- 1 : 番組の途中ですがステマです(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 05:13:52.64 ID:gttbMKsf0 ?PLT(12000) ポイント特典
- マイナビ就職EXPO:大学生ら熱心に 高松で合同企業説明 /香川
◇四国最大級、85社出展 県内外から2600人参加
来年卒業予定の大学生や卒業から3年以内の既卒者を対象とした四国最大級の合同企業説明会- 「マイナビ就職EXPO四国」
(マイナビ主催)が6日、高松市林町のサンメッセ香川で開かれた。県内外から約2600人が訪れ、- 出展した85社の説明 に真剣な表情で耳を傾けていた。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20120107ddlk37100564000c.html
- 「マイナビ就職EXPO四国」
- 8 : アフィ軍(チベット自治区):2012/01/08(日) 05:15:53.37 ID:0DWlEmQi0
- ネットと違って顔を隠せないから
- 127 : アフィLOVE(大阪府):2012/01/08(日) 05:49:22.56 ID:+qEqnBOt0
- 127 : アフィLOVE(大阪府):2012/01/08(日) 05:49:22.56 ID:+qEqnBOt0
- >何で嘘が大得意なお前らが負けてるの?
この前提が間違ってるから
- 26 : 効いてない厨(東京都):2012/01/08(日) 05:18:23.62 ID:xusgKuH80
- 真実を紙に書いて提出しないといけないから
- 208 : ←まとめブログに金が入る広告→(神奈川県):2012/01/08(日) 10:35:37.98 ID:Gt65I0QK0
- バレにくい嘘は得意だが、すぐバレる嘘は下手なんだよ。
- 233 : システマ一派(関東・甲信越):2012/01/08(日) 12:17:13.72 ID:uoCCa76GO
- 俺達が極めてるのは自分に嘘をつくことだからね
他人相手とか片腹痛いわ - 17 : アフィ脳(神奈川県):2012/01/08(日) 05:17:15.11 ID:oQMC9mbH0
- 嘘臭さを消す為に本当の事も混ぜないといけないから
- 101 : アフィ大好き(石川県):2012/01/08(日) 05:36:08.12 ID:E2VPYfTE0
- ピエロだからなネットではおどけていても現実じゃ悲しんでいる
- 36 : アフィの神(茨城県):2012/01/08(日) 05:19:37.85 ID:/iLx6im+0
- 正確には人の目を見て嘘をつけるかどうかだから
- 181 : アフィ駆け出し(茸):2012/01/08(日) 08:41:08.24 ID:DocqrPgK0
- 言葉を一言も発しなくても、友達がいないような人間性に欠陥があるやつは
一目でわかるもんな。負のオーラをまとっている - 39 : ステマだいすきクラブ会長(関東・甲信越):2012/01/08(日) 05:19:58.25 ID:Qs6mqjqRO
- 顔見りゃ使い物にならんやつはばれる
整ってるとかそういう問題じゃない - 216 : システマ使い(dion軍):2012/01/08(日) 11:11:30.56 ID:s6kjaxCA0
- 顔と言動が不一致だから。
俺らがいくらリア充アピールしまくっても、- 信用されるわけないだろ。見た目がキモメンなんだから。
- 信用されるわけないだろ。見た目がキモメンなんだから。
- 46 : アフィルガー(山形県):2012/01/08(日) 05:21:04.45 ID:rYYQgsC50
- モニターを介して文字だけの就活があれば勝てるわ
- 32 : アフィ野郎(大阪府):2012/01/08(日) 05:19:16.05 ID:911roXEd0
- すぐ顔に出るからな
その点、2ちゃんは文だけのやりとりだし
- 168 : アフィスレ嫌い(関東・甲信越):2012/01/08(日) 07:38:10.33 ID:ACxL0RhGO
- チャットで面接してくれれば余裕
- 111 : アフィニート(兵庫県):2012/01/08(日) 05:40:07.54 ID:1oyQC6Dm0 ?2BP(1111)
- 本当は正直者だから
生きづらいのがわかってても正直に生きる術しか知らない
だからせめてネットという匿名仮想空間で嘘つきの振りをしてるんだよ
- 224 : ステルス魔神(東日本):2012/01/08(日) 11:15:56.02 ID:9mOGp/1x0
- 事実を膨らませて話せるやつが勝つ
無いものは膨らませようがない
- 226 : アフィ豚(SB-iPhone):2012/01/08(日) 11:17:54.37 ID:Y2nqaOpf0
- >>224
まるでステマと同じだな。
- 220 : ステルス廃人(愛媛県):2012/01/08(日) 11:14:45.20 ID:UvBxlVFL0
- 薄っぺらい嘘はすぐボロが出るからな
- 197 : アフィブロガー1号(内モンゴル自治区):2012/01/08(日) 10:18:32.93 ID:PWvZ7i13O
- 俺は面接の時に絶対に嘘つかないし水増しもするつもりもない。
だから企業の方も誠意を見せるべき。いつまでも広告みたいな企業説明会開くな。 - 28 : スネア(静岡県):2012/01/08(日) 05:18:47.56 ID:Nzs3U+P60
- 嘘つくも何も、おまえら人前でしゃべれないんだろ?
- 31 : ステルスマニア(SB-iPhone):2012/01/08(日) 05:19:07.42 ID:MqczLn5e0
- >>28
なんで俺のこと分かるの??
- 29 : ステップマニア(WiMAX):2012/01/08(日) 05:18:49.42 ID:dyYYVgoc0
- ウソとハッタリが大得意な俺は面接時がピークだからマジ困る
さんざん期待させて尻すぼみ。そして逃げるように去ることに - 33 : システマー(SB-iPhone):2012/01/08(日) 05:19:22.11 ID:M5HEixCE0
- 心優しいから面と向かって嘘付けない
- 34 : ステマ狂(dion軍):2012/01/08(日) 05:19:27.63 ID:YsWfjk160
- ニュー速民は本当は心根の優しいやつが多いから
ウソで塗り固めた経歴を話すのは辛いんだろ
- 43 : アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/08(日) 05:20:30.40 ID:NwcWvrc0P
- まず、俺らは嘘が得意じゃないし。いつもマジレス一本だし。
- 136 : アフィだいすきクラブ会長(兵庫県):2012/01/08(日) 06:16:02.38 ID:PAyZAw1E0
- 俺らほど包み隠さず本心を語ってる奴らなんてネットでさえあんまりいないだろ
- 45 : ステマルガー症候群(東京都):2012/01/08(日) 05:20:55.52 ID:2cYc+ntA0
- 度胸が無いからじゃないかな
- 83 : ステマ信者(栃木県):2012/01/08(日) 05:27:36.56 ID:cwqRjXhn0
- 実は面接は嘘つき大会ではないからだろ。
- ウソかも知れないような裏の取れない内容は、
- そもそも信用しない。
ウソをつくと、結局は裏の取れない- 内容で勝負するしか無くなるので、
- 向こうからすれば長所が「無い」のと同じになる。
面接通るやつは嘘をついてないか、- 会社側がテキトーに選んでるかのどちらか。
- ウソかも知れないような裏の取れない内容は、
- 93 : 熟練アフィブロガー(SB-iPhone):2012/01/08(日) 05:32:00.40 ID:LVMXyDb/0
- >>83
嘘ついてるついてるw
- 95 : 涙目ステマ速報(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 05:33:46.89 ID:0eQ+meo50
- よほど就職する時期が悪いようだな
- 115 : アフィ平民(山口県):2012/01/08(日) 05:40:56.58 ID:0p5dyoVU0
- 結局俺らは小心者だから最後には善を取る
リア充組に限ってああいう場面では平気で嘘つけるんだよね
- 120 : アスペルガー(東京都):2012/01/08(日) 05:43:18.69 ID:jgKNH1NV0
- 中・高では学級委員で大ではサークルの
- リーダーやってたって言えばいいんだろ?
こんな簡単な嘘も言えないのかよお前ら
- リーダーやってたって言えばいいんだろ?
- 122 : アフィ長者(茨城県):2012/01/08(日) 05:44:55.61 ID:e4QHkdau0
- >>120
よーするにコミュ能の証明履歴があればいいの
話が分かるやつだってことが証明できればいいの
サークル長なんて分かりやすい例ってだけよ - 191 : 涙目ステマ速報(関東・甲信越):2012/01/08(日) 09:43:55.69 ID:reddeJvbO
- サークルで部長だの副部長だの副幹事
(就活の話題づくりのため)ボランティア経験
リーダーとして部をまとめ
こんな人間はいないしいても気味が悪い
- 193 : ステルスマニア(長野県):2012/01/08(日) 10:00:28.31 ID:vuujeBhV0
- 理系だからかもしれんが、面接でバイトリーダーも
- サークルリーダーも結局一度も見ないまま就活終えたぞ
都市伝説じゃないの?
- サークルリーダーも結局一度も見ないまま就活終えたぞ
- 198 : ステマLOVE(SB-iPhone):2012/01/08(日) 10:19:17.76 ID:ZF43YETDI
- >>193
元々、理系はOBが研究室を回って教授と交渉して学生を採用していくから
面接は関係ないし。
それを苦々しく見ているのが助手(売れ残り)。
- 152 : アフィ狂(関東・甲信越):2012/01/08(日) 06:51:06.22 ID:92FD4l3LO
- 嘘をついてるとは当然向こうもわかってるからな
- 202 : ステルス戦闘機(鹿児島県):2012/01/08(日) 10:27:53.02 ID:oKVmP2nT0
- 売り手市場だったからってのもあるけど、就活は順調だった。
入社して数ヶ月も「すごい新人がきた」と騒がれた。
嘘が得意だったからね。 - 194 : アフィ軍(チベット自治区):2012/01/08(日) 10:12:27.35 ID:0DWlEmQi0
- 昔は
「大学のテニスサークルで部長を務め、- サークル内での人間関係のトラブルを仲裁して
リーダーシップを発揮した。またアルバイトでも、社員を追い抜いて売上No1になった」
とかが王道だったらしいけど、今ウケるのは
「東日本大震災の後、FacebookとTwitterを利用して有志を集め
年齢や立場の異なる大勢の人をまとめ上げてボランティア活動を行った。
その過程で、様々な団体・企業の支援や協賛を受け、現在でも繋がりがある」
とかそんな感じらしいな - サークル内での人間関係のトラブルを仲裁して
- 234 : アフィ一派(関東地方):2012/01/08(日) 12:19:08.80 ID:RRQTfdJbO
- 自身に肯定感をほとんど持ってない人間に嘘でいいから自分のことを良い方向に言え
なんて無理に決まってんだろ
- 192 : ステマ連呼厨(東京都):2012/01/08(日) 09:47:16.06 ID:SbXKvtbg0
- 入社した後に、会社の付いていた嘘に気づくことになるんだが
- 138 : アフィ撲滅運動家(dion軍):2012/01/08(日) 06:28:08.53 ID:9TfREDcJP
- 嘘ついて入ったら取り繕うのが大変だったでござる
まぁ入社後の新歓で童貞をごまかしたのが一番苦しかったけどな - 222 : プロシステマ(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 11:15:12.14 ID:mkJlqBIl0
- 仕事をすれば嘘はお得意になる
仕事しないと頭を使うことはあっても短時間で回転させることはほとんどないからな
- 【走れ正直者】
- http://youtu.be/BwvAw3_Zn2A
民話・笑話にみる
正直者と知恵者 - 【走れ正直者】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:20 | URL | No.:463306嘘ついた所で有利とは限らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:26 | URL | No.:463308出場しなけりゃ、勝ちも負けもないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:30 | URL | No.:463309嘘ついてることなんて企業もわかるから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:32 | URL | No.:463310さすがゆとりwwwww
社会っていうのは騙し合い、化かし合いの世界なんだよw
嘘が悪いなんて子供じみたこと口が裂けても言わないほうがいいぞ。「こいつ純粋だな~(馬鹿だな~~w)」と思われて、利用されるぞ。。
綺麗事だけ言って生きていきたいなら出家しろww
坊さんの世界も嘘つきだらけかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:37 | URL | No.:463311アフィきんもーっ☆
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 13:39 | URL | No.:463312匿名じゃないからな
匿名でいて初めてでかい顔の出来る人間には無理なんだろ -
名前:あ #- | 2012/01/08(日) 13:43 | URL | No.:463314嘘つきが上に行くんじゃなくて、上に行ったら嘘つきになるんだよ
政治も仕事もおんなじだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:45 | URL | No.:463317>>198はいったいいつの時代のどこの理系なんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:47 | URL | No.:463319見た目でほぼ決まるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:51 | URL | No.:463321掲示板で『偏差値60です』って書いても
嘘だとバレないが、面接だと出身大学で
バレるんだよ。
当たり前すぎるがw -
名前:名無しビジネス #27Yb112I | 2012/01/08(日) 13:54 | URL | No.:463322相手が全力で釣られる面接官じゃないとムリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 13:55 | URL | No.:463323穴があるような嘘しかつけないからだろ?
誇張表現に留めるかor徹底的に塗り固めるか、ちゃんとしないから落ちるんじゃね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 14:05 | URL | No.:463324面接なんて面接官の気分が全てだし。
容姿とか声もかなり重要な要素になるしね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 14:09 | URL | No.:463326>>就活って嘘つき大会なわけだが 何で嘘が大得意なお前らが負けてるの?
>>何で嘘が大得意なお前らが負けてるの?
>>何で嘘が大得意なお前らが負けてるの?
>>何で嘘が大得意なお前らが負けてるの?
負けてない。まず勝負をしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:12 | URL | No.:463327面接=顔だからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:13 | URL | No.:463328嘘ついたところは全部落ちたよ。
結局受かったところは本音をぶっちゃけたとこ。
結局嘘ついてもばれるから最初から正直にいけばいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:14 | URL | No.:463329心が純粋な人間だからだよ。今の社会は性根が腐ったやつらが洗脳したやつらのオンパレードだから潰される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:18 | URL | No.:463332日本は嘘をつく(もしく誇大広告をする)人間を求めるのか~なるほど日本がよくならないわけだよ…はぁ…
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:24 | URL | No.:463334※16
君の言う事は、落ちたところと受かったところとで、面接官全く同じ洞察力を持ち、ライバルが全く同じスペックと発言だった場合でしか言えないぞ
落ちたところで正直に言ってたとしても落ちたかも知れないし、受かったところで嘘をついてたとしても受かったかも知れないだろ
その経験則じゃ嘘がばれるかどうかなんて確証はない
※13
ぶっちゃけこれが正解だろ
学生が同じことやあるいは優れた回答しても
結局は面接官が容姿とか声の好みを気分で選んでるだけ
ただ趣味場合、同じやウケがいいのだと加点するんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:26 | URL | No.:463335ウソ吐きは要らんよ。
実際に仕事してる時にウソ吐かれたらマジで困るし。
上司や管理職からすれば、ウソ吐きほど扱いに困る人材はいない。
だから、就活のような人生を決める場面で平気でウソ吐くような奴はすぐ落とす。
そりゃ、ウソと見破れないほど上手かったら、通しちゃうけどさ。
嘘も方便って言ってる奴もいるが、それは“他人”を対象にした場合にのみ使って良い言葉だ。
自分を良く見せるために嘘を吐く奴は、ただのゴミ。
これはモラル的な意味ではなく、仕事の上の付き合いをしていく場合の話だ。
自己保身で嘘を吐きまくる政治家どもを見れば、自分のための嘘がいかに最悪かわかるだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:32 | URL | No.:463339ていうかその前に低学歴だから面接までいけないんでしょ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 14:40 | URL | No.:463342いくらでも嘘つける経歴でコミュ力アピールしてどうするww
コミュ力を見るための面接だろうがwwww
面接官の目がまともか腐ってるかはともかく
あっちは自分の目が確かだと思って判断下すんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:40 | URL | No.:463343でも企業単位で嘘つくからな。労働法規とか。企業ぐるみで偽装する社会で嘘つきはいらないと言っても説得力ないよ。紛れもなく自分たちの保身のためにつく嘘だから。
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:41 | URL | No.:463344採用するかどうかは筆記テストや学歴で7割決まってる。
ぶっちゃけ、面接なんて嘘吐き大会なのわかってるから、話の内容なんていちいち覚えてない。
性格がそれなりにまともで、身なりがきちんとしていて、印象良くハキハキ喋れるかどうかを見てるだけ。
繰り返すが、話の内容なんて完全に聞き流してる。どうせ嘘だから。
何千人も採用試験受けに来るんだから、しょうもない学生の話なんていちいち聞いてられん。
学歴偏差値や筆記テストの点数なら、ソートするだけで一目瞭然。
この採用側の事情を考えれば、面接がいかに茶番なのか想像できそうなもんだがな。
だから、第三者から見て面接の姿勢に問題が無いのに内定もらえないのなら、それは筆記の時点で足きり食らってんだよ。
バカの中にも面白い奴がいるかもしれないから一応面接まで進めさせてあげるけど、合格させる気なんて全く無い。
一次~最終までの全ての面接で面接担当者と相性が合致するという奇跡でも起きない限り、筆記で点取って無い奴は落ちる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:41 | URL | No.:463345日本がダメになっていく…はぁ…
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:43 | URL | No.:463346※23
説得力無いよ。とか言われてもなぁ。
お前がそういう会社組織の姿勢がクソだと思うのなら、
お前自身が嘘吐いたら同様にクソ扱いされるとわからないのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 14:43 | URL | No.:463347チャット面接とかあったらぽまいら無双じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:46 | URL | No.:463348団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 14:59 | URL | No.:463350むしろネットじゃ本音でしかかたってないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:08 | URL | No.:463351どれだけウソハッタリをかませるか
そういう時代になったんだよ
それとカイジのような世界にマジになってきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:11 | URL | No.:463353※20
就活みたいな大事な画面で見栄はれんやつはいつまでも伸びん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:11 | URL | No.:463355非常に不服だけど嘘つきがのさばってる世の中で
嘘つきに都合よく利用されないためには自分もある程度嘘つきになるしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:19 | URL | No.:463359! / `".'ー- / " ゙''i、 ./ ./
\. .l゙ l ‐" !
._ゝ │ l, .ゝ .',!
.l ヽ、│ .! ... 、 .', ゙i ‐´l゙
l, | l ''、 / l ! .l゙
.l 、 }i ." " .. _.. !./',
.{ i、''|.! -、,,___ `‐ '" ,,,,;-'''"´ l'_r'i.!
!.!i l|| ,., ´゙ヽ;;;;;.,,,,,l.! .'/,,,;;;;,iiii/______,, ‐゙ .l/ ! |
l ! ,〉 `''''''"`~'""""" i !;. ̄ ``~"" lr l l
.',,.l゙!i / ` ゙ `' 、 l//
`l,゙''゙l、 ./ ゙\ .,i| /
゙''.、|.ヽ / .|./
! 、 ,- .-、 .,i゙ │
j|j ゙l, ',、 ./ / |、
|',l. ゝ .ヽ...../ " .,il' 「嘘をついて、もし採用されたらどうする?入社後に退職に追い込まれるぞ。」
.,-''/i.'!!、 ._,,,,,,,,,,,, ;;;;、 .,/.,!
. / . ( ,'l `',. ` __ i i.、 ! ,./ │ `''ー、.
/ .', .! ヽ. `´ ̄ .´ i i / .! .`'、
,,,/'/ ゙l .! .ヽ i i / | .''.l \
. '│ !" .ヽ, i i .'! .l "
.‐/ .', `-......,,,,.... " .ヽ l -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 15:23 | URL | No.:463361※31
大事な場面で見栄張った人間は確実に後で馬鹿を見る。
その見栄を信じた奴も同様に馬鹿を見る。
40代50代の役員がその鉄則を知らないとでも思ってるのか?
※32
嘘を吐かなくても実力で通せるぐらい能力付けるって考えが無いんだよな。
そうやって状況に甘えて自分を誤魔化して他人を陥れる奴なんて、企業は欲しがってないよ。
状況に流されるだけで文句一つ言わないタイプなら、まだ奴隷としての価値もあるのに。
君は奴隷以下だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:30 | URL | No.:463362※34
>嘘を吐かなくても実力で通せるぐらい能力付けるって考えが無いんだよな。
馬鹿か?真向勝負だけでのし上がれるんだったら
世の中こんなに嘘つきがのさばっちゃいねーよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 15:33 | URL | No.:463364※35
馬鹿はお前だ。
お前が嘘吐きだと思っている立場ある人間の大半は、相応の努力と実績を積み上げて今の位置に立ってるんだ。
誰も彼もが手を抜いてやってると思うなよ。馬鹿が。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:39 | URL | No.:463366※36
努力と実績上げりゃ嘘吐いても許されるとでも?
手を抜かず嘘吐くなんて余計性悪だな。
某光学機器メーカーみたいwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:46 | URL | No.:463367自分に都合の悪いことまで正直に伝える営業がいるかよ
自分のモノを売り込むためなら膨らませるなんて当たり前だろうが
就活は社会の縮図じゃねえ
社会そのものなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:47 | URL | No.:463368今の40代50代いうたらアンタ
バブル真っ盛りの奴らなわけやろ?
自分たちとフィールングの合う奴を選ぶわけやから
どんな種類の人間が選ばれるか、ちょっと考えれば分かりそうなもんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:48 | URL | No.:463369社会は詐欺師のものだったのか…
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 15:48 | URL | No.:463370米4
出た!社会を知る人。凄いぞ。凄いな。
面接で言えばカッコいいな。
「僕は社会を知っています (キリッ」
これ。やってみよう! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:49 | URL | No.:463371詐欺師肯定のお前らは今の政治に文句言っちゃだめだろ…ぶれすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:50 | URL | No.:463372※31大事な画面で見栄はって注目も浴びせられんようじゃ期待もできんだろ
嘘でもいいからアピールしていかんとチャンスも与えてくれんのが社会やで -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/08(日) 15:51 | URL | No.:463373※7
馬鹿正直に仕事をしていると、
他人の起こした問題の責任被らされて出世レースに敗北する
責任を求める側の一般市民が、問題点がどこにあったのか、ではなくて
誰がどういう形で責任を取るのか、に執着し、
補償さえ貰えれば本当の問題点がどこにあったかなんて気にする必要は無いという、
自分本位な態度を撮り続けた結果、嘘つきがのさばるようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 15:52 | URL | No.:463374↑※31じゃなくて※34やったw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:54 | URL | No.:463375※42
どの詐欺師も自分の都合しか考えてないからねw
しかも自分が詐欺師だという自覚がない奴が大半 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 15:59 | URL | No.:463378※42
実社会でも詐欺が露見したら相応の報いを受ける
民主の場合国家規模の詐欺だと発覚したわけだから
袋叩きにあうのは必定だろう
バレなきゃ評価される世の中なのよね 悲しいことに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/01/08(日) 15:59 | URL | No.:463379ある意味自分自身に嘘ついてたみたいなもんだからな。「結局どうにかなる」って。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 16:08 | URL | No.:463382面接にしろ営業にしろどれだけウソをつけるかに終始してるからダメなんだろうな。
実物をよくしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:11 | URL | No.:463384綺麗事なんて世間の中で'事務的'かつ'機械的'に使うだけに過ぎないのに正直者を馬鹿にして「これじゃぁ世間では渡っていけないよ?だからどんどん嘘を吐きまくれよww」とか言ってたら失笑するわ。
道具として「綺麗事」を使うことはあっても心の中まで綺麗事を馬鹿にするようになったら人として道徳的に終わってるよねぇ。ガチでそういう「本物」を見たことあるよ。 -
名前:aaaaa #- | 2012/01/08(日) 16:19 | URL | No.:463386志望動機って言われても正直に
「沢山選んだ中の1社だと思いますが、なぜ選んだかちょっと記憶に無いですね・・・」
なんて言えないしねw -
名前:名無しのはぅあぅさん #- | 2012/01/08(日) 16:40 | URL | No.:463389足を引っ張ることしかできないニューカス民に明るい未来があるわけないだろwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:44 | URL | No.:463390ネット上で適当に理屈捏ねて煽ってばっかりで
それに慣れて勘違いしちゃってるやつが知り合いにいたわ
自分で屁理屈言ってるのがわからないのって哀れ -
名前:名無しさん #uaIRrcRw | 2012/01/08(日) 16:47 | URL | No.:463392嘘つきキャリアで言ったら採る側の方が上だからな。
あっちはカネと出世かけてやってきてる。
あとこっちにとって初めての嘘でも向こうからしたら「そんなの聞き慣れている」ってのはあるしな。
余談だが会社によってはプラス方向に嘘つくよりマイナス方向に嘘ついて「あー、こいつバカだわ。扱いやすそう」って見せた方が受かる事がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:51 | URL | No.:463394※欄見てたら『摩天楼はバラ色に』って映画思い出したよ。面白かったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:54 | URL | No.:463395気まぐれコンセプト読め
クロニクルに収録されてる4コマじゃないやつ
先輩が助言してくれる話な -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 16:59 | URL | No.:463397>>192
これだな
年間休日130日とは何だったのか…
週休2日ですらまともにない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 17:03 | URL | No.:463398俺コミュ障だしリア充経験無いけど、変なウソつかずに面接してたら30社目くらいで内定出て、今楽しく社会人してる。
会社も似たような「人づきあい苦手だけど真面目」系の上司同僚だらけですごく気楽。
サークル長とかウソついて入社しても、絶対あとが続かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:09 | URL | No.:463401ネットは常に嘘吐いてでも同調しないと壊されるまで遊び道具にされるからなー
10代からこんなところにいたら世の中全体を勘違いしてもしょうがない
それはそうと相変わらずスレタイと記事全然関係ないな スレ立ててる奴は無意味な煽り合いレスを見れてさぞかし面白いだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:12 | URL | No.:463402/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::| -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:18 | URL | No.:463403こいつも引きこもりだろ。
どこの架空企業の話をしてるか知らんが、
明らかに筆記受けに来る人数>面接
なんだから、筆記で絞らなければ効率もあがらんだろ。
効率のために話を聞いてないってことを言いたいがために最初で間違っている。
就活未経験のアホだな。
話の内容
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 14:41 | URL | No.:463344
採用するかどうかは筆記テストや学歴で7割決まってる。
ぶっちゃけ、面接なんて嘘吐き大会なのわかってるから、話の内容なんていちいち覚えてない。
性格がそれなりにまともで、身なりがきちんとしていて、印象良くハキハキ喋れるかどうかを見てるだけ。
繰り返すが、話の内容なんて完全に聞き流してる。どうせ嘘だから。
何千人も採用試験受けに来るんだから、しょうもない学生の話なんていちいち聞いてられん。
学歴偏差値や筆記テストの点数なら、ソートするだけで一目瞭然。
この採用側の事情を考えれば、面接がいかに茶番なのか想像できそうなもんだがな。
だから、第三者から見て面接の姿勢に問題が無いのに内定もらえないのなら、それは筆記の時点で足きり食らってんだよ。
バカの中にも面白い奴がいるかもしれないから一応面接まで進めさせてあげるけど、合格させる気なんて全く無い。
一次~最終までの全ての面接で面接担当者と相性が合致するという奇跡でも起きない限り、筆記で点取って無い奴は落ちる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:19 | URL | No.:463405>>58
全くオレと同じだわ
長い目で見たらこういう人が勝ちだよ
大手に複数内定もらってた友人の2割は1年目で早速辞めちゃったよ
残りの8割も会うたび「辞めたい」しか言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:20 | URL | No.:463406なんでも就活だな
人生そのものが嘘の付き合い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:31 | URL | No.:463407全く無いものを「有る」と言うやつは負ける
少し有るものを「たくさん有る」と言うやつは勝つ
つまり完全なウソつきより見栄っ張りが勝つ
面接が1回しか無い企業なら完全なウソつきでも大丈夫だと思うが
しかし俺の経験上、新卒採用で2回以上面接しない企業は間違いなくブラック -
名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 17:43 | URL | No.:463411事実を膨らませて話せるやつが勝つ
無いものは膨らませようがない
これに尽きる
※64に同意 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 17:53 | URL | No.:463414※64※65
真理を言ってくれた。
ちなみに俺が内定もらったところは、面接三回あった。
内定もらったところでの面接には、話を膨らませることはしたけど、嘘は一度もつかなかったわ。
ちなみに、最終の社長面接で遅刻しましたww
部屋入って速攻で謝って、ハンカチで汗ふきながら答えたわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 17:54 | URL | No.:463415理系就職の場合
嘘いった時点で終了だろ
口ばっかの奴がいても営業なんかと違って意味なし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 17:57 | URL | No.:463416俺は逃げも引きこもりもしたが嘘はつけねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 18:07 | URL | No.:463418自己PRはエピソードの部分を水増しするんだ
結果の部分に関しては嘘つかないほうが無難
それに対して志望動機は素直にありのまま伝えなきゃ損する
例え内定もらえても入社後が地獄になる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 18:09 | URL | No.:463419それっぽい誤魔化しの嘘とネットの法螺を一緒にする馬鹿が居るのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 18:15 | URL | No.:463421※67
理系だけど嘘の志望動機で入社しました、ごめんなさい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 18:40 | URL | No.:463427面接で同じグループの人皆サークルの幹部クラスだったwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:23 | URL | No.:463434理系でも希望通り・専攻通りの配属になる方が稀なんだから志望動機はウソでもいいんだよ。
それにスキルとか専門知識とか資格とかもあんま評価されない。
まあ、研究で成果出せたかどうかは見られるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:36 | URL | No.:463435会社は会社で嘘ついてるからなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 19:40 | URL | No.:463436採用する側は毎年嘘つかれて訓練されてる訳だから
嘘か否か見抜けるんだろ、多分? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:41 | URL | No.:463437なあ、チチ、就活っつうのは、嘘つくところなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:49 | URL | No.:463442「家から一番近いから」っていうのは志望動機にならないって言われたから
もう話盛るしかなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 19:50 | URL | No.:463444参加者全員のうそつき大会なんだから、その中でランキングが生まれるのは当然だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:54 | URL | No.:463445お前ら去年の地震が起こった後に
全国TVで原発の爆発映像が流れた後に
「原発は安全です」「今すぐ問題は無い」って言えるか?
この国のトップ連中はそこまでやる。
キサマらゆとり就活生とは格が違うんだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 19:55 | URL | No.:463446就活の嘘と違って、俺たちの嘘は自分のための嘘じゃないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 19:55 | URL | No.:463447嘘つきは泥棒の始まりって教わらなかったか?日本人はどんどん劣化してるんじゃないのか?モラルも糞もないな。それでよく人(子)にものを教えられるな
-
名前:名無しさん #L4Xkp3ts | 2012/01/08(日) 19:58 | URL | No.:463448大学4年生の中にどんだけバイトリーダーやサークルリーダーがいて、社員以上の仕事任せられてるんだか…
そういうヤツはだいたい落とします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:00 | URL | No.:463449人事が見抜くというより、話の内容を詳しく知るために突っ込んで質問すると勝手に自滅する
本当のことを言ってるor多少誇張してるだけの学生はちゃんと答えられる
「追求されてもブレずに答えられる天性の嘘つきも中にはいるだろう」
って思う人もいるかもしれないが、それはそれで才能だから別に構わない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:04 | URL | No.:463450世の中ってそんなに嘘つきばっかなのか?
高校生だけど悲しくなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:09 | URL | No.:463451ネットは考える時間や、つじつま合わせの知識を調べる時間が無限にある。
ウソがばれても逃げれば済む。
お前らが思うほど、俺達は嘘が上手くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:12 | URL | No.:463453優しい嘘しかつけないんだよ!(キリッ
-
名前: #- | 2012/01/08(日) 20:17 | URL | No.:463454嘘ついてまで入りたいと思える会社じゃないってことだろ言わせんな恥ずかしい
-
名前:監視人 #- | 2012/01/08(日) 20:24 | URL | No.:463456ネットオタクというゴミ以下生物が大好きな嘘や屁理屈なんて大半のまともな人間はちゃんと分かるよ。
もちろん俺もよくわかるよ。
ネットオタク撲滅にたまにわざわざこんなとこ来てる
ネットオタクは地球にいらぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:31 | URL | No.:463458部活でもバイトでも何でも良いけど、とりあえず実績出してるならありのまま話すのが良いんじゃね?
俺は全国チェーンの飲食店でバイトしてて自分のアイデアが店で採用され、最終的に日本中全ての店舗でアイデアが採用されたエピソードを話したら余裕で内定出た
何も実績残してないなら盛れ -
名前: #- | 2012/01/08(日) 20:36 | URL | No.:463460現実での「上手い嘘」は相手に信じ込ませられる嘘だからな
嘘がばれた瞬間顔真っ赤にして相手の人格否定してPCの電源落とすこいつらじゃ無理
あとこいつらは単純に学歴が低くて舞台に立てないから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:37 | URL | No.:463461※42
ある事柄に当てはまるからって何でも一緒くたにしすぎ
公人と私人の立場をちったぁ考慮しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:39 | URL | No.:463463※76
趣味は読書とスポーツですっ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:58 | URL | No.:463477ねらーは嘘がうまいというより知ったかしてるだけだからな
嘘付いてるんじゃなくて
間違いと知らずに書き込んでるだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:58 | URL | No.:463478ネットはいくらでも準備時間あるしばれても逃げたらいいからな
面接は自分の素性全て晒しての逃げ場のない勝負だからただのネット弁慶は詰むだろうよそりゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:21 | URL | No.:463502就職なんてした者勝ちだよ
技術職でも無い限りな
どうせ入社したてのやつの能力なんて高学歴だろうと低学歴だろうと大して変わらん
入ってからがんばりゃいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:36 | URL | No.:463517ネット(掲示板)は書き込むまでいくらでも時間がある
書き込む前にググって付け焼き刃の知識を披露することもできる
だが面接だとそうもいかないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:47 | URL | No.:463525「嘘をつく」だけじゃだめだよ
嘘を、自分の中でもはや真実としてしまうくらい脳みそに摺り込む
そしてその真実()を面接で語る、というスタンスじゃないとバレるよ
留年しまくり糞スペックの先輩が嘘つきまくって大手から内定貰ってたけど、面接で話したこと(嘘)を聞いたら普通に「すげえ」ってなったもん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:57 | URL | No.:463536嘘は付けない。嘘は言わないが、黙る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:02 | URL | No.:463538っていうか面接って別に嘘つき大会じゃねーから
ないものをあるように見せるのは難しいのに、
あえてそういう難しい戦略を取ってる連中が自爆してるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:37 | URL | No.:463557*99
ないものをないと言えば0%で採用なしだと
1%でも嘘にかけなきゃいけないんだよ
採用側は資格あって、経験あって自分に都合よく答えてくれる人間しか採らん
仕事を選ばず、行動しても採用側が選びたくないならそれまでなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:40 | URL | No.:463560安全なところじゃないとでかい口はたたけないから、面と向かうとダメなんです><
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:54 | URL | No.:463574*100
資格あって、経験あって、みたいな人間だけを求めてたら、
新人なんて取れないだろ。
もうちょっとリラックスして楽天的に物を考えた方が良いぞ。
学生って年上の社会人と付かず離れずで適度な距離取って話すの苦手だよな。
妙に馴れ馴れしいか、異様に強ばってるか、のどっちかが多い。
お前は後者だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 03:00 | URL | No.:463682嘘ついて内定を得ても、1年後に苦痛の日々が始まって、数ヵ月後に仕事を辞めることになるだけだよ。就活で内定を得るのはゴールじゃなくてスタートに過ぎない。苦労して入学した中学・高校も、授業についていけなかったら意味が無いでしょ、それと同じ。
内定が貰えないなら、それは企業側が「こいつとウチは相性が悪い、どの道雇っても長続きしない」と判断した結果なんだからそれを受け止めるのも一つの道。合う企業が無いなら、自分で起業するのも手だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 03:08 | URL | No.:463684匿名であることをいいことに、鼻高々に相手を誹謗中傷して悦に入っているようなオタク気質の人間は就活で苦労するよ。ESや筆記試験の先のグループディスカッションや集団面接で、自分と同年代の人間や親と同年代くらいの年上の人間と対面したら分かると思うけどね。付け焼刃や、その場凌ぎのアドリブで誤魔化してもコミュニケーション不足の人間の挙動って相手からすればバレバレだから気をつけたほうが良いよ~。特に多いのが「他人に同調するイエスマンばかりで自分の意見を一切言わない」のと「我を通そうとするばかりに協調性が見られない」といった極端な例。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 03:33 | URL | No.:463693うっせぇ
嘘一切つかなかったから内定出ないんだよ俺は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 06:12 | URL | No.:463727ばれない嘘をつくのがヘタなんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 12:51 | URL | No.:463809その場で嘘をついて自分をよく見せることはできませんが虚偽の告発で相手を貶めることはできます
嘘がばれたら他人のふりをして逃げます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:07 | URL | No.:463812他人を叩くための嘘なら得意
自分をアピールするなんて考えたことないから無理
こういうことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 18:04 | URL | No.:463977本質的に優しいんだよ
騙されるやつが悪い、この社会で通用しないとかどや顔の糞野郎とかと違うんだよ
どうして社会は腐りきってしまったのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 21:15 | URL | No.:464069もし嘘をつくんなら、過去に嘘をつけ。
現状に嘘をつくな。
面接で見られるところはどう成長したかというところ。
過去と現状のギャップをどう克服したかが大切。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 00:06 | URL | No.:464537お前ゴキブリ殺すのにいちいち自分に対して罪悪感について弁護したりしない・・・そうだろ?
-
名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2012/01/11(水) 02:37 | URL | No.:464632自分で自分を鍛えていくという発想はないの?
それで「素」の自分をぶつけてみる。
会社は労基法無視可、のお墨付きを国からもらっている。
(それでも奴隷数確保できなきゃ父さ
ん)
↓
となると、延命のためには粉飾かな?
会社が変わるのを待ってたら百~万年すぎるよ。
.
------------------
後は企業。(というと敷居が高すぎる気がするので?)
自営とかもかんがえてみるとか。
自給自足とかも・・?
. -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 12:07 | URL | No.:464748会社のつく嘘に比べれば面接の嘘なんてかわいいもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 15:33 | URL | No.:464836顔が隠れてないと限りなく無力です
顔が出たらだんまりで涙を浮かべます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/12(木) 10:57 | URL | No.:465125どれだけ楽に、上手くウソが付けるかが、
どれだけ楽に、上手く生きられるかと同じだと思ってる。
考えないようにして生きているが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 00:44 | URL | No.:465353おれの嘘は昔からすぐばれる、なぜだろう?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/13(金) 03:05 | URL | No.:465410ぽまいら正直もののワリには残業つけないのはなんで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 14:26 | URL | No.:465511よく言われるのは1を100にするのはいいけど0を1にしちゃうとアウトってことだな
誇張はいいけどウソはいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 18:03 | URL | No.:465602それらしい嘘もつけないようじゃその会社じゃやってけないってことだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 02:29 | URL | No.:467479ネットで上手な嘘をつける人は現実で普通に内定取れてるからなw
-
名前: #- | 2012/01/20(金) 08:01 | URL | No.:469129企業も嘘付いているから
「うちは残業はほとんどありません」
とかギャグだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 17:00 | URL | No.:475970顔にでるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 18:06 | URL | No.:476730嘘つきだらけワロタwww
-
名前:山村かずき #- | 2012/02/08(水) 21:27 | URL | No.:480996ブサイクだから!
見た目は嘘つけない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 02:23 | URL | No.:486754yahoo知恵袋とかOKウェブのベストアンサーで、「何でこれが? 他にもっと良い回答あるのに」って思うことないか?
就活ってこれに似てる部分はあるよ、面接官が気に入ればベストアンサー(内定)くれるわけだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/21(火) 17:33 | URL | No.:487905プロとアマチュアの違いだよな
-
名前:甘えだな #- | 2012/03/07(水) 18:16 | URL | No.:495732俺なんて高校中退でさらに2浪早稲田政経だけど、就活はうまく言ったぞ。銀行は高校中退のせいで死んだけど、総合商社と有名IT企業から内定もらえた。大学でやってたことと言えば2年の夏からNGOで働いてたくらいだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 13:31 | URL | No.:497338※124
彼女いない歴=年齢のブサイクだけど、トヨタ総合職他数社の内定貰ったぞ
見た目をカバーできるぐらいの嘘をつけばいい
バイトもサークルもしてないダメ人間でもなんとかなった
※125
ある特定のベストアンサーを探すより、総合的なベストアンサーを見つける方がいいよ
面接受けまくるとそれが感覚的にわかるようになる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/15(木) 21:33 | URL | No.:499990そういうことになるんなら小学校から騙し合いの練習させろよ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 20:17 | URL | No.:5424762chとの一番の違いは
「即答しなければいけない」ってとこだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:47 | URL | No.:578660決して嘘はついてはいけない。
だが、真実を歪めてもいい。 -
名前:名無し++ #- | 2012/09/11(火) 22:30 | URL | No.:613936ネット弁慶多いからじゃないのかね?
「論破」なんて言葉使っているようなのって引き篭りコミュ障のイメージしかないし。 -
名前:あ #- | 2012/12/19(水) 15:17 | URL | No.:673698嘘にならない程度の真実語ればいい
-
名前: #- | 2013/01/01(火) 14:11 | URL | No.:679844企業の採用って雇用助成金が欲しいだけどデキレースだから公募自体が嘘だからw
-
名前:あddss #m1TSshwM | 2013/01/10(木) 19:15 | URL | No.:684846全く無いものを「有る」と言うやつは負ける
少し有るものを「たくさん有る」と言うやつは勝つ
64のは事実。
多少、ネタとしても足りなくても少しのビッグマウスでごまかせる。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/11(月) 02:22 | URL | No.:723735ネット弁慶リアル地蔵だからだろ
>>34
> ニュー速民は本当は心根の優しいやつが多いから
> ウソで塗り固めた経歴を話すのは辛いんだろ
どの口がwwwwww 無能だからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/24(金) 16:23 | URL | No.:763222※136
なにマジレスしてんだよwwww
だから嘘を嘘と見抜けない(ryなんて言われるんだろ
俺もあんたも>>34も無能であることには概ね同意だが
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4640-5b772a19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック