- 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/02(木) 18:39:20.00 ID:???0
- 応募資格は“コネ”のある人―。老舗出版社の岩波書店(東京)が、
2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店(から出版した)著者の
紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を
示したことが2日分かった。
同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募。担当者は
縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。
http://news.infoseek.co.jp/article/02kyodo2012020201001573
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:41:07.97 ID:3WlH3BFl0
- 人事部いらねーな。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:41:09.32 ID:3A09P9PP0
- 数人程度の縁故採用なら応募の必要すらなくね?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:44:06.40 ID:3LQ+LZ970
- >>5
でも、ある程度の人数のなかから選びたいって事なんだろうな。
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:42:36.34 ID:Gs2eykQI0
- でも1000人くらい集まって、結局コネ比べをするのか。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:43:14.51 ID:9Z05eY1Q0
- これはおどろいた。何を考えているのか
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:45.23 ID:NxrMFuXu0
- いかにもリベラルって感じ
内輪でまとまりたがって最後は内部分裂ってパターン
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:07.08 ID:/kht/Ooo0
- 返品を受け付けない、書店に対してお高くとまる会社がどうなるのか
見ものだ。 - 100 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:55:17.80 ID:iln7H8Rj0
- こういう会社は潰れるね
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:43:00.22 ID:AYgUc7mp0
- 潔いな
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:01:31.26 ID:+4Q1GnKi0
- いいぞw 世の中しょせんコネよ\(^o^)/
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:50:18.64 ID:IRM58nHj0
- むしろこれはいいことだろ
該当しないなら無駄な所に就活する必要なくなるんだから
お互いにとってメリットがある - 133 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:19.93 ID:XuBVfmkl0
- >>58
新人を採用することは企業側にもリスクがあることだからな
縁故なら若者に流行り?の
“折角入社したのにすぐに辞める”ってリスクも
縁故のしがらみがあるお陰で少なくなる
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:44:36.61 ID:3A09P9PP0
- 水面下でやってればいいことで
縁故採用を公式宣言とか宣伝的に何かメリットあるわけ?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:49:46.60 ID:4qpfUkdqO
- >>24
発覚したらしたで、水面下で何事だ、他の就職希望者に謝れと- お前らがネット上で火だるまにするというリスクが回避できるだろうがw
- お前らがネット上で火だるまにするというリスクが回避できるだろうがw
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:51:35.75 ID:lu54RiPm0
- コネのある人というより,コネを作れる人を取りたいのかな
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:52:24.65 ID:28OqqwU10
- でもさー。このコネって
- 岩波の業績向上のなんの役にも立たないよね。
めんどくさいから知り合いしかとりませんって、- 会社としての成長を放棄しているとしか解釈できんぞ。
- 岩波の業績向上のなんの役にも立たないよね。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:45:41.73 ID:OlKyPg/I0
- そのうち努力をしらないアホだらけの会社になるだろうな
苦労もしらないから辛くなったらすぐ辞めるだろうし - 151 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:00:40.94 ID:rQ7gakClO
- 身内のコネよりも、大物作家や大量仕入れ業者のコネあるやつのほうが役に立つと思うんだが
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:47:34.74 ID:DRYJpEgO0
- ますます多様性やら自浄作用が無くなる
痴呆公務員みたいに
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:48:10.11 ID:rNi7sPjh0
- まーた作家の娘や息子がきて、何もせず出世していくのか…
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:55:52.21 ID:PIt7R+7z0
- >>43
いや、全員コネだから出世できない奴も出て来るw
逆に作家を囲い込む為の人質入社だなw - 49 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:48:53.68 ID:oc1H/wwFP
- まあ、どうせ第一段階の選考で、コネなしを足きりするつもりなら、
最初から言っておいた方が良心的ではある。応募者も余計な労力は
割きたくないだろうからな。
- 50 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 18:48:59.47 ID:7uV3DlpvO
- ここまでするなら紹介制にして、社内のみで通達でいいだろ…
募集告知をする意味が無いわな
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:54:58.15 ID:zaLvZbEP0
- >>50
一流大学なら岩波から本出してる教授なんてゴロゴロしてるし、
優秀な学生ならそういう人から紹介状も貰えるだろう
社員のコネだけならやはり偏ってしまう - 53 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:49:29.48 ID:NtD//mwq0
- 編集者ってコネクション作りが必要ってはわかるが
これって編集者を”育てる”ってのを放棄してるよな
今の岩波には若い奴を育てられるような力量ある編集者がいないってことか?
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:02:01.10 ID:xyfT/b7o0
- 事実上他の世界でも固定化されてるだろう
政治家なんて2世しかいないし、芸能もそうだし
公務員の子供も公務員、医者もそう、トヨタの子供もトヨタだし - 135 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:24.77 ID:gcN75ZjV0
- 医療出版社、その他学術出版社、大手出版社も同じようなもんだよ。
推薦書を必須にはしてないだけで。
履歴書と、コネ先への電話確認でだいたいスクリーニングしちゃう。 - 139 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:52.62 ID:sVucebEk0
- 3大大手商社とかでもコネ入社が当たり前らしい。
就職に関しては、コネが一番強力。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:01:20.56 ID:FNGEQ4co0
- 俺の妹の旦那も、前職は外食チェーンの店員だったが、
- 親のコネで某製作所の子会社に潜り込めたからな
世の中そんなもんだ - 親のコネで某製作所の子会社に潜り込めたからな
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:54:20.47 ID:qfjTfx3TO
- 親が金持ち、恵まれた容姿、コネ
これ全部才能だから
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:59:51.96 ID:t1taUT1y0
- 一部でなく全部これかよww
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:59:57.14 ID:E5feL+9H0
- 日本は階級社会に逆戻りだな
競争だとかグローバリズムだとか自助努力とかは底辺をこき使うための
方便となる - 148 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:00:26.37 ID:eIITe/4W0
- コネがあれば入れます、とは言ってないのな
紹介状を取って来いと。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:02:28.20 ID:luFMAU5J0
- 社員は紹介状ビジネスできんじゃねーか
まあ、そんなのバレたらほぼ懲戒免職だろうな。
でも有名大学ならOBの一人くらいいるだろ。
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:50.06 ID:SjWfJyqb0
- 数年の間に紹介者と金銭トラブルが発生する、間違いない
暴力団も社員や著者に接触しようとする、間違いない
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:00:33.93 ID:8RltSuiB0
- 社員は女食い放題だな
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:02:35.19 ID:Nsr11pSt0
- 著者と言うか学者先生も
あんまり変な学生に紹介状は書けないから
これはこれでアリなんじゃないの?
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:50:18.00 ID:rJkkPQJv0
- でもコネあってもコネ比べ学歴比べにになるんだから岩波の言ってることもあながち間違ってない。
コネも学歴もない底辺大の学生とか会社に必要ないじゃん。 - 126 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:45.57 ID:TV3sr7bS0
- 大学教授に紹介状書いてもらうにしても、ただの学生だと
紹介状なんて書いてもらえないし、コネをつくるのも能力
ではあるかもしれんね。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:06.95 ID:8T2MXB/E0
- >同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募。担当者は
- >縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。
同じだけ応募が来たら笑う
- 【Rolling Stones - Connection】
- http://youtu.be/WfJJPPQWi3A
コネなし、金なし、学歴なし。
ピンチをチャンスに変える
ゼロからの成功法則 - >縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 19:48 | URL | No.:476761格差だ平等だの公平取り上げてた左翼の本丸書店が差別するとなw
左翼さん元気ですか?w -
名前: #- | 2012/02/02(木) 19:56 | URL | No.:476763さすが電子書籍を拒む業界なだけある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 19:56 | URL | No.:476764『意識の高い』岩波志望の学生どもが、執筆経験のある奴に紹介状クレクレの絨毯爆撃を仕掛け始めるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 19:59 | URL | No.:476766紹介状書く方だって「俺が送り込んだ奴がアホだったら二度と岩波で書けなくなるかも」、「俺が紹介した奴がクソだったら出世にひびくかも」となるから、選りすぐりしか紹介しないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:00 | URL | No.:476767これまずくねえか、著者の紹介で受けた2人がいて、片っ方受かって片っ方落ちたら
落ちたほうの作家、岩波に書くかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:01 | URL | No.:476768ここでいう社員は、従業員ではないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:03 | URL | No.:476769昔は学校の先生の口利きで就職するのが当たり前だったからなぁ
日本はこれから貧しくなればなるほど、昔の社会に戻っていくんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:03 | URL | No.:476770岩波文庫って高いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:04 | URL | No.:476771鎖国したか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:05 | URL | No.:476772アリだとは思うが、これは何かしら法に触れそうだなw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/02/02(木) 20:05 | URL | No.:476773岩波は労働者の敵!!!・・・とは言わんのかどこぞの思想団体はw
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/02/02(木) 20:07 | URL | No.:476775でも公言してくれた方が就活生としてはいい。
受けるだけ受けさせて結局コネとか学校派閥とか能力、資格で足きりするくらいなら始めから応募条件に書いて欲しい。1社でも結構金と労力がかかるんだから。
一番質が悪いのは「〇〇力のある人」とか曖昧に書かれること。 -
名前:名無しビジネス #v6O6VgHs | 2012/02/02(木) 20:11 | URL | No.:476777一部の公務員のコネはボロ糞叩いて、
民間のコネは逆に賛美する奴が本スレにいることが意外だわ
大抵の言い訳は民間は競争があって選択肢が多いから、コネの企業があってもいいじゃないかっていうおかしな論理だけど -
名前:もどき #- | 2012/02/02(木) 20:12 | URL | No.:476778紹介する方は面子があるから変なのは紹介できない
紹介された方は、してくれた人の面子を潰せないから中途半端な事は出来ない
これは双方に難しいハードルだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 20:12 | URL | No.:476779コネ入社って長期的に見ると日本全体を駄目にしていくよな。癒着の温床でもあるし
どうせ選択の自由がないなら、能力や才に応じた職業振り分けシステムを作るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:13 | URL | No.:476781これって要は、「入社試験にOB訪問含めます。ちゃんと証拠持ってきてね」って言ってるだけじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:14 | URL | No.:476782『岩波書店紹介状・応募書類一式セット』
岩波書店(著)
価格:15,000円
全国の書店で販売中!` -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:15 | URL | No.:476783『岩波書店紹介状・応募書類一式セット』
岩波書店(著)
価格:15,000円
全国の書店で販売中! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:15 | URL | No.:476784酷い差別だが
ある意味これが左翼の本性だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:16 | URL | No.:476786こんな気持ち悪い岩波の本なんて一生購入せんわwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 20:17 | URL | No.:476787うちの会社にコネ入社だけどすごい仕事出来る人いたな
だけど激務で有名な部署に飛ばされたら
速攻やめたw
しかも、やめたの転属して一週間後
そのとき親御さん謝りに来たらしいし
コネって言いようで悪いよな・・・。 -
名前:名無しビジネス #WpkvM7rs | 2012/02/02(木) 20:19 | URL | No.:476789民間企業だし別に自由にすればいい。公言してるだけ良心的
-
名前:名無し #- | 2012/02/02(木) 20:19 | URL | No.:476790コネも力のうち。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:19 | URL | No.:476791>>米14
紹介状持っても面接はいくつかあるんだから大丈夫じゃね?
変なの入社させたら人事部のミスってことで開き直っちゃえば。>紹介者 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:20 | URL | No.:476792米20
でもあなた、今までに岩波の本を買ったことあるの?w -
名前:4 #- | 2012/02/02(木) 20:21 | URL | No.:476793てっきり気骨的なホネの有る人の誤字だと思ったらマジだったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:23 | URL | No.:476794そして※18のがベストセラーに→岩波業績回復
スゴイプランだ
これ考えたの誰だおいwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:28 | URL | No.:476795そもそも面接なんかじゃ
よくわかりゃしないんだから
こっちのほうが有効だろうな
紹介者も下手うてんし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:28 | URL | No.:476796潔くてワロタ
縁故採用なんてどこでもやってんじゃん
職に窮してとりあえず叔父の工場で働かせてもらう……なんてのも縁故採用だしな
そいつの普段の態度とか分かる人からの紹介なら、1~数回偽ればいい面接よりよほど信頼できる採用方法 -
名前: #- | 2012/02/02(木) 20:28 | URL | No.:476797縁というか出版業界の内情を知る人間は
良い子に「やめたほうがいい」と助言する謎使用
コネは売れるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:29 | URL | No.:476798団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:31 | URL | No.:476799別にいいんじゃね
おれコネナイシ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 20:38 | URL | No.:476803社員にあの手この手でアタックしようとする奴がうじゃうじゃ押し寄せるだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 20:39 | URL | No.:476804社内で告知すりゃいいだけじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:39 | URL | No.:476805盗電や大王製紙、オリンパスの様な企業が大手を振るう訳だな
直に悪事を隠蔽して、業務ができる真面目な社員がバカをみる事になるだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 20:49 | URL | No.:476807これマズイだろ……
一般的な意味でなく、縁故同士がぶつかって落ちたらそいつにダメ出しってことだし
社内の雰囲気とかギスギスってレベルじゃねー!
社長VS部長のコネで社長推薦が勝つなら分かりやすいが
紹介者が同格だったらモロになあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 20:50 | URL | No.:476808これがコネで社員をとってきたツケです
上役がアホしかいなくなりました -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 20:58 | URL | No.:476811アホか。
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 21:00 | URL | No.:476812長期で見たら間違いなくマイナスだな
ただ、就活性としてもやりやすい
50年生きれない企業になるからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 21:08 | URL | No.:476813最初からコネで決めますと教えてくれてるからかなり親切じゃねーか
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 21:09 | URL | No.:476814コネクションとは、日本人が大好きな絆の事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:09 | URL | No.:476815やったネw
岩波関係者、女子大生喰いまくりじゃんwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 21:09 | URL | No.:476816何が問題なんだろう?会社なんていくらでもあるじゃん。
現在の就活のシステムって、例えばリクナビなら一人採るだけで数百万リクルートに支払う必要がある。応募はボタンポチッとなとコピペのエントリーシート。就活生企業もこれだけで疲弊してしまうよ。
トヨタかホンダだったか大学名を匿名にして採用したらみんな東大兄弟ばかりになってしまったとか。多様な人材を求めるならば、それよりは求人票システムに戻した方がよっぽど効率的なのでは?
まあ、自分も院の就活生側だけど、 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:11 | URL | No.:476817人脈の大事さを知っておきながらコネを作らずに同世代としか付き合わないやつばっか
学生時代ヤンキーいたんだけど金持ちの友達のコネで一流企業の子会社に入ったし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 21:12 | URL | No.:476818一応社員と書いているけど、実質著者(大学教授)の推薦状が必要ってことだろうよ。一流どころの大学に行ってる奴なら、ゼミの先生の紹介で就職している奴も多いことは知っているはず。
要するにここで文句を言ってる奴は、低学歴と成績の悪い大学生だけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:14 | URL | No.:476819社員からの紹介無くせばいいのに
著者からの紹介なら分かる
結局は大学教授に紹介状書かせることとほぼ同義になるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:16 | URL | No.:476820ソニーもTOPが縁故採用で2000億も赤字垂れ流してるしな
儲からないコンテンツビジネス手を引けばいいのに -
名前:名無しビジネス #ii5X1wCA | 2012/02/02(木) 21:20 | URL | No.:476821コネを作ればいいんだろ?
出来ない奴は仕事もできないだろうから要らないと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:24 | URL | No.:476824無職にとっちゃ妬ましいんだろな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:36 | URL | No.:476827ふ~ん、ならもう絶対に二度と買わないであげる(笑)
潰れちまえ糞企業 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 21:37 | URL | No.:476828この調子じゃおまえらのガキの将来お先真っ暗だなwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 21:38 | URL | No.:476829有名大学の超一流教授のゼミにいても、教授が岩波で書いてなかったらアウトか
バカじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:43 | URL | No.:476830コネがあっても仕事出来ないなら意味ないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:44 | URL | No.:476831岩波書店ってそんな行きたい会社か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:52 | URL | No.:476836それなりに生きてれば色んな方面でコネとか繋がりとかはできそうだけどな
引きこもりやボッチじゃない限り
まあどこぞの馬の骨を雇うよりかは確実だろ
ちゃんとさらに選考があるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 21:52 | URL | No.:476838とりあえず岩波少年文庫は大好きだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #9L.cY0cg | 2012/02/02(木) 22:02 | URL | No.:476841どうせ、古本でしか買わんしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:05 | URL | No.:476843※52
有名大学の超一流教授には岩波執筆者の知り合い
がいるでしょうよ
まず間違いなく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:10 | URL | No.:476844へぇー、こういうことするんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:10 | URL | No.:476845紹介者の信用を担保にする訳か
確かに費用削減になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:19 | URL | No.:476847民間企業に居るが、こんなの恐ろしくて推薦できん。
コネで推薦するってことは数百倍の競争率を通過するやつより会社に益のあるやつを選ばなきゃいけないんだぞ。
失敗したら社内での自分の評価は「そいつが居る限り」下がり続ける。
逆に成功したら上がり続けることになる。
普通の仕事のように一時のことじゃない。
自分の人生を賭けるレベルでなければとてもやってられんわこんなん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:26 | URL | No.:476849岩波は不買リストに追加
たまに買うレベルだったけどもう買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:32 | URL | No.:476851コネなら公に募集かける必要ないんじゃね?
社内で声かけりゃいくらでも集まるだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 22:36 | URL | No.:476852>会社としての成長を放棄しているとしか解釈できんぞ。
↑
この先成長の見込みがない業界なんだからいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:40 | URL | No.:476854これから岩波の出版物は機会均等については真っ向から反対していかなくちゃならないなw
会社の姿勢と齟齬が生まれちゃ説得力無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:40 | URL | No.:476855出世もコネなんだろうな。厭な会社だ…。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 22:46 | URL | No.:476857潔いっちゃ潔いわなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 22:46 | URL | No.:476858余計に子育てする気なくなったよ。
金はないしコネもないから。
知り合いで有力な人間なんて1人もいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 22:52 | URL | No.:476862何を今さらって感じだな。
岩波はずっとこういう採用やってきただろ。学術系の編集者志望なら誰でも知ってるよ。
俺も20年前、岩波から書籍を出した教授に推薦状を書いてもらったぞ。その上で筆記試験は通過、でも面接では落ちた。
こんなの不公平とは言わないぞ。岩波から本出してるような学者と縁もないようなFランを門前払いしてるだけだよ。何が問題なのかわからん。 -
名前: #- | 2012/02/02(木) 22:59 | URL | No.:476865コネを作ってこれた人!って意味じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 23:07 | URL | No.:476867まあ「やってくれたら内定だしちゃうよ~?」みたいな雰囲気出す人事なんて何処にでもいるしな。大企業とか汚いよ。ほんと。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 23:09 | URL | No.:476868岩波書店著者の大学教授って大勢いるからな
コネってほどのコネじゃない -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 23:21 | URL | No.:476874>>69
岩波がアンチ平等、アンチ公平、格差万歳がモットーの出版社ならそうかもね -
名前: #- | 2012/02/02(木) 23:24 | URL | No.:476876公務員じゃねーんだから公言しても何も問題ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 23:27 | URL | No.:476878採用に関してはこっちの方がわかりやすくないか?
最初からとるつもりないのに募集かけて採用者応募者共に時間と労力を消費するのは非効率と思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 23:32 | URL | No.:476880コネないやつは受けられないってのはある意味良心的だな(笑)
ていうかこのご時勢コネでの採用がほとんであるのを髣髴とさせるネタだな。
今後岩波書店のものは買わないようせねば^^ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/02(木) 23:37 | URL | No.:476882コネ否定するのは結構だけど周りが就活する前から行動起こしてコネ作って結果希望通りのところに就職したやつから見たらただの馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/02(木) 23:44 | URL | No.:476885コネは採用の条件じゃなくて応募の条件だって書いてあるだろ。
面接したってどいつもこいつもでまかせのリア充アピールばっかりなら、誰それの教え子ってほうがよほど人となりが知れるし、どういう勉強してきたかがわかる。採る方としてもその方が選考が効率的になるじゃないか。
著者の紹介ももらえないようなバカだけど受けさせろって言うのは平等じゃない、悪平等という。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/02(木) 23:49 | URL | No.:476887私は差別と韓国人が嫌いだ。ってやつかwww
イデオロギーの崩壊した出版社の本なんて買うかwww
出版社ってだけで体質は北朝鮮や中国と同じ -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2012/02/02(木) 23:53 | URL | No.:476889こういうことをやる岩波書店に未来があるかどうかはともかくとして、別にいいんじゃね?これに文句言う権利あるのは株主だけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 00:22 | URL | No.:476893コネなしで落とされるなら最初から募集にかけない方がマシだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 00:36 | URL | No.:476895日本の大手会社はほとんどそうでしょ?
さすがにここほど露骨には書かないけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 00:41 | URL | No.:476899図書館とのコネだろwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #BsqUATt6 | 2012/02/03(金) 00:52 | URL | No.:476908コネはええと思うが、
学歴差別と一緒で公表するのは微妙かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 01:06 | URL | No.:476922まあ何をもって買うものを決めるかは個人の自由だから
これは理由に買いたく無いってんなら仕方ないわな
俺もトンボ鉛筆の製品は買わなくなったし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 01:40 | URL | No.:476943紹介状くらいもぎ取って来いということでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 02:49 | URL | No.:476978別の就活ネタの記事でどうせコネなら公表しろとか言ってるヤツに賛同していた奴ら全員どこ行った?
就活生はまさにこういうことを望んでいたんだろ。喜べよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 02:51 | URL | No.:476980正直PG募集(プログラム経験者に限る)とか資格必須とかとそんなに言ってることは変わらん気が
↑と違って嘘つけないから不平等()とか言うなら仕方ないが -
名前: #- | 2012/02/03(金) 03:55 | URL | No.:476998正直、コネを嫌ってる奴って社会に出たことないゆとりかニートにしか思えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 03:56 | URL | No.:477000逆に言うと、その業界or会社を目指してて、そことの仕事が無い人のゼミの人って、まぁ有り得ないしな。
ある意味、正しい判断だと思うよ。
良くも悪くも、本当に目指してた人ならこの程度の推薦書ぐらいは貰えるような努力はしてて当たり前かと。
そういう意味では、これにケチを付けたい奴らって結局、会社名とか就職偏差値とかで選んでるだけのやつだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 04:11 | URL | No.:477003岩波書店は純粋な左翼のイメージ。
確か共産党・社会主義協会とつながりが深くて、マルクス文献が豊富。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 04:22 | URL | No.:477005相変わらずスレタイが極端で見る人の感情を煽る仕組みになってるがw
いいんじゃね?
失敗する就活生って、当てもなく数打ちゃ当たる戦法で挑んで
結果全弾外すか途中でモチベーション無くすかなんだから
岩波書店クラスの企業を受けようものなら
それなりの準備や対策をして来いってことだろ。
向こうだって本気でこの業界で生きていこうとする人間を採りたい(何処の企業、業界でも安定志向を希望する人間は先ず切られる)んだから
本当に岩波書店で働きたいと思う人間は、この告知を見る前から
教授やOB訪問を通してコネなり紹介なりを得ているだろうよ。
この告知を見て「あー、俺岩波書店入りたかったのにーこんなことするなんてショックだわー」と言うような人間は所詮そこまでの人間だ。
コネが正しい正しくないと喚く以前に、本当に入りたい業界や企業があるなら
他人からの推薦を貰い受けるくらい必死に行動すればいいんじゃないの?
折角大学という機関を利用できる身分なんだから、人と人のネットワークを通じてもがいて見ろよ。大学は遊ぶ場でもなければ、ただ毎日決まった講義に出て単位採るための場所じゃねーぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 04:25 | URL | No.:477007いや本当、社会に出れば分かるけどコネ作りも立派な能力よ?
無能で他人からの信用も無い人間ほど、必要とされない人間もないからな。
コネってだけで批判する人間はコネをただのズル、反則行為としか捉えてない気がする。
家柄や生まれだけで獲得できるコネもあれば、自分の能力によって獲得できるコネもあるんだよ。
後者にいたってはその分の努力をしてきたんだから、何もしていない人間より優遇されるのは当然の話だろ? -
名前:名無しさん #- | 2012/02/03(金) 09:00 | URL | No.:477024まぁ公務員と違って自浄作用が働かなくても
会社が責任をとればいいだけだからいいんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 09:12 | URL | No.:477028非上場企業なんだから外野がどうこう言うこったねーだろ
モデルケースとしては面白い
問題は斜陽産業である、というところだがな -
名前:あ #- | 2012/02/03(金) 09:58 | URL | No.:477046ブサヨ出版社だから、ネトウヨ学生を弾く意図もあるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 11:30 | URL | No.:477079他社も大抵こんなもんだろ
公表してないだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 11:31 | URL | No.:477080機会の均等は、自らで勝ち取る物と言ってるだけでは?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #17ClnxRY | 2012/02/03(金) 12:03 | URL | No.:477098むしろ公言しているだけ潔い
何処ぞは「学歴見ません」とか言って東大しか選ばなかったそうじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 12:09 | URL | No.:477101出版業界なんて稼げないのになあ。
イメージだけで人気高いみたいだけど、実際は大変かつ安いよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 12:17 | URL | No.:477105公言するのはマズイ気がするが、表向きに撤回しても実際は変わらんだろうな。
しかし、企業としては終焉が近い感じ……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 12:23 | URL | No.:477108公言しないでこんなことされて時間潰されるよりよっぽどマシだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 12:29 | URL | No.:477110100
岩波は特別だからw
図書館のサヨクと癒着して同じ本を10冊とか普通に売るからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 14:06 | URL | No.:477149別に悪いとは思わない
ある程度は人となりを担保されるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 16:13 | URL | No.:477207表沙汰にしていないだけでどこもこんなもんじゃないの?
表に出してくれただけ親切な会社だと思うよ。
良い悪いは別にして。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 16:52 | URL | No.:477229正直でよろしい
大学名やSPIでふるいにかけるより
本当の意味での人物重視の選考になるんじゃないか
コネと言えば無能が親の七光りで無理矢理ねじ込むってイメージだが
今回の条件は平社員や岩波から出版した大学教授や
実業家、作家とかからの紹介という意味だろう
今後の仕事のことを考えたら社員も作家も無能であったり
人格に問題がある人間を紹介したりしないだろう
反発を受けるかもしれんがこれはこれでひとつの方法かもしれん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/02/03(金) 17:57 | URL | No.:477245ま、岩波なんてだいぶ前から買ってないから潰れても問題ないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 19:37 | URL | No.:477263岩波の本、買うのやめる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:01 | URL | No.:477270別に普通の事じゃない
大学の研究室に来るリクルータとやってることは変わらんよ -
名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2012/02/03(金) 20:30 | URL | No.:477286現状/未来はどうなるかわからないけど、
新しい(公言する)ビジネスモデルを世の中で試そうとしているところがいいと思う。
.
他社の経営陣は実現どころか、戦略すらだせないのだから。
.
大成功しても査定無視。失敗したら大マイナス査定。
.
この日本企業の体質では世界で負けだろ。→ジリ貧→父さん。(規模が大きければ、今のところつぶせないけど。)
※ただ、リストラは増えそう。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 01:05 | URL | No.:477455中小企業なんて上役のほとんどが社長の親戚だしな
まだ教授のコネで入社できるだけマシなのかもしれん
中小企業に就職したら、学生さんも夢みたいなことは言えなくなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 01:28 | URL | No.:477483まぁ親の金で大学卒業まで暮らしてる奴には
コネ就職に不満を言う資格はないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 02:10 | URL | No.:477516まあ、少なくとも起爆剤的な尖った人材は一人として来なくなるな。
縁故以外を取るってのはそういう効果もある。もちろん、人事に人を見る目があるのが前提だが。
……まー、「社内政治(組織内で成り上がる能力)」と「社長人事(会社のマネジメント能力)」が同一になってる日本企業の大半にそんなもん期待しちゃいねえし、そういう企業にはこの方法は合ってるんじゃねえの。会社の更なる発展には寄与できなさそうだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 02:17 | URL | No.:477522あれだけ秀逸な本を多く出してきた会社の体制がこうなっていたなんて残念でならない
岩波は信頼していた出版社の一つだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 09:18 | URL | No.:477653別に民間会社だから、こういう採用もアリだと思うけど、違和感があるのは出版社がコレやっていいの? というところだろうな。
今後岩波が、格差の固定化とか組織の硬直化を指摘するような本を出しても、誰も見向きもしなくなるどころか、逆に批判の対象となりかねないわけで。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 14:31 | URL | No.:477826フェイスブックでも使って繋がり作れってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 16:10 | URL | No.:477953書類審査で東大・京大生だけ面接して、コミュ力がある奴だけ採ればいいじゃん。で、表立っては誰にでも門戸を開いていますと謳えばいい。
コネなんかで採ってるから、バカが人事部をやることになって、うまく社会で泳げずにこんな大失敗をやらかすんだ。社会的なイメージは最悪だぞ、これ。 -
名前: #- | 2012/02/05(日) 02:17 | URL | No.:478321出版社は衰退するべくして衰退してるということかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 02:17 | URL | No.:478322人事部は何も採用に関することだけを扱ってるわけじゃねぇよ。
適材適所を考えなければならないし、KPIを満たすために財務目標に熟知し、CEOとは別に、人事の面で経営戦略を立てていかなければならない。
岩波書店には関係ない話かもしれんけど、人事部というとどうも軽視されがちだから、一応注意しとく。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/02/06(月) 23:02 | URL | No.:479725コネがないんでネコ持ってくか?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/02/07(火) 13:33 | URL | No.:479908, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | |
ノ L,l ,|| |、l、
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\
/ (__人__) \ 頭に来たから岩波書店の本をスキャンしてP2Pでばらまくお
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ >
レY^V^ヽ
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: 被参照量が不人気深夜アニメの一割にも満たないお|
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \ -
名前:はたらく名無しさん #- | 2012/02/09(木) 01:37 | URL | No.:481125いいんじゃね?
下手な刺激よりも現状維持を望むことがうまく行く場合もある
コネを持っててもそれを知らなかったり活用できなきゃ無意味だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 16:04 | URL | No.:481968機会均等を自ら否定って…。
自分たちは就職できない人達を守れとか主張する本出してるくせに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 20:27 | URL | No.:501840コネ作ればいいんじゃね?
入りたいならバイトで上司に媚びうるのもアリ。
知り合い探してお願いするのもアリ。
本当に入りたいなら頑張れるレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 02:17 | URL | No.:503925岩波なんて東大・京大クラスしかどうせ入れないし
カスみたいなFランならせめてコネの保証書つけてねってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:27 | URL | No.:682316建前と本音が上手だな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4716-e10cf719
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック