更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:31:06.84 ID:gqGcj6zb0
田村ゆかりが35歳でアイドルをやっている


 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:08:38.58 ID:llwRwB4C0
どれみたちが16歳の高校生になる
 
 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:36:49.47 ID:FC1TW2Ar0
あるアニメで八週連続でほぼ同じ内容の放送を敢行する 
 

 
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 07:01:27.02 ID:OaBtDO4c0
オタクな俺かっけーwwwなリア充続出

 


213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 08:52:54.71 ID:5MuoR/DkO
まあ水樹奈々の紅白出場かな

 
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:26:17.46 ID:fAnv4+zZ0
人気声優がアイドルへの転向を目指して一般芸能人が出るトーク番組に出演した挙げ句
問題発言して叩かれる


 
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:06:19.11 ID:lrRzQMlDO
アイドル声優(笑)がお昼の生放送で晒し者になる



 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 07:00:41.09 ID:WpT/gqA10
ToLoveるという少年誌で乳首解禁ってレベルじゃねぇ漫画が存在する


 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:04:06.18 ID:ijznkini0
>>189
にわか乙
アイズとかみろ。他にも性行為してる奴あるから 
 

 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 08:29:03.73 ID:XcAEhIaz0
むしろ80年代の「日曜昼や平日夕方のアニメで乳首やセッ○ス」って
方が今のアニオタに信じてもらえない
 

 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:42:01.22 ID:NWOdNhNd0
乳首が光で隠される
買うと解除されてる
 

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:47:34.11 ID:OAmbXwGP0
>>115
既にあったな
らいむいろで実測された
 

 
 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:16:10.02 ID:Qdj+FguV0
「非実在青少年」とかいうわけのわからない単語で
漫画やアニメの単純所持を規制しようという動きが出てきてる


 
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:21:13.25 ID:ZSgUouPI0
>>247
2001年なら児童ポルノ禁止法が出来たばかり

 
 
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:23:05.73 ID:Qdj+FguV0
その当時からマンガやアニメまで規制しようって機運はあったのかな?


 
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:25:39.32 ID:J3iro9CF0
>>250
ジポネットという組織があってだな・・
森山眞弓が今でいうアグネスみたいな存在だった



 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:36:08.02 ID:XaVa/wbFO
ぷちこが不二子になってる


 


204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 07:29:19.61 ID:yYUij9DF0
>>9
信じられんなw
 
 
 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:17:26.22 ID:NWOdNhNd0
でじこはもうどこにもいない
 
 
 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:20:07.19 ID:XaVa/wbFO
>>61
デジキャラットが秋葉の象徴だった時代が確かにあったのにな…



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:42:13.75 ID:DUgJ0rgp0
地方のアニメ会社がブランド化する



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 07:52:04.22 ID:miWjwMEl0
Kanonが二回アニメ化される

 

 
 
123 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 05:52:56.31 ID:momOrYnr0
マッドハウスの失速
特に十年前なんてメトロポリス大絶賛で絶頂期だったろうし


 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:14:56.77 ID:Nqraebch0
ヤマもオチも無い4コマ漫画が劇場アニメになってる

 
 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:39:21.24 ID:IAbmJZeh0
女性だけが全て下半身下着という世界観で、
足に戦闘用飛行ユニットを装着した魔法少女が戦う。
しかも戦闘時に尻尾と耳が生える。

 
 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:36:05.47 ID:7guGL4yp0
米のパッケージにエロゲ原画の人起用

   

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:56:21.39 ID:XaVa/wbFO
数々のアニメが実写化し悲惨なことに
 


 
27 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 04:53:04.66 ID:6Yqu56C80
お台場に原寸大ガンダム




32 名前:チャラ魔王 ◆OsZ/wj6UcI :2011/12/19(月) 04:55:07.91 ID:l4ECd813i
>>27
これだな


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:46:00.10 ID:edEwx+CB0
ガンダムが崩壊した



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:07:55.73 ID:kz2HjJzEO
なんとエヴァは劇場版となりTVシリーズとは違う流れで未だに完結していない
そしてガンダムはとうとう小学生?みたいなコが乗るトンでもないモノになる

 

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:36:47.91 ID:hrjmc/1FO
アニメのパチンコ化


 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:37:14.20 ID:NEdO9FVm0
アニメ効果で神社に数十万のヲタ殺到 

 

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:36:03.57 ID:fAnv4+zZ0
痛車が一般化する


 
 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:12:35.71 ID:7f5dmJ2NO
広井王子相手に今が旬のアイドルが枕営業
 


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:39:16.93 ID:7f5dmJ2NO
岡田斗司夫がげっそり痩せてる



 
 
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:19:42.44 ID:ocU9q2sU0
10年前の今頃ってどんなアニメやってたんだ??
 

 
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:27:17.73 ID:2oW9Wi8T0
あれ?アニメの世界、発展してなくね?

グラップラー刃牙 放送期間:2001/01 ~ 2001/12
も~っと!おジャ魔女どれみ 放送期間:2001/02 ~ 2002/01
サラリーマン金太郎 放送期間:2001/02 ~ 2001/03
機動天使エンジュリックレイヤー 放送期間:2001/04 ~ 2001/09
こみっくパーティー 放送期間:2001/04 ~ 2001/06
おじゃる丸(第4シリーズ) 放送期間:2001/04 ~ 2001/11
忍たま乱太郎(第9シリーズ) 放送期間:2001/04 ~ 2001/07


シスター・プリンセス 放送期間:2001/04 ~ 2001/09
逮捕しちゃうぞ 放送期間:2001/04 ~ 2001/09
ギャラクシーエンジェル 放送期間:2001/04 ~ 2001/09
オフサイド 放送期間:2001/05 ~ 2002/01
スクライド 放送期間:2001/07 ~ 2001/12
シャーマンキング 放送期間:2001/07 ~ 2002/09
フルーツバスケット 放送期間:2001/07 ~ 2001/12


デ・ジ・キャラット 夏休みスペシャル 放送期間:2001/08 ~ 2001/08
星のカービィ 放送期間:2001/10 ~ 2003/09
キャプテン翼 放送期間:2001/10 ~ 2002/10
テニスの王子様 放送期間:2001/10 ~ 2005/03
ヒカルの碁 放送期間:2001/10 ~ 2003/03
Hellsing 放送期間:2001/10 ~ 2002/01
ココロ図書館 放送期間:2001/10 ~ 2001/12


RAVE 放送期間:2001/10 ~ 2002/09
サイボーグ009 放送期間:2001/10 ~ 2002/10
ハンター×ハンター 放送期間:1999/10 ~ 2001/03
ONE PIECE(ワンピース) 放送期間:1999/10~ 放映中
はじめの一歩 放送期間:2000/10 ~ 2001/03
犬夜叉 放送期間:2000/10 ~ 2004/09
千と千尋の神隠し 2001-07-20

 

 
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:41:16.90 ID:15y91hD90
>>172
こう見るとやっぱりブロッコリー勢の没落だな


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:28:16.87 ID:aIioyf2sO
ハピレスやシスプリが約10年前か…

 

 
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:57:10.46 ID:sB1e8PAlO
アニソンが公で上位ランキングに入ってる。しかも、複数。


 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 07:17:28.61 ID:5KV8b5phO
動画共有サイトの普及


 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:53:35.05 ID:BlGDOoeLO
現行アニメもかなりネット配信するようになった

 
 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 08:09:19.38 ID:4WCmn/NG0
TV放送全部コピー制限つき



 
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:04:10.82 ID:Qdj+FguV0
番組の録画予約を入れると野球が延長しても時間調整して録画してくれる


 
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:08:35.69 ID:IWxWlz7fO
>>232
牙狼七話は遅れすぎて追尾できなかったorz
あとWの悲劇もあった
朝早くにディケイド再放映したら、Wの予約録画がそっちを
画しちゃって大勢が一話抜けてしまう大惨事 

 
 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:13:04.82 ID:Qdj+FguV0
>>235
まぁ、EPGが人力入力だからトラブルあるのはしょうがない
バスカッシュ最終回みたいに前倒しになったら追尾できないし
それでも時間調整を自動でやってくれるのは昔からすれば夢のような話だ

 
 
 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 09:55:52.88 ID:J93oJu2x0
逢坂さんや金田さんなど有名アニメーターが亡くなったこと
川上とも子さんが亡くなったこと

 
 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:13:57.28 ID:YKotMEL40
クレヨンしんちゃんの原作者とおじゃる丸の原作者が死去
 

 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:24:02.49 ID:Nqraebch0
声優の訃報で一番信じがたいのは郷里大輔だろうな
なんたって自殺だし
 

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 04:59:18.03 ID:ZSgUouPI0
清水愛がアニメを干されてエロゲに戻る


 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 05:05:04.13 ID:GzP90OH6O
>>40
最近見ないと思ったら干されたんだ
 
 

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 06:16:43.04 ID:O0hbJhsCO
丹下桜が復帰したぞ



 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:14:47.63 ID:ZSgUouPI0
同人作品が商業アニメに進出する
 

 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 10:20:06.19 ID:Qdj+FguV0
>>246
2000年に月姫がコミケで販売されたらしいから、
「月姫がアニメ化」って言った方が通じるんだろうな
 
 

 
【ギャラクシー★Bang!Bang】
http://youtu.be/bw44_uhFTr4
EMOTION the Best ギャラクシーエンジェル DVD-BOX
EMOTION the Best
ギャラクシーエンジェル
DVD-BOX
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 20:39 | URL | No.:455714
    (´・ω・`)
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 20:57 | URL | No.:455716
    丹下桜は一年で復帰するはずだった。(?)
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 20:57 | URL | No.:455717
    kanon並べると差がすげぇなww
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 20:58 | URL | No.:455719
    以下ヴァニラさんを褒める以外のコメント禁止
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 20:59 | URL | No.:455720
    ( ´∀`)
  6. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:00 | URL | No.:455721
    >米のパッケージにエロゲ原画の人起用

    むしろ10年前が御大の最盛期じゃね?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:00 | URL | No.:455722
    そういやブロッコリーってどうなったんだ?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:02 | URL | No.:455723
    月姫はアニメ化されてないよ?
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:02 | URL | No.:455724
    *4
    ノーマッド乙
  10. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:03 | URL | No.:455725
    ※8
    真月とかなんとかって奴はあったろ確か
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:05 | URL | No.:455726
    名探偵コナンのアニメをまだやってる
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:06 | URL | No.:455728
    あのかわいらしいちょびっツのちいを演じた人が・・・・
    ええ、今でも大人気ですようん。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:07 | URL | No.:455729
    やっぱ人の死かな
    今敏とか10年前は超期待されてたろう
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:08 | URL | No.:455730
    というか10年前が2001年ということに愕然としてしまった
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:08 | URL | No.:455731
    女児向けアニメは評価されない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:12 | URL | No.:455732
    10年前が2001年ってところに驚いたよ
    完全に意識としては90年代頃を想像しながら読んでたし
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:12 | URL | No.:455733
    無料動画サイトのアニメは違法。だがアニメを広げたのはその動画サイトである。
  18. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:14 | URL | No.:455734
    ギャラクシーエンジェルめっちゃ好きだった

    当時はネットもあんまり普及してなかったから、気になったアニメの情報はアニメイトとかゲーマーズに通って雑誌漁ったり
    該当するアニメのコミカライズ本を探してどんどんハマっていったんだよなあ

    ギャラクシーエンジェルはキャラも良かったしギャグも最高、メカデザインもかなり良かったから
    厨房の俺は一目ぼれしてアニメ放送全部見たわ…
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:16 | URL | No.:455735
    ※4
    はいはいヴァニラさんは天使天使

    ※7
    自社ブランドことごとく食いつぶした。
    最近流行の萌えコンテンツ作れなかったのがなぁ。
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:18 | URL | No.:455736
    気がつけばクソなアニメしかやってないな
    同じようなものばっかり
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:18 | URL | No.:455737
    日本で未曾有の大地震が起きたけど、アニオタはアニメが延期されたことに阿鼻叫喚だったよ。

    あ、しまった。
    前半はともかく、後半は納得されてしまう……。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:20 | URL | No.:455738
    ヤマトが復活した一方、西崎Pがあっさり死んだ。
  23. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:21 | URL | No.:455739
    ベッドに寝ながらPCで好きなときに好きなアニメを見れる
    そのままグッズも買えちゃう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:23 | URL | No.:455740
    01のノワールからブレイクした
    梶浦由紀の人気が10年後も続いたなことかなー
    あの当時から追いかけたのは結構いるだろう

    あとアリプロもね(こっちは今はあんま聴いてないんだけどとりあえず)
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:24 | URL | No.:455741
    川上とも子がこの世を去る。

    野沢那智の時は号泣だった。
  26. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/19(月) 21:25 | URL | No.:455743
    エロゲ声優のラジオがたくさんアル
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:27 | URL | No.:455745
    Leaf絶頂期だったっけ。
    2000年に高橋龍也と水無月徹が退社したのに続いて、
    椎原旬も陣内主税も原田宇陀児もはぎやまさかげも閂夜明も退社して、
    青紫が交通事故で亡くなると言っても誰も信じないだろな。
  28. 名前:  #- | 2011/12/19(月) 21:27 | URL | No.:455746
    みなづきが紅白歌手になるぞって聞いたらビビるな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:27 | URL | No.:455747
    189はパラダイス○園、ハレンチ学○etcを知らなかったのか…。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:27 | URL | No.:455748
    なんとかって有名なアニメータが50くらいで早死にする
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:28 | URL | No.:455749
    録画機器が野球延長に対応したのに、肝心の野球中継が地上波からほぼ消滅するとは
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:29 | URL | No.:455750
    単純にオタ業界が全く衰退してない事がすごいな
  33. 名前:名無しビジネス #- #- | 2011/12/19(月) 21:31 | URL | No.:455751
    地方でもネット環境があればアニメを観られるようになったかな?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:34 | URL | No.:455753
    10年前のアニオタはいまでもアニオタだろうw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:35 | URL | No.:455755
    ※10
    いや、そんなものはなかった。
    あとアイマスも今回のが初のアニメ化
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:35 | URL | No.:455756
    魔法少女が絶望して魔女になる話が大ヒット
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:36 | URL | No.:455757
    ガンダム関連ならZの映画化はまだ信じられるが、ラスト変更を監督がやったことだわ…、個人的にそういうことあまりしそうにないイメージあるし。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:36 | URL | No.:455758
    月姫アニメ化なんてしてねーぞ
    何いってんだ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:39 | URL | No.:455760
    10年たってもエヴァがまだ完結していない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:40 | URL | No.:455762
    ※10
    そんなものはなかった
    なかったのだ
  41. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/19(月) 21:43 | URL | No.:455763
    ランスが10年たってもエヴァがまだ完結していない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:45 | URL | No.:455764
    10年前といってもそんなに変わってない気がするな
    AMAZON送料無料ってのは信じられないかもな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:45 | URL | No.:455765
    ゆずねぇつったらアルクとリアラと斗貴子さん辺りがでてくるが最初アルクの中の人って生天目さんなんだよな
  44. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:46 | URL | No.:455766
    PCの性能からして10年前とは比べ物にならんからな
    CPU性能は軽く20倍
    メモリは8G搭載がデフォで数千円で増設可能
    HDD2.0Tが8000円で手に入る
    CDと同形等のものに50G、12時間高画質で録画可能
    テラってなんだよwwwwwワロスww
    って言う
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:50 | URL | No.:455768
    遊戯王カードはいまだに出続けており、遊戯が主人公ではなくなっている
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:51 | URL | No.:455769
    後の首相も深夜アニメ化された漫画を読む
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:52 | URL | No.:455770
    ・フランスでコスプレが流行る
    ・リアルシャロンアップルが出現する
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 21:56 | URL | No.:455773
    坂本真綾が結婚する
  49. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:57 | URL | No.:455774
    アニソンがオリコン1位とかとっちゃうんだぜ!!!
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 21:58 | URL | No.:455775
    640x480wmvエンコ、DVD-Ripのアニメはもうどこにも見向きされなくなってる
    あれが超高画質と謳われた時代だったんだぜ...
    今の1920x1080、H.264エンコ、Blu-ray-Ripのアニメも10年後にはクソ画質とか言われてるんだろうな...
  51. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 21:58 | URL | No.:455776
    清水愛ホライゾンに出てたぞ?
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #TApHquvg | 2011/12/19(月) 22:04 | URL | No.:455780
    フルバにシスプリか
    岡崎律子さんの最盛期だな…
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:04 | URL | No.:455781
    平野綾って言う子がクソビッチ化する
    キディグレイドって10年くらい前だよな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:04 | URL | No.:455782
    アニソンのオリコン上位入りが珍しくなくなる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:04 | URL | No.:455783
    深夜アニメのクオリティが大幅に上がる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:05 | URL | No.:455784
    おどるポンポコリンの牙城未だ崩せず
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:06 | URL | No.:455785
    メトロポリスはそこまで評価されてないと思うがなあ
  58. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:06 | URL | No.:455786
    >>50
    流石にそうはならんだろ
    画質はきれい過ぎてもダメ
    解像度は大きすぎてもダメ
    目が疲れる
    50インチのTVと23インチのディスプレイがあれば幸せだろ
  59. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:08 | URL | No.:455788
    10年後のアニヲタ「お前10年後も童貞だから!」
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:09 | URL | No.:455789
    子役からアニメ化デビューした平野綾
    こいつこれからトップアイドル(笑)まで上り詰めたんだぜ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:09 | URL | No.:455790
    AAの衰退
    MXの衰退
    動画サイトの台頭
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:09 | URL | No.:455791
    >>9
    一体どういう意味なんだ?と思ったけど中の人の事かw
    確かに日本を代表する、いやできる女性声優さんになったね
  63. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:09 | URL | No.:455792
    >>232ってGコード使えば10年前でもできなかったか
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:15 | URL | No.:455794
    テレ東、独立U局以外の民放局でのGP帯のアニメ放映が消滅する
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:19 | URL | No.:455796
    ※64
    つテレ朝
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:23 | URL | No.:455797
    ボーカロイド
    電車男
    オタクがテレビで特集されるようになる
    ブルーレイ
    ガンダムの方向性が変わる
    最近だとらんまの実写化だな
  67. 名前:くず鉄のななし #- | 2011/12/19(月) 22:23 | URL | No.:455798
    ヱヴァンゲリヲンの再映画化。
    そして馴染み深い声優さんたちの相次ぐ訃報。
  68. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:24 | URL | No.:455799
    スパロボがキモヲタ向けになる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:25 | URL | No.:455800
    深夜アニメで部活やる奴が増える
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:26 | URL | No.:455801
    OPとEDのCDが別々
  71. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:27 | URL | No.:455802
    このころ無名に等しい水田わさびがドラえもんの声になる
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:35 | URL | No.:455805
    初音ミクさんのようなバーチャルアイドルの世界進出によって伊達杏子さんが当時以上になかった事にされている
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 22:40 | URL | No.:455807
    ハンター×ハンターがまだ終わっていない
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:40 | URL | No.:455809
    真月譚 月姫 俺はすげー好きだよ。
    原作厨が嫌うのは勝手だが、作品の存在その物を否定するのは迷惑だからやめろ。
  75. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:40 | URL | No.:455810
    高橋龍也がアニメの脚本家になってる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:47 | URL | No.:455812
    「萌え」って言葉が知れ渡る。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:50 | URL | No.:455813
    ツタヤに行かなくても新作が見れる。
  78. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/19(月) 22:52 | URL | No.:455816
    貞本エヴァがまだ終わっていない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:52 | URL | No.:455817
    ヴァニラさん、ああヴァニラさん、ヴァニラさん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 22:56 | URL | No.:455818
    ※58
    いや、10年後には4k解像度が主流になっているのかもしれない
    だとしたらフルHDは糞画質ってなるだろう
  81. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 22:57 | URL | No.:455820
    川上稔氏の作品がアニメ化
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:00 | URL | No.:455821
    そもそも10年前が2000年代って言う('A`)
  83. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 23:03 | URL | No.:455823
    DVDとかもう誰も買わないよ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:08 | URL | No.:455827
    まさかローソンやロッテリアがあんな酷いことになるとは思わんだろうな。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:08 | URL | No.:455828
    >>78
    それはあっさり納得されそう

    シンジが間に合ってアスカ鳥葬を阻止、でもやっぱり磔にされて儀式始まっちゃったというネタバレは信じてもらえないだろうが
  86. 名前:あ #- | 2011/12/19(月) 23:10 | URL | No.:455829
    ゲーム業界の凋落と海外勢の躍進だろJK
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:12 | URL | No.:455830
    ヴァニラのヴァはヴァカヴァカしいのヴァ

    新谷が十年後も普通に仕事もらってるってのは…
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:17 | URL | No.:455831
    エヴァが未だにコンテンツとして死んでない事

    深夜アニメのop・edのシングル・アルバムが(デイリーではあるけど)オリコン上位に頻繁に食い込んでる事

    ブルーレイの画質
  89. 名前:おまわりさん #- | 2011/12/19(月) 23:23 | URL | No.:455834
    GA懐かしいなww
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:26 | URL | No.:455837
    ・動画配信サイトで視聴できる
    ・作画がデジタルに

    この辺じゃないの。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:27 | URL | No.:455838
    今やGAといえば、芸術科アートデザインクラスなる四コマ漫画作品の方がまだ有名なこと
  92. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 23:28 | URL | No.:455839
    録画機器とか動画サイトの発達っぷりはこの10年でものすごいことになってると思うんだけど
    そういう話じゃなくてあくまでアニメそのものの話?
  93. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 23:32 | URL | No.:455841
    お前らの愛したレーザーディスクは死んだ
    パイオニアLDCも今はない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:33 | URL | No.:455842
    沢城みゆきが三代目峰不二子を襲名

    ぷちこやミントやココロ図書館の長女を見てた人は絶対に信じられないだろう
  95. 名前:とらぶるは本番行為が無いしジャンプSQは青年誌だが? #- | 2011/12/19(月) 23:34 | URL | No.:455843
    日本の児童の定義は「18歳未満の者」のこと。女子高校生だって対象だぜ?
    また自民公明みん党推進するマンガ・アニメも対象のジポ法改正案は
    見た目が18以下と警察が判断したらそれでしょっぴかれる
    有名どころの規制推進議員は野田聖子、高市早苗、山谷えりこ、小宮山洋子
    小池百合子、細田博之、西村康稔、山本拓
    二次規制派エクパット、京都市PTA連絡協議会に児ポの問題点を伝え
    またどうして今回賛成した、案を出したのかと反対意見を
    規制反対のため動いて阻止してきたコン研に寄付しよう 此処だと気軽に500円から
    event.yahoo.co.jp/kenkin/index.html
    コン研は民間団体、資金繰りが厳しいそうな。みんなの金分けてほしい
    例えば、1人たったの500円を出しただけでもその人数が100人いれば5万、1000人いれば50万
    3000人いれば150万のお金が行く事になります
    「規制対策相談作戦室」で検索してみ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:35 | URL | No.:455844
    沢城みゆきが三代目峰不二子を襲名

    ちょうどデジキャラットやギャラクシーエンジェルやってた時期だけになおさら
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:37 | URL | No.:455845
    清水愛がエロゲ出てるのは知ってるがアニメから干されてたのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:38 | URL | No.:455847
    エロゲスピンオフのなのはが、まさかの一躍有名に
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 23:40 | URL | No.:455848
    エロゲが完全な斜陽産業になってる

    が何故ないwww
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:40 | URL | No.:455849
    ※52
    若くして逝った岡崎律子の名前を聞くとちょっと切ない気持ちになる…
    彼女の紡ぎ出す歌でヒットした作品も多かったと思う
    存命のうちに生で曲を聞いてみたかったなぁ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:42 | URL | No.:455850
    10年前とか、まだオタクキモイという偏見があった頃だな。
    今や探せば到る所で見つかるような存在だなんて10年前なら誰も信じまい。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:42 | URL | No.:455851
    むしろ真月譚しか知らないにわかな俺
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:46 | URL | No.:455853
    堀江由衣が未だ第一線にいる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:46 | URL | No.:455854
    ヤマト実写化、古代はキムタク

    おじゃ魔女どれみの後番組はドラゴンボールばりの肉弾戦をする女児アニメ
  105. 名前:あ #- | 2011/12/19(月) 23:48 | URL | No.:455856
    滝口順平さんが…
    野沢那智さんが…
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:53 | URL | No.:455857
    エロゲに都落ちよりも
    あのエロゲ声優が表舞台にとかのほうがビックリかも
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:54 | URL | No.:455858
    >>9
    沢城はこの10年で変わったよなあ
    あとブロッコリー声優の生き残りといえば、井口
    あの地味な芋少女がここまでブレイクするなんて、10年前誰が考えただろうか
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/19(月) 23:55 | URL | No.:455859
    千と千尋ってそんな前なのか
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 23:57 | URL | No.:455860
    清水愛は干されたっつーか芸歴上がってギャラ高すぎて雇えない状況
  110. 名前:名無しさん #- | 2011/12/19(月) 23:58 | URL | No.:455861
    井口は10年前はまだいないだろ
    2002だと思う GGFで出てきたの
    ブロッコリーは今うたプリのヒットで久しぶりに元気だぞ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:04 | URL | No.:455862
    ※109
    なるほどそういうことな

    門脇舞以は前からエロゲ寄りだったかな?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:09 | URL | No.:455866
    ドラえもんの声優が全員一斉に交代
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:12 | URL | No.:455868
    宮崎駿の息子が監督をやってる。
  114. 名前:名無しさん #- | 2011/12/20(火) 00:14 | URL | No.:455871
    10年前ならガオレンジャーや仮面ライダーアギトがやってたり
    ガンダム種が9年前だったりで、この辺はその頃から大して変わってない気がする
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:14 | URL | No.:455872
    ※66
    ガンダムの方向性は
    古くからSDやGガンダムとか結構何でもありになってるし
    驚くほどのことじゃない気がするな
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2011/12/20(火) 00:19 | URL | No.:455874
    栗林みな実がガンダムのED曲歌う。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:23 | URL | No.:455878
    おまえらそんなもん見てるからモテナインダヨ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:27 | URL | No.:455881
    エヴァが未だに終わってない
    アニメが平然と劇場番になる
    オタクが一種のステータスになる
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:31 | URL | No.:455884
    今更らんまが実写化すること
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:32 | URL | No.:455885
    日常系漫画とアニメの普及じゃねぇの。
    女子高生が喋ってるだけの内容が馬鹿ウケ。

    別に否定してる訳じゃないのよ。あずまんが好きだし。
  121. 名前:名無し@まとめいと #VL50F6Bw | 2011/12/20(火) 00:39 | URL | No.:455890
    SMAPの聖闘士星矢の音楽担当だった和田薫が
    OVA聖闘士星矢の音楽担当に
  122. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/20(火) 00:43 | URL | No.:455891
    FSS向こう10年で2冊しか出ないよ
    ゴンゾの株は今のうちに処分した方がいいよ
  123. 名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2011/12/20(火) 00:45 | URL | No.:455894
    ドラゴンボールがハリウッドで実写化したこと
    内容を話しても信じて貰えないだろう
  124. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/12/20(火) 00:45 | URL | No.:455895
    アニメよりオワコンになってる業界が腐るほどあって
    そういう業界がアニメにすがってきてる現状があること
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:47 | URL | No.:455897
    遊戯王もワンピースもハンター×ハンターも、まだ続いていることだろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:47 | URL | No.:455898
    ※115
    最近の作品はスマートな印象
    何ていうか熱さが足りないんだよね
    それでもガンダムシリーズは好きだけどね
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 00:48 | URL | No.:455899
    久米田作品がアニメ化する
    4コマ原作のアニメが一期に1本以上ある
    かな?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:51 | URL | No.:455900
    ※122
    確かにGONZOって今殆ど耳にしないなぁ
    当時はリンキンのPVまで手がけたのにねぇ
    リンキンも10年前はニューメタルといえばこれ!って感じのグループだったのに今ではどうしてこんなに残念なバンドになっちゃったんだろうか
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 00:55 | URL | No.:455901
    ※111
    門脇舞以も清水愛と似たようなもん
    エロゲ出始める前の方が出番あった
  130. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/12/20(火) 00:56 | URL | No.:455902
    アニオタが安定した購買力を持つ貴重な層として認識されて、マーケティングで重要なポジションにいることだな
    キモがられる存在から、アニメとタイアップする企業にとっては大事な顧客になった
  131. 名前:名無しビジネス #aJKZQpzM | 2011/12/20(火) 01:13 | URL | No.:455908
    現在、週刊少年マガジンで一番人気があるのが、真島ヒロの作品。
  132. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/12/20(火) 01:26 | URL | No.:455917

    >そしてガンダムはとうとう小学生?みたいなコが乗るトンでもないモノになる

    14だからジュドーと同じ
    最年少のウッソがいる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 01:32 | URL | No.:455924
    赤松健の求心力が無くなってる
    ハレのちグゥの2期は制作されてない
  134. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/20(火) 02:00 | URL | No.:455947
    10年前って言っても2001年か
    俺も歳取ったなぁ
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 02:16 | URL | No.:455959
    ※114
    メビウスやディケイド、ゴーカイジャーみたいな企画は
    10年前だったらまず考えられなかった。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 02:27 | URL | No.:455963
    ぷちこが不二子は確かに信じられないなw
    韻を踏んでるから余計にネタっぽいしw
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 02:29 | URL | No.:455964
    なのはが魔砲少女になって3回もアニメ化
    あげくの果てには魔王とか呼ばれて10年前の面影を欠片も残していないこと
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 03:57 | URL | No.:455989
    日常系内容がないようアニメが音楽界を支配する
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 04:20 | URL | No.:455993
    お前10年後まだ童貞だから
  140. 名前:あ #- | 2011/12/20(火) 05:29 | URL | No.:456007
    絵?月姫のアニメなんてないよ?
    漫画化しかされてないよ?アニメなんてなかったよ?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 07:21 | URL | No.:456024
    まさか声優がオリコン一位どころか紅白でるなんて思ってなかったわ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 08:16 | URL | No.:456041
    4:3が主流だったのが16:9が主流になってる。
    で俺は十分驚くわ。
    上下に帯入っちゃうじゃん!とか言ってそう。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 10:09 | URL | No.:456063
    ぶるーれいとかいう大容量のディスクになっても収録話数がDVDと同じでお値段上昇
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 10:32 | URL | No.:456068
    10年ぐらいじゃあなぁ
    20年ぐらい前じゃないと
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 11:20 | URL | No.:456078
    アニメだけじゃねーけど漫画もゲームも評論家気取りのくせに、実際には感性も思考も加齢によって完全に石化したおっさん達がいつまでも群がって良い金づるになってるから、10年以上たっても同じような作品だけが送り出される有様で、業界の未来が完全に潰されててもうゆっくり死ぬの待つだけの状態だから、今のうちに他の趣味に走っとけ…と10年前の奴らにマジで言いたい。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 11:54 | URL | No.:456088
    クレヨンしんちゃんの作者死亡
  147. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/20(火) 11:58 | URL | No.:456090
    植村花菜が紅白に出場して人気絶頂に
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 12:10 | URL | No.:456093
    10年は何かあっという間に過ぎてしまったな、俺はもう三十路…
  149. 名前:   #- | 2011/12/20(火) 12:20 | URL | No.:456094
    10年前って言ったらネットが一般人にも普及し始めて、ちょっとパソコンに詳しいような奴だったらメジャーなアニメネタは結構通じるというか、むしろ無駄にアニメネタをちょいちょい挟んでくる感じで、アニメ業界自体が上向いて行きそう?みたいな雰囲気があったから挙げられてるやつの半分くらいは余裕で信じそうだな。
  150. 名前:名無しさん #- | 2011/12/20(火) 12:24 | URL | No.:456095
    エロゲ業界人がアニメ業界に沢山流れこんで来た事かな
    おねティで、I'veがアニメの曲作るって話題になったのも懐かしい話だ
    今や上松もmilktubもflipsideも、アニメの曲歌ってるとは思わなんだ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 12:50 | URL | No.:456098
    京都アニメーションの台頭
    当時でも優秀な下請け会社だったけど、業界人かよほどのマニアくらいしか注目してなかったのに
  152. 名前:名無しさん #- | 2011/12/20(火) 12:51 | URL | No.:456099
    ever17でテラバイトディスク!!!
    とかやってたけど2034年になったらディスク(笑)ってレベルじゃないんだろうな…
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 12:59 | URL | No.:456101
    GAから10年って衝撃だな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 15:29 | URL | No.:456197
    「パチンコで再ブレイクしてエヴァの新作映画が作られる
    しかも四部作」

  155. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 15:59 | URL | No.:456207
    ぷちこが不二子と等身大ガンダム
    これは十年前に言われても信じられないな
  156. 名前:くず鉄のななし #- | 2011/12/20(火) 18:55 | URL | No.:456281
    ゴールデンタイムでアニメをほとんど放送していない
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 18:55 | URL | No.:456283
    >>172
    こうしてみると基本的なところはあまり変わってないな
    ファーストガンダムがいまだに最近放送されたような感じがするし
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 19:00 | URL | No.:456286
    仲間ゆきえが女優に…

    と思ったら丁度ブレイクした後だった。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 20:04 | URL | No.:456304
    大きいのはエロ関係じゃない?規制とか解禁とか
    10年前なら兆候はあったと思うが
    20年前だと小学生の乳首ギリギリOKだったしな(あげだま)
  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 20:43 | URL | No.:456318
    ※72 伊達杏子とかクッソ懐かしいなwww
    やっぱオタ趣味とか縁の無さそうなリア充でも知ってる深夜アニメ(けいおんとかまどかとか)があることだろな
  161. 名前:名無しビジネス #IovRiFUE | 2011/12/20(火) 20:58 | URL | No.:456326
    10年前って何してたっけなあ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 22:02 | URL | No.:456373
    ぷちこが不二子は絶対信じないだろうな…
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/20(火) 22:39 | URL | No.:456400
    10年前か、葉鍵人気が一段落して月姫が評価されだした頃くらいか
    エロゲも同人も多様性があって面白かったが
    まさか当時で言うエスプレイドや式神ぽい同人萌えキャラシューが
    コミケの巨大ジャンルになろうとはなぁ…
  164. 名前:名無しさん #- | 2011/12/20(火) 22:51 | URL | No.:456405
    ターンエーが必要以上にもちあげられてる
    (主に種や00をけなすために)
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/20(火) 23:34 | URL | No.:456415
    関係者の死や流行作品の変遷は衝撃だろうが、
    10年前と比べるなら信じられない出来事はそうない気がする
    特におっさん世代は80年代→00年代の変化を見てきてるだけに
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 00:17 | URL | No.:456429
    2001年というと…
    ・keyの新作「CLANNAD」が発表されたと思うけど後3年は出ないぞ
    ・テニスの王子様ってアニメが始まったと思うけど、それのキャラソンCDが10年後も出続けてるぞ
    ぐらいしか思いつかん
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 00:34 | URL | No.:456432
    ①深夜アニメの大幅な増加(しかも9割は萌えアニメ)
    ②ワンピースが日曜の朝放送
    ③名探偵コナンがまだ続いている
    ④ローソンが「けいおん」なる萌えアニメとコラボ
    ⑤コメント付きアニメがネットで視聴できる
  168. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/21(水) 01:19 | URL | No.:456441
    ワンクールしかないアニメが多数放映されていて、1シーズンごとに新しいアニメが始まる
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 09:47 | URL | No.:456507
    くそ・・・
    当時ギャラクシーエンジェルさえ見なければ・・・
    過去に戻って自分を正しい道に導きたい
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 10:26 | URL | No.:456514
    かってに改蔵が、10年後にアニメ化
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 11:55 | URL | No.:456532
    ドラえもんの声が大山のぶ代じゃない

    ってのが、米欄にしかないとかもうね。
    あの一斉世代交代は水戸黄門が終わるなみに衝撃だったのに。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 13:17 | URL | No.:456549
    小西寛子が行方不明に・・・ううっ;;
  173. 名前:ノストラダムス #ssipyxQM | 2011/12/21(水) 13:33 | URL | No.:456552
    日本がチェルノブイリになる
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 15:11 | URL | No.:456602
    個人的にはスクライド映画化かな~
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/21(水) 22:43 | URL | No.:456751
    ・「萌え」系アニメの増加。
    ・様々な萌え要素の進出。
    ・ポケモンの種類が650種近くまで増える。
    ・遊戯王に白枠カードや黒枠カードができ、「生け贄」用語の消滅。
    ・一部の少年ジャンプのアニメが深夜放送。
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/22(木) 00:31 | URL | No.:456815
    アニメ板でスパロボ語ってもあまり怒られない
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/22(木) 01:32 | URL | No.:456856
    川上氏や久米田の作品がアニメ化は驚くだろうなー。双方共にアニメ化不可能とか言われてた作家だし
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/22(木) 11:31 | URL | No.:456964
    アニメじゃなくなるが魔装機神がリメイク、あまつさえ2が出るとかな。
    それ以前にスパロボだとオリジナル機体だけでゲーム化、しかも何度かアニメ化するって方が衝撃か。
  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/22(木) 11:36 | URL | No.:456966
    ピューと吹くジャガーのG子ライブみたいなのが現実化する
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/22(木) 15:43 | URL | No.:457036
    ドラゴンボールばりのアクションをする女児向けのアニメが放送する。
    しかも今年で7年目。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 02:29 | URL | No.:457276
    10年前とかちょうどオタに目覚めた時期だわ、シスプリとかGA懐かしい。当時中学で昼の放送に顰蹙覚悟でアニソン流してたけど、今じゃデフォなのかね?


    まぁ思うのは

    ・オタのステータス化
    ・種00とガンダムが当たり新規層開拓
    ・ワンピース>ドラゴンボールの風潮
    ・6時7時代のアニメほぼ壊滅
    ・深夜アニメの台頭
    ・携帯でアニメ視聴可
    ・水樹が紅白←これが一番驚く

    かなぁ
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #XCbl7GPs | 2011/12/23(金) 04:14 | URL | No.:457297
    既存のアニメ会社勢力は軒並み下火になり、
    代わりに新興勢力が台頭してきて、それなりに新陳代謝も活発で好況。
    エヴァやマッドは失速。シャフトや京アニが元気。東映、サンライズは
    相変わらず安泰。10年も経つとまた入れ替わるんだろうけどさ。

    意外と信じるか?
  183. 名前:名無し #- | 2011/12/23(金) 20:10 | URL | No.:457620
    『萌え』という言葉が市民権を得る
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 00:41 | URL | No.:457722
    あんま変わってない
    というか、進歩してないな
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2011/12/24(土) 14:46 | URL | No.:458122
    オタクというものが認知されていくいっぽうその反動で
    重度のオタクであるほど手のひらを返すように以前よりも社会から酷く扱われるようになった事とかかな
    当時の人は当時以上の迫害は無いと思っていたに違いないだろう
  186. 名前: # | 2011/12/24(土) 19:29 | | No.:458188
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 20:43 | URL | No.:458194
    .hackに真下が関わらなくなる
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 20:43 | URL | No.:458195
    ガンダムVS地球外生命体
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/25(日) 11:32 | URL | No.:458355
    >ガンダムはとうとう小学生?みたいなコが乗るトンでもないモノになる

    ガンダムの主人公は
    30年前は15歳、25年前は14歳、20年前は13歳だったから、
    むしろようやく小学生かよって気もする。
  190. 名前:名無しさん #- | 2011/12/25(日) 23:07 | URL | No.:458552
    清水愛って今でも普通にアニメ出とるがな
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/27(火) 01:13 | URL | No.:459060
    ホリエモンがブタ箱入してる
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/27(火) 02:14 | URL | No.:459073
    清水愛って今年すげえアニメ出てるよね?地味に
    どういう考えで干されたとか書くんだよ、なんか不祥事でもあったのかと思うじゃねえか
  193. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/27(火) 15:46 | URL | No.:459238
    深夜アニメが映画化されて10億たたき出す
    ローソンでアニメキャラグッズフェアやってる
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 01:39 | URL | No.:459490
    GAとおねティは素晴らしいものだったな
    ゲームだと.hackだわ
  195. 名前:名無しさん #- | 2012/01/01(日) 17:59 | URL | No.:461127
    アニメを製作会社で語る時代が来るとは思わなかったな
  196. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/02(月) 20:13 | URL | No.:461263
    ぱっと浮かんだのはやっぱエヴァが未だに現役なことかな
    新作作られてるわけでもないのに
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/02(月) 20:25 | URL | No.:461266
    ※196
    エヴァは別格ってのもあるがパチンコも出てるからな
    他にもアニメから出たのもあるっちゃあるが
    先んじてパチ化して話題かっ攫ったのがデカイか
  198. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/01/08(日) 04:12 | URL | No.:463181
    タイトル見ていろいろ考えたけど、
    >>1で全部吹っ飛んだw

    でも俺も水樹の紅白出場かなぁ
    たぶん当時だとPritsの中に、一人だけやたら
    歌ウマイのがいるなぁくらいの認識だった
  199. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 09:34 | URL | No.:463242
    当時の水樹奈々と言えば、シスプリの亞里亞だな
    「兄や」なんて言うてた人が
    あの紅白歌合戦に3回も出てるんだぜ?
    わけがわからない世の中になりましたよ、ええ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 15:40 | URL | No.:465542
    オタクを敵に回すと政権交代が起きるとか売り上げが激減するとかオタクでも世間に対して少なからず影響力を持つようになった。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 12:50 | URL | No.:467123
    こうしてみると逆に10年後のオタ産業がどうなるのか気になる

    何となくラブプラスみたいな擬似彼女系が発達しそう
  202. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #fCbU/Elk | 2012/01/21(土) 17:36 | URL | No.:469826
    俺30代後半だけど、たまにTVつけてアニメやってんの気まぐれに見ると、歌とかほんとカッコ良くなっててビビるよな。
    昔は、アニソン歌手=メジャーで売れたいなら越えちゃいけない一線、だったのに、今はアニメからメジャーで人気出る歌手とかいるもんな。
    あと、パチスロで俺ら世代の昔ヲタをモロにターゲットにするのやめれ。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/21(土) 19:48 | URL | No.:469886
    見事に最近のことを棚に上げてる人しか・・
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:24 | URL | No.:484108
    BLアニメ放送

    これだなー
  205. 名前:名無しさん #- | 2012/02/17(金) 11:59 | URL | No.:485959
    この10年は進歩じゃなく延長って感じだから、「信じてもらえない」って程のことは無い気がする。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 20:24 | URL | No.:490639
    ときメモやスパロボのTVアニメ化。
    なぜ誰も挙げん
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/01(木) 01:51 | URL | No.:492199
    月姫のアニメなんてなかっただろ!
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 23:38 | URL | No.:503010
    "パンチラNG"がないなんて
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 04:24 | URL | No.:513213
    >>108は、と学会会長の小説でもネタになってたな。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/19(木) 00:14 | URL | No.:522172
    声優でいえばゆかりんがほっちゃんと同レベルの人気声優になった事とか
  211. 名前:名前無し #befsDD6. | 2012/08/28(火) 19:23 | URL | No.:604482
    ギャルが「私ワンピヲタです☆」風な文をブログの紹介欄に書いてる。
    ドラゴンボールの映画化。←個人的に一番のショック
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/29(月) 22:14 | URL | No.:643172
    遊戯王の主人公がドローするカードを創造していることを公言
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 08:37 | URL | No.:646471
    ポケモンがいまだに人気でピカチュウの性別が
    10年前に新人声優だった釘宮って声優さんの
    吹き替えで、
    実はは♀だったという事実が15年たって明かされた。
  214. 名前:名無しビジネス #KnHW2vQ. | 2013/09/29(日) 23:47 | URL | No.:828054
    「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが、劇場版(アニメ・実写)やTVで大復活を遂げる。
    →おそらく2003年頃なら、非現実的すぎて一笑に付されていたはず。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4583-8b968265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon