- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 05:28:41.83 ID:J2WVNlAu0
- きえないで
- 3 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/06(金) 05:30:07.36 ID:9Uo+nSdm0
- ローゼン
みなみけ
らきすた
ねぎま
ハヤテ
ひぐらし
この辺も追加な
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 05:53:40.89 ID:dD76p1+T0
- >>3
ネギまはリアルだな
今読んでる奴VIPにいるのか?ってレベル
ローゼンみなみけひぐらしはなんだかんだコアなファンいそう
- 772 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 10:19:11.92 ID:0uPQOBZm0
- ・三年間を空ける
・誰得ハルヒちゃんアニメ化
・再放送に紛れさせる誰得放送形態
・EE
・ため息が出るほどの溜息のつまらなさ
・消失が無い
この二期までに起こったことで蜘蛛の子散らすようにファンがいなくなった
消失映画化をしても完全に戻ることは無かった
- 921 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 16:43:37.69 ID:lrcTu6z40
- ハルヒはエンドレスエイトで死んだ
- 786 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 10:27:44.64 ID:uMScytSWP
- 溜息
憤慨
陰謀
暴走
動揺
もうどれがどの話か忘れたわ - 904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 15:38:43.02 ID:J2WVNlAu0
- 驚愕でのいぢ絵がかなり変わってて時間空いてたんだなあと実感させられた
- 17 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/06(金) 05:35:43.75 ID:9Uo+nSdm0
- 驚愕は売れてたじゃん
一昨年位に消失もやってたし
ハルヒなんてまだマシな方
- 724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 09:37:53.75 ID:UYWnJRbd0
- なんだかんだで人気あるね
- 726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 09:40:52.91 ID:ypko19Dh0
- >>724
そりゃあ萌えのパイオニアではないが、萌え豚を社会的に認めさせた作品だしな。
ハレバレの厨房文化祭採用率は異常だった- http://youtu.be/DPD-xg97rmA
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 05:38:17.19 ID:PjYKoHQxO
- そうやってデジキャラットが廃れ
- ギャラクシーエンジェルが廃れ、まほろまてぃっくが廃れ
- kanonが廃れシスタープリンセスが廃れ双恋が廃れ
- サクラ大戦が廃れダカーポが廃れてきたと言うのに何を今更
- ギャラクシーエンジェルが廃れ、まほろまてぃっくが廃れ
- 791 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 10:45:31.15 ID:Pn6T3Y930
- >>21
思い出して涙出てきた
- 794 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 10:48:46.81 ID:8UKy6i/p0
- >>791
なんだかんだ>>21のようにブームやら名作やらとして- 今になってまだ名前が出されること自体すごいんじゃね?
それこそアニメ業界なんて流行り廃りが激しい世界なんだし そこで名前残せるだけで十分
何十年も廃れないのってってそれこそドラえもんとかしんちゃんレベルくらいだろ
- 今になってまだ名前が出されること自体すごいんじゃね?
- 828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 11:26:58.53 ID:0Phy/oblO
- エヴァ→ハルヒ→らきすた→けいおん→
- 831 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 11:30:32.41 ID:1nrZ88cwO
- >>828
廃れた、というよりはブームが過ぎただけだね
らきすたはマジで廃れてる感があるけど
- 833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 11:31:45.71 ID:8UKy6i/p0
- >>831
らきすたのスレとかってまだあったりするのかな まだなんかイベントやれば人来たりしそう
- 836 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 11:34:26.20 ID:1nrZ88cwO
- >>833
聖地の神社は凄かったみたい- アニメ「らき☆すた」聖地・鷲宮神社、2012年の初詣参拝客数は47万人 AKB通信
http://www.akb-tsushin.com/news_doUromzMVK.html
- 154 名前:きみが@コンビニ店員11日日:2012/01/06(金) 06:28:17.96 ID:YwOuBeey0
- いまはどうかんがえてもけいおんだろ。映画の来場者やばいことになってるぞ
映画『けいおん!』動員100万人突破 大ヒット御礼書き初めを披露 (豊崎愛生) http://www.oricon.co.jp/news/movie/2005527/full/
- 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:15:16.11 ID:jJyOtiDZ0
- ネギま!の初期の盛り上がり方は正直キメェって思ってたのに
ここに来てハマるなんて・・・そしてハマった時にはもう旬が過ぎてて、話したくても
みんな「ふーん・・・」ってテンションだなんて・・・
- 379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:18:15.31 ID:cICg5cvz0
- >>366
ハピマテはいい曲だと思うぞ
AKB()やモー娘。()よりもずっと
まぁ製作会社変わった二期以降の方が作画はいいけどね- http://youtu.be/xN4sb8hqj94
- http://youtu.be/xN4sb8hqj94
- 400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:23:48.59 ID:jJyOtiDZ0
- なんていうかもう、漫画キャラ板で明日菜スレすらなくなってるからなぁ
メインヒロインだった筈なのに、もう選ばれないんだろうなってみんなに思われてるのが悲しい - 531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:03:04.82 ID:uMScytSWP
- 原作ものは、アニメが終わると一気にオワコン扱いされるのが可哀相だな
アニメ化はよくも悪くも一長一短か
- 445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:36:49.54 ID:9vUODRAr0
- 廃れっぷりでいうと咲が一番すごいかな
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 06:15:40.51 ID:k1rfL8Ys0
- ARIAの終わり方はきれいだったな…
- 422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:31:12.75 ID:fWvWqzWa0
- こんなスレでも出てこないバンブーブレード
たまちゃんとか結構流行ったような記憶が
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 06:01:13.92 ID:pz79SNvk0
- サンデーは延命が強引なイメージあるな
コナン、犬夜叉、ケンイチ、ハヤテ
このへんはやばい - 597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:21:35.00 ID:F48DeG920
- あれ?VIPと言えばぱにぽにだろ?
あれは俺の青春だった
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:12:58.93 ID:lBB4RQcc0
- リアルタイムに見てない世代が後で見ようと思うならその作品は成功だと思う
- 315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:04:45.55 ID:CzIHA2r50
- 夏目は何年も人気維持できそうな気がする
- 709 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 09:31:03.82 ID:sR9NU6W/0
- ローゼンは原作あるからたいして悲しくない
- 625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:32:32.89 ID:EeGNnUZc0
- ローゼンは外部の板に今も愛好家がたくさんいて
そいつらの手でAAが日々量産されていると聞く
- 440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:35:36.16 ID:xNqWdudf0
- Fateやなのは辺りは固定層が強烈で中々オワコン化しないな
- 438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 07:35:28.78 ID:CzIHA2r50
- Fateは作品自体じゃなくてゲームブランドを崇拝してる奴が多い気がする
- 801 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 10:57:02.05 ID:0Ydo611K0
- その点CCさくらちゃんはいつまででも可愛いですわ
- 642 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:48:50.69 ID:HkBPFqa50
- CCさくらは罪なアニメだよ
大量の萌え豚と同時にいかほどの腐女子が生産されたか計り知れない
- 233 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/06(金) 06:49:36.24 ID:9Uo+nSdm0
- さくら板見たら2003年の書き込みがあった
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 06:53:28.32 ID:fHj3mtxx0
- そんなに廃れたと思わないけどな
ばか騒ぎの対象じゃなくなっただけじゃ
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 06:54:29.54 ID:dujQfI5oO
- 飽きたんじゃなくてもともとそんなに好きじゃなかったんだろ
ただみんなが騒いでたからブームに乗っかってただけで - 609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:25:53.64 ID:ewpBaOtW0
- 部屋スレとか見てるとまどマギかけいおんで埋め尽くしてる人多いけど
あれ廃れたり飽きたらさっさと手放すのかね
- 619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/06(金) 08:30:03.28 ID:qtG/+qpl0
- >>609
廃れたり飽きたりが直接的な原因じゃないけど
やっぱ部屋が埋まっていくとどうしても物置とかに整理しなくちゃいけないわけで
そのときにこれもう飽きたなぁってものから物置に移す
まぁ俺はハルヒ好きだからまだ置いてるけど
【涼宮ハルヒの憂鬱 OP 「冒険でしょでしょ?」】- http://youtu.be/NntYkyMn6mw
涼宮ハルヒの憂鬱
ブルーレイ コンプリート BOX - http://youtu.be/NntYkyMn6mw
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:46 | URL | No.:463029諸行無常の響きあり…か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:49 | URL | No.:463030俺はネギまは今のバトル物の方が好きだけどな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 00:51 | URL | No.:463031話題になるだけはるかにマシ
ハルヒもらきすたもローゼンもまだ原作はあるしな -
名前:名無しビジネス #i1jUUG.6 | 2012/01/08(日) 00:54 | URL | No.:463032デジコが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:54 | URL | No.:463033ローゼン、ハルヒ、らき☆すたとかはやる夫があるからAAとかで暫くはちそうだけど・・・
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 00:55 | URL | No.:463034みんなが忘れても自分が好きならいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:57 | URL | No.:463035ハルヒもらきすたもけいおんもみんな京アニか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:58 | URL | No.:463036今でもVIPでつまんねーSSやってんじゃん
表に出てないだけでファンはいるんじゃね
俺みたいにだらだらと映画やれば見に行き、驚愕発売されれば買うけど
それ以外は別にどうだっていいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 00:59 | URL | No.:463037ここまでAB!無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:01 | URL | No.:463038信者がどう擁護しようとエンドレスエイトでライト層に愛想つかされた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:02 | URL | No.:463039ハルヒの場合は
アニメでやっちゃったのもあるが、
原作がいつ出るかわからん、
ってのもある -
名前:あ #- | 2012/01/08(日) 01:04 | URL | No.:463041兵どもが夢のあと……
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 01:05 | URL | No.:463042お前等まんだらけの雑誌、ムックコーナー行ってみろ
涙出てくるから -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:05 | URL | No.:463043消失と驚愕であれだけ数字出したし、
むしろ廃れた廃れたと騒がれてる限りはまだ強いなあと思うな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:05 | URL | No.:463044エンドレスエイトみたいなクッソふざけたことをやった報い
ざまぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:06 | URL | No.:463045まどマギやISも2年後気がつけばフェードアウトしてるんだろうな・・・
結局パヤオみたいの作んないと10年はもたない
フラクタルはそれで爆死したから難しい道だけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:09 | URL | No.:463047それでも
うる星やつらとかめぞん一刻とかオレンジロードとか
作品自体にそれなりの強度があれば語られ続けるよ
あるとは思えんが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:09 | URL | No.:463048変なにわかや信者、アンチがいないほうが良いと思うけどね
まぁ寂しいのは確かだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:09 | URL | No.:463049廃れて新しい物ができないと前には進めないとか、あるけど
深夜アニメ見始めたと当初のwktkしたハルヒの事は忘れない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:11 | URL | No.:463052驚愕は面白かったし原作は今後もたぶん買うけど
アニメはもういらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:12 | URL | No.:463053本当にいいものは十年以上残る
たかが五年で消え去るものは大していいものでもない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:12 | URL | No.:463054ブロッコリー世代としてはギャラクシー・エンジェルとデジ子の衰退は本当に悲しかった
今こそニコ動とかでコメ有りで見るべきコンテンツだと思うんだがな
なんだよエンジェる~んの糞っぷりは
なんだよデジ子の声優を変更って。真田、沢城、氷上以外ありえんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:13 | URL | No.:463055キョンがうざいから見なくなったな
あのタイプの人間ってすごくうざいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:15 | URL | No.:463056人気アニメと風俗嬢って似てるよな
絶大な人気もいつか衰え、やがて… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:16 | URL | No.:463057早くハルヒの新刊でないかなー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:16 | URL | No.:463058スキージャンプみたいなもんだ
長く飛びすぎると
綺麗に着地しずらくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:17 | URL | No.:463059人気漫画やなんかは10年くらいして
懐かしむスレが立てられたり、
会話や考察が散発的に起こったりするよな
萌えアニメの歴史はまだ驚くほど浅いけど
10年後に思い出したように語られるアニメがいくつあるか
流行り廃りの激しい分野だから、そもそも
昔の作品を懐かしむ場所じたいないのかもな
まとめブログも流行りの作品ばかり扱うところが多いし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:17 | URL | No.:463060ピーク時からは大幅に人気下がったってだけでしょ。驚愕40万部以上売れたし今でも消失のDVDやブルーレイは売れ続けてる(アマゾンマケプレで売ってる出品者だがすぐ売れるぜ)
そもそも俺は2期も終わってからのファンだからピーク時の事はよく知らないけどハルヒは772の言うように下手な展開ばっかりしておいて尚これだけのコンテンツとなった。3期しっかり作れば戻ってくるファン、新規のファン充分獲得できると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:17 | URL | No.:463061ハルヒは一番好きな作品ではなくなったけどチェックしてる、原作でれば購入する
って奴多そう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:17 | URL | No.:463062あんな滅茶苦茶糞な2期やっておいて、今更何言っても無駄無駄、無駄ァ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:18 | URL | No.:463064ハルヒの場合まだ道半ばで気持ち良く終わっていない
人によっては憂鬱で終わってる消失で終わってる言うが
そんなのはあくまで解釈の問題であってまだ原作は続いてる
是非とも続編を期待したいが -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:19 | URL | No.:463065だってお前らの嫁って3ヶ月単位で切り替わるじゃんw
だから飽きられて当然。お前らのオカズは消耗品なんだよw -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:21 | URL | No.:463066全く同意だな、忘れられるのは寂しい
俺はハルヒ大好きだし、これからも好きでい続けるが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:22 | URL | No.:463067らきすたとか今見ると絵柄狂ってるな
当時は平気だったのに何故か受け付けん -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:22 | URL | No.:463068長い目で見た時むしろハルヒは息が長い
来年10周年 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:22 | URL | No.:463069かたりつぐ 人もなく
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 01:24 | URL | No.:463070夏目だって3期でガクッときただろ
これからどんどん落ちていくよ
1.2期に勝てる要素がないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:24 | URL | No.:463071咲はまだだ、まだ終わらんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:25 | URL | No.:463072ブームになろうが廃れようがどうだっていい
周りに流されないのがオタってもんだ
話題になってないとオワコンってのは、お前らが嫌いなニコ厨の考え方だろ -
名前:名無し #- | 2012/01/08(日) 01:25 | URL | No.:463073エンドレスエイトを8回見たあたりで力尽きてそれ以降見なくなった
消失も見たけど冷めた気持ちはどうにもならなくって、ふーんって感じで終わった -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:25 | URL | No.:463074考えたら、エヴァが現役バリバリなのってどう考えても異常だな
3年どころじゃない10数年くらい間空けたのに -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:27 | URL | No.:463075ハルヒが残念なのはやっぱり二期までの流れがgdgdすぎて不完全燃焼のまま終わったってことだな。
ファンとしてはこれから挽回してほしいところなんだが -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 01:27 | URL | No.:463076※41
エヴァ現役って・・・
一般人がちょっと知ってるだけだろ
オタで現役の奴少ないと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:28 | URL | No.:463077TV版のエヴァとハルヒの1期は認めるが
けいおん!の良さはさっぱり分からない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:30 | URL | No.:463078でも00年代のアニメで残る作品ってハルヒくらいだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:30 | URL | No.:463079エヴァはパチンコなきゃやばかった
ガンダムですらやばい時期があった
ヤマトなどもはやギャグ扱いさ畜生 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:30 | URL | No.:463080俺は未だにローゼン好きだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:30 | URL | No.:463081原作もgdgdだし作者やる気ないっぽいし、もういいじゃねえか……
俺、続編出てももう読めねえよ。結局驚愕も積んだままだし -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:31 | URL | No.:463082※43
現役で映画公開しててけいおんの3倍以上人集めてるだろ
一般人だけでもオタだけでも到達できる数字じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:32 | URL | No.:463083まぁ長く続く作品って常に人気を維持してるんじゃなくて大なり小なり谷間があるからな
ガンダムライダーウルトラマン
コナンやポケモンやジブリですらそういう時期はあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:32 | URL | No.:463084角川がもうちょっと上手く売ればまだ息長く人気続いてただろうが
まあ角川じゃ無理だろうな -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/01/08(日) 01:33 | URL | No.:463085一般人が知ってるって相当なんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:33 | URL | No.:463086ブーム過ぎてはまった時の置いて行かれた感は切ないよな・・・。
映画のサマーウォーズを盛り上がり終わって話題にも出なくなったころに見てしまい、誰かと語りたくてしょうがなくなったのにブーム過ぎてるしなぁってのを思い出してやるせなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:34 | URL | No.:463087ハルヒの一期が放送したのはまだ20代だったな~
-
名前:ななし #- | 2012/01/08(日) 01:34 | URL | No.:463088さくら読んだら、小龍が雪兎のこと好きでぶったまげた。
こんなのアニメにあったか??
覚えがない。びっくりだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:35 | URL | No.:463089むしろブーム過ぎてからハマる作品って
そいつにとって本当に面白かったってことじゃないかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:35 | URL | No.:463091新作小説でおジャ魔女盛り返すで!と思ったら昔からの固定ファン間で燻るだけで悲しいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:36 | URL | No.:463092ブーム過ぎてから嵌るのも悪くないよ
変な煽りとかなくて静かに堪能できるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:37 | URL | No.:463093本当に良いもの作ったからって語り継がれるわけじゃないんだぜ?
故出崎監督の作品なんて近年省みられることすらなかったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:37 | URL | No.:463094ラピュタなんてすごいよな、いまだ鯖落とす勢いだし
あれは20年はやってるというのに
良い物はやっぱずっと残っていくんだと思う。萌えとか関係なしに -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:37 | URL | No.:463095本当に廃れてたら名前もでない
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:37 | URL | No.:463096エヴァは新劇場版終わった後はどうすんのかね?
一応今年来年はそれで保つけど -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:37 | URL | No.:463097ヤマカンの(今見たら)クソ演出に時代が反応しちゃっただけ
あとシャッフル放送
そういうの抜いたら平凡な萌えアニメ -
名前:名無しビジネス #ssipyxQM | 2012/01/08(日) 01:39 | URL | No.:463098エンドレスエイトと平野綾のせいだな。
記憶から消したい要素の方が増えてしまった。
驚愕発売と共に3期発表すれば良かったのにやらなかったし、
角川はほんとコンテンツの使い捨てがひどいと思う -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:40 | URL | No.:463099>>62
庵野が儲けた金でまた実写映画作り出す
以下ループ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:40 | URL | No.:463100思えば
すももとかドクロちゃんとかあれだけネタにされてたのに今じゃまったくだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:40 | URL | No.:463101誰も中の人に触れないのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:42 | URL | No.:463103米57
おジャ魔女は綺麗に終わった+ナイショが満足できる出来だったからな
ただ子供に見せるならプリキュアよりはおジャ魔女 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:42 | URL | No.:463104※51
角川も悪いが原作者がちんたらしてるのが一番悪い
驚愕何回延期したんだよ
一回目の延期くらいだったらまだ原作買ってただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:43 | URL | No.:463105萌えアニメと言われるとなんか違和感あるなあ
正直、長門以外の女キャラは萌えっぽい記号をとってつけた感しかしないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:48 | URL | No.:463106三期だ。三期を完璧な形で送り出せればまだ…!
現未消化全てブッ込んで。分裂驚愕で1クール使って -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/01/08(日) 01:49 | URL | No.:463107人気出すぎた作品って
ニワカが集まりすぎて
そいつらがもみくちゃにして廃れていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:50 | URL | No.:463108ギャラクシーエンジェルに関しては、続編を丁寧に作ってくれれば、まだイケた気がするんだけどなぁ…
今は声優や会社の関係で予算的にもキツそうだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:54 | URL | No.:463110まほろまてぃっくはアニメのオチがひどすぎた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:56 | URL | No.:463112俺はエンドレスエイトはファンを試すために何回も繰り返したと考えている
これを耐えきり、楽しめれば真のファン、それが不可能ならばファン(笑)
そういう試練だったんだよきっと・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 01:57 | URL | No.:463113SSが爆発的に増えた原動力ではあるな
中には傑作過ぎるのが出てきて谷川の結末よりいいように思えてしまうものまである
つーか谷川結末考えてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:57 | URL | No.:463114ネギまはアニメが全滅だからなあ
ハルヒも二期がなあ
シスプリと双恋もアニメが死んでるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 01:58 | URL | No.:463115ローゼンの原作が実は今連載始まって以来の面白さなことがあまり知られていない事実
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 01:59 | URL | No.:463116原作とアニメは時間を明け過ぎだよな
そこら辺は角川が悪いんじゃね?
らき☆すただってさっさと2期作れば良かったのに
まあ、文句いってもハルヒとらき☆すたはまだ好きだよ -
名前: #- | 2012/01/08(日) 02:04 | URL | No.:463119ハルヒやローゼンは原作がまだおもしろいから大丈夫
禁書ェ… -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/08(日) 02:08 | URL | No.:463120※78
だよな
最新刊で悶えたわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 02:09 | URL | No.:463121※49
それを現役とは言わないだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:10 | URL | No.:463122Fateは文学である時点で、既に終らないコンテンツなのだよ
カニバとZEROが終っても次はプロトタイプ、
そしてまさかの劇場版HF(ufo)が来ると見たね -
名前:名無し #- | 2012/01/08(日) 02:11 | URL | No.:463123こればっかりは仕方ないけいおんまどかみたいに新しいヒット作がどんどん出てくるからね
ハルヒはエンドレスエイトとか暴走した割にはまだいい方で
ネギまはホント悲惨ハルヒとあんまり流行った時期は離れてないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:12 | URL | No.:463124エンドレスエイトの破壊力はすごかったな
俺もあれで終わった -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:14 | URL | No.:463125ハルヒはエンドレスエイトやらかしても消失ヒットして最近新作も出てイケイケじゃん
あれだけ許さないとか言っていた連中はどこに行ったんだろうな、映画館か?なんつってw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:14 | URL | No.:463126ハルヒはいまだに好きだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:15 | URL | No.:463127俺的にはアイマスの一時期の流行りっぷりが凄まじかった覚えが強い
MADが物凄い勢いで量産されてたような気がする、アイマスやった事ないのにキャラとかある程度覚えちゃったし
今じゃすっかり…続編も出てるんだよねぇ? -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:17 | URL | No.:463128ハルヒで時間空けて失敗した教訓がけいおんだろう
2期、コンビニ、映画と波状攻撃が見事だよ
もはや寒流並みにウザいがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:21 | URL | No.:463129ヤスヒロがいる限りローゼン安泰
-
名前:774 #- | 2012/01/08(日) 02:23 | URL | No.:463130らきすたは二期作らない京アニが悪いが、ハルヒに関しては谷川が悪い
驚愕自体は面白いけど三年待たせたのを納得させるレベルではない
つか読者待たせておきながらマンガ原作やらブラックなんとかやってんじゃねーよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:23 | URL | No.:463131ギャラクシーエンジェルは本当にもったいない
続編が本気で詰まんなかったからなぁ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:23 | URL | No.:463132ハルヒはほんとエンドレスエイトのせいで見なくなったからなー
うんざりして見なくなったアニメって後にも先にもハルヒが初めてだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:27 | URL | No.:463134たまにはCLANNADの事も思い出してあげてください。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:29 | URL | No.:463135ガチのオワコンを舐めるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:34 | URL | No.:463136エンドレスエイト
平野
なかなか続きの出ない原作
単に人気が落ちたというのもあるけど自業自得がひどいよね
こだわらなければまだ戦えるだろうけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:36 | URL | No.:463137平野綾が変化なく人気だったらまだまだいけてた気はする
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 02:38 | URL | No.:463138※94
え? -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:41 | URL | No.:463139うん、スレにあるように名前が残っただけマシかと
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:43 | URL | No.:463140ハルヒくらいなら、いずれ懐アニ枠に入れるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:43 | URL | No.:4631413期やるなら俺は見るわ。
なんだかんだであのストーリとキャラクターが好きだ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:47 | URL | No.:463142ハルヒは完全燃焼したわけでないからな。
しんでもしにきれないとこはあるだろう。
1期がいろいろ完璧すぎた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:52 | URL | No.:463143俺はいつまでもローゼンを支持し続けるぞ
原作もヤングジャンプが拾ってくれたお陰で連載再開できたしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:55 | URL | No.:463144原作、アニメ1期2期、映画がすべて最高のタイミングでかみ合ってたらすごい事になってただろうに
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 02:56 | URL | No.:463145原作自体が全然出ないんだからどうしようもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 02:56 | URL | No.:463146※88
なんJで流行ってたから、今になってXBOX買ったよ
アニメ化も最近だしね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 02:57 | URL | No.:463147もう6年前だぜ…
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 03:00 | URL | No.:463148声優は作品人気に殆ど関係ないよ
ネットの声がデカイだけで
エンドレスエイトでハルヒを見なくなった人は
消失だけは見てくれ
あれは面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:02 | URL | No.:463149驚愕の下巻があまりにもクソだったんでさすがに切ったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:05 | URL | No.:463150ギャラクシーエンジェルは時系列関係なしのナンセンスコメディとして構図が完璧だから
単発で新作放送しても昔からのファンだけじゃなく新しいファンも楽しめると思うだがなぁ
やはりるーんさえなければ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:06 | URL | No.:463151禁書はマジでやばい
22巻はあんなに面白かったのに新約になってから色々雑すぎる。好きなだけに残念だわ…
流石に切った人たくさんいるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:09 | URL | No.:463152※103
コミックの売り上げ的にはヤングジャンプのエース格だしね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:10 | URL | No.:463153「廃れる」ってのは現役当時のファンに忘れられる事だと思う。
日本のコンテンツの増え方は異常だ、全部見てられんのだから、
若い人がいつも同じ作品の話をし続けるなんてあり得ん。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 03:13 | URL | No.:463154盛り上がりすぎると反動で急に馬鹿らしく感じるようになる
ハルヒの場合はエンドレス8と平野のせいだけどな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:13 | URL | No.:463155平野が表に出すぎてハルヒの声聴いてももうアニメ見てる気がしないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:18 | URL | No.:463156エンドカスエイトが痛かったよな…
早く3期やってほしいわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:21 | URL | No.:463158廃れると淘汰を取り違えちゃあかん
らきすたは廃れかけてるわな。ファンの記憶にしっかり残るか心配
ローゼンは淘汰の方。にわかが消え、コア層だけが残ってる状態
ローゼンはファンの記憶から消える事はないな
つーか原作はまだ続いてるし、AAが未だに作られるわ使われまくってるわで底力が凄いわ
ハルヒはどうなんだかな。本来は淘汰ルートレベルの存在なんだが、自ら廃れルートに向かおうとしてる感じが… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:22 | URL | No.:463159ローゼンは何ていうか作品自体が見た目からして尖っているのも強みだが、
原作の繊細さとアニメの丸っこい可愛さのお陰で男女ともに数多くのファンも多いし、創作とかでもコアな人からライトな人までいるのが強みなんだよな
全盛期に比べたらまぁ廃れたけど、全然まだまだ楽しめる作品だよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 03:22 | URL | No.:463160ハルヒは3期待ってるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:23 | URL | No.:463161自分以外の誰かが騒いで無いと楽しめないのか
流行り物に飛びついて旬が過ぎると
廃れたのオワコンだのと叫ぶ
マジクソですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:25 | URL | No.:463162ハルヒは二期の宣伝、平野で完璧沈黙したからな
ドル箱をつぶすとかバカとしかいえんわ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 03:26 | URL | No.:463163綺麗に終われば良き思い出として残っていく。
終わり良ければ全て良しなんて言うが、逆もまた然り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:26 | URL | No.:463164ネギまって完結してんの?
近くのTSUTAYAが何時までたっても新しい巻レンタルに置かないから読めてないんだよね
最後だけ買うのもアレだし
ラカン戦が一番ワクワクしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:28 | URL | No.:463165??褫??
??????? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:33 | URL | No.:463166ハルヒと同期のゼーガペインもよろしく
最近小説が出ました -
名前: #- | 2012/01/08(日) 03:40 | URL | No.:463169※117
なんだかんだいって廃れルートは回避してるような気がする
消失映画と驚愕、どちらかとちってたら廃れまっしぐらだっただろうけど
ネギまはなんでああなっちゃったんだろな
連載は続いてるのに、さんざん羨みネタやってる久米田のがまだ残ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:41 | URL | No.:463170ハルヒ人気は小説の販売延期や駄作の2期がなかったらもっと延命してたと思うんだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:43 | URL | No.:463171一期の時は熱狂的信者だったが、そのあと爆発的にニコとかで流行だしてうざくなって信者やめた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:48 | URL | No.:463172もうハルヒのタイトルを発売順に並べるのは
信長の野望のタイトルを発売順に並べるのと同じくらい難易度が高くなった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 03:51 | URL | No.:463173結局オタが騒いでるだけだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:58 | URL | No.:463174エンドレスエイトまではかなり好きだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 03:58 | URL | No.:463175ハルヒはなぁ色々調子乗っちゃったからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 04:03 | URL | No.:4631772期の出来は散々だし、文庫はバカみたいに延期するしで良いとこ見せなかったからなぁ
むしろアレで廃れないほうがおかしい -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 04:08 | URL | No.:463180ぶっちゃけ
話として面白かったのは「憂鬱」の6話分だけだよね?
その後の話がしょぼ過ぎるせいで
全体としては只のキモオタアニメに・・・
ホント、あの6話だけなら胸を張って名作と呼べるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 04:19 | URL | No.:463183本が出なかったら、流石にいつまでも覚えててられない
-
名前:名無しビジネス #kj/Lzosc | 2012/01/08(日) 04:26 | URL | No.:463184ファンだったが
EEで半眼になり溜息でため息
タイトルの名前背負ったキャラの声聞いたら
眉間にしわが寄るからもう無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 04:28 | URL | No.:463186ハルヒ、ローゼン、らきすたはまだやる夫スレで見るから救いがある
本当に終わってるのはそれ以外で>>3に書かれているようなアニメ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 04:36 | URL | No.:463187原作食い潰して製作が無駄にアニメ化連発も何だかなぁと思うけど
00年代前半の作品を落ち着いて楽しめる今は精神的に楽だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 04:37 | URL | No.:463188そのうちもう一稼ぎするだめにパチンコにでもなるんだろうね
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 04:39 | URL | No.:463189歴史に名を残すって言うのは、作者が死んで、作品が出たころのファンも死んで、それでも残るって事だけど、今の段階でこのざまではとても無理だな
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 04:55 | URL | No.:463192イカ娘、あの花、電波、日常
この編は数年後どうなってるか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 04:55 | URL | No.:463193ハルヒはほんとEEでどうでも良くなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 05:00 | URL | No.:463194「平野綾のハルヒ」みたいなイメージしかないわ
当の本人は色々やらかして化物降板だし
でもハルヒの続編でハルヒの声変えるわけにはいかんだろうしマジ迷惑だな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:04 | URL | No.:463195らきすたは未だ雑誌の表紙飾ってるからなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:09 | URL | No.:463196公共の場でハルヒダンス()踊って
「オタクの市民権」とか言ってた時代だよね
電車男もこの頃だっけ?? -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:23 | URL | No.:463198お前らってよく自分の道を行くみたいな事言うけど
結局は他人の顔色伺って物を見るミーハーな俗物だよな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:31 | URL | No.:463199↑
ネットに「自分の道を行く」みたいな奴いるか?
みんな群れたい共感したいからネットやるんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 05:36 | URL | No.:463200ダディクールはどこにいった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 05:38 | URL | No.:463201流行は二次創作の盛り上がりで概ね判断できる。
その点、ハルヒは最盛期よりは減ってるけど、まだコンテンツとしては死んでない。
>>3はまだ何とか息はあるが、>>21とかもう呼吸停止寸前。
燃料が無いから熱さを保てないなんて無理からぬことだが、そう考えるとエヴァの異常っぷりがよく分かる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 05:39 | URL | No.:463202アニメ化すると高確率でオワコン化が加速する
アニ豚はネットイナゴだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 05:40 | URL | No.:463203別に廃れようが自分が好きならそれでいいと思うけどな
そんな俺は怪物王女が大好きです!!!!!!! -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:51 | URL | No.:463204149
エヴァも新劇が成功するまでは大概瀕死だったような・・・
新劇の予告でた時も「いまさらエヴァかよ・・・」って奴がほとんどだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 05:52 | URL | No.:463205マイナーアニメの話をすると上級者きどりうぜえって叩かれるんだぜ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:55 | URL | No.:463206角川のPのせいだよ
あいつが悪ふざけをしたから無茶苦茶になった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 05:57 | URL | No.:463207けいおんだって新しいのアニメで出し続けなきゃ
廃れていくわw -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 05:58 | URL | No.:463208最近のアニオタは美味い店があるから行ってみようって一見さんばかりだからな
そこより美味そうな店見つけたらすぐそっちに飛びつく
しかも食べログで美味そうな店を検索しながらな
行きつけの店を持ってる奴は非常に少ないと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 06:03 | URL | No.:463209膨らんで膨らんで人気に自発性が伴わなくなると廃れてくる
経済のバブルと一緒だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 06:06 | URL | No.:463210余程原作に対してアニメの出来が良すぎない限り
原作物は原作出し続けてれば廃れないはずなのに
谷川さんがお仕事しないから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 06:10 | URL | No.:463211エンドレスエイトのせいで一気に冷めたわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 06:11 | URL | No.:463212※152
エヴァは新劇以前から定期的に公式のコンテンツを提供してるし二次創作も死んではいなかったよ。
瀕死っていうより定番化してた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 06:12 | URL | No.:463213単なる流行では?
-
名前:名無し #- | 2012/01/08(日) 06:15 | URL | No.:463214ハルヒは最新巻でるまではそれなりに好きな作品のつもりだったけどいざ読んでみたら一気に熱が冷めたかのように飽きたなー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 06:32 | URL | No.:463216うnうn
これを機に過去の名作が掘り起こされればいいね -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 07:21 | URL | No.:463218ハルヒは確実にサブカル史に残るだろうし第一廃れてないだろ
ハルヒ?みくる?長門?誰それ?
ってなったら廃れたなーとは思うけど
自分キモオタだけどいまだに嫁はみくるだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 07:44 | URL | No.:463219※156
上手い例えだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 08:03 | URL | No.:463220完結した作品は廃れていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 08:10 | URL | No.:463221廃れないと新しいものが流行らないだろう
時代に取り残されたくはないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 08:12 | URL | No.:463222ローゼンとなのはキャラはやる夫スレとかで未だにメインキャラ扱いだからすげぇなとは思うわ
ハルヒも一時の勢いはないけど各キャラ動かしやすいしからか安定してる感じする
まだまだ忘れ去られるなんてことないでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 08:16 | URL | No.:463223>>21見てると色々と死にたくなるな
世の無常 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 08:19 | URL | No.:463224入れ替わりサイクル速いからな
大量消費という言葉がぴったりだ -
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2012/01/08(日) 08:21 | URL | No.:463225ハルヒはこうやってまだネタに出来るだけ遙かにマシ
本気で悲惨なのはやはりネギま!とABだろ。
特にABは廃れたなんてレベルじゃねーし。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 08:32 | URL | No.:463227シャナも現在進行形でオワコン化してる
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 08:34 | URL | No.:463228ローゼンは新作アニメ作れば、今でもそこそこ売れるのでは。
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 08:44 | URL | No.:463230エンドレスエイトと声優の不祥事
10年以上は戦える作品だったのに、全て自爆で短命に終わらせただけ -
名前: #- | 2012/01/08(日) 08:47 | URL | No.:463231ローゼン大好きです。銀様/////
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 08:50 | URL | No.:463232うん、ハルヒは他の作品と違って自爆だと思うの。
・原作筆遅すぎwww
・ヒロインの中の人不祥事
・エンドレスwww
この辺がなかったら人気はまだ続いていたかもしれないよね。 -
名前: #- | 2012/01/08(日) 08:57 | URL | No.:463233まあそれだけ他の作品が盛り上がってきたということじゃないか
あの頃が酷かっただけ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:01 | URL | No.:463235なのはオタの持続力は凄いな、今年の映画もまだ客入りそうだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:02 | URL | No.:463236なのは厨の俺はなのははまだ企画が動いてくれててありがたい。
もう5年の付き合いになるが、それでもいつか廃れると思うと悲しいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:06 | URL | No.:463237アニメ一話の演出でブレイクしてエンドレスの演出で終わった
劇場版の感想は「懐かしいな…」だった -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:16 | URL | No.:463238まあ5年も経てばオワコン化するのが普通・・
シャナ3期も時期が経ちすぎて売れなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:31 | URL | No.:463241ローゼンなっつかしいなぁ
単行本が異常に買い辛かった記憶がある
新しくなってからの話まったく分からないが再びはまる時は来るだろうか -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:35 | URL | No.:463243ローゼンは新作アニメ作っても、やっぱり空気化しちゃうんだろうか?
今でも結構売れそうな気もするんだが・・ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:42 | URL | No.:463245ローゼンは原作生きてるからまだいいな。
5巻面白いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:43 | URL | No.:463246ガンダムとジブリの偉大さが判ろうと言うもの。
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:45 | URL | No.:463247角川がアホすぎる
原作は進まない
アニメではエンドレスエイト
コミカライズは同人以下の絵
大本営がやる気ないんだから盛り上がりようがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 09:47 | URL | No.:463248米171
ABなんて廃れる以前に流行ってねーだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:48 | URL | No.:463249夏目は1期で切ったは。
あの調子で適当なお涙頂戴もの続けてるんだろ? -
名前: #- | 2012/01/08(日) 09:51 | URL | No.:463250typemoonは同人からのコアな固定ファンがいるけど
keyさんはクラナドで其れまでのコアな固定ファンが離れていったからな
らきすたやハルヒやけいおんはファンが移行してるから次が出てくると一気に人気が縮小していく
ハルヒに関しては原作からの固定ファンが新作の遅れで離れていってのも原因だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 09:51 | URL | No.:463251そう考えるとひだまりスケッチは本当に長く持ってるな
アニメ第一回って07年だろ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 09:58 | URL | No.:463253「AB」や「あの花」みたいな完結型のオリアニに廃れたって言うのはなんか違うわな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:07 | URL | No.:463255ハルヒの新刊があれだけ売れてて廃れたと言ってしまうのもどうなんだ。
充分だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:07 | URL | No.:463256まだだ・・・、三期で佐々木が出ればまだ終わらんよ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:11 | URL | No.:463257そのうちアニメそのモノがオワコンになりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:12 | URL | No.:463258ハルヒはEEを8回やるよりもEEを半分にして、
黒歴史の漫画の小話を4回やった方がマシだったなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:23 | URL | No.:463259冗談抜きで驚愕、消失の売り上げ見て廃れるとか他の新作すらない奴らに失礼なレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:27 | URL | No.:463261作者の人は大ブームになっているのを他人事のように
眺めているフシがあったから、むしろアニメ化以前の
まったりとした状況に戻るのを歓迎してそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:31 | URL | No.:463263ハルヒはまだまだ人気あるほうだろ
新刊もすごく売れたし
らきすたは神社なかったら終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:41 | URL | No.:463264※198
やたら毛嫌いされてる奴等を受け入れて
それを名所にしたからなんとかなってるだけだろあそこは
ヲタ受け入れというのが蔓延してからそう言う行動に走り出してたならとっくに終わってると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 10:52 | URL | No.:463265>>21
双恋はそこまで流行ってねーだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 11:06 | URL | No.:463268自分を見ろ
華やかなものに目がいきがちだが自分を見ろ
はじめは意味が分からなくても後で分かるときが来る
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 11:06 | URL | No.:463269ギャラクシーエンジェルは4期で結構パワーダウンしてたからなあ。
糞る~んで完全にとどめさされた。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 11:09 | URL | No.:463270未だに売れてる方が驚きだわ
平野も暴れまくりで もう終わって欲しいコンテンツ -
名前: #- | 2012/01/08(日) 11:09 | URL | No.:463271なんかハルヒ厨が原作原作言ってて笑えるw
確かに原作は未だかなりの人気だけど
アニメの方は完全に過去の作品じゃねぇかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 11:20 | URL | No.:463272Fateは今腐女子の間で流行ってるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 11:23 | URL | No.:463273ハルヒって言うほど廃れてない気が…
関連商品普通に売れてたりするやん、長門の消失よかハルヒちゃんとか
でも理想的なのはARIAみたいにきっちり綺麗に終わる事だとは思うけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 11:25 | URL | No.:463274>>204
アニメで一番新しいのって消失だろ?
あれは売れたと思うが……。
2期がダメだっただけか、本当にオワコンかは次が出てからだろ。
次が出るかどうかわからんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 11:33 | URL | No.:463275グッズ買いこむオタ見る度にニヤニヤしてしまう
祇園精舎の鐘の声が聞こえてくるわw
次はけいおんかぁo(^-^)o -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 11:34 | URL | No.:463276群馬県内の高校って………俺の高校じゃねえーかwwwwwww
ちょww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 11:44 | URL | No.:463278バカなにわかファンがいなくなっただけで
コアなファンはちゃんとどの作品もいるんだから
廃れたわけではなくね
オワコンとかいって煽ってるのはただのバカ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 11:50 | URL | No.:463279ハンタみたいに出せば売れるけど出さないから売れないコンテンツじゃないの?コレ
オワコンっていうのは幾ら出してももう売れなくなった作品だと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 11:56 | URL | No.:463280いや、そういうもんだろw萌え市場なんて
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 11:56 | URL | No.:463281たまたま別の谷川流作品読んで以来、
ハルヒの原作に対する興味は失せた。
あれは原作よりもアニメがすごかった
と認識した。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 12:02 | URL | No.:463283ARIAはアテナさんの中の人がお2人とも鬼籍に。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:12 | URL | No.:463285エンドレスエイトは何で8回もやったのかマジで理解に苦しむ
画期的とか考えてたのか?頭悪すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:14 | URL | No.:463287なのはみたいに強烈な固定ファンがいれば、シリーズ化→映画化で、10年は戦える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:16 | URL | No.:463288もともと5百人のファンがいてそれが盛り上がって、2千人になるとする。
もともと5百で盛り上がってたのを
にわか厨房クソガキが騒いで
何ヶ月か後に廃れる。
コアなファンは離れないため2千から
千くらいに減ると、にわかがやってきて「廃れた!」だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:21 | URL | No.:463291コンテンツの継続的な配給は重要だわな(続ける気があるなら)
一時期沈黙していたハンタやエヴァと同じでハルヒは潜在的な人気はまだ高いから新作が出ればちゃんと盛り上がるだろうが
「出せば売れる」にあぐらをかいてますます仕事しないのではいつかファンの忍耐も限界を迎えるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:23 | URL | No.:463292安心しろ苦楽園界隈で人気が独り歩きしてる。
関スパにもハルヒコーナーが設けられてる始末。
西北にもあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:32 | URL | No.:463294大事なのは流行ってる流行ってないじゃなくて
自分が好きかどうかだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:35 | URL | No.:463295ローゼン、ヤングジャンプに移籍したと分かった時マジで祭り騒ぎだったのに…
それ以降は…
けいおんやまどかみたいな後輩が人気出まくってるの見たらハルヒがオワコンは同意かなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:49 | URL | No.:463296アニメは3か月で新旧交代させられるからなあ・・
マンガは何年もグダグダと続くことが多いが… -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 12:50 | URL | No.:463297ハルヒもパチンコ化するらしいじゃん
よかったね、エヴァみたいにまた人気がでるといいね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:52 | URL | No.:463298らきすた二期はよ作れ
京アニブランド通用しなくなってきてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:56 | URL | No.:463299EDよりOPのが好きだった
今の平野は好きじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 12:57 | URL | No.:463300もう原作も終わりでしょう(以下ネタバレ)
・「驚愕」後日談で、近未来を覗くシーンや擬似夜這いシーンから
二人の仲の今後が示されている
・そもそもハルヒは物語の主流に入ってこれない
(トンデモ世界を知ってしまうので)
「驚愕」では気絶した状態での参加が限界
(ヤスミを代理参加させる手もあるが) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:00 | URL | No.:463301ハルヒはエンドレスエイト+原作遅すぎの、完全に自業自得のパターンだから仕方ない
せっかく掴んだ客を自ら放して行っているからな…… -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 13:04 | URL | No.:463302家が西宮だから、たまにハルヒの聖地行ってみたりするけど、来てる奴は来てる。
ただ、あの頃には届かんけどな。
話題にされるハルヒが話題にされるだけマシと思え。信者取り返したかったら3期とか次の原作(いつでるかしらんけど)相当頑張らないと無理だぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:05 | URL | No.:463303ハルヒやらきすたはブームのピークが過ぎただけで、別に終わっとらんと思うが。
平野を叩きたい奴が、やたらと煽ろうとしているだけで、声優憎さのあまり、原作にまで泥のついた足で踏みこんでこようとするなんて、大人げないにも程がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:09 | URL | No.:463304AKBの楽曲自体は音楽業界で認められてるぞ。
それを知らずに恥ずかしい奴だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:22 | URL | No.:463307廃れる、というのかねえ。
5年後10年後にふとその名前が出て、
そうそうそんなのもあった。
あれは~
で10分ほど懐かしい話ができるようなものなら
充分だと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:45 | URL | No.:463318舞-HiME、乙HiMEもある日を境に突然勢い落ちたな
シフル以降音沙汰ないしそらかけガール失敗したし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:50 | URL | No.:463320これは残当。盛者必衰。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 14:15 | URL | No.:463330型月の万能ねぎっぷりは、ちょっと類を見ないくらいではある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:31 | URL | No.:463337コディー君とイスカちゃんお可愛さは時を掛ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:33 | URL | No.:463340馬鹿みたいなEEのせいで冷めたわ
まあ原作くらいは読むけど映画は行かなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:37 | URL | No.:463341ローゼンはな・・・。
原作再開時の誰得な新展開に、ただ唖然とさせられただけで、
結局再加熱してないもんな。
一年くらいでさっさと現代に戻ってれば、まだ違ったろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:11 | URL | No.:4633546年か・・・
小学6年生だった子供が大学入学するって位の年になる期間じゃないか・・・
そりゃ懐かしいものになっちゃうよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:17 | URL | No.:463358ひぐらしはうみねこに乗り換えたんじゃない?
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 15:19 | URL | No.:463360なんつーかハルヒはまだ始まってすらいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:37 | URL | No.:463365てかローゼンは別にそんな物じゃない?
連載再開で結局一番騒いで、貶している人ってアニメしか見てない連中のイメージだったわ
ヤンジャンで連載再開出来たのは原作追ってきた人からしたら本当に喜ばしい事だし、以前と変わらない月一連載だから文句ない
展開に関しては好みはあるだろうけど、むしろ作家周りの環境考えたらよくやったほうだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:55 | URL | No.:463376そもそも流行り続ける事は無理だろ
アニメエロゲ漫画芸能音楽諸々いつかオワコンになる
それをオワコンになったからあの作品は駄目だ。とでも言いたげなコメントしてる奴らはなんなんだろうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 16:11 | URL | No.:463385今でもハルヒの新刊は一番売れるタイプのラノベだろ?
あの消失映画もヒットしたのに何が不満なのか
ピークを過ぎてもこれだけ好調なんだぞ
それでもオワコン扱いされるハルヒはいろんな意味ですごいな -
名前: #- | 2012/01/08(日) 16:33 | URL | No.:463388それなりにまだ見せる物があったというのに
単に戦略ミスと言いきれないナメた真似して自滅な感もあるだけにその点では悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:46 | URL | No.:463391>422
にあったけどバンブーブレードの急速な人気の落ちっぷりは異常
キリノが今までにないくらいツボキャラだったのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:41 | URL | No.:463409ローゼン大好き
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 17:47 | URL | No.:463412※245
あれは原作の終わり方が悪い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 17:59 | URL | No.:463417ぷち子だったみゆきちさんは、長いこと続いてるなあ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 18:13 | URL | No.:463420まどがだかって奴もけいおんだかって奴も直ぐにそうなるから安心しろ。
熟成して愉しむワインと違ってこういうのはもう作りたて以外は「旬じゃない」ものだろ? -
名前:- #- | 2012/01/08(日) 18:22 | URL | No.:463422まさかARIAが出てくるとは。
終わり方に関しては完璧だった。コミックも同時期という合わせぶり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 18:24 | URL | No.:463423ライトオタや一般人は流行で買ってるしな
まどマギは早く廃れて欲しい
中古に流れたところを俺が回収しまくってやる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 18:42 | URL | No.:463428ハルヒはPS3の追想が良作だった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 18:43 | URL | No.:463429時間と共に風化していった他の作品とハルヒでは事情が違うよ
そういう意味でハルヒはまだ終わっていない、始まってもいない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:08 | URL | No.:463431アフィブログが煽ってただけだよね
今も昔も全然変わってない屑っぷり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:42 | URL | No.:463438谷川が一番悪い
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 19:43 | URL | No.:463439アニメしか知らないやつらは悲惨だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 19:44 | URL | No.:463440ハルヒ一期の時はアフィブログそんなに存在感ない
まだオタクの考察系ブログが全盛だったような -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 19:48 | URL | No.:463441ハルヒちゃんとかあったなww
角川の貪欲さで潰されたアニメだったな -
名前: #- | 2012/01/08(日) 20:26 | URL | No.:463457まあ「驚愕」はほんとに期待外れだったからなあ
谷川はもう長編は無理だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:33 | URL | No.:463512原作者がもうやる気ない、ちゃんと完結させる気もないんだから
どうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:06 | URL | No.:463541アニオタが熱しやすく、冷めやすい上に
アニメ自体もその場限りだから終われば廃るのが早い。
長く愛される作品を作るのが難しい時代になってきる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:37 | URL | No.:463558けいおんは一応今回の映画でけいおんの物語は終わりみたいな感じだし
まどかは次の虚淵オリジナルアニメがでてきたらおわるんじゃないの -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/01/08(日) 23:17 | URL | No.:463588※262
金儲けに必死なアニメ業界舐めないほうがいい -
名前: #- | 2012/01/08(日) 23:39 | URL | No.:463593いいじゃん、また新しいものが出てくるよ。
そんで20年くらいしたらお前らが懐かしがって再放送だろ。
懐かしのアニメとかでさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:40 | URL | No.:463594熱狂的なブームが去るのは寂しいものだが、静かなそして硬いファンのみが残ったともいえる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:35 | URL | No.:463610今でもカラオケ行くとGod knowsは歌うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:46 | URL | No.:463613なんだかんだローゼンは愛されているようで安心した
俺をこっちに引きずりこんだ作品だからな -
名前:エコノミック名無し #- | 2012/01/09(月) 01:13 | URL | No.:463634ローゼンメイデンは今更アニメ全話見て好きになったよ……。
一から原作準拠で作って欲しいけど、やっぱ無理なんかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:26 | URL | No.:463649ハルヒは残当
8回ループは黒歴史として語り継がれるのか
なまじ大ヒットすると、ピークを過ぎた後の喪失感もその分大きくなるからな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 02:00 | URL | No.:463664TV局も過去にシティーハンターやキン肉マンみたいに再放送しなくなったのと作品数が増えたから記憶に残りにくくなっているのも理由の1つとしてあると思うが。
-
名前:あ #- | 2012/01/09(月) 02:17 | URL | No.:463669ハルヒって最終巻でたの?どうなんの?
-
名前: #- | 2012/01/09(月) 02:46 | URL | No.:463677話題に出なくなってもこういうスレなんかで
俺は○○が未だに好きとかのレスを見るとなんか嬉しくなる
消費され風化していく作品の一つを何年たっても忘れないで心に留めている人も居るって良いよね -
名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 03:20 | URL | No.:463686ハルヒは好きだが…正直、原作者のやる気のなさがもう許せないレベルにきてるからもう買わないと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 09:08 | URL | No.:463751新刊のハルヒめっちゃ性格まるくなっててワロエナイ
まともなハルヒとか、もはやハルヒじゃねぇよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 09:14 | URL | No.:463752サクラは最近色々やってるみたいだがどれもイマイチっぽいんだよな
というか4で綺麗に終わったんだからあそこで未練なくやめとけば美しい思い出でいられたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 09:23 | URL | No.:463755ハルヒらきすたローゼンのキャラが未だに出続けてるスレがある。
そう、やる夫スレである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:14 | URL | No.:463764いまAT-Xで再放送してるから見てる。
そんなやつも居るから大丈夫。たぶん。 -
名前:名無しさん@ニュースふたばちゃん #- | 2012/01/09(月) 10:22 | URL | No.:463766ヒットとばして、作者が一生分の稼ぎ手にしたらそれで終わりって感じがなんともしがたい
-
名前:絶望したッ! #mQop/nM. | 2012/01/09(月) 10:22 | URL | No.:463767アニメを超えたリアルクライシスを見てしまったら
ハルヒもかすんでしまうのは無理ない
幻想殺しの大津波
しばらくはヌルいアニメ漫画がはやると思う
現実のほうがよほど世界の危機だから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:40 | URL | No.:463772ハルヒはマジでアニメのエンドレスエイトが衰退への滑車を掛けたよなぁ。
有名だったし2期への期待が物凄かって見てみようって人も多かったのに、
同じ内容8回もやったせいでコアなオタク以外逃したんだから。
一番頑張らないといけないところでコケた。
これに関しては谷川は怒っていいと思う(原作は数十ページで終わったのに)
消失以来、何の情報もリリースされないのもあるよね。
3期も全く聞かないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:47 | URL | No.:463776作者がやる気ねーんだもん。
驚愕が出たのも奇跡に近いがハルヒの性格が変わりすぎてた。
作者が内容忘れてるんじゃないかとさえ感じる。 -
名前: 名無し #mQop/nM. | 2012/01/09(月) 10:49 | URL | No.:463777エンドレスエイトは消失映画化に固執した角川の完全な戦略ミスだわな
2話~3話で終わらせてテレビで消失を放送していれば廃れることはなかったものを…
二期はシーン演出とか作画とか部品単位で見ればクオリティ上がってたのに、構成でミスったのは本当に惜しかったと思う
アニメをチェックする気は最早ないが原作は面白いから買うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 10:56 | URL | No.:463780平野綾でも大分イメージ落としたと思う
名作の消失見てもハルヒが可愛いと思えなくなってしまったから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 11:26 | URL | No.:463787ハルヒはどう見てもエンドレスエイトが原因だから
自業自得としか言いようがない。
あんな演出でライトファンが逃げないわけがないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 12:00 | URL | No.:46379718禁やる夫スレじゃまだまだハルヒの需要多いぞ
エロAAも毎日のように作られてるし -
名前: #- | 2012/01/09(月) 12:26 | URL | No.:463804廃れきって銀英とかと同じ地平に到達したんじゃね?
ジュブナイルの定番という意味なんで消えることはないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 12:34 | URL | No.:463806・全28話←無駄に多すぎる
・原作準拠←だから谷川が書かない限りオリジナルができない
謎の制約条件により制作が硬直してしまい、およそ凡人には思いつかない愚行に走った
原作準拠ってEEみたいなことまでして守らなければいけないものだったろうか?
その結果やったことってかなりの原作レイプだしね
話数に関しては角川の商売的な下心、欲が出過ぎちゃった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:13 | URL | No.:463815エンドレスエイトのDVDが二話ずつしか収録されずに出た時に呆れ果てて離れたっけ…今となってはなつかしいww
原作は出たら買うけど完結するか怪しいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:19 | URL | No.:463818原作は消失まで
アニメは笹の葉ゲリラ放送まで
笹の葉ゲリラ放送やって、OP変わって、EE始まったときは本当にwktkしたのにどうしてこうなった
1Qの別作品と比較するのもなんだけど、
8回あったら魔法少女詐欺から始まって親友悪堕ちまで出来るんだぜ…… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 14:29 | URL | No.:463873アニメ化までされたのに原作は打ち切りなんて珍しくないしな。
妙にガンガン系が多い気がするのは気のせいかね。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/09(月) 14:31 | URL | No.:463875ハルヒ懐かしいなw
もう完璧に思い出だわ
中学の時ヲタダンスやったの思い出した -
名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 14:42 | URL | No.:463884やめろよ禁書は関係ないだ…
いや、やばいな… -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/09(月) 14:49 | URL | No.:463886ブームってそんなもんだよ
けいおんが出てきてハルヒが廃れたみたいに・・・
また新しいブームが来てけいおんも廃れる
それの繰り返し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 15:12 | URL | No.:463902ハルヒ、らきすた、ローゼンはyoutubeとニコニコのおかげだよな。
それまでネットでアニメを見るなんて不可能で、
それ以前に深夜アニメの存在すら知られてなかった。
で、youtubeで深夜アニメが見れるようになって、
更にニコニコでMADとか作ったりして盛り上がった。
PCで視聴できて、お前らと語る事も含めての面白さだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 15:29 | URL | No.:463909いやだから廃れてないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 15:48 | URL | No.:463920ローゼン 愛してる!!大好きだー!
アニメ化はやくしてほしい!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 16:37 | URL | No.:463943ギャラクシーエンジェルってアニメつまんないじゃん
原作の方が面白い
アニメは原作準拠にすべきだった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 18:48 | URL | No.:463997・三年間を空ける
・誰得ハルヒちゃんアニメ化
・再放送に紛れさせる誰得放送形態
・EE
・ため息が出るほどの溜息のつまらなさ
・消失が無い
この二期までに起こったことで蜘蛛の子散らすようにファンがいなくなった
消失映画化をしても完全に戻ることは無かった
一行目しか理解できない。
全くわからん初心者に誰か解説してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 19:57 | URL | No.:464030○ハルヒちゃんはキャラをデフォルメ化させたスピンオフ作品で番外編ですら無いただのキャラアニメ(エヴァでもぷちえう゛ぁという似た作品があったがノリも似てる)。
○2期は新作放送分と再放送分を原作の時系列に合わせて織り交ぜるという形で行われた。
○エンドレスエイトという話は全く同じ話、ただし何処かしら微妙に違うというループものなのだが、それを実際に8話に渡ってやってしまった。
○溜息は自主制作映画を製作者視点で追っ掛ける話。これに関しては評価は分かれている。人によっては本当につまらない。
○まず前提として2期では消失が来ると誰もが思っていた。しかし、前述の2期がまさか再放送混成とは予想外だった上にエンドレスエイトで話数を稼ぎすぎたせいでその余地も無くなった。
※EE、溜息、消失はシリーズ名。 -
名前: #- | 2012/01/09(月) 21:31 | URL | No.:464077耳に精子がかかるのが難点なんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 22:09 | URL | No.:464091ハピマテ騒動はどう考えてもマイナスだった
あれでキワモノ扱いされちゃったからなあ -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/01/09(月) 22:23 | URL | No.:464097なんか知らんが周期的に昔のキャラが好きになることがある
社会的にすたれてもキャラ自体の需要はあるんじゃなかろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 07:55 | URL | No.:464267>>299
おまえ優しいな。
ありがとう。良い新年を過ごしてくれ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 14:48 | URL | No.:464372ローゼンとかひぐらしは完結してるんだから話題が出てこなくても仕方ないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 16:27 | URL | No.:464396ぶっちゃけハルヒは原作者に無茶なスケジュール押し付けて書毛無くして潰した角川のせいだろ
原作者の他の作品も好きだったのに軒並みストップしていい迷惑だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 22:49 | URL | No.:464512ハルヒとネギまは売ってしまった
Kanonは未だに色あせない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 23:20 | URL | No.:464523ミーハーがいなくなっただけで十分じゃん
なに、流行じゃなくなったらファンじゃなくなるの?
その程度なのか?それ、ファンじゃねえ。
むしろ二期のEE終わったあたりからちゃんと観だしてファンになった。あくまでアニメ派だけど。
面白いじゃん。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 00:28 | URL | No.:464542お前らが最近全く聞かなくなったであろうアニメ
いぬかみっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 00:35 | URL | No.:464544まどかは今連載してるスピンオフ漫画がすごい面白いことになってるのに知名度無さ過ぎて悲しい
何故だ、絵柄か、絵柄のせいなのか(ry -
名前:名無しビジネス #64TjWBNY | 2012/01/11(水) 00:37 | URL | No.:464545元々、原作が好きで今も続いてる作品とかだと
変なミーハーが減って前よりいいなとか思ったりしている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 01:56 | URL | No.:464603けいおんも使い捨てアニメだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 02:11 | URL | No.:464611本当に好きなモンなら流行り廃りなんざどうでもいい
「オタク」が流行とか周りの評価に流されるなんて馬鹿げてる -
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 02:14 | URL | No.:464614アニメじゃないけど俺は仮面ライダークウガだけは自分がくたばるまで好きなままだと断言できる
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/01/11(水) 02:22 | URL | No.:464621戦犯平野の存在のせいだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 02:24 | URL | No.:464625今で言うとステマ連呼してる奴みたいに自分ってものが無いんだろうなただ周りに合わせるだけだとふと気づいた時に虚しくなるだけ
でも好きな物がグダグダになって終わるのかどうかも分からない宙吊りみたいな状態で嫌ってのは同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 02:40 | URL | No.:464633大体廃れたとか言い出す奴は本当のオタクじゃないんだよ
-
名前:あ #- | 2012/01/11(水) 06:30 | URL | No.:464671平野のせいも2割弱くらいあるんじゃないか?
作品自体を好きな人もいるだろうに、それをただ自分のステップアップの一つですなんて主演声優が言ったらアニメから離れたくもなるわ
作品をキャラをずっと大事にしてくれる人に声あてて欲しいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 07:29 | URL | No.:464679ハルヒ、らきすた、けいおん
DVDレンタル屋行くと
巻数、虫食いで一週間レンタルされているので
全巻通して見るのに結構日数がかかる
個人的には、まだまだ根強い人気があるなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 08:28 | URL | No.:464694一時の爆発的な盛り上がりはなくなったけど、00年代を代表するアニメとして残り続けると思うよ。
エヴァみたいに古典として若い人にも親しまれ続ける。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 09:13 | URL | No.:464705個人的にはハルヒよりヤマカンがすたれてる感じw
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 09:14 | URL | No.:464706ハルヒも新劇場版とかやってリメークしたら
いいかもしれないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 09:46 | URL | No.:464716>ハルヒよりヤマカンがすたれてる感じw
ヤマカンってハルヒ一期の監督でもなかったんだよなw
騙されてたわ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 14:26 | URL | No.:464815本屋たまに行くんだけどねえ、続編を待たせ過ぎ
教祖様が何か言わなきゃそりゃ皆散り散りになるに決まってる
本流を止めちゃったらブーム来るまで時間熟成させるのに、モタモタしすぎ -
名前:ある #- | 2012/01/11(水) 16:32 | URL | No.:464857原作がなぁ・・・驚愕とか・・・
あの程度の話書くのに何年かかってんだってハナシ。
EEもヤバかったんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 19:07 | URL | No.:464900ハルヒはエンドレスエイトとか再放送とか監督のオナニーが過ぎた、けいおんがうらやましい
けいおんとからきすたとか色々はやったけど衝撃だったのはハルヒぐらいだった
禁書は魔術の場合が宗教や神話と関連があるからそこらへん説明するのはアニメじゃ難しいんだよな
三期は最初かませのテッラだし15巻終わったら魔術ばっかだから原作読まないとだれると思う
そもそもアニメがやんないから、アニメがくそだからオワコンみたいな風潮がな
でんゆうでんとか -
名前:dend #tHX44QXM | 2012/01/11(水) 19:12 | URL | No.:464905ちょっとしたハルヒ考察をまとめた文章を掲載しました。
暇つぶしにどうぞ
ttp://hotfile.com/dl/140818157/fb1968e/.doc.html -
名前:名無しさん #- | 2012/01/11(水) 20:11 | URL | No.:464929ハルヒは
(2006)憂鬱 Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/野球/七夕/孤島/孤島/黄緑/Ⅳ/Ⅴ/Ⅵ
(2009)憂鬱Ⅱ E8/E8/撮影/撮影/撮影/撮影/撮影/冒険/ライブ/艦隊/日常
(2010)憂鬱Ⅲ 映画
って順番で俺の中で完結してる
谷川も消失で伏線全部回収して終わらすつもりだったんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 21:35 | URL | No.:464967ハルヒの衰退を実感した瞬間
某オタク向け書店にたくさん画集を処分しに行った時のこと
値付けが終わって呼びだされ、店員による買い取り価格の解説が始まった
順番がハルヒの画集に回ってきて店員が一言、
「ハルヒはもう大分弱いので500円となります」
ですよねーって思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 23:25 | URL | No.:465003まほろさん好きだったなあ
懐かしくて涙出るな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/12(木) 00:10 | URL | No.:465022やっぱサクラ大戦知ってる人少ないな~;;
俺はその世代の人間じゃないけど
あの独特な世界観は結構好きだな。
周りの友達も知ってる人全然いないし
なんか寂しいな;; -
名前:名無しビジネス #783qSeG6 | 2012/01/12(木) 02:44 | URL | No.:465071ハルヒは原作やキャラというより京アニ特有の作画と表現メインで受けた気がするんだよなあ
エンドレスエイト考えた奴は・・・
ローゼンはキャラが秀逸だわ、ただ物語的には際立って面白いと思わないし原作あんまり元気ない感じだから沈静化したかな
あと箱庭世界として広げやすい東方にシェア奪われた感があるなでも最近さすがの東方も陰りが見えてきた気がする -
名前: #- | 2012/01/12(木) 03:34 | URL | No.:465078大きいお友達以外にとってはビックリするほど魅力のネェアニメ郡だな
俺のように中二で思考が止まってる奴には
マジで興味がわかないアニメ
ロボットがーとか超能力がーとか世界が終わるーとか
そういう話じゃネェと見る気が起きねー
ハルヒだのらきすただのどうやって楽しむんだ
ネコをかわいがるのと同じ感じ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/12(木) 04:00 | URL | No.:465083ハルヒは超能力がーとか世界が終わるーって話だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/12(木) 12:53 | URL | No.:465153ハルヒは、世界の文豪こと村上春樹にも通じるものが多々あって、間違いなく名作だろ
憂鬱から驚愕まで、何度読み返したことか
アニメや主題歌、声優に対しての萌えとか抜きにして、
原作の行間から滲み出てくる響きに毎度翻弄されてる
あと、東浩紀とかのサブカル系論客のハルヒ論を読んで余計に好きななったよ、ハルヒ
ただ、分裂あたりから純文学的色合いが強くなりすぎて
アニメ化が難しいって、ユリイカに書いてあってような -
名前:名無しさん #- | 2012/01/12(木) 13:23 | URL | No.:465163※332
お前がハルヒ見てない事はわかった
※333
学園ラブコメと思わせておいて、実はライトSFってのがハルヒの面白さだよな
学園ラブコメほどありきたりで退屈じゃないし、ハードSFほどとっつきにくくはないから人気出たって感じ
ハルヒがすたれたのは、やっぱ間が空きすぎたからだと思う。
東方がいまだに根強い人気を誇るのは、定期的に新作出してるからだし。
手塚治虫ですら、「間をあければすぐに忘れられる」という強迫会念を抱いて漫画描いてたらしいし、間をあけてしまうってのは、その作品や作者にとっては致命的なんだと思う。 -
名前:dend #tHX44QXM | 2012/01/12(木) 18:59 | URL | No.:465259あのね、ハルヒは本当は学園ラブコメと見せておいて、さらにライトSFと見せかけて実は精神病院の患者生活を描く話。
憂鬱は、キョンとみくるが妄想にとらわれ
ひき返せない寸前のところをハルヒに助けられるという内容。
消失は、現実世界に適応できない精神病患者が自分の意思で精神病院に戻るまでの姿を描く話。
こう言うダブルミーニングの存在に気づくとより面白い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/12(木) 22:38 | URL | No.:465316メタファーなんてどうとでもこじつけられるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 15:38 | URL | No.:465539ハルヒは好きだけど、
エンドレスエイトを8回やるぐらいなら漫画のオリジナルを4回やった方がマシだったな。
エンドレスエイトを4回で終わればまだダメージは少なかった。
あれで消失の興行収入9億円超えに失敗した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 15:50 | URL | No.:465552AAがあるからまだましだろ
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/01/13(金) 19:42 | URL | No.:465622ハルヒから見たSOS団ってどういうものかイメージしてみた。
あの世界から、非日常要素を完全排除したのがハルヒの認識する世界だからこういうものになる。
・顧問教師のいない文芸部
・不法占拠者である自分たちを追い出さない部屋主の長門
・自分の事を敬語で呼び、合宿先まで用意してくれる不法占拠仲間の古泉
・下級生である自分に対し敬語を使うみくる先輩
これがハルヒからみたSOS団だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 21:27 | URL | No.:465692「私が死んでも、お墓はいらないわ。いつまでも覚えていて、時々思い出してくれたら、それが一番嬉しい」by メーテル
-
名前:KYK #- | 2012/01/13(金) 22:01 | URL | No.:465709※57
おジャ魔女どれみはきれいに終わって俺たちの心の中で生きつづけてるだろ
そもそも16は過去にどれみを見たファンへのサービスみたいなものでしょ
過去の思い出を潰すような出来じゃなくて本当によかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/22(日) 18:47 | URL | No.:470620まどマギは早く完全に廃れてほしい
信者がうざったいわ
毎日毎日何百とくだらんスレたてやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 16:13 | URL | No.:476702この間、TUTAYAで『涼宮ハルヒの消失』初めて借りてみたんだけどさ、すげー面白かったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 15:41 | URL | No.:490559マリ見ての話題が無くて愕然とした。
アンチすらいないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/06(金) 06:48 | URL | No.:513894エンドレスエイトはやり過ぎだったな…
ソフマップでエンドレスエイトの部分のDVDが、
セットで500円で売ってあったよ。BOX仕様のやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 02:53 | URL | No.:524121ローゼン大好きだ
トロイメントのopみると今でもゾクゾクするw -
名前:長門大好きな畠沢進也 #- | 2012/05/08(火) 00:02 | URL | No.:533557長門のパンティーは白だお。ブラはスポブラをつけてるんだお。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 11:17 | URL | No.:545930美人
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 11:18 | URL | No.:545931中洲
-
名前:名無しビジネス #s/wz37VM | 2012/08/28(火) 13:42 | URL | No.:604321>>772に2期ってカキコしてあるが、あれは“2期”じゃなくって“新作”ダケドナー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 22:35 | URL | No.:739687ハヤテは編集が強引に引き伸ばしてるんじゃなくて畑が暴走してるだけだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/28(金) 01:10 | URL | No.:780269ハルヒはせっかくの良作を迷走しすぎで潰した感じ
挙句平野が暴走してアーチスト(笑)化するしまつ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 22:15 | URL | No.:793474天地無用は未だに天地無用GXPの新刊が出るし
凄いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:25 | URL | No.:1275233早く廃れてほしいなんてほざくアンチはしね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4639-4bfd13d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック