- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/06(金) 09:50:45.55 ID:???0
- 講談社は2012年秋をめどに、野球漫画「巨人の星」をリメーク(再制作)し、
インドのテレビ局で放映する。ただ舞台は野球でなく、インドで人気の球技クリケット。
日本が高度成長期を迎えた1960年代に生まれ、- 貧しかった主人公がスター選手に駆け上がる作品を
現代の成長国インドに投入、幅広い年代の視聴者獲得を狙う。
講談社はインドでの全国放送を想定し、現地テレビ局を2月までに選定する。
制作のうち脚本や絵コンテなど前工程は、巨人の星も制作した- 日本のトムス・エンタテインメントが担う。後工程は現地の制作会社に委ね制作費を約半分に抑える。
リメーク作品「ライジング・スター」(仮名)は週1回放映する。
主人公の名は星飛雄馬でなくスーラジで、同じく左腕の投手で魔球を投げる。
父はクリケット元インド代表候補だが中間層よりやや所得が少ない建設技術者とし、
その息子がスターになる物語の基本線は同じとする方向。
クリケットは野球と同様、ボールを投打する。インドで最も人気のあるスポーツで、- 子どもは高級住宅地でもスラムでも興じる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E
- 講談社は2012年秋をめどに、野球漫画「巨人の星」をリメーク(再制作)し、
- 315 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:15:48.96 ID:Hp17nXH00
- ダンスするんだろw
- 357 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:31:27.18 ID:fqSrodw2O
- ん?と思ったらちゃんとトムスがやるのかw
こらおもろいなww
- 8 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:54:13.19 ID:BdFCWqaI0
- 父ちゃんはインド一のIT土方だ!
- 5 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:53:11.31 ID:gJr5Nl0k0
- インドにはコンダラってのがありそうだなw
- 16 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:56:18.40 ID:YdDz6u450
- >>5
ありそうだww
- 389 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:50:17.66 ID:zDjCRQFH0
- 重いコンダラでスパイスを挽くんだ
- 9 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:54:17.55 ID:cs5xUAn+0
- ターバン親父は何をひっくり返すのだ?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:01:32.64 ID:EeFYL2D10
- >>9
ナンだろうか?
- 18 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:56:38.71 ID:XbRR0P5w0
- >>9
カレーの皿だな
- 298 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:06:47.87 ID:0pziKEO20
- うお、スゲー面白そう。
おやじがひっくり返すのは卓袱台じゃなくて、↓こういうお盆だな、きっと。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:11:41.42 ID:8fGPSfb00
- ギブスをつけたまま、カレーを食べようとするヒュウマ
ギギギギギギgi・・・・バーン!!!!!
部屋中に飛び散るひよこ豆カレー
- 301 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:08:34.11 ID:7/Y/4F0m0
- そもそもクリケットにジャイアンツとかあるのか?
- 325 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:18:36.32 ID:0pziKEO20
- >>301
↓インドではクリケットのプレミアリーグっていうのが最近できて、
http://www.iplt20.com/
スター選手がキャプテンをやってるムンバイ・インディアンズっていうのが、
金も人気もありそうだから、たぶんこれがジャイアンツみたいなもんだろう。 - 238 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:48:51.81 ID:kWG33uNsO
- クリケットってインドじゃメジャーなスポーツなのか?
- 254 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:52:21.87 ID:Mk2vMj980
- >>238
超メジャーでしょ。日本における野球以上に。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:12:22.43 ID:Wh3mZTgT0
- 路上でクリケットを行うインドの少年
なんとなくイメージ湧いてきたわ。 - 259 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:54:32.62 ID:Mk2vMj980
- クリケットの世界(競技の紹介)
http://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o - 213 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:41:58.08 ID:BvVpoSJW0
- クリケットって試合時間が長いんだよな。
普通で7時間、最長で4、5日だってよ。
完結するのに何年かかるんだろうw
- 231 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:46:49.94 ID:48VpB73e0
- >>213
ルール的に4、5日プレイが許される競技なんてスポ根もののためにあるようなものだな
伝説に残る壮絶なライバル対決を描けるぜ - 291 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:04:16.35 ID:BZZV1v330
- 一人クリスマス...もやるのか...。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9033179
- 150 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:21:07.68 ID:sw28ZnrK0
- 花形が明子姉ちゃんにあった瞬間、
- 野球部のみんながバックダンサーになって踊りだすんだろうか(´・ω・`)
- 野球部のみんながバックダンサーになって踊りだすんだろうか(´・ω・`)
- 197 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:36:45.66 ID:8NMfkHNE0
- >>150
花形と明子姉ちゃんて、カーストの違いとか大丈夫なのかな?
俺の知ってるインド人は自分よりカーストの低い女の子と付き合ってて、- 家族の反対で精神科に罹るようになってしまった。
- 家族の反対で精神科に罹るようになってしまった。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:01:38.99 ID:YMfvBVOh0
- 花形満…名門マハラジャで巨大IT事業オーナーの子息
左門豊作…カースト最下層のハリジャン、口癖は「バクシーシ」
伴宙太…振興IT企業のオーナーの息子
オズマ…クリケット・ロボット
- 174 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:26:27.78 ID:4mqnqI8F0
- >主人公の名は星飛雄馬でなくスーラジで、同じく左腕の投手で魔球を投げる。
- 「踊る魔球」とか出てきそうだな… (´・ω・`)
- 「踊る魔球」とか出てきそうだな… (´・ω・`)
- 180 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:27:49.18 ID:VVlmMdde0
- >>174
魔球マハラジャとか雷神打法とか海老投げハイジャンプとか・・・
- 25 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:57:53.22 ID:os7hlaLY0
- ラーマーヤナボール3号「インドラの矢」だ!!
なにぃっ!?
- 281 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:00:32.29 ID:IXzR9TZx0
- キャラクターの背後にシヴァやヴィシュヌが炎とともに描かれるのか
- 295 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:06:11.08 ID:sG1iGzOh0
- ガンジス川を流れる死体から着想を得た輪廻転生ボール
- (大英帝国ボール2号)が生まれるに10000ルピー
- (大英帝国ボール2号)が生まれるに10000ルピー
- 331 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:21:49.01 ID:zyupFkU20
- 必殺技が燃える魔球か。しかし弾速が遅く、無敵技ですり抜けられる。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:55:33.47 ID:SBAQBxsn0
- 点が入るごとに歌って踊りだすぞ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:19:44.83 ID:NUgItvI40
- とーちゃんがカレー皿ひっくり返す → みんなで踊る
ねーちゃんが木の影から除く → みんなで踊る
一人っきりのパーティ → みんなで踊る - 369 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:35:56.84 ID:xx9XflM70
- ボールを投げて届くまでに全員で一曲歌って踊るとか普通にありそうだな
- 372 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:37:17.44 ID:7DURNY3j0
- >>369
なかなかストーリーが進まない点もオリジナルどおりで好感が持てるな- 【Anime Music(1968) 巨人の星】
- http://youtu.be/9TR4g_wgzY8
巨人の星(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 12:50 | URL | No.:462628巨人の星をベースにする必要はあるのか?
-
名前:通りすがりの者 #vOF08ZPo | 2012/01/06(金) 12:58 | URL | No.:462630まあ韓国での映画化されなかっただけでもありがたいな……。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 13:04 | URL | No.:462631イギリスの植民地だったからクリケット流行ってるのかな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 13:12 | URL | No.:462633一試合で4~5日かかる気の長いスポーツだな。
映画的に二日目、三日目って流れになるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 13:37 | URL | No.:462636>>51
バクシーシwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 13:45 | URL | No.:462637クリケットちょっとかじった程度にプレイしたことあるけどあれは楽しい
専用の球場で一度でいいから2回裏までやってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 13:47 | URL | No.:462638この一球にかける!インドラ・ボール三号だっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 14:05 | URL | No.:462641このブログにしては珍しい板のまとめやね
ニュー速にも立ってたがなんでニュー速じゃないん? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 14:15 | URL | No.:462642星一徹は何度もちゃぶ台返しをしている印象があるが
実際は回想シーンを含めても全話を通して2回(実質1回)だけ。
あと、星家のちゃぶ台は丸いイメージがあるが実際は四角。 -
名前:名無しビジネス #tciEhXyI | 2012/01/06(金) 14:18 | URL | No.:462643ハリウッドとか朝鮮とかで何度となく日本の漫画アニメ原作モノが作られてきたけどどれも糞だった
ていうか日本でもほとんどアタリが出せないっていう
インドのこれはどうなるか…
でも話の基盤に巨人の星があるってだけみたいだから
意外とおもしろいのかも… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 14:39 | URL | No.:462647一人灌仏会見たいです。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 14:47 | URL | No.:462648米180、エビ投げハイジャンプは侍ジャイアンツやっちゅうねん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 14:49 | URL | No.:462651トランスフォーマー
ドラゴンボール
ストリートファイター
マリオ
バイオハザード
SIREN
サイレントヒル
南極物語
リング
なぜ日本のがハリウッド化されると糞になるのか
インド人の才能に期待 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 14:50 | URL | No.:462652野球とクリケットって一見似てるけど、実際は根本的に全く違うスポーツだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 15:15 | URL | No.:462653野球は日本韓国アメリカキューバ以外ではカバディよりもマイナーな競技ってこと知らないやついるのかよ
クリケットのが圧倒的に知名度あるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 15:32 | URL | No.:462655制作日本人かよ。
ちゃんとダンスくみこめるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 15:58 | URL | No.:462659クリケットを米国人がパクったのがベエスボールらしいからな。
印度に戯曲シャクンタラーという古典があるが
これはさしずめシャコンダラーというところか。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/06(金) 16:35 | URL | No.:462662まぁどうせ原作に忠実に作るなんて
ムリだししょぼくなるのは確実なんで、
これぐらいぶっ飛んでたほうがいいかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 16:47 | URL | No.:462663イギリスの元植民地は基本的にクリケット盛んだよ
漏れ一時期香港いたけど、リトルリーグ(当然野球)とクリケットの連中でグラウンドの取り合いしてたもん
意外とクリケットやってる国は多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 16:52 | URL | No.:462664ひとりぼっちのクリスマスパーティがどう演出されるのか
気になるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 17:05 | URL | No.:462667インドにクリスマスあるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 17:28 | URL | No.:462668脚本は日本か・・・
そこに一抹の不安がある
設定以外は全部インドにまかせた方が面白くなりそう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 18:11 | URL | No.:462670インドに任せる=みんなで踊り出す。
-
名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2012/01/06(金) 19:32 | URL | No.:462687※20
※21
クリスマスパーティの代わりに断食になるんじゃないの -
名前: #- | 2012/01/06(金) 19:39 | URL | No.:462693牛が出てくると投球を中断する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 20:43 | URL | No.:462712主人公が全てを捨てて出家する展開が1度はありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 20:50 | URL | No.:462715※9
あと上に物が載ってるちゃぶ台をひっくり返した事は一度もないんだっけ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/07(土) 03:10 | URL | No.:462788インドなら・・・インドならきっと何とかしてくれる
-
名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2012/01/07(土) 05:05 | URL | No.:462800やっぱ、インドなんだし、ホームランを打ったら手を伸ばしてキャッチしてアウトにしたりすべり込みセーフになりそうになったら炎吐いて足止めしたり空飛んだりカレー食ったりする修行僧な選手とか出てくるんだろうな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/07(土) 09:58 | URL | No.:462819日本で無駄リメイクした巨人の星原作の
マガジンでやってた漫画より
こっちの方が面白そう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/07(土) 13:52 | URL | No.:462850お前らインドをナンだと思ってるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/07(土) 17:28 | URL | No.:462929マンガやアニメ原作物を日本でドラマ化やハリウッドで映画化より期待ができそうだ
-
名前: #- | 2012/01/07(土) 20:54 | URL | No.:462974必殺技やディフェンスが神様の名前入りになるのかな。
・・それだとイナズマイレブンだなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 14:26 | URL | No.:486907ちゃぶ台返しからの全員ダンス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 05:11 | URL | No.:560001野球は世界ではクリケットの数倍マイナー
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4634-7acd1fc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック