更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:03:13.80 ID:xbu00sVM0

 
頼む!おせーて!


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:07:02.50 ID:mV29pe4U0
そもそもシスプリがもう古いからシスプリ自体知ってる奴少ないんじゃね?


 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:15:30.67 ID:5g93Hr4K0
シスプリって何かと思って調べてみたら
かなり古いアニメだな


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:16:49.19 ID:xbu00sVM0
まずシスプリすらしらねーのかwwww
ほっちゃんや奈々さんとか出てるのに・・
年とったなぁ・・・
 
 



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:17:06.33 ID:zRQEdffv0
シスタープリンプリン

http://youtu.be/EKVIJysMa9Y
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:18:50.13 ID:xbu00sVM0
>>14
それだー!!!!!!!!!!
ありがとおおおおおおお
ホント感謝する!
この曲、替え歌じゃなくてマジだったんだな


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:21:29.19 ID:mV29pe4U0
何故急にその歌を調べ出したんだよ?

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:25:52.00 ID:xbu00sVM0
>>16
いやー、気になって仕事に集中できなくてさー


 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:33:26.06 ID:mV29pe4U0
どんだけ気になってたんだよwww
久し振りにシスプリ見ようかな



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:36:18.50 ID:jHqHVqnR0
兄チャマ!チェキ!
当時は四葉好きだったなぁ



 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:54:50.25 ID:ioAklLLgO
あの時代四葉以外萌えなかった

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:38:55.41 ID:mV29pe4U0
程よくおっさん臭くなってきたなww
衛派だったな俺は…

 
 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:55:49.67 ID:X7xEDg9QO
当時、この表紙で
成長した衛だ、鈴凛だとか言っていた記憶だ



 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:04:48.92 ID:77ne3EZu0
何だっけ、あの病弱なやつ
あれが異常にウザったかった印象がある 

 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:06:14.41 ID:JRgUQi6/0
>>37
鞠絵


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:07:45.14 ID:X7xEDg9QO
眼鏡取ったら可憐になる鞠絵のことか
中期の天広はすごかったな
女のファンが多いのも頷けるセンスだわ

 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:31:25.07 ID:X7xEDg9QO
しかし、後期の天広直人はちょっとひどかったな
画集2の表紙とかゴリ影とか言われてたし

 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:39:33.60 ID:X7xEDg9QO
キャラクターズのDVDジャケの白雪も・・・
元々上手いから少し変だと目立つんだよね
個人的にだが岡崎律子さんも立派な立役者だと思う

 
 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:53:20.00 ID:RxtswnFTO
咲耶と衛がツートップだな
今でもまんだらけとかの中古同人誌コーナーでシスプリ探すわ
非エロだけど風華チルヲは衛愛にあふれててたまに読み返す


 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:39:31.96 ID:mV29pe4U0
咲耶可愛いお


 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:34:36.02 ID:brfhT/pF0
ここまで春歌の話題無しとかVIP終わってんな。

 
 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:43:33.24 ID:JRgUQi6/0
当時はマイシス以外愛せなかった。
第二シスプリマイブーム百合萌えもあって、ちまもとか、さくちかとか、カプ萌えしてた。
今見ると全員平等に愛せる気がする。
 

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:28:12.03 ID:4P3qp0a30
亞里亞一択

 
 
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:51:34.23 ID:xbu00sVM0
今になるとシスプリの声優豪華だよなー 

 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:54:30.77 ID:H3LnjeHO0
>>103
望月とか消えちゃったな
当時は色んなとこにいたのに
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:37:35.31 ID:JRgUQi6/0
まもがマイシス
未だにしゅびっち愛してるわ
最近のアイドル声優とか全然興味分かん・・・
 
 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:51:06.85 ID:H3LnjeHO0
一番出世したのはきっとゆかりん
ほちゃのおまけ扱いだった時期があったとか今や信じられない
 
 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:01:05.02 ID:zATpVUWB0
これを超える萌えるアニメに出会えてない

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:04:45.50 ID:JRgUQi6/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2001年のテレビアニメ - Wikipedia
懐かしくなって調べてたんだが、これ見てるとそんなに古い感じしない…
Soul Takerとか、シャーマンキングとか、テニプリとかヒカ碁とか。
…って言っても実際11年前なんだよなぁ。

 
シスプリ始まったときに
小学校入学した子が今や大学受験する年か。
 
 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:08:36.45 ID:zATpVUWB0
>>36
まじかよ
11年も前かよ・・・
ゲーム買ってアニメをみてめっちゃはまったが
企画自体はもっと前だったな
グッズ買えなくてがっかりしてたなーおれ
 

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:09:47.30 ID:JRgUQi6/0
お前らシスプリはどれから入ったんだ?
俺は知り合いに教えてもらってアニメだったが……

当時のG'sの読者参加企画からやってた奴とか居るの?

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:13:08.05 ID:JRgUQi6/0
>>49
同年代だな
中学からG's買ってたわ 

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:13:40.37 ID:mV29pe4U0
Gマガ夏カシスwww
自分はゲームからだったな
あの当時のGマガはシスプリ一色だったな

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:16:53.22 ID:JRgUQi6/0
シスプリ→双恋→次がよく分からん…
そして公式見てきたけど今のG'sが全く分からん…

何かただのラノベとアニメとギャルゲ寄せ集めみたいになっててショックだた
マイシス以外でプレイできない純情チェリーボーイでした^p^


 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:20:48.99 ID:mV29pe4U0
双恋は既に見てなかったんだよな
ってか双恋言われるまで完璧忘れてたわwww
あの当時のGマガ捨てなきゃよかったなぁ

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:22:27.57 ID:JRgUQi6/0
双恋は…なんだっけ。メガネの双子が好きだった
当時の雑誌は無いけど、ローソンでプリントアウトできた
1枚300円くらいのポストカードならまだ家に有る筈

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:53:19.62 ID:X7xEDg9QO
ふあいなるアプローチは表紙裏の宣伝とかは覚えてる
シスプリ双恋、次がストパニ?
ハピレスとかいつだっけ?


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:54:57.82 ID:JRgUQi6/0
ストパニとかあったなぁ
確かその頃、萌え王にちょい浮気してた



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:36:24.82 ID:mV29pe4U0
懐かし過ぎてゲロはきそう
 

 
 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:41:47.66 ID:zATpVUWB0
>>82
あったあった
全種類取ったわwww
これのせいでゲーセンのコンビニキャッターだっけ?
うまくなった


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:37:44.16 ID:JRgUQi6/0
>>82
ゲロ履いた
ひなと亞里亞か。衛と千影ください!
 
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:39:11.31 ID:4P3qp0a30
>>82
亞里亞と花穂か、保存状態いいな

 
 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:41:50.08 ID:JRgUQi6/0
>>86に言われて気づいたひなじゃなかったでござる
ひなと花穂の見分けが当時つかなかったけど今もつかないとは思わなんだ・・・
お兄ちゃまとおにいたまが居たらすまんなorz




 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:43:30.50 ID:xbu00sVM0
観るアニメ全部が新鮮だったなー


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:45:13.29 ID:zATpVUWB0
あの当時ってラノベアニメがあまりなかった気がする
全12話で中途半端に終わるのとかなかったし
時代だな 
 
 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:57:52.29 ID:JRgUQi6/0
ティーンズラブ萌え美少女がニュージャンルとか…今じゃ考えられんな

 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:05:04.90 ID:X7xEDg9QO
リピュアキャラクターズの監督が毎回違う、
ほぼ独自の設定とかは
今でも斬新だわ
鈴凛のじいじとか
小説でもいなかった気がする

 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:54:24.24 ID:5g93Hr4K0
作画もダメだなこのアニメ
まぁキャラはそれなりに可愛いが 


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:57:41.68 ID:mV29pe4U0
>>25
作画は確かに酷かったのは認めよう
そう考えると今のアニメは作画めちゃ綺麗だな


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 13:59:20.88 ID:JRgUQi6/0
最近のアニメはどれ見ても作画綺麗で贅沢なイメージ
全然見てないけど…1期に1本が限界だ


 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 14:59:47.37 ID:XooNZzkU0
この曲を学校の昼休みに流す猛者いないのか
 
 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:01:53.85 ID:mV29pe4U0
>>110
俺の中学ではlove destinyが流れてたよ
http://youtu.be/zzbLb86JPNE


 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:03:35.69 ID:JRgUQi6/0
中学でまぼろし流したわ
http://youtu.be/W0mrVKk0HRI


 
 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:03:32.05 ID:oZiG7d/b0
小学校の頃アニメのドラマCDとかかかってる時とかあったな
あの気まずさは異常


 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:08:28.18 ID:XooNZzkU0
>>113
そういうのはむしろ知ってる奴、反応した奴がおかしいことになるからなー

 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:10:40.95 ID:mV29pe4U0
俺の母校はアニメ特にシスプリに関して寛容だったわ
クラスの女子のほとんどは12人言えてた
ある種ブームみたいになってた
 
 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:12:46.14 ID:JRgUQi6/0
オタク(ニヤッ)

DQN「うわwwww○○が反応してるwwwwこれアニソン?wwwキモwwwwww」

女子「クスクス」

こうなってたなぁ…
>>122の学校が幸せ過ぎる


 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:12:47.98 ID:XooNZzkU0
俺の高校はアニメは禁忌とされて
オタクはまず村八分の扱いを

受けて主に女子達から卑下されていた

俺は隠れオタクとしてオープンオタク達とは

関わらないようにリア充の影に潜みずっと耐えてきた

 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:14:41.72 ID:mV29pe4U0
禁忌とされるのが普通だわな
今日、アニメってそこまで禁忌扱いされてないように思えるんだが 

 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 15:17:00.24 ID:JRgUQi6/0
全然禁忌扱いされてないだろ…それどころかDQNもリア充も
「はー昨日エヴァ見たわ俺オタクだわーwwww」
「けいおんマジ面白いよねーwww」とか言ってるんじゃないのかね
会ったこと無いから知らんが

吉野家コピペじゃないけど、
最近のオープンなオタクが羨ましいと思う反面
隠れキリシタンみたく影でコソコソやって裏で仲間とこっそりニヤニヤしてた方が楽しかったとも思う


 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 16:07:12.00 ID:mV29pe4U0
あの当時は本当に妹が欲しくて仕方なかったわ…

 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 16:04:00.91 ID:JRgUQi6/0
うちは妹3人居たから、
長女:あにくん 次女:お兄様 三女:あにぃ
って呼ばせようとしたけど三女だけ言うこと聞いてくれなかったわ
まぁ妄想だけどさ

 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 16:01:22.59 ID:bnx0KVCtO
妹に兄ぃと呼ばせようとしていた若気の至り




【Sister Princess - MELODY】
http://youtu.be/QK3cdZEh5-E
シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD-BOX
シスター・プリンセス&
シスター・プリンセスRePure
DVD-BOX
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:22 | URL | No.:477280
    おもろいな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:22 | URL | No.:477281
    俺は微妙に被らないな
    双恋ならかぶるが
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:25 | URL | No.:477283
    アニメは数ある娯楽の一つ3ヶ月に一回嫁を代えコンテンツの大量消費を続け趣味よりコミュニケーションを優先するゆとりは知らんだろうな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:25 | URL | No.:477284
    ジーズマガジンなつかしいなぁ・・・中学の時かってたw
    まだ実家においてあるし、こんど見てみようかな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:37 | URL | No.:477290
    シスプリは怪盗クローバー
    双恋は白鐘姉妹が好きだった
    まぼろし、柔らかい風の中ではいい曲
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:44 | URL | No.:477292
    いい思い出
    あーりーあーしーこーしーこーさーれーちゃーっーたー
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:55 | URL | No.:477296
    ああすげえ懐かしい
    当時は兄チャマだった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:55 | URL | No.:477297
    あの頃は四葉がサイコーだった。
    でも今では過去の女さ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:56 | URL | No.:477298
    2期アニメリピュアBパートの妹の話の出来が良かったなあ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 20:57 | URL | No.:477300
    白雪のとこに最初にお泊りできたのはひそかに自慢
  11. 名前:名無しさん #- | 2012/02/03(金) 21:03 | URL | No.:477303
    俺はリピュアじゃない方のアニメが好きだったな。
    もともとシスタープリンセスが好きな奴には耐えられん出来らしいが。
  12. 名前:  #- | 2012/02/03(金) 21:06 | URL | No.:477305
    あのころは中学生でした.
    とてもOpがとても良い曲です
  13. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/02/03(金) 21:07 | URL | No.:477306
    懐かしいねぇ

    プリンプリンを歌ってる人は誰なの?
    裏名義じゃなくて
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 21:08 | URL | No.:477308
    シスプリ懐かしいw
    キャラごとのノベルみたいなのがあったな
    国語の教科書かと思うくらい文字が大きいやつ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 21:20 | URL | No.:477312
    俺の声優の入口はシスプリだったな・・・
    初めて買ったギャルゲもこれだったと思う
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 21:42 | URL | No.:477321
    衛がすげえ好きだったな
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 21:48 | URL | No.:477324
    咲耶が好きでそこからほっちゃん知ったんだったなー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 21:51 | URL | No.:477326
    丁度おじさんアニメやってるじゃん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:06 | URL | No.:477330
    お兄様が通りますよ
  20. 名前:  #- | 2012/02/03(金) 22:09 | URL | No.:477331
    千影が出てこないな初期は一番人気だったのに
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:10 | URL | No.:477332
    今からでも遅くないから、
    12人をねんどろいど化してくれ
  22. 名前:  #- | 2012/02/03(金) 22:14 | URL | No.:477333
    これとこみパが初めての深夜アニメでした。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 22:18 | URL | No.:477334
    アニメ版で面白いの?
    1期(1900円くらい)と2期(980円くらい)のレンタル落ちDVDがホームアメニティーセンターで販売されているから気になっているんだが。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 22:21 | URL | No.:477335
    衛と白雪が今でも好きです
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:29 | URL | No.:477337
    千影の話題なしとかふざけんな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:29 | URL | No.:477338
    シスプリの狂気はもっと評価されていい
    今のライトオタでは足元にも及ばぬほどの純粋な愛が迸ってる
    何ていうか格、いや、次元が違うんだよ
    考えれば考えるほど混沌を生み出す
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 22:29 | URL | No.:477339
    シスプリって確かスクイズと関係あったよな
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 22:57 | URL | No.:477347
    なぜメインヒロインの可憐に全く触れてないんだ
    ※27
    ゲーム版作ったのがオーバーフローなだけ
    公式には一切関係ないぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:04 | URL | No.:477352
    花穂一択だろJK
    にしても、11年前かぁ
    シスプリからほっちゃファンになったっけ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:08 | URL | No.:477353
    すげー低予算アニメだったから
    作画が泣けるんだよな・・・
  31. 名前:越智・S #mQop/nM. | 2012/02/03(金) 23:28 | URL | No.:477358
    堀江由衣の人気が出るきっかけとなった作品だっけ?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:34 | URL | No.:477360
    もっちーが今何してるのか気になる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:41 | URL | No.:477363
    米31
    ラブひなだろ

    米32
    ブリーチ出てるだろ
  34. 名前:名無しさん #- | 2012/02/03(金) 23:43 | URL | No.:477364
    ※31
    堀江さんの人気が出るきっかけは、おそらく『ラブひな』が鉄板。
    個人的には『アキハバラ電脳組』のフランチェスカ
  35. 名前:名無しさん #- | 2012/02/03(金) 23:46 | URL | No.:477365
    ※30
    春歌の髪飾り拾う回は良かったような・・
  36. 名前:y #- | 2012/02/03(金) 23:49 | URL | No.:477367
    リアル妹がいるから当時も今も全く内容に萌えなかったが、天広の画は大好きだった。
    むしろ今でも大好きだ。
    そのためだけに見てたけど、画面の向こうの妹達が別次元の人間すぎて、なかなか辛かった思い出があるw

    衛好きだったなぁ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:50 | URL | No.:477368
    エロすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/03(金) 23:53 | URL | No.:477369
    米6
    みさくらなんこつは完結編まで一気に描きあげるべき
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/03(金) 23:59 | URL | No.:477370
    当時兄がハマってるのを横目で見てたな。
    そういえば四葉って、1期の時は不人気だったの知らない人多いよな
  40. 名前:    #- | 2012/02/04(土) 00:02 | URL | No.:477373
    1期の12人+1姉妹の共同生活、その中で戸惑いながらも兄になる主人公と味のあり過ぎる脇役達が織りなす変わったストーリー…ハマったなぁ
    2期は1期の作画が悪かった反動からかBパートの出来が異常なほど素晴らしい印象、特に春歌の回
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 00:09 | URL | No.:477376
    なんだよ
    ジブリの替え歌って見えたじゃねぇか

    ごめんなさいもう寝ます
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 00:14 | URL | No.:477377
    こういう話題はにわかが少なくて助かるわ
    当時は衛が好きだったな
    今となっちゃ咲耶か四葉だが
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 00:19 | URL | No.:477383
    四葉が髪下ろしただけで大騒ぎしてたな

    あとリピュアの花穂押しは異常だった
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 00:30 | URL | No.:477407
    血縁度システムはもっと評価されていい
  45. 名前:rf #- | 2012/02/04(土) 00:45 | URL | No.:477428
    懐かしすぎて吐き気催してきた。
    マジで。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 01:07 | URL | No.:477457
    NHKかなんかのオタク特集みたいな番組で出たシスプリにめっちゃハマっとるオタクの「チバくん」っての今でも覚えとるわw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 01:16 | URL | No.:477469
    ※2

    よう、同世代
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 01:47 | URL | No.:477501
    懐かしすぎてホロリと来た
  49. 名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 01:54 | URL | No.:477503
    砂糖菓子天使!
  50. 名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 02:48 | URL | No.:477543
    >>82
    うきゃあああああああああああああ懐かしいいいいい
    高校生時代に戻った感じでモキュモキュするwwwwwwwww

    今やジーズマガジンはFateとかを取り上げる無難な雑誌になっちゃったなw
    あの不健康な感じが近付きたくなくあり、大好きでもあった…w
    この頃はおジャ魔女どれみ時代でプリキュアじゃねぇんだよなー

    同じく咲夜好き(グーグル先生流石です)で、運動場でこけるのを妹達に励まされて、何だこのアニメは…ってのを思い出す
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 04:06 | URL | No.:477576
    人生で始めて見たエロい夢が衛と69してる夢だったな、懐かしい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 05:43 | URL | No.:477598
    いいよ別に鞠絵はどうせ嫌われ者
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 07:00 | URL | No.:477615
    懐かしいのと合わせて、心が痛い
    あの頃は楽しかった…

    天地無用!!とかラブひなとか、あの辺のアニメを思い出すと、うがぁあああ!!ってなる。だから常に最新のアニメを見てラブコメ枠を更新していかないと壊れそう
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 07:00 | URL | No.:477616
    絵が受け付けなかった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 07:09 | URL | No.:477618
    千影好きの友人とはよく喧嘩したなぁ
    可憐が最強だろ、と。

    初めての深夜アニメは桜通信だったかな
    (メッチャうろ覚え)
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 08:27 | URL | No.:477641
    四葉を見て「馬鹿な子ほどかわいい」というのがなんとなくわかったよ。

    ウニ踏んでくる。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 10:01 | URL | No.:477667
    ラジオの桑谷・望月にイライラしながら聞いてた覚えがあるな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 10:22 | URL | No.:477674
    会いたいアイアイアイアイアイアイアイおさーるさーんだよ!
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/04(土) 11:59 | URL | No.:477710
    アニメ2期は良かったと思う、第一期がダメなだけで
    ときメモの次にブームだったと思うわ、ときメモ無いくせにシスプリグッズは今でも持ってるしドリキャスもこのために買ったわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 13:50 | URL | No.:477781
    やめてよ、懐かしすぎて泣きたくなる。
  61. 名前:ななし #- | 2012/02/04(土) 14:20 | URL | No.:477817
    花穂と鞠絵がマイシスターの俺は非常に遺憾です
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 14:47 | URL | No.:477846
    >>111
    同じ学校か・・・?
    あの曲流す勇気を持った輩は全国でもそんなにいなさそうだ

    あの曲を中学の昼休みに全校放送で流した放送委員で苗字が漢字一文字の友人は
    今では妻子持ちらしいから時の流れを感じるなぁ
  63. 名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 15:05 | URL | No.:477877
    スレだと衛が人気だな。そこまでではなかったような気がするんだが…まあ鞠絵が一番ですがね。

    そーいやあの頃のカラオケはシスプリやばっかり歌ってたな…あの情熱はなんだったんだ…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/04(土) 15:44 | URL | No.:477926
    シスプリ=アニメって考え自体、Gマガの読者参加企画からハマってた自分にとってはショック
  65. 名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 20:07 | URL | No.:478098
    セラフィムコールってなかったっけ
  66. 名前:名無しさん #- | 2012/02/04(土) 21:32 | URL | No.:478163
    初めてやったギャルゲだったかも
    千影が好きだったわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 02:51 | URL | No.:478352
    Gsマガジンの誌上通販のドラマCD持ってるわ
    千影のパートは今聞いても背徳的なエロさにゾクゾクする
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 11:04 | URL | No.:478571
    シスプリはGSの最初から見てましたが何か?
    という俺は余裕でおっさんwwww
    そしてお気に入りは可憐だった。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 12:29 | URL | No.:478615
    二期で男主人公の声優変えたの何でーって思ってたな。当時は。
    それと一期初回OPの途中からPVになってたのは強烈に覚えてる。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 17:41 | URL | No.:478826
    シスプリの替え歌とかいってるがこれ
    替え歌じゃなくて別の作品の曲でなんの関係も無いんだが・・・
    なんでスレでは誰もつっこんでないんだよw
  71. 名前:名無しさん #- | 2012/02/06(月) 11:38 | URL | No.:479425
    千影の話題が無いだなんて・・・
  72. 名前:あ #- | 2012/02/06(月) 19:17 | URL | No.:479606
    俺の妹は兄くんって呼んでたな。
  73. 名前:風吹けば名無し #- | 2012/02/07(火) 11:37 | URL | No.:479888
    見事に20台後半~30台中盤くらいしかいねぇwwwww

    当時のアニメイトはテニプリとかマンキンが半分、残りはシスプリとかそんな感じだったな
    シスプリの勢いは本当にやばかった
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/06(金) 08:32 | URL | No.:513917
    シスプリとテニプリが同年とな
    長生きコンテンツだな
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/07(土) 21:34 | URL | No.:514947
    三期やってくれー
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:08 | URL | No.:520542
    女友達が脱オタするって画集とかくれたけどどこやったかな・・・
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vK211uB. | 2012/04/26(木) 17:34 | URL | No.:526240
    カラフルキックとかいうMADは今でもたまに見たくなる。あれは長生きするMADだと思うぜ。
  78. 名前:オシラ774 #- | 2013/03/22(金) 16:57 | URL | No.:730067
    春歌が好き過ぎる
  79. 名前:あ #- | 2016/09/14(水) 22:27 | URL | No.:1276401
    ママが沢山居たのも有った
    セラフィムは双子で

    「女神天国」世代  ステイシア様信徒
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 01:34 | URL | No.:2141035
    二期で兄貴の声変わりすぎて受け付けなくて切ったわ
    兄貴の声すらわかんねー妹に戦慄した思い出
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4719-7016586d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon