更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : エステマティックサロン(SB-iPhone):2012/01/08(日) 14:13:55.56 ID:XtnDZxdmi ?PLT(12001) ポイント特典
「20歳になった姿を見て、おめでとうって言いたかった」。
神戸市長田区の柴田やす子さん(48)は17年前の阪神大震災で自宅が倒壊し、
2人の息子を亡くした。当時3歳だった次男宏亮(ひろあき)ちゃんは生きていれば今年、
成人式を迎えるはずだった。自身も生き埋めになって痛めた右脚に障害が残る。
「お父さんと兄ちゃんがいるから私は大丈夫。
大好きだったおじいちゃんと天国でお酒を飲んでね」。
大事に保管している写真にそっと語り掛けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000024-mai-soci 


 

 
34 : ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/08(日) 14:22:15.53 ID:tdRKYCGx0
DQNに会いたくないから家で寝てますた(^q^)



39 : ---ブロガー用しおり---(北海道):2012/01/08(日) 14:24:42.68 ID:GlunpmHR0
>>34
成人式のDQNにはたいてい元小とか元中がいてさらに気まずい。 


 
302 : アフィリエイター(中国地方):2012/01/08(日) 18:11:27.76 ID:0e6/I/Jn0
行けるのなら行っといた方がいいよ。
自分は事情があって行けなかった。
かなりのおっさんになった今でもニュースで成人式の話題になるたび鬱になる。



18 : アフィだいすきクラブ副会長(福岡県):2012/01/08(日) 14:16:11.32 ID:jCt05Fxf0
成人式のが最初で最後の同窓会だったな
そのあとは一度足りとも呼ばれもしない
行く気もないけど

 



41 : アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 14:25:29.01 ID:S49SVGoCP
事前に何の約束もしなかったけど、
成人式行けば何かしら友達と交流あると思ってた。

「おー久しぶりー」

「変わってないなお前w」
「大学どこ行ったんだよ?」みたいな会話があると思ってた。

中学時代に仲良かった女子ともしかしたら・・・

なんてことも正直期待してた。

会場に着いて即座に誤りに気づいたよ。
一人なのは俺だけだった。旧友と会ったら

話しかけるつもりだったけど、話しかける勇気が沸かなかった。
そして、誰も俺に話しかけようとしなかった。

そう言えば、

中学時代、俺本当の友達いなかったなぁって
その時になって思い出した。

思い出って美化されるんだね。成人式の日、

俺は過去を捨てることを決意した。



101 : アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/08(日) 14:46:57.44 ID:K8MLMldL0
>>41
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                      (^ν^) (みんな集まって何話してるんだろう・・・)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                      / |_|\(俺も聞きたいな…よし、思い切って!)
 u-u (l    ) (   ノu-u                         l l
     `u-u'. `u-u'
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧     \み、みんな・・・な、何話してるの!/
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )         \(^ν^;)/     
| U (  ´^) (^`  ) と ノ            l_l
 u-u (l    ) (   ノu-u           / \
     `u-u'. `u-u'
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )            (^ν^) ・・・
| U (  ´^) (^`  ) と ノ           / |_|\
 u-u (l    ) (   ノu-u              l l
     `u-u'. `u-u'

 
 
 
47 : エステマティックサロン(SB-iPhone):2012/01/08(日) 14:26:48.33 ID:XtnDZxdmi
>>41
何年か前にも見た気がする文だな


 
114 : 嫌なら見るな(佐賀県):2012/01/08(日) 14:54:32.81 ID:H2wASdSm0
>>41
そういう奴多いんじゃね
俺なんか同窓会に呼ばれたから行ったけど、

呼んだ幹事すら話しかけてこなかったからな
だからもう行かないと決めたよ、高いお金払ってまで

気不味い思いをする理由が思い当たらない
つかそれ以降、一応誘っとこうぜって誘いにはのらないことにしたよ、

一応はどこまでいっても一応
邪魔しないように静かにしとけば置いといてやるってだけで

輪の中に入れるわけじゃないからね
 

 
134 : ステルス戦闘士(関東・甲信越):2012/01/08(日) 15:06:25.18 ID:8hk/ELJm0
>>114
誰も話し掛けてこなかったって自分は誰かに話し掛けたのか?
お前みたい受け身なやつって自分がお客様とでも思ってんのかな 
 
 
 
 
98 : 熟練アフィブロガー(静岡県):2012/01/08(日) 14:46:12.33 ID:Pq4YBMFS0
成人式でぼっちってありえねえだろ。
通っている大学でぼっちってのは、

環境的にありえる話だけど

成人式って大体中学の頃の集まりだろ。
中学時代に友達がほんとにいなかった

奴なんて殆ど居なかったと思うんだけど。

成人式でも旧友と会って、近況報告して、

酒でも飲みに行けば楽しいよ。
 
 
 
301 : 嫌なら見るな(茸):2012/01/08(日) 18:10:04.31 ID:nSJnQ8kj0
行って良かった。下らない話でも妙に盛り上がったわ
 

 
155 : ステルスマニア(秋田県):2012/01/08(日) 15:13:40.43 ID:NlemEYTT0
逆でやたら歓迎ムードで焦った
あれ?俺こいつらとそんな仲良かったっけか?ってなったわー(*^^*)
 
 

90 : アフィブロガー必死だな(空):2012/01/08(日) 14:43:44.25 ID:sUHdPq6M0
成人式行ったら
それほど仲良くなかった人がなぜかたくさん寄ってきて
半ば強引に二次会に行くことになり
そこで保険やら健康食品をたくさん買わされたのは
いい思い出。

 

 
63 : ステマスイッチ(関西地方):2012/01/08(日) 14:34:31.80 ID:Cdib75qO0
クソジジイの介護で行けなかった
まぁいけた所でボッチだっただろうが
その日に同窓会があったということを後で聞いて絶望



 
73 : アフィーン(京都府):2012/01/08(日) 14:38:01.63 ID:WRPSITwR0
中途半端な友達もどきから誘われて成人式いったけど
嫌な思い出として残った。いかなきゃ良かったよ。

 
 
85 : アフィ連呼厨(SB-iPhone):2012/01/08(日) 14:41:55.35 ID:3UWS/VLJ0
絶対行かないけど、親に見せる顔が無いからスーツ着て映画でも見に行こうかなw
バレるかな…?


 
91 : ステマ軍(茨城県):2012/01/08(日) 14:43:53.91 ID:dEvri/GS0
>>85
写真見せなさい、とか言われたらどうするんだよ?
成人式はステマ、って言い張って、その日はひきこもってろよ




144 : エステマニア(宮城県):2012/01/08(日) 15:10:33.02 ID:y1+Un5WE0
行く気0だったのに婆ちゃんがうん十万の着物買ってきて辛い…


 
148 : アフィ脳(SB-iPhone):2012/01/08(日) 15:11:39.84 ID:CUGie7Ls0
>>144
それはあきらめて行くしかないなw
 

 
157 : ↓この人ステマしてます(三重県):2012/01/08(日) 15:14:56.41 ID:RmoqH4VT0
>>144
女じゃなくてよかった・・・・
今思ったけど、成人式に行かないことに対する悲壮感はたぶん女のほうが強い



294 : アフィニート(大阪府):2012/01/08(日) 17:52:04.29 ID:CUGie7Ls0
女は出席率90%超えらしいなw
じゃないと、20代の致命傷になるらしい
男は別に寝てても構わねぇwww


 
 
95 : アフィリオン(東日本):2012/01/08(日) 14:45:04.63 ID:SbEK2TDc0
『一生に一度の事なんだから行けばよかったのに』
今思い返すと、あの時の母親の顔は

何処と無く寂しそうだったな



186 : ↑この人ステマしてます(dion軍):2012/01/08(日) 15:32:13.42 ID:zSwLSFb80
>>95
親孝行だと思って行ってくれ
って言った方がいいな
別に騒ごうが、ぼっちだろうが
当日の記憶なんて大して残ってない


 
 
96 : アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 14:45:46.44 ID:S49SVGoCP
うちの親はむしろ俺に
「成人式行くのやめたら?」って言ってくれたよ

親の言うとおりにすればよかったよ。

行って惨めな思いをしただけだった
親ってやっぱすごいな。見事に俺のこと知っている。

 

 
182 : ステルス魔神(山口県):2012/01/08(日) 15:28:30.52 ID:+JW0g6ZK0
俺も>>95みたいな感じだった
式始まる前に帰ってきた
改めて俺友達いねーんだなとか思ってここに来てしまった

あとで親父が検査入院してる病院行くんだが式出てきたって嘘言うつもり
昨日病室の携帯見たらカレンダーに登録してたのか成人式おめでとう!ってw
なんだか情けないわww
 

 
196 : 嫌なら見るな(佐賀県):2012/01/08(日) 15:38:06.41 ID:H2wASdSm0
>>182
親ってはそんなもんだよ
自分が見えない所、知らない所で子どもはちゃんと上手くいってるって信じてる
そんで高いスーツだのデジタルカメラだの一丁前に用意してたりすんだよな
まぁ薄々は自分の子どもがぼっちって勘づいてんだけど、そんなわけない!って信じてんだよな




107 : 熟練アフィブロガー(関東・東海):2012/01/08(日) 14:51:12.68 ID:xRIq1daMO
母「成人式行かないの?」
俺「別に行かなくてもいいかな」
母「友達は?」
俺「どうだろうね分かんない」
母「誘ってみたら?行って来なよ」
俺「…」(形だけでも数少ない知り合いに電話してみる)
知り合い「もう行って来たわ、中学の友達大勢でwお前は?」
俺「…ああ、行ってきたよ」


……

母「どうだった友達は?」
俺「ああ、もう行って来たんだって、中学の友達と(涙声)」
母「そう…」
俺「まあ、元々行くつもり無かったし(涙声)」
母「もう陽が暮れるね…ご飯の支度しなきゃ」


そして俺は2階自室に篭り、ゲームやって気を紛らせるのだった


 
 
111 : アフィ脳(SB-iPhone):2012/01/08(日) 14:52:48.27 ID:CUGie7Ls0
>>107
二十歳じゃなくて十二歳だろこれじゃ


 
112 : エステマティックサロン(SB-iPhone):2012/01/08(日) 14:52:52.37 ID:XtnDZxdmi
>>107
お母さんが可哀想


 
122 : 熟練アフィブロガー(関東・東海):2012/01/08(日) 15:00:21.95 ID:xRIq1daMO
>>111-112
これ、俺のマジ話w
当日行こうか行かないか迷ってたら親出てきてこんな流れになった。
友達いないのカミングアウトされた成人式夕暮れの虚しさが今でも思い出されるわ

 

 
123 : アフィ脳(SB-iPhone):2012/01/08(日) 15:00:27.02 ID:CUGie7Ls0
うん、そもそもそんなに重いもんだって思ってなかったな


 
118 : アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 14:57:13.23 ID:S49SVGoCP
大学になって親友も出来たし、大学も楽しいし、勉強捗るし、何一つ不満ないはずなのに
未だに中学時代からやり直したいって思いが消し去れない。これ一生だろうな
本当、10代をもっと大切にするべきだった。

 
 
126 : アフィルガー(神奈川県):2012/01/08(日) 15:02:19.70 ID:j+vb1pXa0
40なんてあっというまだぞ
今はネットだゲームだマンガなんかの暇つぶしグッズでお茶を濁してられるけど
飽きたら 死 が見えてくるからw 生きるとは地獄だ



 
258 : アフィオタク(内モンゴル自治区):2012/01/08(日) 17:22:26.39 ID:z9MW5d5xO
俺も行かなかったな成人式
単に面倒かっただけだ



261 : 涙目ステマ速報(山梨県):2012/01/08(日) 17:23:58.08 ID:QZdck+AK0
友達ゼロでひきこもだけど成人式は行ったぞ。
ただ座ってるだけだったし、まわりはどこも同窓会の中
一人ぼっちで最悪の思い出になったがな



235 : ステルス戦闘機(dion軍):2012/01/08(日) 16:53:13.10 ID:odYfIIOx0
ああ、殆どのとこは明日なのか
マジでキツかった、友人一人居なかったら心折れてたわ・・・


 
228 : 枯れたステマの統一思考(愛知県):2012/01/08(日) 16:45:30.01 ID:miYLnNSl0
ぼっち同士で仲良くなるパターンもある
極めて稀なケースだとは思うけど




【成人式で市長が熱唱(2)AKB48ノーカット(12/01/08)】
http://youtu.be/rLYVRSIvtpY
【多売特典生写真無し】フライングゲット(Type-A)(全国握手会イベント参加券1種ランダム封入)(数量限定生産盤)
フライングゲット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:38 | URL | No.:463462
    一応行ったよ成人式
    でも途中で嫌になって用事があるということにして帰った
    後日、小学校同クラスの奴らとで集合写真撮ってたらしくて、俺も同じクラスということで俺の写っていない集合写真が送られてきた
    もう少し俺に忍耐力があればその写真に写れたんだと思うと今でも嫌な気分になる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:40 | URL | No.:463464
    20年経ってもグチグチ言ってたらアホだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:43 | URL | No.:463465
    行ったほうがいいのか行かないほうがいいのか・・・
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:50 | URL | No.:463467
    思い出は奇麗なまま残しておきたいから行かないのさ(キリッ
  5. 名前:  #- | 2012/01/08(日) 20:50 | URL | No.:463468
    私立一貫中高に行った人間には関係ない話だな。
    そもそも親も行ってないって言ってたし
    昔はメディアで取り上げられるような事柄でもなかったらしい。
  6. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 20:54 | URL | No.:463469
    いや、あの、その日は普通にバイトしてたんですけど…
  7. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 20:54 | URL | No.:463470
    大学で試験前だったから普通に行かなかった
    大学の友達も行かない人が多かったから特に何も思わなかった
    高い振袖も買ったけど、写真屋さんで写真とって
    後は親戚の結婚式なんかで着ただけ
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:54 | URL | No.:463471
    成人式って地元のどこでやるの?もうわけわかんない

    来年だよどうしよう
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:55 | URL | No.:463472
    最後なんなんだよw
    ちなみにオレは明日だぜ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:56 | URL | No.:463473
    行ったけど
    何があったか忘れて覚えてない

    印象的な事が無ければ
    行っても行かなくても結局忘れる
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:56 | URL | No.:463474
    こんなに重く考えてることにびっくりだよ
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:56 | URL | No.:463475
    明日だけど行かない
    小、高、大はかなり楽しいけど、中学だけはいじめられてたから土台無理だわな

    学校行って勉強してきます
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:57 | URL | No.:463476
    日取りを間違えて終わってた\(^o^)/
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:58 | URL | No.:463479
    米3
    特別用事とかなければ行ってもいいんじゃない?
    私立中高行った自分だけど小学校時代の人と普通に話して集合写真とったあと帰ったし。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:59 | URL | No.:463480
    成人式当日風邪で寝込んでいけなかった。
    もう30だけどいまだに心残り。
    その上つい最近中学時代の担任が亡くなったけど
    仕事の都合で通夜にいけなかったし・・・
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 20:59 | URL | No.:463481
    5月とか変な時期にあってその頃はもう地元離れてたから行けなかったわ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 20:59 | URL | No.:463482
    午前中成人式で昼から夜中まで散々飲んだ
    それなりに友人いれば成人式ほど楽しいイベントは早々ないと思う
  18. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 21:02 | URL | No.:463483
    重要なのは改めて会いたい人が居るかどうかであって
    ぼっちじゃなくとも行かない奴は行かないもんだと思うんだがね
    俺も成人式は行かなかったよ。同窓会とかには普通に出るけど。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:03 | URL | No.:463484
    関西テレビのニュース番組で、今はアンカーになってるけど、ニュースキャスターが毎年、僕はバイトでいけませんでした。ってコメントしてるんだよなw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:03 | URL | No.:463485
    大学やめてフリーターになってたから成人式の日もバイト入れてた…
    行くの忘れてたのに一ヶ月後に気づいてorz
    しかし別に行かなくても何の問題もなかったぼっちの自分…
    家族すら二十歳になってることに気づいてもらえてなかった
    成人って別に特別なイベントでも何でもないんだな…
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:04 | URL | No.:463486
    荒れる成人式
    というニュースが最初に大きく取り上げられたのって2000年度だっけ?
    もしそうなら私の時だ
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:06 | URL | No.:463487
    試験期間中にんなもん行ってられるかよ
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 21:06 | URL | No.:463488
    小学生の頃に似た様な経験してるからもう何も信じない
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:07 | URL | No.:463489
    淡白な人間関係って楽だよな
    でもそれが回り回って味気無い人生になるんだけどね
    エセニヒルは早々に卒業した方がいいよ
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 21:10 | URL | No.:463490
    来年成人式だけど絶対行かないと誓っている。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:10 | URL | No.:463491
    俺くらいのコミュ障になると親も何も言わないから夕方のニュース見るまで気付かなかったな
    招待状とか届くものなのかな?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:11 | URL | No.:463492

    学校やめた奴なんかどうでもいいと思われてるんじゃない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:11 | URL | No.:463493
    行きたくない、行かなくてもいいやと思っている人は行かないほうがいい。絶対。
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:13 | URL | No.:463494
    俺も行かなかったよ。なんか超面倒臭いイベントくらいにしか思ってなかった。
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:16 | URL | No.:463495
    友達は大人になったら作れない
    いくべきだったなとも思う。
    でももう親友は無理だから上辺だけになるが
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:16 | URL | No.:463496
    ※5
    まったく同じw
    しかも高校時代に転居してるから地元から呼ばれるわけもなくw
    当然出席してない。
    まあずっと地元にいる奴は行っておけ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:18 | URL | No.:463497
    めんどくせ
    家でエロゲでもやるわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:18 | URL | No.:463498
    駆け落ち中で行けなかった、実際探しに来てたらしいし
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:19 | URL | No.:463499
    だって元カノに会いたくないもん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:19 | URL | No.:463500
    出身中学校別に席が分かれていて、他の市の中学校出身だったためボッチになることは確実だったから行かなかった。
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:20 | URL | No.:463501
    田舎出身なら出とけ。家単位でぼっちになるぞ。
    俺はその田舎臭さが嫌で、高校出て以来地元とは絶縁状態だけど。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:23 | URL | No.:463504
    山に籠って正拳突き1万回突いてたら成人式終わってたな
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:23 | URL | No.:463505
    面倒だから行かなかった
    物凄く暇なら行けばいいんじゃないの
  39. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 21:23 | URL | No.:463506
    もう働いてたから行かなかったなー、シフトに穴開ける訳にも行かんかったし
    代わりにバイトの女の子たち(っつーてもタメ)みんな行かせたわ、電子手帳もらったって聞いて行けばよかったとちょっと後悔w

    で、翌日社長に『お前何で自分も成人式って言わないんだ一生に一度のことなのに』って怒られた
    まあ最初からあまり出る気はなかったんだが…ていうかみんな俺が20歳だとは思ってなかったらしいorz
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:25 | URL | No.:463507
    ジャップ情けなさ過ぎだろw
    友達の一人も作れずに、ぼっち同士がネット上で傷を嘗め合うとかww
    終わりすぎwwwwwww
  41. 名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2012/01/08(日) 21:26 | URL | No.:463508
    俺は小・中・高といじめられていた。ワキガが原因。
    そんな俺だけど、高校3年にドカタのバイトをはじめた。
    ワキガは治らなかったけどデブからデブマッチョになったし、怒鳴られてもビクッてしなくなった。
    そして成人式。誰にも話しかけられなかったし話しかける相手はいなかったけどなんか良かった。
    クラスの人気者はリア充だったし、不良はモヒカンや原色の髪で革装備やハカマで参加。
    でもヒョロかったから、からかいに来ても「あ゛っ!?」だけで追い払えた。
    案の定、そいつらはお偉い様の挨拶の時に騒ぎ出したけど、俺が、「うるせー。ガキは出てけ!!」と言ったら出て行った。
    どうせ知り合いがいないんならリベンジするにはいい機会だと思うよ。
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:30 | URL | No.:463509
    明日成人式だけどやっぱりみんな約束してるんかな・・
    誰とも約束してない俺は行かない方が良いのか
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:30 | URL | No.:463510
    兄者は小中高大社と超絶リア充だったが
    大学は遠方だったから欠席してたぞ。

    大学進学時代、もうオワコンだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:31 | URL | No.:463511
    つーか友達と行かない約束して遊んでたわ。
    後で他の友達に何でお前らこねーんだよって怒られたけどいい思い出です。面倒臭かったんです。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:35 | URL | No.:463513
    行ったが惨めだった…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:35 | URL | No.:463514
    彼女に絶対行ったほうがいいよと言われて地元の成人式行ったけど、ぼっちで半泣きで帰った。
    そのこと彼女に電話したら爆笑された思い出しかねえ・・・
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:40 | URL | No.:463518
    知り合いとお正月に成人式に行かないと確認しあって
    東京で一人住んでたとこの成人式の雰囲気だけは味わって
    やっぱり地元の成人式に出るべきだったかな~とか思ってたら
    知り合いは成人式にちゃっかり出席していましたw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:41 | URL | No.:463519
    成人式の思い出なんてスーツ着て行って
    「お前どこのおっさんだよwww」
    って言われたぐらいだな
  49. 名前:ななし #PDJGjN9Q | 2012/01/08(日) 21:41 | URL | No.:463520
    もうだいぶ前だなぁ、成人式。最初、行くつもりなかったんだよね。で、親父が言って来いって言うから行った。そしたら初恋の子から声かけられた。「ねぇOO君。覚えてる?あたしのこと。OOOO」うんうん、覚えてるよ、君が初恋の人だもん・・・って言いたかったけど、照れくさくて言えなかったなぁ。なんとも甘酸っぱい想い出の残った、成人式でした。
  50. 名前:名無しビジネス #EmaqmLXY | 2012/01/08(日) 21:41 | URL | No.:463521
    別にぼっちではなかったのに中学校まるごと海外で生活してたから知り合い少ない&小学校の時の友達も仲良かった子はDQNになってたり中学時代もっと濃い友達作ってたりでちょっと寂しかったなー。物珍しさに声かけてくれる人はけっこういたけど。
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:44 | URL | No.:463522
    行ったけど、惨めな思いをした青年達よ案ずるな!
    居心地が悪くても逃げなかった君たちのそのハートの強さは
    大人になるための何よりも大事な一歩なんだ!
    君たちは、誰よりも早く真の意味で成人に辿り着いたんだよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:44 | URL | No.:463523
    行く気も無かったが、素で寝てたな
    昼過ぎのニュースで成人式を見た

    起こさなかった親は色々分かってたんだろうと思う…
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:47 | URL | No.:463524
    行かなくてもいいいかと思ったがその後の人生で
    全く後悔しない保証もなかったしとりあえず行っといた感じ
  54. 名前:名無しさん #s8KRRABI | 2012/01/08(日) 21:48 | URL | No.:463526
    明日行くつもりだったけど、ハガキを見たら今日だった件
    俺の人生を表しているわ
    一生に一度しかないことを考えると、何だか寂しいね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:49 | URL | No.:463527
    インフルエンザなのに無理して行ってウイルス撒き散らしたったわ(笑)
    何本か無理に酒飲まされて死にかけた
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:49 | URL | No.:463528
    引越しが多くてぜんっぜん知人いない土地の成人式のはがきが来てたらしいけど欠片も気にしてなかったな
    嫌な思い出が出来るよりは良かったわ
  57. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/01/08(日) 21:50 | URL | No.:463529
    ※20
    俺と全く同じだわw
    大学中退して故郷とは遠く離れたところで成人式の日もバイトしてた。
    後で親に成人式あったこと知らされて、そういえば成人式なんてあったなーって感じだった。
    知ってても多分出なかっただろうけどさ。
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:51 | URL | No.:463530
    慰めになるかわからねえが、同窓会をやるときに「当時仲のいい奴」だけでやってるのは唯の級友の集まりにすぎない。
    学年・クラス同窓会って名目でやるなら幹事役しっかり決めて連絡配分もつけて正確に全メンバーとの連絡を確立させるもんだから。
    そんな会社組織所属なら当たり前のこともできないDQNどもと久しぶりにあったってつまらないだろ?
  59. 名前:名前がNAI!?ww #- | 2012/01/08(日) 21:51 | URL | No.:463531
    大学の試験が近いんだ資格試験だってあるんだ今の俺は
    それどころじゃないんだ・・・ぼっちが辛いんじゃないんだ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 21:51 | URL | No.:463532
    あと6年で成人式だけど行ける自身がない。
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:52 | URL | No.:463533
    ※54
    毎日の出来事が一生に一度しかないと考えれば
    成人式など取るに足らないことさ
  62. 名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2012/01/08(日) 21:55 | URL | No.:463534
    大学のときに違う地域で成人式受けると、誰も知り合いがいないが、それはそれでありかとおもう。

    地元で友人がいないのに成人式行くのは、行ってもいい思いでというか、負の思い出ばかりよみがえって、成人式のテレビを見るたびに欝になるわ。
    きっと行ってなくても何であの時行かなかったんだと欝になってたとおもうわ。
    何をしても地元の高校を出て、友達多いやつしかハッピーエンドは迎えられない。


  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 21:56 | URL | No.:463535
    米60
    オマエのコメ深いな…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:01 | URL | No.:463537
    既に大学の授業が始まっていて出られない
    こんなところにも震災のしわ寄せが来るとは思わなんだ
  65. 名前:g #- | 2012/01/08(日) 22:03 | URL | No.:463539
    飲んだ後超絶二日酔い睡眠なしでもそのまま行ったわ。もう終わってたけど。

    一ミリでも行きたい気持ちがあるなら勇気出したほうがいい。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:03 | URL | No.:463540
    明日とか普通にバイトですけど
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:07 | URL | No.:463542
    成人式行かなかったけど中学の奴らとは普通にみんなで毎年飲んでる
    成人式なんてそんな重要なもんじゃないよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:10 | URL | No.:463543
    高校卒業までは社交的だった俺には辛かった
    それからの2年間は殆ど引きこもってデブになってたから
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:10 | URL | No.:463544
    中学時代はクラスが糞過ぎたから行く気しねー
  70. 名前:  #- | 2012/01/08(日) 22:10 | URL | No.:463545
    親に振袖代が勿体無いって言われたから行かなかったよ
    姉と妹は何も言わなくても振袖買って貰って撮影もして貰ったのに

    同窓会はどうでもいいけど振袖着て撮影はしたかった
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:14 | URL | No.:463546
    行かなかった
    行かなくて正解だった
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:18 | URL | No.:463547
    大学行ってたやつなら経験あるだろうけど試験前だから単位やばいやつは出席するかどうかで迷うんだよね。
    俺は一応出席して当時はまだつきあいのあった地元の友人とその後飯食ってすぐ解散。その日の夜のうちに東京にトンボ帰りだったな。
    そして今では彼らとも付き合いは途絶え(俺が連絡しないから)、何人かは結婚したと聞く・・・。
    地元でバッタリ会ったらどんな顔すりゃいいんだろうな。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 22:21 | URL | No.:463548
    笑えばいいと思うよ
  74. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 22:24 | URL | No.:463549
    >行けるのなら行っといた方がいいよ。
    自分は事情があって行けなかった。
    かなりのおっさんになった今でもニュースで成人式の話題になるたび鬱になる。

    これは罠だから気をつけろ
  75. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 22:24 | URL | No.:463550
    成人式や同窓会に希望を抱く方が間違い
    中学の卒業カラオケにも呼ばれなかったしな
    俺は録画してた偽物語みてニヤニヤしてたわwww
    俺の心の拠り所は2次元だけだぜwwwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:25 | URL | No.:463551
    俺も行かなかったけど、いや、気まずくて行けなかったけどさ。
    それでもまだ恵まれてるってことに気付いたよ。

    親友たちには本当に感謝してる。
    帰郷する度に必ず集まって遊ぶんだ。
    成人式の後に三人で食べたラーメンは美味かったなぁ。

    人気者だったアイツも帰郷するたびに同窓会やらで忙しいだろうに
    必ず俺を誘ってスタジオで演奏する時間はつくってくれる。
    一緒に音楽でメジャーになろうぜって、毎回誘ってくるんだ。

    彼女とは当日一緒に祝いたかったけど、
    二人だけのお祝いパーティーで見せてくれた振袖姿は綺麗だったなぁ。
    大丈夫、これからもずっと二人の記念写真を増やしていこうね。

    今では俺にも同じ酒を飲んでモツ鍋をつつく仲間がいる。
    仲間で囲む時間がこんなに楽しいものだったなんて知らなかった。

    だからもう、昔のことに負い目を感じる必要はないんだ。
    この出逢いを、ありがとう。
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 22:25 | URL | No.:463552
    小中高と私立で地元に友達皆無のおれは余裕で行かなかった まあ問題ない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:33 | URL | No.:463554
    去年小学校の女子だけで同窓会したけど
    終始自分の大学自慢トークで終わった。
    成人式は絶対行かねえと思った
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:34 | URL | No.:463555
    面倒くさくて成人式には行かなかったけど、式に行ってた友人達と合流してカラオケに行ったな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:36 | URL | No.:463556
    センター試験で成人式不参加でした。まあ、当時から荒れていたから後悔はしていない。貴重な時間をDAQのストレス解消運動を見ることに割くわけにはいかなかったし。受けた割に私大のマーチ(当時はセンター不参加)であれだったけど。
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 22:40 | URL | No.:463559
    特別な用事がなければ行っとけ。
    俺は中学の友達4人程で行った。
    10年後に行っておけば良かったと公開するかもしれないからな。
    行った所で特別な思い出はなかったけどなw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:40 | URL | No.:463562
    一応行ったけどksつまんねーし変なのしか話かけてこなかったから記帳だけして帰った。
    同窓会も誘われたけどシカトして帰ってきた。
    そのあとクラス別の仲いいやつだけで飲んだわ。

  83. 名前:  #- | 2012/01/08(日) 22:42 | URL | No.:463563
    引越してて知り合いなんていないから行かなかった

    中学の時の友達に会いたいな・・・
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:43 | URL | No.:463564
    おっと俺の過去をエスパーしてるスレタイは何処のどいつだい?
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 22:44 | URL | No.:463565
    ※78
    いつも思ってたけど
    女子の同窓会ってつまんなさそうだよな、そういうところあるから
    終始自慢やいかに今自分が幸せかアピールしたがる節がある
    男は昔の下らない思い出話でめちゃくちゃ盛り上がるのにwww
    男はいい意味でも悪い意味でも心は昔のままだから集まるのに意味がある
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:44 | URL | No.:463566
    みんな行ってるのかと思ってた。
    行ってない俺は日本中で稀なほうかと・・・
    ここの米みてると結構行ってないんだな。

    まぁ行ってもぼっち確定だけど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:50 | URL | No.:463568
    割とぼっちだったけど、成人式じゃ中学時代はあまり話さなかった奴とも交流したよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:50 | URL | No.:463569
    去年行ったけど新成人の挨拶みたいのに厨房の頃同じ学校の奴が出てきよった。

    厨房の頃の友達と話したけど殆どの奴がお前らが想像するリア充ライフ送っててワロタ……。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:51 | URL | No.:463570
    当日いきなり誘われたから行かなかった
    和服用意してなかったしスーツで行く気はなかったから
    それ以前に昔の知り合いとか何て呼んでたかとか
    顔とか名前とかもはや思い出せないんだよな…
    それだけどうでも良い人達だったからだろうな
    町で会ってももう分からない自信がある
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:52 | URL | No.:463571
    熱だして寝込んでた。すでに独り暮らしだったから切なかったわ。そして今も寝込んでる…。
    ってか毎年この季節は… ふぁ…ふぁ…ブェックシ…(+×+) 風邪引くんだよな。
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 22:53 | URL | No.:463572
    年末に母が倒れてそれどころじゃなかったわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:53 | URL | No.:463573
    同窓会とか別に行く必要もねーwwww

    そう思わせてくれたという点では俺の人生にとって重要なポイントであった
    おかげで、同窓会に声もかからんけど、別になんとも思わない、むしろ楽ww

    そういうわけで今年の成人の皆さんは行くなら言っておいた方がいい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:55 | URL | No.:463575
    友達いないから普通に会社行ってたわ。
    俺が行ってないのすら誰も知らないだろうな
  94. 名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2012/01/08(日) 22:56 | URL | No.:463576
    自分の時はまだハッピーマンデーじゃなくて
    普通の週の半ばの祝日だったし、
    大学の期末試験もあるからわざわざその日だけ
    実家にに戻るのもアレだし(正月あったばかりだし)
    面倒だったから行かなかった。

    正直中学には良い想い出がないんで
    今でも行かなくても良かったと思っているよ。
    初恋の人には会ってみたかったけど、多分会うと幻想が壊れる。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:58 | URL | No.:463577
    中学受験して県外の学校行ってた俺は来年どうすればいいんだろう・・・
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 22:58 | URL | No.:463578
    今年もおバカが暴れる成人式報道楽しみにしてます^^

    >>成人式はステマ
    覚えたての言葉で時事ネタだから言いたいだけなんだろうが
    無理矢理使っても寒いだけだといい加減気付けよこれ・・・
  97. 名前: うへへ #- | 2012/01/08(日) 22:58 | URL | No.:463579
    毎年の恒例行事だなこのノリ
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 23:00 | URL | No.:463580
    あんなもんめんどくせえだけ
    実際、式終わったら二度と面識がなくなる
    そういうのが大半だろ
  99. 名前:名無しさん #- | 2012/01/08(日) 23:07 | URL | No.:463583
    大学生にもなってまだ実家暮らしのやつはいいさ
    こちとらもう授業始まってんのに成人式だけのために実家帰れるわけないだろ
    片道最短4時間だぞ
  100. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/01/08(日) 23:08 | URL | No.:463584
    積極的に行動する勇気があるのなら行けばいい
    あとで人づてに「すっごい楽しかった」と聞いても後悔しないのなら行かなければいい
    俺は惨めな思いする自信があったから行かなかった
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:10 | URL | No.:463585
    転勤族だから場所が離れすぎてていけなかった
    物理的に行けないんじゃなかったらいっといたほうがいいとおもうけどなぁ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:13 | URL | No.:463586
    今日行って来たけど、ぼっちだった。
    クラスメイトだった奴に「お前きたのかよwww」って言われた
    終わったすぐに家に帰った
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:16 | URL | No.:463587
    何をそんなに悩むのか理解不能
    行きたいなら行く、行きたくないなら行かない
    もう成人なんだから周りに振り回されるなよ
  104. 名前:  #- | 2012/01/08(日) 23:25 | URL | No.:463589
    友達もいないのに親に七五三みないな背広着せられて無理やり行かされて
    入間市民会館で地元の同級生達やヨソのヤンキーやビッチが盛り上がってる中、俺だけボッチ0nz
    しかも帰りは雪の日だったので親に迎えに来るまで寒い中待ち惚けくらった苦い思い出しか残ってねぇ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:27 | URL | No.:463590
    言い訳してないで行けよどいつもこいつも・・・俺だって片道7時間かけて帰ったわ

    どうせ後悔するなら行って後悔しろよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:30 | URL | No.:463591
    大学浪人だったからそれどころじゃなかった。

  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/08(日) 23:31 | URL | No.:463592
    成人式は悪友と行ったが、
    会場で市長の話とかを聞いておしまい。

    終わったあとの感想は

    「え???たったそんだけ?」

    一生に一度の大イベントで、絶対に
    行かなくてはいけないくらいに思っていたので、
    肩すかしもいいとこ。
    なんでこれだけのためにウン万もかけて
    正装するのかがまったくわからないくらい
    しょぼいもんだった。

    10年以上経過して、無職かつぼっちとなったが、
    今ならまずいかない。基本的には会場で
    話を聞くだけだから。
  108. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/01/08(日) 23:43 | URL | No.:463595
    行ったかどうかの記憶すら曖昧だから、多分行ってないんだろうが、会場の市民会館のトイレで小便をした記憶だけはある。
    別の記憶とごっちゃになってるんだろうか
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:44 | URL | No.:463596
    行ってないけど、気にしたこともなかったな

    Uターン就職するつもりもなかったし
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:45 | URL | No.:463597
    中学時代が最悪だったから成人式は自然とスル―したわ
  111. 名前:名無しビジネス #Wn.2/1uk | 2012/01/08(日) 23:45 | URL | No.:463598
    二浪でちょうどその日がセンター試験か何かだったかな
    行けませんでしたな
  112. 名前:  #- | 2012/01/08(日) 23:49 | URL | No.:463599
    成人式やったの、もう7、8年前か…懐かしい。

    これから成人式やる奴らへのアドバイスとしては
    誘われるもしくは誘う友達がいなければ無理していかなくても良いと思う。
    どうせたいして記憶に残らん。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/08(日) 23:56 | URL | No.:463600
    俺は行かなかったな・・10年前だが
    エライ人の眠くなる話なんて好んで聞きに行く奴の得体が知れない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:02 | URL | No.:463601
    今日行って来るわ
    別に成人式自体には行かなくても大丈夫だと思うけど、その後の同窓会にスムーズに行けるし
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:06 | URL | No.:463602
    式自体は行った方がいいんじゃないかな
    話聞いて終わりだしさ

    そのあとの同窓会は考えた方がいいかもしれんな…
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:06 | URL | No.:463603
    ボッチなんで成人式行かなかった。
    でも特に不利益はないな。

    地元出て遠隔地に就職したんで同窓会にも出たことはない。
    まあ、この前の震災で大半がいなくなったし、戻る家もないけどな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:06 | URL | No.:463604
    1年前の話ですが、「学校始まる日とかぶるから」と嘘をついて行きませんでした。
    そもそも行く気など微塵も無かったです。
    自分みたいなのが行ったら笑い物にされるだけだと分かってたので。
    それ以来、「成人式」という言葉を見るだけで自分が惨めに思えるようになりました。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:08 | URL | No.:463605
    小中とずっといじめられていたから
    自分が復讐したくなってしまうので自重した
    何もできない、ただ恨みだけが頭に上るのを抑えなくてはいけない
    嫌な思いを蒸し返す必要もない

    ただ、この時期が来るたび沸き上がってくる
    いじめた連中の名前とか忘れられない

    10年たって30だが行かなかった選択は犯罪をしないですんで、間違っていないと思っている
  119. 名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 00:16 | URL | No.:463606
    行ってどうこうなるもんでもない。
    行かなくてどうこうなるもんでもない。

    行きたくなければ行かなくていい。
    どうせ次の日には大半の人は成人式があった事すら忘れてるんだから。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:21 | URL | No.:463607
    行ったら成人式ってかいてある図書券貰ったよ
    女の人とは一言も話せなかったけど
    行ったら成人式ってかいてある図書券貰ったよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:26 | URL | No.:463609
    俺も会場についたばかりのときはぼっちだったな
    んで当時仲悪かった連中がこれ見よがしに談話しててちょっと泣きそうになった
    んで中学の時に仲良かった女子連中に話しかけられて他の連中とも再会
    ドヤ顔で仲悪かった連中を見ると会場で小さくなってたwさっきまであれだけ態度でかかったのにな。
  122. 名前:あ #- | 2012/01/09(月) 00:36 | URL | No.:463611
    一生に一度なんて毎日がそうだ
    だから気にするな
    気にしちゃいけないんだ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:40 | URL | No.:463612
    普通行くだろ・・・中学ぼっちってなかなかいないだろ・・・
    というか式はおまけでその後の同窓会が本番みたいなもんじゃない

    でも確かに地方だけど別の私立中学行ってたやつはぼっちだったなー小学生時代はそんなことなかったのに

  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:47 | URL | No.:463614
    女だけど行ってないよ。
    肌弱すぎて化粧できないから
    振袖着たってさ・・・・。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:49 | URL | No.:463615
    俺も行かなかったな寝坊して
    その次の二次会は行ったが
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:51 | URL | No.:463618
    式と同窓会行った経験からすると

    ・一部の中いい連中を除いて久々で気まずいのはみんないっしょ
    ・この年になると苦手だったDQNや目立つグループとも案外話せる。
    ・式、同窓会もこないと音信不通、受験で挫折して俺らに合わせる顔がない奴扱いにされる。4年たった今でも。
    ・みんな久々で必死に話す相手を探すので完璧ぼっちはほぼいない。

    というわけで行ったほうがいいよマジで
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 00:54 | URL | No.:463620
    行ってないけど、んなの気にしたことなんてない。


    っていうか、時間の無駄。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:02 | URL | No.:463624
    自分は高校から人と遊ぶようになったから
    成人式には出席しなかったな
    中学時代は口数か少なくて全然遊ばなかったし
    そこまで仲のいい人もいなかったからね
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:03 | URL | No.:463627
    成人式でなんで鬱れるんだお前らw
    成人後は結婚式とか色々呼ばれるようになるんだぞ・・・

    今のうちに式典慣れしとけ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:03 | URL | No.:463630
    >127
    お前はみんなが成人式という晴れの舞台に行って、旧友と過去を懐かしみ、生涯残る記念撮影をして、これからの人生どこかで交わるかもしれない縁を深めていっている間にそれ以上に有意義なことをしていたのか? それは別の時間じゃできなかったことなのか?

    後ろめたさで『時間の無駄』なんて聞き苦しい言い訳をしないようにみんな言ったほうがいいよ
    後悔するから
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 01:15 | URL | No.:463637
    俺は今日スペースワールドの成人式に行ったよ
    クイズに正解して映画館&美術館の招待券もらった
    明日婆ちゃんにあげる予定
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:16 | URL | No.:463638
    成人式…普通にバイトしてた…
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 01:25 | URL | No.:463648
    一人だけ友人と呼んでもいいかもしれない奴から
    何度も一緒に行こうと誘われたけど結局行かなかった。
    酷いことしたな。俺はクズだ。
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 01:35 | URL | No.:463655
    俺は去年親孝行で行ったよ。
    小学校、中学校の集合場所に目もくれず会場に入り、数十分で出た。
    そのままぶらぶらしてバイトに行った。
    親の為とは言え、正直傷ついた1日だった。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 01:59 | URL | No.:463663
    あれ、成人式ってこんなに重いもんだったっけ・・・?
    もしかして、ヒキ前提の内容なのかな。
    親孝行とか言ってる連中、冗談にしても意味がワカラン。
    普通人は成人式参加しても親孝行にはならんだろ?
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 03:26 | URL | No.:463690
    いいか、行って辛かったとしても事実は忘れられるんだ。
    だが、行かないで後から「行けば楽しかったかも」っていう妄想をすると一生その妄想を抱き続ける可能性があるんだぞ。
    当日ぼっちでクソつまらなくても、行けばあほみたいな奴とか、無駄に好青年気取って会場で音頭とる奴とかいてほどほどに楽しいから言っといた方がいい。
    >135
    親が子供を成人式に行かせると「ああ、うちの子も成人まで無事に育ってくれた」ってなる場合もあるんだよ。七五三とかと同じ成長の節目だから行けってこと。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 03:26 | URL | No.:463692
    成人式参加したけど、仲がいい知り合いは別の場所の成人式に参加したもんで会場ではボッチだったな。席も俺と同じ境遇なのか、いかにも大人しくて友達も居なさそうな(失礼だけど)黒縁眼鏡の男の隣に座った。そして俺の右隣には誰も座らなかった(一席分空けて知らない女が友達と座った)

    二度と見ないであろう冊子等を入れたビニール袋を手に、市長の長いだけの話を真面目に聞く。留学生のみで構成された合唱があったり、国歌斉唱もした気がする。
    その後解散となり、会場内では中学高校時代に見た顔も存在するが話し掛ける勇気はなかった。
    何より中学高校時代に俺を虐めたDQNどもが相変わらず幅を利かせているのが不愉快で、足早に会場を出た。

    家に着いて家族に成人式の感想を述べて、スーツから部屋着に着替えて即座にネットサーフィン。
    成人式の後は決まって同窓会や二次会に行くものだと知ったのは、その日の夜だった。
    あんなに惨めな気持ちに浸れたのは成人式だけだよ。

    長くなったがボッチはまじで成人式行くな。時間の無駄どころかトラウマものになる。
    同じボッチ同士で友情~とか、中学高校時代のクラスメートから声を掛けられたりだとか、そんなのは一切起こらないから。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 03:39 | URL | No.:463695
    俺を人間扱いせずに、徹底的に抹殺しようとした者共の寄り合いになんで顔を出さなきゃいけないのかと
    もはや顔も名前も一人たりとして覚えてはいない
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:00 | URL | No.:463702
    同窓会行ったけどDQNばかりでつまらんかったわ
    低能と話していてもちっとも話題が合わない
    女は女で全然顔わからんし、あいつら化物みたいな顔が変わりすぎ
    自分と友人3人で行ったけど直ぐ飽きて帰った
    やっぱり同じレベル(高校とか)の者どうしでやった方が楽しいと思うよ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:02 | URL | No.:463705
    え、てかネタだよね?なんでそんな深刻な話題になってんの?
    参加・不参加好きにすればいいんじゃね?

    よく「一生に一度」とかいうのを聞くけど、それが重要か軽いことかなんて人によって違うだろうし…

    と数年前に成人式だった自分が言ってみる。てか、当時の自分は不参加だったんだけど、強がりとかなしにホントなんの思い入れも後悔もなんにもないぞ!?

    俺は昔から要領悪くて。当時から細々としたところで人より悩んで苦労して。(きっと普通の人なら無難にこなすんだろうけど)で、今は良いことも悪いこともそれなりに抱えていて。そんなかんじでずっとやってきたから、「あの時参加してれば‥」とか微塵も感じないんだが。つか、過去を振り返る余裕がない。

    不幸なんかね。それって?個人的にはそんなことも考える余裕もないが。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:16 | URL | No.:463707
    小中高は馴れ合いだけのしょうもない友達しかいないから行かないかな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:42 | URL | No.:463710
    ところでなんでお前らそんなに友達いないの?
    池沼の奴でさえ友達いたぞ
    友達なんて
    人の話をしっかり聞く
    自分で話題もふる
    これさえやればなんぼでもできるだろ
    甘えんな馬鹿が
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 04:43 | URL | No.:463711
    *135
    親は子が健常者として育っているものと思っているし、そのつもりで育てている。
    それが、対人関係が理由で行けませんなんて言ったら「あなた方の補助にもかかわらず私は健常者足りえない能力です」と言うようなものだろう。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:49 | URL | No.:463713
    成人式2回行けるおっさんだが、スーツや着物買える奴はとりあえず行っとけ。
    今まで生きてた中で知り合いが声かけてくれるかもだから。

    昔少しDQNで小、中から知り合いだった奴にも結構声かけて貰ったし夜中同窓会に出席して2次会もひっぱり出されたのはいい思い出。

    でも、今はメンヘラニートのオレ・・・
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 04:50 | URL | No.:463714
    *140
    この馬鹿が。くだらない薄っぺらな個人主義論ばかり押しつけやがって。よく考えが幼稚って言われないか?その先のことを考えろ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 04:59 | URL | No.:463716
    後数時間で成人式か・・・
    自称ボッチだけど
    何とかなると願って俺は行く。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 05:55 | URL | No.:463726
    二浪目センター試験間近で不参加でした。
    同じ二浪で余裕ぶっこいて参加したやついたけど見事に落ちてメシウマすぎたわ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 06:27 | URL | No.:463731
    自由席なんだし会場の後方角席に座れば何も恐怖することはないぞ
    進行も結構グダグダで拍子抜けするし
    あ、それと成人式の晴れ姿だけは男もちゃんと写真屋行って撮っとけよ
    形として残しておくのって結構大事だし後々自虐ネタとして使えるからw
  149. 名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 06:50 | URL | No.:463735
    単純にめんどくさかった。
    メリットも薄いしな。
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 08:49 | URL | No.:463748
    いじめっ子がこわくてそもそも家から出られない
    記憶消したい
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 08:59 | URL | No.:463750
    何かぼっちぼっち言ってる人って同級生を見下してる感じがする。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/09(月) 09:19 | URL | No.:463753
    ぼっちだよ
    孤高だもの
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 09:41 | URL | No.:463759
    単純に関東がありえない大雪で、家から出ることすら困難だった。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:05 | URL | No.:463762
    成人式会場の隣のガソスタでバイトしてたな。当日は同級生と軽い立ち話も出来るし、バイト代稼げたしで今でもいい判断だと思ってる。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:26 | URL | No.:463768
    たかだか只の式典じゃないか、しかも自由参加の。
    都会と田舎では認識が違うかも知らんが。
    大丈夫。三十路過ぎたら皆忘れてるよ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 10:32 | URL | No.:463771
    高校もロクに行ってないような紋付き袴のDQNグループが同窓会や二次会で馴れ馴れしく幅を利かせてるから行くだけ無駄
    女子大生にメアドしつこく迫ったり酔った下心丸見えで女子を介抱する振りして必死に俺の車に乗ってけよとVIPカーみたいな改造車自慢したり
    お前ら普段から地元で顔合わせてるくせに異常なテンション
  157. 名前:オタクな名無しさん #- | 2012/01/09(月) 10:55 | URL | No.:463779
    同窓会の1コマ
    お前いくら貰ってんの手取り18万円位大学出ても俺より低いじゃん
    バカは人生楽しいね
  158. 名前:あ #- | 2012/01/09(月) 11:01 | URL | No.:463781
    県外就職すれば回避できるぞ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 11:52 | URL | No.:463796
    学生時代リア充だった奴しか楽しめないよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 12:15 | URL | No.:463801
    中学2校だけの町単位のこじんまりとした式だったから、容易に旧友と再会して近況を話したりしてたな。
    俺は当時、他地方の県で一人暮らししてたんだが、就職でその県に4月から来るって奴がいて、連絡先交換して今でも度々一緒に飲んでる。
  161. 名前:  #- | 2012/01/09(月) 12:47 | URL | No.:463808
    式典には行かなかった
    記念品だけは後日役所に取りに行った
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/01/09(月) 12:52 | URL | No.:463810
    成人式の翌日が誕生日の俺。まあ、親に祝ってもらえるだけましか。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:08 | URL | No.:463814
    ドレッドヘアーの超イカついやつがフレンドリー丁寧に挨拶してきた。
    オレも「おー久しぶりオマエもかわってねェよ!最近どうしてんだ?」なんて適当に2,3言交わしたけど、

    あれ誰だったんだ?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:21 | URL | No.:463819
    もう11年前だな。特に何もないけど式のあと会場のロビーで立ち話して終わり。その後みんなやる気ないのか同窓会の話は聞いたことがない。つまり最後の集まりなんですよね。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:34 | URL | No.:463823
    田舎の公立中だったから地方国立レベル以上のまともな大学行ったやつらは数えるほどで、ほとんど中卒高卒。
    自分が医学部だからか大学の周りのやつらはほとんどタバコ吸わないのに、あいつら馬鹿みたいに吸っててびっくりしたわ
    好きだった子もビッチギャルになってたし、不況の煽りか中卒高卒ばっかだからかは知らないがフリーターとかブルーカラーばっかだったな

    家が病院してるって理由だけで、頑張って勉強して地元国立の医学部行ったが、正解だったと思う


    懐かしいメンツもたくさんいて楽しかったが、
    世の中は残酷な物だと感じたわ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 13:46 | URL | No.:463830
    中学一、二年から欠席多くて三年にはほぼ学校行ってなかったせいで、クラスメイトの名前一人も思い出せないレベルだった俺だけど行ったよ
    十数年前の事だからもう特に感慨や後悔とかは無いけど、親が楽しみにしてたりするなら行っとけ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 14:25 | URL | No.:463867
    地元の人間とほとんど縁切って
    男から女に性転換してたから、
    身のために行きませんでしたよ。
  168. 名前:あ #- | 2012/01/09(月) 15:06 | URL | No.:463899
    成人式にニワトリみたいな髪型のDQNって居るよなw
  169. 名前:名無し #- | 2012/01/09(月) 15:08 | URL | No.:463900
    俺は今日いかなかったよ…
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 15:33 | URL | No.:463911
    中学にぼっちはいないだと? ふざけんな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 15:45 | URL | No.:463916
    中学の卒業式の数日後にさ、道を歩いてたら同級生に会ったんだわ。
    クラスで一緒に行動してたグループの1人だよ。

    そしたら向こうが「ねぇ、なんでお前は来なかったの?」
    って急に話しかけてきて、
    俺が「え?なんの事?」って聞き返したんだよ。
    そしたら向こうは急に気まずい顔をして話を適当に切って去っていった。

    どうやら俺の知らないところで卒業パーティーみたいなのがあったらしい。
    向こうに悪気は無く、俺の存在を忘れられてただけ。
    俺は中学校時代、グループの輪の外でグループに参加した気分でいる人間だった。
    一人が嫌だから無理やりどこかに入れてもらってただけ。
    学校では一緒に行動してるけど、プライベートでは遊ばない。

    だから俺は成人式になんて参加しなかった。
    親も成人式については何もいわなかったな。
    俺がこういう人間だという事を知ってたからだろう。
  172. 名前:名無しビジネス #o/S/XwQc | 2012/01/09(月) 17:04 | URL | No.:463954
    10代はいじめで最悪だったは。

    MARCH受かってもいじめた同級生が50人単位で入ってるからFランを選ぶ羽目になったし・・
    予備校で俺がどこの赤本見てるかまさぐってきやがったし・・


    なわけで今日も無論成人式は参加せず。。
    20になった今になってようやく奴らと縁を切れた気がするよ。
    奴らよ,二度と俺の前に現れるな!
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 17:51 | URL | No.:463969
    成人式前日に家族で外食して、写真とったから十分に成人の日を満喫したと言える。成人式なんかいかなくてもこういう過ごし方もあるんだよ。わざわざ覚えられてるか覚えてるかもわからない連中のとこにいって気不味い思いする必要など皆無
  174. 名前:名無しビジネス #pN086wb. | 2012/01/09(月) 18:25 | URL | No.:463984
    親が行けってうるさかったのだが式用にスーツ買ってもらえるというので仕方なしに会場まで行ってみた。当時スーツ着るバイトやっていたから金銭的には悪い話ではなかった。

    けどやっぱり行かないほうがよかった。会場には電車で行ったのだが、地元の駅に中学時代の顔見知りに「こいつ一人?」的な視線を浴び、会場は顔見知りすら見つからない(政令指定都市のためアリーナクラスの大会場)

    面倒だからトイレに篭り時間を潰すことに。便所飯はさすがに経験ないが、便所成人式決行。

    帰り際に式典を覗いていったが、壇上に上っていた一人に中学の野球部最後の試合で投げ合ったピッチャー(高卒でプロ入り)がいた。

    最後の試合、負けたとはいえ一点差のサヨナラ負けだったのに、気づけば百万点差のコールド負けだった。


  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 19:11 | URL | No.:464007
    去年のとき突撃しなかったけど>>101みたいでワロタ
    狭い会場ならともかく広めなら行っても大丈夫だぞ
    嫌いでなければ昔の担任のビデオレターくらいは楽しめる
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 19:15 | URL | No.:464010
    小学校は広島
    中学校は東京
    大学も東京、しかし一人暮らしで住所は神奈川

    行く選択肢がなかった
  177. 名前:あ #- | 2012/01/09(月) 21:57 | URL | No.:464088
    最近は行ってる人少ないから、気にすることじゃない。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 22:17 | URL | No.:464094
    もう10年近く前か。
    式は面白くなさそうなんで欠席して、旅行行ってたよ。
    小学校や中学校時代の仲のいい友人達とは同窓会出なくとも普段から会ってたし、出席するメリット感じなかった。

    コメント見て式に出席するかどうか真面目に悩む人多くて意外だった。
  179. 名前:名無しさん #- | 2012/01/09(月) 23:05 | URL | No.:464110
    大学が地元から離れてたから普通に行かなかったな
    一応まだ付き合いがある奴らからは電話かかってきた
  180. 名前:名無しさん #- | 2012/01/10(火) 06:15 | URL | No.:464251
    数少ない友達に誘われて成人式行って、中学の同窓会やったけど
    それっきり誰とも連絡取ってないな
    数少ない友達とも縁が切れたし


    今思うと別に行かなくても良かったと思う
    行ったけどたいした思い出ないわ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 08:35 | URL | No.:464278
    ガチヒキだった俺だが成人式は出席した。
    町の公民館みたいなところだったから
    小中の頃の同級生しかいないかった。

    そういうのは結構気が楽だった。
    会った瞬間昔に戻って話すことができた。
    その二年後担任の葬式に行って同じようなことがあって
    なんか立ち直って働こうって意欲が湧いてバイトから就職できた。

    とりあえず行ってみるのもいいよ。
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 13:49 | URL | No.:464347
    今ぼっちだけど成人式はかなり楽しかったよ
    もうちょっとだけ頑張ってみようかなと思えた
    小学生のときの明るかった自分に感謝だわ
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/10(火) 14:47 | URL | No.:464371
    ああそうか
    俺転校しまくりじゃん
    初めから選択肢ないじゃん
  184. 名前:  #- | 2012/01/10(火) 22:26 | URL | No.:464503
    当時は上京してる大学生だったから
    正月に帰省して講義始まるから上京した
    そのほんの数日後に地元の成人式だった

    交通費も時間ももったいないし面倒だったから行かなかったわ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/10(火) 22:51 | URL | No.:464515
    浪人してたわ
    センター近いしインフルもらうとまずいから行けないよね
    春には合格したのでまぁいいだろと思った
    予備校の友達もそんなかんじだったよ
    一日の成人式<<<4年間通う国立大だな
  186. 名前:酔ってる名無し #- | 2012/01/11(水) 00:15 | URL | No.:464539
    ボッチなんで自分の地元の式には行かなかった。
    でも、雪国なんで彼女の成人式の送り迎えはした。
    早起きしたよ。朝早くから美容室行って着付けして。
    向う母子家庭で母親だけだったからなんかこんな
    役回りだった。何も後悔は無い。
    と、独身の酔ったオッサンが申してます。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 00:57 | URL | No.:464553
    アホみたいに馬鹿酔いしながら酒酌み交わしてたら
    過去のしがらみなんぞどうでもよくなってた
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/11(水) 23:16 | URL | No.:464997
    何でぼっちが嫌なら行動しないの?
    意味わからん
  189. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/12(木) 14:36 | URL | No.:465197
    俺たちからしたら成人式(苦笑)だよな
  190. 名前:人生後悔 #- | 2012/01/21(土) 06:11 | URL | No.:469558
    今28ですが、成人式はいっておくおくべきだ!

    と断言します。いかなかった次の日から心に

    わだかまりができました。それまで順調に

    進んできた人生でしたが、20をこえた

    あたりから急降下。

    私が言うからほんとうです。

    みんなにやじをとばされようが、

    何があろうと成人式はいって下さい。

    本当に後悔します。一生後悔します。

    毎日成人式の日の事を思い返すくらい

    後悔します。私の忠告が目にとまったなら

    成人式に出席して下さい。お願い致します!
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 16:08 | URL | No.:470520
    屁理屈言うと毎日が一生に一度しかないんだぜ
  192. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/22(日) 23:26 | URL | No.:470711
    小・中と一緒だったDQNには会いたくないので成人式は絶対行きたくないです(^q^)
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/11(月) 21:31 | URL | No.:555698
    ※190
    俺 今28で、成人式は行かなかったけどそんな事はない。
    今このスレ読んで成人式という言葉を思い出したくらいどうでもいい

    会いたいツレが居るなら、いつでも家を尋ねれば良いじゃない!
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 09:21 | URL | No.:648959
    成人式って、テンションも上がってるし
    学生時代に1回も話したことないようなやつとでも「写真撮ろうぜ」ってなるもんだけどな。
  195. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/11/12(月) 01:09 | URL | No.:651093
    1月15日の成人式が最後の年。地元高校の友人達と参加した。

    むしろ、一緒に行ける様な仲が良い中学の友達はいなかったし。それでも中3のクラスメイト達とは挨拶程度に話せた。

    でも一緒に行った高校時代の友人は同窓会に行くと行って別れて、そんな話も誘いも無かった自分は残ったメンバーとファミレスで食べて帰った。

    一度くらいは同窓会って行ってみたい。
  196. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/20(木) 23:51 | URL | No.:674634
    俺は、行きたくなくて会社の先輩に「仕事します!」って言ったのに「休んで行け!」しか聞いてくれなかったから休んだけど、成人式には行かんかった。大雨だったしw行ってもつまらないしなw同窓会の連絡も来た事無いわw
    あ、でも小学校の時だけ聞かれたことあるわw
    まぁ、旅行優先したけどw

    >>190

    今から厳しい人生になるわ。その文読んで行っとけば変わってたのかな?なんて思えたりするわ。俺も28。
  197. 名前:名無しさん #- | 2015/01/13(火) 17:00 | URL | No.:1019294
    普通に大学の試験期間だったので出なかったな
    もともと出たくもなかったし
    何でこねーんだ、とは言われたが

    まぁ以降、フォローもないから今地元行っても誰も誘ってくれなくなった
    それはそれで面倒がなくてよい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4641-decbc82a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon