- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:51:22.06 ID:MoeaU5Kx0
- パン二枚と肉とポテトのセットに
- 700円も800円もするのはおかしい
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:29:04.56 ID:U01WerOS0
- >>1
高いと思うなら、それ以上に稼げばいいだけだろ。
なんで消極的な考えになるんだ?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:51:47.73 ID:xIuXmEl50
- 特に期間限定が高い
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:01:01.37 ID:t2r+ab5M0
- マックって安くて手ごろってイメージが勝手についちゃってるけど普通に高いよな
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:53:49.65 ID:xYo45rBOO
- チーズバーガーセットごときで470円とかなめてんの
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:52:46.71 ID:VxWCi/dX0
- 牛丼が安すぎる
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:56:38.77 ID:927LvaoP0
- 隣のすきやで2杯食える金額だもんな
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:03:20.17 ID:SXbnq2ac0
- 今なら牛丼屋選ぶわ。大盛りにしてもあっちのが安い
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:32:16.98 ID:tFR1gefD0
- すぐ近くに牛丼屋二件とはなまるうどんがあるからわざわざマック選ぶメリットがない
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:55:13.51 ID:K22Nbnzj0
- マックってあんまりおいしくないよな
ビッグマックもうまいってわけでないし
ただ満腹になればいいやってくらいで頼んでるわ
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:23:34.03 ID:4Gh47lOu0
- 100円そこらで腹一杯になろうとしてる方が頭おかしいんじゃねーの
厚かましいんだよわきまえろピザ共しね
庭に芋でも植えてろよ - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:10:54.70 ID:3Tlp5PZC0
- ベーコンポテトパイ復活しろや
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:54:00.99 ID:pO+XDsKw0
- 昔はもっと安かったのにな
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:54:16.91 ID:6imyr9nY0
- 安っぽいイメージを払拭するために数年前から
- 店舗数減らしたりカフェっぽくしたりしてきたんだけどな
- 店舗数減らしたりカフェっぽくしたりしてきたんだけどな
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:54:04.12 ID:bNMaRwFt0
- マックなんて単品持ち帰りで
家でどこ産だか怪しい安コーラと食うもんだろ
セットなんてどこの貴族だよ
- 29 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 13:56:42.86 ID:HJ0aCTEj0 ?2BP(191)
- ハンバーガー65円でうってたのにな
BSEの牛肉不足もはとうの昔に解消され
今は円高+デフレで前より断然原価安いだろうに - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:58:44.67 ID:Qx0b8lgW0
- ナゲット2個とチーズバーガーで320円
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:16:19.38 ID:eVvSJjmV0
- コーヒー140円とかないわ
どこが100円マックやねん - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:55:02.98 ID:3demKI1uO
- バーガー単品無双
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:11:34.36 ID:Bbh9RdQNO
- きって揚げるだけのポテトがでらたけえ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:04:51.96 ID:/gN9i3XwO
- ポテト単品だと高いからセットにしたいけど、
- 飲物いらないしさらに高いしで結局バーガー単品ですましちゃう
- 飲物いらないしさらに高いしで結局バーガー単品ですましちゃう
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:58:58.78 ID:ZZFmJdxv0
- マックポークとテリヤキバーガーってソース違うだけなのに何で値段あんなに差があるんだよ?
ソース無しのマックポーク売れよ、家で焼肉のたれでもかけて食うから。 - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:04:41.26 ID:s78y7clb0
- >>37
俺ソースなしでって頼んでるよ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:17:20.01 ID:m5C3/9zX0
- クーポンとか優待とかあって
たまにいこうかぐらいの俺には
メリットがなくなった
おそらく今後ないだろう - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:20:03.82 ID:m5C3/9zX0
- 最近じゃ単品の値段書いてねぇところあるし
まじまじとメニュー見たから
ほんと一見さんお断りな雰囲気かもしてきてる
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:26:48.54 ID:asfTWWU/0
- >>73
それだ
値段を分かりやすく書かないのはホント終わってる - 74 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:20:15.13 ID:RhpiKahNP
- 確かに高いよな
テリヤキバーガーのセットがワンコインだった頃が懐かしいわ - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:46:00.56 ID:bNMaRwFt0
- マックより多少美味いくらいならマックでいい
- 100 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:45:52.36 ID:HJ0aCTEj0 ?2BP(191)
- モスバーガーはライスバーガーだけもうちょっとがんばれ
味はいいが運転しながら食えない
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:28:57.55 ID:ZmbYOzXo0
- 腹を満たしたいなマックでハンバーガー数個頼む
味を求めるならモス
ただたまに食う程度ならマックで十分
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:48:50.38 ID:+XPkDOx40
- モスは味はいいけど量が少なすぎる
ライスバーガーなんて一口サイズじゃん
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:53:55.11 ID:asfTWWU/0
- ロッテリアは10~15年くらい前のエビバーガーが最強だった
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:02:34.88 ID:MoeaU5Kx0
- これで990円って安すぎワロタwww
ロッテリアマジ神wwww
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:06:54.37 ID:eVvSJjmV0
- >>112
100円マック10個の方がよくなくない(´・ω・`)?
- 116 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:08:15.91 ID:RhpiKahNP
- >>113
これはインパクトだと思う
ハンバーガー10個頼むか>>112を頼むか
明らかに後者がいい
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:07:50.62 ID:6iVypiT10
- バイトしてた時に聞いたんだけど、
- 90年代~00年代初頭にかけて、
めちゃくちゃ安くして、00年代後半から- 高くするのは既定路線だったんだってよ。
藤田田っていうマクドナルドジャパン(?)の初代社長だかが、
子供をマックの味で育てて、文化として根付かせれば、- 20%くらいの値上げじゃ客は離れないと豪語していて、
その通りになった。- ガキの頃、安くて美味いと、マックを食べてた
- 連中が親となり無限ループの図式。
- 90年代~00年代初頭にかけて、
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:10:59.94 ID:ZmbYOzXo0
- >>114
でも今の高くて美味くないマックの路線で育つ子どもはどうなるの?
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:15:05.36 ID:yC1uXtTP0
- そもそも今までの人生で二三回しか食ったことがない
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:17:52.25 ID:eVvSJjmV0
- 半年に一回くらい喰いたくなるけど、喰って後悔する
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:13:24.12 ID:ZO0ioXN70
- 昨日食ったけどやっぱまずかったわ
子供のときは習い事帰りのマックが凄い楽しみだったのに - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:08:10.08 ID:asfTWWU/0
- マックとラーメン800円どっちが許せるか
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:10:12.24 ID:oG8zTU+D0
- >>115
どっちも勘弁
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 14:25:00.57 ID:WtEJW+/30
- 300円のテリヤキバーガー
150円の冷食大盛りパスタ+100円の500mlコーラ
どっちがいいかは明白だ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:54:00.72 ID:TpvoCaEX0
- 不景気すぎだろ日本www
- 【100円ナゲットvsフィレダブル チキン戦争勃発(12/01/23)】
- http://youtu.be/yX1oqx-C9fQ
30日間マクドナルド生活
自分の体で実験してみました
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:36 | URL | No.:474262ぶっちゃけ牛丼屋で十分になったので
マックは1年くらい言ってない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:41 | URL | No.:474265そのへんで定食頼んだほうが安いし満足
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:43 | URL | No.:474267いやあ、定食屋と比べるのは…
ファストフードは手軽さが売りですし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:43 | URL | No.:474268シェイクとポテトは好きだけどそれだけの為だと行きづらいし
あのハンバーガーを買うくらいなら他所で買った方が旨いものあるだろうし
結局、行かなくていいなと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #BsqUATt6 | 2012/01/30(月) 00:44 | URL | No.:474269大昔はハンバーガーやチーズバーガーで200円とか300円とかしてなかったっけ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:47 | URL | No.:474272600円出せば数分で出来るホカ弁買ったほうが安くて栄養バッチリ。
あんなもん普段の定価で買うもんじゃないのだけは確かだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:47 | URL | No.:474273満腹状態で>>112の画像見たらマジで吐きそうになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:48 | URL | No.:474274昔はハイカラでおしゃれなイメージだったからな。
田が安売り始めてイメージが一気に落ちた。
ここへ来て高級イメージを取り戻そうと必死なんだろ。
アメリカンバーガーみたいな売りかたして。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:48 | URL | No.:474275いいおっさんが、マックのセットメニューの値段が高いと議論している姿は、なんか悲しいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:49 | URL | No.:474276>9
不況だからね。そういう現実が見れないのは悲しいね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:50 | URL | No.:474278ここ数年いってないな
これから増税になるしもう外食はしないようにしないと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:51 | URL | No.:474279ガチで高いのはKFC
思ったより安いのはモス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:54 | URL | No.:474282庶民もくそもない
マックはマック食べたい時に行く場所だろ -
名前: #- | 2012/01/30(月) 00:55 | URL | No.:474284まあ良くも悪くもジャンクフードだな
半年に1回くらいは食ってるが、それ以上は食おうとも思わん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:56 | URL | No.:474286わざわざマック行くやつは頭おかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:57 | URL | No.:474287ぼったくり
不味い
不健康
いいことなし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 00:57 | URL | No.:474288昔は安かったよなあってだけなのに
稼げだの貧乏人だの……知能が貧乏な人がうるさいことうるさいこと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:58 | URL | No.:474289ポテト割引のときにバーガー単品2個と一緒に頼むくらいだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:58 | URL | No.:474290日銀が働けば不景気回復とかなんとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 00:59 | URL | No.:474291美味いハンバーガー店のランチセットが1000円程度なのに
チェーン店で500円以上使うの馬鹿らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:01 | URL | No.:474292不健康だのぼったくりだの
なんでわざわざマックを貶すかね
たとえ事実でも言っちゃいけない事ってのはあるんだぞ
それを好んで食う人種に対して最高に失礼だと思わないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:01 | URL | No.:474293でもマックは今の価格で牛丼チェーンと違ってデフレスパイラルを脱出したよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:02 | URL | No.:474294バーガーバーガーってヤメタマエ(`・ω・´)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:03 | URL | No.:474296駅前で飯ついでに時間潰せるリーマンの味方でもあるだろ
というかそういう使い方しかしないが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:04 | URL | No.:474297原価厨はまず原価計算を学んでから発言しろ
たいていの奴が材料費のことしか考えてない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:05 | URL | No.:474298「それ以上稼げばいい」とかなんかキレてるやつはマジでキモいなw
論点ずれすぎだっつーのw
俺はKFC信者だけど
マックはほんとに微妙
クオリティが低い
KFCは高いけど、KFCでしか食べれない味がある
モスもまぁ同じ
マックは完全に雑食の味って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:06 | URL | No.:474300高いなら買わなければいいじゃん
残飯でも食ってろw -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:07 | URL | No.:474301昔セットで500円だったから今すごい高く感じる
あと30円出せばケンタやらモスに行けるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:08 | URL | No.:474302庶民という言葉がプロ市民っぽくて嫌だな
高すぎでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:09 | URL | No.:474304確かに子供の頃安くてマック買ってもらってたけど、高くてまずくて健康に悪いものを自分の子供に食べさせたいとは思わない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:09 | URL | No.:474306価格なんか関係なくあんな味を抵抗なく食えるやつが庶民なんだだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:10 | URL | No.:474307パンが不味い肉が不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:10 | URL | No.:474308普段はイモとか要らんから単品でいいし。
まあビッグアメリカシリーズなんかは単品でも400円超えてるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:11 | URL | No.:474309マクドナルド→ファミマ
ロッテリア→ローソン
モスバーガー→セブンイレブン
ケンタッキー→サークルK
その他→その他 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:12 | URL | No.:474311やっぱ米だよ、米
600円もあれば定食たべれるじゃん
何が悲しくて腹持ちの悪いバーガーと油と保存料のポテトを買わなきゃならんのか
でもコーヒーは認める -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:12 | URL | No.:474312じゃあ食わなきゃいいじゃんw
はい論破wwww
コメント欄で愚痴愚痴言ってる奴が本当に憐れですわわわわわわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:12 | URL | No.:474313腹膨れないよな 同じ金額出すんなら他の店のほうがいい
子供の頃はおいしかった記憶があるのに
今食べると「あれこんなんだったっけ?」ってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:13 | URL | No.:474314ビッグマック200円のときにだけ買う。
セットなんてあほらし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:15 | URL | No.:474316美味しくないうえに高いからもう買わない。
ハンバーガー食べたいときはロッテに行ってる。最近のロッテはそこそこうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:15 | URL | No.:474317俺はマックの価値は
ソーセージマフィン100円
マックグリドルソーセージ100円
にあると思っている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:18 | URL | No.:474319確かに牛丼が安すぎるんだよ
いいかげん心配になるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:21 | URL | No.:474320昔のバーガー120円チーズ160円時代よりかは安いだろ
最強はバーガー60円チーズ80円時代だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:22 | URL | No.:474321ハンバーガーなんぞ食いたい気分にはならんが、JKがキャッキャウフフしてるのを見るために寄ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:22 | URL | No.:474322ある程度頼むもの決めて、後は場所代と思って諦めてる。
他に飯食った後のんびり本読んでても嫌な顔されないところがないんだよな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:24 | URL | No.:474326最近、ナゲット100円セールやポテト全品150セールを連発するあたり
着実に客はマクドナルドから離れていると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:25 | URL | No.:474327メニュー表が分かりにくかったり置いてなかったりするし
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:26 | URL | No.:474328ネットで即座に「高けーよ」というレスがすぐつく光景を頻繁に見るようになった
数年前と比べてもその頻度がぐっと増えたように思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:26 | URL | No.:474329フレッシュネスの日替わりランチでいいじゃん。
まあ、都市部まで行かないとないけど。 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 01:27 | URL | No.:474330日本人の食費1日1000円くらいじゃないっけ
まぁセットなんて高級食だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:27 | URL | No.:474331390円のサンキューセットが懐かしいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:28 | URL | No.:474332そうだな今ならモスってなるものな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:30 | URL | No.:474334昔は安かったって、00年代の超デフレの産物じゃねえか
その前はハンバーガーですら180円だったの忘れたのか -
名前:名無し #- | 2012/01/30(月) 01:30 | URL | No.:474335米26の言う通り過ぎるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:30 | URL | No.:474336マックはバーガー×2、サイドメニュー+サラダ、ドリンクセットが今の値段なら行く
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:33 | URL | No.:474337店頭の700円~800円の値段設定は外人の観光客か国内の情弱から取る為の値段設定で、
普通の客は皆クーポン使ってる。390円セットとか頻繁にやってるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:37 | URL | No.:474338まぁ高いわなー
800円もだすならその辺の定食頼むほうが
質も量もしっかりしてるし
腹にたまらない高カロリー値段張るじゃ
本当のたまにしかいかないね -
名前:名無しビジネス #zlAQJbYM | 2012/01/30(月) 01:38 | URL | No.:474339あんなモノ良く喰えるよな〜。
はっきり言って厨房での衛生状態や調理を
知ったら喰いたくなくなるよ。
元店員より。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:39 | URL | No.:474341玄人は100円バーガー2個のみ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:39 | URL | No.:474343>>52
は?毎年のようにデフレ化は進行してんだけど
00年なんてまだマシだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:39 | URL | No.:474344安いからマクドナルドを使ってたのであって、
これに700円800円出すくらいなら他所行ってもっと良い物食うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:40 | URL | No.:474345おいしいけど単品じゃ物足りないから
2コかったりポテトつけたりすると800円くらいになるね
それならよさげなランチに入りたいかも… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:41 | URL | No.:474347おかしいよな
そんな高級な料理でもなく
ファストフードなのに1000円もとろうとするんだぜ
吉野家を見習えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:43 | URL | No.:474349マックランチなら390円じゃん。ベーコンレタスとエビがないのは痛いけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:44 | URL | No.:474350ってかハンバーガーが高いんじゃなくて
ポテトと飲み物が高いんだよ
あとマックって大人になるにつれて
好きじゃなくなってく気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:44 | URL | No.:474351たまーに食べるとうまいよ、半年に一回ぐらい
頻繁に食べたくはないな -
名前: #- | 2012/01/30(月) 01:45 | URL | No.:474352800円の焼肉ランチのほうがまだいいだろ
モスは凄い旨い
同じ値段ならモスの方が質が良いんだよ
デブるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:45 | URL | No.:474353昔から旨いと思って食った事が無い
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:48 | URL | No.:474354学食や社食を利用してるとありえない値段だよね
んで、よく学食・社食はマズイなんて聞くけど、マックに比べたら全然マシ
最悪なのはあのポテト
ただの塩と油の塊じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:49 | URL | No.:474355マック(笑)みたいなゴミ金出して食ってんじゃねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:49 | URL | No.:474356ブタのえさみたいで好みじゃない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:52 | URL | No.:474357SSランチ390円と単品クーポンくらいだな使うのは
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:53 | URL | No.:474359むしろキャンペーンばっかで安くなってるじゃん
定価だと高いけど -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:54 | URL | No.:474360今日の晩ごはん松屋
牛丼+卵+サラダ+みそ汁で390円 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:55 | URL | No.:474361就活の時はドリンクだけたのんで面接までの時間潰すのに役に立った。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/01/30(月) 01:55 | URL | No.:474362味は貧民向けなのにね・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 01:56 | URL | No.:474363安物好きな豚はスーパーの半額弁当でバトルしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:57 | URL | No.:474365ゴミに800円とか高すぎるw
モスのがまだいいわ -
名前:名無しさん #dvUYBDnY | 2012/01/30(月) 01:57 | URL | No.:474366場所が無いときに仕方なく入るくらいだし、もう何年も行ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:58 | URL | No.:474367ハンバーガー食うならうどん食う
丸亀とかはなまるなら値段大して変わらんし -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 01:59 | URL | No.:474368>>52
90年代半ばはビッグマックセットで500円だったぞ。安かったよな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:00 | URL | No.:474369あんなもん餌にしか見えんわ
底辺層が単品だけ頼んで飢えをしのぐもんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:04 | URL | No.:474370やよい軒あったら迷わずそこいくわ
マクドナルドは味は微妙だしおなかを満たすには結構金はらわんといけないからコスパ悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:05 | URL | No.:47437181が泥をすする生活まで落ち込みますように。
-
名前:名無し #TNMtb/9k | 2012/01/30(月) 02:10 | URL | No.:474372俺ん家の近所に限ればマックに500円出す位なら、向かいの手打ちうどんで500円出す。
うどんと惣菜食べ放題で500円、ご飯おかわり自由(カレーもある)で600円で美味しくてお腹一杯になるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:11 | URL | No.:474373新商品が出ると多少高くても試しに買ってみようかな、という客はいるから
割高な期間限定商品を数多くやって稼いでるんだろうね -
名前:名無しビジネス #Fu/cmvJM | 2012/01/30(月) 02:12 | URL | No.:474375ファストフードなだけに店に入ってから出てくるまで5分も待たされたら不満を抱いた。
ナゲット¥100に釣られた自分乙だが、仕事の合間とか
利用するとなると、ホントに速さだけが頼りなんだよね。
とりあえず駅前にチョンテリアしかなくなったので、マックカムバックしてくれ。
狭い店舗は撤退しますはいいけど、駅前にマックすらないって
なんか惨めなんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:16 | URL | No.:474376メニューはまじでムカつくな
久々に行って単品の値段がぜんぜん見つからなくてイラっとする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:16 | URL | No.:474378そこいくと、サイゼリヤとか、ファミレスは鬼神のような安さ
ランチで半熟卵ドリア+サラダ+ドリンクバー600円とか
友人と無駄話する場所の選択肢から、完全にマックが消えた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:21 | URL | No.:474379貧乏気取るなら、外食そのものが贅沢だと気づけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:22 | URL | No.:474380単品でバーガー+コーヒーがいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:23 | URL | No.:474381かざすクーポンのメニューとチケットと100円メニューの組み合わせで安く腹一杯になれる
お持ち帰りでセットメニュー注文する奴は情弱
ジュースとか大型スーパー行けばCCレモン1.5リットルが120円とかであるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:30 | URL | No.:474383>高いと思うなら、それ以上に稼げばいいだけだろ。
↑
こいつバカかよw 誰がいくら稼いでようが物には相場ってもんがあるんだよw -
名前:名無しビジネス #GzptueHA | 2012/01/30(月) 02:32 | URL | No.:474386不味い高いって最悪だよな
安くても不味い牛丼チェーンも簡便だが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:33 | URL | No.:474387サブウェイが一番美味いわ。
次点でモスとKFCかな。
マクドは味も見た目もショボイ。
安いだけが売りだったのに今は高いからな。
ポテトだけは美味いから、安い時にシェイクと一緒に食うくらいだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:33 | URL | No.:474388普段牛丼やらコンビニ弁当食ってるやつからしたら高いだろうな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:34 | URL | No.:474389※43に同意。
トーストにベーコンエッグ、スライスチーズ、レタス(、お好みによりハンバーグ)、トマトケチャップとからしマヨネーズを塗りたくって、もう一枚トーストで挟むと凄いマック風味のジャンクフードが出来る。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:36 | URL | No.:474391マックのハンバーガーってピクルスがなかったら文字通り味も素っ気もない
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 02:37 | URL | No.:474392庶民の食い物じゃないだろ。豚の餌だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:39 | URL | No.:474394トランス脂肪酸。トランス脂肪酸。トランス脂肪酸。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:41 | URL | No.:474395今の値段であの味はないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 02:42 | URL | No.:474397誰がなんと言おうと国内外問わずファーストフード業界でぶっちぎりの独走状態の現実は覆せない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:46 | URL | No.:474398さっき、マック食った。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 02:51 | URL | No.:474401月2くらいで行ってたけど
姦国バーガーで我に返って行かなくなった -
名前: #- | 2012/01/30(月) 02:54 | URL | No.:474402ジョイフルのハンバーグランチの方が安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 03:01 | URL | No.:474404最近のマックは値段の高い、期間限定メニューのハンバーガーで稼ぐ。
しかし、よく失敗するので
そういう時は、ポテトやナゲットを大幅値引きして、稼ぐ。
まずそうな限定バーガー出たなと思ったら
その後には、ポテトやナゲットのたたき売りが控えているので、狙い目 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 03:04 | URL | No.:474405高くてマズイのに開店にサクラ並ばせてテレビニュースにする朝鮮方式に憧れる廃人いるんか?
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 03:04 | URL | No.:474406ハンバーガー単体で買うならいいんだけど
マクドナルドのポテトはどう見てもボッタクリ
だからやめとけ。 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 03:07 | URL | No.:474407たしかに高いっちゃ高いな
ラーメン屋いくのとたいしてかわらん
それほど美味しいってわけでもないし
まぁそもそも半年に1回ぐらいしかいかんけどww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 03:07 | URL | No.:474408安いものだけ買えば良いんだけど
なんだかんだで高くなってしまうからな
牛丼系の方がずっと安くて腹いっぱいになる
マックはなんだかんだボッタクリに感じる -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 03:08 | URL | No.:474409500円のマックカードを金券ショップで480円で購入。
100円のハンバーガー等を単品で頼むと御釣りが400円
20%OFF,実質80円でハンバーガー等が購入可能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 03:31 | URL | No.:474411味は完全に低所得層向けなのにな
もうアルバイトで金有り余ってる学生しか行かんだろ -
名前:名無しビジネス #31YyhHac | 2012/01/30(月) 03:37 | URL | No.:474414会社の先輩がマックは家畜の餌とか言ってて
さすがに言いすぎだろwwwと思ったが
1ヶ月くらいモスとフレッシュネス通った後マック行ったら
これマジで家畜の餌だわ…と思った
ロッテリアもそんなかわんねーし家畜の餌だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 03:46 | URL | No.:474415政府や大企業の偉いさんが考える以上に不景気が進んでるのにこの値段はないな。
確かにもっと安くて腹満たせるものはごまんとあるし。
つか、そんなご時世で税金上げる事が正気の沙汰ではないとなぜ気づかないんだろう。
金持ちには所詮、一般人の感覚なぞ分からんという事かね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 03:48 | URL | No.:474416高いKFCでチキン3本(いつもの2 タレ1)を買ったら
作り置きくせぇ冷めたチキンが出てきて
しかもそのうち二本がドラムだったときの憤怒具合ときたら…。
同じ高くても注文受けてからちゃんと作るモスの勝ちだわ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 03:54 | URL | No.:474417マックポーク、ソーセージマフィン、ベーコンポテトパイ
100円、120円のここらしか頼まんわ
これなら3個くや腹もふくれるし安いだろ
これ以外頼むぐらいならモス食う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 03:59 | URL | No.:474419マックみたいに安い路線を突っ走りすぎると
普通の価格に戻った時の評価が痛いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 04:01 | URL | No.:474420なんでマックの話題になるとキチなアンチが大量に湧くんだろう?
批判ではなくて、顧客も含めた誹謗中傷するような奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 04:02 | URL | No.:474421低価格競争の末路がこれですよ
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 04:05 | URL | No.:474423マックごときで高いなんて貧乏人増えすぎだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 04:05 | URL | No.:474424※95
高くて不味いって色々終わってると思うぞ
安くねえマックなんて誰も求めてねえだろwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 04:13 | URL | No.:474426ほぼ日常的にキャンペーンやらクーポンやらでクソみてえに安くしてんのに
高価格帯メニューだけ見て高いだ何だ言ってる奴は頭おかしいね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 04:27 | URL | No.:474428マジレスするとほとんどが人件費
材料費だけなら1/3で売っても利益が出る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 04:35 | URL | No.:4744317、800円程度で高いとかwww
もう貧乏人はゴキブリでも養殖して喰ってろよwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 04:37 | URL | No.:474432値段の割においしくない…だから割高、って印象がつくんだよねえ
コーヒー100円で飲めなくなってからとんと行ってないな -
名前:あ #- | 2012/01/30(月) 04:41 | URL | No.:474435まさにシャチョーさんの狙った世代だが今のマクドは全く惹かれない派。高い不味い汚いの3拍子じゃないか。
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 04:45 | URL | No.:474436こう言うところで必ず湧いてくるのが貧乏自慢厨。
お前が飯に金かけてないのは分かったから、うざいから消えてくれ。
社畜の首輪自慢もそうだけど、辛気くさくてかなわん。
命の糧にきちんと対価払えない奴は外食なんかするな。
俺はマックなんて行かないけど、食いたい奴が対価を払って
ハンバーガーを買うんだからそれで良いだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 04:55 | URL | No.:474438正常な味覚もってるひと羨ましいわ
マクドナルドものすごく好きだ。うまく感じちゃう
ほんとはあんなもんまずくて食べれねーよって言う側の人間になりたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 05:12 | URL | No.:474439フィレオフィッシュが好きです
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 05:18 | URL | No.:474440過度な安売り競争が色々腐らせてるんだよ、この国は
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 05:18 | URL | No.:474441値段は上がったが味もそれなりに改善されている気がする
昔はもっとパサパサでまずかったイメージだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 05:21 | URL | No.:474442マックは日本では元々高級外食として売ってただろうが
誕生日のパーティーはマックだったんだよ
一時期安くなってただけで、今は元通りの状況になっただけ -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 05:25 | URL | No.:474444高い不味い少ないだからな
「文句あるなら食うなよ」キリッ
食べてません。 -
名前:あ #- | 2012/01/30(月) 05:28 | URL | No.:474445コンビニに比べたら安いし美味いじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 05:38 | URL | No.:474446>>87
他のファーストフードと比較して高いって話なのにもっと金稼げばいいとか論点ずれた事言う人って本当に頭が悪いんだろうな
多分知的障害あるんじゃないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 05:41 | URL | No.:474447高くて美味くなくてもなんとなく食いたくなる時があるんだよ
そうなると他のバーガー屋がどうとかじゃなくマックなりKFCなりモスなりのその店の味が欲しくなる
そんなときはたとえ美味くなくても食えば精神的にすっきりする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 05:51 | URL | No.:474450体に悪いけど安くてどこにでもあるから、他にめぼしい店がない時にって感じ
でも700円なら普通に別のもん食べる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Mlj.BLx2 | 2012/01/30(月) 06:12 | URL | No.:474452どうせ高いなら モスかフィレッシュネスバーガー行く。マックは高い割にクオリティ低い塩分多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 06:33 | URL | No.:474456200円高い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 06:37 | URL | No.:474457>>120
親が行けばその子も行くという図式だろう -
名前:名無しさん #Z5pQUshY | 2012/01/30(月) 06:47 | URL | No.:474458マックが一番安いイメージがあるのだが
モスとかケンタッキーとか高すぎない? -
名前: #- | 2012/01/30(月) 06:58 | URL | No.:474461競合他社(牛丼屋とか)が幅利かせてきてる中で値上げ戦略してるんだから、こういう批判が出るのは当然の成り行きじゃね。
ハンバーガー屋に限定しても、100円程度高いだけでマックなんかよりはるかに付加価値の高い店いっぱいあるし。
価格で他の飲食店に負けて、コストパフォーマンスで他のハンバーガー屋に負けてる。
今のマックは、何ていうか、すき屋や松屋が台頭してきた中の吉野家みたいな立ち位置になってる。
価格競争に負けて後追いするけど、時すでにお寿司みたいなさ。
ナゲット投げ売りやハンバーガータダ券が『他社に合わせて渋々値下する吉野家』とそっくり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:00 | URL | No.:474462>>140
価格“だけ”で見れば、確かに安いよ。
でもそういう視点で見るなら、牛丼とか250円弁当とかの方がもっとずっと安いんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:02 | URL | No.:474463>>87の頭の悪さにワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:03 | URL | No.:474464ボール紙バーガー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 07:10 | URL | No.:474466そうだな、ジョブズになってから、値段があがって、買いに九九なった。
-
名前:日本万歳! #- | 2012/01/30(月) 07:20 | URL | No.:474468腹持ちが牛丼と比べるとマックには満足感がないんだよ。
同じような満足感を得ようとすると千円オーバーする。パンはスカスカした印象で肉は薄い。
どうにかして。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:22 | URL | No.:474469ファストフードていうだけに時間に金を払ってる感覚
たかが数百円の差にガタガタ言うなよ -
名前:w #- | 2012/01/30(月) 07:27 | URL | No.:474471
すき家で並み盛り2杯頼んでる俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 07:33 | URL | No.:474472米124に同意
同じ350円出すならレタスたっぷりシャキシャキのモスで食べる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 07:51 | URL | No.:474473モスは混んでるとひたすら待たされる
電話するのも面倒だから、行くのを躊躇してしまう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 07:56 | URL | No.:474474俺はマクドの味が一番好きだな
まあそれより頼んだ時の待ち時間が苦痛
包んで常に5個程度ストックしてりゃいいのに
なぜ頼んでから作り始めるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 07:58 | URL | No.:474476金はないが暇だけはある学生の意見ばっかだな
例の関西学院大学みたいな流れじゃないだけまだマシだが -
名前: #- | 2012/01/30(月) 08:04 | URL | No.:474477喪チンカスに朗報
KYと自己責任
この二つを使い分けるだけでプライベートも仕事も簡単に上達(ゝω・)
要は気を遣って欲しい時には気を遣え、気を遣って欲しくない時には遣うなって事b
言わせんなハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:05 | URL | No.:474478金より時間を優先するなら出前取るしな。
移動時間がもったいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:06 | URL | No.:474480かと言って牛丼屋やうどん屋で飯食うことになったらこれはこれでまだ高いとか言い出すんだろ?w
おまえらの基準は百均のカップラーメンかっつーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:07 | URL | No.:474481贅沢な食い方をすりゃそりゃあ高い
水+ハンバーガー二個なら牛丼以下 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:11 | URL | No.:474482昔が異常なほど安かったという発想はできないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:14 | URL | No.:474483円高還元しないのが腹立つ
一時期値段あげて、そのまま高級戦略走ってるけど
その値段が当たり前になることはない、ブランドイメージは変わらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:18 | URL | No.:474484>>157
競合他社が軒並み値下げできている中で
マックだけが逆に高くなってるわけだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:26 | URL | No.:474485普通にランチが食えるからな。
もはやブランドだけの高級品だよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:26 | URL | No.:474486上の114さんも書いているけど、
ロッテリアと サンキューセットvsサンパチトリオ競争 やっている頃が一番割安感があったな。
今は客寄せ商品で来店させておいて、高いセット売りつけるやり方が横行。
牛丼業界も1社に実質淘汰されたら同じ運命が待ちかまえている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:28 | URL | No.:474487明らかに健康を害する食べ物なのにタバコみてーに増税しろって言う奴がいないのが不思議
-
名前:不思議不思議 #- | 2012/01/30(月) 08:32 | URL | No.:474488マクドナルド利用者ってお互いに差別するよね。どっちも目くそ鼻くそだと思うんだけど。
「マックでコーヒーだけでネット使うなんて底辺すぎwwww」とか「ガキつれてマックってどんだけ金が無いんだよwwww」って。
いやいやいや。
君もそこにいるから。
君もその一員だから。
弱いものはより弱いものを見つけて叩くというのはまったく真実だよなぁ。
さもしい人間の定番だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 08:38 | URL | No.:474489そもそも不味過ぎて利用する気にならない
あれを旨いとか言ってる奴は毒され過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #5bd4UG0o | 2012/01/30(月) 08:41 | URL | No.:474490自分で作ることを考えたら安いよ。
ポテトって原価安いけど、自分で作ろうとしたら大量に油必要だったり揚げも手間だったりね。
簡単に値下げキャンペーンを繰り返すから元の価格が高いと感じるけど、手間を知ったらしかたないかなと感じるようになった。
牛丼は大量に調理できるから安いんだろうな。トッピング程度なら調理も知れてるし。材料単価は比べられないけど、調理コストはマックよりは少ないかと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:41 | URL | No.:474491マックの話しなんてしたらまた関東人が関西人にマックと言えと発狂するぞwww 関東はくだらんことでうるさいからなwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:43 | URL | No.:474492>>87
それ要するに庶民じゃなくねスレタイも読めないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:43 | URL | No.:474493※166
なんだこのキチガイwww過去に嫌な事でもあったのかよwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 08:52 | URL | No.:474494普通、すき屋で牛まぶし食うよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:12 | URL | No.:474497高級感出したきゃもっといい肉使え
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 09:18 | URL | No.:474499飲み物は水にすれば安く済むと思うけどね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 09:24 | URL | No.:474500文句言うな貧乏人とか言うけどさ
味が貧民向けのままなのに価格だけ高騰してるから「は?」って言われてるんだろ
実際800円出すなら定食屋やファミレスでもっとバランスの良い美味い物食えるし
もう千円出せばそこそこのランチブッフェだって食える
実際もっと安い牛丼やフードコートのバーガーのがまだマシな味だったりするし
高級路線にするならするでちゃんとモスみたいに出来たてで具が詐欺じゃないの
作らなきゃ流石に廃れるよ
実際、ここ最近グラスとかが有る時しか買ってないもの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:25 | URL | No.:474501昨日行ったが、まさにスレタイの通りに感じた・・・
あんなのもっと安くできるだろ
経営戦略が上手く入ってる感じしますねぇ
田舎じゃ500円で美味いランチ普通に食えるし、同じような価格帯ならモスバーガーに行くわ
てかモスと価格が似たようになってるのに驚いた、昔は安って感じだったような・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:25 | URL | No.:474502マックより食パンにバター塗ってマルシンハンバーグ挟んで食うのが一番美味い
-
名前:名無しビジネス #qg05QxWw | 2012/01/30(月) 09:26 | URL | No.:474503締め出された関西学院大学の
アホが立てたスレだったんじゃね?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 09:30 | URL | No.:474504マクドなんてもう何年も行ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:31 | URL | No.:474505米168
オレ166じゃないけど、なんの疑問もないよ。
いつもの恒例じゃん、笑い ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:44 | URL | No.:474507マック行ってもアップルパイかシェイクしか買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:55 | URL | No.:474509少なくとも食事しにいく所じゃないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 09:58 | URL | No.:474510マックが低価格、モスが割高で良いもん使ってるっていう感じだったけどな
最近行ってないから分かんね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 10:11 | URL | No.:474512ガストジョイフルよりはマックの方が上。
安くて最強なのはサイゼリヤのミラノ風ドリア。
田舎で安いランチは意外と無い。そもそも店が無いから。あっても牛丼かセルフうどんぐらい。喫茶店は老人の巣窟だから行きたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 10:18 | URL | No.:474513田舎に引っ越してからマックしか選択肢がなくなった。
たまにはモスも食いてーな -
名前:S #- | 2012/01/30(月) 10:20 | URL | No.:474514手軽って言っても結構待たされる。
松屋の定食のが出てくるの速いくらい。
行く奴の気が知れない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 10:20 | URL | No.:474515マックは期間限定バーガーがある時は食べに行くけど、レギュラーメニューはどうもぱっとしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 10:20 | URL | No.:474516ちょっと高いけどモスのモスチーズバーガーはかなりうまい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 10:28 | URL | No.:474522120円までならそれなりの味
けど単品でそれ以上の値段のバーガーは値段と味が釣り合わなくなってくるから駄目 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 10:28 | URL | No.:474523ラスベガス食ったけどセット高かったな
なんかセットがお得ってイメージだけど
今だとセットにしてもお得感ないな
700円とかならマジでモス食った方がいい
マックのサラダ食って食あたりで吐いてた人が居たから
レタスとかはちょっと怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 10:33 | URL | No.:474524ハンバーガーっていつのまにかまったく食べなくなったな
他に同じような値段でもっと美味しいものあるし
昔あったロッテリアのカイザーサンドは好きだった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 10:39 | URL | No.:474525デフレとか不景気で済んでれば良かった
完全にスタグフレーションに陥ってる。
さらにスタグフレーション下で
毎日増税と社会保障の削減の話とか
とても正気の沙汰とは思えない。
会社員の奴とかは、俺には関係ないと思ってるだろうしボーナスが減ったわ。とか給料あがらねぇw
程度で分からないだろうけど
日本既に詰んでると思う。
政治家も分かってないがサラリーマンは同程度日本の状態分かってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 10:45 | URL | No.:474527マックは2007年くらいから小さくなってお菓子レベルになったからそれ以来食べてない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 10:53 | URL | No.:474529100円マック以外が軒並み250円以上になってから行くのやめたわ
少し高くなってもモスで食べたほうが満足出来る -
名前: #- | 2012/01/30(月) 11:08 | URL | No.:474533戦略としては成功してるよな
デフレ時に安いイメージを植え付ける
携帯クーポンの値下げ率をはじめのうちは高くしておいてお得感を醸成する
よく考えてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:16 | URL | No.:474534だったらもう少し金出してモス行く。
美味しいし。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 11:18 | URL | No.:474535マックも美味しくなっちゃおね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:20 | URL | No.:474536単純に元の適正価格(90年代前半ぐらい)に戻っただけだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:23 | URL | No.:474537俺もモスをごくたまに食べるのを楽しみにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:31 | URL | No.:474538モスの方がいいけど、モスは店舗が少ないという理由があってだな。
自分にとっての立地条件とかそういう理由も多分にある。わざわざ30分遠回りしてまでモスにはいかない。吉野家、すき家、松屋もそんな感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:32 | URL | No.:474539仕事場近所の定食屋のほうが安かったりするしなあ。
あえてマックで食べる理由が無い。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 11:44 | URL | No.:474542飯屋に家族以外とはほとんど入ったことのない学生がたむろする場所って感じがする
牛丼屋とかいくら安くても学生があまり入ってないのは、入りにくいのとちょっとかっこ悪い感じがするからだと思う -
名前:名無しさん #GJM2b8Uc | 2012/01/30(月) 11:44 | URL | No.:474543携帯クーポン使えば普通に安いぞ?
さっきかざすクーポン見たらフィレオフィッシュ120円てりやき150円クーポン入ってたし。今ポテトも150円だろ?
かざすクーポンなら店員とほとんど会話しないで注文出来るから楽 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 11:45 | URL | No.:474544高いって言うなら100円マックを二つ買ってコンビニで野菜と飲み物買えばいい。
そこまでして行くものでもないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 11:48 | URL | No.:474545マックなんてナゲット100円とポテト150円の時しかいかねーよ
バリューセット食うやつは馬鹿 -
名前: #- | 2012/01/30(月) 11:56 | URL | No.:474546マックとかめったに行かないけど、あれが庶民の行く所じゃないって思うなら、そいつは庶民じゃなくて、貧民だろ。
自分が貧困層だって認識してから出直せ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 12:03 | URL | No.:474548たしかに、美味くないって分かってるのにたまに食べたくなる事がある。
洗脳されていたとは・・・。 -
名前:くぁwsでfrgtyhじゅいこl;p@:」「 #- | 2012/01/30(月) 12:04 | URL | No.:474549藤田田が値上げまで考えてたかは知らないけど、子どもに食わせれば大人になっても食うから、子どもに食わせろってのは本に書いてあった。
おもちゃで釣るのもその思想があってのことだと思う。 -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/01/30(月) 12:06 | URL | No.:474550貧乏人云々じゃなくて安かろうまずかろうの癖に
いつの間に何調子こいてんだこの野郎と言うことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:09 | URL | No.:474551※203
クオリティと量の割にコスパ悪すぎって話だろ
ちゃんと日本語読めるようになってから出直せ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 12:15 | URL | No.:474553コンビニのおにぎりが一番手間取らなくていいだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 12:18 | URL | No.:474554俺はマックはマックしか無いときしかくわんので何の問題もない。
正直言ってコンビニのにぎりめし5~6個の方が早くて旨くて安い。
牛飯や麺類、カレー屋があれば100%そっち。
モスはもはやファーストフードでなくスローフードなので味以前に選択の範疇にない。
急いでないときは定食屋だろJK。
モスがいくら旨くても、ファミレスにも街の定食屋にも敵わん。
それにハンバーガーとは思えん価格だし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 12:21 | URL | No.:47455530分とか時間潰す必要あるときには入るけど、飯食う場所って印象じゃないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:22 | URL | No.:474556マックが高いんじゃない、牛丼が安すぎるんだ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 12:23 | URL | No.:474557ベーコンポテトパイ売ってないか?
普通に売ってると思ってたが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:29 | URL | No.:474559高い高い言う奴は自分で材料買って作って食べてみろよ
明らかにマックで買うより高いから
マックは確かにまずくて食いに行きたくないが、高いかと言ったらどうなのかね
あんなもんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:30 | URL | No.:474560ベーコンポテトパイは、期間限定の三角チョコパイとか
ブルベリーパイが出てる間は取り扱わない店舗がある。
そのおかげで長い間食ってない… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:34 | URL | No.:474562ファーストフードが安いなんていつから思い違いをしてるんだか
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 12:34 | URL | No.:474563二郎スレと同じ流れだなww
-
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 12:43 | URL | No.:474564どれだけ高いか見ようとしたけど、公式って値段書いてないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:44 | URL | No.:474565安売りする時だけしか行かなくなった
あんな高い遅い不味い店頻繁に行く奴すげ~な~ -
名前:名無しの(´・ω・`)さん #- | 2012/01/30(月) 12:57 | URL | No.:474566どうしてもそれを食いたいと思えば、それが働くモチベーションになるはずだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 12:58 | URL | No.:474567藤田田って、
「とうたった」って読むんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2012/01/30(月) 13:07 | URL | No.:474571うーん、歩いて3分位の所にマックがあって、2分位の所にフレッシュネスバーガーがあって、5分位の所に淡路島バーガーがあって・・・
24時間営業というのを省くとまず無いな。
さらに徒歩2~3分圏内に松屋、吉野家、すき家や朝3時までやってるラーメン屋とか、他にもココイチもあるしなぁ。
だからまず行かないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 13:16 | URL | No.:474573ハンバーガー3つくらい持ち帰りでおやつに食うのにはいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 13:23 | URL | No.:474574>>4
その二つは稼ぎ頭だから文句言わないと思うぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 13:26 | URL | No.:474575そもそも日本でマック行く意味がわからない。
海外だとその辺の店より断然マックのが安いから行ってたんだが、
日本だとマックより美味しいのに安い店のがその辺にごろごろしてるよね
なのになんでわざわざマック入りたがるの?
って言う事を海外転勤してから思うようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 13:35 | URL | No.:474577>>224
マックのアップルパイだけは好きなんだ許してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 14:13 | URL | No.:474588お前らそんなに貧乏なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 14:22 | URL | No.:474593モスまで30キロ
松屋以下同文 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 14:40 | URL | No.:474596香川のはなまるうどんなら、かけうどん1杯100円
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 14:45 | URL | No.:474600でもマック糞不味いじゃん
数ヶ月に1度ならともかく和食に慣れてる日本人はあまりいかんでしょ
と思ったがDQNや舌が壊れてる人は社長の狙い通り通うか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 15:13 | URL | No.:474611>公式って値段書いてないの?
載ってないのは地域によって価格が違うせい -
名前:、 #- | 2012/01/30(月) 15:16 | URL | No.:474612地元のモスは生産者の詳細が載ってるから重宝してる
これは全国的なもんなんかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 16:12 | URL | No.:474624一方、反比例で下がり続ける店員の質
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 16:46 | URL | No.:474630確かにポテトは家で揚げた方が安い
-
名前:ふ~りんか #IAmA4RkY | 2012/01/30(月) 17:05 | URL | No.:474635マクドナルドは最近言ってないな…。食べたいものがない。割りとマジで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 17:10 | URL | No.:474637マックはもはやモスと大して値段変わらんからな
-
名前: #- | 2012/01/30(月) 18:02 | URL | No.:474649マックごときに金だしてまで食いたいと思わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 18:05 | URL | No.:474650無料券配布時に100円バーガー買うぐらいだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 18:26 | URL | No.:474652てか社会人になってマックとかサイゼリアとか行かねーだろ…
なんで金稼いでるのにあんな安物食ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 18:42 | URL | No.:474654ファミレスの食い物をうまいと思う事は基本ないが
マック・モス・ウェンディーズはうまいと思う
表参道に再上陸したから久々にウェンディーズくったらまじに美味かった -
名前:か #- | 2012/01/30(月) 19:33 | URL | No.:474663マックに行くくらいならキングバーガー行くのが正解。
お洒落にならモスバーガー
コッテリ行くならロッテリア
ジャンクフードで体に悪いもの食べたいならマクドナルドって住み分け出来てるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 19:41 | URL | No.:474665グランドキャニオンはうまかったけどロスはまずい、なんだあの味は
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 19:48 | URL | No.:474667結婚して家計預かるようになってから
なんでもかんでも高く感じる。
働いても働いても。
もうやだファストフードくらい気軽に食いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 19:57 | URL | No.:474670その安い頃に世話になったが、ほとんどいかねーな
安く済ませたいならそれこそ牛丼か弁当屋行くわ
ジャンクフードなら、ケンタのが好きだし
第一、その頃厨房工房だった連中もそれなりの年になって、ちったあまともなモン食ってると思うから、わざわざ来るわけねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 20:02 | URL | No.:474671久しぶりに食べたらまずいな
100円50円だとしてももういかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 20:25 | URL | No.:474672マクドの裏に住んでる、ドライブスルーのスピーカーがうちに向いて
「いらっしゃいませ、ようこそマクド・・・」と可愛い声が聞こえてる、子供が一番先に覚えた言葉です。
いつもご近所対策なのか?サービス券を持ってくるよ。道挟んで斜め前がモスバーガー、
その斜め前がロッテリア、子供はモスのを食べてる、友達と行くときはサ券持ってマクドに行ってる。
すごく羨ましがられてる。 田舎の政令指定都市なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 20:26 | URL | No.:474673バーガーが高いんじゃなくてマックとして高いんだよな。他の店がある所ならわざわざ選ばない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 20:29 | URL | No.:474674マックはチキンラーメンと一緒
たまに食いたくなるが食ったあと後悔する味 -
名前:名無しさん #- | 2012/01/30(月) 20:37 | URL | No.:474678自炊する機会が増えたせいか外食するにもそれなりのところへ行きたくなったな
といってもせいぜい定食屋だけどな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/01/30(月) 21:14 | URL | No.:474716
う
ん
こ
た
べ
た
い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 21:26 | URL | No.:474726※247
上手いこと言いますね!? まったくその通りです。
年に2~3回くらいあの何ともい得ない後味のまずさを思い出すために食べてるようなもので、
大根おろしで口直しが必須の食べ物ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 21:34 | URL | No.:474734>高いと思うなら、それ以上に稼げばいいだけだろ。
>なんで消極的な考えになるんだ?
この思考がおかしい。
嫌なら見るなと一緒の考え。
嫌なら喰うなということか。 -
名前:カネがない #- | 2012/01/30(月) 21:41 | URL | No.:474744ナゲット安かった時のナゲット乞食が凄かった。
ああまでして喰いたいか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/30(月) 21:43 | URL | No.:474746情弱の食べ物
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 22:44 | URL | No.:474786>>251
嫌なら食わなきゃいいじゃん。だれかに強制されて食わされてんの? -
名前:ななしカナ? #- | 2012/01/30(月) 22:55 | URL | No.:474793マックの一番の常連はヤンママだろ。平日の日中行けばわかる。子供に糞のようなファストフード食わして糞のような大人を育てている。味わいもクソもない激辛とか脂ギトギトラーメンなんぞをうまいうまいと言ってる味覚異常者ばっかりだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 23:30 | URL | No.:474812価格を下げて販売してたけど、それでは客が慣れてしまってかえって売れなくなったんだよ。
だから途中で路線変更して品質をあげて高く売る作戦に切り替えて今はそれで成功している。
>>114はただのデマ。
あとは定番だがすぐにぼったくりと言う原価厨はただの馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 00:38 | URL | No.:474847※197
(日本国内の)店舗数
KFC>モス>マック
店舗数はモスの方が多い
実質不動産業でもあるマックが、地価の高い
駅周辺に展開しているから多いと錯覚してるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 00:42 | URL | No.:474852本当の庶民はそんなもんよりコロッケでも買って食います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 01:08 | URL | No.:4749022ヶ月に1回くらいは食べたくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 01:40 | URL | No.:474938ジャンクにはジャンクの良さがあんだよ。
コース料理よりマックが食いたいときもある。
むしろ美味くなったらマックじゃねえんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 01:45 | URL | No.:474945モスが美味いって言ってるやつ数年モス食ってないだろ
豚肉比率が激高になったモスよりマックの高いバーガーの方が美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 01:45 | URL | No.:474946マックのポテトはたまに食べる。ハンバーガー類は飽きたからほとんど買わなくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 02:20 | URL | No.:474966バーガー無料券がでる時とナゲットやFFが100円の時しか積極的に食わないぜ
ワンピースはマック
ハンターはモスとばっちゃが言ってた -
名前: #- | 2012/01/31(火) 03:30 | URL | No.:475006マックが量の割に高いというのは昔からだが
最近はむしろマックすら
買うのに悩むほど
財布が厳しい状態になってきた
漫画にあった「トンカツを好きなときに食える人生」
は理想だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/31(火) 05:05 | URL | No.:475034昔は単品のハンバーガーが200円以上してたわけだから充分に安い
ただそれ以上に牛丼とか周りのファストフードが安いから安く見えないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 07:01 | URL | No.:475064美味いだけなら、自分でパンとハンバーグ、その他具、ソースを用意すれば、その方が断然美味いよ
結構面倒なうえに、実費だけでも300~500円ぐらい掛かるけど
単品バーガー(ノーマル・チーズ等の最安価格帯を除く)のクーポン値引率がしょぼくなったから、その辺はめっきり食べなくなった
セットは絶対に買い損で単品買い
ドリンクはスーパーで自前用意 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 11:02 | URL | No.:475137朝マックでグリドル2ヶ、マフィン2ヶ400円
ここ3年これしか買ったことない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/31(火) 11:58 | URL | No.:475171マックは出てくるのが早い
それだけ
それに金を出してるだけ
味とか考えてると食えたもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 16:18 | URL | No.:475270セットメニューってお得なイメージあるけど
マックのセットは全然安くないよね
ポテト200円とかw
あんなもん50円だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 19:18 | URL | No.:475301マックはただ腹に詰めただけな感じ
日本人はやっぱり米しか無いと思うの
松屋のカレーか吉牛が最強かな
マックは選択肢にありません -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/01/31(火) 22:25 | URL | No.:475410一番安いハンバーガーで
一番おいしいチェーンバーガー屋ってどこだ?
この前バーキンの150円ハンバーガーと
ラスベガスバーガー食い比べて見たんだけど
バーキンは肉の味が微妙にして
ラスベガスバーガーは肉の味がほとんどしなかった
ハンバーガーで肉の味がしないのは
問題がある気がした。
バーキンは韓国資本に成り下がったから
あまり食べたくないのだが、、、 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/01/31(火) 22:28 | URL | No.:475412やっぱり黙ってはなまるうどん小を頼んどいたほうがいいのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 01:11 | URL | No.:475518やはり牛丼屋はすばらしいな
これだけ一年中食べてても 飢えず病気にならず生きていけるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 02:19 | URL | No.:475565でも食べちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 03:17 | URL | No.:475583食って値段相応以上の満足するのはKFC。
マックは申し訳無いけど大人になってから
満足度低いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 07:47 | URL | No.:475622モスまずいだろ…
食べにくいし量少なくて割高だし
そもそもあれはハンバーガーじゃなくて調理パンだ
モス行くならマックのほうがまだマシ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 11:29 | URL | No.:475689クーポン使えばそんな高くないんだけど、なんだか使いづらい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 14:09 | URL | No.:475771アメリカ在住なんだがチーズバーガーベーコンいり3こ+ナゲット20+フィッシュバーガー+Lぽてとで15ドルって高いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 15:29 | URL | No.:475877チーズバーガーをクーポン使って買うだけだから、値上げ感はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 16:37 | URL | No.:475948文句言うなら行かなければよろし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 17:59 | URL | No.:476000普段はコンビニで安い菓子パンや弁当を食べているので、マックもセット割引がある時くらいしか利用しません。普段冷えたものばかり食べていてたまに、温かいハンバーガーを食べると価格分の商品価値はあるなと思います。我ながら貧乏くさすぎる書き込みですが。
-
名前:yu #- | 2012/02/01(水) 19:44 | URL | No.:476069その昔、マックにはご飯物もあったのだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 12:07 | URL | No.:476562百円バーガーしか注文しないから安い印象しかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 18:45 | URL | No.:476744ドライブスルーで水筒をカップホルダーに入れて割引単品バーガーを注文すると、支払い時に店員の怒りがヒシヒシと伝わって来る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:15 | URL | No.:477278食べたいときに食べたいものを食べてるから、値段は気にしたことがないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:32 | URL | No.:477340※240
マックに行くくらいならキングバーガー行くのが正解。
お洒落にならモスバーガー
コッテリ行くならロッテリア
ジャンクフードで体に悪いもの食べたいならマクドナルドって住み分け出来てるだろ。
すまん、ダジャレ言ってんのかと思った -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 23:34 | URL | No.:477359つうか、皆知らないのかな?、味覚音痴なのか?
マックのナゲットとポテトって数年前に比べて格段に不味くなってるぞw
特にポテト!皮付きポテトになってから、出来立て食べても不味い
硬いし、触感もパサパサのモソモソした感じになってからポテトはほぼ食わなくなった・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 23:38 | URL | No.:477362大体、ファーストフードって、安い早い旨いの三つがコンセプトなハズなのに
昔より不味くなって、更に値段が高くなってw
一番行く昼頃は人が多くて普通に20~30分はレジ待ち食らうんだがwww 糞過ぎだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 06:33 | URL | No.:477609新卒のパチンカスが「今ナゲットが100円で毎日行ってるんすよ」とか騒いでたな。
毎月パチンコに5万も10万もつぎ込んでるくせに、なんで食い物だけケチろうとするんだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 10:58 | URL | No.:47768010年ほど前のマックのハンバーガーが59円だったけど、
今のハンバーガーはほぼ2倍の価格だよね。
まさにデフレに逆行しているし、
一方近所の松屋では普段280円で、
半年に1回は240円になるぞw
どう考えても松屋の方が腹一杯になるぞw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 11:14 | URL | No.:477686こないだラスベガスのセットを食いに10年ぶりくらいに行ったらあまりの高さに驚愕した。モスと変わらんじゃないか。どういうことだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 15:01 | URL | No.:477873アメリカの吉野家がヒスパニック系の貧民に
安くてお腹が膨れるというので人気がある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 16:53 | URL | No.:477990※292
アメリカにすき家や松屋が進出しても吉野家より安くすれば客が来るのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 01:38 | URL | No.:478286みんなセットで800円とか使ってるんだな
俺は高いから、最近はポテトとチーズバーガー単品だわ
飲み物いらねー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 09:16 | URL | No.:478512安いのは安いんだけど、高いのは高すぎるんだよな。
ダブルチーズバーガーがチーズバーガーx2より高いのはおかしいだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/05(日) 14:54 | URL | No.:478735100円のとか120円のだけ食えばいいだろ。
店員のすすめなんか無視すりゃいい。
期間限定バーガーなんか最初から存在しないと思えばいいんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:45 | URL | No.:480506運転しながら食うなよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 05:44 | URL | No.:480589金が無いなら自炊すれば良いじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 12:39 | URL | No.:481303まともな幕の内弁当でさえ298円で買えちゃう時代なのに、マックなんて高いまずい少ないじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 13:03 | URL | No.:481309年取ったらマックは毒にしか思えない。どうせならモス。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 21:14 | URL | No.:487555大の大人どもが100円200円って・・・
悲しくならねえのか? -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/02/22(水) 13:40 | URL | No.:488495自分で稼ぐ大人だからこそだろw
てかマック不味いじゃん・・・ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/23(木) 19:39 | URL | No.:489170マックは心臓発作グリルと似たようなもんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 23:38 | URL | No.:496700普通に会社の食堂のほうが同じ値段で100倍旨くて健康にいいものを食える件。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 15:52 | URL | No.:498144本場アメリカでは貧困層しか食べないマック。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 18:14 | URL | No.:498227あれだけあった100円メニューが今焦土となっているのが問題
これ以上マックポーク値上げしたら多分もう行かんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/31(土) 03:32 | URL | No.:510134満足しようと思ったら結局700円くらいかかるわけで
味で言えば同じ値段で定食屋にでも行ったほうがマトモなもん食えるし
贅沢品と言う印象がついて普通に食わない
マックは安いと言う印象をつける戦略との事だったが、同時にそんなにおいしくないと言う印象もつけてきたと思うよ -
名前:まりも #- | 2012/03/31(土) 06:05 | URL | No.:510163>ただたまに食う程度ならマックで十分
それは罰ゲームかよw
たまに食うなら美味い方を食うだろ
俺はモスばかり食ってるから
たまにマック食ってみよう思うが
食ってみてやっぱり後悔する・・・
モスに慣らされてしまったらマックは駄目だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/31(土) 09:22 | URL | No.:510211庶民未満だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 21:16 | URL | No.:511779もう外食全般嫌だ。
弁当持ってきてるのに週2,3回は強引に昼飯を外食に誘われる。
並盛のただのカレーやチャーハンに900円も取られたうえに昼休み全部潰れる。何が楽しいんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/10(火) 21:56 | URL | No.:516968高校入ってから今もマックでバイトしてるけど確かに段々高くなってきてる。
まぁバイト連中とかは30%割引使えるからそこまで苦ではないけどさ。
満足しにいくなら確実に近所のすき屋とかホットモットいくね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/10(火) 22:13 | URL | No.:517005でも、スマイル0円で注文できるww
-
名前: #- | 2012/04/11(水) 00:15 | URL | No.:517158揚げたてポテトは食えるんだがハンバーガーが不味い
見た目が酷い
写真のように作れば良いのに、ぺたんこで崩れたものを提供してくる
まるで犬の餌だよ
それでも会社がつぶれないのは犬の餌を食ってる客がいるからなんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 14:23 | URL | No.:519129忘れてはいけない。
マクドナルドはレストラン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 15:28 | URL | No.:531476金があるかどうかなんて関係ないだろ
それだけの金を出すに値しないって言ってるんだろ皆
いつもモス利用してるけど、ハンバーガー160円
他のバーガー類もマックの高額バーガー類と大して違わないしモスのがマックよりは美味しい
マックに800円前後出すならモスに行けよww -
名前:名無しビジネス #FiN.H6CI | 2012/05/05(土) 16:48 | URL | No.:532064年に1回月見バーガーを食べる
月見バーガーの期間を逃すと年に1回も食べない
そんなもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 23:28 | URL | No.:534865マックポークとジューシーチキンセレクト2個と水でおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 16:00 | URL | No.:535148700円800円ならモスと変わらねーじゃん
昔は安いけど何入ってるか分からない食えない程じゃない物体だったけど
何年も行ってないうちにそんな風になってたのか
どうも味が良くなってる風でも無いし
コレで他社に勝てると思っているのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 10:00 | URL | No.:541517昔は週一で行っていた
だけど数年前店舗整理やったじゃん
あれからまったく行かなくなった
俺は電車ではなく基本車で移動しているので手軽に寄れる店が無くなったせいだ
たまにあるドライブスルーは絶対混んでて並んでいるから入る気はないしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 22:37 | URL | No.:542561スーパーで弁当買ったら400円くらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:18 | URL | No.:543662確かにあんな原価数十円のジャンクに800円とか高すぎるな。
俺はもう2年は行ってないな -
名前: # | 2012/05/23(水) 21:19 | | No.:543664このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス#- #- | 2012/05/25(金) 15:43 | URL | No.:544668そこまで美味いわけじゃないが、少なくとも他のところよりはマシ。
早さと清潔さとあのドライさがマックの売り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 16:48 | URL | No.:545504マクドナルド(笑)ないない行くわけない。
情報弱者専用。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 12:22 | URL | No.:560045お前ら……、マックと聞いてがっつり食事する以外の用途を思いつかないのか……
あれはコーヒーショップよりフードメニューが豊富で、定食屋より長居できる時間潰しスポットだろ
ただそういう点でも質的にモスに負けてるのは否定できない
モスとマックが並んでたらモスを選ぶが、マックの店舗数が多すぎるせいで、そういう状況はあまりないな -
名前:経験者 #- | 2012/06/27(水) 18:17 | URL | No.:565789マックとモス、無条件でモスを選ぶ。
値段も違うが味も段違いだから。
唯一マックを選ぶのは朝マックでソーセージマフィンをたべるときだけだな。
その時間はモスはやってないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 23:08 | URL | No.:610059究極的に言えば安いセット頼んで友人とダラダラと話しながら長居するのが上手なマックの使い方。
味がいいとか言ってる奴は重度の味障。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 18:49 | URL | No.:755206マック擁護っていうか、ブチキレしてる人は社員かなにかなの??
マズいってのは一般的な認識なんだから何で怒るのか理解できない…
高いってのは、その他のバーガーショップや牛丼系列、うどん系列とかと比べて
味も悪いのに値段はそれ以上するから高いって言ってるんじゃないの?
KUA`AINAとか超高いけど美味しいから誰も高すぎる!って言わないしな
味が値段に比べてお粗末すぎるからマックって人がいかなくなったんだろうな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/10/05(土) 19:02 | URL | No.:830853別に気に入らなきゃ食わなきゃいいじゃん。
あそこは高くてまずいねって、定食屋ならそれで終わりだろ。
マックなんて早朝や深夜にコーヒー+腹塞ぎで立ち寄る所じゃねーの。
他の選択肢が有るならそっち使えばいいだけだろうーに。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4705-e4b08cbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック