- 1 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 00:00:17.40 ID:ztEeixs30 ?PLT(12069) ポイント特典
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw167783
- ~略~
- 別の学生からは
「就活が"メンヘラ"化している。皆、自分を躁状態に持っていって、- ハイテンションの状態で面接を受ける。そうしないと採ってもらえないから。
- 演技をしなければならない現状では、(就活を取り巻く状況が)おかしくなるのは当然」
と訴える声があがった。こうした就活をめぐる問題に悩む学生に対しては、
社会人の参加者から「自分の能力を過小評価しないでほしい。面接では自分を隠さず- 話したほうがいいのでは」と声がかけられていた。
この勉強会は、宮内氏らが立ち上げた"すべての就活生と企業が平等な立場となることを- 目指す"「就活生組合」が引き継ぐかたちで、今後も開催されるという。
- 4 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 00:01:03.42 ID:yxRt9Bfn0
- 今の若者は理想高いからな
- 652 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 02:02:20.06 ID:IxUYj6aD0
- >就活が"メンヘラ"化している。皆、自分を躁状態に持っていって、
- >ハイテンションの状態で面接を受ける。
>そうしないと採ってもらえないから
あ~・・・なんか分かるww
- >ハイテンションの状態で面接を受ける。
- 600 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 01:54:03.26 ID:nR8ER0se0
- 面接では嘘をつき、仕事では頑張ってる「ふり」が大事で
それなら、義務教育課程で教えられてきたことは、何だったのか
- 606 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 01:55:02.25 ID:g/mMsQ+E0
- >>600
義務教育課程もやってるフリが大事で1部を除いて真面目な奴が- 馬鹿を見るってのを教えてるじゃないか
- 馬鹿を見るってのを教えてるじゃないか
- 26 名前:名無しさん@涙目です。(靖国神社):2011/12/23(金) 00:04:58.51 ID:ISHa8avs0
- 実際就職できないと死ぬもんな
- 31 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹽竈神社):2011/12/23(金) 00:06:39.65 ID:2ZPQ6k040
- メンヘラにもなるわ
旧帝機電の俺でもギリギリセーフの昨今だからな - 550 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 01:46:48.66 ID:ZbhhJ1XN0
- 「大企業に入ろうとするようなポジティブな考えを持った人間にならないと
- 就職なんて無理ですキャンペーン」をやってるんだから当然じゃね?
- 就職なんて無理ですキャンペーン」をやってるんだから当然じゃね?
- 147 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 00:33:53.24 ID:JVqZUbNn0
- 大企業に入れなかった奴は早めに死んだ方がいいよ
長く生きれば生きるほど差が開いていくから辛くなるだけだよ
巻き返すなんて絶対に無理だから
- 35 名前:名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 00:08:00.86 ID:Si1uikjr0
- うむ、死ぬ覚悟で就職活動とは天晴れだな
妥協せず真正面から大企業ねらいとは志も高い
今後もその勢いで頑張ってくれ - 139 名前:名無しさん@涙目です。(白山比神社):2011/12/23(金) 00:32:07.20 ID:8tSQI8yj0
- 金を取るか精神的安定を取るかだったら精神的安定を取ったほうがいいよ
雰囲気良さ気な企業に就職しなよ
上なんて落ちるだけ
- 75 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 00:18:38.55 ID:5lq7lLGe0
- へたに大学行くから大企業病になるんだな
大学と高校の8割はレベル的に存在自体が無駄だから大半が中卒で社会にでればいいよ
- 201 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 00:45:58.29 ID:ZHxXKK6MP
- 就活サイトに大手ばっかり載ってて簡単に応募できるから
「俺でもイケる!」って勘違いが大量発生してるんだろ - 862 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 02:36:05.97 ID:4XPI/dI30
- 大人になって初めて宗教や薬物ってのがいかに必要かよくわかる
- 511 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 01:41:48.41 ID:jodBA69K0
- DQNが家族マジ感謝リスペクトとかいう曲ばっか作る気持ちがわかった
就職して結婚して子供育てて大学いかせるとか出来る気がしないわ
すごいよおとーさん
- 781 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 02:22:16.92 ID:HMsW0/UZ0
- 数十年へこへこして生きるか偉そうに生きるかどうかの瀬戸際だからな。
でもこんなの仕事できない人の生き方だよね。
- 927 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 03:00:20.99 ID:hkxCBtcV0
- なんにせよ、希望ってやつが見えればそこに向かって歩き出せるもんだよな
- 249 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 00:57:57.33 ID:ZCa/R8iLO
- 大企業に入って何がしたいの?
BY大企業内定者
- 254 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 00:58:31.19 ID:vZnjIltk0
- >>249
楽したいに決まってんだろ
- 259 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 00:59:23.66 ID:ICryvpy30
- >>249
福利厚生が一番でかいと思うんだが
それ以外だったら大企業なら大手じゃなくても良い - 275 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 01:02:06.73 ID:Pfa8to7l0
- >>249
これについたレス見る限り、大企業の福利厚生とかネームバリューとか
安定とか求めるような奴ばっか採ってたら、その企業は普通に終わるだろうなぁ
- 325 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 01:12:09.90 ID:ZWTdyAdD0
- 大企業に入れないから負け組みって発想じたいが負けてるよ。
- 329 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 01:12:53.68 ID:Pfa8to7l0
- 大手狙ってダメだったら中小でも出来るだけ
- 他社との接点があるようなところを狙えばいい
実力ある奴だったらヘッドハンティングされるよ
- 他社との接点があるようなところを狙えばいい
- 336 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 01:14:15.40 ID:ZCa/R8iLO
- >>329
就職氷河期をいいことに中小企業さえ身の丈に合わない採用をしているぞ
- 479 名前:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 01:36:26.21 ID:2019dn/eO
- つか就活程度でこんな精神的にへばってたら
ぶっちゃけ中小行こうが大企業行こうが前述で言ったみたいに海外行こうがダメだけどな
それこそ大学時代なにやってたの?サークルで酒ばっか飲んでたの?女遊びばっかやってたの?
って面接官じゃない俺が聞きたいくらいだわw
- 565 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 01:48:40.84 ID:4HH9hJS30
- 男子学生もケツの穴を差し出さんばかりだな
- 509 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 01:41:17.77 ID:yI4Y1ZQh0
- 入社させてください!!って
女にイキナリヤラせてって言ってるのと同じだっての分からないのか?
下心モロだしじゃ相手ヒイちゃうでしょ
もっと隠して、こじつけて行きなさいっての
- 678 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 02:05:47.47 ID:26z8Um9zO
- やっぱり大手がいいよ。
ブランドだよね - 838 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 02:31:38.86 ID:8lBPbA1D0
- 大手内定がブランドしちゃってるのがまずいな
確かに入ることは難しいが、実際に入ってみるとカスみたいな社員がゴロゴロいるのが実態
こういうスレでも複数内定や大手内定を誇る奴が出てくるが
大切なのは仕事が続けられるかどうかだろうに
- 963 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 03:11:12.33 ID:vgpoc+s90
- 大規模な説明会の企業セミナーの予約が瞬殺される理由がよく分からん。
そこまでして聴きたいもんか、あれ。
- 741 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 02:16:11.45 ID:g/mMsQ+E0
- MHIみたいに説明会でリクに名前覚えてもらう、媚売るのが採用基準なより良いだろ
- 985 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 03:19:15.62 ID:wl5+GyWL0
- 変なダイエット大会の宣伝みたいになってんのかw
- 125 名前:名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 00:28:38.05 ID:WlksAoIrO
- 準備期間が山ほどある就活の面接ですら演技ができないとなると
ビジネスシーンでビジネスマンを演じることは到底無理
そう判断させていただき不採用としています - 41 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 00:10:04.86 ID:Jloebide0
- 無理して内定取ったけど内定者懇親会で早速ハブられたわ
他の内定者は定期的に飲み会やったりSNSで交流したりしてるらしい - 51 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/23(金) 00:12:46.03 ID:wEFwg/MrO
- >>41
- じゃあやめちまえ!そんなんで落ち込むならどうせいずれ辞める事になる!
- じゃあやめちまえ!そんなんで落ち込むならどうせいずれ辞める事になる!
- 61 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 00:16:02.29 ID:bItZhssB0
- >>41
集団のリーダーが一人でいる時に話しかけて- 仲良くなればスタートダッシュが遅れても皆仲良くなれる
集団でいる時にいきなり輪に入るのは絶対にやっちゃダメ- 【就活生のエントリー社数、110社以上になる見込み】
- http://youtu.be/F9zG1pZlIEY
演技と演出 - 仲良くなればスタートダッシュが遅れても皆仲良くなれる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:21 | URL | No.:457388なぁ…工場の喫煙所で半日以上休憩してる奴がいても大企業なんだぜ…でかけりゃいいってもんじゃねぇよ
ちなみに俺の話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:23 | URL | No.:457389酷いスレタイ詐欺だなww
どこにも大企業以外嫌とか書いてないじゃなん。
しかもこの活動に参加してるやつの総意じゃなくて参加者の一人の個人的意見じゃねーか。
それとも優秀なエリート正社員様にしか読めない一文でもあるのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/12/23(金) 13:24 | URL | No.:457390久しぶりの1
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:32 | URL | No.:457392毎日女子社員と2時間くらい遊んでても大丈夫な中小もある。
まぁクビになったんですけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:34 | URL | No.:457393スレタイだけ見て記事を読まないお馬鹿さぁん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:39 | URL | No.:457398YAHOOコメント欄のレベルの低さは異常、気分が悪くなる・・・。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 13:40 | URL | No.:457399大企業に入っても、しょせんサラリーマンなんて大したことないんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:40 | URL | No.:457400確実に5~10年後には双極性障害になってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:40 | URL | No.:457401団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:41 | URL | No.:457402ひとけた?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:41 | URL | No.:457403大企業なんてそんなにいいか?
俺は社畜嫌だからぬるげー公務員にしたお
大企業受かってたけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:42 | URL | No.:457404演技をしなきゃならない って
面接に限らず
入社してからもずっとだと何故
気がつかないか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:44 | URL | No.:45740611みたいな嘘っぱちが笑える。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 13:46 | URL | No.:457408公務員もあんまりいいことないような気がするよ
4年間ネトゲ、エロゲ、ポケモンしかやってないコミュ障が来年から地元市役所で働くけど震災で市役所ほとんどぶっ壊れててプレハブなの忘れてた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:47 | URL | No.:457410どいつもこいつもハイテンションで気持ち悪いんだよ
マルチの信者みたいでさ
中身を伴わないハイテンションって本当に気持ち悪い
面接受けに行った会社で働いてる社員をしっかり見てみろよ
お前らみたいに変なテンションで仕事してる奴なんていないだろ
そのハイテンションさが、その会社ではかえって浮いてんだよ
社内の空気読めば、そのテンションだと逆に「馴染めないタイプ」と思われるってわかんないのかよ
いい加減、ただテンション上げればいいってもんじゃないと気付けよ
素の自分で行けばいいんだよ無理すんな演技すんな気色悪いんだよその演技
採用側の本音です -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:47 | URL | No.:457411飲食小売運送介護とかにいかなけりゃまぁ大丈夫だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:47 | URL | No.:457412「あの……面接で落とされて……就職できなかったらどうすれば……」
「さぱっと死せい。黄泉路の先陣じゃ。誉れじゃ」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:49 | URL | No.:457413ぎゃ、俺死んでるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:51 | URL | No.:457414なんか2ch見てると1部上場クラスの大手と100人までの中小零細だけしか企業がないみたいに話す奴多いよな
その間に大量に存在する1000人規模の大企業はアウトオブ眼中なんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:52 | URL | No.:457415米15
素が明るくない奴は無理するしか無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:52 | URL | No.:457416ゆとり以上に社会人はメンヘラだから問題ないだろ
社会への架け橋ってことで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:53 | URL | No.:457417大企業入ってもCanonみたいなとこなら死ぬかもしんないのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:56 | URL | No.:457418お前らどうせ3年以内にやめてニートか派遣だしどこ入っても変わんねーよ
-
名前:通りすがり #- | 2011/12/23(金) 13:56 | URL | No.:457419※9
うわぁ……きもちわりぃ…… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 13:58 | URL | No.:457420※20
別に明るくなくてもいいんだよ
机越しにきちんと声が届いて、こちらの目を見て喋ってくれりゃそれでいい
明るかろうが暗かろうが、誠実で責任感がありゃそれで十分なんだ
自分を偽って欺こうとするような奴は、その時点で誠実さが足りん
そして何より、前述したように中身空っぽなのにテンションだけ高い奴ははたで見ててマジ気色悪い
就活生だって「気持ち悪いなこのテンション」って思ってんだろ?
それなら採用側だって同じように考えてる事ぐらいわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:58 | URL | No.:457421※15
あー・・・その気持ちは想像がつく。
まあ今って需要に対して供給が足りないから、下手に個性を出すと減点→落選でしょ。明るく話さないってのはかなりの冒険だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 13:58 | URL | No.:457422これでも読んどけよ。w
ttp://foo164.livedoor.biz/archives/51258876.html
シューカツ如きで死んでたら何の為にベンキョーしてきたんだっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:02 | URL | No.:457424※17
刊行ペース遅いけど3巻楽しみに待ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:05 | URL | No.:457425こうゆう就活失敗してる連中って頭脳労働に向いてない人たちなんだよ。
工場勤務みたいな単純労働かサービス業が向いていると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:05 | URL | No.:457426勝手に死んどけ
-
名前:名無しビジネス #noRfYm1U | 2011/12/23(金) 14:06 | URL | No.:457427常に「こうすればいい」というのは否定され続けるからな
真面目にやれば暗いと言われ、明るく臨めば気持ち悪いと言われ
どっちがいいのか分からなければゆとりは駄目だと言われ
ゆとり世代じゃなくてもどうしろってんだよ、と思うわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:06 | URL | No.:457428※25
って言ってるけど現実は違うだろ
実際に採用されてるのは真面目な奴でも誠実な奴でもない
脳みそ空っぽでもコミュ力(笑)がある奴だろ
若者が悪いんじゃなくて採用する側の無能さが原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:07 | URL | No.:457430まあ実際中小なんて死んでるようなもんだからな
あいつらよく生きてられるよな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/12/23(金) 14:09 | URL | No.:457431就活もまだだけど、日本の企業の殆ど、労働者の大半が中小企業なのに大企業に入れなきゃ死ぬなんて思う意味がわからない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:10 | URL | No.:457432就活で無理しなきゃ大企業入れないならそんな競争に参加するより田舎でマターリ薄給がいいぞ
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:11 | URL | No.:457434まぁ労働の流動化っていっても結局下水に流すだけにしかなってないし、新卒時で一生決まっちまうからな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:13 | URL | No.:457435※26
そうでもないよ
自分が採用側になると考えて、少し想像してほしい
ウソ臭い明るさがどれほど加点の材料になるか
やたら暗いのは良くないけど、まぁ普通ぐらいにしてれば減点対象にならない事も想像できるはず
就活のお手本みたいな動画とか、大学とかで見せられた事無い?
そのお手本は、テンションはそれほど高くなかったでしょ
テンションの高さには触れもせず、発声と姿勢と視線に注意するよう指導されているはず
空元気でもテンション上げる必要があるってのは、学生が勝手に妄想して作り上げた見当外れな前提だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:16 | URL | No.:457436※32
コミュ力ってのは、相手の要求を読み取り提供する力だ
採用側が変な演技なんか求めていないという事が想像できない君は、確かにコミュ力が不足しているのかもな
あとは※37でも読んどいてくれ
相手の立場・視点に立って考えろって事だよ
自分をどう見せるかじゃなくて、相手からどう見えるかを気にしなさい -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:19 | URL | No.:457438コミュ力ってそんな一方的な話か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:23 | URL | No.:457439団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:24 | URL | No.:457440大企業に入れなくて絶望していく姿を見るのが大好物です
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:28 | URL | No.:457442孫がいない奴が一番問題だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:29 | URL | No.:457443お前らの言うメンヘラって
自分と価値観の合わない人の事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:32 | URL | No.:457444就活の時、背伸びしまくってダメだった経験を
生かして、
社会人になってからはできるだけ「身の丈」というものを考えながら生きてます。
でもどっちがあってるのかわからんね。正解なんてないのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:36 | URL | No.:457446確かに学生の頃は宗教とかドラッグに依存してる人バカにしてたけど、就職してからはそういう人の気持ちも分かるようになったわ
何にも寄りかからずに生きていける人が羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:39 | URL | No.:457447現実的なこと言うと、大企業は新入社員とるけど、
孫企業とかにどんどん捨ててるからな。
安定欲しいなら素直に中企業のそこそこ大手に行け。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:42 | URL | No.:457449※39
交渉事で相手とWinWinの関係になるのが目的という意味で用いるなら、間違ってないと思うがね
自分が欲しい結果を得るために、その結果を左右する相手が欲する物を与えるってだけの話
もちろん、その際にはリスクとリターンを計算する必要があるけどね
例えば女の子を口説く時も、その女の子とデートしたいから、気を使って優しい言葉をかけたり些細なプレゼントしたりするわけじゃん
で、その言葉やプレゼントが上手けりゃ、首尾よく女の子をゲットできる
これを横から見ている人は、「あ、こいつコミュ力高いな」と見るだろう?そういう事だよ
で、就活に話を戻すと、
就活生は内定が欲しい
採用側は就活生の情報(性格や価値観≒適正)が欲しい
この2者の関係があり、内定を出す権利は採用側にある
ゆえに、就活生側から正しい情報を提供しなければ、内定を得る事は難しくなる
これが面接におけるコミュニケーションの根本だよ
虚偽報告や演技を使って嘘の情報を渡して結果だけ得ようとするのは、そりゃただの詐欺だ
誰だって詐欺師っぽい奴が来たら警戒するだろ?
隙あらば追い返そうともするはずだ
それと同じ事が、面接の場でも起きていると考えてもらえれば、演技する事がむしろ損だとわかってもらえると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:42 | URL | No.:457450俺は推薦で就活は楽だったけど1年で辞めた
大企業とかエリートばっかで疲れるから年間休日とか仕事の緩さとかで選んだ方が良いだろ
マーチ以下で大企業入ったらついてけないと思うんだけど・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:44 | URL | No.:457451不況不況不況倒産倒産倒産自殺自殺自殺と
生まれたころから世間から方ネガティヴな言葉ばかりが聞こえてくればメンヘラにもなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:46 | URL | No.:457452無能な奴ほど大企業に行け
有能な奴、お前は中小行こうがクビになろうがやってけるから大企業受けんな、逆にそういうとこのほうが頭角表しやすいぜ、な? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:46 | URL | No.:457453ニュー速民に言われてもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:46 | URL | No.:457454100年に一度の大不況で旧帝の学生でも就職が決まらん超超氷河期時代に、バブル入社の無能なおっさん共が
「学歴コミュ力チャレンジ精神協調性将来性専門性責任感語学力忠誠心すべて持ってるやつからしか採用しないけど、なんか若者に覇気ねーな。日本終わったな」
ってしたり顔でいってるのが今の雇用情勢 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:47 | URL | No.:457455どうぞどうぞ吊って下さいってレベルだよねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:47 | URL | No.:457456就活は運ゲー
でもある程度の明るさは装わないと絶対受からんよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:48 | URL | No.:457457※47
まぁその通りなんだけど、ただのビジネス上の利益を得る上での交渉術の一つにすぎないものを「コミュニケーション」力なんて、まるで人間一般の知性とかそういうこと連想させかねない用語使ってる時点で、ああ就活に役立つ価値観が若者覆っちゃってるなって思うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:49 | URL | No.:457458大企業?
初めから完成した市場は落ちて行くのみ、中小企業からベンチャーで一気にでかくなった企業もある。
自分で会社を改革してでかくする気がないならそいつはどこに居ても「社畜」だ!
俺の作った商品は一年で450億円の売り上げがあった、専門出でもやってやれないことは無いぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:50 | URL | No.:457459別にハブられてもいいと思うんだけど。
同期会とかは呼ばれないかもしれないけど、どうせ会社入って仕事したら部署内とか関連部署の人間との付き合いの方が多くなる。
いつまでもお友達ごっこなんて付き合う必要無いよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:50 | URL | No.:457460またそうやって俺が出来たから論ぶちまける奴でてくる。
アメリカでも、黒人が一部でちょっと出世したら「人種差別なんてない、ほとんどの黒人はなまけてるだけだ」ってプロパガンダにさんざん利用された歴史があるってのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 14:51 | URL | No.:457461安定を求めるのは普通だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:53 | URL | No.:457462学生の嘘は絶対許さないが企業は競争の名の元に何をしてもOK!
例
残業はありません=残業代は出ません
etc...
死 ねよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 14:53 | URL | No.:457463そ、俺は無能の自覚あるから大企業に入った。
中小逝ってたら今頃死んでるわw -
名前:774 #- | 2011/12/23(金) 14:54 | URL | No.:457465こいよ 負け組 派遣 フリーターへの道へよ
歓迎するぜw 30代でも 200万 40代でも 200万 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 14:54 | URL | No.:457466※60
相手の言いたいことをちゃんと理解できないコミュ力ないお前が悪いそうだよ。 -
名前:代書屋 #- | 2011/12/23(金) 15:00 | URL | No.:457471最後のレスに対してだけど、集団の輪とかができる客商売系の仕事は辞めた方が無難だな。
やっぱBtoBの昭和の匂いのするところが落ち着いててイイ!
しかし、そういうところは大抵高学歴しかとらないorz。
つーか大企業だからいいってもんじゃないだろ。
安心したいならインフラ系事務職か事務方公務員か公益法人がベスト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:00 | URL | No.:457472米63
店頭において良さそうな商品の値段を聞いて「1つ千円だよ」と言われたので契約したら2000円の請求書が届いた。
裏を読めなかったお前が悪いと叩かれるようなものだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 15:02 | URL | No.:457474※60
そこは追求しないお前が悪いんじゃね?
面接官はお前が嘘吐いてると思ったら追求してくるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:02 | URL | No.:457475※46
電機大手で言えば、日立は700人、東芝は500人くらい新卒で採用するしなー。
その中の何人がそこそこの職位を得つつ定年まで勤めあげられるんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:06 | URL | No.:457476学歴と同じで働き続ける限り企業名は一生ついてまわるものだからね
良い看板をつけておきたいんよ
で、ついでに安定も求めるならインフラがベスト -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 15:09 | URL | No.:457479どこの誰が給料が安くて仕事だけ激しい所に行くかよ。
大企業ってのはそこらが給料なり福利なりで認められてるから大きくなったって側面があるんだぜ。
もっとも、今は派遣が増えたから眉唾だけどな。
中小が大企業なりの給料はムリでも福利がほぼ一緒ならそっちに行く、って奴も出るけど
現実的には福利すら認めないからな。
ソースは俺。年間3日の厚生休暇なんて入社以来12年1日も取ったことなんてありません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:09 | URL | No.:457480皆が企業に入って社畜になろうとしているとき、俺は生活保護をどうやって受けようか考えていた。
今ではまったりナマポライフw
就活するやつは情弱w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:10 | URL | No.:457481そりゃおめえ。こんな世の中だもん。楽したいに決まってるじゃん
大企業でも薄給激務なら誰も行かないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 15:12 | URL | No.:457482※55
俺の書き方も悪かったけど、※47はビジネス上の交渉だけでなく日常的に使える内容でしょ
例えとして挙げたのも、そういう例だし
これの根本にあるのは『相手の立場に立って考えなさい』という教えだよ
これ、幼稚園や小学校の頃から、親や先生にしっかり教えられてきた事だろ?
相手の立場や視点で考えてから会話するのは、コミュニケーションの基本であり大前提だよ
それが出来てないのであれば、それはもうコミュニケーション力が無いとしか言いようが無いじゃないか
今時の就活生ってのは独りよがりになりがちで、そこの考えが足りてない奴があまりに多すぎる
自分の殻にこもってる人は、相手の視点・立場で考えるという習慣が無い
だから相手が求めている回答を素早く返せない
見当違いな回答をしたり、時間がかかって間が持たなくなったり、結果会話が続かなくなる
ほら、コミュ力無いって言われる人の特徴にぴったり当てはまるだろ? -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 15:16 | URL | No.:457484東電があんな状態でもインフラ人気なのは
なんだかんだで親方日の丸だからだろうなー
官民一体となった地盤沈下と感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:23 | URL | No.:457486なにそれとてもこわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:29 | URL | No.:457487昔→ヤンデレ人事「他の会社にとられたくないから(ハワイに)監禁する」
今→メンヘラ就活性「大企業に入れなきゃ死ぬ」
こうですか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 15:54 | URL | No.:457495※70
ネタにマジレスしてやるけど、自分と価値観違うやつを一括りに「情弱」の一言で片づけるのはやめたほうが良いよ。あと簡単にナマポ受けてるって言わないほうが良い。社会ではナマポもらってるやつは社会の底辺って意識がまだ根強く残ってるし。
まあネットだから言ってるんだろうけど -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/23(金) 15:57 | URL | No.:457497就活生みてると小学生の頃からの人生引き摺り出して自己PR考えてキチガイじゃないかと思う
そりゃあ精神病んで当然だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 15:59 | URL | No.:457498氷河期時代に一部上場企業に入ったけど5年目で辞めた
大企業に入っても今は1年目で振るい落としがある
就活でそこまで追い詰められてる人間が生き残れるとは思えない
その後も1回小さな会社辞めて今は中堅の会社
3年以上いるが水が合ってて辞める気しない
大手を選んでもいいが、自分を見つめて自分に合った会社を選ぶべき
民主党のせいでTPP時代に入れば、また時代が大きく変わるよ
今は大手でも将来はわからない
逆に今は中小でも将来はわからない
ならば、自分に合った会社で頑張ろう -
名前: #- | 2011/12/23(金) 16:00 | URL | No.:457500某大手のエントリーシートに小学生のときにどんなことをしていましたかって項目があったの思い出した
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:00 | URL | No.:457501日本で就職せずに海外に行けばいいんじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:03 | URL | No.:457502日本で就職しないで海外に行けばいいじゃん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:06 | URL | No.:457505自己分析なんかを細かくやって、長い奴で一年以上も就活やってれば、精神的におかしくなるのも道理。
12卒の俺が言うんだから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:26 | URL | No.:457511はぁ、就職できない?
この際だからハッキリ言ってやるよ
お前らはいらない人間だから、クズだから
社会のガンだから。とっとと自殺でもして社会に貢献してくれ
誰だ? いらない人間なんて居ないなんてバカな事言い出した奴は?
そんなウソこいて若いモンを惑わすんじゃねーよカス
いいか、もう一度言うぞ
お前らはいらない人間だから、クズだから
社会のガンだから。とっとと自殺でもして社会に貢献してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:26 | URL | No.:457512
中小なんて労働基準法度外視のところが山ほどある
例えば不当な解雇、勿論サビ残、その他もろもろ
全ての中小がそうだとか大企業ではこれが全くないとは言わないけど、
普通に考えて「法律守ってない軽犯罪組織」の一員として働きたいと思うかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:28 | URL | No.:457513大企業に入れないなら
ブラックで働けばいいじゃないw -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 16:28 | URL | No.:457514良し、タヒね!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:29 | URL | No.:457515※83
就職できない奴に少なからず落ち度はあると思うけど
さすがにこれはない
間違いなくお前はゴミだよ
お前の会社でお前は認められたんだろうけど、それを差し引いてもお前はゴミ以下 -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 16:30 | URL | No.:457516誰もゆとりとなんか仕事したくねーよ…
あ、ゆとり達が悪いんじゃないよ
そんなの製造した国が悪いんだから
君達は悪くない
でも採らないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:33 | URL | No.:457517頑張れー
就活ごときで精神病んでたらとかいうやついるがそんなことないぞ
確かに仕事ついてからもきついが仕事と就活どっちがつらかったといわれれば間違いなく就活
俺は二度と就活したくないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:35 | URL | No.:457519俺演技力ねェ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:44 | URL | No.:457521※83
こいつ追い込んでやりてえw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:48 | URL | No.:457523※83
まぁ「いらない人間なんて居ない」って言ってお茶濁してる奴らに比べれば
いくらか正直ではあるがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:51 | URL | No.:457524※83
お前はじゃあのになれないんだから無理するな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:52 | URL | No.:457525>>41
こいつ俺と同じ会社の予感 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:53 | URL | No.:457527コンサル系で大~中企業の現場いろいろ見てきたがやっぱ大企業はいいぞ。
入社時がピークっていうそこらの派遣以下の無能でも結婚して子供作ってマイホームも持てる。
優秀で周囲に気遣いが出来て仕事を上手く回せる奴は1割程度。人が多いのでその1割に任して逃げ回ることができる(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 16:55 | URL | No.:457528何この就職できない連中がお互いの傷を舐め合って
生暖かいぬるま湯に浸かりきった会話内容
吐き気がするね
相手を蹴り落とすぐらいの度量がない人間なんざ会社に来たって
生産性の無いただの給料泥棒じゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 16:59 | URL | No.:457529就活すること自体が負け組
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:05 | URL | No.:457531※96
同僚を蹴落とし評価を下げて、他人の給料を減らそうとするのが日本人
上司に文句を言い、自分の給料を上げてようとするのが欧米人
おまいは見事に卑屈なタイプだなwww
他人蹴落とすんじゃなくて、自分を磨けよ -
名前:無職 #- | 2011/12/23(金) 17:09 | URL | No.:457532就活しないと就職できないって時点で、たいした人材じゃないと気付かないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:11 | URL | No.:457533※96
ゆとり擁護ではないけど生産性語って良いのはブルーカラーだけだと思うよ。日本人ホワイトカラーって基本的に世界から見ればチンカスだから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:26 | URL | No.:457537※100
自分がチンカスだからって、その他大勢まで一緒だと思うなよ
そういう腐った思考がまずチンカスなんだよチンカスヤロウ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:29 | URL | No.:457538今まで生きてきた経験・知恵で解決策が見つからないと
葛藤、憂鬱、メランコリーのストレス状態になり、それが長期間続くと誰でも鬱病になります。
自分にとって「何が不快」「何が不安」「何が不満」かを
聞き役に徹した人(友人・カウンセラー)に延々話し"自分自身で心の整理後"に
”解決策を知れば”(教えてもらう・気がつく)鬱病は誰でも回復します。
ただ現在の鬱病治療は
「寝れないなら睡眠薬」
「暴れたり自殺衝動にかられてるからダウン系の薬」
「落ちこんでるからアップ系の薬」の"対処療法"がメインで
根本的な解決にならずに薬漬けにされ
毎年3万人以上の自殺者を出す異常な状態です。
●NHKが報じられない、うつ病治療の実態1 by チャンネル桜
www.youtube.com/watch?v=8FIclMdQxME -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:33 | URL | No.:457541やぁ、ゆとりの就活生諸君!
キミ達は今年の東電や政治家や官僚の会見を
一度でも見た事があるかい?
あれが社会人の中でも勝ち組中の勝ち組の姿だよ!
諸君はアレを目指せば良いんだ。
自分の為、組織の為なら何でもやりたまえ!
正式な犯罪じゃなければ何をやっても良い。
と、言うか犯罪でもバレなければ良いし
犯罪でももみ消せるだけの力があればやっていいんだよ!
キミ達の先輩がやってるんだ。キミ達も見習いたまえ!
判ったかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:34 | URL | No.:457542※83
死ぬわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:35 | URL | No.:457543なまじ学歴が良かったりすると中小は行けないよな
その点で地方国立はバランスいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:42 | URL | No.:457546大企業なんて無能でも十分に勤まるので底辺が大企業に行くべき
逆に優秀な奴は中小に行って自由にやらせてもらえばいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:44 | URL | No.:457548安定をダメなやつほど大手に入りたがるなあ
もっと自分を理解したほうが時間の無駄が少なくていいと思うんだけど
まだ土方の方がマシだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:45 | URL | No.:457549さすがにこの就職状況で
ゆとり呼ばわりは気の毒だわ。
俺2002年卒、中堅企業勤務。
当時もそれなりに厳しかったけど
今就活してたら、
中堅クラスはまず無理。
零細ブラックがいいとこだと思うわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:47 | URL | No.:457550働かないと生きていけないくせに
勝ち組自慢か。笑わせるぜ
勝ち組ってのは、働かずとも生きていける
者だけ、つまり親の遺産だけで
残りの人生働かずに生きていける俺みたいな
奴らか生活保護受給者だけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:48 | URL | No.:45755210年前就職し。
そこそこ大手で働き順調に出世してます。
あ~今年の学生は大変だねぇとニヤニヤしながら
2chやりながらお茶を飲む。
まぁ大手でも何があるか分からんご時世ではあるが。 -
名前: #- | 2011/12/23(金) 17:51 | URL | No.:457554「君の大学生活は?」
「全身全霊で就職活動してました!」
これ、そう言えば落ちる。
でも、「就職活動ではなく**を頑張っていました」といっても落ちる。
こういうのを、キャッチ=22という。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 17:53 | URL | No.:457555やめていじめないで
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:54 | URL | No.:457556>金を取るか精神的安定を取るかだったら精神的安定>を取ったほうがいいよ
>雰囲気良さ気な企業に就職しなよ
>上なんて落ちるだけ
去年に俺がこのレスを見ていれば・・・
当然だが・・・そうだよ人間死んだら何も残らない。
皆生ゴミになるだけなんだよな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:55 | URL | No.:457557>>963
ここでいうのもなんだがそもそも説明会に
参加しないと選考にすすめない
説明会を取れるか取れないかも選考にかかわってくるという。
大企業ならではの方法だけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 17:59 | URL | No.:457558ぐだぐだこんなとこに書き込む暇あるなら自分を高める
ために努力しろよ。
大学時代に遊んでた連中は、ニート、フリーター、中小ブラック、留年がゴロゴロいるぞ。
連中が遊び呆けてたときに、勉強して勉強して勉強して、自分を磨いて努力して、オレは結果を出したよ。
人生っていう長いスパンで物ごと考えられない奴を、企業としても魅力的には感じられないだろ。
努力しろ。そして結果を出せ。愚痴を言う暇があるなら勉強しろ。時間は限りあるものだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:02 | URL | No.:457559『大企業に入って安定した生活を~』みたいな安定志向の奴ほど、大企業には嫌われるからな。
大企業には、すでにそういう腐った思考の社員が中堅層に山ほどいるんだ。
今はそいつらをリストラしたり子会社に天下りさせたりして、一所懸命処分してるところだ。
ゴミ掃除だけでも大変なのに、そこにまた似たようなタイプの新人をいれるわけがないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:03 | URL | No.:457560…わかった この話はやめよう
ハイ!! やめやめ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:03 | URL | No.:457561※115
はいはい、かっこいいかっこいい
君がどれだけ努力したのか知らないけど、所詮は雇われ会社員でしょーにね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:04 | URL | No.:457562大企業入れなきゃ死ぬなんてどこにも書いてないのに、
さも言ったかのようなスレタイで若者を叩く
ゆとりの皆さん、これがバブル氷河期様のやり口ですよ~
よく覚えて置くように -
名前: #- | 2011/12/23(金) 18:04 | URL | No.:457563一応上場企業でリクルーターやるようなところに努めてるが。
ぶっちゃけテンション高くて元気すぎるやつよりは
落ち着いてまともに会話できる奴を次に上げるけどな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:05 | URL | No.:457565バランス感覚を喪失しないことが大事だな
入社しても常に取捨選択はつきまとうしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:07 | URL | No.:457566中小ももしかしたら大企業になるかもしれないじゃんwww頑張れよゆとりどもwww
当時高卒の俺が就職した会社なんか今じゃ東工大の奴とか来るぜ、それは俺たちが新製品で有名になったからだけどな、なんか金の匂いがしたら寄ってくる就活生みてるとゴキブリみたいだわ -
名前: #- | 2011/12/23(金) 18:07 | URL | No.:457567*118
別に大したこと言ってなくね。。
お前自分の評価低すぎると思うよ -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 18:07 | URL | No.:457568本来大企業いけるような人材も中小に流れる始末だもの
根っから相応な企業狙ってたら漏れなくニートだよ
可能性があるなら上から下まで虱潰しするしかない
人生を賭けたイスとりゲームだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:08 | URL | No.:457569正直今団塊とその直ぐしたでふんぞり返ってる糞よりは新卒の方が圧倒的に役に立つけどね。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 18:10 | URL | No.:457572つーか、メンヘラ化とか使って恥ずかしくないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:12 | URL | No.:457573最初はそれなりに雰囲気が良くて自由に仕事できるところに入って経験積んで、30代に入る前くらいにどうするか考えればいいと思うな。
新卒という一瞬のタイミングだけをものすごい重視して考えるから選択肢が狭まっちゃう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:13 | URL | No.:457574書いてもない事でっち上げて叩くとかバブル氷河期糞やな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:16 | URL | No.:457576※124
分不相応な所を受けてる時間と金と労力が無駄だっつってんの
そんな事やってっから無駄に疲れるんだろ
何よりまず最初に身の程を知れっての -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 18:18 | URL | No.:457577素で採用されないならその程度なんだと気づけよw
魅力が欠けている事を人のせいにされても困るわwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:22 | URL | No.:457578>>118
お前、もうちょっと自分のこと客観的に見たほうが良いよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:29 | URL | No.:457580また就活生組合絡みの話か
こいつらのHPからは利権団体の匂いがプンプンするわ
傾聴するだけ時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:29 | URL | No.:457581インフラ楽で安定って言うけど、国内のインフラは頭打ちで今後は海外に日本の技術でインフラ整備していくのがメインになるから決して楽ではないと思う
-
名前: #- | 2011/12/23(金) 18:34 | URL | No.:457582面接官はとにかく明るい奴がいいって考えの上層部を説得できないから意味無いよ。
だから無理してリア充ぶって明るく振舞うしかないの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:35 | URL | No.:457583※127
単純に転職で通用するレベルの経験すら積めない会社が多すぎる。
中小なんて馴れ合いと大手のおこぼれの仕事だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:43 | URL | No.:457584身分不相応なことやってるんじゃねーよ
え、ブラックしかないって?
バーカ、それがお前という人間の価値なんだよ
死にたくなければブラックだろうが何だろうがとっとと働け! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:48 | URL | No.:457585なんか煽りに必死なのがいるな
就活で病んできてるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 18:52 | URL | No.:457589※137
こんな世の中で病まずに健全でいられる奴なんて
金持ちか悪人くらいだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 18:59 | URL | No.:457591※138
俺も3年連続一人クリスマスだからそろそろ嫉妬マスクに変身してしまいそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:02 | URL | No.:45759313年卒だけど、明治学院経営で一浪の俺は
就職できるのだろうか。
就職できなければ派遣になるのか?
派遣すらなれなかったりするの?
ぼっちなんで現状がよく分からない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:02 | URL | No.:457594貧乏人って大変なんだなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:02 | URL | No.:457596最近は偏差値30の大学生が堂々と東京の大手企業とか受けにくるらしいぞw
書類審査で蹴られるにきまってんだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:16 | URL | No.:457598>>140
五体満足なら派遣は間違いなくいける
でも若いうちから派遣行っちゃうとマジで人生詰みかねないから、ギリギリまで就活頑張った方がいいよ
もし新卒一括採用で就職できなくても、卒業後1年ぐらいまでは足掻きまくった方がいい -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 19:24 | URL | No.:457600絶賛就活中の12卒NNTだが
大手←学歴フィルターで落とされる
中小←君、アピール出来るのが成績だけ?つまんね
だいたいこんな感じで八方ふさがりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:29 | URL | No.:457601就活のためにモチベーション上げようとはりきってたら 足引っ張りまくりでワロタ
「○○とか大学時代にウツになった親戚が就職した業界だし ワラ」
「私婚約するから就活とか迷うw」←してる
「俺漫画家めざしてるからwwまw頑張れwうちコネわるし無理だったコネ使うはwww」
みたいに言いだして友達選び間違ったと思った。
就活始まると人間性でるよね^^ -
名前:名無しさん #iFiXfNMI | 2011/12/23(金) 19:31 | URL | No.:457602身の丈に合ってない会社受けに行っても相手だって困るだろ。
増して入れてくれなきゃ死ぬって・・・。
だったら大学の時も、
模試で確率0%だけど東大入れてくれなきゃ死ぬ。
とか言えば良かったのかと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:35 | URL | No.:457604>>144
成績アピールの仕方が悪いんじゃね
学生の仕事は勉強なんだし高い金払ってるんだから学べるだけ学んでる
勉強が楽しくて仕方が無くて、バイトとかやってらんないんですよ
今も○○の研究してて、今日もこの面接終わったら研究室に直行ですよハハハ
ぐらい言っちゃえばいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:39 | URL | No.:457605まぁそりゃメンヘラにもなるだろ。
3割ぐらいの人間が無職として放り出されてるわけだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 19:40 | URL | No.:457606>>145
類は友を呼ぶって言葉があってだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:45 | URL | No.:457607中学歴以下のやつは公務員受けろよ
国Ⅰとその他一部以外は学歴気にしないし、平均年収も民間の1.5倍
筆記試験さえ乗り切ればザルの面接を経てまたーり永久就職だぞ
こんなコスパの良い就職先なかなかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:46 | URL | No.:457609まあ就職できないと詰みだしな
死んだほうが楽だわな
何十年も苦痛を味わうことはない -
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 19:47 | URL | No.:457611>>147
あるいはアピールの仕方ってのがそうなのかもな
ただバブル世代とおぼしきおっさんに限って
「遊びが楽しくて仕方が無くて、勉強とかやってらんなかったよ、いつもこの授業終わったらコンパに直行だったよハハハ」ってヘラヘラしながら否定してくるからたまらなく癪に障る。 -
名前: #- | 2011/12/23(金) 19:49 | URL | No.:457612大企業に入れなくて死ぬなら死んでくれ。競争数減って大助かりだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:49 | URL | No.:457613※150
仕事に対するモチベーションが高い人は真性屑みたいな同僚ばっかりの職場に苛々してやめちゃうんだけどな
仕事早く済ませる奴がいると邪魔だからみんなで仕事のペースを落とすように足の引っ張り合い
そしてそれが正しいという腐った風潮が全体に蔓延している
冗談抜きで真面目でやる気ある奴はあっという間にブチギレてやめちまうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 19:54 | URL | No.:457614※154
おまえどんだけ糞みたいな職場で働いてるんだよ…
うちは県庁だけど、管理職から新人まで有能な奴ばかりだぞ
さすがに行政職だけあって意思決定の遅さには定評あるが、
仕事の効率と能率は数年前まで働いてた証券と同じかそれ以上だわ -
名前: #- | 2011/12/23(金) 20:04 | URL | No.:457616たしかに
新卒の人の自己紹介、本当にこわかった
自前のフリップにものすごい凝った絵をかいてきて
掴みの場所も全部計算して
下ネタも適度に入れて
ドン引きしつつも面白いから笑っちゃう、みたいな…
とにかくものすごいテンションだった
これだけのパフォーマンスしないと新卒としてこの会社入れないのかって思ったら
中途で本当に良かったと思った
もう数年経つけど
一緒に働いててあんな喋り方、あれ以来一度もしてないし
就活まじこわい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 20:06 | URL | No.:457617就職できなくて、バイトとか非正規の仕事もしないなら死のうとしなくても遅かれ早かれ死ぬから、気にするな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/12/23(金) 20:07 | URL | No.:457618だってさ大学で学んだことなんか実社会で役立たないじゃん
工学部ででたやつも何週間も研修しないと使い物にならんしそれならやる気ある文系とれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:09 | URL | No.:457619実際今死ぬか3年後ぐらいに鬱で死ぬかの違いだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:11 | URL | No.:457621不景気の時代に入社した奴が有能で好景気の時代に入社した奴が無能ってのはどこの企業も分かってるからな
就活つらいのはよくわかるけど、今を耐えれば10年後の評価は決して悪いものにはならないぞ
がんばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:13 | URL | No.:457622俺の叔父さん某大企業の人事担当だけど
「安定志向の奴だけは取らない」って言ってた
競争から逃げてばっかの
自己保身しか頭にない奴に未来はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:19 | URL | No.:457623※161
というか、そんな当たり前のことも分からず
「福利厚生はどのようになってますか?終身雇用は?」
って聞いてくる学生なんて今の時代どこにも受からんからね… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:22 | URL | No.:457624マジか。安定志向で競争嫌いな俺は自殺するしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:22 | URL | No.:457625>>158
勉強やる気が無いから文系学部行ったような連中が大半なんだから、文系=やる気があるという考え方は実態と合ってない
年寄りどもって、親の金で大学行って4年間も勉強せず遊び呆けてたような奴は大嫌いだぞ
だから知性の欠片も見えない中身スカスカの喋りしかできない文系学生は取らないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:26 | URL | No.:457626>>163
その性格のままだったら、民間に就職したら、出世できずに万年ヒラだよ
もしくは立場の低い管理職やらされて精神ぶっ壊されるか
で、15年後ぐらいにでかい不況が来たら、肩叩かれて人生終了だな
公務員になるか自営業するか性格変えるしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:26 | URL | No.:457627※163
農業 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:27 | URL | No.:457628※161
大企業の社員のリア充アピールっつーか「俺って面白い奴なんだぜ!!」みたいな空気を自分から出そうとしてるのはビビった
物心ついた時から自分の事クソムシだと思って卑屈に生きてきた自分にはカルチャーショックだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:29 | URL | No.:457629>知性の欠片も見えない中身スカスカの喋りしかできない文系学生は取らないよ
文系だろうが理系だろうが誰でも取らんだろそんな奴… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 20:53 | URL | No.:457634俺と同じ奴がいてワロタ
同期リア充ばっかで速攻でハブられた…
せっかく大企業受かったのにちくしょう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 21:02 | URL | No.:457636過小評価? 過大評価の間違いだろ
能無しが身の程も知らずに大企業に入社しようとしてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 21:14 | URL | No.:457643大手内定者だけど内定者もいろいろだよ
絵に描いたリア充もいれば、お前どうやって面接切り抜けたの?って聞きたくなるくらい会話苦手な奴までいる
口数多くなくても明るくなくても話す内容がしっかりしてれば面接官はしっかり見てくれてるって証拠だろう
だから就活生はあんまり変に着飾らずに頑張れ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 21:15 | URL | No.:457645演技ととらえるかどうかだよな。この違いは本当に紙一重だけど演技ととらえるのは仕事に対してネガティブになっている。主体的に仕事を勝ち取りたいと思えば、愛想良くふるまうのは重要な戦略の一つだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 21:24 | URL | No.:457654単にそんな精神状態にある自分に酔ってるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 21:27 | URL | No.:457655どんだけメンタル弱いんだよコイツ等ww
あっだからメンへラにも成れる訳ですね、わかりますwww -
名前:な #- | 2011/12/23(金) 21:35 | URL | No.:457663バブル期にさえ一流企業からの募集が無くて、進学塾と公務員が2大就職先だった3流駅弁の5流学科卒だけど、同期中ダントツのトップで旧帝卒を蹴落として入社したそこそこ規模のでかい未上場会社が、今や東証一部上場企業。得意分野なら誰にも負けないと言う自負が有ったから打てた博打の様な就職活動だった。面接審査が有ったら、絶対に入れないだろうけど、専門と英語だけできっちり評価して貰った。仕事に必要なコミュニケーション能力を含む技術は、シニアエンジニアと共にいきなり現場に放り込まれて叩き込まれた。コミュ障の人間も居たけど、コミュ障なりに仕事をこなす技術を身に付けた。
今でも、技術分野は専門と英語だけでやってはいるらしい。しかし、今自分が同じ3流大学5流学科に居て、どんなに学業に打ち込んだとしても、今の会社にトップで入る事は出来ないと確信する。
今や、採用される学生はほぼ旧帝か一流と言われる私立に限られている。将来やりたい事が有るから、一流の大学に進学して、研鑽を絶やさなかったと。在学中から幾つもの論文を出し、学会発表や企業との共同研究に参加して、知識・経験も申し分無い。二流三流大学でルーチンの学業を何とかこなす学生は、全く太刀打ち出来ないレベルになってしまった。大学間で、あまりにも学力差が出来上がって、しかも年々開いている。人材の多様性を云々云う以前に、学力に圧倒的な差がある状況。一流大学を選ばなければ、公平な入社試験さえままならないのが現況だ。12卒の学生に言ってどうにかなる話では無いが、実力本位の採用を行っている一流企業に入社したければ、大学選びから考えなければ、先行きは非常に苦しい。正直、3流以下の大学に進学して、どんなに頑張ろうが、結果として無駄に終わる。
そんな状況の学生が一流企業に入社出来るとすれば、面接重視コミュニケーション能力重視の会社でしか無い。実力で評価されたけば、いくべき大学から良く考えて欲しい。多くの学生は、現況がバブル期でない事は良く分かっているが、大学入学後に挽回出来る時代では無い事の認識はまだ希薄だ。
大学進学の一浪二浪で文句を言う企業はいないが、就活の新卒既卒は非常に重要視する企業が多い。だから、間に合う人間に伝えたい。就職したい一流企業があるなら、大学選びに妥協はしないで欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 21:38 | URL | No.:457665ゆとり就活性がメルヘン化してるらしい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/23(金) 22:36 | URL | No.:457689言っても無いことをでっち上げ、※欄で必死に若者を叩くバブルと氷河期
これが美しい国日本の実態 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 22:53 | URL | No.:457695女がどうこうってのは何かしっくりきたわ
好きになる過程とかそうなりたい理由とか大して無いけどとにかくクリスマス前だから恋人作らなきゃって言ってる奴と同じだわな
モテるやつは必死にならなくても相手できるし日頃から努力したりアタックしてれば報われる確率が上がるところも似てる
無理だった後の事とか必死さは段違いだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/23(金) 22:56 | URL | No.:457697177
バブルはまだしも氷河期はちょっとぐらい口出させてやれよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/24(土) 00:07 | URL | No.:457716まぁ頑張れ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/24(土) 00:35 | URL | No.:457720179
氷河期は「今が楽しければいいじゃん」とか言ってすぐ諦めただろ
社会の歯車になりたくないとかフリーターが持ち上げられたりとか
全体的に必死になるのがかっこ悪いって雰囲気だったし今と全然違う
だから必死になってる奴を見ると叩きたくなるのかもしれんが
よくバブルの事をバカにしてるが、氷河期も思い出すと相当だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 00:36 | URL | No.:457721宮廷宮廷っていうと
一工早慶神あたりがピキってくると思うの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 01:01 | URL | No.:457743就活はマジ下らん
将来も少子高齢化で年金払う意味が無い
プライベート無視な上残業ない会社を探すのが難しい
そしてこれらをパスできるのが大企業のみってね
ホント働くのが馬鹿みたいに思えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 01:23 | URL | No.:457818就活なんてクソ楽だろ(笑)
大学時代遊び呆けてても余裕だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 01:39 | URL | No.:457845躁状態でハイテンション
それはブラック企業で働き続ける方法
自尊心を自らズタズタにして精神が病んでしまう
落ち着きがなくなりまわりが見えなくなり
無意味に声がでかくなる
この異常状態を「出来る人間の証」と思い込む
募集広告でいいこと言ってる会社は
例外なくこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 03:40 | URL | No.:457945ゆとり関係ないだろ
そうしなきゃいけないにしたのは採用する側と頑張る大学生を飯のタネにしてるセミナーの人 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 06:59 | URL | No.:457985ん~
まともな就職先に就職出来なかった時点でこの先の人生、正直いいこと無いから死んだほうがいいよ。 -
名前:あ #- | 2011/12/24(土) 09:10 | URL | No.:458017お前らさっさと日本脱出しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 10:53 | URL | No.:458044大企業のいいとこは「内部でつぶしがきく」
パラメータが平均的に高くても特技が無い、ってやつは頑張って大企業へ就職しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 11:25 | URL | No.:458055>>188
大企業に入って安定した生活~とか考えてる奴らは、会社組織に守ってもらって既得権を得たいと考えてるだけの屑
自立心も向上心も無いから、そうやって組織に依存しなきゃ生きていけないと考えちゃう屑
日本でも『使えねー』って思われちゃうような奴は、海外行ったらマジでどこも雇ってくれねぇよ
日本の学生は最低限の自立すらできてないドクズが多すぎる
学費も家賃も生活費も、交遊費すらも親に出してもらって20年以上もヌルい人生歩んできたクズなんて、どこの会社も欲しがらないのは当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 11:33 | URL | No.:458060おまいら大変だなwww
漏れなんて大学受験失敗で高卒でふらふらと仕事してたけど
34歳で年収1600万になったぞwww
今は当時は家に金もなかったし大学いかなくて
良かったと思ってるw
で仕事は軌道に乗ったし寝てても金は入ってくる環境は作れたから
今から大学受験してみっかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 11:42 | URL | No.:458064就活のストレスで20歳にしてチック発症した俺みたいな奴のスレかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 11:43 | URL | No.:458066とりあえず頭悪いのはわかった
無理すんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/24(土) 12:23 | URL | No.:458077
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━- -
名前:名無しさん #- | 2011/12/24(土) 13:06 | URL | No.:458086ハイテンションは何となくわかるわ
会社説明会行って、すごい不自然にはきはき質問してる子がいたけど、元気があっていいねってレベルを超えてた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/25(日) 01:40 | URL | No.:458295かたや大学進学をあきらめて高卒で就職するヤツ。
一方大卒で就職できず院に進んだり留年して新卒死守するヤツ。
親の経済力に学歴が左右されてるヤツ大杉て学歴に見合った能力持ってるのか否かもうよく分からんね。
10年後とか20年後みんなそれぞれどうなってんだろうね。 -
名前: #- | 2011/12/25(日) 08:43 | URL | No.:458335ハイテンションのほうが成功するんだぜ
ダメでもともと当たって砕けろだ
オーバーなリアクションと満面の笑みで「自分が試験官の緊張をほぐしてやる」くらいの気持ちでいけ
ビクビクしてマニュアルどおりの返答で採用されるやつはいない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/25(日) 13:59 | URL | No.:458379有名大企業はグループワークとかグループディスカッションとかさせられるから怖くてエントリーできない
社員数500~1000人くらいの無難な無名大企業いいよー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/25(日) 16:06 | URL | No.:458459日本の会社は90%ブラック企業だから、大企業に就職できなければ人間らしい生活は保証されないからな。そりゃノイローゼにもなるって。
>>190
だからジャップは見下されるんだよ。労働基準法lも守れない土人どもが。
日本の若者は英語勉強してアメリカに来いよ。アメリカも斜陽国家ではあるが、馬鹿や貧乏人が貧乏のままになるだけで、日本人の若者はアメリカ人よりも優秀な人材だから簡単に仕事見つかるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/25(日) 19:37 | URL | No.:458510小娘採用が「こいつ、ハイテンション過ぎて
引くわ~w絶対一緒に仕事したくないですね
なんで毎年こんな宗教かぶれみたいなのが
来るかな、キャハハw」って言ってるのを
聞いて苦笑したなあ
採用の傲慢さに、同じ人事部でさえ引いた
俺は給与厚生担当だったんだけどね
でも、その後他社に転職しても、採用部門は
やっぱ同じ事言ってんだわ
怖いもの見たさに、説明会に無理言って連れ
て行って貰ったけどキモイハイテンション
とか、文字通り客観的に見てやっぱり
「うわぁw」だぞ
特にキモオタか腐女子フェイスの奴がやると
どん引き
「きめぇwww」以外の感想は持てない
はっきり言って「不採用だからwお疲れさん」て追い返したい
そのときの5分の長さと言ったら・・・
今は録画で事前の面接チェックとか出来るんだろ?
なんで、そんな基本的な見直しもせずに受けに来るかね・・・
そりゃ「企業人事なんてアホやから騙せるぜwwwへっへ」とか舐めた事思ってるからだろ?
そりゃ人事部ってアホ多いけど、学生ごときに謀られるほど間抜けではないよ
大人を舐めすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/26(月) 06:54 | URL | No.:458705自分を良く見せるのも大切だけどその前に能力つけようよ
要領だけ良いバカが多すぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/26(月) 07:36 | URL | No.:458712※196
>10年後とか20年後みんなそれぞれどうなってんだろうね。
自分を守るので手いっぱい。下からは高学歴のくせにと陰口を言われる。 -
名前:あ #- | 2011/12/26(月) 13:13 | URL | No.:458795そんな奴いねぇよ!バカか!
こんな記事信じてる奴の脳みそが一番ゆとりだわ 笑 -
名前: # | 2011/12/26(月) 20:47 | | No.:458908このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/27(火) 01:05 | URL | No.:459054※197
就活生のハイテンションは『ゴマカシ』でしかないから意味無い
暗い自分を隠そうとしてる奴ほど反動でハイテンションが酷くなるのがその証拠
根暗な奴が無理してハイテンションになってるのを見るのは気持ち悪いし痛々しいし、本当どうしようもない
同情はするけど拾いたくはないね、マジで -
名前: #- | 2011/12/27(火) 03:26 | URL | No.:459091とりあえず労基法守らんカスは族殺でいいだろ
-
名前: #- | 2011/12/27(火) 16:41 | URL | No.:459258左に存在する女性は楽に就職できて
右に存在する男は生活保護で不正受給の世の中・・
企業のお偉いさんが男なら今後を共にする仲間を
好き好んで男性を取る訳がない。女性優遇で隣が生活保護とか万死に値する。 -
名前:もぐりの名無しさん #- | 2011/12/28(水) 12:52 | URL | No.:459610>207
お前は間違っている。学生時代真面目に勉強して部活して
成績は10位以内の自分がクラスの誰よりも遅く就職した。しかもハローワークで探して。
勉強さぼってた男どもは全員あっさりと大学か就職決まってたよ。
本当に学校での成績なんか役に立たない事が分かったよ。逆に学生時代駄目だった人は頑張ればやり直しできると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 17:28 | URL | No.:460247中小でも時流に乗って何とかやっていけた時代とは違うんだよ。
この時代、消えていくのは中小から。
そして再チャレンジの道はほぼ無し。
そんな光景を目の当たりにしている今の学生たちが「大手に行きたい」ってのは至極当たり前の思考であって、
むしろ「中小でいいや」って思っている奴の方が将来のこと考えていないと思うよ。
バブル期の就活と一緒くたにする無知な老害共は○ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 23:46 | URL | No.:460351就活失敗して実際に自殺する奴がいるから困る
気持ちは分からなくもないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/31(土) 03:34 | URL | No.:460777俺も社蓄とか嫌だから公務員にしたわ。
けど公務員もよく下調べして選ばないとな。最初に入った自治体クソすぎて別の自治体職員に転職したけどここまで苦楽に差があるとはね。 -
名前: #- | 2012/01/06(金) 12:30 | URL | No.:462626まず終身雇用を望んでる時点でおかしい。
自分の能力以上の待遇を求めるのもおかしい。
いつでも転職して、自分を決して安売りできないスキルをみにつけりゃいいじゃねぇか。
待遇や扱いが悪ければ、辞めてもっと良い待遇の会社いきますわ。俺は会社に利益をもたらす人間なんだぜ?ほかにもたくさん仕事はある。くらいの事いえる人間になれよ。
ただ、大手を選ぶのは正しい。中小とは比べ物にならない研修体制、つまり自分のスキルを高い給与と待遇をもらいながら向上させることができるのだから。
一番賢い方法は、大手商社で3年働いて辞める。その後起業。会社からスキル、起業支度金、仕事上で得たコネや顧客、ノウハウ根こそぎ貰ってっちゃうことだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/07(土) 07:15 | URL | No.:462805大企業じゃ、組織の歯車どころか歯の一つ。
だから会社の外に出ると全く通用しない。
小さくてもいいから、業務の全体像が見える
会社で実戦を通して仕事を学ぶんだ。
営業やりながら経理も手伝う、みたいな。
それが組織を見渡す力となってマネジメント
の実力を養うことになる。
とにかく、セクト意識を捨てること。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/13(金) 17:30 | URL | No.:465593東大生ですらマトモに就職できない世の中なのに・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 15:48 | URL | No.:470510まじめに勉強して指定校推薦で誰よりも楽に大学進学した俺みたいなのもいるから
一概にまじめな奴がバカを見るわけではないと思うけどな
…就職は苦労したけどね
人と関わるのとか昔から好きではなかったし友達なんて1人もいないよ
でも真面目さと温厚さを前面に押し出してなんとか公務員になれたよ
真面目に生きることしか出来ない人間が不真面目な生き方をしたら
それこそゴミに成り下がると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 18:19 | URL | No.:470606どうせ安泰だし東電に就職したいな。
今年は採用するのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/23(月) 18:46 | URL | No.:471017どれだけ自分を売り込む能力を持ってるかだな、ってまだ面接一回しか受けてないけど感じた
グループ面接って本当勉強になる -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/01/30(月) 19:36 | URL | No.:474664身の丈を知って人生楽しく生きたらいいじゃん。毎日飯食えて暖かい布団で寝れたらそれだけで幸せだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 13:52 | URL | No.:482560そんな事考えるやつが大企業に入れるか。
死んでよし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/25(日) 00:42 | URL | No.:506310これを書いてるのが団塊ジュニアのニートだからまた笑えるwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/08(日) 04:17 | URL | No.:515233中小なんてそれこそいつ潰れるかもわからんのにいけっかよ
時代が大企業優遇なんだから冷遇されてるような企業には恐くて行けん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/09(月) 01:48 | URL | No.:515732死んどけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/10(火) 21:45 | URL | No.:516951俺はFラン大学出て零細事務所に就職、
4年後に大手に転職した
零細でも仕事環境(技術職です)がよくて
スキルUPできると強いなと思った
Fラン新卒じゃ求人も来なかったから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 03:09 | URL | No.:532346民間企業に就職したところで7割以上は10年以内にクビや倒産などで転職することになる
60歳まで同一企業で働けるのは全体の1%くらい
それをわかってる奴は過剰な就職活動はしない
わかってない大半の奴らからみたらあいつはほとんど活動して無いのに何故内定が取れる?ってなる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4594-e4d64216
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック