- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:21:03.85 ID:s7lOJTX50
- 何なの?焼酎飲んだら死ぬの?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:22:42.35 ID:ByBXAwRn0
- 全く強制されないけど一杯目は何となくビール頼むなそういや
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:25:16.53 ID:h13GEqAs0
- ビールは一杯目が最もうまいのだよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:22:25.16 ID:/KJ5ySjK0
- 一杯目のビール残す奴wwwww
わたしです
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:23:22.70 ID:k7VJT/5nP
- さっさと始めるには瓶ビールが一番早い
少人数なら別にいいんじゃね
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:24:39.64 ID:77L4C7OD0
- なんとなくビールで乾杯したいだろ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:24:40.88 ID:Yfcr4qio0
- コーラ一択
何で割り勘で払ってるのに、嫌いなのを強制されなきゃいけない
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:51:28.94 ID:VQ020JnnO
- 大体がビールだから聞いてるんだろう
違うの飲みたいならちゃんと言いなさい!
取りまとめるほうも大変なんだぞ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:50:23.01 ID:f36Ncp970
- 全員でそろえるだけなら
- 全員カルアでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwww
- 全員カルアでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwww
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:15:20.94 ID:k7VJT/5nP
- そのうちビール飲む人が少なくなって
- 一杯目はカルアミルクって時代が来るかもしれんがもうちょっとまてよ
今はまだ一杯目はビールの時代なんだよ - 一杯目はカルアミルクって時代が来るかもしれんがもうちょっとまてよ
- 626 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:14:13.95 ID:z3VyPQtY0
- 例えば上司がビール飲めなくて
- 「とりあえずカルーアミルクで」って言ってもお前らは文句言うの?
- 「とりあえずカルーアミルクで」って言ってもお前らは文句言うの?
- 632 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:15:30.87 ID:4AZgdw8Q0
- >>626
おそらく店員がその場合他のやつに聞くぞ
日本にとりあえずビールという言葉はあっても
とりあえず全員がカルーアミルクっていう風習がないから
その人だけがとりあえずカルーアを頼んだと思う - 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:34:08.36 ID:1HVrY1rC0
- とりあえずビール厨は
飲み物遅く来るのが嫌なんだろ?
だったらこっちの身にもなってくれよ。- 俺らはそのとりあえずビールが
- 終わってからじゃないと飲み物頼めないんだよ。
明らかに俺らのほうが飲み物くるの遅いだろ。
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:36:38.62 ID:T455/Qxb0
- >>208
いやドリンクメニュー見るのがめんどくさいだけ。
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:44:27.05 ID:flhfqUm40
- 集団での飲み会ぐらいテンプレートに従って飲んでおけよ
いちいち最初の1杯で注文が違ってたら面倒だろ?
どうしてもビールは嫌なら自分が注文するドリンクは決めておいて迅速に注文しろ
- 547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:58:19.48 ID:1HVrY1rC0
- なぁ、答えてくれよ。とりあえずビール厨。
- お前らは3分くらいも待てないのか?
- お前らは3分くらいも待てないのか?
- 553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:59:59.47 ID:mB8//96x0
- >>547
居酒屋なんかで同時に出すぐらいの配慮があれば解決するんだがな - 509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:51:54.64 ID:6yjbzSc70
- どうしても合わせたいんだったらノンアルコールにしろよ
酒飲めないやつはいるがウーロン茶飲めないやつはそういないだろ - 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:10:34.94 ID:ttwPfKEE0
- 許せるラインはこれだな
幹事「最初はビールか烏龍茶でお願いします」
- 703 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:35:13.79 ID:V/LdruSDP
- ビール
嫌いなやつは苦痛になるだけ
飲めないと無駄になる
身体に負担がかかる
飯に圧倒的に合わない
水
嫌いなやつはいない
飲めなくても基本タダ
身体に負担はかからない
飯に合わないなんてことはない
なんで水が嫌なの?- 水で乾杯したあと好きなもの頼んだほうが合理的
- 水で乾杯したあと好きなもの頼んだほうが合理的
- 705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:36:22.67 ID:p2llUrIr0
- >>703
1杯目水とか飲み会予約できないだろ - 710 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:37:19.70 ID:7sgA5dfA0
- >>703
酒飲む前からお腹たぷんたぷんになるやん…
- 722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:40:40.90 ID:V/LdruSDP
- >>710
だったら残すなりすればいいじゃん
ビールは金かかってるんだから無駄になるけど水は基本タダだろ
- 696 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:33:25.04 ID:T455/Qxb0
- 幹事やったことないんかな…。とリビーはまとめやすいから、ありがたいんだけどね。
飲めないなら事前にひとこと言ってくれればいいのに…。 - 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:18:15.59 ID:rxxjhlCO0
- とりあえず乾杯だけビールでしてもらってさ
残りをビール好きが飲んであげれば- 次の飲み物すぐ頼めるじゃん?
合理的ジャン? - 次の飲み物すぐ頼めるじゃん?
- 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:19:55.07 ID:myUSO55b0
- >>351
俺は最初ビール飲めなかったから、そうやって頼んでた。
だからビールが飲めるようになった今は、逆にそれを率先して声かけてる。 - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:23:25.85 ID:qqXfbGPj0
- ビールでカンパーイってやった後に一口も飲まず
- 隣の奴にこれ飲んでいいっすよwwwつって渡す→好きなの頼む
俺はいつもこうしてる - 隣の奴にこれ飲んでいいっすよwwwつって渡す→好きなの頼む
- 462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:41:27.52 ID:WqqiNxgu0
- 「取りあえずビール」を
「一つキャンセルでウイスキーシングル、無ければ芋焼酎。ロック」
と言ってのける - 408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:29:57.59 ID:4RgGUiX70
- 全員がビール頼んで出てくる早さと全員好きなもの
- 頼んで出てくる早さが同じなら何の文句もないのよ
ただ早く乾杯したいんだよ
- 頼んで出てくる早さが同じなら何の文句もないのよ
- 643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:17:46.31 ID:1HVrY1rC0
- とりあえずビール厨でから揚げレモン嫌いな奴
から揚げにレモンかけるやつとかけないやつの意見聞いてたら- 時間かかって面倒だから全部とりあえずレモンかけるな。
- って言っても怒るなよ。
- 時間かかって面倒だから全部とりあえずレモンかけるな。
- 647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:18:43.87 ID:1R15xIEj0
- >>643
もう一皿から揚げ頼めばいいじゃん
最初レモンかけるかかけないかはジャンケンで決めろよ - 655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:22:17.40 ID:1HVrY1rC0
- >>647
だから時間かかるじゃん・・・ビール厨もそうだろ・・・時間かかるからとりあえずビールなんだろ? - 664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 22:23:34.43 ID:p2llUrIr0
- >>655
から揚げは乾杯と違うから。
- 833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 23:50:08.00 ID:nxjVgAYF0
- 逆に1杯目以外でビールを飲むタイミングが無い
- 826 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 23:46:12.68 ID:i+BQh2Ln0
- でもビールじゃないと勢いつかないよな
最初から焼酎日本酒とかだったらしんみりする
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:17:42.25 ID:fF7gxhGL0
- 大人数ならビール
グループとかなら周り見て考える
古い仲間なら間違いなく日本酒か蒸留酒
- 843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 23:56:01.78 ID:zEJxMZDqi
- 最初のビールはどこにでもあってメニュー見なくても注文できて、
- かつ速く出てくるのと、オーダーが散って面倒にならないように
- っていう店員さんへの配慮みたいなもんだよな。
でもアルコールは強いのから弱い物へと飲んでいったほうが悪酔いしない。
- かつ速く出てくるのと、オーダーが散って面倒にならないように
- 845 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 23:58:51.25 ID:i+BQh2Ln0
- 最初は足並み揃えたほうが一発目の注文しやすいし
乾杯もなんつーか揃ってるほうがいい感じじゃん
俺が飲み行ったときに飲めないってやついたら
もらっちゃっていい?とか訊くけどね - 881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/01(水) 00:33:51.05 ID:oedFFId70
- とりあえず早く始めたいなら生ビールか(飲めない人は)ウーロン茶
次点でサワー
焼酎、日本酒はまだともかく一杯目にカクテルを頼む人は- 場の空気に合わせることはしない人なんだな、と認識する。言わないけど
- 場の空気に合わせることはしない人なんだな、と認識する。言わないけど
- 891 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/01(水) 01:00:23.56 ID:8gKVHb8r0
- とりあえずビール
二、三杯飲んだら日本酒 - 900 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/01(水) 01:36:22.49 ID:WFlKwjiK0
- ビールでもなんでもいいから早く帰らせろ
- 【カイジvsビール】
- http://youtu.be/61CP7ITtsEU
アサヒ スーパードライ
350ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:39 | URL | No.:476107取り合えずビールが嫌な人は
その場で全員に、何でまずビールか聞いて回ればいいじゃん
俺は無理と思うけど
それがきっかけで変わるかもよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 20:42 | URL | No.:476111普通に俺は日本酒かウイスキー注文するけどな。
とりびーでいい?って空気になっても。
あの程度の空気に負けてる負け犬に問題がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:43 | URL | No.:476112ビールは最初のコップ1杯で十分
-
名前: #- | 2012/02/01(水) 20:51 | URL | No.:476120まぁ 乾杯って儀式だからな
飲む奴はお酒好きで来てるんだし 合わせるのも社交性だよい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:51 | URL | No.:476121一杯目から焼酎だのウィスキーロックだの、体に悪いだろ
空きっ腹のうちは弱いやつ飲んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:53 | URL | No.:476122ビール自体は飲めるが
アルコールに激弱なんだよ・・・(300ml位が限界) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:57 | URL | No.:476123ビール苦手なら言えばいいだろ。
ビールの人~って声かけられるのが殆どなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 20:57 | URL | No.:476124そのくらい我慢しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:01 | URL | No.:476127ビール以外を頼むにしても、さっさと決めてくれるなら文句はない。
メニュー見ながらあーだこーだ始めたり、挙げ句に雑談とかはじめる奴がいるから面倒なんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:04 | URL | No.:476128乾杯までもたつかせるのがめんどくさいから
ビールでいいやってなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:04 | URL | No.:476129蒸留してない酒なんて、女か原始人の飲み物だ
とは思うけどまぁ、乾杯するときにはおんなじ酒のほうがいいよね。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:06 | URL | No.:476130ウワバミな俺だけどビールってあんまり好きじゃないんだよな
大して美味いとも思わない上に、腹がふくれるばかりで食事が入らなくなる。ジョッキ1杯でも厳しくなる
今は学生だから日本酒とか頼めるけど、社会人になるとそうもいかなくなるかな。そうだとしたら俺も飲めない奴同様、飲み会とか楽しめなさそうだな
※5
のんべぇが健康を語るなよwwwwww
飲まない奴からすれば失笑モノだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:06 | URL | No.:476131ビール不味いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:08 | URL | No.:476136酒を強要する人は訴えられるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:09 | URL | No.:476137問題なのは「一杯目からビール以外頼むのとか場がしらけるかな・・・?」とかビクビクしてる性根だろ。
一杯目からカルアとか頼んで他のヤツらに「なに頼んでんだよ~」って言われても「ビール嫌いなんよ~w」と明るく返せるか否かが一番重要なこと。
その根性が治らない限り、世の中が「とりあえずウーロン茶」になっても根本的にはなんの解決にはならない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 21:11 | URL | No.:476139店員が来る前に決めといてくれてれば、別なのでもかまわないんだけどな。
-
名前: #- | 2012/02/01(水) 21:13 | URL | No.:476141ビール入れてほろ酔いになると
焼酎や日本酒の風味がより鮮明になるし飲みやすくなるんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:13 | URL | No.:476142※12
自称うわばみ君が、飲めない人の気持ちが判るってか?お前みたいな馬鹿が酒飲んで暴れるんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:15 | URL | No.:476144カルアミルクなんて食事に合わないだろ
終盤でデザート感覚で飲むものだと思うんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 21:17 | URL | No.:476145まだそんな風習やってる会社あるのか
俺のところは自由だしカシス系頼む奴が多いな
別の物頼んでそこまで遅くなる飲み屋とかどれだけとろいんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:18 | URL | No.:476146一杯目のビールがたまらなく美味いんだよww 勘弁しておくれよ(′・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:21 | URL | No.:476148最近は
生のひと~
とか最初に聞かね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:24 | URL | No.:476151成人超えたけどビールが美味しいとは思わないなー。腹も膨れるし太るし、自分から飲もうとは思わない。
ただ一応飲めはするから「一杯目はとりあえず生で!」ってのには乗っかってる。
それにビールジョッキ+ビールだと一番乾杯してる気分を味わえるんだよね。
特に夏場に、冷えたジョッキでキンッ!とやる瞬間はたまらん -
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:24 | URL | No.:476152※18
※5か?癇に障ったなら謝るけど、アルコールなんてものは結局は毒に過ぎないのは事実だろ。飲み会とかで適量を守って飲んでる奴なんてまずいないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:27 | URL | No.:476157普通に好きな飲み物頼めばええやん。簡単だろ。
-
名前:名無しビジネス #pOeDjh1g | 2012/02/01(水) 21:28 | URL | No.:476158最初の一杯のビールが好きで頼んでるんだから
人の嗜好に文句言うな
好きでもないのに頼む奴は知らん -
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:30 | URL | No.:476161ビールは大嫌いだから絶対断る
だけど合理主義だからメニューは見ずに
適当なサワー。その時間さえなければウーロン茶
その後日本酒やらカクテルに走る
まずいものをわざわざ持たされて乾杯なんかしても
こっちの身も考えろよ
ただ、最初の注文でgdgdする馬鹿対策って気持ちもわからんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:31 | URL | No.:476162ビール飲んでたら途中で気分悪くなってくる
日本酒とかは大丈夫なのになぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:32 | URL | No.:476163そもそも大人数での飲み会がない
行くときは少人数だから最初から好きなもの頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:33 | URL | No.:476165飲み屋側として言わせてもらえば、ビールで統一してもらったのが助かる
個人的にはどーでもいいとは思うが
ただ、サーバーで注ぐだけのビールと、分量計って作るカクテルが同じ早さで出来ると思ってる人は
頭悪いな~と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:37 | URL | No.:476168炭酸がまず飲めない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:40 | URL | No.:476169最初全員に何にするか聞くよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:45 | URL | No.:476170全員ビールとかしないなあ とりあえずビールの人で半分くらい手があがり、残りの半分が好きなもの頼む
んで揃ってから乾杯が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:49 | URL | No.:476173日本酒や焼酎の方が旨い
というかビールの旨さがわからない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 21:50 | URL | No.:476175一杯目はワインだろJK…
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:50 | URL | No.:476176ビール飲める歳になってるのだから、乾杯までの時間短縮に協力したり一杯目はビールだと考える上司に合わせなければいけないことくらい理解して我慢ください
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/01(水) 21:52 | URL | No.:476177どうしても一杯目から好きに飲みたいなら気の置けない仲間と飲みにいったり幹事やるなりすればいいじゃなーい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:52 | URL | No.:4761791HVrY1rC0がガキなだけ
ファンタでも飲んでろ -
名前: #- | 2012/02/01(水) 21:53 | URL | No.:476181一杯目のビールは、掛け合うんじゃないの?
プロ野球で優勝した時しかやらない気もするけど。
まあ、もったいないしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:53 | URL | No.:476182>>900は過不足なく俺の心境を語っていて素晴らしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:55 | URL | No.:476184※24
横からすまん
たぶん煽りたいだけの奴だと思う
取り合わなくていいんじゃないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 21:57 | URL | No.:476186キンキンに冷えたジョッキでウーロン茶一気飲みしたいと毎年思う。
飲み会嫌いとか言ってるけど料理がうまいから欠席出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 21:58 | URL | No.:476187※19
食前酒って甘いのが多い気がするからいいんじゃねーの -
名前: #- | 2012/02/01(水) 21:58 | URL | No.:476188※28
全くの逆だわ
この前上司に日本酒を告がれて計2合くらいかな、ほぼ一気にのんでたらグロッキーして記憶なくした
ビールだったらジョッキ4杯くらいまでなら一気でいけるんだけど、日本酒は無理だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:02 | URL | No.:476190なんかウイスキーって飲まず嫌い。どんな味するんだろう。
-
名前: #3cB5OuE2 | 2012/02/01(水) 22:03 | URL | No.:476192勝手に何かと戦ってるやつ多すぎ
好きなの頼むこともできないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:08 | URL | No.:476195こんな飲み会したことないわ
普通にみんな好きなもの頼んでるぞ
自分で好きにできない状況から抜け出せないのも大変だな -
名前: #- | 2012/02/01(水) 22:12 | URL | No.:476199他のものを飲んでからビールを飲んでも美味しくない。
だからビールが一杯目。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:20 | URL | No.:476202最近はその辺気を回してくれる幹事多いなー。
女の子とかビール苦手なの多いし、
「何がなんでも飲め」みたいな風潮は無くなってきていると思うよ。
まぁ、俺はビール党なもんで、最初から最後までつっこみますけどもww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:21 | URL | No.:476203なんや酒コーナーに子供さんが沸いてるなぁ~
先ずビールだね、それからコップ酒、焼酎と、、
その前に隠れてワンカップ飲んでる酒飲みどすえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:21 | URL | No.:476204そもそも乾杯自体がいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:23 | URL | No.:476208店員からすると全員ビールはマジめんどくさい
何杯も準備するうちに初めに注いだコップの泡が減ってしまうから
わざわざまた泡を注がなきゃいけない
店員の負担を減らすとかほざく馬鹿には失笑だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:23 | URL | No.:476209下戸で相手がいないのでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:30 | URL | No.:476212ビールはにおいが好きじゃない
出されたら飲むけど自分からは頼まないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:33 | URL | No.:476214※52
逆にそれぞれバラバラなもの頼まれても超めんどくさいけどね。
それならビールオンリーで注文してくれたほうがありがたい。
出来れば瓶ごと持っていって勝手に注いでくれって感じだわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:35 | URL | No.:476215オレはビール毎日飲んでるくらい好きだけど、
周りが何飲もうとどうでもいいな。
ただ、乾杯って儀式のせいで、ビールが揃った後で
「カルーアミルクこねぇなぁ」ってシチュなら体験したことあるから、それが嫌って気持ちもわかる。
一番嫌いなのは、ジョッキでこなくてピッチャーで来るところ。もしくは瓶。
上司についだりすんのタルイお・・・
店の人についでもらったほうがいいだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:40 | URL | No.:476223子供かっ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:40 | URL | No.:476224俺「みんなビールでいいよな?」
中井貴一「ミキプルーン」
俺「は?」
を思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:43 | URL | No.:476228ん?※50それって生ビール限定でしょ?
瓶なら超OKだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:43 | URL | No.:4762291杯目のビールがそんなに気に入らないなら自分が幹事すれば良いのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:46 | URL | No.:476232※38
典型的ビール厨ですね
ビール飲めないだけでガキ扱いですかwww
アルコールに脳やられてんの?
だからそういうこと書き込めるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:48 | URL | No.:476233大人数のときは最初はとりあえずビールの方がいいんでね?
数人で行くときは色々と頼むけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 22:48 | URL | No.:476234ビールうめえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:49 | URL | No.:476235一杯目はビールじゃなきゃ駄目なんて空気あるか?
みんな好きな物を頼んでるでしょ
>>703の理屈がまったく理解できない、こいつ友達いないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2012/02/01(水) 22:54 | URL | No.:476237飲食店で最初に水(お茶)が出てくるだろ?
居酒屋のビールはそれと同じ扱いなんだよ
とりあえず水(お茶)を出してもらって食事開始
後は各自でコーラとか飲みたい物を選べって感じだ
ビール=大人って奴はぶっちゃけ格好付けたがりの童貞だ
コースメニューに合った酒を注文して楽しむのが紳士だよ
単にビール飲みたいだけなら自宅で勝手に飲んでろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 22:56 | URL | No.:476238友人達と呑む時なら、好きなのを頼めばいい。
ただ、会社関係の飲みなら、周りに合わせておけば良い。
自分が周りに合わせず其処まで主張して得ることなんか何もないはず。
下戸で呑めない人なら兎も角、そう言った場所でも自分の主張を前面に出して何がしたいのか逆に判らない。
たかがお酒、そんなに他人を否定してまで自己主張するものじゃないでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:00 | URL | No.:476239最近どちて坊や増えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:03 | URL | No.:476240何なんだろうな、とりあえずビールって
女子社員いるのにビール頼むバカとか何考えてんだろうな
陰で文句言われてるのにいい加減気づこうぜ
金取るんだから好きなもん注文させろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 23:04 | URL | No.:476242嫌なら自分で好きなもん頼めばいいじゃんw
電車で頼みもしないで席譲らない男晒した馬鹿女みたいだなこの>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:07 | URL | No.:476243〉〉67すまない、どちて坊やって何だ?初めて聞いたが…
-
名前: #- | 2012/02/01(水) 23:09 | URL | No.:476245なんだかんだでビールで乾杯って雰囲気出るからな
ビール飲むってのは楽しいよやっぱり
嫌なら好きなの頼めばいいべ
そんなの誰も気にしないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:12 | URL | No.:476248とりビーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:13 | URL | No.:476249店
最初に多種類を頼まれるとめんどくさい。
サーバーから連続で注げる。
ビンだと客が自分で注いでくれる
頼む方
ビンがおいてあるなら即宴会開始できる。
一斉に飲んだ方が鮮度がいいビールが飲める。
喉越しが最初に飲まないと感じにくい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:13 | URL | No.:476250>476242
よくスレタイ見ろよ
1は「一杯目はビールっしょ?」って決めてかかることに
文句言ってんだぞ
勝手にビールを頼んだって話じゃねえだろ
文盲かよ -
名前:あ #- | 2012/02/01(水) 23:16 | URL | No.:476251飲み会ほど協調性が試されるものはないな、堅苦しい。
気持ちよく飲みたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:18 | URL | No.:476252米70
若い奴をバカにしたいおっさんが必死に考え出して言葉だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:18 | URL | No.:476253ビールは酔いが回るのが早い
喉乾いてる場合も多いので
ぐびぐびいけるビールが最適。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:21 | URL | No.:476255※68
あんたほんまに会社員かぁ~??
バカとか、・・ぜ、とか、好きなもんとか、、、
絶対言わないし、言えないし、みんな先ず喜んでビール乾杯ですえ、特に女子社員は! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:24 | URL | No.:476256最初からウイスキーや日本酒頼むと剛の者と認識されるやな
別に好きなもの飲んで良いと思うけど、店員が注文取りに来てからダラダラとドリンクメニュー眺めるようなのはどうかとも思うぞ
女子が多いならまだしも、男ノリで人数いる時にそれやられると若干めんどい
まぁさっさと抜けたいならさっさとオーダー決めるべきだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:28 | URL | No.:476259後から聞くとビール苦手っていう人もけっこういるんだけど
結局周りに合わせて一杯目はビールって事になるんだろうな
この無駄な一杯目を無くして普通に注文取った方がみんな幸せに
なれると思うけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 23:28 | URL | No.:476261とりあえずビールが嫌なら先に注文決めとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:37 | URL | No.:476270※78
言葉使い気にするならこんなとこ見ないほうがいいと思うよ
ここ2chのまとめサイトだからね
あなたみたい煽りにマジレスする人は向いてない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/01(水) 23:38 | URL | No.:476271ビールメーカーのステマ
割りとマジで -
名前: #3cB5OuE2 | 2012/02/01(水) 23:38 | URL | No.:476273こどもじゃないんだからそういうことはきちんと声に出して言おうね
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/02/01(水) 23:39 | URL | No.:476274※78
みんなが喜んでやってると思ってるあたり、他人のことを考えられない奴だとよくわかる。 -
名前:あ #- | 2012/02/01(水) 23:42 | URL | No.:476276最初はビール、でも良いけど飲めないって言ってんのになみなみ注ぐのはやめれ。
とりあえず、乾杯するためなんだからコップ半杯でいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:45 | URL | No.:476277子供だから言えるので、子供じゃないから言えない社会常識だべ!
-
名前:r #- | 2012/02/01(水) 23:48 | URL | No.:476279そんなに足並み揃えたいなら全員とりあえずウーロン茶にしてよ。
-
名前: #- | 2012/02/01(水) 23:53 | URL | No.:476281何がそんな気に食わないんだ?
そういうもんじゃないか
嫌なら別なの頼めばいいじゃないか
こんなところに噛み付く奴鬱陶し過ぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:00 | URL | No.:476284乾杯の段階から数十人単位で好き勝手注文したら全部出てくるまでに15分はかかるぞマジで
むしろさっさと乾杯するから好きなもの飲めよって意味でとりビーなんだよ
飲めないやつはコップにちょこっとついで乾杯するふりだけしてろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 00:05 | URL | No.:476289ビールでなければならない理由がわからないけどなw なんでこんな意味不明な風潮ができたんだか。
※78
老害乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:07 | URL | No.:476290まったくその通り、嫌なら理由付けてくるなよ鬱陶しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:08 | URL | No.:476292乾杯の前に、お通しくらい食べさせてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:08 | URL | No.:476293同じものを食べ飲むのがいいんじゃないの
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 00:11 | URL | No.:476294ビールって、美味いの最初の2、3口だからなあ・・・。百歩譲ってコップ一杯だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:17 | URL | No.:476296とりあえずビールは良いけど、
中ジョッキは止めてくれ。
「全員、生中で良いよな?」
良くねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:17 | URL | No.:476297※95
1口目で半分2,3口目で飲み干す
てか1杯目のビールははやく飲み物が到着するからでしょ
バイトしてたけどウーロン1杯でも注文入ると
持っていくのが遅くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:17 | URL | No.:476298個人の好み考えてたら最初の注文で時間かかるし、
メンドイだろ
そのくらい待てってんならお前さんが音頭とって皆の好きな飲み物頼んでくれよ
自分の飲みたいもの考えるだけなら苦労せんが
それを他の人の分までやるってなるとメンドイんだよ
最初からウーロン茶頼む奴が幹事をずっとやってれば
そういう風習も根付くかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:22 | URL | No.:476299別に誰が何と言おうと好きな物頼むけどな
それと白いご飯を真っ先に出してもらう
これは譲れないね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:26 | URL | No.:476304会社でも学校でも宴会は一本締めと同じビール、鏡割りは枡酒。
嫌でもおうでも、飲める飲めない好き嫌いも一才関係なし。
一体全体どんな学校生活会社生活送ってきたの? 酔ったし子供相手は止めて社畜は寝るわ。
お後宜しく書き捨てごめん! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:30 | URL | No.:476308問題は大人数で行ったときに、皆バラバラに最初頼むと開始が遅れる。
これさえ回避できるなら、ビールでなくても問題ない。
ビールがダメなら、最初に烏龍茶のピッチャーでも頼んでおけばいいんだよ。
ピッチャーなら、ビールと同じくらいに出てくるし、お茶なら酔いが回った人が飲んでく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:31 | URL | No.:476309オレ67じゃないけど、 『どーして?坊や』の事ではないかと。要は質問好きのお子様。あってるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:31 | URL | No.:476310ビールは好きじゃないし、酒自体あまり飲まない(嫌いってわけじゃない)けど
ビールは喉が渇いている状態での一口目、二口目だけが美味い。
逆にそれ以降は別に美味くないんだよな。
だから最初の飲み物はビール・・・なのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 00:38 | URL | No.:476312かんぱーい!からの最初の一杯が最強にうまいからなー。
ま、おっさんのたわごとだけど。
下戸の友達はウーロン茶で乾杯してるけど、俺は全然気にならないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 00:41 | URL | No.:476315※102
「どちて坊や」って、今後ゆとりさん相手に使わせていただきます。 -
名前:名無しのはぅあぅさん #- | 2012/02/02(木) 01:02 | URL | No.:476332代わりに飲んでくれる人がいるならとりあえずビールでもいいだろ。
それがないんなら、ビールorお茶系でまとめて頼むかなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:23 | URL | No.:476350まぁでもビールは優秀だと思う。
塩味の強めな居酒屋メニューに良く合う。
カシオレみたいなのは単独で飲む分にはいいんだが、
メシと一緒に飲むのは気持ち悪いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:26 | URL | No.:476353どちて坊や知らん奴がいたのか。時代の差だな。ちょっぴり寂しいわ。
アホみたいなバラエティ番組流す暇あるなら、
一休さんとか日本昔話の再放送枠作れよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:27 | URL | No.:476354おまえらが如何に合理的で説得力のあることをここでのたまろうが、
「とりあえずビール」という常識には打ち勝てないよ
世の中非合理なことだらけって事だな
分かったら酒でも飲んで寝ろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:34 | URL | No.:476361いかにグダグダのたまおうが、
その場の空気を変えられるだけの力がない時点で、ただの負け犬の遠吠えだよ。
周りの皆を納得させられるようなキャラだったら、
堂々と別の酒でも茶でも頼める空気ができあがる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 01:44 | URL | No.:476369※107に完全同意すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 01:47 | URL | No.:476371本スレ>>547みたいなのがいるから驚く。
20人で来てるなら、19人×3分=57分
>>547みたいな奴が最初はビール→すぐ別のを注文、で仮に10分。
どっちが全体最適かってのは一目瞭然だろう。
どうしても一杯目から好きなの(例:焼酎)を注文したいのならこうしろ。
あらかじめに店員に焼酎を頼む旨伝えておき、ビールと一緒に出てくるようにする。
一杯目は焼酎だ!と言えるくらい偉くなる。
何も努力せずに「最初は好きなのが飲みたい。押し付けるな」だ?寝言は寝て言え。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:50 | URL | No.:476375※109 ※110さん
無茶苦茶納得してます、ありがとう! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:56 | URL | No.:476379やっと子供さんが寝て、大人の話になり読みやすくなりました。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 01:59 | URL | No.:476383>>4 一杯目のビール残す奴wwwww
わたしです
同じでワロタww
ビールまずいんだよwww
飲めるようになりてーよwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 02:05 | URL | No.:476389ビール飲みてぇー 発泡酒ばっか、クソ貧乏人です。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 02:06 | URL | No.:476391喋らせない方がいい。グラビアが適材適所ってなもんだ。
雑談してもNGだし、AV出てもわざとらしくてヌけないと思う。
しゃべらなくていいイメージビデオみたいなのの方がかえってヌけるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 02:10 | URL | No.:476393わしも貧乏じゃ…
でも麒麟の淡麗は優秀じゃぞいw
一番安い確か90円くらいの韓国産発泡酒は駄目じゃね、薄すぎる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 02:12 | URL | No.:476395www www は小学生ですか? 汗水流せば小学生でも美味しいですよ。
叩かれるけど小学生から親父と飲んでました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 02:12 | URL | No.:476396ん?※117は誤爆かw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 02:21 | URL | No.:476400※118さん
お金があればアサヒスーパードライが夢です。
うちは、しゃーなし赤缶飲んでのす。 大丈夫ですか? -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 02:34 | URL | No.:476406汗だくなるまで運動したあと(バーベキュー@夏場の火起こし担当した時)や、
仕事で声出して喉カラカラになった時にビールを飲んだ
世界が変わりそれ以来ビールは割と好きになった -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 02:36 | URL | No.:476407夏……というか暑い時に飲むビールが死ぬほど美味い
故に冬場の飲み会とかのビールってそれに比べると少ーし劣る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 02:37 | URL | No.:476409確かにスーパードライ美味しいわいw
飲み飽きないキレの良さ、かつ喉から鼻腔まで上がってくる香り…どれを取っても最高じゃねw
伊達に売上No.1が続いた訳ではないのじゃなあ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 04:54 | URL | No.:476440>>124これがよく聞くステマと言うやつか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 05:43 | URL | No.:476444乾杯してすぐ別の頼めばいい。
ビールは人にやれ。 -
名前: #- | 2012/02/02(木) 06:38 | URL | No.:476451空気読んでビールで乾杯
一口飲んで隣に押し付ける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 08:02 | URL | No.:476462米124
刺激が強すぎてのどが痛い、腹から麦の味が上がってきて不快…どれをとっても最低だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 09:00 | URL | No.:476480みんな揃って乾杯とか形式を気にしすぎ。
ブラジル人の集団と飲んだことあるけどみんな好き勝手にばらばらに注文して、
来たやつから順に「一番乗りイエーイw」てノリで飲み始めてたよ。
その方が楽しかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 09:04 | URL | No.:476484※126 ※127
その通り、誰のでも飲みます。酒の一滴は血の一滴ってね!?
ジュース類はここ10数年一滴も飲んでません! -
名前: #- | 2012/02/02(木) 09:35 | URL | No.:476496そもそも乾杯はお酒じゃないとだめって奴が頭おかしい
ただの飲み会で乾杯する理由もないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 09:44 | URL | No.:476499ブラジル人とかと比較されても…
結局は日本人なんだからしゃあないと思うしかないんでね?そういう形式なくしたいんなら飲み会で幹事になって仕切ればいい
まぁ若い人間がそういう形式を無くしていけば数年越しには変わるんじゃない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 10:01 | URL | No.:476504神社仏閣墓参りに行ったことないのかぁ??
まあ会社勤めしだしたら分かるわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 10:03 | URL | No.:476505飲み放題でフリーオーダーだとビールの人手あげて→点呼。その他(ウーロン茶とか)の人ってわけてオーダーするパターンが効率的だし、わかってらっしゃるオッサンはそうする。
逆にホテルとかで会場セッティングを会場側に任せちゃうと一杯目の酒はビールで確定しちゃうけどな。ソフトドリンクはオレンジかウーロン茶を選べるのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 10:25 | URL | No.:476515※128 だったら飲まなきゃいいだけの話だろカス。人が好きな物横からしゃしゃり出てきて全否定してんじゃねーよ屑。 最低なのはてめーだろボケ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 10:46 | URL | No.:476530ビール以外を飲みたい人から効率よくオーダーを聞くためだよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 11:02 | URL | No.:476537※135
まったくその通り。飲めもしない子供さんが湧いてくるわ!
二日酔いでラーメンとスーパードライを今から食べに行きます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 11:23 | URL | No.:476548勝手に好きなの頼めばいいだろ。顰蹙買うだけだけどな
-
名前:名無し #- | 2012/02/02(木) 11:54 | URL | No.:476557お店の混み具合とか店員の数考えて、出てくる早さを想像する。
こっちの人数も考えて。
普通に考えて、ビールだったらピッチャーで何人分も一気に作れるし、ビンだったら蓋開けるだけだから一瞬で出来る。
でもカルアだったりカクテルとか他の飲み物は、一つずつ手間暇かけてやってんだから、遅くなるの当たり前だろ?
遅くなっていいってんならいいけど、そんだけごちゃごちゃしたの頼んだくせに遅いってキレるやつは頭狂ってるだろ。
合理的に行けば、まずは一杯目はすぐ出来るビール(飲みたい人)か、ウーロン茶(ビール嫌い。飲めない人)が一番早く飲み物が来て、乾杯出来るし、その後飲みたいもの頼めばいいだろ。
飲みたいもの少しくらい我慢して回りに合わせろや。こういうのを気配りっていうんだよな。 -
名前: #- | 2012/02/02(木) 11:57 | URL | No.:476559全く酒飲めないけど
水で乾杯は流石にどうかと思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 11:58 | URL | No.:476560「はーいビールの人挙手ー!……うん○人ね」
「じゃあビール以外の人挙手ー!」
これでいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 11:59 | URL | No.:4765612次会のbarや友達数人で飲む時は勝手にどうぞって感じだろ?
乾杯をしないと目の前の食事に手を付けられない。
その状態を長引かせない為に、幹事は速やかにオーダーをまとめようとするわけだ。
「とりあえずビールでいい?」
なんと日本人らしい協調性豊かで効率的なオーダー方法なんだろう!
でも俺はカシスソーダを頼むんすよwwwww
コレ大好きなんすよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 12:25 | URL | No.:476571お冷で乾杯してろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 12:25 | URL | No.:476572好きなもの注文すればいいじゃん。
ビールの一口目がうまいから頼むだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 12:28 | URL | No.:476573酒好きだけであつまって行きゃいいんだよ
行きたくない奴を誘うな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 14:53 | URL | No.:476668元々は大人数でいろいろ頼むと、店側が処理しきれなくなるから、最初は皆そろってビールっていう、粋な配慮だろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 15:19 | URL | No.:476682場によるなぁ。
会社の飲み会だったらとりあえず会わせるけど、
友達との飲み会だったら好きな物頼む。
飲み物来るのが遅くなるっていう奴もいるけど、
無言でじっと待ってる訳じゃないし、そんなに気にならないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 15:37 | URL | No.:476691※145記事くらい読めよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 18:20 | URL | No.:476737焼酎気取って飲んでる奴居るけど、あれアル中御用達の酒だからガンバレよw
-
名前:名無し #- | 2012/02/02(木) 18:41 | URL | No.:476742すみません…ただビールが好きなだけなんです。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:05 | URL | No.:476774夏場はいいけど、このクソ寒いときには飲めねーよw 焼酎のボトルとお湯割りセットでなかよく飲もうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:49 | URL | No.:476861レッテル張りは某国の分断政策の一つだという
若者叩き然り、団塊、老害、スイーツ、ヲタ…最近色々思いつかないかね
目に見える捏造ブームだけが奴らの狙いじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 02:10 | URL | No.:476966あー、これは重症だ。
お薬出しておきますねー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 09:35 | URL | No.:477042「とりあえずビール」
これは定型句だよね、おはようとかいただきますと一緒だよ
飲み会なんかで何十人もいるときはとりあえずの乾杯目的で頼むかな
気のおけない仲間数人で飲むときは各々好きなもん頼めばいいよ
別に乾杯なんてしないだろうし
というか肩肘張らずに周りに流されとけよ日本人らしく
いちいち場の空気を乱しにかかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 12:35 | URL | No.:477111881みたいな奴に言ってやりたい
「おまえがそう思うならそうなんだろう、おまえの中ではな」って台詞
些細な事について自己流の物差し作ってそれで相手を測る奴って独りよがりすぎ -
名前:あ #- | 2012/02/03(金) 16:18 | URL | No.:477210居酒屋アルバイトしてた時、最初の注文で一番楽なのはウーロンハイか緑茶ハイ
スイッチ一つで出来上がるし、泡も気にしなくていい、ジョッキだから持ちやすい
瓶ビールはコップ用意がだるい、生中は泡が減るから2度手間 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 16:30 | URL | No.:477218※74
つまり実際には頼まれてもいない「とりあえずビール」に対して怒ってたんだな
1の心の狭さはよくわかった -
名前:ドリ系の男 #- | 2012/02/03(金) 21:34 | URL | No.:477316
とりあえず「なぜドラフトワンが売れたか」について考えてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 21:39 | URL | No.:477320居酒屋にきてウーロン茶頼むとか流石に意味がわからない
酒を飲みに来てるんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 17:40 | URL | No.:478017一杯目は時間短縮のためにビール頼むな
でも大体、一杯目からウーロン茶やカシス頼む人が二・三人いて遅くなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/05(日) 03:52 | URL | No.:478379>>351
結局ビール好きは早く飲めてビール嫌いは後回しって考えかよ
ビール厨は自分達を中心に考えるから嫌なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 13:03 | URL | No.:478636とりあえずビールは乾杯のものだろ。
個人個人でチューハイとか頼んでたら
乾杯が遅くなって、めしが食えねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 22:02 | URL | No.:479064早く乾杯するのが一番大事だから
空気読めないクズは飲み会来んなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 12:46 | URL | No.:479458乾杯の音頭は、グラス持って全員でやりたいよな。目の前にごちそう出されたら、さっさと飲み喰い始めたいだろ?あと、放置されて冷めたビールを好む奴を俺は知らない。
後はわかるな。空気嫁。
自己主張云々言うとる奴は二杯目からすりゃいい。
それでも、どうしても個にこだわるなら、参加するな。拒否れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 14:31 | URL | No.:535569>>183俺がいる。
昔はビール好きだったけど今は嫌い -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/03(日) 00:53 | URL | No.:549909いかなくていいなら飲み会なんていかないけど、会社の飲み会って強制だしな。
いかなくても集金されるとかアホかよ。 -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/10/07(日) 21:29 | URL | No.:629584瓶ビールなら
出てくるのが早いし、
飲めない人は乾杯用に
形だけ入れればいい。
最初からカクテルとか頼んでたら、
乾杯が遅れる。
人数が多いと誰が頼んだのかわからない
(そもそも何かわからない?)
酒が出てきて持ち主探すのも面倒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/09(火) 15:39 | URL | No.:630499※156俺も居酒屋で働いてたけどドリンクの時は開店直後の入店の人数分のジョッキ構えてたよ ビールが一番作りやすかったよ 割らないしね
割る系は最初測れって言われてたけどドリンク一人だったから律儀にやってたら店が回らなくなるから慣れたら大体でやってた
焼鳥系の居酒屋だったからビールの注文多くてサワー系は少なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 14:20 | URL | No.:647093乾杯を待たせないからだよ。
手間かかるもん頼んだら、自分一人のために人を待たせることになる。これはすごい空気になるぞ。
他の飲みたいんだったら、一口飲んだ後に別の頼めばいいだけの話。
まあ空気を読むっていう日本独特の風潮だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/30(月) 05:02 | URL | No.:938756取り敢えずってのは、居酒屋にビール無いところはないからだよ
それと冷たくて炭酸だから一杯目には最適
非常に合理的な発言なんだよね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4713-ba89e08d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック