- 1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:16:10.10 ID:OWKUSQuL0
- 何が評価されてるの?
- 365 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:28:26.33 ID:gVWvUsz3i
- 少なくとも>>1のようではないこと
- 44 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:37:56.12 ID:bjv0Y0JA0
- おまえらが面接官だとして
面接に来た女の子が
早慶だがブッサイク
ニッコマだが超絶美女
普通に考えれば前者だろーが
ちょっとは考えるだろ?
男でも似たようなとこあるんじゃねーかな
- 399 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 13:34:15.17 ID:ShOvzHFgi
- >>44いや、意外と後者だぞ、マジで
営業だとブサイクは詰む
- 308 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:44:47.09 ID:EsFAsceD0
- できるやつって、特定の分野に限らず、
テレビ局・新聞社・広告代理店・総合商社・銀行と、- いろんなとこから内定をもらっててすごいよな。
- いろんなとこから内定をもらっててすごいよな。
- 43 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:37:50.37 ID:LEcJIvW20
- 一社受かると後がなぜか受かりやすくなるよ
JRのプロ職なら簡単に受かるからそこで自信つけなよ
確約書出さなきゃいけないとこもあるから注意な
- 392 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 13:06:44.89 ID:lbgkJPpC0
- てか早いもの順で埋まるんだから早く受けた方が有利なんだぞ
- 397 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 13:29:57.93 ID:0V4vsHsy0
- 俺二年の1、2月には説明会行きまくったけどな
早めに印象付けたかったし担当者なんて変わらないんだから先に聞きたかった
- 371 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:34:12.24 ID:dfGG2r5Y0
- 夏のインターンで半分内定取ったようなもん
あとはその会社の選考が始まったとたんに学校推薦で出す
去年の2月中に財閥余裕でした
- 13 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:20:56.46 ID:ned2C5fV0
- あと機械電気とか就活はじめるのが早かったとか推薦とかな
トーク能力だけじゃないというかトーク能力は二の次だよ 俺コミュ障だし - 49 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:41:27.68 ID:ned2C5fV0
- 喩え話
三次が好きだけど嘘つき- 「二次は素敵です!ゆるゆりの~可愛くて
- マジ天使でエンジェルです!!VIP最高!!!」
三次が好きだけど正直- 「二次はあまりよく知らないんだけどVIP勢いあるから来てみた」
- どっちがVIPPERにとって好感度高いかってそりゃ上だろ
- 57 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:45:48.02 ID:OWKUSQuL0
- >>49
なんとなく分かってきた
リア充が就活強い理由も分かってきた
場に溶け込む能力に長けてて、なおかつ中身がある奴は強いだろうね - 70 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:50:56.08 ID:ned2C5fV0
- >>57
たぶんその思ってる通りで合ってると思う
聞かれることはどこも似たり寄ったりで就活本に書いてあるようなことしか- 基本的に聞かれないからトーク能力なくても慣れたらいけるよ、
- 正直に言うのがいいって言われてるけどあれは信じたら絶対人に負ける
でも嘘つけるだけの勉強も必要だよ なんで?どこが?とか- ばかりだからさっきの例踏まえると意味分かると思う、つまりそれが企業研究
- 基本的に聞かれないからトーク能力なくても慣れたらいけるよ、
- 138 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:17:18.69 ID:xEhMXdKvO
- 趣味をジャグリングって書いたらすげー突っ込まれた
一個は変な趣味持つと話題に困らない - 118 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:12:03.59 ID:53aWuwoaO
- 趣味とか重要視してないよ
ただ珍しいことしてたらつっこんでもらえる
読書とかだとたぶんその話題に触れないと思う
ベースにするものは本当のことを言って後はいかに話を盛るか - 165 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:27:57.92 ID:53aWuwoaO
- 勘違いしてるけど趣味に強い弱いとか上手い下手いは関係ないよ
どんだけ楽しんでるかを伝えればいいだけ
お前らここで好きことをいっつも話してるだろ
議論してるお前らも楽しそうに見えるけど - 38 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:35:54.83 ID:0dDU/MpVO
- 1社で受かったけど結果聞いたら真面目そうな見た目の人には
- 珍しくよくしゃべれるのが大きいていわれたな
あと話の要点をうまくまとめてるっていわれた
よくサークルの部長がとか自分が- 特別みたいにアピールするひといるけど
- あんまりあっちは気にしてないみたい
- 珍しくよくしゃべれるのが大きいていわれたな
- 56 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/16(月) 09:44:56.03 ID:S+/NJbR60
- 俺の場合、数社受けただけで内定もらった先輩から事前に
色々情報もらって、それも参考にして活動してたら
一部上場のとこに受かりましたよと
それにそこに先輩いたし、コネっちゃコネかもしんない
今の時代、先輩からの助言もない何の情報もない
個人だけの活動じゃ厳しいんじゃね
やっぱ目上、年上から好かれるって大事
- 59 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:47:21.36 ID:LEcJIvW20
- ESってすげー大事だから恥ずかしがらずに教授にみてもらったほうがいいよ
彼らは年に何回も論文出してるから論理的な文の組立て方が上手だと思うんだ
オレの教授は上手だったみたい
- 77 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:53:08.31 ID:xEhMXdKvO
- 最終とかその付近まではわりといくのに
- 内定もらえないのはなんでなんだ
一次で落とされる方がまだ気が楽なのに
- 内定もらえないのはなんでなんだ
- 80 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 09:55:43.42 ID:Uy3yxS7R0
- >>77
決め手に欠ける - 94 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:02:18.68 ID:YBiFTuEF0
- キャラクターがわかりやすいと人事的にも紹介し易いんだろうな
あいつどんな奴?って聞かれた時に、よくわからないやつよりは
絵に描いたようなスポーツマン、みたいな感じで説明し易い方が楽だよね
- 288 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:35:38.21 ID:aAhLul0r0
- ゲーム系のデザイン職一社目で内定貰ったけど、
- どこ見られてるのかよくわからんかった
面接慣れしてなくて自己PRも大してできなかったし
面接のときに笑いとりまくったら受かった
- どこ見られてるのかよくわからんかった
- 294 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:39:12.41 ID:Uy3yxS7R0
- >>288
一緒に働きたいと思われたんだろうな
そうやって場を盛り上げてくれる人は俺も好感持つと思う
- 295 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:39:41.36 ID:6P1MfoNb0
- >>288
ゲームデザインなら面白いやつ欲しいだろうし
笑いとったのが評価されたんじゃね?
- 242 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:11:42.90 ID:6P1MfoNb0
- 結局は人事のフィーリングなんだよな
能力とか才能とかは二の次で人事と仲良く慣れるかどうか - 236 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:09:50.85 ID:cj6y0NFL0
- シンプルでわかりやすいヤツはすぐ内定取れる。
人事なんて大して理解力無いんだから、昭和のマンガの登場人物みたいに
「熱血で根性アリ!」「常にクールで冷静」「みんなの和を重んじてニコニコ」って、- 色で言うと一色で例えられるようなのがすぐ受かる。
体育会系が強いとか、趣味読書ならジャンル書くといいとかはこの理由が大きいんじゃないか。
現に俺もシンプルにしたらすぐ内定取れた。人事ってバカなんだなぁって思った。 - 色で言うと一色で例えられるようなのがすぐ受かる。
- 98 名前:アドセ*ンス広*告ク*リックお願*いし*ます:2012/01/16(月) 10:03:12.72 ID:kKzvS+pr0
- 基本的に履歴書とかESに書いたことで人事の人が「これは何だろう」って
- 思うようなことは全て中身を聞かれると思っておいた方がいい。
そして説明も30秒版と1分版の二種類くらい用意しとけ。
- 思うようなことは全て中身を聞かれると思っておいた方がいい。
- 207 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:56:05.71 ID:hBUlYtPB0
- 俺の強みは粘り強さ
エピソードなら
いじめられても引きこもりにならず
バイトに落ちても落ちても色々なとこうけつづけ
…かけるかよ
- 211 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:57:30.42 ID:Uy3yxS7R0
- >>207
いじめられても~の部分は
強靭なストレス耐性と取れるからそこは主張できるぞ - 247 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:15:55.68 ID:UsNgCiLW0
- 普通に単位とれなくて留年はサボりに
- 繋がるから嘘をついてでも何か理由つけたほうがいい?
- 繋がるから嘘をついてでも何か理由つけたほうがいい?
- 265 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:24:12.21 ID:0EpTGWmh0
- >>247
俺なら単位が足りず留年してしまった時は自分の○×□△な部分に未熟さを
感じ、翌年はそれを克服するべく○△×□をがんばりました。それにより
○△□において大きく成長することができました。この経験は御社で働く
うえでも□○△のような形で役に立つと思います。
てな話にすり替える。
- 345 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:07:51.36 ID:f4AK/TNwi
- 話に一貫性を持たせて、自分に何が出来るのかをアピールする
自分の過去とかは嘘だらけだけど、何が出来るのかだけ正直に答えればいけた
あと相手の目を見てハキハキ話すこと、相手の話にはうなづいたりして- 聞いてることをアピールすればいいと思う
- 聞いてることをアピールすればいいと思う
- 175 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:37:16.49 ID:O0Pmmu6j0
- 背伸びしない会社選びをしたら、すんなりいけた。
まだ残ってるのは時期も身の丈も考えずに会社選ぶやつ - 116 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:09:53.84 ID:oQ61imFIO
- 賢い奴は中小狙う
浮いた時間で資格を取ってコネ作りをして大企業にステップアップ - 125 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 10:13:49.62 ID:Pa6NCcsY0
- 顔がだめでも就職できることはある
学歴がなくても就職できることはある
コミュ障でも就職できることはある
不真面目に過ごしていても就職できることはある
だからといってなくても大丈夫と考えるのはやめておくべき
【Sunao ni Naritai ~素直になりたい~】- http://youtu.be/G5H8vzRNNJw
内定勝者 私たちは
こう言った! こう書いた!
合格実例集&セオリー2013
エントリーシート編
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 00:46 | URL | No.:467447(´・ω・`)
-
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2012/01/17(火) 00:50 | URL | No.:467449
2012年1月14日放送のたかじん胸いっぱい
胸いっぱいサミット『橋下市政で大阪変貌? 宮根誠司マル秘隠し子騒動』
ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1326557159.mp4 pass:takajin
2012年1月14日放送のたかじんNOマネー(ジェームス・スキナー)
ttp://www8.puny.jp/uploader2/download/1326526933.zip pass:taka
2012年1月15日放送のたかじんのそこまで言って委員会
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、田嶋陽子、桂ざこば、西村眞悟、ロバート・キャンベル、勝谷誠彦、宮崎哲弥、内藤聡子
◇ゲスト 有田芳生(参議院議員・ジャーナリスト)
ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1326607688.zip Pass: omae
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:04 | URL | No.:467453マジレスすると特定技能を持っていること
向こうから欲しいと言ってくることもある。
理系の話だけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:13 | URL | No.:467455クリエイティブ系はアフターエフェクトや編集ソフトを
1本でも完璧にしておけば有利 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:22 | URL | No.:467458趣味は漠然と書くんじゃなくて結構具体的で深い感じのを書くとそれって何って感じで話題になりやすい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:22 | URL | No.:467459恋人作るのと同じだよ。
どれだけ相手の立場で物を考えられるか。
ただそれだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:22 | URL | No.:467461理系は技術
文系は人柄 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/01/17(火) 01:25 | URL | No.:467462この時期は明るいな
-
名前:名無しビジネス #c9H8I/bI | 2012/01/17(火) 01:26 | URL | No.:467463就活云々って全部文系のホワイトカラー志望から始まってるだろ、もうその時点で学歴は社内に学閥があるレベルじゃないと何の価値も無い
理系の研究職志望は簡単に専門知識を持ったホワイトカラーに転身させる事が可能な上、大学ではクソ忙しく働いているも同然の研究をこなしてくる
飲食みたいな鬼畜会社でなければ順当に期待値が高い人間から取っていくよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:29 | URL | No.:467464女は完全に容姿だけど男の場合は地頭の良さ
中退とか高卒とか低学歴が考える地頭ではなくて
言語領域を超えた感じの頭の良さ
正直悪く言えば不気味なよく言えば分りずらい
ああこの人賢いわ(?)みたいな分かりずらい感じの人はありとあらゆることで成功してる
by10卒東大 -
名前:sdf #- | 2012/01/17(火) 01:31 | URL | No.:467466嘘付くのが上手けりゃ通るってのはマジ
嘘付き通すのは有能じゃないとムリゲ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:31 | URL | No.:467467うみが書ける
え -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:33 | URL | No.:467468コネ。
以上 -
名前:ななし #- | 2012/01/17(火) 01:36 | URL | No.:467470縁てのは大きいよ
ブラック落ちて優良受かることも多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 01:44 | URL | No.:467471早いもの順で決まるってのは割りとマジだよなぁ
基本的には枠が埋まる毎により厳選して人材確保しようとするから、13卒は早期から本腰入れて就活しとけよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 01:55 | URL | No.:467472コミュ力
人間性
これで無双
学歴なんて書類通すのにしか役立たん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 02:06 | URL | No.:467474で、日本企業はますますダメになっていく、と。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 02:07 | URL | No.:467475ほんとにマジでコネ
就活なんて2日しかしてない
1日目は直の上司予定と雑談して2日目は人事と雑談して終わり
次の日には電話がかかってきて内定
移動費もホテル代も全部会社持ち
ほんとにゼロからの実力で受かるのは1/2000とかだとさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 02:07 | URL | No.:467476マジレスすると職によるだろ
コネや運、技術、人柄、学歴、経歴etc全てを含め能力だ
その職業が何を求めているか、それに見合った能力が自分にあるか、それを見極めた上で正直に受ければいいんだよ
就きたい職業があるなら見合う能力を培う努力を怠らないこと
まぁ自分はニートだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 02:15 | URL | No.:467477
で御託垂れてるおまえらはどこに勤めてるのw?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 02:55 | URL | No.:467481100本の紐引いて赤い印がついてる
3本を引くのと変わらないゲーム
1回目で引く人も居れば100回引いても引けない人も居る ただそれだけのこと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 02:58 | URL | No.:467482高学歴、イケメン、体育会代表なら
すぐ決まんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 03:09 | URL | No.:467483コネと相性。今は人事が選ぶ側であり学生は選ばれる側なので、学歴や簡単な筆記テストで仕分けしたあとに手掴みで更に小グループを抜粋。
そこから面接を経て「あ、こいつなんとなく話合うわ」「あ、こいつとなら毎日楽しく仕事できそうだわ」と採用担当が思った人が内定を得る。
そして一般論からいって、そうした印象を与えられる人はスポーツや課外活動で精を出して、コミュニケーション能力に長けたお前らがいう「リア充」という人種。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 03:09 | URL | No.:467484結局ほとんど運だろ
真面目にやってて普通に話せるってのが前提だが -
名前:名無し #- | 2012/01/17(火) 03:19 | URL | No.:467485工学科卒だけど、自分の卒論を企業の人が見てくれて、是非うちの会社に来てくれと言われた。
就職活動なんてしなかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 03:23 | URL | No.:467487コネなどの人脈もあるし、運もあるだろうけど、この人と一緒に働きたいかどうかじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 03:24 | URL | No.:467489嘘付く奴って一周回ってただの馬鹿だけどな
しなくて良い苦労を無駄にするって時点で
>>175が真理
※20君が先に言えば教えてあげます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 03:32 | URL | No.:467490俺今大学2年で高校のころから生え際が後退しすぎてスキンヘッドにしてるんだけど就活中にハゲのやつっていたりする?
ハゲで内定とったやついたりしたら本気でアドバイスがほしいんだけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 04:04 | URL | No.:467492※28
俺と同期予定のやつで若ハゲいるわwwwどうやって受かったかは聞いてないから知らんけど
何かブラックじゃないか不安だわww -
名前:名無し #- | 2012/01/17(火) 04:20 | URL | No.:467495エントリーシートとか文章書かずに、自分のサイトはりつけて通ったことあるわ。
その会社の内定もちゃんともらえた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 05:12 | URL | No.:467498エネルギーにあふれてるやつだと思う
睡眠時間なんか3時間ぐらいで
大学・バイト・趣味に没頭してるやつが
内定10社以上軽くでてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 05:28 | URL | No.:4674992chを鵜呑みにするような奴には内定出てないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 05:43 | URL | No.:467501とにかく楽したいから地元の大企業に派遣みたいなことしてる下請け会社に決まった。
一応職場は大企業。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 05:48 | URL | No.:467503マジレスするとコネだろう
早く決まる奴は皆コネが何処かしらにあった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:10 | URL | No.:467505コネも何もなかったけど第一志望に面接して2日後に採用の電話が来たぞ。
院生は自分の研究している分野ならはいれるだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 06:14 | URL | No.:467507自分の短所に向き合って努力して自分に自信つける
そうするえば自分の意見も言えて面接で緊張することも無いし短所も克服できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:24 | URL | No.:467508要領のいい奴に決まってるじゃないか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:31 | URL | No.:467510すぐじゃなくてもいいんだ
どうせ入った者勝ち
スペック低かろうがいくつも落ちて
休日多くて、残業なし、給料多けりゃそれでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:34 | URL | No.:467511内定が「すぐ」決まるのは、そこそこのコミュ力とアピール力があるリア充(大手内定)か、不況だし就活きついしでパチ小売飲食で妥協するやつ。
でも友達見る限り、すぐ大手内定決まって安心しきってたやつは、社会人になって飲み会の多さややりがいのなさに腐ってるしなぁ。
内定は「早い」「遅い」じゃなく、自分の性格に合った、やりがい持てそうな会社から出た人のが勝ち組だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:42 | URL | No.:467512>>116
>賢い奴は中小狙う
>浮いた時間で資格を取ってコネ作りをして大企業にステップアップ
こいつ働いたことないのか。中小ほどカネにならん仕事をとってるし、あれこれやらんといかんから浮くような時間なんてない。
独自の技術力ある中小なら分からんが、それなら大手に移る必要もないな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 06:50 | URL | No.:467515院生ならあれだけど
大学生ならコネが大事だと思う
今の時代新卒でもはじかれまくる不況っぷり… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 06:51 | URL | No.:467516あまり人がやりたがらないけど給料がいい職種に
いくと一発で受かる。
火曜日に試験受けて金曜に合格もらった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 07:57 | URL | No.:467519資格いっぱい持っていたので、資格リストを作って履歴書に貼り付けてやった。
人事の人の態度がかほかと違っていて、速攻で内定出たよ。
一応誰でも知ってる規模の会社です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 08:12 | URL | No.:467520実際人柄では落とされたことないな
技術のアピールで落とされたことあるけど
よく見てはりますな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 08:56 | URL | No.:467523資格、成績等より人柄
俺の知り合いは大手建設会社の入社試験でほとんどわからなかったらしいんだけどかなり遠くの田舎からせっかく来てくれたから面接してやるってことで面接したら受かった
後で会社の人に聞いたらめちゃくちゃ印象がよかったらしい
確かに知り合いはハンパじゃなく人がいいし、一緒にいるだけで和むっていう漫画にあるようなキャラだった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/01/17(火) 08:57 | URL | No.:467524ある程度で民間に見切りをつけて、公務員とかに早い段階で切り替えるのも手だろうな。
-
名前: #- | 2012/01/17(火) 09:06 | URL | No.:467525知り合いは親のコネ+出身地(よく出張に行く所が実家だからホテル代いらないよねって金無い会社らしい理由)
+芸術関係だから作品集の3分の1くらいに他人のを使って受かってたな。
しかも会社側は男を採用したくて女ばっかり受けに来たから簡単に採用なった。
まぁ給料少ない上に深夜や休日出勤ありまくりで可哀想だとは思うが。 -
名前: #- | 2012/01/17(火) 09:56 | URL | No.:467526そうか、今2013卒が就活中か、頑張れよ
オレは内定4つ(公務員×2、民間大手×2)持ってる2012卒だが、就活前半戦は全敗状態で、1次面接すら突破できない有様だった。
しかし、あるポイントを改善したら内定が取れるようになった
そのポイントってのは『口のうまさ』だ、面接に何か聞かれたら何でもいいからペラペラ返した方がいい
後、容姿とか学歴とか今さら変えられるもんじゃないからクヨクヨ気にすんなよ。まあ頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 09:59 | URL | No.:467527気にするな気にするな。よっぽど変な経歴持ってない限り(反社会的サークルとか宗教とか)、特技とか資格とかあまり関係ないから(資格必須の職業・部署は除く)。
働いてる方からすると持ってて当然の資格や特技を書いていたところでなんとも思わん。逆にやたら資格をたくさん取ってる奴。十中八九「この人、努力の方向間違ってないか?」と思われるから逆効果。
採った奴の半分くらいは1ヶ月か2ヶ月で使えないのが分かるからさ、人事担当は「なんであんなの採ったんだよ」って配属部署から突き上げられる。その程度の選別眼だから。
コネで入ったやつも最初のうちだけだぜ、喜んでられるの。誰かのツテで入ったって話はいつの間にかみんな知ってるし、少しでも仕事できないという所を見せてしまうと一発で「コネで入った使えない奴」というレッテル貼られるからな。
そうなったら最悪だぞ。いつか部下をもつだろ。すると部下がみな「あの人はコネで入ってコネで出世してるんだ」ってなめてくるからな。気をつけろよ、コネ入社組。 -
名前:あ #- | 2012/01/17(火) 09:59 | URL | No.:467528住友だったかの企業が、日本人よりも外国人留学生の方が意欲があるから魅力があるって言ってたわ。けど、日本の企業が日本人応援しないから就職難になるんじゃねぇのって思った。胸くそ悪かったから使ってる銀行変えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 10:06 | URL | No.:467529面接官なんてただのおっさんなんだから。
可愛い子優先。。
大学入試のAOなどでも同じことが言える。
理系女子は需要が少ないから優先的に合格させてるよ。
社会はそんなもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 10:08 | URL | No.:467530なんとなく会って喋ったらわかる。
眼が覚めてるというか、自分が何がしたいかはっきりわかってるやつ。
これにつきる。
リア充とか、オタクとか、友達が多い少ないとか、性格が明るい暗いとかはあんまり関係ない。
逆にいつまでたっても決まらない奴は、自分の欲しいものとかしたいこととかわかってないんだろうな。という感じがする。
なんとなく、みんなが大学行くから大学行って、就職するから自分も就職してんだろうな。みたいな。主体性がない。 -
名前: #- | 2012/01/17(火) 10:10 | URL | No.:467531うらやましい・・・
でも大体分かるんだよな。
こいつは内定複数内定とりそうだなってやつ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/17(火) 10:45 | URL | No.:467536そういう人を見て羨むのは分かりますが、大抵の人は苦労するんですよ
-
名前: #- | 2012/01/17(火) 11:29 | URL | No.:467542とりあえず、ごまかしたきゃ面接の回数を減らして相手の質問を先読みして答えを前もって覚えておいて「完璧」にこなすだな。
この方法は大手の子会社ぐらいしか使えない(面接回数がすくないのは希望者が少ないため。と、中小はテンプレ通り動かない)。そして、おれはそんなところにいる。
イケメンじゃないからといって、営業は無理と思うなよ。そういうやつが嫌いなのはお前だけじゃない。採用担当だってそいつが嫌いなやつもいる。それは社風と2chの働いている人の書き込みを見ればわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 11:37 | URL | No.:467543文系総合職採用のほうが採用基準が緩くていいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 11:38 | URL | No.:467544空気が読めて洞察力があって受け答えに限ってとりあえずコミュ力ありそうで
なにより返答や難題に取組む姿勢から素直な奴が優先される
あいつは可愛いからとか言ってる時点でだめ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 11:45 | URL | No.:467546教授「就職か院に上がるか選べ」
俺「就職します」
次の日
教授「ここへ面接行け」
書類提出して、その週末に面接
週明け→「合格です、春から来てください」
理系教授推薦w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 12:28 | URL | No.:467551技能職、コネ以外は基本見た目としゃべり
なんでかって?
どんぐりのせいくらべでどうせ使えないなら見た目で選ぶだろjk -
名前: #- | 2012/01/17(火) 12:31 | URL | No.:467552就活なんてやってねぇ~w
いつの間にか仕事先決まって働いてたわ~^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 12:32 | URL | No.:467553新卒は大学で何を学んだかなんて関係ない
どうせ研修や新人は鍛えるんだから
だから整形してこい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 12:36 | URL | No.:467554まぁ学歴も容姿もあるに越したことは無いな。
人事が何を評価するかは分からんし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 12:58 | URL | No.:467555頭がよくて口が達者でさらっとウソつけて人脈広くて金持ちで多趣味で年上との関係作りが上手で世渡りうまそうなやつが去年内定4つかっさらって某電力会社行ったわ…
やっぱ今の時代でも優秀なやつは引く手あまたなんだなって思い知った
もちろん俺は無い内定のドクズ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/17(火) 13:11 | URL | No.:467557趣味の件だけどな、技術っぽいのにしとけよ
陰陽師やってるんだけど
それを履歴書に書いたら笑われたわ
そう、アレはニコニコ開設当初だったかもしれない・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/01/17(火) 13:19 | URL | No.:467558大学4年の4月に内定出ていたやつが、卒業・入社して早速4月に退社したと聞いた時は流石に呆然とした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 13:25 | URL | No.:467559技術とか営業は別だけど基本質問の意図をわかってそれに副う答えを出せて尚且つ自然に話せる奴
例えばお見合いパーティで料理するの?って聞くのは料理自体じゃなくて家庭的かどうかを暗に探りたいわけじゃん
そこで今まで全然しなくて最近なんとなく始めたけど全然出来ないのコンビニでいいよねってケラケラ笑いながら言うのって質問には答えてるし実際やってるんだけど意図が理解できてなくて失敗してるじゃん
この馬鹿な女みたいなのと同じ感じの失敗してる人結構いるよ
本人気付いて無いって点でも似てるんだけど -
名前:あ #- | 2012/01/17(火) 13:33 | URL | No.:467563早く内定出してくる所はブラック率高いから気をつけろよ
離職率見ろ!大手の大量採用の裏には何があるか考えろ! -
名前: #- | 2012/01/17(火) 15:24 | URL | No.:467632ESで落ちる奴→中身がないorただの作文→添削してもらえ
1次で落ちる奴→見た目が悪い(暗そうor不衛生に見える)→面接受ける前に鏡見ろ
GDで落ちる奴→多分これが一番の運ゲー
2次以降落ちる奴→企業のこと調べてない奴or自己分析不十分→受ける会社のことは最低限は調べとけ
最終で落ちる奴→話す内容が老人受けしない -
名前: #- | 2012/01/17(火) 15:35 | URL | No.:467642何十社受けても内定もらえなかった奴
1・2社受けて内定もらえず、就活やめちまった奴
どっちの割合が多いかは分かるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 17:22 | URL | No.:467694>>69
数社落ちた段階でルーチンワークで中身の無い就職活動を繰り返してる奴が一番多い
一次やESで毎回落とされる奴は多いが
二次以降や最終で何十回と落とされる奴が居ないだろ -
名前: #- | 2012/01/17(火) 17:47 | URL | No.:467705マジレスすると、ヤリチン。
アイツらの就職内定率は100% -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/17(火) 20:35 | URL | No.:467754なんかよくわからんが1社しか面接受け取らん。
ひたすら自分の理想を喋って終わったが、後から人事に聞いたらそれで良かったらしい。 -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/01/17(火) 21:41 | URL | No.:467808嘘がつける=臨機応変に対応できるかも?
企業側がいちいち外国人を比較に出すって事は、それを自分らが見せれば受かるって意味でもあるじゃん。
政治家か公務員 原発さんはどれだった
その会社の幹部に親がいる
大株主 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/01/17(火) 22:50 | URL | No.:467850学歴も自慢できるようなところじゃない私が、
王手企業から内定もらったのは、
たぶん、私が変な奴だからだと思う。
シンプルなのがいいってのはガチ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/18(水) 00:12 | URL | No.:467886簡単だよ。
ビジョンを語り、それを実現できるような今までの経験などを示せばいい。
それだけで受かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 00:35 | URL | No.:467900シンプルのほうがわかりやすいからねぇ
いろいろと詰め込みすぎて
結局何がやりたいの?何ができるの?
ってのは聞くのすらメンドイからね。。
むしろ、「何でもできます。何でも任せてください。」て言った方がわかりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 10:15 | URL | No.:468017正直マジで運がでかい
面接官のフィーリングに合った人が採用される
数件落ちたからってあれが悪いこれが悪いと愚痴るより
数撃ちや当たるで当たるまで打ち続ける方がずっとマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 16:38 | URL | No.:468104人事ってよくプロが見てるから分かる云々言うけど
雇った奴の中には駄目な奴も結構いるわけだろ
結局人事に上手く好印象もたせればいいだけ。ナンパや合コンと一緒
…って俺が一番苦手なことじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/18(水) 19:31 | URL | No.:468127詐欺師の素質がある奴はすぐ決る
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #ig10M/mE | 2012/01/19(木) 11:31 | URL | No.:468631「モテる男は嘘つきで軽薄だから、むしろモテない俺らこそ本当のイケメン」
って理論で一生やってりゃいいじゃん。
なんにもならねえからw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/19(木) 13:51 | URL | No.:468702合同説明会が無駄だと思っている人だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/19(木) 16:32 | URL | No.:468785学歴・ルックスが並以上なら簡単
あとは面接官が「こいつと働きたいな」と思わせるような話をすれば良いだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/19(木) 22:53 | URL | No.:468993理系だからかさっくり受かったが、
あまりキョロキョロせず面接官の胸~首あたりを見てればいい
年寄りには表情豊かだと思われておいた方がいい
あと返答の際に詰まりすぎないのがやっぱり大事
書類や筆記試験で落ちる奴は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/20(金) 12:16 | URL | No.:469168院1年の3月まで説明会とか含め、何もしなかった。
4月頭には、けっこうなとこの内定5件頂いた。
その経験から言わせれば、
1.質問内容+αの受け答えが論理的にできること。
2.言葉遣い・立ち振る舞いに間違ったマナーを含んでいないこと。
必要なのこれだけ。
業界研究なんてそんなにいらない。
企業はうわべだけの情報しか元々晒してないんだから。
頑張れよ、就活生。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/20(金) 14:59 | URL | No.:469229ここまで全部ニートの妄想でお送りしております。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/23(月) 11:31 | URL | No.:470815趣味は目測でCD-Rに書き込まれた容量を誤差10%以内でだせます!
っていったら合格した -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/05(日) 13:34 | URL | No.:478648縁故というかコネだと採用はされやすいけど周りにバレると面倒ではある。
それでも仕事が上手くできれば問題無いけどできないと滅茶苦茶白い目で見られる。
辞めたりしたらコネで入れてくれた人の顔に泥を塗るから友人知人だと縁を切られる事もある。
縁故は入るまでは楽だけど入った後は通常採用よりも厳しいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 23:14 | URL | No.:479109性格を見かけや話しの内容から判断してます。
誠心誠意お客様に対応できないやつは、どんな大学だろうとね・・・。
あと、働きだしても見てますんで頑張って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 21:27 | URL | No.:481538米52に納得した
いつまでもフラフラしてたらダメだね -
名前: #- | 2012/08/25(土) 21:23 | URL | No.:602691論理的に破綻したことを言わないこと
話をまとめるのがうまい
ハッキリした口調できびきびと話す
とかじゃね?
女はやっぱり容姿だな。
大学にガチ天然な同期の女の子がいたが、あっさり公務員に決まってた。
性格いいし、努力家の子だというのもあるんだろうけど、
キャンパス内で有名なくらい可愛いし、巨乳だからだな~と男共の間で一致した。
まあ、もし俺も人事だったら、ギスギスしたお局候補よりかは可愛いほんわか系の女の子取るだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 12:17 | URL | No.:6217281/20で受かる同能力の二人が居るとして
1発目で受かるやつも居れば、50,60いっても受からないやつも居る
早めに受かったやつより能力がない とか思い込むとどんどん悪くなるから
ある程度は運とか縁とかで割り切るしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/11(金) 05:32 | URL | No.:833546面接を経て「あ、こいつなんとなく話合うわ」「あ、こいつとなら毎日楽しく仕事できそうだわ」と採用担当が思った人が内定を得る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 23:08 | URL | No.:862977人それぞれではあると思うけど、もし大企業に入るチャンスがあるなら
入っておいたほうがいいと思うね。特に若いなら。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4666-b819078a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック