- 97 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:43:06.91 ID:qfDu40rQ0
- 部屋はきまってるのか?
- 120 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:51:42.52 ID:SWMFn4Esi
- >>97
部屋はある程度めぼしついた!
二階、ガスコンロ設置可、エアコンつき、
フローリング、トイレ風呂一緒、1DK、駐車場月3500
- 356 名前: ◆SUISEImM0U :2012/01/16(月) 03:14:40.31 ID:Wf/e3aM30
- 独り暮らしに必要と言うか始める日に必要なんだけど
タオルセットとか有っても困らない物
またはビール券やお米券など使わなくても換金出来る物を用意しとけ
大家さんとご近所さんへの挨拶の品な
基本的には上下と両隣と前の部屋分かな
食べ物はやめとけ好き嫌いとか色々あるから - 129 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:55:10.08 ID:qfDu40rQ0
- ユニットバスか
丸洗いできる点だけはいいよな
風呂のカーテンも掃除しないとカビがはえるぞ
- 485 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 04:06:52.53 ID:OmQowk0zi
- シャワーだけで事足りるやつはUBでもいいと思う。
ゆっくり湯船に浸かりたいやつはバストイレ別にしろ
洗面所別(脱衣所)だと最強。風呂が大好きになる
- 497 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 04:48:07.31 ID:Cf9wBZtU0
- 湯船につかる人はIH
自炊する人もIH
電気をよく使う人はIH
風呂に入らない、お湯わかさない、クーラー使わないならガス
- 92 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:41:54.48 ID:SWMFn4Esi
- なんか食べ物腐らせないようにする工夫とかってある?
- 100 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:43:46.56 ID:mRrwaJ/u0
- >>92
買い溜め禁止。面倒でも必要な分だけ買って食べるようにしよう
特に野菜と肉はすぐに腐っちゃうから、店員さんに頼んで一人分に小分けして貰え
うちのかーちゃんは、野菜類(特に葉類)は新聞紙に包んでおけって言ってたな
- 63 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:29:35.14 ID:K+zHJ8NxO
- 俺はひたすら肉冷凍してるな、野菜は使うの忘れて傷むのが嫌だから日持ちする根菜類中心
- 136 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:58:17.09 ID:Wz+Qnayo0
- 大きめの冷蔵庫は既出か?
買いだめできないと自炊面倒になる。
でも、調理器具は小さめがいい。
作りすぎることもないし、洗うのも楽。 - 24 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:12:39.40 ID:wU6Til4c0
- 包丁は最低5千円はするのを買っとけ
- 388 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:25:07.72 ID:dMkcRhBy0
- カツオだし(粉)があればなんでも出来るで
- 83 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/16(月) 01:36:27.89 ID:wvK+rdam0
- 最初は自炊するけど
結局コンビニってのがオチだからな
最低米研ぐぐらいはしとけ - 476 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:55:33.83 ID:5Xq1Z5Vs0
- 炊飯器は3万くらいのいいの買え。安いのはほんと不味くて自炊する気なくす。
- 456 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:47:47.69 ID:Cf9wBZtU0
- 自炊はどうせしなくなる。
近くのスーパーで弁当が半額になる時間を把握しましょう。
とても大切なことです。 - 459 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:48:29.72 ID:IA+68ERu0
- 今日のベン・トースレ
- 166 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:10:07.93 ID:oSJWwO0N0
- ケータリングの食事オススメ
ヨシケイとかワタミタクショクとか色々ある
俺はおかずだけの奴を頼んで、ごはんや味噌汁は自分で作ってる - 59 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:28:11.15 ID:SWMFn4Esi
- レンジはあったほうがいい?
- 64 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:29:48.08 ID:07Wu4N1W0
- >>59
俺は院生だから飯は基本的に学食なんだ。
夕飯が社食で確保できないなら電子レンジと炊飯器が- 必要になってくるんじゃないだろうか。
- 必要になってくるんじゃないだろうか。
- 80 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:34:52.19 ID:SWMFn4Esi
- >>64
メーカーだから終業は早いんだ!だからたぶん夕食に社食は見込めない!
ありがと! - 441 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:44:15.53 ID:iMkeRqRmO
- 電子レンジは何かと重宝するぞ
是非買うべし - 154 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:05:49.59 ID:qFlPySEq0
- 実はカーテンくそ高いからな
実家から持って行くと吉 - 285 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:46:25.38 ID:QgD2TVzWO
- 遮熱カーテン+遮光カーテン最強
冷暖房の効きが劇的に変わる
少し長めのを買うべし
- 155 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:06:27.46 ID:qpqe/HT60
- 掃除機はいらない
ほうき、クイックルワイパー、- ウェーブ、コロコロ、キッチンクイックル
これだけ買っとけばふだんの掃除の98%までは完璧 - ウェーブ、コロコロ、キッチンクイックル
- 143 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:02:09.89 ID:a4xJijr20
- 100均ではコロコロの付け替えが売ってて助かる
掃除機は家具を置いていくごとにいらなくなってくる
- 15 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:09:24.47 ID:TzPZEviY0
- 週一で時間作って強制的に掃除しないと密林になるから気をつけろ
- 370 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:20:02.41 ID:LOXT/N350
- トイレこするブラシ絶対必要
長期間ほっとくとすごい事になるから。
ソース俺
そのまま引っ越したけどw - 183 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:16:14.27 ID:p9dKHXNX0
- 虫は苦手か?
もし苦手ならゴキブリとかの対処は本気でしといたほうがいいぜ
シーズン前の6月あたりにバルサン焚く
二週間後にもう一度焚く (←孵化した組を殺す)
あとはブラックキャップ設置
生ゴミは絶対に放置しない
↑田舎で虫多いけどこれで二年間一回もゴキブリ見なかった
一人暮らし始めた年は対策知らなくてゴキブリ出まくりで泣きそうだったけど
あと安易に殺虫スプレーとか買うなら
そんなのより氷殺スプレーの方が何倍も効果ある
- 327 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:02:47.85 ID:vLpgDSZN0
- 必要なものとは違うけど、
- 部屋のレイアウトとかは決めといたほうがいい
俺は最初適当に家具買ってどうしようもなくなった
- 部屋のレイアウトとかは決めといたほうがいい
- 275 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:44:06.82 ID:URATz4J30
- 社会人なのに安いからといって100均ばかりに頼るとゴミが増える。
- 262 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:40:34.39 ID:a4xJijr20
- 今4年一人暮らししてるが、1番必要なのは「そのうちやろう」ではなく、「今やろう」って気持ち
そうしないとごみも洗い物も洗濯も溜まる一方だぞ
- 305 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:55:10.78 ID:URATz4J30
- 部屋を綺麗に保てば洗練された物しか置かなくなるよ。
- 343 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:07:47.72 ID:lcrJcq6Q0
- とりあえず3段ボックスだ
部屋の真ん中に置けばテーブルになるし、だいたい横置きで4~5段積んで壁一面収納にする
いくつあっても問題無い
- 239 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:32:21.09 ID:CUFB94qA0
- なんかいろいろアドバイスしてるけど、
- 家事とか生活よりもまずは社会人という自覚を持て
新入社員は慣れない生活と飲み会の連続で- 体調を崩しやすいから気をつけろ
無理にあれこれやろうとするな- まずは一人暮らしと会社に慣れろ
そして会社のことをまずは優先しろ- 新人研修やるようなまともな会社なら課題がたっぷり出るはず
家事に追われて課題できませんでしたなんて許されないからな - 家事とか生活よりもまずは社会人という自覚を持て
- 257 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:39:10.82 ID:/3whLfax0
- まあ経験するのが大事だよな
アドバイスが支離滅裂しすぎてるから学生のウチに経験してたほうがいいかもな
1年住むだけで何が自分に必要か不要か、何を後悔したか得したかとかわかるようになる
- 115 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:49:48.70 ID:a4xJijr20
- 無いと意外と困る小物
耳かき 爪きり はさみ カッター ボールペン- マジックペン ファブリーズ
体温計 毛抜きピンセット メジャー- 卓上ほうき 小さい電卓 置時計
イヤフォン(ヘッドフォン)- 電気の紐を延長する長めの紐
- 部屋の鍵を入れとくちっちゃい箱
延長コード(コンセント刺すとこいっぱいあるやつ) - 211 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:23:25.63 ID:6fhXzhuL0
- そういえば湿気取りは買ったか?
忘れがちだがあれを押入れの奥に入れておかないと中がカビるぞ - 401 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:29:24.68 ID:/qZjE1HgO
- タオルは一度以上洗っとけ
今実家なら出る間際に一度は洗って乾かしとけ
新品のタオルは水を吸わない
ベランダあるならベランダ用のサンダル
布団干すなら布団ハサミ
シーツは洗い代えで出来れば二組
生ゴミネットはストッキングタイプよりネットタイプ
靴下を洗うと他の洗濯物に絡まるから洗濯ネットを使うと捗る
- 420 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 03:36:04.84 ID:iMkeRqRmO
- あ、風邪薬常備な
風邪ひいて、薬を買いに行くにもシンドクて死にかけたことがある
【一人暮らし】- http://youtu.be/6NKhilkVkEM
ひとり暮らしをはじめる本 - http://youtu.be/6NKhilkVkEM
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2012/01/16(月) 13:40 | URL | No.:467175今思うと、こういうスレってステマだったんだよな。
一体、「役立つなあ」とかって思わせて
どれだけ情弱釣ってもうけてたんだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 13:51 | URL | No.:467190はいはいステマステマ
-
名前: #- | 2012/01/16(月) 13:54 | URL | No.:467192ステマー
-
名前: #- | 2012/01/16(月) 13:56 | URL | No.:467194ステマステマってうるせー連中だなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 13:59 | URL | No.:467197最初はレンジ、カーテン、冷蔵庫とか最低限のものだけあればいい
暮らしていくうちに無いと不便だなと思ったものだけを買っていった方が
部屋もごちゃごちゃしないで汚くならない
一人暮らしに浮かれて必要ないものを買って失敗したときのがっかり感は異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:01 | URL | No.:467201掃除機はアレルギーあるなら買ってないと死ぬぞ。
大学生活原因に気づくまで肌が大変なことになった。
部屋は高くても鉄筋にすべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:01 | URL | No.:467203誰が何売ろうとしたステマなんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:04 | URL | No.:467204なんだよステマステマ言いやがって、アンタ、ステマ村のステマ村長かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:07 | URL | No.:467208流行語使ってる俺カッコイイってとこだろ?ステマステマ言ってるのは
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 14:07 | URL | No.:467209細々したものは生活しながら揃えてきゃいいけど
炊飯器と冷蔵庫と包丁は大事だわ、自炊するなら
一人暮らしだからって安モンで済ませると絶対後悔する -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 14:19 | URL | No.:467223ステマ村のステマ村長だが村民を募集しとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:29 | URL | No.:467237安定のステマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:31 | URL | No.:467240布団とコタツだけは絶対持ってけ、三月はまだ寒いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 14:41 | URL | No.:467246ケトル一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:02 | URL | No.:467253延長コードは必要だな
家具買うときはちゃんとメジャーでしっかり図ってレイアウトも考えてからだね
面倒くさがるともっと面倒くさいことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:18 | URL | No.:467258卓上ほうきと湿気とりとファブリーズは必須だわ
冬かなり寒くなるならホットカーペットか炬燵もほしい
カーペットならひざ掛けしてるだけでかなりあったかいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:22 | URL | No.:467260彼女出来た時のための合鍵
予備の鍵として今もタンスに眠ってます -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 15:26 | URL | No.:467262>>1が田舎に住むとか家族がいるようなマンションに越すなら話は別だが
一人暮らしのアパートだと>>356の言うような引越しの挨拶なんていらねーよww
何度か来られた事あるけどめんどくさくて無視したわ。
隣に越してきた○○です。宜しくお願いします。
って書かれた手紙とタオルがポストに突き刺さってたけどなんか気持ちわりーなーって思ったくらいだしw
挨拶しておけば後々なんとか・・って聞くが
後々何もねーよw何もしねーよw
迷惑な事されたけど挨拶してくれたから見逃してあげる・・とかなるわけじゃないし
金の無駄時間の無駄
そして挨拶された方はちょっと怠いしちょっと怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:26 | URL | No.:467263何が必要になるかわからんから、一番あると捗るものは現金だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:45 | URL | No.:467265ステマって何??
-
名前: #- | 2012/01/16(月) 15:50 | URL | No.:467268※18
引きこもりコミュ障はこれだから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:52 | URL | No.:467269※18
世の中、お前みたいな奴ばっかりじゃねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 15:57 | URL | No.:467274ステマを売りたいヤツのステマだろ
若いうちは安くてごはんお代わり自由の定食屋が
徒歩圏内にあると捗るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:06 | URL | No.:467276ホットカーペットは安さで選ぶなよ
電気代が一気に跳ね上がる魔法の絨毯だぜHAHAHA -
名前:おじさん #mQop/nM. | 2012/01/16(月) 16:07 | URL | No.:467277ケータリング()
-
名前:冷めてないのか、おい #- | 2012/01/16(月) 16:13 | URL | No.:467278駐車場3.5Kって、どんな田舎だ、、、
じきに引っ越すんだが、最低で25Kだぜ、、、 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/01/16(月) 16:14 | URL | No.:467279ぬこにきまってるだろ(`・ω・´)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:19 | URL | No.:467281大きい家具は買わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:20 | URL | No.:467282@chiaki_dayo2011 フォロー待ってます!ブログも見てね♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:39 | URL | No.:467287冷蔵庫と言うより冷凍庫が大きいと便利だな
-
名前:ゴンベイ #- | 2012/01/16(月) 16:40 | URL | No.:467289
フライパンも安物は買うな、樹脂加工のは熱に弱いから火の充てすぎに注意な!。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:46 | URL | No.:467291もうステマって単語見ただけで笑えるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 16:59 | URL | No.:467296人に何か進めただけでステマかよwww
流行語使ってる俺かっけぇーってか?? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 17:11 | URL | No.:467300冷蔵庫なんてなくたって自炊でやってけるよ。
四半日おきに作ったもん火を通し直すとかすれば
真夏でも二日は行ける。
カレーや鍋物だけは冬になっちゃうけどな。
「一人前」とか「情強」とか気取らず、よくまとめにも取り上げられる
「○○を上手く調理する方法」みたいなのもハイハイで
済ませとけ、あんなもんその通りやってたら材料費だけで
マキシマムに行けるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:18 | URL | No.:467301掃除機いらないって奴に限って部屋が汚い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 17:33 | URL | No.:467304一人暮らし始めて7年くらいになるが、一度もコンロ使ってないわ
電子レンジ万能すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:35 | URL | No.:467306えっ…?挨拶とか昭和の風習だろ?
しかも上下左右前とかあり得ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:39 | URL | No.:467307一人暮らしは納豆に限る
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:42 | URL | No.:467308おれも数回の引っ越ししながら
10年以上東京で一人暮らししてるけど
一回も引っ越し挨拶なんて
したこともされたこともないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:53 | URL | No.:467317各種料金は引落しにしましょう
電子レンジは神 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 17:57 | URL | No.:467319最後に出たけどやっぱ薬類かなぁ
正露丸・頭痛薬・風邪薬は常備してないと辛い。あと絆創膏とか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 18:20 | URL | No.:467323火気可なら石油ストーブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 18:27 | URL | No.:467325自炊派でもレトルトのおかゆは常に5個くらい置いとけ
マジで体調不良時にありがたい
あとオシャレに見せたきゃ家具揃えるよりも部屋の明かりを電球色にするのが一番手っ取り早いからオススメ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/16(月) 18:29 | URL | No.:467327もしもの為に病院の位置を確認しとけよ
高熱で病院探しとかあの世が見えるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 18:31 | URL | No.:467328同じく一人暮らし始める異性の知り合いが居たら高確率で付き合えるぞ、声をかけろ
ソースは俺の体験談だ間違いない、寂しさに付け込みしっぽりかませ
ただ、向こうが一人暮らしに慣れてくるとあっさり捨てられる
この場合ダメージがでかいのは間違いなく男の方だ、ソースは俺の体験談だ間違いない(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 18:34 | URL | No.:467330下の動画ワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 18:36 | URL | No.:467334これは不動産および家電業界のステマ記事だ!
着実と証拠はそろっている。法廷で会おう! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 18:55 | URL | No.:467337この間から改行馬鹿うざいんですけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 19:01 | URL | No.:467338オナホを転がしておけばホコリが取れる
誇りも落ちるだろうがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/16(月) 19:08 | URL | No.:467339思い立ったら即オナニーができる
しかも家族の来襲に怯える必要がまったくない
これって割とマジで素敵なことだと思うの -
名前: #- | 2012/01/16(月) 19:12 | URL | No.:467340意外に調理器具にお金がかかった。
IHなのでIH対応フライパンと鍋。まな板におろし金。あくとりに返し。さいばしに急須。嗚呼、ガスが恋しいぜ… -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/01/16(月) 19:14 | URL | No.:467341今度はステマか。
ホント、2chの連中って馬鹿の一つ覚えのように言葉を使っては知ったような面してるわ。
2ヶ月前 ○○はオワコン
↓
1ヶ月前 ○○たったったwwwwwwww
↓
現在 ステマ
出ては廃れる2ch用語と何も変わらんよ。
放っておけばすぐ忘れる。
もっとも、すぐ忘れて似たような言葉を思いついて一時的に馬鹿の一つ覚えのように使い始めるから、相変わらず鬱陶しいんだがな。 -
名前: #- | 2012/01/16(月) 19:36 | URL | No.:467348便所の落書きにマジギレすんなよw
俺的にはは一瞬流行って彗星のように消えてった決闘AAの方がなんだったんだって感じだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 19:38 | URL | No.:467350挨拶はやりたくなければ別にしなくてもいい
がこれだけは言っておく
※18みたいなやつはいたとしてもまず玄関までいかない。
だから安心していって来い -
名前:名無しさん #- | 2012/01/16(月) 19:48 | URL | No.:467356大根とか人参とか根っこ系の野菜はスライスにして冷凍保存しとくと便利。必要な時に鰹節とかで煮てうまい。
俺はスーパーの半額弁当に自炊ごはんを足して2で割って2食分にしてたw
ベン・トーでさえリッチなことやってんなと思ってたよ。
レンジと炊飯器は欲しい、ポットは要らないケトルで十分です。 -
名前: #- | 2012/01/16(月) 19:54 | URL | No.:467357風邪薬と正露丸と整腸薬と二日酔いの薬は常備
具合が悪くなった時に買いに行く程苦痛なものはない -
名前: #- | 2012/01/16(月) 20:14 | URL | No.:467361ゴミ袋。よく使う。
あとラップ。カーテンは確かに高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 20:24 | URL | No.:467366シャワーカーテン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 20:26 | URL | No.:467367239も言ってるがまずは環境に慣れることだな
コンビニもスーパーも24時間営業なこのご時世
自炊するのも生活品揃えるのも慣れたからでいい -
名前: #- | 2012/01/16(月) 20:26 | URL | No.:467368俺はシャワーカーテン無しで乗り切った。
トイレの時大体いつも足濡れてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 20:26 | URL | No.:467369ミタさんを雇う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 21:20 | URL | No.:467391お前ら、ニュー速壊滅でビジニューとなんJから必死にレスかき集めてる管理人苛めるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 21:49 | URL | No.:467403必要なものは随時買えばいいだけの話
ステマ厨は失せろ -
名前:あ #- | 2012/01/16(月) 23:31 | URL | No.:467435意外と空気清浄機はいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 00:30 | URL | No.:467442恋人なんぞいなくて、大家に鍵もらったら即座に合鍵作っとくと良いよ。
そんで本鍵は机の中とかに閉まっとけ。
万が一紛失したときに捗るぞ。
あと財布の中とか原付のメットインにも1本入れとくと良いな。
俺は万が一どころか、4年間で2回紛失したw
防犯上、紛失したら大家に言って一応すぐ鍵変えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 00:38 | URL | No.:467444フローリングより畳みの方がいいな
上に絨毯ひけばあったかだし
フローリングは硬いし寒いし、汚れが凄い目立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 00:44 | URL | No.:467445ユニットならシャワーラックに掛けるタイプの風呂用品置き!
一人暮らしで一番いい買い物だったと思ってる、ホムセンとかにあるよ。 -
名前: #- | 2012/01/17(火) 01:01 | URL | No.:467452金さえあればどうにでもなる。
金がないなら知恵と我慢が必要。
そんな自分はもう数ヶ月ホテル暮らし。
マンスリーマンションも無いし。
食費がかさむ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:17 | URL | No.:467457※66
絨毯引くなら畳でもフローリングでも一緒じゃないのか??
うっすーい絨毯でスースーするなら話は別だがw
フローリングのほうが汚れ取るの簡単でいいと思う。
液体こぼしたら畳は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:31 | URL | No.:467465掃除機ないと困るわ
コーヒーの粉とか塩とかをこぼさずに生活できる完璧人間じゃないので -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:34 | URL | No.:467469そばにいてくれる人だな
いや、マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 03:23 | URL | No.:467488余計な物は買わない
ゴミは、まめに捨てる
トイレは特に、まめに掃除する -
名前:名無しビジネス # #1IGcAMSk | 2012/01/17(火) 05:45 | URL | No.:467502自炊するなら300ℓ以上の冷蔵庫だな
俺は250ℓの冷蔵庫で失敗した
あと、ラップ代わりのフタつき食器を3つ以上
これがあると、保存時もレンジ使用時もラップほとんど必要なくなる
料理は2,3食分一気に作ると楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:01 | URL | No.:467504一人暮らしは風邪で死にかけるから、カップ麺でもいいから保存食を常備すること。あとは熱を下げる系の薬か風邪薬。飲み物も。水道水でいいならかまわんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:47 | URL | No.:467513ステマ乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 07:19 | URL | No.:467518賃貸でもオートロック式のマンションなんかが良いぞ
変な業者とか来ないし。
あと、光漏れ防ぐのにカーテンボックスってやつおすすめ -
名前: #- | 2012/01/17(火) 10:56 | URL | No.:467537確かに来ない。来たのはNHKの契約ぐらいだ。新聞もこない。キリスト教徒もこない。営業もこない。
キリスト教徒の「何かお手伝いできる事ありますか?」の怖さは異常。手伝って貰ったらどうなるんだ…この世にタダ程怖いものはないガクガク -
名前:あ #- | 2012/01/17(火) 16:32 | URL | No.:467677栄養学の基礎知識だな。
自炊しなくてもいい。保護者が作ってくれた食事から、好きなもの、自己流健康法で食いたいものだけを食うようになったとたん、身体だけでなくて気分も落ち込んでくるぞ。
タンパク質は一日50gは必要で、不足すると太るし浮腫んでくるぞ。
ベジタリアンが地球環境にも健康にもイイ!って実践してたら身体を壊した。
良質なタンパク質豊富な大豆製品を買いましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 20:36 | URL | No.:467755騒音トラブルに比べればこんなのどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 22:35 | URL | No.:467840トイレの詰まりを解消するラバーカップは必需品
引っ越したら真っ先にホムセンで調達するといい。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/17(火) 22:48 | URL | No.:467848そばにいてくれる人とか邪魔以外の何物でもねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 23:38 | URL | No.:467868電気ケトルと電子レンジだな。あと、蛇口に付けるタイプの浄水器があると正直どうとでもなる。
これで、オレは自炊せずにもうかれこれ3年になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 00:25 | URL | No.:467895どうせコンビニになる
掃除も月一だ。
てめーの体が健康なら
それ以外は手抜きができる
ま、倒れると
なかなか治らんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 10:09 | URL | No.:468014がんがん友達(女必須)呼ぶとクリーンな部屋がキープされる
必要なのは友達と女友達 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/19(木) 05:50 | URL | No.:468520実家に帰ると何か束縛された気分になるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/20(金) 21:52 | URL | No.:469382掃除機は買っとけ
週一でかけるだけでも全然違うぞ
髪の毛とか埃は取りきれないからな、ワイパー系のじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 11:32 | URL | No.:470333予備が欲しいのは
電球と電池と洗剤とトイレットペーパーかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 17:31 | URL | No.:470581一番大切なのは上司や同僚とのコミュ力だけどな
それが無いとせっかく揃えた家具や雑貨が全部ゴミになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/27(金) 14:06 | URL | No.:472617最初に何でも揃えずのり代作っとくのも手
なにかで代用できる物もあるかもしれんし、どうしても必要になりゃ
買えばいい
じゃないと一人暮らしの部屋なんかすぐにパンパンになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/17(日) 22:43 | URL | No.:959822トイレ掃除にはサンポール、マジおすすめ!
こすらず、原液かけてしばらく放置で汚れが
浮いてくる!便器は傷つけず時間もかからない!神!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4664-1c993e7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック