- 1 :のーみそとろとろφ ★:2012/01/15(日) 16:08:32.69 ID:???
- セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、
今後5年で全店の店長を正社員からパートに切り替える。
同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、
常連客づくりなどに役立てる。
まず2月1日から30店でパート店長制度を導入する。
店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要。
店長講習を受け、昇格後は店長手当が支給される。
現在は1人の正社員が2~3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が
難しいという課題があった。地域間異動がないパート店長であれば、- 顧客とのコミュニケーションが円滑になり、リピーター獲得に寄与するとみている。
- 正社員はエリアマネージャーとして後方支援に専念する。
パート店長は、パートのやる気の向上や、人件費の削減につながることから、スーパーや
外食産業の一部が導入しているが、数百店規模のチェーンが全店に取り入れるのは珍しいケースだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E2E0- セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:43:51.37 ID:JC4mkVax
- パートの叔母さんだけで店回すわけだ
無理だろ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:09:54.36 ID:kq0B2t9J
- 正社員はどうなんのよ?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:17:01.30 ID:DzKcGaYv
- >>3
>正社員はエリアマネージャーとして後方支援に専念する。
って書いてあるぞ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:19:49.82 ID:HO+FDgdr
- >>24
エリアマネージャーがそんなに必要な訳無いだろ
一部残して解雇&早期退職なのは目に見えてる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:16:15.98 ID:c/s+Zatc
- パート店長って・・・
事務作業とか雑用は時間内に入れてもらえないんだろうかな。
時給換算にしたらえらいことになりそう。
やりたい奴いるのかな。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:46:39.11 ID:Qt5/cfQ1
- モンテもパート店長導入してなかったっけ?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:52:42.69 ID:uZvnPsd7
- ユニクロかよ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:35:57.54 ID:FZcMdlP7
- よく考えたら
富士そばは昔からこういうシステムだよな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:29:26.92 ID:/iNkKot8
- 奴隷労働を強いられて、店内のアルバイト募集の張り紙で間接的に
自分の給料を晒されて、罰ゲーム以外に何ものでもないww
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:12:53.86 ID:b38Nw70k
- 時給換算500円で辞めたわ
馬鹿馬鹿しい
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:36:58.88 ID:YXiwonOs
- 最低時給せめて800円にあげろよ。ナマポより給料安いぞ
それで潰れる会社は淘汰されたほうがいいわ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:40:36.55 ID:8/rn3slj
- 日本の外食文化はおかしい
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:25:01.76 ID:vp5l48oC
- >現在は1人の正社員が2~3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で
- こんな無茶な体制で今までよくやってこれたな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:42:20.37 ID:F98OQsRd
- 飲食ってなんでこんなんばっかなんだろう
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:37:35.04 ID:3V+27VMJ
- パートのおばちゃんって何故かめちゃくちゃ一生懸命働くんだよね。
年末年始もたった3日間3000円の特別給で喜んで7時間労働する。
休みたいのに他のパートのおばちゃんにイヤミ言われるからなかなか休めないんだよね。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:32:18.55 ID:/4XkXNUE
- 店長としてどれだけ頑張っても正社員にはなれないってことか
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:55:06.60 ID:8MfaBqvy
- >>242
当然、「頑張ればエリアマネージャー(=正社員)に登用しますよ!」ぐらいのことはやってるだろ。 - 189 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:51:30.38 ID:Bldd5Vr2
- 店長は管理職なんだから正社員に
- しないとまずいんじゃないの?w
- しないとまずいんじゃないの?w
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:56:41.77 ID:f1W3FqKJ
- >>189
アルバイトリーダーみたいな位置づけなんじゃない?w
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:43:40.12 ID:dzGZcAe8
- 店長の肩書きは奴隷にしても文句を言わせないための口実
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:02:08.13 ID:3pqnlviv
- >>地域に精通したパートを店長に登用することで、
>>常連客づくりなどに役立てる。
単なる人件費の削減じゃないか。
あんたは店長だよと言いながら安くこき使う気満々。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:14:22.12 ID:FXsMe27P
- 頑張って店長になったらパートに変えるって話だと考えると夢も希望も無いな。
飲食業で若者が働きたく無いってのも良くわかる。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:49:13.69 ID:yqg+PSrr
- 流れ作業でやってんのに顧客とのコミュニケーションも糞もあるか
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:29:31.34 ID:gSu0/nBz
- やっぱ外食とかサービス業はダメダメだな
製造業の代わりの雇用の受け皿になんてなれないだろ - 264 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:52:37.54 ID:4WhBAMFZ
- 何かあったときの判断、責任は誰に?
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:54:04.60 ID:ugDvo8Rh
- >>264
>何かあったときの判断、責任は誰に?
バイト店長だよ(´・ω・`)
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:55:31.72 ID:Jp6NVIRO
- 責任、判断は地域マネージャ、その場しのぎにクビになるのは店長。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:59:55.80 ID:PZAZ+CBl
- これは酷いな…これはマジで酷い
店舗完全に放置じゃねーか - 296 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:16:12.30 ID:4TJZ1jhf
- つまり少数の正社員が多数のパート社員を支配する構造だな。
どこも、そうだけど。スーパーなんかも。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:07:35.09 ID:mpUhNtbI
- もともと外食のそういうポジションは副店長っていう
パート並みの給料でこき使われる社員がやってたけど
いわゆる外食がブラックと言われる原因っと言って良いほど過酷
単になり手が居なくなっただけだろw
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:13:48.94 ID:6otNfxxv
- >>284
そうだろな、若者をネットでブラック企業の選別が出来るからな。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:16:39.25 ID:jgrR+Znd
- いっそのこと社長もパートにすればいいのに。
- 【丸亀製麺プロモーションビデオ】
- http://youtu.be/CLlH4kdJc2g
うどんの女
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:35 | URL | No.:466583丸亀ザーメン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:38 | URL | No.:466584香ノ川製麺に負けてしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:42 | URL | No.:466585外食って24時間営業で社員1人とかざらにあるが、これは更にひどいな
こんな体制でも頑張って乗り切っちゃう奴隷がいるから、日本の雇用形態がどんどん悪化してくんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:43 | URL | No.:466586時給換算で給料を払うなら
同じ労働量をさせるならむしろ高くなるぞ
そんだけ外食店長ってのは
名ばかり管理職の管理職手当てで残業代を貰ってない
ま、常に店舗に店長(正社員)が居る、って状態じゃないんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:46 | URL | No.:466587コンビニみたいな形態になるってことかいな?
なんにせよ、店長になった人はキツかろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 20:47 | URL | No.:466588転職サイトで常に求人してるけどブラックなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:47 | URL | No.:466589>>3
今まで正社員として2~3店舗の店長を掛け持ちしてたのを、パートとして1店舗の店長に専念して頂くんだろ
当然給料は正社員だった頃より安くなりますけどね! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:49 | URL | No.:466590※3
小泉時代の規制緩和、安倍時代に外人単純労働解禁、
おまけに麻生時代でも雇用形態の規制を緩和した。
民主政権じゃ何の雇用改革もやらずにそうしたブラックを放置。
どんどん雇用環境と状況は悪化するよ。
歯止めの法律とかはほとんど取っ払われたし。
相変わらず労基法に明確な罰則がないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 20:51 | URL | No.:466592地域密着してどうするの?
地元のイベント確認して屋台出すの?
地元でイベントあると店舗型の店にまで客足増えるの?
地域のイベントにうどん提供するの?
わけがわからない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 20:51 | URL | No.:466593同一価値労働同一賃金を徹底しろよこの国
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 20:53 | URL | No.:466594はなまるうどんの方が安くて良いわ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/01/15(日) 20:55 | URL | No.:466595今のうちに言っておく、何度でも言っておく
丸亀製麺は香川の会社じゃないからな? -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 20:58 | URL | No.:466596でも味的にはなまる、楽釜よりはいいかな
麺はそこまで大差ないが出汁が他と全然違う
香川の人もはなまるの出汁よりは遥かにいいとか言ってたわ -
名前: # | 2012/01/15(日) 21:03 | | No.:466597このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 21:03 | URL | No.:466598今の日本では下層ほど責任を取らされる
上位層は深刻な事故や違法行為をやらかしても何の責任も取らずに無罪放免
スゲエ面白い世の中だよな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 21:03 | URL | No.:466599店長までやらされるなら他のとこでパートで働いた方がよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:04 | URL | No.:466600これ社長が丸亀 実は全然関係ないし讃岐うどんじゃないって暴露してたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:06 | URL | No.:466602そんなことより>>1のうどん画像見てたら腹が減ってきた
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 21:06 | URL | No.:466603パート労働法に抵触しそうな内容じゃね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 21:08 | URL | No.:466604日本の労働者環境って、みるみる退化していってる感じがする
激務、低賃金、長時間拘束、弱い立場
社会科・公民の教科書に書いてあったような時代だな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/01/15(日) 21:14 | URL | No.:466606>※16
あんな不味いうどんを本格讃岐釜揚げうどんって謳ってるのは絶対に許さない、絶対にだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LfFfyxv6 | 2012/01/15(日) 21:15 | URL | No.:466607地域に精通したパートを店長に登用することで、
常連客づくりなどに役立てる。
言い訳適当すぎんだろw -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 21:16 | URL | No.:466608喰いに行く奴にしてみれば、安くてそれなりのモンを出してくれればいいんだろ
結局人材も需要供給バランスでなりたっているのでどんなに疲れる仕事でも代わりがすぐに見つかるな
ら安く使われる 店長ってのがどんな仕事か知らんが、その程度の仕事なんでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 21:20 | URL | No.:466609パート店長ってクズみたいなおばさんしかやらないんだろ、それか可哀想な学生か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:20 | URL | No.:466610※19
聖域なき構造改革()で規制は撤廃されましたw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:25 | URL | No.:466612>>264
何かあったときの判断、責任は誰に?
これに尽きるよな
こんなのやりたがる奴いるのか? -
名前: #- | 2012/01/15(日) 21:25 | URL | No.:466613チェーン店がウジャウジャあるアメリカでさえ
そこまで店員の扱い酷くないぜ
日本の外食は何でこんなに狂ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:25 | URL | No.:466614ここのうどん、もう飽きた。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 21:27 | URL | No.:466615ウチの社長パートにしてくれないかなぁ
マジろくでもないことばっかりする -
名前:通りすがりの名無し #- | 2012/01/15(日) 21:28 | URL | No.:466616丸亀を名乗るなヴォケェ!
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/01/15(日) 21:34 | URL | No.:466617正直、丸亀市在住の人間からすればさぬきうどんが特アで勝手に讃岐うどんが商標登録されてるのと同じ位苦痛
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:34 | URL | No.:466618関西に本社があるくせに丸亀の名前使いやがって!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:38 | URL | No.:466619とりあえず先月オープンした北海道K店、
隣の餃子屋の駐車場を勝手に使ってる現状何とかしろよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 21:38 | URL | No.:466620台湾で勝手に讃岐が商標登録されたんだよな
あいつら親日だからってなんでも許されると思ってんじゃねえの、ふざけんじゃねえよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 21:42 | URL | No.:466622時給830円ぐらいで店長にさせられて、本部から文句言われて生きなきゃ行けないなんて。
本部は厚生年金負担が無くなって、毎月全体で数百万円浮いてホクホク。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:46 | URL | No.:466623※34
それは香川県の抗議で取り消されました
ちなみに中国でも讃岐が商標登録されそうになったのを香川が阻止したとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:47 | URL | No.:466624135 :名無しさん@12周年 :2012/01/08(日) 15:06:59.72 ID:g63GUnyn0
讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」 本社:兵庫県
自家製讃岐製麺「釜や本舗」 本社:栃木県
釜揚げうどん「楽釜製麺所」讃岐 本社:東京都
讃岐うどん「金比羅製麺」 本社:大阪府
四国うどん「鶴丸製麺」 本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「伊予製麺」 本社:大阪府
釜揚げ讃岐うどん「香の川製麺」 本社:大阪府
「讃岐製麺」 本社:大阪府
讃岐製麺「麦まる」 本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「穂の川製麺」 本社:山口県
讃岐直送自家打ち麺「さぬき安べえ」 本社:愛知県
店の名前に香川県内の地名や讃岐もしくは四国と入っていますが
これらは香川県とは全く関係のない讃岐うどん風チェーン店です。
当然香川県内にこれらのチェーン店舗はほぼ存在せず、
うどん県民はこれらの店について知りませんので
「最近○○って店が近くに出来たけど香川の人から見てどう?」
とか「○○のおすすめって何?」
等と聞かれてもお答えすることができません、ご了承下さい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:50 | URL | No.:466625これ金ちゃんと出さないと、いつか疲れて急によそのパートに取られたりしないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:53 | URL | No.:466626正社員がパートクラスに格下げかと
-
名前:v #- | 2012/01/15(日) 21:54 | URL | No.:466627ここ食器洗い機をなんとかしてくれ。
コップにカスやら付いててマジできたない。
アレ見てから気持ち悪くて行ってないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 21:57 | URL | No.:4666302人で一つの店長任せられた方がいい。スケジュール回せるだろ。
高い高い言われる人件費だけど、おかしな削り方して社員・パートのやる気もでんわ。
でも役員の給料は上がるんでしょう? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qbIq4rIg | 2012/01/15(日) 21:58 | URL | No.:466631スレにもあるがパートのおばちゃんの働きっぷりは凄まじい
その覇気を薄給で利用しようってなら酷いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:13 | URL | No.:466634別に問題なくね?
ここに食いに行ったこともないし、こんなとこに勤めることもないからどうでもいいわw -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 22:16 | URL | No.:466635丸亀にない丸亀製麺・・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 22:22 | URL | No.:466637ダメならコケる。それだけのこと
割に合わなきゃなり手もいねえだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 22:26 | URL | No.:466639優秀な人材を登用しようってわけじゃないくて、安い給料でこき使おうとしてるって感想しかわかないな。
-
名前:あ #- | 2012/01/15(日) 22:28 | URL | No.:466641俺の今のデータ入力のバイト先も最悪
時給730円交通費なしで1時間10000文字以上入力しなきゃならん
ちょっとでも数字が下がるとネチネチ嫌味言われるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:32 | URL | No.:466643おれの家の近くにも出来ないかな
美味しくて安いんだったら通うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:39 | URL | No.:466645ここまずかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:40 | URL | No.:466646丸亀の店員て人間である必要が無くね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:41 | URL | No.:466647地域に密着しようが店長よりも長時間現場に立ってると思われるパートに店を管理させようが、所詮は水商売なんだから何したところで客足に影響ねぇよwww
それどころかパートで働いてるようなおばちゃん連中が、社会的な立場で振舞えるとは思えないし、質が目に見えて落ちるか、年下の社員に言いたい放題言われるおばちゃんの姿しか想像できんわwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 22:42 | URL | No.:466648高いしまずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:45 | URL | No.:466649勘違いしてる人がいるけど、
店長は管理職に該当しないので当然残業代も発生する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 22:45 | URL | No.:466650こういうのですぐにブラックブラックという奴ほど
飲食店とかの原価見たらぼったくりというんだよな。
お前らが高い&ぼったくりとか言うから、なおさらブラック化がすすむんだろが。
ブラック化は頭のおかしい消費者にも責任がある。 -
名前:名無しさん@その昔名ばかり店長だった #2kbNzpR6 | 2012/01/15(日) 22:46 | URL | No.:466651>地域密着してどうするの?
>地元のイベント確認して屋台出すの?
>地元でイベントあると店舗型の店にまで客足増えるの?
>地域のイベントにうどん提供するの?
>わけがわからない。
真ん中は正解。近くにイベントがあると人が外に出る→小売、外食も入りがよくなる事はある。
でもそれは地域密着がどうこう社員が
どうこうじゃなくて、どこの店でも一応意識して
働いてるはずだけど…
で、本題に戻るが、本来、正社員の数を増やして
対応するのが正解。バイト、パートを社員登用する
のもあり。でもそれが出来ないんなら
店舗数減らせ。回しきれてないんだから。
クレーム対処するのは頭を失ったバイト、
パートだろ可哀相に。
1つの店に、正社員を店長に据えて、
パートの経験者を(事実上の)副店長にすれば
とりあえずはしっかりした体制で働けると
いうのに。士官と下士官(先任)と同じことだよ。
本社のオフィスでお茶飲んでる連中がでてこいや。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 22:48 | URL | No.:466652※47
730で交通費なしのバイトとかきついな…。
他のとこ探した方がいいって。
つっても他は時給が多少よくても体力勝負なもんおおいしな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:01 | URL | No.:466657経営逼迫で人件費抑制ということでFA?
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/01/15(日) 23:01 | URL | No.:466658出世じゃなくて格下げって事?
地域密着として地元の人を雇用することによって交通費を出さないというか浮かす?
掲示板みたく、書いた人でなく管理人に対してだから、店だって店長より本社だろ普通。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/15(日) 23:07 | URL | No.:466659うどんうまい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 23:10 | URL | No.:466661パート店長なんか使ったら店舗のっとられるんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:10 | URL | No.:466662※54
同意するわ
デフレで安いもの安いものを求めるから、企業も何とか無茶をしてでも答えざるをえない。
仮に牛丼チェーンが各社一斉に値上げします、利益はなるべく社員に還元しますって言ったらブチ切れる奴、多いだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:15 | URL | No.:466663すでに現状でパートがほとんど店長の仕事してるんだと思う。
それをきちんと制度化しますよって話じゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:16 | URL | No.:466664人にはできるだけ金払いません、って風潮最近酷すぎね?
下っ端に払わないだけでどうせ役員は相当貰ってるんだろうけど -
名前:名無しさん #- | 2012/01/15(日) 23:17 | URL | No.:466665バカみてーに店乱立させといてこれかよw
ひでー経営者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:18 | URL | No.:466666酷いな
勤務時間が一定時間を超えたら正社員雇用する法律を作らないとダメだろ。
パートはパート。
本来は部分パートを受け持つ短時間労働だろ・・・
餌に正社員とかってね、逆だよ
正社員にしてから店長だよね。 -
名前:。 #- | 2012/01/15(日) 23:25 | URL | No.:466668社員でもないから問題おこしても簡単に解雇できるすばらしいシステムなわけだな!
-
名前:名無しビジネス #p5WF/k3Q | 2012/01/15(日) 23:28 | URL | No.:466669自民で改悪
民主は放置とみせかけて加速
選んだのは誰ですか?
自業自得ですよっと
どんだけMな国民性なんだか -
名前:g #- | 2012/01/15(日) 23:28 | URL | No.:466670一部の正社員さえ儲かれば良いんだよ。
パートは現代の奴隷。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:29 | URL | No.:466671働くことになんの希望も持てない国
ポイズン -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/15(日) 23:31 | URL | No.:466672スーパーも社員2~3人で
残りはパートかバイトばかり
買うものは中国製が溢れてるし
これじゃ不景気になるわけだ。 -
名前: #- | 2012/01/15(日) 23:36 | URL | No.:466673メニュー見たけど高いな
この価格なら近所に出来ても行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/15(日) 23:52 | URL | No.:466677もうここで食うのやめるわ
こういうのつけ上がらしたらあかんわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 00:14 | URL | No.:466683「丸亀製麺」を展開するトリドールは、
パーラートリドール -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 00:16 | URL | No.:466684もしうどん食って虫が入ってたとき
店長にいっても店長に
「私だってただのバイトなんだよ!」
って言われたらなんか何にも言えんわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:17 | URL | No.:466685丸亀市に本社なくて丸亀を
名乗るのは卑怯じゃねーか
男だったら正々堂々勝負しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:18 | URL | No.:466686マジで香川に進出するのやめてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:19 | URL | No.:466687安くてうまいからよくいくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:21 | URL | No.:466688外食はやめよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #uclkFch2 | 2012/01/16(月) 00:25 | URL | No.:466690名ばかり管理職再びだな。
マックの二の舞になるのがオチ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:28 | URL | No.:466692香川県民だけど丸亀方面のうどんはマズい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:29 | URL | No.:466693結局、こういう連中って、食文化とか地域に貢献するとか、綺麗ごと言うけど、本質は、自分の利益の為なら手段は選ばないんですよね。全然関係ないのに、本場の地名や商品名を勝手に登録する中国や韓国の連中と何ら変わりはないか、それ以下だったりしますから…。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 00:45 | URL | No.:466695もう丸亀製麺では喰わないわ
飲食店でのバイトって
いつでも辞めれるし仕事に対する責任が無いから
不祥事が多いよなぁー
某チキン屋さんでGをフライにしたバカがいて
大損害を被ったの思い出したわ
株価が暴落する恐れがあるから
ここの株は早めに手放した方が良いかも
株式会社トリドール
明日の株価が心配だwwwww -
名前: #- | 2012/01/16(月) 00:48 | URL | No.:466696社員のモチベ低下
サービス低下
売上低下
消滅
のパターン? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 00:49 | URL | No.:466697正社員の比率や労働時間で税率が変わるようにすればいいのにね
社会貢献してる企業は税率を下げて、利益が全ての企業には税金を払ってもらえばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:54 | URL | No.:466698>>55
どこかでイベントがあって客入りが増減するのは当然。でもそれは誰が店長をやっているかに関係ないもんね。
店長が関わってくるとすれば、イベントがある事での客入りを予測して発注する食材の量を指示する程度だが、正直それくらいなら普段発注しているパートのおばちゃんで事足りる。
結局、綺麗事を並べて取り繕ってるだけで、蓋を開ければ悲惨な現状。
店舗を増やして快挙だワーイは良いが、人間がそれに追いついてない。
いたストからやり直すべき。 -
名前:h #- | 2012/01/16(月) 00:54 | URL | No.:466699信じる者は救われない
巷に蔓延る正規雇用は安心説も崩壊
既に派遣が蔓延し労働組合は崩壊
経団連も終身雇用の廃止を吼えている
これから先は完全実力主義
人を騙し、利用する者だけが生き残る
会社も雇われている自覚を捨て如何に利用し生き抜くかを考える時代
退職金無し、ボーナス無し、年金は雀の涙
こんな有様の会社は利用し切り捨てる位の気持ちが必要
賃金も各々が交渉する時代
記載された賃金に従う必要はない
派遣社員の賃金を聞いてみると差が凄い
同じ派遣社員でありながら同じ仕事をしているにも関わらず1.5倍近い賃金の開きがある
労働組合は無くなり5/1のメイデーは完全に名前だけのものと化した
これから先、5月中はストを起こし会社を休む
これを各自で行う時代
皆がそうする事により労働環境は改善される
先導者は望むだけ無駄というもの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 00:59 | URL | No.:466701バイトチーフ→店長
店長→エリアマネージャ
あれ?何も変わってないのに
責任だけ増えてね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 01:00 | URL | No.:466703>地域間異動がないパート店長であれば、顧客とのコミュニケーションが円滑になり、リピーター獲得に寄与するとみている。
なんて書いてるのに、結局パートなら人件費抑制できるとも書いてる。
利益上げれると踏むなら賃金上げたれよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/16(月) 01:00 | URL | No.:466704この会社に金落とさなきゃいいだけ
もちろん俺もいかん -
名前:匿名さん #- | 2012/01/16(月) 01:06 | URL | No.:466710うわぁこんな店食いにいかねww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 01:37 | URL | No.:466757パートだけって衛生面や品質は大丈夫なの??
焼肉屋みたいにはならないよねー?? -
名前: #- | 2012/01/16(月) 02:17 | URL | No.:466823はなまるうどん、丸金を淘汰してしまえ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 02:48 | URL | No.:466873これはだめだろ
エリアマネージャになれたって時間給はバイトに劣りそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 03:02 | URL | No.:466885パート店長とかバイト店長って
どこか訴えられて店長にボロ負けしなかったっけ?w
店長なんて正社員と同等だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Alv/OvgA | 2012/01/16(月) 03:51 | URL | No.:466918仕事なんて選ばなければいくらでもある(キリッ
は、こういうニュースには顔出さないのなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 04:18 | URL | No.:466934もうこれ不況デフレと見せかけた人災インフレだろw
富が一局集中することによって残りの数少ない流通分の貨幣価値が膨張してるじゃねーかw
大卒初任給12000円みたいな昭和初期がまたやってくるかと思うとすっごいゾクゾクするね -
名前: #- | 2012/01/16(月) 05:04 | URL | No.:466949パートだからまだいいじゃないか、請負だったら会社責任も無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 07:13 | URL | No.:466984いよいよ日本は民主主義国家でなくなってきてるね。
隣の国みたいに特権階級と癒着している一部のみが利権を貪って富をなす国家を目指している。政治家も半島在日の献金で圧力をかけてくる勢力に頭があがらない様子。一番ないがしろになっているのは国民だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/01/16(月) 08:57 | URL | No.:467014調子に乗りやがって・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 09:54 | URL | No.:467051バイトから正社員のなるルートが完全に閉ざされた店にまともな従業員が集まるとは思えない
そんなうどん怖くて食えねぇ
正社員になれる希望があるとしてもエリアマネージャにこび得るとかになるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 10:16 | URL | No.:467064この国はゴミ老害によって地獄に作り変えられた
若者は単なる使い捨てロボットに過ぎない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 10:42 | URL | No.:467077ブラックすぎるがそういう切り詰めによって安価な飯が食えてると思うと何も言えない。
だが飲食には勤めたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 10:54 | URL | No.:467080名ばかり管理職問題を許すな
-
名前: #- | 2012/01/16(月) 11:46 | URL | No.:4670965年後なくなっていそうだな
別にいいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 12:04 | URL | No.:467104食品卸内定だけどパートと交渉するのかよ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 12:24 | URL | No.:467115※75
>丸亀市に本社なくて丸亀を
>名乗るのは卑怯じゃねーか
>男だったら正々堂々勝負しろや
お前それミッ○ーの前でも同じこと言えんの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 13:38 | URL | No.:467172これはひどいわ
丸亀製麺行くのやめよう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:09 | URL | No.:467211すてまちゃんのおかげで記事薄っすくなったな
まとめ見てるというより広告見に来てるようなもんだ -
名前:ななし #- | 2012/01/16(月) 15:20 | URL | No.:467259元スレ189
以前、マックの店長がサービス残業などの未払いについて訴訟起こした時の判決内容に「店長は管理職では無いから報酬カットしちゃダメ」ってのがあったよーな。
なのでバイトでもいんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 17:00 | URL | No.:467297これからどんどんこうなっていくよ。
まずはブルーカラーから、外国人労働者や器械に取って代わられる。
そして、サービス業も同じく外国人労働者に変わり、少ない日本人もアルバイトのみとなる。
最後はホワイトカラー。
中国や東南アジアで高い教育を受けた人材を採用したり、あちらの会社に業務委託をするようになる。
ブルーカラーやサービス業ほど日本人は減らないが、給与は確実に下がっていくし派遣社員で構成されるようになる。
日本だけでなくほとんどの先進国で起こっている現象。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:55 | URL | No.:467318○亀では全てのバイト・パートから約1000円の労働組合費が
毎月の給料から差し引かれています
これ豆な -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:58 | URL | No.:467320パートのおばちゃんがよく働くのは嫁姑で揉めてて家にいたくないからってパートのおばちゃんがいってた
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/01/16(月) 18:14 | URL | No.:467322>※106 お前それミッ○ーの前でも同じこと言えんの?
千葉からすれば、貴重な税収減なのに文句無いだろ。◯ィズニーにも千葉にも優しい嘘だよ。
でも、うどん県丸亀市には何のメリットも無いんだよ?むしろマイナス -
名前:ななし #- | 2012/01/16(月) 18:45 | URL | No.:467335パートが昇格するのか。店長が降格すんのかと思ったわ。
なるほど、スタッフリーダー制度か。悪くないな。 -
名前:名無しビジネス@ #EBUSheBA | 2012/01/16(月) 22:24 | URL | No.:467419現状追認で、手当出すって事だよね。
エリアマネージャー制にするわけだから、元正社員店長はもっと沢山の店舗見なきゃいけなくなるのは必定。
正社員店長を全店に配置する体制にしたら、あの値段は無理なわけだし。
会社と利用者にはいい制度だと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 11:15 | URL | No.:467541人の繋がりが薄くなってる訳ですからねー
お得意の個人主義。僕のプライベートが一番で好きにやりたい奴ばかり
こんなで社員の事を思いやって終身雇用だ恩情だなんて
事業主だって出来るわけないでしょ
全員どこぞの馬の骨。いつ逃げるかわからない
得体の知れない奴を正社員にして信頼関係なんて絶対無理
自分を知ってもらおう。理解してもらおう。解り合おうとする
人として当然の努力もしないから当然スキルもない
でもそういうのを断る都合のいい詭弁だけは慣れてて上手いw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 15:58 | URL | No.:467661※113
どうしてそういう解釈になるんだよ、この場合
丸亀=千葉
香川=東京
だろ。東京から見たら優しい嘘でもなんでもないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 19:44 | URL | No.:467734高松にとうとう丸亀製麺できちまった・・・。
-
名前:名無しビジネス #GxR0ugOw | 2012/01/17(火) 21:06 | URL | No.:467784ワタミが手を出している業界・・・外食・介護・教育
後は言うまい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 15:45 | URL | No.:468097店長だった正社員がパートに降格されるのかと思った
-
名前: #i1mP3KrM | 2012/01/18(水) 21:40 | URL | No.:468211他の外食チェーンも真似しだす
↓
そのうち数が逆転する
↓
「飲食店の店長が正社員なのはズルイ!既得権益!奴らを追い出せ!」
↓
労働者と雇用主の格差がまた一回り開く
↓
「なんでこんなにひどい格差社会になっちまったんだ・・・」
↓
以下他業種で繰り返す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 21:49 | URL | No.:468219今までよく行ってたけどもう丸亀には行きません。さようなら
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 23:02 | URL | No.:468253この手の店をマスコミ様は「安くて美味しい!」と賞賛してるんだよな
んで「不景気でも利益を上げてる企業はある」とかドヤ顔で言っちゃうアホな視聴者が出ちゃうわけだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vkxu27GY | 2012/01/19(木) 13:34 | URL | No.:468691マックのなんちゃって管理職みたく問題なるんじゃねえの?
っつか、あの判決後にこういうことやっちゃう丸亀って、馬鹿なの?死ぬの?
それとも、飲食の現場がニュース見ないくらい馬鹿ばかりだとナメてんの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/19(木) 19:12 | URL | No.:468914客だけでなく奴隷獲得の為のステマも酷くなりそうだな
ブラック選別のかく乱 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/20(金) 01:59 | URL | No.:469070無体な事するなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/20(金) 08:54 | URL | No.:469138というか、結果として消費者が支持してるわけだから
こういう業態が進むのは当たり前だよね。
安くて美味しいから使うというのは、人件費削減について支持するという表明に過ぎない。
俺?安くて上手いからやっぱ言っちゃうわ。
よって批判はしない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/20(金) 09:00 | URL | No.:469140会社側からすれば
正社員でもすぐ辞める
↓
バイトでもかわんなくね?
ってことじゃね? -
名前: #- | 2012/01/20(金) 13:52 | URL | No.:469194こうして愛社精神はなくなって日本人のモラルも少しずつ失われていく。
御手洗キャノンのような企業は日本を少しずつ破壊してるってことに気がつくべきだ。 -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/01/21(土) 21:19 | URL | No.:469965外食に好待遇を求めるつもりはないが、
せめて人間扱いはしてやってくれよ…
当然、正社員並の待遇にはならんのだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/26(木) 04:19 | URL | No.:471960最低な会社。
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 09:48 | URL | No.:474508安月給と安い飯、安さの押し付け合いが始まってるな。
最後に泣くのは誰だろうね。
まあ共倒れの線が濃厚だけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/30(金) 05:15 | URL | No.:509448テナント会でも丸亀さんはパートのおばちゃんがくるもんな
飲食は火扱うのに責任者常駐の法律はないのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/30(金) 06:08 | URL | No.:509461パートにサビ残なんて無いだろうに、これ却って人件費が高くつかないか?
サビ残なんてさせようとしたら他に移られるだけだろうし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/30(金) 10:40 | URL | No.:509533クレーマーに来てくださいと
宣伝しているようなもんだなw
誰が対応すんだよ、店が回らなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 15:55 | URL | No.:529559最低限の人材で回そうとするんだ
最低限のサービスしか提供できないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 01:38 | URL | No.:529932わたしここ超すき
安いしうまい
今日も行った
まぁ、今の味維持してくれんならどーでもいいわ
あれだな、並・大じゃなくて小も欲しいところ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 13:07 | URL | No.:530768客として行って安かったりサービスがめちゃくちゃ良いところほど働いてる側は苦労してる・・・
王将とかユニクロとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 03:45 | URL | No.:536721パートなのに毎日朝礼で今日の目標なんて言わされるのかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 15:16 | URL | No.:598691どうでもいいから丸亀製麺を讃岐うどんって言うのやめろよ
あんなまずいうどんが讃岐うどんだと思われたら反吐がでる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/11(火) 01:06 | URL | No.:613402すごいな・・・
なにか事件があったらバイトの店長に全責任がいくのかよ
割に合わないにもほどがあるだろ -
名前:カイト #- | 2012/10/31(水) 00:53 | URL | No.:644157社員に、どんだけ気にいられるかによって?パート店長候補になるいくら、仕事がいくらできても、社員に対して、よいしよできなければ・ば・・・、
-
名前: #- | 2013/02/04(月) 11:03 | URL | No.:700906> 地域間異動がないパート店長
正社員を地域間移動させなければいいんじゃないの? -
名前:みこ #- | 2013/04/01(月) 22:09 | URL | No.:735860わーそこまで美味しくない麺の量も値段のわりには、少ないし社員が、どうゆう待遇か店の感じが、変わりそうブラック企業は、大嫌い!!
-
名前:名無しさん #- | 2013/05/22(水) 15:08 | URL | No.:762132安い厨とサービス厨が日本をどんどんダメにしていってるね。
日本人は奴隷みたいな扱いでも絶対逃げないという自信があるんだろうね。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4662-e1f90abb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック