- 1 :ケツすべりφ ★:2012/01/29(日) 00:18:29.77 0
- 砂糖と油は控え、カロリーをコントロール。食べ合わせも考え、栄養バランスに気を配る
――健康レシピをいくら家庭で実践したところで、給食に問題があれば元も子もない。
そう懸念せざるをえない現状を指摘するのは、『変な給食』『もっと変な給食』
(ブックマン社)を上梓した栄養士の幕内秀夫氏。日々、全国の学校献立に目を通す
幕内氏が再現した「変な給食」のひとつとして、徳島県徳島市の給食を紹介する。
メニューはボイルウインナー、揚げパン、コーンスープ、牛乳。つまり、おかずは小さな
ウインナー1本にコーンスープのみ。見るからにわびしい給食だが、これには徳島県ならではの
“事情”がある。幕内氏が解説する。
「徳島では、普通のパンよりコストの高い米粉パンを普及させようと補助金まで
出しているのですが、そのしわ寄せか他のメニューがおざなり。お金の使い方を- 間違えているとしか思えません」
http://www.news-postseven.com/archives/20120128_82434.html - 間違えているとしか思えません」
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:22:03.02 0
- これはひどい
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 04:20:38.75 0
- >徳島では、普通のパンよりコストの高い米粉パンを普及させようと補助金まで
>出しているのですが、そのしわ寄せか他のメニューがおざなり
補助金出てるなら、他のメニューに影響するわけないよな
よく考えればわかることだ
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:21:00.40 O
- 給食費未納のしわ寄せかもしれんぞ
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 01:17:32.80 P
- 補助金が足らないんだろ
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:22:07.45 0
- 刑務所のご飯みたい
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:51:49.23 0
- ムショの方がいいもん食ってるだろ
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 02:31:16.58 0
- >>28
ムショの奴らには給食費未納するモンスターペアレンツがいないからだろ
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 04:02:44.33 0
- 俺40越えのおっさんだけど
もうチョットましだったぞ
刑務所の食事
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak32/msg/434.html
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 01:46:50.41 0
- 旧バードカフェプロデュースの給食か
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:26:28.40 0
- ぐるぽんのオセチが豪華にみえる
気がする - 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:38:29.75 0
- スープとパンでワンセットだろ
むしろウィンナーを一本余計に付けてくれたんだ
感謝しろ
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:44:14.81 0
- >>22
どこの収容所だよww - 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 07:15:39.20 0
- ただ、この人は実物を見てなくて、献立表から再現して、
貧しい食生活でしょと言ってるんでね。
実際ボイルウインナーというのがどんなものだったか、わからんよ。 - 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 11:00:23.21 0
- 徳島ハムのおかげでソーセージだけ確保できたのか。
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:32:38.68 0
- 米粉を販売してる業者が偉いさんの
身内とかそんな話ですかねぇ
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:27:41.02 P
- 徳島出身の政治家はなにしとる!
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:34:07.86 0
- 売国奴 仙石 のシワ寄せ。
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 01:31:10.05 0
- 海外から仕方なく買ってる米を米粉にしてるから
コストが高く付いてるんだよ
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 01:36:45.28 0
- 米をわざわざ製粉してパンにする。古米処理だろ?
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 01:48:00.37 0
- 米粉になったらもうなんの米だったかわからんよな
出所大丈夫なのか - 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:41:24.28 0
- コメ粉ぱんとかめんどうくさいのやめて素直におにぎりでもだしとけw
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:28:12.14 0
- コーンスープに入っているのは
- ワカメとニンジンと豆腐なのか?
- ワカメとニンジンと豆腐なのか?
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 08:23:09.07 0
- これはコーンスープなのか…?
黄色っぽい味噌汁にしか見えないぞ - 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:29:46.58 0
- なんかもう現代美術の作品、
ミニマル感が漂ってる給食だなw - 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 02:24:05.15 0
- ウインナー一本って悲しいなおいw
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 02:52:05.96 O
- 15年前、徳島市で給食食ってたけど、そんなに酷いことになってたのか。
たしかパンは自前の工場持ってたはず。カチカチのフルーツ入り- コッペパンと三角パック入り毎日牛乳がセットだったわ。
- コッペパンと三角パック入り毎日牛乳がセットだったわ。
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 07:22:54.48 0
- 誰かが儲けてるんだろ
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:37:03.24 0
- おやつだろ、これ
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:37:07.20 0
- その1本だけのウィンナーが中国産だったりしたらもう大笑いだな
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 00:48:04.27 0
- 確かに食事としてはパンとスープで完結してるけどさぁ
せめてサラダでも付けてやれよ・・・ - 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 11:42:08.40 O
- 無邪気に文句なく仲良く,これを食べている子供
なんか想像したら悲しくなったは- 【1979/82/83/84 丸大 ウインナー】
- http://youtu.be/3X-QXaVZdC4
かんたん楽しい、
食べておいしい!
ウインナーのかざりぎりBOOK
この記事へのコメント
-
名前:ぴよ #- | 2012/01/29(日) 13:09 | URL | No.:473827これは給食なのか・・・
ほんの10年前くらいは給食のおかわりを争っていたのにな
これは争えないw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:13 | URL | No.:473829補助金はどこに消えているか?
老人どもの年金に決まってるだろ
少しは老人に厳しい社会になれよ
なんで若い世代がこんなに虐げられてんの -
名前: 名無しさん #- | 2012/01/29(日) 13:21 | URL | No.:473831手抜きごはんw
給食作るおばさんは楽できていいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:23 | URL | No.:473833※1
給食費の未払いが主原因
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
※2
老人どもが社会を作っているからだよ?
嫌なら自分で変えな、バ~カwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:27 | URL | No.:473835成長期にはちゃんと食わせないとダメだろ・・・
反対に監獄食の方は囚人に金払わせるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:29 | URL | No.:473837※4
脳に障害でも持ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:32 | URL | No.:473838敗戦後の給食はこんなもんだったそうだが。
アレから何年経ってると -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/01/29(日) 13:32 | URL | No.:473839前に給食のおかず減らして児童に被災地の苦しさを味わわせる記事あったの思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:33 | URL | No.:473840揚げパン嫌いで残してたから、こんな休職だと食べる物ほとんどなくなるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:34 | URL | No.:473841※4みたいな狂人がいるから、子供たちの食までもが脅かされるんだな。
本当に狂った世界だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:35 | URL | No.:473842>補助金はどこに消えているか?
>老人どもの年金に決まってるだろ
言ってることがメチャクチャ。どうやったら市の補助金が国の年金に流れるんだよ。
こういうバカが民主を作ったのか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:38 | URL | No.:473844県の上層部が腐ってるからあんな政治家が出たんだよ
-
名前: #- | 2012/01/29(日) 13:44 | URL | No.:473846他のメニューがパン、ごはん、麺類、肉まん、フライドポテトとか、全部主食系で、
純粋におかずと言えるのがウィンナーだけなのかと思った。
カロリーと栄養バランスが問題ないなら、ウィンナーだけでもいいかじゃないか。
あと、香川だから全てうどんだと思ったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 13:48 | URL | No.:473849※7
戦後ですら、GHQの支援もあって
ここまでひどくは無かったはずだよ。
現代(の若い世代)が日本史上最悪の状態と言ってもいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:53 | URL | No.:473851柿の種かと思った
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:56 | URL | No.:473852政治家の金儲けとかそんな事情なんだろうな・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 13:58 | URL | No.:473855成長期の子供にテキトーなものを食わすなよ…
大人の都合でこうなったってのが情けないよな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/29(日) 13:59 | URL | No.:473856ttp://www.shonom.eek.jp/2012syasin.html
これのせいだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:11 | URL | No.:473858コーンスープ(笑)
どう見てもカボチャの色だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 14:17 | URL | No.:473862被災地の子供たちは質素な食事を強いられ
金の亡者どもは贅沢な食事に舌鼓を打つ
食事は自腹ではなく経費(義捐金)から落されます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:35 | URL | No.:473864中学の時給食のおかずがセロリときゅうりの野菜スティックだけってことが頻繁にあったな……
俺はセロリ食えないから実質きゅうり数本とご飯と味噌汁と三角牛乳だけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 14:44 | URL | No.:473866どうでもいいけど、徳島って確か糖尿病患者日本一なんだよな
このメニューはさすがにないと思うわ
食育なら普通の米食わせてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:46 | URL | No.:473867小学生の時分、好き嫌いが激しく給食が地獄だった俺にすれば救われるメニューだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:49 | URL | No.:473868もうこういうのは反発して給食費未納でもいい気がする
払わない代わりに弁当持参を親が選択すればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:56 | URL | No.:473869米2
給食補助金を年金に回せるとか、ずいぶんすごいザル会計をなさってる世界にお住みですね^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:59 | URL | No.:473871米22
徳島が糖尿病1位なのは交通機関がダイヤの悪い汽車とバスないから車で移動するしかないからなんだよ
食生活は関係ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 14:59 | URL | No.:473872給食費は学費に組み込んで強制的に徴収するか
給食制度自体を辞めるべき
中途半端が一番良くない例 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 15:04 | URL | No.:473873なんでわざわざ米をパンにする必要があるんですか(正論)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:07 | URL | No.:473875直径10cmとか長さ40cmのソーセージを
期待したのに!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:13 | URL | No.:473877あのなんかぐるぐる巻いてるソーセージなら許したんだが
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 15:17 | URL | No.:473878>>12で完結してた
パンにわざわざせずご飯で食べりゃ済む話だ
ごはん+シチューの組み合わせなんて普通だろうに
どっかに金が流れてる
県がやってるなら調べて明らかにすべき
市単位で給食やってるところも多いけどだったらそれこそ知事命令すべきだな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/29(日) 15:19 | URL | No.:473879米粉パンは割高だからな
普通にご飯給食にすればいいのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 15:22 | URL | No.:473881米粉パンってゲロまずだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:24 | URL | No.:473884今ってメディアこぞって米粉推しじゃん。
これ絶対ベクレル米の処分のための下準備だよな。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/01/29(日) 15:25 | URL | No.:473886米粉パンを給食に出そうと無理した結果で予算がなくてこんな風になった、と書いてあるのに何で年金に消えてるとか相変わらずの老人&公務員叩きになるんだよ。
相変わらず文章もロクに読めないクズニートども、本気で首吊ってタヒねよ。
しかしコレは本当に給食の予算の使い方間違えているな。
本来必要な栄養価を確保するのを大前提にしないといかん。
米粉パンなり進めるようにするために補助金を拡大するなりして本来の栄養価を維持しないと給食の意義である食育にもならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:34 | URL | No.:473889給食制度なんて止めればいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:36 | URL | No.:473891給食費滞納は給食の質にかかわる問題だけどここまで酷くはならないよ普通
米粉パン政策は最近はじめたのかな?それなら知らない人は多そうだが
米粉パンは手間もかかるしその分コストもかかるだろうからこの結果なんだろうけどこれは・・・
本末転倒というか何というか
仙台だかのしょぼい給食は半ドン用、新一年生の体験(慣らし)給食と判明したけど、徳島のが日常でこれなら叩かれても仕方ない
実験的なものか仙台の準備給食と同じであるように願いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 15:50 | URL | No.:473896配膳練習オチ。
仙台市のあの有名な給食も、あれは配膳練習用の給食で、
給食を経験した事が無い1年生の為に、配膳を練習させる目的で供給され。
その日は、午前授業で終る為に、特にこの量でも問題い。
ただそれを知らずに、仙台市の給食が酷すぎると一人歩きした。
ただこの給食が、そうだとは、確証できないが、どうせ配膳練習オチなんだろうと予測する -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 15:58 | URL | No.:473897また慣らし給食ってオチなんだろ
嘘いくない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 15:58 | URL | No.:473898徳島市はクリスピーナントカやフレッシュネスが無い田舎だけどマクド・モスぐらいはあるから下校中に買い食いしてると思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 16:00 | URL | No.:473899予算制限の話でこうなったとあるけども、栄養は足りてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 16:04 | URL | No.:473901今の給食ってひどいんだな。
たまにあったが給食係が自分のクラスの分ぶちまけた時でもここまで貧相な給食出たこと無いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 16:12 | URL | No.:473906将来を担う子供たちには、ちゃんと食べさせなきゃ。
元気に育たないぞ、これ…。
こんな事を平気で行う大人と称された屑共は死んでくれ、早急に。 -
名前:名無し #- | 2012/01/29(日) 16:21 | URL | No.:473911一人暮らしの俺の夜飯と変わらんな
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/01/29(日) 16:30 | URL | No.:473915なんで米粉パン普及させたいの? アレルギーないなら麦で良いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 16:42 | URL | No.:473918変な栄養士が徳島の給食を決めた
それだけのこと -
名前:ななっしん #aaG94O86 | 2012/01/29(日) 16:50 | URL | No.:473920おいおまえら勘違いするなよ。
再現悪すぎるだろこれ。
コーンスープって結構量あるしおかわりもちゃんとある。
揚げパンだって普通のパン並みの大きさ。
んでもって牛乳は紙パックで200ml。
おかわりだってちゃんとあるし腹八分どころか満腹になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 16:59 | URL | No.:473924新入生用の給食か、著者が勝手に変換して作ったに決まってるだろ
「幕内秀夫」でググってみれば怪しさ全開だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:00 | URL | No.:473926※47それって結局量だけじゃん。問題なのはバランスだろ。
もう一品なんかあっていいよね…サラダとかさ
あとこの画像だけだとコーンスープ?が美味くなさそう…と大学生が言っております -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/01/29(日) 17:03 | URL | No.:473927まえに貧相な給食の画像がネタになったことがあった
だけど、それは新一年生を給食に慣らすために期間限定で小量で出してるものだった
メニューは同じでも他学年では量は十分出ていた
これらを隠してあげつらったのが発端だった
これも同じなんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:04 | URL | No.:473928しかしお前らはヤラセだのステマだの吠えているくせに
こんな分けわからない週刊誌の記事は信じるんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:07 | URL | No.:473929東電の社員は毎晩上手い店で飲み歩きしてるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:38 | URL | No.:473934まてまてまて!俺のカーチャン市内の栄養士だけど、
こんなメニューじゃないぞ!
どこの学校がまじで明記してくれ。
もし本当にこんなのがあったとしても、たまたま1日分、おかしなメニューが入ってしまっただけだろう。常時こんな給食なんてありえんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:41 | URL | No.:473935俺の朝飯よりウインナー1本多いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:47 | URL | No.:473936徳島県民だがもっとちゃんとした給食だったぞ
情報を鵜呑みにしすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:53 | URL | No.:473940あのバードカフェおせち、いつも左下のヤツが砂肝のヨーグルトあえに見えて
気持ち悪いんだよ
本当はなんなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 17:59 | URL | No.:473941科学技術やら進んでるのに、そのせいで昭和より
給食グレードダウンしてるでござる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 18:08 | URL | No.:473944実際はウインナーがもう1本増えて別の皿に盛られてるだけだわ。トレイがもうちょっと小さいから量は多めに見えるんだけどな。
糖尿病対策を子どもにさせてても親が外で味の濃いラーメンをおかずにご飯食ってるような地域じゃこんなの意味ないだろ。
親から子への食生活の遺伝を直さないと糖尿ランキング上位を走り続けるぞ -
名前:あ #- | 2012/01/29(日) 18:31 | URL | No.:473952徳島名物バード御前です
流石は我ら仙石県
子供の人権は飯の種のみに有る -
名前:名無しさん #- | 2012/01/29(日) 18:41 | URL | No.:473953徳島では、普通のパンよりコストの高い米粉パンを普及させようと補助金まで
出しているのですが、そのしわ寄せで質素なメニューを強いられているんだ!(集中栓) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 18:43 | URL | No.:473954徳島市より北部だが子供はもっといい給食食べてるけど徳島市はこれじゃひど過ぎるだろ・・・
※4
給食未納率
1 沖縄県 6.257%
2 北海道 2.435%
3 宮城県 1.852%
4 大分県 1.633%
5 福岡県 1.564%
6 長崎県 1.478%
7 岩手県 1.464%
8 群馬県 1.459%
9 千葉県 1.437%
10 佐賀県 1.403%
ttp://todo-ran.com/ts/kiji/11833 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 18:47 | URL | No.:473957※22
今糖尿病全国一位は香川県
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51821978.html -
名前:ちび #- | 2012/01/29(日) 18:51 | URL | No.:473958徳島ではなぜ普通のパンよりコストの高い米粉パンを普及させようとしているのかね?
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/29(日) 19:13 | URL | No.:473962っていうか、まず初めに主食をパンばかりにするのを止めろ。
いつまでアメリカのスラムの配給食みたいな給食出してるんだよ。
戦後の日本人にパン食わせようっていうアメリカの陰謀に
いつまで付き合う必要なんて無いだろ。ん十年前の俺の小学校でも
おでんとコッペパンとかふざけた給食があったけど、
いい加減にしろ。日本人なら米食え。日本の食文化をこれ以上破壊するな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 19:15 | URL | No.:473963素直に信じちゃってまあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/01/29(日) 19:16 | URL | No.:473964??
何かその日おかずに不都合があって
こういう事になったとかそんな話じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 19:32 | URL | No.:473970コーンスープとかねえだろ
給食を知らんのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 19:45 | URL | No.:473973給食って外れ日があるよな
それを記事にするのはどうかと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/29(日) 19:48 | URL | No.:473974正直ウィンナーってカロリー高いから、
アレでちょうどいいと思うけどね。 -
名前:ななっしん #- | 2012/01/29(日) 19:49 | URL | No.:473976コーンスープじゃなくてパンプキンポタージュだろ
ボイルウインナーはもっと長い。
あとハシくらい置け -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 19:51 | URL | No.:473977農家って、補助金があるから
作物がとれなくたってウハウハなんだよ。
だからあんなに大きな戸建に住めたりする。
だから本来、日本産の作物は無料でもいけるって事だよ。
少なくとも給食費は無料でいい。
そもそも俺は日本産のセシウム米なんて絶対食わないけどw -
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2012/01/29(日) 20:02 | URL | No.:473978
2012年1月28日放送のたかじんNOマネーGOLD
ゲスト:ミッツ・マングローブ、三橋貴明、森本敏
ttp://www.age2.tv/rd500/src/up0968.zip.htmll pass:taka
2012年1月28日放送の増刊!たかじんのそこまで言って委員会
ttp://www.age2.tv/rd300/src/up2076.zip.html pass:takajin
2012年1月29日放送のたかじんのそこまで言って委員会
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、桂ざこば、鴻池祥肇、花田紀凱、筆坂秀世、勝谷誠彦、宮崎哲弥、山口もえ
◇ゲスト 五味洋治(東京新聞編集委員)、上念 司(経済評論家)
ttp://dl.puny.jp/file/download/012508633639663459/ Pass: kim
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 20:05 | URL | No.:473980なんで米粉パンをそんなに持ち上げるのかが分からん。
あの食感は「パン」として考えたら決して美味くない。
米粉パンはあくまでパンの代用品でパンじゃない。
子供にあれがパンだと思い込ませたらおいしいパンが分からなくなるよ。
米を食べさせたいなら今まで通りの米飯給食じゃいかんの? -
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2012/01/29(日) 20:07 | URL | No.:473981
ブンデスリーガ 第19節 ドルトムント(香川真司)vsホッフェンハイム 放送予定 01/29 23:30 -
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv77435812
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 20:13 | URL | No.:473984※14
さらりと嘘吐くな
終戦直後は脱脂粉乳のみ
その後は魚の缶詰(缶切りは配給無しw)
で今よりマシとか有り得んわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 20:14 | URL | No.:473985もう面倒臭い
-
名前:ななっしん #- | 2012/01/29(日) 20:23 | URL | No.:473986※73
価格の高い小麦粉より米粉を使ってるんだろ
あと美味い美味くないは個人の問題
美味しいって思ってる奴もいるんだからさ
あと子供が別にあれをパンって思い込む事はないだろうけど思い込んだって問題ないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 21:23 | URL | No.:474062※75
まあ、少なくとも、団塊世代が今の若者よりも贅沢してた事実は
否定できないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 21:28 | URL | No.:474072※38
言ってる意味が分からん
まず、仙台の件が配膳練習だったとお前が言った通りだと仮定する
あの昼飯は給食経験のない1年生の午前授業だったとしたら問題ないって言えるのはどういう理屈があるわけ?
昼食という意味合いがあるのだし、栄養素的に足りないだろ
配膳練習って意味も分からん
とりあえず説明がない限り、頭の残念な人の言葉としか思えないな -
名前:名無しさん #- | 2012/01/29(日) 21:34 | URL | No.:474084てか給食費未納が酷くて給食廃止して弁当になった自治体があるって聞いたけど本当なのかね
これ見ると信じられない話でもないし・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 22:02 | URL | No.:474116写真の給食がそのまま出されたと思ってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 22:55 | URL | No.:474177※79
子どもは1回に食べれる量が少なく3食じゃあ必要な栄養素とかが取れないから保育園ではおやつが出る
小学生になったからっていきなり量を食べれるようになるはずがないだろ
「配膳練習」って言葉はともかく、少しは自分で調べたりしろよな、頭の残念な人 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:24 | URL | No.:474470そもそも給食費は今いくらなんだろうね?
20年前は月2500円で凄く給食ボリューム満点やったけど…
もしまだ今も2500円なら足りないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:33 | URL | No.:474506事情はどうあれ、結果その給食出すことに決まってしまったのなら、戦時中は…君たちのおじいさんおばあさんが君たち位の頃は…とか、そういう教育の一環に機転利かせればいい。
子供達も経験になる。
戦争って忘れちゃならない風化させちゃならないんだから。
どんな状況でも単に文句や誰かのせいにして誰かの悪口や批判語るだけじゃなくて、逆手にとってプラスにしようとする機転を利かせれる人間が成功できる。 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 19:31 | URL | No.:474662えーと、徳島は全国同様給食費未納問題はあるけど
基本的に給食は量は平均かむしろ多くて残す奴が居るって問題もあるんだけど
どこの学校だよこの画像 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 23:01 | URL | No.:474797写真はニセモノらしいよ
内容も違うみたいだし
ちゃんとした献立表みたいなの見てないんじゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/02(月) 04:37 | URL | No.:568486※7 また小沢県土人の自己紹介か。納得
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 08:46 | URL | No.:592255仙台の慣らし給食みたいなのなんじゃないの
あれも散々言われてウンザリしたけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4703-05382c50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック