉛筆が使っていたものである
http://ja.wikipedia.org/wiki/三菱鉛筆三菱の文字も、使用するロゴマークも同じであるが、
旧三菱財閥系列に属する三菱UFJフィナンシャル・グループ、
三菱商事、三菱重工などを始めとした三菱グループとは
資本・人材関係が一切ない。
また、三菱鉛筆の有価証券報告書の「大株主の状況」では
筆頭株主は横浜銀行、みずほコーポレート銀行である。
過去に、財閥側から「傘下に入らないか」との話も出たが、
それを断り現在に至る。
眞崎大和鉛筆(三菱鉛筆の前身)の社長を
輩出した近藤家及び三菱鉛筆の現オーナー一族となっている
数原家と三菱財閥の岩崎家には間接的な婚姻関係があるが、
それ以上の関係はない。
- 71 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:36:27.16 ID:pKqKhvEP0
- なんか、系列表あったよな
三菱と取引してる会社は、どこのビール使わないといけないみたいなルール
- 72 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:36:40.47 ID:/iPpM98ti
- 海外の財閥と違って主力がメーカーだというのがキモだな。
グループから選抜したらサイバーダイン社みたいのできるだろ。 - 38 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/15(木) 17:30:10.15 ID:ao05Rt6b0
- 芥川賞が載ってた文藝春秋で読んだが
まだ血統主義でそれでもどの分野にも顔出すからすげーよね
- 79 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 17:38:28.39 ID:SYIKOm/n0
- 大正元年の長者番付
- 193 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:29:58.51 ID:/K6/Dcal0
- >>79
二億万円ってなんだよ
- 90 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/15(木) 17:39:51.57 ID:3UKH4F9+0
- >>79
全国金満家一覧表ってw
- 139 :名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/15(木) 17:54:21.43 ID:MnBRmEcQ0
- >>79
上のほう全部大財閥の当主か
台湾の人は植民地化前の実質的な台湾統治者らしい - 141 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/15(木) 17:55:00.64 ID:6JG4zmOi0
- 政商だからなあ
日本の工業、化学他先進的な産業の礎は三菱が作ったようなもので
三菱が無かったら戦争も起こせなかっただろうし歴史は大きく変わってたのは明白
- 219 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 18:48:35.21 ID:SGhn1H9d0
- >>141
中国での拡大に多大な影響を与えたのは三井だ - 182 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:22:16.91 ID:k5S5pr7J0
- 三菱なんて幕末からの混乱期に成り上がった新興財閥だろ
三井住友のほうが明らかに格上
- 118 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 17:47:52.25 ID:Tk1NJdkg0
- なんで財閥解体したんだっけ?
規模でかいほうが有利なのに
- 131 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:52:10.45 ID:TcH0Sja10
- >>118
GHQが民主化(笑)で企業も農業も弱体化させた - 195 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:32:00.02 ID:pIXAh6NHO
- >>118
- 財閥解体した方が活力がわくよ
デカすぎると硬直化してよくない
- 財閥解体した方が活力がわくよ
- 207 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:37:39.34 ID:pIXAh6NHO
- 東電見ればよくわかるよな
独占企業になったら害悪しかない
企業同士競争ないと腐っていく
だから戦後の財閥解体はいいことだと思う
- 157 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:03:26.16 ID:2SKkWdlT0
- そんなんでも財閥華族の岩崎家の霞会館での序列は下っ端のほうなんでしょ?
近衛家、九条家、二条家らの公家には遠く及ばず…
- 180 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 18:20:36.42 ID:EV5PMefr0
- >>157
まあ成り上がりだし
それでも序列に加わるのはすごいよな
- 225 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/15(木) 18:53:53.40 ID:YAwg3rIm0
- 岩崎弥太郎って下っ端お巡りみたいなことやってたんだよな。
本当にすげーわ。 - 216 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:45:26.64 ID:2SKkWdlT0
- 公家や上級武家の末裔はかなりプライドが高くて
今でも岩崎や三井みたいな成り上がりを見下してるらしいね。
まぁ、支那事変を泥沼化させて日米開戦の原因を作った
フミマロ首相を輩出した五摂家筆頭・近衛家と、
その戦争に経済的に加担しつつも
戦後の今も多くの国民の生活に密着してる三菱財閥を作った岩崎家、
どっちがアリガタイか?っていう話ではあるけどw
- 222 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:52:03.95 ID:xEfbt2WIO
- 東京駅の丸の内周辺がほとんど三菱だって気づいたときが一番ビックリするよね
- 119 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:47:55.67 ID:afaUVmFYO
- 東京駅から皇居方向を向いたときの三菱村は圧巻だわな。
丸ビルと新丸ビルの間から皇居という素晴らしい眺め。
- 168 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 18:12:01.67 ID:PjKDn0Yv0
- これみろよ
すげーだろ
- 179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 18:20:27.70 ID:d8lmF3i20
- >>168
皇居前の超一等地をこんなに…
三菱財閥ヤベェェェw
- 203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:34:45.50 ID:V88hq61o0
- なんで東京駅前が全部三菱の土地なんだよ
おかしいだろ - 205 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:37:21.62 ID:k5S5pr7J0
- >>203
丸の内にオフィス街を作ったのは三菱だから
明治からずっと三菱の土地- 【三菱財閥の創始者】
- http://youtu.be/B9Dc937C31s
猛き黄金の国岩崎弥太郎 (1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/15(木) 20:41 | URL | No.:453362商売に歴史のあるなしなんて関係ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:42 | URL | No.:453364この頃名前の緑コメがちょくちょく黒いね。
全部クロにしてもかまわんのだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:44 | URL | No.:453365とりあえずやばいことはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:45 | URL | No.:453366財閥について調べたくなってきた(笑)
-
名前: #- | 2011/12/15(木) 20:47 | URL | No.:453367三菱自動車のショボいイメージしかなかったわ
こんなに凄かったんだな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/15(木) 20:51 | URL | No.:453368四大財閥はすごいね
今でこそ反日マスゴミにフルボッコにされてるけどアメリカに解体されなければどこまで行ってたか想像つかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:53 | URL | No.:453369それにくらべ浦和の体たらくときたら…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:53 | URL | No.:453370あめゆきさんを売り飛ばした金で蓄財した連中か
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:55 | URL | No.:453372思った以上に凄すぎてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:57 | URL | No.:453373まぁ、ヘタに個人が持ってるより、
しっかり押さえててくれる方が安心だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:59 | URL | No.:453375近所に三菱自動車があり顔見知りも多数居るが、その中の1人(四十代)が深夜コンビニでバイトしているのを見た時は、なんていうか声をかけれなかったなぁ…(′・ω・`)
もう少し景気が良くなってくれないかな…。 -
名前: #- | 2011/12/15(木) 20:59 | URL | No.:453376金はある程度あると
馬鹿やらない限り溜まっていくだけだからな
その馬鹿やらないを第一大切に実行してる三菱が終わることはないかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 20:59 | URL | No.:453377エンジニアリング御三家の千代田化工も三菱の関係じゃなかったか?
まあ、日本に住んでれば何かしらの関わりはありそうだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 21:01 | URL | No.:453379竜馬の海援隊の装備をぱくったのが、始まりだっけ? 三菱のロゴは土佐藩の御紋がもとだったか? それはそうと、いい加減、あの銀行名覚えにくいから、ダイア銀行とかにして欲しい(あれ、三菱が先? 東京だっけ?がぉ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:06 | URL | No.:453380はんぱねぇわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 21:11 | URL | No.:453382俺が本気出せば潰せるレベル
まあ本気は出さないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:13 | URL | No.:453385※1
三菱の話だし、歴史は強烈に関係してると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:17 | URL | No.:453388三菱食品はメーカーじゃなくて商社だからな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/15(木) 21:18 | URL | No.:453389創始者の岩崎弥太郎の本とか読むと結構面白いぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:19 | URL | No.:453390普通なら潰れてるレベルの三菱自動車を内部留保というかちょっとした共同募金みたいな感覚で救えるのが三菱グループ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:20 | URL | No.:453391富の集中は歓迎できないけど
三菱すげぇなと思う
でも通貨発行権のあるアレには勝てないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 21:22 | URL | No.:453393うわー創始者の容姿半端ねーわ
野望のオーラが出まくってる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 21:22 | URL | No.:453394すごいのは分かるが、働く側にしてみりゃ業界内順位だけが重要
-
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2011/12/15(木) 21:24 | URL | No.:453396思ったよりすごかった
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/15(木) 21:31 | URL | No.:453397財閥解体とは何だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:32 | URL | No.:453399三菱鉛筆の社長の一族がどんな生活してるかの方が興味ある
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/15(木) 21:38 | URL | No.:453403何がすごいってまず株式会社ではない
三菱は合資会社
聞いたこともないだろうが三菱のためだけに作られた制度なので問題なし
ちなみに三井は合名会社
聞いたこともないだろうが三井のためだけに作られた制度なので問題なし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:38 | URL | No.:453404本当に悪かったのは軍部じゃなくて財閥
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:40 | URL | No.:453405サイバーパンクおなじみのメガコーポだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:46 | URL | No.:453407三菱から敗戦前後含め日銀総裁を3人出している
これは欧米多国籍企業が三菱には手を出さない
ことにも繋がっている
日本経済が破綻しても生き残るのは三菱ぐらい -
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2011/12/15(木) 21:49 | URL | No.:453409経営陣はどうか知らんが一般社員には社名が違えば全く別会社だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:51 | URL | No.:453410長いものには巻き付けということか。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 21:55 | URL | No.:453413三菱最強すぎワロタ
-
名前: #- | 2011/12/15(木) 21:58 | URL | No.:453414実は、ホンダも三菱グループ。
静岡県浜松で創業し東京進出で事業拡大を図ったが、各銀行から総スカンを食らうなかで、三菱銀行のみが融資に応じてくれた。
ホンダが大きくなり他の銀行から誘いもあったが、当時の恩があり本田宗一郎は三菱グループからは出なかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 21:58 | URL | No.:453415三菱に内定してよかったと感じています
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:01 | URL | No.:453417※7
フロントが糞なのは三菱の出向のせいなんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:02 | URL | No.:453419三菱東京UFJ銀行の総資金量は110兆円だとか
すごすぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:04 | URL | No.:453420※79にウチが載ってない
上には上がいるとは言うが、小学校の校区が丸々ウチの屋敷だったのに・・・
まぁ確かに旧財閥に比べりゃ大した事ないけど、これで全くかすりもしないとか金持ち過ぎて怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:09 | URL | No.:453421丸の内は本当は東京建物の方に先に話いってたらしいけどね。
再開発で儲け確実に出来るけど、そんな確実に儲けられるところ
買うのもなんだかなーとか意味分からん理由でやめたとかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:11 | URL | No.:453422※13
千代田化工建設は経営が傾いた時三菱に助けてもらってそれ以来三菱グループの一員だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:18 | URL | No.:453423うちのマンションのエレベーターも三菱だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:19 | URL | No.:453424すごすぎワロタw
-
名前: #- | 2011/12/15(木) 22:19 | URL | No.:453425就活中の学生に人気がある理由がよくわかった・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:19 | URL | No.:453426っつうか今更、旧財閥だということに思い入れがある人がいることに驚いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:21 | URL | No.:453427御坊コンツェルン超えるんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:22 | URL | No.:453430三菱グループは凄いとは思うがどうも好きになれない。龍馬が死んでから一番特をしたのは三菱グループ創業者の岩崎弥太郎だからね。弥太郎が龍馬暗殺事件に関与していたとしたら三菱の華やかな歴史は一瞬で黒くなる。原発建設にも積極的だし、金が絡む所に三菱グループありという構図が見えてならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:24 | URL | No.:453432サッカーでは住友が前身の鹿島に惨敗だな
-
名前:名無し #- | 2011/12/15(木) 22:34 | URL | No.:453436新日本石油って三菱だったんだ
いつもENEOSのスタンド使ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:46 | URL | No.:453441そもそも東京駅を誘致したのが岩崎家じゃなかったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:47 | URL | No.:453442※34
旧三菱銀行に恩義を感じてるだけで別に三菱グループでは無いだろ
三菱グループのサイトにも載ってないし -
名前: #- | 2011/12/15(木) 22:47 | URL | No.:453443グループ企業の一覧を見るとほんと驚く
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 22:53 | URL | No.:453445※48
日本石油 三菱石油
↓ ↓
合併して日石三菱
↓
新日本石油
二つの石油会社が合併して、確かこんな感じで名前が変わって行った。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:54 | URL | No.:453446>>79のランキングではウチの創業者は相当上位に入っているけど、現代となっては三菱グループの足元にも及ばない・・・
やっぱり企業は経営者の手腕で幾らでも変わるんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/15(木) 22:58 | URL | No.:453448三菱グループの外人社長が初めて金曜会に行った時
困惑しならがいっしょにお茶すすってたらしい。
想像すると笑えるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:09 | URL | No.:453451はっきり言って三菱に足りないのは「萌え」ぐらいのもの。
あとは何でもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:10 | URL | No.:453453※46
原発=悪
金稼ぎ=悪
と単純に考えるのはやめた方がいい。
途上国は経済成長のために原発が必須なんだ。
それと、金だって相応の価値を提供しなきゃ稼げない。
どっちもきれいごとだけじゃないだろうが、
頭から否定するのは馬鹿としか言いようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:15 | URL | No.:453456ルネサス エレクトロニクスは、外孫ってとこか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:17 | URL | No.:453458まさに「ハッキングから今晩のおかずまで」だな
どこぞの掲示板のようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:20 | URL | No.:453461ガンツで黒幕的な奴らに財閥が出て来て最初「アホかw」と思ったけど
これ見たらありえない話でもないんだなと思ったw -
名前:名無しビジネス #lmFDMD.2 | 2011/12/15(木) 23:22 | URL | No.:453463竜馬を一々話に絡めたがる人は何なの?
司馬遼に洗脳されたの?
ほとんど関係ないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:23 | URL | No.:453464三菱の中核企業の三菱商事は商社だけど一社で年間取引額が去年で16兆円
もう国レベル
まあ、日本ですんでる限り三菱の商品・仕事には100%関わってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:26 | URL | No.:453465三菱商事は、食卓の食事から戦闘機・ミサイルまでっていう会社だよ。
ちなみに日本で採用決定した話題のF35戦闘機も
三菱商事が扱うんだってさ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/15(木) 23:28 | URL | No.:453466日本の誇り、それが三菱
現代でもあらゆる分野で最先端の技術を誇る
三菱は日本人の姿そのものと言っても過言ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:33 | URL | No.:453470携帯のDシリーズも三菱だぜ
Dはスリーダイヤが由来
もう撤退したけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:35 | URL | No.:453472鉄拳の三島財閥に見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:51 | URL | No.:453479ランエボはいい車だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/15(木) 23:56 | URL | No.:453481屋敷の雨戸を開け閉めするだけの係がいるって昔の三菱の話だったっけ?
雨戸の数が多すぎて、朝から全て開ける内に昼になって、そこから今度は閉めて回ってるとそれで一日の仕事が終わるっていうw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 00:00 | URL | No.:453482三菱化学就職したいと思ってたけど やめるわww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:14 | URL | No.:453486御三家があってその下が金曜会だっけ?
トイレットペーパーからミサイルまで扱ってるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:15 | URL | No.:453487トヨタグループが30兆円なのにたいして
三菱グループが200兆円という話を聞いたことがある
ロスチャイルドかロックフェラーが1000超円だっけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:32 | URL | No.:453492自動車があんな事二度も起こしたにも関わらず、未だに残ってるもんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:37 | URL | No.:453495三菱紳士って言われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:48 | URL | No.:453498>>52
んで日鉱も食ってJXとな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/16(金) 01:05 | URL | No.:453514高知県民が誇れる偉人は龍馬よりも岩崎弥太郎だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:15 | URL | No.:453524記事とスレタイがまったく関係ないことに
突っ込まないやつはいないのか?
何でこんなすれが伸びるんだかさっぱり分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:28 | URL | No.:453536※75
お前まとめサイトは初めてか?力抜けよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:28 | URL | No.:453537でも給料安いんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:28 | URL | No.:453538イルミナテイ的なアレか???
-
名前:名無しビジネス #NaQp1JT2 | 2011/12/16(金) 01:48 | URL | No.:453560レッズはもちろんだが、
ギラヴァンツもルーツは三菱化成だったはず -
名前: #- | 2011/12/16(金) 01:49 | URL | No.:453561岩崎弥太郎はかなり汚い商売で成り上がったことは有名
海運業界はそれで牛耳った
三菱、日立、東芝なんて今や一般人の生活からかなり離れてるだろ
政治家、官僚経由の元請けでしのいでるだけ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 02:00 | URL | No.:453570財閥のお嬢様って一度会ってみたくね?
漫画の読み過ぎか・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:29 | URL | No.:453589※31
そんなことはない
三菱自動車なんかあんだけ問題起こしといて、売れてなくても社員待遇もそこそこにシコシコやってるだろ?これグループ企業に入ってるおかげなのも大きいと思うよ
とにかく財閥系の企業は本体が傾かない限り潰れない、人員削減はあっても倒産はまずない、そして基本的福利厚生が充実してる。さらにバックが財閥だと信用度が高まるから仕事が舞い込む、もちろんグループ企業で仕事も回せる。
名前が違っても恩恵受けまくれる -
名前:名無しビジネス #- #- | 2011/12/16(金) 03:51 | URL | No.:453618三菱系大学最高!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:57 | URL | No.:453620悪いことしてないんですか財閥って?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:03 | URL | No.:453623>>80
電気を使わず、電車に乗らず、車も使わないで生活してんの?
家電や食品ぐらいしかわからないからそういうこと思うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:26 | URL | No.:453629三菱って幕末の頃
いまでいうところのインサイダー取引で
財をなしてるから好感持てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:34 | URL | No.:453632※85
嫌うのは勝手
電気使って、電車に乗って、車を使って生活したらなんだってのよ?
感謝でもしろと? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:43 | URL | No.:453634色々並んでるけど、三菱の1軍って金曜会28社じゃね?後は個別の子会社が数え切れないほどあってよく分からない。ただエネオスは三菱石油を吸収して金曜会入ったので、財閥系だけどあんまり三菱の影響が大きくなるのは嫌がってるとかどうとか。
後は小柴教授が研究費欲しくて金曜会に頼みに行った時の話が漫画的で面白かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:16 | URL | No.:453651確か東京駅も三菱の土地でJRは借りてるんじゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:33 | URL | No.:453672就活したらわかる財閥系の凄さ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/12/16(金) 09:05 | URL | No.:453687トヨタも頭上がらないらしいからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:31 | URL | No.:453695三菱地所の所有してる土地はヤバイ。
超一等地、駅前はほぼ三菱が所有してるって三井不動産の奴が言ってたな。
総資産で三菱地所に叶うところは多分無いだろうって・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 10:08 | URL | No.:453705業界1位でも、なぜか薄給の化学ェ…
-
名前:あ #- | 2011/12/16(金) 10:13 | URL | No.:453707韓国の財閥もメーカー中心じゃ無かったか?
サムスンしかりLGしかり -
名前:ぽち #GJzF38Bw | 2011/12/16(金) 10:17 | URL | No.:453709アナハイムエレクトロニクスのほうがすげーよ
-
名前:あ #- | 2011/12/16(金) 10:34 | URL | No.:453715こんだけデカイと三菱グループの社員に毎月配られる、マンスリーMITSUBISHIはそこら辺の雑誌よりも発行部数多そうだなw
-
名前:ななし #- | 2011/12/16(金) 10:41 | URL | No.:453716孫文に莫大な金出して革命成功に関与した政商だって話は?
-
名前:おーたん #- | 2011/12/16(金) 12:26 | URL | No.:453738これじゃ社長がカラスは白いとか言ったら翌年の辞書からカラスは白い鳥とか書かれてそうだなwww
-
名前:ぴーたー・らいと #- | 2011/12/16(金) 12:48 | URL | No.:453744財閥解体で幹部サラリーマン層が役員になったことは功罪両方あるが、企業統治をサラリーマン上がりのみが行うことのマイナス面が近年著しいと思う。
オトモダチがオトモダチを選ぶ、いわばオトモダチ役員会になっている。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 13:38 | URL | No.:453749ヒュンダイと関係もつ前はよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 14:15 | URL | No.:453772男爵芋が日本で男爵芋と呼ばれて普及してるのも間接的に三菱が関わっている。
-
名前:名無しビジネス #Pnsj6K02 | 2011/12/16(金) 14:29 | URL | No.:453779東京駅建造のエピには三菱ヶ原の話がセットで付いて来るもんだが、知らない奴多いんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 17:33 | URL | No.:453854電気屋や自動車のしょぼさが故にいいイメージがない
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 19:02 | URL | No.:453875モンジュとパジェロで判る通り、嘘吐きのイメージしかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 19:19 | URL | No.:453879起業の話は好きだな、あえて自分の名を社名にしないとか。
その点では、鉱山のメンテ部門から独立した日立製作所も好きだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 21:20 | URL | No.:453912こんなところでアニメの企業出されても・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 22:22 | URL | No.:453967なぜ本文に三菱鉛筆のコピペが出てないのか(怒
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 01:08 | URL | No.:454036こういう少しの財閥や企業が市場を独占してるのは途上国みたい。
サムスンやインドみたい。
国力を少しの企業が独占してそれで世界で何番目って・・・。
アメリカみたいに企業や財閥の層が厚くないと先進国というか資本主義やマーケットが成熟してるとは言えないよね。
まあ途上国でも構わないんだけど、こうして米欄もそうだけど、統治されて喜んだりルール自体に疑問をもたず従うのが、日本という国の国民の思想の浅さ、思考放棄という感じ。
むしろ明治時代の企業なんか消えてなくなる位様々な企業が群雄割拠してるのが、健全な経済活動の証なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 01:10 | URL | No.:454039三菱ヶ原ってもともとは政府と癒着して安く買い上げたものだし
なんだかなって気もする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 01:21 | URL | No.:454048>その戦争に経済的に加担しつつも
>戦後の今も多くの国民の生活に密着してる三菱財閥
台湾進駐を政府に進めたのは三菱だが、率先して乗り込んでいったのも三菱だが、
なんとびっくり、半島への進駐には反対。
中国戦線への拡大も反対と言う姿勢だよ。
弥太郎と竜馬の話があるが、竜馬の意思を引き継ぎ、海洋に出て貿易を進める精神を昭和まで持ってたのが三菱。
結果太平洋戦争になったと言うのは間違ってはいないが、当時の三菱の中の人は、馬鹿が大陸に食指を伸ばさなければ俺たちは米国とウハウハ貿易できたのに、と思ってるだろうねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 12:17 | URL | No.:454187※108
どの分野でもダントツっていうなら
言いたい事もまだ分かるが、
上位に名前が出てるくらいだろ
そんなのGEも似たようなもんだから
アメリカ様も大して変わらん
いい加減、欧米が進んでるって言う奴隷根性を捨てろよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/17(土) 12:19 | URL | No.:454188三菱家が駅前の一等地を無償で与えられた一方、
住友家総理事の広瀬は別子銅山没収に反対して
あちこちで土下座していた。ワロスw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 16:57 | URL | No.:454319米111
アメリカは全然違うよ、アメリカの凄さは自営業の層、中小企業の層が断然厚い。
大企業に大しても税金投入はあるけど、日本の様に返済しない事もないし。
欧米礼賛というか経済は発展途上国だと言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 18:13 | URL | No.:454348米40
もともと、終戦時に財閥解体で三菱重工辞めた人達で立ち上げた会社だから>千代田化工建設
米55
三菱商事子会社のDライツが
サクラ大戦に関わっている(担当の趣味ですけど)
あとは、ジブリ関連の映画に出資。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 18:14 | URL | No.:454349三菱のバックはロックフェラー財閥。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 22:02 | URL | No.:454473三菱食品が流通止めたら、日本のコンビニ&スーパーの半分は動けない
三菱グループ、マジ怖すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 00:38 | URL | No.:454562今,業界再編が流行ってるから
2010年代中に三菱レベルの財閥ができるかも・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 09:02 | URL | No.:454774※108とか他にも「悪い事やってそう」とか書いてるヤツも、金持ち嫌いって本音にメッキかけてるだけな感じがうっすら見えるんだよなあ。
※80とかもそうだけど、三菱グループという単語に拒否反応示しても自分がそれに依存しなきゃいけない環境にジレンマ起こしておかしくなってる。
それはそれとして、「お~い!竜馬」での岩崎弥太郎の描かれ方はちょっと微笑ましいレベル。ズル賢く立ち回ろうとするんだけどちょっと空回りもするみたいな。 -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/12/18(日) 15:17 | URL | No.:454921自分の家が犬小屋の大きさとすると、
財閥は、見える範囲全部くらい。
そもそも何で日本だけ財閥解体という嫌がらせをしたのか。
そしてなぜ昔の人は土地を必要以上に小作人に取られたのか。 -
名前:ばかすぎ #- | 2011/12/18(日) 16:51 | URL | No.:454986※108
芙蓉グループすら知らなさそうなお子様ww
もっと世界の状況を勉強したほうがいいです。
サムスンなんか全然小せえぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 01:01 | URL | No.:455326戦争になった時にすべてがそこだけでこなせる企業があれば機密保持や国家との連携とかいろんな事が捗るって事で三菱はすべての産業ができる企業として日本に君臨してるって聞いた事がある。どうだか知らんけど。
-
名前:MHI #99DFA69w | 2011/12/20(火) 00:16 | URL | No.:455873
----見えない絆でツナガル
EVERYTHING YOU SEE
MITUBISHI GROUP
と昔親戚の重工の叔父さんが酔っぱらいながら説明してくれた
ちなみにコメントに書いてあるかもしれんがローソンお三菱系列 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 08:34 | URL | No.:456045財閥支配はあまりよろしくないという意見も判るが
丸の内、虎ノ門、永田町あたりが日本企業の所有物で有り続けられたのは
間違いなくこのテの財閥のおかげ。
新宿、池袋あたりの土地を韓国や中国の企業がどんだけ取られてるか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 09:21 | URL | No.:456055三菱の直径末端に勤めていたけれども、彼らの黒歴史は半端ない。w
明治政府が出来た際の色々な金銭的、裏的斡旋をバックアップしていたのが、三菱財閥っていうのが現在政商の原動力。
その詳しい歴史が書物で残っていて、全部漢文調で読みにくかった~。でも、内容としてはフライデーとか真っ青レベルな証拠でした。某首相の直筆念書とか、色々。w
今のその当時資料の保管者は銀行で、分割されてからの情報保持者は一応名目上三菱会。でも、金になる直近ネタは各会社で収集しています。今一番情報量が多いのはやっぱり商事かな。。。。
ただ、三菱財閥90年代後半迄の裏帳簿は三菱倉庫が所持していました。
それらの資料を黙々と読み学習しながらも守秘義務無しで辞めたので、この知識を生かしてなにが出来るか思案中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/22(木) 12:54 | URL | No.:456976そんなにすごいなら、浦和レッズのフロントをなんとかしてくれ
せめて長期的な損得勘定のできる社長を頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 01:52 | URL | No.:465390>>三菱の製品・サービスと関係なく生きてる日本人はいない。
大げさすぎwwwwwww
と思ったら俺のディスプレイがMITSUBISHIだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 11:45 | URL | No.:467094重工の技術を自動車に転用すれば、すんごい車(燃費&パワー的に)が出来るらしいが、国のトップシークレットだからダメらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 10:35 | URL | No.:493324こんだけ凄いのに世界的には没落する日本って何なんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/05(火) 17:49 | URL | No.:551386124さんは下手すると殺されます。
普通の付き合いではめったに合わないような、歴史の教科書で聞いた苗字の社員がいる。
逆らいませんので、このぐらいは見逃してください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 19:08 | URL | No.:628796大阪の淀屋橋は住友村だよ
-
名前:112 #- | 2021/12/16(木) 11:13 | URL | No.:2006899韓国語のwikiで三菱グループ読んでみw
めっちゃおもろい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4571-4e6fc61a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック