- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:09:13.02 ID:ahWOzjG30
- 若者死ぬううう
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:09:41.32 ID:gNwUUtQD0
- 死んだ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:14:18.51 ID:NGMR7bz30
- まぁ俺らはバカみたいに優遇されてる年寄りの親類なんだから、
余力あるだろ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:11:03.42 ID:Haj+EOx/0
- 年金だけじゃ生活してられないってウチの爺様も65過ぎたけど働いてるよ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:12:25.12 ID:xebWYNkm0
- 若者は自己責任
内定率が70%だろうと自己責任
ワープアだろうと自己責任
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:10:39.14 ID:YuCHrkm50
- 職につけないアホなゆとりを駆除できると思えば
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:55:57.50 ID:9Arlx8o80
- 若者は自殺が捗るなwwww
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:56:32.61 ID:lhZ6l8tX0
- >>48
- うはwww年間5万人目指そうずwwwwwwwwwwwwwwwwww
- うはwww年間5万人目指そうずwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:15:18.03 ID:I7GO/VMr0
- 若いやつは半分は死んでしまえ!
残りの半分は養分として老害のためだけに生き残れ!って- ことだよ言わせんな恥ずかしい
- ことだよ言わせんな恥ずかしい
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:14:49.96 ID:3CZTr7rG0
- 割りとマジで真剣に老人と戦わないといけない時代に突入したのかもしれない
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:16:20.57 ID:OMVSwSZjP
- 体力以外でジイイに勝てるところがねえwwww
給料も安いし
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:16:58.36 ID:xebWYNkm0
- 年寄りががんになるとじわじわ時間をかけて浸透する
年寄りは抗がん剤とか投与されて延命治療を受けながらぬくぬく- 生活保護で辛く長い最後を全うするのだ
俺らの税金を年間1000万ちかく一人で食いつぶしながらな・・・・
- 生活保護で辛く長い最後を全うするのだ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:23:31.45 ID:OMVSwSZjP
- イギリスかどこかで若者の失業率が40%とか見たな
ニッポーもそうなるのかね
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:25:36.79 ID:lhZ6l8tX0
- >>28
非正規とか含めたらもうそんなもんなんじゃね
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:28:23.06 ID:0OLMBWYmO
- 新卒の3割はすぐ辞めてるらしいから失業率40%ぐらい余裕であるだろ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:24:56.35 ID:1ejWR0G60
- 使えない高給取りの老害なんか雇うかよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:15:38.43 ID:D+sGYgMJ0
- 本当の問題はソコじゃないんだよなwww
若者の就職がヤバイって騒がせておいて
陰で公務員の定年退職を引き上げようとしてるんだよなwww
一般企業が効率上げるためにリストラとかしてんのに
公務員は効率下げて給料アップwwwもちろんそのために増税www
ただでさえお役所仕事と言われてるのに今後は
ボケ老人が同じ事を言っては忘れの繰り返し会議wwwww
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:29:13.29 ID:D+sGYgMJ0
- 一般企業の再雇用は一部手当てを除いてはリセットが一般的だろ
しかし公務員は定年を延ばしてそこまで給料を上げ続けようとしてるwww -
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:54:27.06 ID:FULl4lXci
- クソ政府マジでクソだな
頭おかしいんじゃねえのか?
てめえらの見通しミスで年金の払いが追いつかないからこんなことやってんだろうけど
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:19:49.41 ID:jN9gT17U0
- 今でも年金が足りねえとかwwwwww
身体鍛えて世紀末に備えよう
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:31:29.78 ID:xebWYNkm0
- 定年後おそのまま上がる公務員は管理職クラスだけだけどな
他は嘱託職員とかいうのになって二十万+手当くらいだろう
それでも若者よりも貰ってるからな・・・
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:33:49.47 ID:4hyHz9xD0
- >>38
禿同
日本に生まれて幸せとか言ってる脳内お花畑の親ェ…
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:34:00.70 ID:lhZ6l8tX0
- >>38
一留NNTの俺みたいになるなよ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:40:34.98 ID:F/UvTkqU0
- 氷河期で採用絞りまくった結果今前線部隊不足で困ってる会社多いらしい
また同じミス繰り返すのかね
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:43:53.89 ID:lhZ6l8tX0
- >>43
- なるほど毎年安定雇用をうたってる会社あったけど
若者のためになると同時に会社の利益にも繋がるんだな
- なるほど毎年安定雇用をうたってる会社あったけど
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:47:25.79 ID:BOFuRwj10
- >>43
- デメリットの方が多いだろjk
しかし支える若者に金がないから受給年齢引き上げたのに、- 働く場所を削るとか何がしたいんだこいつらは
- デメリットの方が多いだろjk
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:51:01.21 ID:xebWYNkm0
- >>45
頭悪いから、年寄りが働けば若者の負担が減るっていう若者へのアピールだったんだよ
若者の負担を増やさないからちゃんと年金払ってねって言うためのアピール
逆効果すぎて笑うけど
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:19:17.84 ID:xebWYNkm0
- 若者の負担ばかりを増やすのは間違いだから老人にも働いてもらおう
これで若者にもアピールできるはず♪
とか最初はマジで思ってたんだろうな・・・・
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:16:00.25 ID:lhZ6l8tX0
- 老人を駆逐するためにも企業に若者の使える点をアピールしていくしかない
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:28:49.32 ID:xebWYNkm0
- 雇用義務だから適当に仕事してても金もらえて良いよな
ぶっちゃげ仕事中に好きな事してるだけの老人が増えるんじゃね
どうせ解雇出来ねーし好きなことやるわwwwwww
給料下がったし今まで部下だった奴の下で働きたくもないしwwwww
どうしてもって時だけ手伝ってやるよ(教えてやるっていう飢え目線で)wwwww
みたいな年寄りが増えそう
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:21:58.20 ID:xebWYNkm0
- 年寄りを継続再雇用するから新卒は雇えない
それは子まう別の企業でも働いてよ
別の企業で働いたところで老人の雇用が若者の雇用を圧迫するのは同じでしょ
じゃぁ行政が新たに事業立ち上げて雇用作るわ
事業立ち上げるお金があるなら- そのまま老人に金配ったほうが効率よくね?おかしくね←イマココ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:29:09.07 ID:lPwU5UXx0
- 現ニートにとっちゃ都合がいい
(´・ω・`) -
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:38:05.36 ID:p6NM9Til0
- 老人はもう充分お仕事で疲れてるだろうからさっさと素敵な老後を送ってくださーーーい
僕らを苦しめないで
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:30:35.16 ID:R8rbyRzF0
- 就活始めて半月でもう心折れそう…
- 【65歳まで再雇用義務化へ 来年にも改正法案提出】
- http://youtu.be/dIOufQgjd0I
日本縦断 徒歩の旅
65歳の挑戦
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:26 | URL | No.:453490団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
このコピペよりも酷い現実が訪れるのか -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 00:30 | URL | No.:453491団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 00:40 | URL | No.:453496年寄り全員焼却すれば万事解決
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/12/16(金) 00:44 | URL | No.:453497実際に自分たちが60過ぎて年金もらえる前に職が無くなる事態にならなくなるから、最終的にはプラスだと思うが。
現にココで散々に叩いている団塊世代の後半組が年金支給開始年齢延長で空白期間が出来て、定年後にバイトとかしてるんだし。
いわゆる底辺の職場でネットで早く●ねだの老害だのと言われている団塊近辺の中高年の人が肩身の狭い思いしながら若い連中と一緒に明るく振舞って健気に働いているのを見ると、ココの連中のように社会の廃棄物のように悪く言うのは気がとがめる。
団塊が悪い、老人が悪い、俺たち若者は老害の被害者だと被害者ヅラして当然のように叩いている連中には反吐が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:49 | URL | No.:453499生活保護で生きていくのがマシに見えてくるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:49 | URL | No.:453500子や孫が可愛いったって所詮は老人も自分が一番可愛いのだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:50 | URL | No.:453501なんか今ニートなってる自分が税金払っている人たちに申し訳なくなってきた
ごめん
今は働く理由がないんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 00:51 | URL | No.:453502若者の扱いをもっと考えてもらいたいものだな。
公務員志望だけど、老人は早く役所から去ってくれ。ついでに働かないやつは首にして、能力給採用してくれ。俺は、サボり魔みたいなレッテル張られたまま働きたくないぞ。 -
名前: #BsqUATt6 | 2011/12/16(金) 00:52 | URL | No.:453503やったニートでもいいんだって気になってきた
老人さっさと●ねよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:53 | URL | No.:453504ゼロウィン #ICazf28Y
コテハンは例外なくアホw
60まで生きていられる若者がどれだけいるかな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:57 | URL | No.:453506※8
こんな時間に寝る間を惜しんで
ブログを徘徊するような暇人が
公務員様になれるわけありません
安心してのたれ死んでください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:57 | URL | No.:453507残念だが今20代の香具師らは年金もらえるかどうかすら怪しいぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 00:58 | URL | No.:453508実際の所、殆どの会社は60定年後に嘱託の形で給料半分ぐらいに減らして65まで雇うからな。
例えば給料40万円だったのが、20万円で仕事慣れてるのを雇えるんだ。
そりゃ何時辞めるかわからない未経験者雇うより、そっちを選ぶのが当然と言えば当然だ。
だから即戦力と言われる様なのじゃなきゃ、新卒・中途採用する率が少ないんだよ。
後7・8年は定年後の嘱託雇用者の数は十分だから文句言ってないでどう動くかを考えろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 00:59 | URL | No.:453509老害が自分達だけは楽したいって必死だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:01 | URL | No.:453511今はいいかもしれないけど、若者の雇用を阻害しまくればいずれなんらかの限界が来るだろ。目先の利益を得るために将来の長期的な利益を疎かにしていいのかよ。
完全に団塊世代を年金受給者にさせたくない魂胆丸見えだわ。むしろ受給させたら破綻するのが分かってて、一時しのぎでやろうとしてんじゃね?まあ、効果はほとんど期待できずに終わるんだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:01 | URL | No.:453512年金給付を抑制しようとするとこうなるわな
こないだTVでやってたどこかの会社は、高齢再雇用者全員に「担当部長」の肩書きつけさせてた。モチベーションのためだそうな。
もうね、アホかと。バカかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:06 | URL | No.:453515若者で自殺する人はある意味エライよね
次の世代に負担を強いるぐらいなら
能力がない自分の先を見越して早めに死ぬ
年配の人も●ねとは言わないが何らかの形で見習って欲しいものだ
まぁ社会が今の形を望んでいるいい証拠でもあるわけだけど
そして今の社会で権力を持つのは圧倒的に年寄りだけどもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:07 | URL | No.:453516若者で自殺する人はある意味エライよね
次の世代に負担を強いるぐらいなら
能力がない自分の先を見越して早めに死ぬ
年配の人も●ねとは言わないが何らかの形で見習って欲しいものだ
まぁ社会が今の形を望んでいるいい証拠でもあるわけだけど
そして今の社会で権力を持つのは圧倒的に -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:08 | URL | No.:453518起業目指してるから仮想敵はどんどんフットワーク鈍らせてほしいわw
もっとやれw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/16(金) 01:08 | URL | No.:453519国がケチケチしてんじゃ回るもんも回らねぇわなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:13 | URL | No.:453521こうなったとしても繰り上げで60歳から年金受給するお年寄りは結構いると思うけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:13 | URL | No.:453522団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:14 | URL | No.:453523若者もキツイけど
じつは中小企業経営側にとっても
これの受け入れは厳しいのよ
大手のじじいだけ、恩恵は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:19 | URL | No.:453526身体鍛えた方が良さそうだな
身を守る意味でも、何かを得る意味でも -
名前: #- | 2011/12/16(金) 01:20 | URL | No.:453527今回の法律は雇用主に対し本人が希望すれば65歳までの再雇用を義務付けるものだ。
1.一般的な公務員の定年は60歳
2.公務員の雇用主は政府や地方自治体
3.公務員の退職金や年金は雇用年数で決まる。
4.民主党の支持団体は公務員
5.この法律が通れば自治体が地方公務員の定年を引き下げても65歳までの再雇用が義務付けられる。
さて、地方公務員改革を打ち出した市長や知事が現れた途端にこのような法改正が行われたのは何故でしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:20 | URL | No.:453528もう学校サボって鍛えてる俺ガイル
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:23 | URL | No.:453529若者→自殺する、放射性物質によるガンで死ぬ
老人→軽作業うめぇwww、ガンになる可能性低
日本終了だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:24 | URL | No.:453530もう年金制度マジでやめてくれ
どうせ貰えないんだから自分で貯めたい
退職した後長生きしたくもないし -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 01:25 | URL | No.:453531若者はもう働かなくてもよくなったと聞いて
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:25 | URL | No.:453532全く厚生労働相の狭い論理だけなんだよ。
それが国全体にとって利益になるかどうかという
トータルの視点がない。
ただ省庁が自分が担当する範囲のみしか考えてない。
これは昔から日本の特徴だな。
これをさらに上からトータルに判断できる人がいたらいいが、ほとんど省庁の意見丸呑み。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:25 | URL | No.:453533少数の若者が多数の老人を支えると思い込むから、少子化が問題に見える。
多数の老人が少数の若者を支えれば、これからもバランスが保てるのだ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:25 | URL | No.:453534トランプで「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて「若者がどんどん自殺に追い込まれてく」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
最低限度の消費である食料品・消耗品ですら、地元の個人商店なんて行かずに大手外国資本(主にアメかチョンw)の安売りスーパーw
そこまでケチる癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw
しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕~www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ高齢者」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってよwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:26 | URL | No.:453535何がやばいって、
民間の再雇用だとおおよそ年収300万程度なんだが、
公務員の再雇用は退職時の70%補償にしようとしてるんだぞ。
1000万くらいで退職するから、年収700万とかだからなw
マジで終わってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:31 | URL | No.:453539*30
セクショナリズムをぶち壊すぞーと名乗りを上げたのが民主党ですから、彼らを応援してあげてください
ただし、一番マシな人材でもロマンチストどまりです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:31 | URL | No.:453540厚生年金が先送りされて。無年金期間が増えてしまう。
だったらその期間を埋めるために、企業に雇用継続させたらいいんじゃね?
という、厚生労働省による、恐ろしく短絡的な論理によって
この案が出てきたのです。
彼らはそれが全体に及ぼす影響なんて考えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:32 | URL | No.:453541共済だけ60歳から支給したらええやん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:32 | URL | No.:453542団塊世代に更なる金を投入しますって宣言だからな
5年後の事なんて考えてるわけ無いだろ?今までも嫌な事全部先送りにして来たんだから
50代以下の全世帯より団塊世代の幸福が優先されるべきと判断された訳だ
そう遠くない内に老人が迫害される世界が来るよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 01:33 | URL | No.:453543今の若者は60まで生きられない奴がほとんどだよ
福島からそういうことになる物質がいっぱい出てるからね -
名前: #- | 2011/12/16(金) 01:35 | URL | No.:453544っていうか、仕事ができたら年齢は関係ないからw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:36 | URL | No.:453545やっと椅子取りゲームの椅子が開くと思ったら、
ゲームから出た奴がまた戻ってきて座ったでござるの巻 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:36 | URL | No.:453546※8 サボり魔くらいのレッテルが怖いなら公務員なんてなるもんじゃないとは思うが… ※11みたいなのがすぐ湧いてくるし
まあとにかく受験勉強頑張れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:36 | URL | No.:453547円高だろ
不景気だろ
消費税あがるだろ
法人税あがるだろ
老人再雇用して人件費かかるだろ
でも若者だって必要だから
雇わなきゃいけない部分もあるだろ
会社なくなるやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:39 | URL | No.:453548※32
俺らは土下座なんてしてないと思うけどな。
どっちもわめいてるだけで、今決める側の老人の意見が通ってるだけ。なんせ若者は選挙いかないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:40 | URL | No.:453549老人の圧倒的な人口比と、集票力によって
老人の利益が優先される。
民主主義なら、多数派=老人の利益が優先されるのは当然なのだ。
たとえ国を食いつぶしても、彼らは自分の死ぬまでの間の幸福を
優先するでしょう。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/12/16(金) 01:40 | URL | No.:453551※10
60まで生きられる若者?
少なくとも今の団塊並みの割合の人間はフツーに生きていると思うが。
散々叩いている団塊もバブル崩壊後のリストラブームで何十年と勤めた会社をクビになり、経済的に追い込まれて自殺しているんだが。
98年に自殺者が3万人越えた年、自殺者数を一気に押し上げたのが経済的困窮に追い込まれた中高年男性だよ。
その団塊世代が2015年にはほぼ全員が引退して労働市場から居なくなる。
そうなれば自然と下の世代の雇用が増えてくると思う。
現に労働力調査の完全失業率の世代別データ調べてみれば、何だかんだ言って30代になると失業率は一気に下がっているからな。
就職氷河期世代もどんどん就職しているという証拠。
その割を食っているのはいま就職難の20代や新卒。
オメーも年とってるんだよ。
いま被害者ヅラしてたって、あっという間に若者を苦しめる加害者の側になる。
そういうこと考えれば、ハイハイと団塊を悪者に見立てて被害者ヅラをする気にはなれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:42 | URL | No.:453552年金の支給開始年齢を上げる以上、
仕方ないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:43 | URL | No.:453553まあつまり老人から金を巻き上げる発想が
儲かるネタだね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:44 | URL | No.:453554年金なくても
退職金があるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:44 | URL | No.:453555
老人向けの健康食品でも売るかなあ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:46 | URL | No.:453556団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 01:46 | URL | No.:453557年金は、今の老人たちに払ってる分を国債で賄っているからな。
自転車操業状態だわ。しかも、自転車はぶっ壊れてる。
何年か後に故障を目視確認した体で騒ぎ出す。全部くそ官僚様によって筋書きされてる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 01:46 | URL | No.:453558これでなんで破綻しないのか不思議でしょうがない
ギリシャみたいくドカンと行かないものか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:48 | URL | No.:453559*39
その通りだが、新卒や第二新卒から仕事が出来る奴は少数派だからな
そこで選別された後の行き場がバイトや派遣になって、そこからの正社員等への拾い上げが2000年の就職氷河期前は割とあった、同時に努力すりゃ上がれるかもという期待感も持ってたよ
今はその枠が相当少なくなった感がある、そのせいで若者は努力しようが企業から評価される事は無いと諦観しているんじゃないかね
その上で、定年過ぎた方々を契約社員みたいな形で雇用していくって行為はこれからの社会にとってどれだけ罪深いか、分かってもらえないかなあ
賃金・社会承認、これが労働の主目的だと思うけれども、片落ちなのに働く奴なんているのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:50 | URL | No.:453562
日本は破綻なんかしないよ。
まだまだ税金上げたらいいだけでそ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:50 | URL | No.:453563あなたたちの雇用を支える
会社が苦しいと言ってるのに -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/12/16(金) 01:51 | URL | No.:453564※51
まあ、そう思ってりゃ良いんじゃないか?
保険料納めてなけりゃ年金がもらえなくてナマポもらいに市役所でわめき散らしている老害になっているだろうし、
保険料納めてりゃ、その当時何を言っていたかも忘れてしれっと当たり前のように年金貰ってるよ。
私ら一般国民の思っているレベルなんかよりも国家というものの大きさと行政府の規模というものは大きく、細かいところまで処理がなされている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:54 | URL | No.:453565朝10時に出てきて、15時くらいに帰るジジイが数人いるが
あれで給料いくらもらってんだろ・・・。
聞いたら発狂して刺してしまいそうだから聞きたくないけど・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:55 | URL | No.:453566やることなすこと裏目に出る日本政府は生粋のドジっ子集団
てへぺろじゃすまないんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 01:56 | URL | No.:453567リーマンショック以前に就活したやつらはまさに神に愛された世代だな、団塊の定年にも合わせてピンポイントで大手に滑り込むとは。
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/12/16(金) 01:59 | URL | No.:453568ハードルがあがればあがるほどくぐりやすい
働かない理由が増えたな -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/12/16(金) 01:59 | URL | No.:453569民主社会党系、自民ともに老害票がほしいからな。解党した方がいい。
若者を育てないのに使えないといって取らないとは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:00 | URL | No.:453571リーマン・ショック前に
奇跡的に就職状況が良かった時期が
数年だけあったなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:03 | URL | No.:453574※54
わりとギリシャなんかも2年前までは「破綻?何の話してんだこのバカ」って感じだった。
だから破綻するときはたぶん突然テレビで「みなさん申し訳ありませんが、日本政府は破綻してIME管理下に入ります」ってなるよ。
まぁそれが今か?って言われるとまだまだだと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:03 | URL | No.:453575大量の票を持ってるのは老人。
カネ持ってるのは老人。
権力持ってるのは老人。
では若者は何を持って戦うのか? -
名前: #- | 2011/12/16(金) 02:03 | URL | No.:453576※54
わりとギリシャなんかも2年前までは「破綻?何の話してんだこのバカ」って感じだった。
だから破綻するときはたぶん突然テレビで「みなさん申し訳ありませんが、日本政府は破綻してIME管理下に入ります」ってなるよ。
まぁそれが今か?って言われるとまだまだだと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:06 | URL | No.:453577>>63 突然ってのは無いよ。
経済破綻する前には金利・通貨・株価などが
必ずその徴候を示す。
今はまだ兆候は出てないが
破綻が近くなれば出てくるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:09 | URL | No.:453579※64
放っておけばだいたいあいつらの方が先に逝く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:11 | URL | No.:453580団塊世代はあと20年は生きるぞ平均寿命的に
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:12 | URL | No.:453581若者の職が無くなる→年金払う人が少なくなる→運用更に困難にの連鎖しかみえないんだが。
自分達だけが助かれば良いやって思ってやってんだろうな・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:14 | URL | No.:453582うちの会社は65まで延長雇用やってるけど、一年契約で条件が厳しいらしいからあんまり生き残れないらしい。その分契約延長できた人はちゃんとスキル持ってるから問題ないんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:22 | URL | No.:453584インフルエンザとかの感染病を流行らせれば、
捗るんじゃないかと… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 02:23 | URL | No.:453585こんなの就職できない言い訳にするな。
頑張って勉強した優秀な奴はちゃんと就職できてるんだから今まで遊んでた奴の自己責任だ。
っていう馬鹿が湧く光景が目に浮かぶ。 -
名前: #BkEtwJCI | 2011/12/16(金) 02:24 | URL | No.:453586※45
経済的困窮に追い込まれて自殺した父を持つ身としては、これ程勝ち負けの差が拡大されたことこそ憎らしいです。
2・3階建ての年金構造そのものや、震災復興の資金を年金負担につぎ込もうというここ最近の政策は、
老人の勝ち組をさらに盤石なものにするもので、ウンザリ。精神的に貧しいお年寄り様が勝手に閉塞状況だと思い込み暴れている気がいたします。
ゼロウィン様はさぞ優秀で立派な資産家だと思われます。新自由主義者でトリクルダウンを信じている、TPP推進派でしょうかね。
貧しき劣等種の私なんぞは、日本に存在しているだけでも感謝しなくてはいけないのですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:28 | URL | No.:453587すげぇなぁ。
団塊ってどんだけ人生イージーモードなのよマジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:29 | URL | No.:453588卑屈になるなよ・・
-
名前:笑える名無し #- | 2011/12/16(金) 02:33 | URL | No.:453590冗談抜きで使えないゆとりより有能だから困る
ゆとりのアホ共はもっと危機感持てよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:34 | URL | No.:453591インターネット以前の非効率な考え方してる老人の雇用を伸ばしてしてどうするんだ。銀行のATM止まった時の人海戦術や、書籍をいつまでも電子化せずにAmazonに苦戦強いられているのを見ると、考え古過ぎて吐き気する。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 02:35 | URL | No.:453592>>いま被害者ヅラしてたって、あっという間に若者を苦しめる加害者の側になる。
そういうこと考えれば、ハイハイと団塊を悪者に見立てて被害者ヅラをする気にはなれない。
流石老害様は醜いですね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:38 | URL | No.:453593結局今の20~10代の俺たちが一番割を食うんだよ
今就職出来てない奴は
団塊世代がくたばってやれやれやっと席が空いた、さぁ就職だ!と思ったらあれ、俺結構歳食ってね?あれ、よく考えたら今の若い奴のほうが将来的に使えるよね?
企業から見てもどっちも職歴なくて、たいした能力もないならいなら
若い奴の方を選ぶよね?ってなって
詰む
だから今仕事がない奴はとにかく鍛えろ
知性も体力も全て
安易に流されて能力の上がらないその日暮らしの仕事に就くな
もはや戦うの年寄りじゃない
これから出てくる次の世代と戦う準備をしなければならない! -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 02:41 | URL | No.:453594家のじいちゃんは70代後半まで教育委員会で重鎮っぽかったなぁ、今若干ぼけてるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:42 | URL | No.:453595日本っていい国だよな
生まれてから死ぬまで面倒見てくれる。
ただ年齢制限が厳しすぎるとおもうんだがな。
○ねよ老害 -
名前:名無しビジネス #YrGnQh/o | 2011/12/16(金) 02:50 | URL | No.:453598いやー羨ましいね。若者をどうしたって、影響あるのは後の世代だからな。
いやーホント、人生羨ましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:53 | URL | No.:453599年寄り共のメシ代程度なら若い衆で何とか稼いで渡してやるからジジイ共はもう休め。
ウソでもいいからこの位の事言えw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 02:55 | URL | No.:453600お前ら 苦しんでばっかだな
そろそろ反撃に出ないと、一生幸せになれんぞ -
名前: #- | 2011/12/16(金) 02:56 | URL | No.:453601受給引き上げて老人働かせて年金徴収すれば、年金問題は改善するけど
老人が働いて若者が働けないなら、結局ニートが増えるだけのような気がする
で若者が年金払わなくなって年金問題悪化
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:05 | URL | No.:453602幸せしか求めない年寄りがいるから
こうなったんだろ
世界のクズが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:06 | URL | No.:453603親が定年で職がなくなったらお前らが養えないだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:08 | URL | No.:453604そうなったら働くだろ
あほか
早く子離れしてください -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 03:14 | URL | No.:453605老害タヒねと言っている一方で
公務員様はボーナスをいっぱい貰っていた。
これで税金上げるとか、ね・・・・・。
ま、老害様にもお早く、ご引退を勧めたい
ところですがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:17 | URL | No.:453608BIくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:19 | URL | No.:453610う~ん、能力のある老人なら雇用してもいいんじゃないかな?
でも、本来なら世代交代はちゃんとしないと駄目だと思うんだ
老人は退場して若者に後を継がせる
この一連の行為が本来のあるべき姿なんじゃないの?
正直、裕福な家庭じゃないと今の若者はつらいと思う
欲しいものがあってもお金や仕事がないから何も買うことができない
それなのに世間は若者の○○離れと言う
色々、若者に対して楽になるような政策をしてくれれば消費だってすると思うんだけどな
老人も自分達で進んで今いる舞台から退場していかないとだめなんじゃないのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 03:30 | URL | No.:453611たしかにこの話はクソだが、日本の問題の大半は故意にデフレにしてる財務省主計局が元凶な。
こんなもんデフレが正しく解消されれば雲散霧消する程度の問題なんだ。
こんな所で喚いておしまいにしないで因果関係を追え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:31 | URL | No.:453612脛かじる口実ができたな
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 03:33 | URL | No.:453613お前ら老人に負けるな
どもるような発音の聞き取りにくい奴らに…
そんな人は働かないか -
名前: #- | 2011/12/16(金) 03:33 | URL | No.:453614よし、これで50歳まで無職寄生が可能になった。おやじガンバレよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:44 | URL | No.:453615※91
そうそう、そろそろ世代交代した方がいいと思う
RPGと一緒で主戦力だけ育てても
何らかの事情でいきなり離脱した場合
色々と大変(新戦力を育てるのに時間が掛かるから)
主戦力=経験豊富な老人 新戦力=若者
何事もバランスがいいのが一番だね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 03:46 | URL | No.:45361630年後の日本がどうなってるか楽しみですね(ニッコリ
日本という国が存在してるかすら怪しいですね(ニッコリ -
名前: #- | 2011/12/16(金) 03:47 | URL | No.:453617まるでリビアだな
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 03:53 | URL | No.:453619定年を65歳にするかわりに
新卒扱いを25歳までにしたらいいんじゃね?
あと在学中の就職活動禁止
扶養義務も25歳まで延長
コレで問題ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 04:00 | URL | No.:453621この老人共が退職したときに
次世代のノウハウを持った若者を育てなかった会社がどうなるのか見物だな
税金納める世代を育てないって事は
数年後は更に税収厳しくなるって事だがワープア増やしてどうするのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:03 | URL | No.:453622お金を刷り過ぎてインフレになるイメージが
思い浮かんだ
単純にデフレの今お金を作ることと変わらんよね
後の人間が苦労するだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:10 | URL | No.:453624こんな日本じゃ絶対少子化止まらんよな。
本当に子供の未来を思うなら生まないほうがいいんだもん。これから沈んでく日本を背負わせたくないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 04:19 | URL | No.:453628景気を良くするためには
年寄りの貯め込んでいる金を流通させなきゃ無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:33 | URL | No.:45363160歳以上から年金払ってたら金がたらねぇ…
↓
65歳以上からにしよっか…
↓
定年退職した奴が支給年齢まで持たない
↓
政府が金払うの無理だし企業で何とかしてよ←今ここ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:34 | URL | No.:453633女性の社会進出がこうもあだになるとはな
こんな失敗は繰り返さないように
後世の歴史が残るなら固く刻み付けよう
隣の国の歴史に刻まれるのだけは嫌だがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 04:48 | URL | No.:453635米4
老害屑の工作wwwww
糞在日と行動が一緒だな
葛葉みな似てるってことかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 04:54 | URL | No.:453636若者が水面でアップアップしてるのを上から見下ろす老人
だけど老人の立っている場所にも徐々に亀裂が…
今はその亀裂を必死にガムテで補強してるとこ
ろ
最後にゃみーんな沈没、めでたしめでたし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 04:55 | URL | No.:453637もう駄目だぁ・・・お終いだぁ・・・
就職できるわけがないよぉ・・・ -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/16(金) 04:57 | URL | No.:453638中朝を含めずに言うなら老人の老人による老人のための政治だな
若者が入るすきまなど最初から無いのだー
hahahaha
そりゃ自殺者も増えるし気分も落ち込むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 05:05 | URL | No.:453639悪い、ニートで寝れないからこの米欄こうなるようになんとなく仕向けてた
そう悲観すんな
ただ生き残りたいなら韓国語中国語覚えろ
後英語も
それでなんとかなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 05:21 | URL | No.:453643※4
目的が空白期間の救済措置というのは事実だけど
若年層の就職を老人に回す結果になるというのも事実だからなぁ
「○○年我慢すれば老人になった時恩恵を受ける側になれますよ」
ってそれまんま年金の謳い文句じゃん
それが困難になってのこの措置だっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 05:22 | URL | No.:453644うちの親父 資料作成しててExcel使ってたんだけどSUM使わないで手入力してて吹いた
時間かかりすぎだろ
今までどうやってたんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 05:35 | URL | No.:453646財産なし暴力型痴呆老人の安楽死を認めてくれるだけで俺の両親は年金だけでやっていけるようになる。
似た状況にある60代は他にも沢山いるだろ。
間引きを法的に認めるだけで社会はかなり明るくなるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 05:45 | URL | No.:453647そろそろ若者を中心とした暴動が起きておかしくないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:02 | URL | No.:453649こうなったら世代間の命の押し付け合いだな
みんなあれこれ言うけど結局無理なんだよ
無理無理、机上の空論
作戦地図開いてあれこれ言ってるだけ
動乱期に若者が死ぬのは抑えようが無い
歴史上の上でもそうなってる
出来るのは国のために犠牲になるか
自分が生き残ることだけを考えるか
それだけだよ
早く決めて行動するか覚悟しといた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:03 | URL | No.:45365060過ぎて余生も短いおっさん雇うより、その分若者に職を与えた方が良いだろ
本当にアホなんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:21 | URL | No.:453652これから就職する大学生を優遇するから問題ないよ。
どの道フリーターの25歳以上はお荷物として疎まれ続ける。決定事項。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:24 | URL | No.:453653あれこれ叩いたけど
それだけ団塊世代が養ってる人間多いんだろ
彼らも可哀想な人たちだよ
子供や親を突き放すことが出来ないだから
馬鹿だけどね
隣の国との戦争はずっと前から始まってるんだよ
みんなが気づいた時は
時すでに遅しかもしれないけど
俺は俺のやり方で戦おうと思っている -
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 06:26 | URL | No.:453654年寄りでも雇用する、ってのはいいことだろ
ただその分若者の雇用減らすのは駄目だ、って話
ここで顔真っ赤になってる奴の一部って
自分が年いった時のこととか
親類が同じ立場になった時のこととか全く考えてなさそうで笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:34 | URL | No.:453655公務員も民間ももう昔のように安定は一切無いと腹をくくろうぜ
安定した経済活動なんて無理だから、老人も若者も、無職も在職者もみんな競走しなければ生きていけない世界なんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 06:41 | URL | No.:453657若者の雇用を奪えばそれだけ年金未納も増えるんじゃないの?
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 06:43 | URL | No.:453658これさぁ元を辿れば自力で年金問題の穴埋めをさせようってことだろ?
だれも得しないよなまじで
今まで払い続けてきたやつも、これから払わされる側も
いや年金食いつぶした元社保庁の連中とすでに受け取ってる年寄りは得してんだけど
ほんと狂ってる
今日本に生まれた瞬間に日本でとっくに死んだ連中のツケがたんまり残ってるってどういうことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:53 | URL | No.:453661今の年寄りを冷遇することは俺たちが年老いたときに冷遇されない
用にするためだ。ツケを今の段階世代あたりに押し付けて負債を
チャラにできれば俺たちは苦しまなくてすむ。外道?鬼畜?なんとでも言えよ俺は自分が一番かわいいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:57 | URL | No.:453662会社の60前のオッサンどもなんか、エクセルで単純入力(時給700円でバイト募集してそうなレベル)するだけで一日の大半をやりすごしてるんだぜ。
それでも、スペースで改行したり、改行でページ送りしたり、英数字の半角全角を混ぜたりはあったりまえ。誤字脱字も当然。大卒の新人の方がよほどちゃんとした書類を作ってる。
あんな老害さっさと切って、どんどん若手入れないと日本ヤバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:59 | URL | No.:453663もう若い世代は全員EUか、カナダに脱出しようぜ。俺なんて某電力会社で2年働いてるんだけど色々しがらみが多過ぎる。だから俺は6月に退職して失業給付金をもらいきった1年後にカナダかドイツに脱出するぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 06:59 | URL | No.:453664たぶんそれじゃ無理だよ思うよ
たぶんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:01 | URL | No.:453666>123
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:01 | URL | No.:453667※65
IME?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 07:02 | URL | No.:453668米114
原発事故見てたら分かるだろ?
この国は権力者側は何やっても暴動なんて起きないんだよ
民度の名の下に、みんな諦めて奴隷となるか自ら命を絶っていくだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:19 | URL | No.:453669日本は22世紀迎えられそうにないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:28 | URL | No.:453670再雇用で入ってきたおじいちゃんは資格も経験も知識もあってすごい人だけど、雇用延長だとただ座ってお茶飲んでるだけの役立たずにそのままの給料払わなきゃならないんじゃないの?
一度退職させて、契約社員で再雇用とかにすればいいのに。
給料は下がるけど、有休増やして体に負担かからないようにするとか。
技術職以外は閑職に飛ばして欲しいわ。
うちの部署の上司役立たずなうえに他の部署と仲悪くてギスギスして、みんなの嫌われ者なんだから。 -
名前:名無し #- | 2011/12/16(金) 07:32 | URL | No.:453671基本的に人手不足という事実を知らない人は多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 07:56 | URL | No.:453673まあ世界各国供給過剰でお金がまわらない、
先進国軒並みお金(数値)が動かないという感じだけどね。
資本主義は消費ありきだから、
昔より格段に生産性が上がってるのに
数値上のお金が動かないので皆貧乏?になってる。
究極的には1社ですべての需要を賄えたら、お金という物は動かず、皆使えなくなる。
供給制限か需要拡大しないとお金(数値)は動かないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:04 | URL | No.:453674企業なら別に良い
役に立たない奴は60歳までにとっくに淘汰されているから。
ただ、役所は別だ。首を切れないから役立たずがひたすら残る。役に立たないならまだしも、仕事の邪魔にすらなる老害を65歳まで延長するとか頭おかしいだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 08:08 | URL | No.:453675力仕事に老人来てみ
しわ寄せは若者へ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:09 | URL | No.:453676それで日本以外の国の一社になる可能性もあるわけなんですか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 08:25 | URL | No.:453677年寄り消えてなくならねーかな。
問題全部解決するのにやつらなんで生きてるの? -
名前: # | 2011/12/16(金) 08:31 | | No.:453678このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:44 | URL | No.:453679社内も日本国家全体と同じ逆三角形になるんだろ。
もう駄目だろ、この国
東南アジアと同レベルまで落ちていくだけだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:48 | URL | No.:453681文句言っているヤツはなんで若いヤツだけ集めて起業しないの?
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 08:48 | URL | No.:453682あり民
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 08:49 | URL | No.:453683老人は雇用の義務があるけど
若者は義務がないからなw
職歴なしの連中が増え続けて一部で一生貧困の連中が発生し始める
新卒の若者は毎年出てくるんだから
中途半端なおっさんとかバタバタ自殺していく時代になるのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:55 | URL | No.:453684※142
ギリシャ見ても死ぬほどのことでもないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 08:57 | URL | No.:453685いやいや、今の若いやつらのほうが優遇されてるだろw
働かなくても親に養ってもらえるんだろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:04 | URL | No.:453686働いてもいないクソ共には大変失礼かとは存じますが、社会人として自覚がない若人を採用するより、人脈もあり経験豊富な老人の方が何倍もマシなのですよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/12/16(金) 09:12 | URL | No.:453688じゃあ再雇用の老人も現役世代ってことで、何らかの税金掛けるようにしたら?
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 09:19 | URL | No.:453689お前ら屑共がつかえねーから年取っても仕事しなきゃなんなくなるんだよ。
世代別の人口比率で年金負担金変えれば良いのによ。
30以下は給料の50%負担するとかwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:26 | URL | No.:453690自分で積み立てたものを自分でもらうようにしておけばいいものを、
年金も、国債もねずみ講じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:27 | URL | No.:453691完治しない病気の無駄な延命止めるだけで大分財政楽になるだろ…
私は60過ぎて自分の意思通りに体が動かなくなったら安楽死させて欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:29 | URL | No.:453693日本に存在する金融資産1500兆円のうち老人が82.4%を保有し20代はわずか0.3%
こんなに資産あるなら働かなくていいだろw
老人日本社会搾取しすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:29 | URL | No.:453694老人の再雇用を増やすんなら、全体の就職口をもっと増やせよ
若い連中に仕事させる機会を与えないと、技能なんかを学べる時間が
どんどん減って使い物にならない連中を大量生産することになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:36 | URL | No.:453696おまえら、そんなに文句あんだったら
外に出て老人狩りでもすればいいじゃないか
100万人ほどの若いモンが、1日1匹狩れば
1年もしないで掃除が終わるぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:38 | URL | No.:453697※152
それムリ
こいつらはせいぜいモンハンでピコピコやってるのが関の山だから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:40 | URL | No.:453698通り魔とか中学生襲ってる場合じゃねーだろ。
その辺ウジャウジャうろついてる老人はスルーかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:42 | URL | No.:453699逆に若いのがもっと働いて税金なり年金なりを払わないとますます事態が悪化しそうな気がするんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:45 | URL | No.:453700ジジイよりガキの方が社会に価値提供できるなら、ガキ集まって起業するとか、ガキが個人事業でもなんでも始めりゃいいだけの話。
残ってるのは使えるジジイのみ。
使えないジジイはリストラで自殺、使えないガキはNNTで餓死。
自然淘汰だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:51 | URL | No.:45370239のレス大きく取り上げたあとになんで38へのレスを二つ続けておいてあるの?そうゆう誘導いらないから
しかも肝心のレス38は最後に持ってきてあるしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 09:57 | URL | No.:453703※156
有能な人なら大歓迎だが「例外なくし希望者全員」とあるのがなんとも・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 10:05 | URL | No.:453704若者は平気でリストラ、非正規雇用が当たり前なのに
なんで年寄りは希望しただけで雇ってもらえるの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 10:11 | URL | No.:453706ニートこそ若者のあるべき姿のようだな
むしろ、老害の溜め込んだ金を食いつぶして生きるべきなんじゃなかろうか?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 10:14 | URL | No.:453708老人を全員ぬっころせば解決!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 10:22 | URL | No.:45371160から年金がもらえればいいだけの話なのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 10:27 | URL | No.:453713新しい時代を作るのは老人ではない
まさにこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 10:29 | URL | No.:453714※159
ヒント:投票率 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/16(金) 11:03 | URL | No.:453718………
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 11:03 | URL | No.:453719マジで年金払いたくねえわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 11:17 | URL | No.:453720団塊世代は身内の子は今の不景気からは十分のがれ
孫はまだまだ就活とか関係ないし
ほんと、自分どころか身内ですら安泰だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 11:18 | URL | No.:453721若者よ死んでわしらの糧となれ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 11:19 | URL | No.:453722若者雇用増やせばいいだけなのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 11:28 | URL | No.:453725大学2回生だけど将来暗すぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 11:33 | URL | No.:453726少子化に拍車が掛かるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 11:48 | URL | No.:453729おまえら、どうせ先のない人生なんだから
老人ホーム襲って皆殺しにするとかやってみろよ
そんな覚悟もないから搾取されるんだよバーカw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/16(金) 11:54 | URL | No.:45373060以上の老人は若者が嫌っている飲食やサービス業に行けよ。
そうすれば老人は金をもらえて年金支給まで暮らせる。
若者は希望する職種に就きやすくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 12:11 | URL | No.:453732老人ホームなんか行かなくても老人なんかその辺に腐るほど歩いてるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 12:15 | URL | No.:453733もしここに自殺しようって考えてる奴がいたら、どうせ死ぬなら1人でも多く老害を道連れにして死のうぜ 老人ホームあたりで自爆テロオススメ
俺も死ぬときはそうするわ -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2011/12/16(金) 12:17 | URL | No.:453734ニート「あと5年は食えるwww」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 12:25 | URL | No.:453737本当にバカとガキが多いんだなw笑えるww
-
名前: #- | 2011/12/16(金) 12:33 | URL | No.:453739ついでに内需も死んだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 12:33 | URL | No.:453740こんな払う払う詐欺が許されていいの?きっちり最初の予定通りに払えよ。金が無くなったのはてめぇらの責任だ。私財投げ打ってでも補填しろ。OBからも取り立てろ。
アホどものせいで、日本終わっちゃうぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 12:45 | URL | No.:453743老害「働かせろ」
ゆとり「働かせろ」
企業「どっちも使えねえから外国人雇わせろ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 13:50 | URL | No.:45375860まで若者ってことか
-
名前:あ #LkZag.iM | 2011/12/16(金) 13:52 | URL | No.:453759ツイッターで「老人は生活資金がなくて大変、若者は体力があるから苦労しても大丈夫」とか真剣に言ってるあほがいたな
-
名前:か #- | 2011/12/16(金) 13:54 | URL | No.:453761バトルロワイアルすればいいのに
-
名前:名無しビジネス #KpEqugos | 2011/12/16(金) 14:49 | URL | No.:453788そもそもそんなに長生きできるのか?俺ら。
西洋化した食事に親しみ、運動は不足気味…
おまけに放射線。
「やれやれ老害が去った」と思ったら背後に死神が!
…てのはマジ勘弁な -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 15:39 | URL | No.:453810西暦2040年…
東電・政府「せっかく減った人口です。これ以上殖やさずに優良な人間だけ残していきましょうw」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 15:40 | URL | No.:453811面接受けに行った独立行政法人も年寄りを継続雇用するから採用者減らすって言ってたな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/16(金) 16:15 | URL | No.:453825もう日本終了するんだからおまえら好き勝手生きろよ
どうせ俺たちに老後はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 16:29 | URL | No.:453833老人は死ぬのが義務なのに
-
名前:名無しビジネス #2xtAQzIw | 2011/12/16(金) 16:53 | URL | No.:453842老人の席を確保すれば、若者の席が少くなる。
また社員の年齢層に溝ができるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 17:03 | URL | No.:453844甘えるな。
ジジイもクソガキも使えないクソは自給自足か肉体労働しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 17:31 | URL | No.:453853>>190
それはむしろジジイに言えよ。方や使えない糞ジジイを法律で強制的に雇用しろって話なんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 17:59 | URL | No.:453861ジジババが激増してるのは間違いないんだから
ジジババの金で生活できる仕事につけよ。
老人ホームだのこれからいっぱい出来るじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 19:21 | URL | No.:453880世代間戦争の始まりだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 19:34 | URL | No.:453881早く日本を核で滅ぼしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 19:38 | URL | No.:453883若者は、力ずくで老人から仕事を奪い取るしかないのか…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 20:29 | URL | No.:453892※195
仕事なんかいくらでも転がってるぞ
クソみたいな給料のしか無いけどなw
本当に奪い取らなければならないのは仕事とじゃない
奴ら豚共の蓄えた富だ
俺達から搾り取って蓄えた富なんだよ
殺せ! 奴らから根こそぎ奪い取れ!!
そして取り戻すんだ!!
俺達に富と栄光を!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/16(金) 21:33 | URL | No.:453931なんか笑った
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/12/16(金) 22:04 | URL | No.:453956英語勉強して、海外で働こうぜ!
問題は、今でも英語がしゃべれる程度の人材で採用されるとなるとこれから発展していく第三世界の国以外では絶望的。
となると賃金的には派遣で働く方が少しマシという罠www
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/12/16(金) 22:06 | URL | No.:453957198の続き
でも、賃金は安いけどそういう国は「夢」がある空気があるよ。これから発展していく社会を見据えた人の輝く目がみれる。
この国の閉塞感はヤバイ。 -
名前:名無し #- | 2011/12/16(金) 22:17 | URL | No.:453964スレタイ見て「おい、マジかよ」って言ってしまった。
こんなの初めて/// -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 02:24 | URL | No.:454078自給自足で食ってくれるんだから若者にとってもいいじゃねーか
出世は遅くなると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 08:17 | URL | No.:454130高齢・障害・求職者雇用支援機構を潰せ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/12/17(土) 09:28 | URL | No.:454145あと2~3年で定年という人が「定年延長た再雇用されても給料下がるんじゃねぇ…今と同じだけ貰えるなら良いけど」ってニヤニヤしながら言ってて、正直殺意沸いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 11:30 | URL | No.:454171おいおいこれなら年金打ち切れよ。
老人がいつまでも職場にいると世代交代が進まないから年金支給してリタイアさせてんだろ。
定年後も居座るつもりなら諸悪の根源である社会保障を打ち切れ。どうせ見合った掛け金なんてはらってねーだろが -
名前:名無し #- | 2011/12/17(土) 14:11 | URL | No.:454222若者は働かないで上の世代に養ってもらえばよくね
身よりがいない若者はヤバイが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/17(土) 15:27 | URL | No.:454278一方で少子化だ労働力不足だ移民だと言っておりながら
もう一方で日本人同士で雇用を奪い合ってる
老人が働き続けるなら子供作る必要なんかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 18:56 | URL | No.:454373こういうスレでもゆとり叩きしてる人って本当に余裕がないんだろうな
逆に哀れに見えてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/17(土) 21:41 | URL | No.:454464問題は50代60代のジジババども。
なかにはまともな老人もいるけど。
このどうにもならないものたちが日本を少しずつダメにする。
まぁ、問題はそれだけじゃないんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 07:28 | URL | No.:454751早く姥捨て山作ろうぜ。
一定の租税を納められない人は、姥捨て山へ。これですべて解決でしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/18(日) 13:02 | URL | No.:454842なんか使える使えないでしか人材を判断しない奴がいるけど
本来は使えなくても若い人を雇うしかないはずなんだけどねぇ
老人だけで会社を運営していけば最終的には確実に消える
若者を取り入れていけば細々でも生き残る可能性が出来る
というか資本主義の中で、本来国っていうのは
そういうバランスを取るために存在しているはずだと思うんだが
それを成すはずの連中が全員老人の支援に傾いてるからな
少なくとも今の状態の日本が今後そう長く続くはずない
このまま衰退して、名実共に中国かアメリカの属国と化すか
誰かが一念発起して国を新しく作り上げるかのどちらかしかない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/18(日) 15:27 | URL | No.:454932でも年金支給が遅れて無年金族が増えると
生活保護に回られるけどな。
そっちのほうが税金を搾り取られる。
だから低賃金だろうが働いてもらった方が
経済的にはマシ。
養っているニートの子供ごとナマポされたら困る。
雇用を取り合うより雇用を創設したほうがいいんじゃないの。
昔はそもそも職業なんて無かっただろ?
若者が増やせばいいんだがな。。難しいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 17:02 | URL | No.:454993戦後の混乱期と違って今は安定して
クソがのさばってますからね^^
なんでも反骨精神に繋げようとするのは
悪い癖ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 20:45 | URL | No.:455079若者を煽って、老人対若者の構図を作ろうとしている連中は、
実は本当に日本を食い物にしている公務員と富裕層ということに早く気づくべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/01(日) 22:46 | URL | No.:46114935 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 11:28:49.32 ID:xebWYNkm0
雇用義務だから適当に仕事してても金もらえて良いよな
ぶっちゃげ仕事中に好きな事してるだけの老人が増えるんじゃね
どうせ解雇出来ねーし好きなことやるわwwwwww
給料下がったし今まで部下だった奴の下で働きたくもないしwwwww
どうしてもって時だけ手伝ってやるよ(教えてやるっていう飢え目線で)wwwww
みたいな年寄りが増えそう
うちの半分がこんな老害ばっかでやっと仕事回してるわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/05(木) 14:29 | URL | No.:462312老人よりも若者が勝っているのは力だ。
このままだと暴力で老人から再分配する社会になるかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/01(木) 00:01 | URL | No.:492138金がないよ・・・
何も買えない
別に家が欲しいとか言ってるわけじゃない
ささやかな物が買えないんだ・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4572-0c8879a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック