- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:43:15.51 ID:VVkJLt5k0
- もうダメだ
今日会社行けねえ・・・涙が止まらん
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:45:28.76 ID:PF8619mD0
- まぁ、涙拭けよ
俺は寝る
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:46:14.91 ID:g0XdCOjO0
- 失敗しない人間なんていない
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:47:46.18 ID:mvNjXwRS0
- それ乗り越えたら次から幾らミスしても何も感じなくなるよ!
そうなって迷惑かける前に辞めてね!
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:50:43.69 ID:26Q4qPi60
- なにしたんだよ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:49:52.94 ID:VVkJLt5k0
- 俺がやらかしたせいで
10人ぐらいの派遣が路頭に迷うかもしれない
わざとじゃなければミスしてもいいのかとか
その責任も背負えないくせに仕事するなとか言われてもう心がズタズタだ
胃が痛くて
フラッシュバックして全然眠れない - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:51:17.08 ID:26Q4qPi60
- 派遣十人って結構でかくねwww
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:48:01.77 ID:qSC6vyvzO
- 何をやらかしたの?
>>13
本人確認取らないで個人情報言ってしまった
これで会社の俺への評価最底辺まで落ちただろう
もうずっと平社員で一生終えなきゃいけないと思うと
死にたくなってくる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:54:09.13 ID:K1lPpEVMO
- ほんとにデカいミスでワロタ
まぁやっちまったもんは戻せないんだ
悩む暇あったら、少しでも良い方向になるよう対処しろよ
動かなきゃ- >>1
こんな感じに言っとけば良い?ざまぁすぎるなwww
今日もガクブルしながら素敵な休日を過ごしてね(笑)
>>27
今日休みじゃねえんだよ・・・
でも、もう休む
こんな事やらかして平気なツラして出社できるほど面の皮厚くないんだ俺
もういっそ首吊りたい
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:53:52.18 ID:3DL0li880
- それもしかして、派遣より自分が路頭に迷うことにならない?
>>26
俺は正社員だからクビになるとしたら
周りからになる
間接的に責められる方がよっぽど辛い
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:04:44.31 ID:3DL0li880
- なるほど。そりゃツライなー。
でも休んじゃうのは余計に印象悪くない?
「本当にスイマセンでした!」って周りに謝りながらでも頑張って仕事した方がよいかと… - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:54:56.53 ID:IfrkrapV0
- 10人が路頭に迷う程の個人情報って何だよ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:55:33.13 ID:MQyxMFfu0
- 派遣10人だと派遣会社にしたら月300万位の売上が消えることになるなwww
クレカ関係?
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 04:56:28.58 ID:rmQMM/LY0
- もう今の会社で信用されることは絶対に無いし遠まわしに自主退職も勧めてくるだろう
次の仕事は注意してやれよ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:02:49.07 ID:mvNjXwRS0
- 個人情報言うのが派遣切られるのと関係あるの?
>>42
アウトソーシング系の仕事だから
クライアントありきなのよ
会社の評判が落ちる=仕事が減る=派遣が切られる
って仕組み
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:05:38.17 ID:3xfK4cSJ0
- ( ´・ω・`)・・・・・・・
_/_ つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
(´・ω・`)・・・・今日休むの?
_/_ つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
( ´・ω・`)・・・・・・・
_/_ つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
(´・ω・`)・・・・明日行けんの?
_/_ つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
>>46
正直分からない
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:34:28.67 ID:GfLaokN80
- 今日逃げれば明日はもっと大きな勇気がどうたら
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:21:04.48 ID:3xfK4cSJ0
- 休んだら無責任じゃね?
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:08:26.41 ID:BqVGyzOp0
- 仕事で人生棒に振るなよ
転職も一つの道だ - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:11:09.79 ID:hl6s9A970
- 個人情報が広まって路頭に迷うっていう状況がよく分からん
悪用できる様な情報を喋ってしまったってこと?
>>51
うん・・・
それもとても重要なものを
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:11:36.19 ID:riFnAk3L0
- 出世の道が閉ざされたかは知らんが償うなら社畜を黙って続けるのが圧倒的に正解だろ
辛いなら転職すりゃ良いし 1度限りの人生なんだから好きに生きろよ
全てから逃げ出したいなら吊れば良いんじゃね
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:34:06.23 ID:KA8MRkM80
- なんか怖いわ。大丈夫?
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:42:58.76 ID:jydjmDfR0
- ミスってことや、やっぱ本人じゃない人に教えちゃったの?
どんな情報?
>>82
おそらく家族の娘さんであろう人に暗証番号を・・・
ただ本人確認取ってないから
それが本当に家族かも分からないし
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:51:30.36 ID:jydjmDfR0
- うあ、そりゃ最悪に近いな
ヘコむわけだわ
ご愁傷様です
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:21:51.82 ID:RMMEAx6k0
- やっちまったな
今日休んだらよけい行きにくくなるし居場所なくなるぞ
鬱になる前に辞めるのも手かもね
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:53:44.92 ID:XTS73P260
- なんで教えてしまったの?
普段から軽く教えちゃってたの?
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:37:09.24 ID:eck0xj820
- 私も個人情報取り扱う仕事してるから、気が引き締まったわ
本人確認は徹底しよう
>>1さんしんどいだろうけど、あまり自分を追い詰めないでね
気持ち切り替えて、別の仕事探してもいいと思う
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:54:30.89 ID:VVkJLt5k0
- こっちから番号を言ったって言うか
合ってるか合ってないかで相手方から言ってもらって
「合ってますよ」と言ったんだが
うっかり名前を聞くのを忘れてしまってこんな事に・・・
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:55:48.00 ID:jydjmDfR0
- >>92
あー、なるほどなあ
その状況だとつい魔が差しちまうこともあるかもな
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:57:34.03 ID:jydjmDfR0
- まあ>>92のケースなら訴えられる確率は低そうだけどな
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:59:37.05 ID:b2uZnaRs0
- そんなことを知らない派遣は突然の解雇を言いわたされて首を吊ることになるのであった
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:00:41.52 ID:XTS73P260
- 「勝手に家族に教えやがって!」
「使い込まれた50万と慰謝料を請求する!」とかは?- >>101
>>103
ああああああああああああああああああああ
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:03:15.52 ID:jydjmDfR0
- >>103
もちろん可能性はあり得るが
そもそも電話相手が暗証番号知ってたってことは
そもそも漏らした本人の責任が大だから
さらに会社側が発覚恐れて隠蔽してたとしたら
個人レベルの流出では犯罪に使われても訴訟まではいきにくかろう
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:56:41.30 ID:hl6s9A970
- 明日は仕事あがったら旨い飯と酒飲んでソープだな
できるだけ人と一緒にいれば和らぐよ
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:04:09.81 ID:WJflBLnT0
- 暗証番号変えるよう本人に連絡するなりで向いたりしたの?
- >>109
その日折り返した際には不通
昨日は休みだったからどうなったかは知らない
ただ結果を知るのも怖いし
結果如何に関わらず制裁が待ってる
もう嫌だ・・・
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:18:09.19 ID:jydjmDfR0
- 相手と連絡とれなかったってことは
何でそのミス発覚したんだ?自分で報告したんか?- >>123
その通り
相手も気づいてないし
周りも誰も気づいてない
俺が言わなければ発覚しなかった - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:23:06.22 ID:jydjmDfR0
- うあ、マジメやのう
まあそこは間違ったわけじゃない
よく報告したよ
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:29:38.21 ID:f8pHOK4l0
- 自分で報告とかwwwww
俺だったら絶対しないな。
でもそういうところは単純に尊敬するわ。 - 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:11:36.37 ID:jydjmDfR0
- 会社はちゃんと対応してるっぽいのか
むしろ隠蔽とかしてくれた方がなんぼか気が楽になるのになw
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:39:29.18 ID:E1CyRfrJ0
- 前の会社で大失敗して
- 自主退社しても転職できるもんなんですか?
教えてえろいひと!
- 自主退社しても転職できるもんなんですか?
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:43:49.54 ID:3DL0li880
- >>75
退職は基本的に「自主」(強制リストラはできない)。
だから、「大失敗」が次の会社の採用受ける時にバレなければ問題ないかと。
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:15:02.66 ID:XTS73P260
- 会社でサーバ管理してる側だが、
- サーバ故障してバックアップも失敗してて、ファイル5万件ほど消えかけた時思い出した
ワードやエクセル、図面やメールまで、いろんなデータ達
「これだけ作るのに数年の時間がかかっただろうな」と思ったら、- 復旧までの数日間寝れなかったな
- サーバ故障してバックアップも失敗してて、ファイル5万件ほど消えかけた時思い出した
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:39:25.25 ID:ClaQS63c0
- でっかい失敗といえばジェイコム株があったな
あれの担当者ってどうなったんだろ - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:40:25.57 ID:dWZVnmiB0
178 :WBC監督(東京都):2008/09/14(日) 22:30:48.60 ID:mNrtA2B90
深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、
ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。
ROLLBACKも効かない。
あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、
バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。
頭が真っ白になった。
IDCを出て深夜の自席に戻って、
机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。
社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。
保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、
始発にあわせて家を出る。
携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港に
つくころには着信が100回を超えた。
電池を抜き、俺は北海道行きの飛行機に乗った。
逃げるなら、なんとなく北、というイメージがあった。
それから3年無為な生活をし、ほとぼりが冷めたころ、北海道の小さな
ソフトウェア開発会社に就職した。
経験を買われて、すぐにプロマネになる。
そして、孫請けながら大きなプロジェクトに参加することになり、
キックオフミーティングのために東京へ。
発注元とともに汐留で会議に参加する。
・・・会議室には、俺が逃げ出した会社の部長と、課長がいた・・・
ふたりとも、会議のあいだずっと、顔を真っ赤にして俺を睨んでいた・・・
こみあげてくる胃痛と嘔吐感に耐え、会議が終わると
同時に俺は会議室から逃げ出した・・・
それが、先週の金曜日のこと・・・死にたい・・・- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:59:26.25 ID:jydjmDfR0
- >>76
これたまらんな
ゾクゾクする
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:13:25.19 ID:WoTHlzUB0
- ってか、暗証番号に気楽に
- アクセスできる会社の環境もおかしくね?
暗証番号にアクセスできる権限持ってるやつに- 対する会社の教育不足。
会社側も改善が必要だな
- アクセスできる会社の環境もおかしくね?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:29:12.69 ID:Z5eKmHWLP
- 本当にやばいときに家に帰ってこれるわけねえだろ
つまりその程度のミスってことだ - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 05:31:44.16 ID:jydjmDfR0
- まあミスはミスだから仕方ねえわなあ
この前、夫のDV被害を訴えて裁判で勝った後
DVを避けるために引っ越しした奥さんが
どっかの会社のバカアルバイトに引っ越し先の住所バラされて
DV夫が押しかけてきて騒動になってるってニュースがあったな
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/05(日) 06:16:50.93 ID:3DL0li880
- ①まず何より先に、相手に連絡して暗証番号を変えてもらう
②その後、菓子折り持ってゴメンナサイしに行く
って流れで、解決できないかね?
上司に怒られるのはもう避けようがないけど、ミスはその後の対応が大事!
- 【森田童子「ぼくたちの失敗」】
- http://youtu.be/KF77sQz1hIQ
回復力~失敗からの復活
この記事へのコメント
-
名前:ななし #- | 2012/02/06(月) 13:43 | URL | No.:479477やめれ
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/06(月) 13:46 | URL | No.:479479休んだら余計印象悪いんじゃね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 13:48 | URL | No.:479480自分で報告とか生真面目な奴だな。 俺みたいに今会議中でも、ネットできるぐらいのいい加減さを持っとかないと心壊れるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 13:49 | URL | No.:479481本当に家族だったらそんなに問題にならないんじゃないか?
言っちゃったことは処罰の対象になるけど、何か起こる前にここまで錯乱しちゃうのもちょっと豆腐メンタルすぎやしないか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 13:54 | URL | No.:479484どうせ終わりって思うんならケツの穴引き締めて一度会社行くしかねーな
パスもらしたことで考えられる損失を最小限にするための対応をしてくるしかねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:01 | URL | No.:479489俺も昔に精密機械壊して、部下に責任持たせてクビにおいこんじまったなぁ
400万だったんだが結局その半分部下が払うことになって元部下には悪いことしたよ
まーミスしたって生きていける
気楽にいけや -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/02/06(月) 14:01 | URL | No.:479491前も読んだが>>76むかつくわー
ミスるのは仕方ないけど逃げんなや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:02 | URL | No.:479492※3
暗証番号もらすような深刻なミスを黙ったまま放置して
取り返しのつかないようなことを生真面目wwで済ませられると思ってんのか
しかも切られるのは自分じゃなく他人だと危惧してビビってんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:02 | URL | No.:479493よくわからんけどそんなに大変なことなの?
暗証番号変えれば済むこととは違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:04 | URL | No.:479495責められない…責められないけど、今できる最善の行為を実行するしかないじゃないか…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:05 | URL | No.:479496ミスってのは個人で責任負うものじゃねえんだよ
発生させた原因と対策を会社全体に還元しなきゃいけねえんだ
逃げるのは最悪の一手だよ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/06(月) 14:12 | URL | No.:479498確かにヤバイミスだが、それで会社を休むのはいかん
クビ切られたんなら別だが、それまでは無理してでも行くべき
逆に迷惑かかるからな
そんなんで自分から辞めてたら、この時代就職なんてできんぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:14 | URL | No.:479499サーバーが吹っ飛ぶとか想像しただけで恐ろしい…
4重に対策してるけど一度総メンテしておくか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 14:15 | URL | No.:479501※11
本来はそうなんだが、いざ事が起きると上司は逃げるよ
本人一人におっかぶせて見殺しにするのがオチ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 14:16 | URL | No.:479502おれも1ミスで事務所ふっとぶような仕事してるから
気持ちは分かる
もっとこう、適当かつなあなあでいいじゃない。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 14:17 | URL | No.:479503失敗が問題じゃなくて
失敗のフォローを放棄しちゃってるのが問題
逃げたところで事態は好転しない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #5LYlVYx2 | 2012/02/06(月) 14:20 | URL | No.:479504はぁ~怖い状況ですね…
会社の環境も悪いが1さんも悪いですね。でも失敗の無い人間はこの世に居ないから早く事態が良い方向に向かうの祈ります -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 14:23 | URL | No.:479505医者や薬剤師看護師とか、ミスが他人様の命(死)に直結する仕事って
本当に大変だなあと思いました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:32 | URL | No.:479508暗証番号って普通、不可逆暗号で管理しない?
でもまだ実損失でてないなら頑張って働けやって思うけど。
客に土下座して番号変えて頂けば収束すんじゃねーの。
かくいう俺もミスって400万ほど損失ry -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:40 | URL | No.:479511むしろ、これってミスなの?
これをミスでも何とも思わない普通の事としか思えないから俺はニートなんだろうな。
ま。良いか。
どうせ自殺して人生終わりだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 14:51 | URL | No.:479513植木等を聞け!!
大丈夫だ!!
ぜんぜん大丈夫だ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:03 | URL | No.:479514確か暗証番号は、電話なんかでの口答は禁止だったような。
働いていると失敗は付き物だからな すごく気持ちはわかる
けれど、一番つらいのは切られてしまう可能性のある派遣さん10人の方かな
契約続いてもクライアントは契約更新も検討してくるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:16 | URL | No.:479516そんな事を2chに書き込むわけねーだろ
ニートのおっさん共は、もう少しお外出ましょうねww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:18 | URL | No.:479517>>22
暗証番号の種類による
たとえば携帯の認証パスなんかは特定の場合は電話で教えてもらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:22 | URL | No.:479519会社で情報管理研修とかしてないの?
派遣でも半年に1回はさせられるぞ
印刷ミスして、上司に叱られて泣きながら電話で回収依頼を店舗にしたり
紙廃棄になったりと今思い出してもつらい… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:26 | URL | No.:479521>>76は結局どうなったんだろ
というか実は>>76の最初の5行がどれほどのことなのか
パソコンに全く詳しくない自分にはわからんけどw -
名前:名無しの話 #- | 2012/02/06(月) 15:29 | URL | No.:479522>>76ってどれくらい大きいミスなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:30 | URL | No.:479524正直IT業界ならこの程度か、、、と思ってしまうこの業界が怖い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 15:33 | URL | No.:479525※23
バーカ
こういうところに平気で書き込むようなやつだから
間違って行っちゃうんだろうがよ
小学生のガキはさぼってないで学校行けや
あ、低学年なら帰宅してる時間か
ゴメンネw -
名前:名無しさん #- | 2012/02/06(月) 15:33 | URL | No.:479526まぁ相手の親にミスを報告して
詐欺だったら暗証番号変えてもらえばいいだけだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:36 | URL | No.:479528※26,27
>>76は
ユーザーの伝票のデータが詰まったファイルを全削除してしまって、バックアップファイルを探してみたらバックアップファイルを作るプログラムが止まっていて、結局データが全て消えてしまったってこと。
ゴミ箱にも何も残ってないイメージ。 -
名前:あ #- | 2012/02/06(月) 15:38 | URL | No.:479530マジレスすると管理不十分な上司や会社の責任もあるんじゃないか
全部1だけの責任ではないと思う
二度と繰り返さないよう最新の注意を払って生きていけばいいんじゃない
俺も作業をしくってクライアント大激怒、後日上司宛に俺の人格否定まで延々と書き綴ったぶちぎれメールを送られてしばらく立ち直れなかったわ
結局このクライアントは縁故で利益度外視でやってあげてるくせに無茶ばっか言ってくるヒステリーだから切り時を探してたって上司が言ってて、直後に実際切ってて救われたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:40 | URL | No.:479532一生平社員かぁ。
自分みたいに障害者手帳持ちで職にもあぶれ
自営業でおっつかっつ生活してる人間には羨ましい事しきりだわ。
まぁそんな風に世の中下には下が居るからさ。
コイツに比べればマシだと思ってがんばんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:41 | URL | No.:479533休んだら次の日がもっとつらくなる。
でもこのミスならまだなんとか挽回できそうだけど。 -
名前:名無し #- | 2012/02/06(月) 15:44 | URL | No.:479534Pマークっていう個人情報守秘義務を徹底管理してますよっていう証があってだな、こういう会社は大抵取得してる
そしてそれを玄関やらホームページやらメールやらに記載してセールスポイントにしてる
ただ取得するのにたびたび精査が入ったりお金を払ったりする
これがあるのは大きくて、取引先も安心して任せたり、取り引きをする決め手になったりする
今回は違反したから剥奪もあり得る
取引先に勘ぐられることもあり得る
会社の損害はより広がる可能性もあるね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:51 | URL | No.:479537Pマークって取り易いし、はく奪なんて過去にあった?
そもそもあれを取引の基準にしてる会社なんて聞いた事ないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 15:51 | URL | No.:479538とりあえず出て平謝りして事体の収拾に努めろ。
現段階で実害出てなさそうだし、評価は落ちただろうがどうにでもなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:03 | URL | No.:479540はいはい、ニートニートwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:10 | URL | No.:479542ありのままを受け止めては?
仕事の借りは仕事で返すべきかと。
自分はバイトから中途採用で色々なトラブルもありましたが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:13 | URL | No.:479543※6
お前の場合は人としてどうかと思うよ。
良心が欠けてんじゃないの? -
名前: #- | 2012/02/06(月) 16:24 | URL | No.:479545大きなミスをしない人間はほとんどいない。
起きてしまったことを悔やんでも仕方ないし
少しでも改善するように頑張るしかないよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 16:24 | URL | No.:479546人間の価値はピンチをどう切り抜けるかで決まる!
これ以上の最悪にならないように打てる手は全て打ち現状打開してから責任を取るべき。
頭下げてすむなら安いもの、お金なら我慢すべき、失った信用は長い時間で回復するしかない、逃げたら一生恨まれるし辞めるのは終わってから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:26 | URL | No.:479548大丈夫。それ乗り越えたらもっと深刻な問題にまたぶち当たるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 16:33 | URL | No.:479550ウルトラボケの俺は責める気にならないし
読んでるだけで背筋が凍る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 16:34 | URL | No.:4795525年後には笑い話にできる
それまではインドカレー食い過ぎてケツが痛い時期
丁寧にひねり出せば 今後の糧になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:42 | URL | No.:479554オペレーターが平文暗証番号にアクセス出来るとかwwwwwどんな酷い情報管理体制だよwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 16:43 | URL | No.:479555おまえらたまにすごーく優しいよなw
まあ、なんだ……あまり気を落とすなよ。
ここは気合い入れて頑張っとけYO。
死ぬとか以ての外だしなww -
名前: #- | 2012/02/06(月) 16:50 | URL | No.:479558※4
家族ならおkとかそんなアホみたいな話じゃないんだよ
本人確認ができていない状況で暗証番号しゃべるのが問題
イレギュラー案件で周りに相談しなかった本人が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 17:14 | URL | No.:479564何の暗証番号でしょうか?カードなら本人以外が使用した場合、カード会社に言えば使われていたとしても戻ってきますし、携帯電話などの暗証番号ならその携帯を手にした人しか実質使えないでしょうから、使われていたとしても身内、それ以外なら犯罪ですし、電話してきた人が悪い。。
電話してきた人が暗証番号を知ってる時点で身内の線が強い。
電話で名前を聞いていたとしても、家族の名前を使って聞いてきてたかも!かけてきた人の電話番号は聞かなかったのか、ナンバーディスプレイみたくなってないのだろうか。。??
社員のせいで会社の経営傾くとかありますよ。知人が勤めていた会社でもありました。小さな企業だったので潰れました。
社員が自分たちの会社の経営者の個人情報を勝手に調べて詮索したり、その情報を社員や顧客や関係各所に撒き、方々から会社の信用が落ち、顧客が他の顧客に広め、一斉攻撃。仕事中も会社に来て居座る等、カオス。
勝手に他人の住民票や戸籍謄本取ったり、個人情報をばら撒く社員がいるのですから。あなたは、事故です。ミスとはいえ、責任も感じているようですし、二度と同じミスをしないでしょうから、気落ちしすぎずになさって。
派遣の方が10名ほど解雇されたとしても、企業というものはそういうものです。会社の経営が傾けば派遣は切られますし、派遣のかたには申し訳ないですが、仕方ないでしょうね。
知人の会社では、アルバイトも社員も全員職を失いました。
死んだわけではないので、やり直しができる人生です!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 17:33 | URL | No.:479569行かなきゃ解雇されるだけだぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 17:39 | URL | No.:479570ミスっちゃミスだけど問題になるなら犯罪ありきだから、これで会社のセキニンガーってなるのは糞社会だと思う
-
名前:m475_m475 #a1N.1BV. | 2012/02/06(月) 17:45 | URL | No.:479573全て諦めているなら、いっそのこと、
こんな時、ど~なるのかなぁ~
位の好奇心を持って会社いってみよう。
※命まではとられない!
(早いほうがいい)
.
人生の判断はその後でいいと思う。
. -
名前:名無しさん #- | 2012/02/06(月) 17:59 | URL | No.:479581ミスったら逃げればいいよ。
だって政治家や会社の役員見てみろよ。
あいつら基本誰かになすりつけたり逃げることに終始してんじゃん。そんな中で俺らが責任とらなきゃいけない道理なんてないしね。上のやつらや上の世代がああいう奴らばかりだから俺らも適当でいいし、それでぐちぐち言われる筋合いはない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/02/06(月) 18:19 | URL | No.:479586この人、社畜にいい意味でなり切れてないんだろうね。社畜なら自分のミスで派遣がどうなろうと考えない訳だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 18:23 | URL | No.:479588自殺しない人ってトラブルを相手のせいにする
この場合も自分を責めないで、
こんな事態になった責任が自分以外にあるって
考えると楽になるかも -
名前: #- | 2012/02/06(月) 18:24 | URL | No.:479589若い内はよくあること
そんなもんでクビになる会社ならクビでいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 18:31 | URL | No.:479590コピペの奴想像したら怖すぎてワロエナイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 18:34 | URL | No.:479591派遣10人で済めばいいけどな。
話が広まれば、クライアントがドンドン離れていくという・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wtP.QjDM | 2012/02/06(月) 19:10 | URL | No.:479603>>53
ネットばっかやってるとこういう思考になってしまうのか。。。。
政治家の何を知った上でそういったことを言ってるのかね。どうせ2chで見た情報だけだろ?原発問題やら問題発言やら、それらをただ拾い集めて政治家のイメージを作り上げられる無知度がすごい。
政治家などの権力者を批判する俺カッケーは、せいぜい中学生までにしたほうがいい。
実際に社会に出てミスをしたことないからそういう発言できるんだろうけど。 -
名前: #bxvF113M | 2012/02/06(月) 19:18 | URL | No.:479607まだ結果が出てないからどのくらいの責任を負わされるかわからないな。
自分なんかパチンコ店の副店長をやってたときに鍵をかけ忘れてた。
もし台をすべて壊されていたなら億単位の損害だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:37 | URL | No.:479612会社首になって、会社の鍵とセコムカードかえしてこないやつだっているからな。
電話して返却するように言っても逆切れで結局返却無しじまい。
この会社で3人も返してこないやついたからな。
でも、あなたはわざと情報漏らそうとしたわけじゃないし、しっかり頭下げてくるほかないよ。
行かないと後々心残りするよ。
がんばって!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:40 | URL | No.:479613>>60
かぎ掛け忘れ、焦りますね。
やはり皆さんミスはあるようで
話し聞くと気が引き締まります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:41 | URL | No.:479614なんかしょぼいな。この業界ではものすごいことなのか?とりあえず本人確認せずに暗証番号を教えられる仕組みに問題がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:46 | URL | No.:479615会社内で他人の私物こっそりあさってその人の個人情報言いふらすやついたからな!
ありえん!
同じ社内で席はずすとき、鞄とか持っていかないと恐ろしい。
デスクに鍵なし、ロッカー無しだったが、まさか同じ社員が勝手に私物あさって領収書や病院の診察券や診断書見て、その内容言いふらすなんてな。
個人情報というかプライバシーに立ち入りすぎて怖い!
30過ぎたおばさんがそれしてたからな!
気持ち悪いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:48 | URL | No.:479616※63
客観的に見たらたいした事なくても本人にとったらとんでもない事
ミスってそんなもんじゃない?
ミスの成り行きが完結するまでは生きた心地がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:49 | URL | No.:479617故意に洩らした訳ではないようだし、
実際他にもやってしまってだまってる人いるかもよ。
報告した責任感は評価できる!
穏便に行くといいな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:51 | URL | No.:479619クズの俺からしたら
こいつは真面目すぎて知らない内に体壊していって死ぬタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:51 | URL | No.:479621がんばれ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:52 | URL | No.:479622きおちしすぎないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:53 | URL | No.:479623みんな誰しもミスはする!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:54 | URL | No.:479624おれたちがついてる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:55 | URL | No.:479625俺だったら発覚するまで黙ってるだろうなぁ
この話だとバレずに済む可能性もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:57 | URL | No.:479626会社に行って状況確認と謝罪だね。
事実は変えられないが、そのあとの処理はまだやりようがある!
出来ることは出来るうちにね!
応援する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 19:58 | URL | No.:479628>>72
確かに言えない人多いだろうな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:00 | URL | No.:479630まじめなヤツだな評価する
あとは処理次第
ガンガレ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 20:00 | URL | No.:479631俺は今、とある組み立ての仕事をやっていて、
今日は、4ミリの穴を開けないといけないところを、
なにを思ったか俺は、4.2のドリルで開けてしまうミスをやらかしちまっただ・・・
0.2ミリぐらいなら別に大丈夫かなと思ったらこれが全然だめでさwwwwww
材料の代わりなんて当然用意して無いから、どうしようもない。。明日出荷なのにヤバイ・・
報告もせず帰ってきてしまった・・どうなるんだろうか。
作り直したら5万円くらいするのかな?もっとするかな、なんて考えだすと、
マジで鬱・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:02 | URL | No.:479632誰にでも仕事のミスはつきものだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:02 | URL | No.:479633>>59みたいなのが上司だったら、さすがに気が病むわーwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:08 | URL | No.:479635>>76
それはびくびくするね。
予備材料がないぎりぎりな状況で作業って大変だな!
10万未満の損失なら救いようがある。
聞いた話で
顧客の預かり金トレードで飛ばしたやつもいるからな。
当然払いきれない金額をね。
何百万だぜ!
ミスってというより、個人的事情でかんしゃく起こしてpcにグラスの茶こぼして売買タイミング逃したとか。。
責任負ったのは経営者だからな。
社員のミスなんて沢山あるよ。
故意でもないし、個人的に感情とりみだしてとかでもないし、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 20:33 | URL | No.:479644悪い方向に考えすぎじゃね
100%とはいわんが経営が傾く可能性は大分低いぞ
まあとりあえずいってこい
ミスとか俺も毎日してるが毎日いってるおかげで俺君て強いよね~とか褒められてるぞハハハ・・ハハ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:36 | URL | No.:479645がんばって!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:37 | URL | No.:479647>>80
確かに、それで経営傾くとかなかなかならないかんじだね
がんばれ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:38 | URL | No.:479648※76
お、おう・・・せめて報告はしようぜ
バカスカ言われるけど、隠蔽→発覚→自主退社のコンボよりマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:38 | URL | No.:479649俺なんか、普通に能力不足で生涯平だし・・・。
どうせ未来が無いから、死ぬまでには仕事辞めてえなぁ。
即座に出世とか転職のこと考えられるだけまだまだ俺より>>1は勝ち組だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:39 | URL | No.:479650明日はわが身だし
誰しもやり得る
思いつめすぎないで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:40 | URL | No.:479651死ぬわけじゃないし
勇気出せ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:43 | URL | No.:4796521つ学んだな!
君はこれから先、同じミスをしないという意味では安泰だ!
頑張ってのりきるんだ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:43 | URL | No.:479653ニートの俺よりは勝ち組だ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:47 | URL | No.:479656「間違ったっていい。
また戻って少し休憩して、今度はBの道を行けばいい。
Bもだめだったらまた戻ってCの道を行けばいい。」
亡き恩師の言葉 人生を山登りにたとえて
生きているうちは取り返せるよ。
健康な体に感謝だよ!
応援してるよ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:49 | URL | No.:479658俺たちがついてる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 20:51 | URL | No.:479659こうして顔も合わせずコメントすることしか出来ないが、全力で応援している!!
-
名前:名無しビジネス #IpsFpWPo | 2012/02/06(月) 20:57 | URL | No.:479665118が大正解。
個人情報を扱う今時の会社なら、普通この対応でしょう。
これぐらいだったらプレス発表まではいかないと思う。
今は苦しくて眠れないだろうが、いつかは良いことがあるからくじけるなとスレ主に伝えたい。
ガンバレ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/06(月) 20:57 | URL | No.:479667頑張れ
君の上司の監督責任も有るから痛みは半分こだ
因みに俺も100万近くやらかしたw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 21:06 | URL | No.:479669
俺は26でニートだ。
会社潰れてね。
それもからんで家族からも縁切られたよ。
根本原因は他にもあるが。
携帯の電話メモリーもなくされ
未払い給料も沢山だし、
引越しで家電やら家具やら買えそろえたものが
いまではもともこもないよ。
命以外ほぼ失ったのかもな。
自律神経おかしいい、
体調も良くないし、
逃げたくても逃げる場所ない現実。
食事は困らないけど。
このまま老いて行くのがつらい。
拉致軟禁みたいなもんだよ。
会社に入ってからすべてうまくいかなくなったよ。
いままで運はいいほうだと思ってたのにね。
会社で色々な問題が降りかかってね。
自分なりに頑張れるまで我慢して事態改善に努めたがね。とばっちりはなぜか自分に。
最後まで責任感あるのはいいが、心身こわさないようにな。俺は壊したぜ。
ちなみにスペック:4大卒
短期留学経験あり
会社入るまで接客業
部活経験有り
これでまさか人間関係に悩まされるとはな。
人生何があるかわからない。
幸運を祈る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 21:09 | URL | No.:479671己を信じよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 21:14 | URL | No.:479676菓子折り持って、謝りに行けば済む話だな。
こんなことで仕事辞めるなんて、もったいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 21:16 | URL | No.:479680負けるな!
-
名前:jkl #- | 2012/02/06(月) 21:31 | URL | No.:479686大したミスじゃないな。
適当な理由つけて該当者のIDをロック。
本人確認後にロック解除すればいいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 21:36 | URL | No.:479689>>98
ナイスアドバイス -
名前: #- | 2012/02/06(月) 22:20 | URL | No.:479705このへんは慣れだね
将来もっと大きなミスをしたときにうっかり自殺とかしないようにストレス耐性をつける訓練だと思えば良い
でも、ミスに慣れても「申し訳なさそうな顔」はしようね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/06(月) 22:56 | URL | No.:479723ものすげー暗い気持ちになったわ。
マジで開かなきゃ良かったわ。
>>1まじドンマイ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 00:16 | URL | No.:479746そんなたいした事でもなくね?
>>1
だってまだ何か起こった訳でも無いでしょ
起こっても知れてるじゃん
トラック配送でで精密機械お釈迦にしましたってよりマシじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 01:01 | URL | No.:479778※6が密かにクズな件
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 02:35 | URL | No.:479809パソコンの事全然分からんけど>>76見るとハラハラするわ
逃げるくだりが実に面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 03:17 | URL | No.:479818「過ちを気に病む必要はない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。」って某アニメのセリフがあってだな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 03:26 | URL | No.:479820これでうち、母が父の口座から300万抜いたぜ。
それを銀行(地方)に問い詰めたら、
父の保険証を持っていたから渡したうんぬん、
それで認めた、こっちは悪くない、
家族内でどうにかしろっていわれた。
刃傷沙汰で逃げるように別居してんのに、
はっきり行ってその地方銀しね。 -
名前: #- | 2012/02/07(火) 06:28 | URL | No.:479845でかいことになる前に対策だけしとけきっと大丈夫、やけにだけはなるなよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 10:01 | URL | No.:479868不手際や問題が発生したら、問題が拡大する前に
クビ覚悟で、自分の尻は自分で拭かないと、後に被害が拡大してもっとひどい目に合う事に・・。
誰しも企業に勤めていれば、少なからずそういった事態に遭遇する事もある。
手を打って被るダメージを小さくするか、手を拱いて被るダメージを大きくするか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 11:01 | URL | No.:479884娘かー
年老いた義親の通帳発見
番号分からないけど適当に生年月日辺りから類推
確認取れたので貯金財産ぶっこ抜き
くらいは簡単に予想が付く
その可能性考えたら放置は論外、方々に迷惑かけつつ事態収束できても
魔がさした、じゃ片付かないだろうし、お客様の家の事情は混迷必至
業界の噂話で済めばラッキーってところか
でも、家で休んでちゃダメだよ>>1行くしかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 11:17 | URL | No.:479885俺も20万ぐらいの物を紛失したが、特に何も無かったな
どこ探しても本当になくて、会社からもう良いよと言われるまで眠れなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 11:20 | URL | No.:479886俺らが慰めたところで上司が激怒してるんだから何の意味もないよね
ミスしたのは確かなんだから受け入れるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 12:12 | URL | No.:479894※111
ミスした時同僚に話して慰めてもらうけど助かってる
自分も同僚がやらかした時は聞いてやれるし
一人で考えてたらマイナス方向にしか考えられなくてどんどん弱っていく -
名前: #- | 2012/02/07(火) 12:37 | URL | No.:479896そういうしょうもないミスってのは、大体疲れすぎて判断能力が極端に落ちているときにおこるんだよね。
つまり、そんな過酷な労働条件で働かせる上司やらが根本的には悪い。 -
名前:絶望したッ! #mQop/nM. | 2012/02/07(火) 15:32 | URL | No.:480058まちがえて原発を爆発させてしまった。
とかいうのでなければ気にすることはない。
菅や村山を見習え、
あれだけの馬鹿をやってもなんとも無いぜ
強く生きなさい -
名前:おかしくないぞ #- | 2012/02/07(火) 20:04 | URL | No.:480281命までとられなければ
なんてこと無いじゃんと思え -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/02/07(火) 22:12 | URL | No.:480389一社員(一般職)がアクセスできる時点でそんなに重要な暗証番号では無い気がするな。
銀行員だけど暗証番号なんぞ現場では一切わからん。
銀行間でも口座があるかどうかも教えてくれない時代だからな……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:38 | URL | No.:480408母親が、家出した俺の妹の口座資金押えて家に帰ってくるようにするために、銀行窓口行って本人に成りすまして通帳なくしたとか言って作り直しかなんかしてたぜ!
齢50だが24の娘の振りしていくんだぜ。
それでいけてたぜ!
個人情報なんてどこも甘いよ。現実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 21:47 | URL | No.:482281大丈夫、挽回可能。
自分で報告したのはエライ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JSFdc1Ms | 2012/02/11(土) 12:08 | URL | No.:482532俺はネタだと思うわ、これ。ネット情報に惑わされんなよ。
コンプラ厳しい昨今、潔く早めの報告を、なんてのは組織の理論。
自分でやっちまったら、限界までシラを切り通せ!当然だろ!!
容疑を認めて再起のチャンスを与えてくれるのなんて、よほどユルい会社か、お役所くらい。
認可受けて営業してる金融関係なんか、速攻で首切られるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 21:12 | URL | No.:482755・・黙ってりゃ解らんのじゃないか?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 03:36 | URL | No.:483809>>76
これ逃げたのが一番のミスだろ。
下手すりゃスパイやら背任で刑事告訴されて民事でもがっぽり取られかねない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 04:08 | URL | No.:484343おー、同じパターンでこの前電気料金払ってるオカンの口座番号聞いたわ、ちゃんと名前も言ってるけど。
暗証番号だとビビリ上がるけど、挽回できるミスじゃないか? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/10/07(日) 23:58 | URL | No.:629709仕事してりゃこんくらいのミスもするさ。
強気でいこうぜ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4727-1f18a549
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック