更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 17:12:55.71 ID:tCo2hyfA0 ?PLT(12000) ポイント特典
絶対に喜ばれる東京土産はコレだ!絶妙な食感のラングドシャが絶品『東京カンパネラ』
2011年12月28日

お正月は実家に帰省するけど、いつも家族や親戚に渡すお菓子などの手土産に

悩んでいるという人は意外と多いのではないだろうか?
東京銘菓は数あれど、何回も渡しているものはちょっと飽きられ気味になってしまうのは

仕方がないこと。そんな人たちの救世主となる絶品のお菓子『東京カンパネラ』が登場した!
http://rocketnews24.com/2011/12/28/167579/


  
 
19 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:16:52.62 ID:PHOQxxhM0
駅とか空港に売ってるもの適当に買えばいいと思うよ

 

9 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:15:11.62 ID:gcKk3mWT0
ひよこ
 

 
10 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 17:15:20.79 ID:PSQiFHA30
東京バナナ
 
 
 
219 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:55:38.62 ID:bINQke2A0
絶対なんてないだろ。
けれどテレビに出てるパテシェの店でケーキを買っていくとかそういうのは?
田舎の人は、あれ食ったけどまずかったよというのもステータスだから。



 
20 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:16:52.70 ID:4T2AtIeF0
>>1の無事

 



450 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 19:41:17.54 ID:QAJU8nTX0
ハラダのラスクで良いよ


 
340 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 18:33:51.16 ID:kpCLOcxV0
うまい菓子は多いけど日持ちしない生ものが多いんだよなぁ
俺の立ち回り先だとシェ・シーマのケーキとか小石川岡埜栄泉の豆大福とか
遠くへ持っていくときは東武百貨店でハラダのラスク買っているわ
最近はそんなに並ばないし 


 
 
451 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 19:41:41.90 ID:nsrh8paI0
ハラダのラスクは群馬みやげでしょ


 
180 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:45:28.32 ID:sqBXKQ960
ぶっちゃけると東京ばななは埼玉産


 
460 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 19:59:42.06 ID:t/CKZo9kO
ひよこは福岡に返してやれ




326 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 18:30:38.99 ID:62o7voBcO
東京ばな奈は通常のは糞マズイが、今年の夏から新発売のキャラメル味ならオススメ
買える店舗は駅ナカでも限られていて、キオスク等卸では取り扱っていない
販売員が東京ばな奈の会社の人だから接客が安定している(制服が違う)


 
332 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 18:31:44.70 ID:Lxoc+aey0
東京バナナ
あれくらいしかいい土産ないよね 


 
109 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 17:33:46.16 ID:7gCWG0YA0
東京ばな奈がクソまずい
キチガイレベルの甘さ 
 

 
116 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 17:34:34.84 ID:3ur2NVzci
東京バナナは子供が喜ぶ 
 



2 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 17:13:30.30 ID:kGJKK7im0
TBSストアでけいおんまんじゅうでも買ってこい
 


 
420 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 19:14:13.61 ID:RZcvKlsa0
アキバなな


 
 

108 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 17:33:39.43 ID:u6+dXCtF0
東京限定のひよこ(スイートポテト版)



95 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:29:21.62 ID:p3C8aVkUP
あれいけよ、造幣局の万札サブレ
あと、都電もなか
この辺が珍しくも無難な消えものかな

 

 
130 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:37:28.16 ID:99+HsAdqP
明日帰省するんだけど、さっきカーチャンから電話かかってきて、
東京駅の駅ナカのかりんとう買ってこいって言われた。 (´・ω・`)



 
241 : (菌神社):2011/12/28(水) 18:00:57.50 ID:31DbiFAz0
>>130
日本橋錦豊琳か
圧倒的にコスパ悪いけどうまいぞ 

 
 
305 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 18:22:50.11 ID:n944kqPa0
>>130
30日に帰るんだけど俺も頼まれた
何分並ぶはめになるのか見当もつかん 


 
 
144 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 17:39:56.98 ID:0Wxw2+FP0
原宿焼きショコラだっけ?
評判良かった。
ゴマたまごのほうが好きだけどね。


 
148 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:40:04.12 ID:xI+kFNwp0
目黒の揚げ饅頭
リピート要求が絶えない 

 
 
211 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 17:53:06.71 ID:jrwnGupH0
東京駅ならピエール マルコリーニ
年寄り向けじゃないけど


 
386 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 18:54:33.63 ID:62o7voBcO
銘品館二カ所で買える花園シリーズもプリンや甘納豆が人気で日持ちもそこそこ
中央乗り換え口付近は狭い割にそこまで混まないのでパッと新幹線乗る前に買える
それとナボナや東京ラスク、ひよこサブレ、とらや等改札出ないと
買えない商品が多いので、無かったら京葉ストリートのインフォメーションで聞くといい




397 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 19:04:12.07 ID:SDURZOHM0
今日実家に帰省したけどごまたまご買ってったは
マジでうまいんだよな


 

 
113 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 17:34:14.90 ID:HPPzbeH70
ごまたまご一択だろ 

 
 
240 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 18:00:49.17 ID:qo/C/xaq0
東京に住んでいながら仕事の関係でたまにごまたまご貰うけどあれおいしいね


 
 
398 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 19:04:54.20 ID:9zFJFKAC0
雷おこしはやめとけよ ベタ中のベタすぎる


 
293 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 18:18:05.18 ID:pmltyRJ10
人形焼にしとけば間違いない、なんたらバナナはたいして美味くないよ


 
321 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 18:29:12.92 ID:n944kqPa0
駅とか空港に売ってる人形焼、おこしはまずい


 
349 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 18:39:16.73 ID:z9bSAFJp0
クリスピードーナツ
田舎にはないからそこで買うといい

 

 
354 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 18:40:29.42 ID:kpCLOcxV0
>>349
あれは揚げたてがうまいんであって揚げおきだとミスド以下だわ
あんなもの土産物にしてはいかん


 
368 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 18:43:57.44 ID:koFJAuiG0
>>354
びっくりするぐらい硬くなるなあれw



 
421 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 19:15:20.23 ID:NLBppd8f0
とらやの羊羹
これを親戚の農家に贈るようになって以来、

その親戚から毎年贈られてくる果物などのグレードがアップしたような気がする。



200 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 17:50:21.09 ID:IXEJAFKh0
虎屋の羊羹
年寄りには絶大な効果がある
下手なギャンブルよりも見返りが大きい 
 
 
 
435 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 19:19:58.90 ID:89Efe8lI0
船和の芋羊羹は家族にウケがいい

 
 
364 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 18:42:02.19 ID:3GOafn+sP
俺も北海道帰省するとき、舟和の羊羹買ったことあるな。あととらやもありだね
でも一番多いのは文明堂のカステラかな、年齢的にも羊羹とかだと高すぎてね。
で、逆に北海道からこっち戻ってくるときは、白い恋人とトラピストバター飴とわかさいものローテ 


  
375 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 18:46:08.68 ID:jTFozPjE0
正月に舟和のいも羊羹は
おせちの栗きんとんに微妙にかぶるから気をつけろ




【東京のギフト】
http://youtu.be/8lQszJBgraQ
東京 五つ星の手みやげ
東京 五つ星の手みやげ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 20:50 | URL | No.:459738
    西武池袋に売ってるワッフルのやつ
  2. 名前:ジャギ様 #- | 2011/12/28(水) 20:53 | URL | No.:459740
    東京土産?
    ハーゲンダッツ・アイスクリーム一択だろ。
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:01 | URL | No.:459743
    東京住みだけど東京土産なんて無いよ
    東京タワーの写真かミッキーランドのチケットでええんちゃうか
  4. 名前:名無しさん #- | 2011/12/28(水) 21:02 | URL | No.:459744
    女相手ならねんりん家のバームクーヘンでも買ってけ
    持って行ってばっかで美味いかどうかは知らんが
    年寄り相手なら無難にとらや
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:09 | URL | No.:459747
    東京駅近辺なら駅ナカで「東京駅限定」を探すとか
    八重洲口の大丸で「東京大丸限定」を探すとか

    日本橋錦豊琳のかりんとう確かにウマイ
    タイミング良ければ5分待ちで買える
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:12 | URL | No.:459748
    東京バナナ好きよー
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 21:15 | URL | No.:459749
    菓子にこだわらないんであれば、Suicaのペンギンのカレンダー
    田舎のカーチャンに買って帰ったらえらく喜ばれた
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:15 | URL | No.:459750
    ねんりんやはうまいぞ
    おいしいバームクーヘン食べると
    安物のバームクーヘンが糞に思えてくる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 21:15 | URL | No.:459751
    130の東京駅のかりん糖、メチャメチャ並ばなきゃいけないんだよな、大変だ…
    日持ちは全くしないけど、みはしのあんみつと久寿餅は喜んでもらえた。
  10. 名前:  #- | 2011/12/28(水) 21:17 | URL | No.:459752
    萌え豚きっしょ
    どこにでも沸いてくるんだな
  11. 名前:名無しビジネス #VwhHdBBk | 2011/12/28(水) 21:18 | URL | No.:459754
    性病とか、どないだ?
  12. 名前:ななし #- | 2011/12/28(水) 21:20 | URL | No.:459755
    「根性」って書いてある東京タワーの置物
  13. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2011/12/28(水) 21:23 | URL | No.:459756
    新宿高島屋のグラマシーニューヨークのチーズケーキ
    一口サイズで売ってあるし、高級感あるからすごく喜ばれたぞ。
    あと米8のねんりんやも。でっかいバームクーヘンは高いけど送る価値あり。
  14. 名前:名無しさん #- | 2011/12/28(水) 21:26 | URL | No.:459757
    田舎のデパ地下だって有名店はたいてい入ってんじゃないの?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 21:26 | URL | No.:459758
    本スレにもあるけど、ごまたまごがイチオシ
    東京駅で買えるし、うまいし
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:31 | URL | No.:459759
    ごまたまご美味しいよ!
    あまりに美味しくて会社の人に
    1箱づつ買っていったよ。
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:37 | URL | No.:459761
    >>95
    >あれいけよ、造幣局の万札サブレ
    大分県中津市の住民に喧嘩売ってんのかい?
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/28(水) 21:55 | URL | No.:459764
    ねんりんやは池袋の平日午前中がガラガラだぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 21:59 | URL | No.:459767
    もう放射能で東京土産もらうだけで凍りつくわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:04 | URL | No.:459768
    福岡県民にひよこ買ってきてどや顔する東京人マジファックだよね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:08 | URL | No.:459770
    ※20
    冗談にしても黒すぎるわなwww
    でもあれは製造元の方針だぜ?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:21 | URL | No.:459776
    舟和の芋羊羹
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:32 | URL | No.:459781
    西東京市のおかき
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:34 | URL | No.:459782
    二郎ラーメン
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:34 | URL | No.:459783
    壽堂の黄金芋
    群林堂の豆大福
  26. 名前:名無しビジネス #asTiC7U6 | 2011/12/28(水) 22:35 | URL | No.:459784
    小仏トンネルロール買っとけ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:36 | URL | No.:459785
    嫁かなあ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:41 | URL | No.:459788
    原宿焼きショコラは好評だったよ。
    年寄りには向いてないかもだけど。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:45 | URL | No.:459790
    とらやの羊羹とか地元でも買えるけどな
  30. 名前:名無しビジネス #xKBBgf2k | 2011/12/28(水) 22:51 | URL | No.:459792
    国技館で売ってる相撲グッズ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:53 | URL | No.:459794
    名刺、社員証、社会保険証、給与明細、源泉表・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:57 | URL | No.:459796
    東京バナナは東京で作っていない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 22:59 | URL | No.:459797
    舟和の「芋ようかん」か、「ぬれあまなっと」かで悩むところ…
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:00 | URL | No.:459798
    空飛ぶ小ドラって美味しかった記憶が。まだ売ってるのですか?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:00 | URL | No.:459799
    ハトサブレー・・・(´・ω・`)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:05 | URL | No.:459802
    かなり前の話

    母「東京土産なにがいい?」
    俺「ひよこ以外なら何でもいいよ」

    そして母は「ぽんぽこ」を買ってきた
    ちがう。そうじゃない
  37. 名前:名無しさん #- | 2011/12/28(水) 23:16 | URL | No.:459803
    舟和の芋ようかん
    練馬大根最中
    板橋最中
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:19 | URL | No.:459805
    芋ようかん最高
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:24 | URL | No.:459808
    ベタなのが一番だって
    そらウマいマズイはあるけど
    無名なもん渡したら反応悪いんだもん
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:25 | URL | No.:459809
    何というタイムリーなスレ
    明日何買おうかな
    原宿ショコラは美味い
  41. 名前:ななし #- | 2011/12/28(水) 23:28 | URL | No.:459810
    まあ若者にら東京バナナ、年寄りには舟和か虎屋の羊羹が無難でしょう
    バナナは嫌いな人も多いからサイドメニュー的なのも買っていけばよい
    でも東京バナナは創価系だから気をつけて
    社員がマジキチで宗教じみてるからバイトで入る奴はだいたい引く
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:33 | URL | No.:459811
    いつも千疋屋のロールケーキ買ってるな。
    長さ10cmで1,500円とコスパ最悪だが
    土産渡すの家族ぐらいだから無問題。
  43. 名前:名無しさん #- | 2011/12/28(水) 23:34 | URL | No.:459812
    ねんりんやのバームクーヘンかシュガーファースで悩んでたけど
    ※18を信じてねんりんやにいってみる
    並ぶのめんどい
  44. 名前:名無し #- | 2011/12/28(水) 23:35 | URL | No.:459813
    無難に東京バナナシリーズが喜ばれるよ
    日持ちするラスクも

    ひよこはやめとけ
    東京の友人にドヤ顔で渡されて本気でイライラした
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:40 | URL | No.:459815
    銀のぶどうのシュガーバターサンドの木は?
    あれもうブーム去ったの?マジうまいんだけど。
  46. 名前:  #- | 2011/12/28(水) 23:42 | URL | No.:459816
    ベルンのミルフィーユ。
    大阪勤務の兄が東京出張の時に
    「お土産何がいい?」
    って会社の人に聞くと、女性たちによくねだられたらしい。男は知らん。
    実際おいしかった。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:43 | URL | No.:459817
    都電もなかが出ててびっくりした。
    地元の土産なんてそんな食べるもんじゃないけどあれは大好物。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:54 | URL | No.:459820
    ウエストのリーフパイと空也もなか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/28(水) 23:57 | URL | No.:459821
    とらやの羊羹って全国で売ってると思ってた
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/29(木) 00:05 | URL | No.:459823
    スカイツリーまんじゅうでも買っとけ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:07 | URL | No.:459824
    都民なら分かっていることだが、東京の土産とかそういう地域を代表するものなんてない
    せいぜい佃煮とかその程度

    名の通っている店はいくらでもあるから、有名店の持ち帰りをおみやげにするしかない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:16 | URL | No.:459826
    東京みやげなんてあるの?
    ※51が言ってる事が全てと思う

    佃煮って佃の?あれって有名なのか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:17 | URL | No.:459827
    東京バナナ好きなんだけどなー
    てか時間がなくて選べないときは大体東京バナナ買って帰る。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:23 | URL | No.:459828
    レーズンウィッチだな。小川軒の
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:38 | URL | No.:459834
    米にはあるけど、スレの抽出レスにねんりんやがないのに絶望した
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/29(木) 00:47 | URL | No.:459852
    香川県民はもちろんうどんだよな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:52 | URL | No.:459869
    ウチのカーチャンは駅弁買ってくと喜ぶ。
    あとは今半の土産用すき焼き(佃煮っぽい)とか。
    ドーナツは冷えてもうまかったが、砂糖がけは甘すぎてギブ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 00:54 | URL | No.:459872
    三原堂の塩せんべい
    東京ラスク
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 01:08 | URL | No.:459890
    とらやの羊羹って主要都市ならどこでも買える気が・・・
  60. 名前:名無しさん #- | 2011/12/29(木) 01:39 | URL | No.:459921
    クラブハリエのバームクーヘンとか
    無難な感じ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 01:51 | URL | No.:459928
    虎屋は京都かと思ってたら東京に本店移してたのな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 01:52 | URL | No.:459929
    米52 江戸前なんちゃらって海産物の佃煮とかがまあ・・・あれ・・・有名じゃないけど東京の「地元の物」
    いやもう俺も東京で取れた海産物の佃煮は食いたくないけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 02:03 | URL | No.:459936
    鳩サブレは鎌倉土産でしょ
    あれ神奈川や
  64. 名前:  #- | 2011/12/29(木) 02:15 | URL | No.:459949
    綿松梅買ったお
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 02:26 | URL | No.:459956
    魚でも送っとけ
  66. 名前:  #- | 2011/12/29(木) 06:58 | URL | No.:460012
    今年、東からの食い物は嬉しくないです
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 08:58 | URL | No.:460026
     内定書、 卒業見込書 (1浪2留) 泣くだろうな !
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 09:16 | URL | No.:460030
    東京みやげなんてない!(キリッ
    っていうやつなんなんだろうね。そんなに都民アピールしたいのかしら。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 09:19 | URL | No.:460033
    東京バナナを買ったり土産として持ってくるやつは


    創 価 学 会 員


    これマメな。
  70. 名前:名無しさん #- | 2011/12/29(木) 09:50 | URL | No.:460047
    ※69
    俺東京バナナ好きだけど
    俺んとこは爺ちゃんの代から立派なクリスチャンなんだが!?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 09:53 | URL | No.:460049
    空港のおみやげ屋は充実してるからそこで買うといいよ
    おれのおすすめはガトード・ボワイヤージュのとろけるモンブランな
    甘ったるいの大好きな人しか向かないけど
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/29(木) 10:13 | URL | No.:460061
    正直東京ばななとか首都圏に住んでないと知らんと思うから
    有名パティシエとかやホテルや若者なら青山、表参道、年寄りなら浅草、領国等の名がついた物買ってけば東京っぽくていいんじゃないと思う

  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 10:52 | URL | No.:460075
    ほんまに情けなくなるほどないな?
  74. 名前:名無しビジネス #41vGtps. | 2011/12/29(木) 11:25 | URL | No.:460098
    築地満願堂の芋きんは舟和の芋ようかんと双璧をなす旨さ。
    店舗もそんなに無いからレアだぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 11:29 | URL | No.:460101
    浅草満願堂だった、すまそ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 12:23 | URL | No.:460153
    九州に帰ってくる人へ
    新博多駅ができて「九州初!」もいっぱい入ったから
    有名どころは諦めるか東京ばなな、ごまたまごやらのベッタベタなのにしたほうがいいと思う

    クラブハリエ、黒船のかりんとう、ハラダのラスク
    春先から何かと周りで飛び交ったおやつだ
  77. 名前:名無し #- | 2011/12/29(木) 13:36 | URL | No.:460178
    新幹線乗ったときに買う赤福餅。東京バナナとか見た目ちゃちいし喜ばれない。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 15:42 | URL | No.:460228
    東京は全然マシ。本当にみやげに困るのは大阪。
    ほんとに何もないからな。
  79. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2011/12/29(木) 16:12 | URL | No.:460234
    福岡にはたいがいの有名なお店はあるから、舟和とか虎屋買っていってもお店を天神や博多駅で見つけて時のショックが大きい。
    常設の地方の銘菓コーナー行ったらさらに大ショック。

    だから、東京ばな奈にたいな「そこでしか買えない」のしか無理。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 17:19 | URL | No.:460245
    東京駅は焼いてくれたパンが美味しかったわ
    もう一度食べたいが店の名前がわからん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 19:00 | URL | No.:460260
    米74
    満願堂の芋きん美味しいよね!日持ちしないのが難点だけど

    ハラダのラスクが意外と知られてて驚いたグンマー
    幸煎餅も味のバリエーションが豊富でお使い物に便利
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 20:32 | URL | No.:460272
    田舎で売ってないドクターペッパー貰った時は嬉しかったけど一口飲んで吐いた
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 21:14 | URL | No.:460289
    クラブハリエは滋賀だよ
    東京なら銀のぶどうのお菓子が好き
  84. 名前:名無しさん #- | 2011/12/29(木) 21:23 | URL | No.:460297
    東京名物というよりも
    土産じゃなきゃ買わないってものでいいんだよ。
    虎屋の羊羹もヨックモックのシガールも全国で売ってるけど
    普段買うことはほとんどないから。

    俺は銀座空也の最中。
    予約必須だけど安いし日持ちするし美味いし。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 21:35 | URL | No.:460303
    銀座ウエストって都心にしか店舗がないから喜ばれるよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 21:41 | URL | No.:460306
    「東京ドームへ行ってきました」という菓子。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 23:22 | URL | No.:460343
    変に物珍しいものを買ってくるより、王道(虎屋の羊羮、ひよこ、鳩サブレ等)にしたほうが喜ばれると最近気づいた。
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/30(金) 00:21 | URL | No.:460361
    色んな空港にあるけど「えびせんべい ゆかり」お勧め
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/30(金) 02:35 | URL | No.:460403
    ぬれ煎餅お勧め
    土産土産うるさい奴を黙らせることができる
  90. 名前:  #- | 2011/12/30(金) 15:11 | URL | No.:460530
    ごまたまごだな
    職場での、東京バナナとか他のものとの反応の差がすごい
  91. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/12/30(金) 16:27 | URL | No.:460550
    ごまたまごの安定感は異常
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/30(金) 17:38 | URL | No.:460567
    ハラダのラスクって、特別美味いとは、感じなかったな。
    東京ってお菓子って、どれも見た目だけだから、
    空港で適当に買うのがいいよ。
    試食もたくさんあるし。
    試食でお腹がいっぱい。
  93. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/12/30(金) 23:39 | URL | No.:460664
    1で出てるけどカンパネラは確かにおいしいんだよなあ
  94. 名前:名無しさん #uaIRrcRw | 2011/12/31(土) 09:45 | URL | No.:460834
    年末にちょっと幸せな気分になれた。
    つか台湾マジでいい国だな…。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/04(水) 20:27 | URL | No.:462001
    ちっちゃい(10cmくらいの)東京タワーの置物は鉄板
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/04(水) 22:05 | URL | No.:462046
    佃島行きたいなあ
    幻の東京万博プランを辿ってみたい

    スカイツリーに登ってきました(仮)系がもう直ぐ店頭に並ぶんだろうなあ。
    コレ系シリーズってまっずいけど包装が面白い。
  97. 名前:  #- | 2012/01/04(水) 23:32 | URL | No.:462087
    浅草でクソ重い舟和の芋ようかん大量に買って、持ったまま観光して、帰りの羽田空港で舟和の店舗を発見した時の脱力感
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 13:58 | URL | No.:464353
    20でほのぼのした
    まだこういうこと言える奴がいるとは
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4610-f30d1589
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon