更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:26:59.56 ID:vkZyxp9a0

 
そもそも音楽的にダメって何?
お前らの好きなアーティストがAKBの歌うたったら

それなりに聞こえるだろ?


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:30:09.95 ID:XfUHRtyOP
ちゃんと商品になってるので何も問題ない
 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:30:23.59 ID:4VjYL3iU0
曲だけは認めてる奴結構いる
 
 
 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:31:07.65 ID:sC4FKmny0
そりゃAKBのメンバーが曲作ってる訳じゃねーんだからな
 

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:29:55.31 ID:9mwGraWQ0
ミックスも音も丁寧に作られててしっかりと
作曲技術がある人に頼んでるんだなってのは分かる

 


234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:18:57.60 ID:gwGcdG7G0
バンドやってる先輩がAKBの曲
オススメしてきたときはこの人に何が起きたのかと思った…
音楽やってる人がオススメしてくるってことはやっぱり

曲は認められてるってことなのか?

 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:21:48.17 ID:mtQkad2s0 ?2BP(934)
>>234
俺の知り合いはAKBがバンドの真似事やるって聞いたとき
「本職をバカにしてんのか」って激怒してたけどな
三流同士つぶしあえー 

 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:26:38.62 ID:F1Z11qPy0
>>237
松井咲子みたいにガチで音楽やってたやつもいるのにな
努力を見せる路線だからこそああいうのは引っ込ませるらしいが
逆に持ってる才能ドンドン出してみても欲しいわ


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:44:53.53 ID:NqHYGdW60
音楽的とかの問題じゃなくてあの売り方が気に食わねえわ

 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:50:50.86 ID:wjhEoSTO0
裏を返せばそれだけ異常なマーケティングをしないと売れないんだよ
一般所得層の購買力が相当下がってるからな
要らない物は買わない、聞く価値の無い歌は買わない


 
8 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/03(金) 19:29:03.70 ID:RokQrNv90
歌唱力がクソなんじゃないの

 
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 22:16:36.69 ID:F0Z07ZxL0
曲はいい作曲家とかに頼んでるからいいんだろうけど
AKBが歌うと糞みたいな曲に聞こえる不思議

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:32:01.41 ID:bGqgOUNB0
どれだけ曲が良くても歌詞と歌手が論外

 
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 22:24:24.23 ID:9GJWb9uM0
AKB歌へたっていうけどがっちり声にエフェクトかけてちゃんときけるレベルになってるぞ。
誰がどこ歌ってるのかpv見ないとわからないけどwwww
 
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:48:56.87 ID:DaXpl+N30
モモクロよりは歌上手い

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:43:51.78 ID:54R+mU7+0
俺AKB、SKEの曲全部知ってて結構聞くからオススメでいい曲教えてやる


思い出以上
http://www.youtube.com/watch?v=tChCedGHKn0



万華鏡
http://www.youtube.com/watch?v=PXQNyWzmKq4&feature=fvst



草原の奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=5ijH3aaZQDs




これ3曲はガチだから聴いとけ 

 
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:51:08.15 ID:XCWAr3ED0
>>50
どうせなら万華鏡はゆいみんのやつにしたら良かったのに  

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:46:09.03 ID:vkZyxp9a0
>>50
良いとも悪いとも思わなかった

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:49:26.84 ID:F1Z11qPy0
>>50
AKBとかじゃなくてアイドルやアニヲタの好む音楽って大体この手のギターロックだよな
東京女子流もファンクっぽいけどやっぱりロックって曲だったし
ヲタとエレキギターって相性良いんだろうか


 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:54:37.00 ID:T6Lxh/wT0
とりあえず秋元は日本中の
トップレベルの作曲家からシングル曲を集めて
その中から良いものを出してるから
曲批判してる奴は日本のトップ作曲家を

批判してる事になるからクソ

作曲家だってガチだぜ

一曲でもシングルに採用されたらミリオンの

収入が約束される訳だぞ?

 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:00:21.78 ID:W513A/8g0
シングルにはなってないけど作曲に織田哲郎いるぞw
十分すぎるほどトップだと思うわ

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:00:22.30 ID:3jqxJKPbO
プロが作ってる→一定以上のクオリティ→いい曲って思考はそろそろやめようよ 

 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:04:42.60 ID:T6Lxh/wT0
【参考】
織田哲郎作曲の歌 君のことが好きだから
http://youtu.be/PjgyH3lVI18

 
 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:12:23.72 ID:VCddwU+M0
AKBって織田哲郎に曲書かせてたんかい
意外と本気だったんだな


 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:09:06.36 ID:zCbNtif30
アイドルが歌って可愛い曲がいい曲じゃないからね?
売れる曲がいい曲じゃないからね?
AKBの曲が売れてるのはAKBっていう

コンテンツで売ってるからでしょ?

 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:17:27.52 ID:ew5UNXdM0
覚えやすい、歌いやすいってのもあって大衆音楽としてはかなりいいんじゃね
おっさんおばさんでも口ずさむくらいには浸透させることできてるし


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:19:39.06 ID:0aEOBOcq0
曲は良い、詩はそこそこ良い、ルックスはどうでもいい


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 19:57:44.11 ID:XfUHRtyOP
下手だったり微妙にブサなのも売るための戦略だと思うんだけどね
日本はその辺上手いと思う


 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:58:04.68 ID:beh7/7yO0
そもそもアイドルって歌唱力を期待するもんだったのか
俺は単純にアイドル本人を楽しむもんだと思ってたわ


 
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:01:20.82 ID:mtQkad2s0 ?2BP(934)
>>220
確かに、一理ある
しかしアイドルは可愛くなくてはいけないのではないだろうか
アイドルの第一条件は顔ではないだろうか
AKBはそれさえも満たせていないのではないだろうか?

 
 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:02:12.16 ID:88cp6vtt0
>>220
歌唱力ないのに音楽として取り上げられるのはどうかと 

 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:16:23.96 ID:beh7/7yO0
>>227
アイドル歌手なんて少し前からそんなもんじゃなかったか
それに昔のアイドルだってそりゃあ歌唱力無い奴も沢山いたし
音楽という分野にある程度拘りのある人には首をかしげる事だろうけど、ぶっちゃけ今更だろ 


 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:35:43.67 ID:wjhEoSTO0
AKBファンにすれば歌の質どうこうは関係ないんだろ
歌ってる姿、がんばってる姿が好きなんだろうな
ただ本当に音楽が好きな人は売れてるから良い曲だと

勘違いされるのが我慢なら無いんだろう 
 
 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:05:38.10 ID:vtA5NXIo0
アイドルはダンスも含めての歌
とアイドルマスターで学んだ
 
 
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 21:36:54.25 ID:wjhEoSTO0
AKBはパフォーマーって位置づけだと俺的には解釈してる
アイドルと呼ばれるのはまだいい、アーティスト言われるのにもまだ我慢できる
ただミュージシャンといわれるのは駄目だ、そこだけは譲れねえ



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:11:56.20 ID:Q3cXrWvQP
AKBが歌ったらAKBってフィルター通してしか評価されない
アニソンや声優ソングと同じだよ

 
 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:07:23.17 ID:wmsRxc2V0
ぶっちゃけアニソンよりはいいよね 

 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:06:57.83 ID:xsikU7/10
歌詞も曲も良いよ
AKBである必要は無いが


 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:13:30.80 ID:Im2gGH7m0
アニソンはもともとアニメ用だろ
AKBの曲はAKB以外のグループが歌っても全く問題ない

 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:43:21.46 ID:1C2OnSSh0
公演でやってる曲は全く知らないから良い曲もあるのかも知れないけど
CMとかで流れてる曲(シングル?)はどれも流石に

あざといだろってくらい置きにいった作り方されててびびる
あそこまでいくとむしろ潔いくらいだけど



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 23:09:19.44 ID:9P1uH25B0
例えばヘビーローテーションで言うとサビで
I want you~みたいなフレーズ繰り返したりしてるやん

しかも3回

同じことを何回も言うっていうのは

単純なことのように思えるけど、
ポピュラーミュージックではかなり重要なこと。

 
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 23:15:38.42 ID:9GJWb9uM0
>>291
繰り返すっていうか展開だね。
ロッドスチュワートのsailingなんかで使われてる有名な作曲の技法のひとつ 

 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:19:14.11 ID:zCbNtif30
黄金のコード進行多用してて凄いよね!ひねりが無くて凄い聴きやすいよ!
売れる手本みたいで個性が無くて番人受けするいい曲だと思うよ!

 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 20:44:34.16 ID:9nW2eJkU0
すーきなんだwwwwwwwwきみがwwwwwwwwwすーきなんだあwwwwwwwwwwww


271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 22:34:14.10 ID:OzrnmZ0B0
CMとか番組でサビばっか流れてるとしまいにゃイラっとしてくる(^ω^#)

カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪
カチューシャー♪外しなーがらー♪

もういいっちゅうねん!!(^ω^#)


279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 22:52:15.32 ID:3jqxJKPbO
人間が心地よく感じる音なんて昔からたかが知れてるっていうからな
一部ジャンルを除いてそこへ行きつくプロセスが違うだけ




【JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
グループアイドル進化論 ~「アイドル戦国時代」がやってきた!~ (マイコミ新書)
グループアイドル進化論
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:30 | URL | No.:480292
    CMソングとして優秀な曲が多い
    耳から離れんようなのばかりだしな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:35 | URL | No.:480296
    まぁ実際耳に残る歌は多いわな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:36 | URL | No.:480297
    握手券についてるおまけCDの処分どうすんだよ‥
  4. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 20:38 | URL | No.:480299
    上記で終わってた
    優秀なんじゃないかな?耳にかなり残る、ま、歌ったりしませんが
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:38 | URL | No.:480300
    作曲はプロしてるからやっぱさすがって感じだな
    本人らの歌唱力がどうかは知らん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:39 | URL | No.:480301
    AKBがうんぬんじゃなく作曲家が優れているだけかと
  7. 名前:  #- | 2012/02/07(火) 20:40 | URL | No.:480302
    曲や歌詞はプロで、歌は中学校内合唱レベル
    アレだけの人数が歌ってれば、一人一人の歌唱力なんて意味ないですし
  8. 名前:あ #- | 2012/02/07(火) 20:41 | URL | No.:480303
    同年代のメス適当に集めて歌わせてもばれんぐらいの歌唱力
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:41 | URL | No.:480304
    たしかにアイドルって
    なんで人気なんだろ。
    曲なのかルックスなのかetc

    でも個人的に秋元康だったら
    ヒャダインとかトムファックさんのほうが好きかな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:43 | URL | No.:480305
    確かに耳には残るが
    TVで流れる数も異常だぞ…

  11. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2012/02/07(火) 20:45 | URL | No.:480306
    生放送で一人ずつメロディーの受け渡しで歌ってるのを聞いたら、下手すぎて驚いた。
    普段は音響でも人数でも補正されてるんだな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:45 | URL | No.:480307
    馬鹿みたいに馬鹿でも解るようなキャッチーなフレーズをリピートするのは常套手段というやつだ。
    それがちゃんとできているんだから「曲だけ」なら商業音楽としても優秀だよ。
    秋元は嫌われてもいるがセンスが劣化しないのは大したもんだと思う。

    AKB本体は、ほぼ素人集団だから歌唱力云々含めたら別の話だけどな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:50 | URL | No.:480311
    耳に残るっちゅうか、洗脳曲っぽく感じる
    以前、出先のすぐ隣が旅行代理店で、一日中流してるもんだから耳に残って離れなかった

    「まるで洗脳だよ」、相手先の人の台詞は見事に的を得ていたよ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 20:50 | URL | No.:480312
    曲は王道的で耳に馴染むように作られてるね
    歌唱力が無くてもとにかく元気一杯に歌ってくれれば良いよ。アイドルって位置付けだし
    まあこれで全員がめちゃくちゃ凄い歌唱力だったらWe are the worldとか歌えば良いと思うよ。そうなると全く畑が違うがね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:51 | URL | No.:480314
    作り手にとって良い曲は売れた曲、買う側にとって良い曲は自分が良いと思う曲、ただそれだけ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:52 | URL | No.:480315
    分かり易いメロディーを何度も繰り返すから耳には残りやすい。
    ただ、曲は薄くなる。
  17. 名前:名無し #- | 2012/02/07(火) 20:53 | URL | No.:480316
    プロが作った曲でも選ぶのがセンスの欠片もない秋元だから似たような歌謡ポップスしかない
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 20:53 | URL | No.:480318
    ファンを見ればだいたいわかるだろ。
    いわゆる普通のミュージシャンとは目的が違う。
    音楽を売り込みたいんじゃなくて、人間を売り込みたいってだけ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:53 | URL | No.:480319
    スレの動画みたけど、エフェクトかけてるのバレバレな声にどう見ても口パク
    だろって口が開いてなくてワロタ。歌がどうのこうのの前に違和感しかねえ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:54 | URL | No.:480320
    常に口パクだから評価以前の問題だわ
    真剣に音楽に取り組んでる人たちを馬鹿にしてるわ
    こいつらがテレビで芸人気取りな収録してる間もプロは練習してる
  21. 名前:名無しビジネス #halAVcVc | 2012/02/07(火) 20:54 | URL | No.:480321
    youtubeで見たAKBのフライングゲットの
    英語カヴァーを見たら楽曲はいいんだと
    思った
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:54 | URL | No.:480322
    耳には残るがいい曲とは思ったことないな
    音楽詳しくないけど、使ってる音楽?BGMみたいなやつが
    スーパーに流れてそうな安っぽい音ばかりで子どもっぽいなあと思う
    それがいいっていう人もいるんだろうけど
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:55 | URL | No.:480323
    嫌でも聞かされるから、不快感が増す
    回避できる状態ならそこまででもないけど
    押し売りされてる現状でプラスには捉えられん
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 20:57 | URL | No.:480325
    あんなにたくさんいるのに同じメロディのところ歌ってるのはもったいない
    二部合唱とかコーラスとかやったほうがいい
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 20:59 | URL | No.:480330
    仮に曲が良くても声がアレだから聞く気にならん
    アニソンじゃあるまいし…
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:01 | URL | No.:480331
    プライベートでAKBなんぞ聞いてたらドン引きなんてレベルじゃない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:02 | URL | No.:480333
    まあ曲聞いたことないような書き込みばっかだな
    A,K,Bチームの5thまでは良い曲多いから聞いてみてほしい
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:02 | URL | No.:480334
    電子音に過ぎないボカロに比べればマシって程度
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:02 | URL | No.:480335
    歌唱力が終わってる。
    そこら中学の音楽コンクールで最優秀賞獲れるか獲れないかレベルだと思う。
    歌詞はあまり知らんが個人的には好きじゃないな。
    ルックスもアイドルにしてはいまいちだと思うし、なぜ売れているのか疑問に思う。
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:03 | URL | No.:480336
    何度聞いても覚えられないメロディーに
    逆に妙に異常に覚えさそうとするサビ、
    とりあえず挟んでおけCメロ

    これを何十曲と作ってるイメージ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:03 | URL | No.:480337
    >ボカロ
    カラオケで歌うならボカロの方が楽しいよ(´・ω・)?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:04 | URL | No.:480338
    人数補正は間違いなくあるな
    あの数で歌ったら何でもそれなりに聞こえる
    つーかもう、今の『歌手』はCDじゃなくダウンロードで成功失敗測るもんだろ
    音楽としてCDを売る時代は終わった
  33. 名前:  #- | 2012/02/07(火) 21:04 | URL | No.:480339
    商品音楽としてはいいんじゃない?
    売れないと金もかけられないしね。

    ただし、歌い手はもっと徹底的にシゴかないといけないと思うが、そうしないのは素人っぽさも売りなんだろうけどな。
    一般人に限りなく近い人間に表現させることで、カラオケやコピーをしやすくして波及効果を狙うという狙い。

    作り手となったものが音楽を商売にするときに悩むのはそこだな。
    買い手の望む商品を提供することに徹するか、自分の作りたいものを作るか。

    農家が市場に流す野菜は食わないということと少し類似してるかもしれんw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:06 | URL | No.:480340
    結構いい曲ない?
    言い訳maybeとか大声ダイヤモンドとか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:06 | URL | No.:480341
    100万枚売れても
    100万人が買っている曲じゃないもんな

    音楽性って言われたって
    精々ビックリマンチョコの味がどうのこうのレベルじゃね?w
  36. 名前:名無し #- | 2012/02/07(火) 21:06 | URL | No.:480342
    ソウルがこもってねえ!って感じなんじゃねえのか、バカっぽく言えば。
    実際のところ消費音楽の象徴って感じだけどね
    こんだけ有名になってもファン以外であまり語られてないし
    結局カラオケで歌ってその場で盛り上がるだけの楽曲なのね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:08 | URL | No.:480344
    10年桜はいい曲だと思う
    それ以外はCMでしか聞いたことないレベル
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:10 | URL | No.:480345
    曲は悪くないな、歌はクソだが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:11 | URL | No.:480346
    ほんの数年前は秋葉って言葉だけでばかにされてたのにいまじゃ持ち上げられてるもんな~
    世の中わからんぜよ
  40. 名前:名無し #.U6kounk | 2012/02/07(火) 21:11 | URL | No.:480347
    特典とか一切無しで、単なる音楽CD+歌詞カードで何枚か売って、それで売れるかどうかでやればいい。

    セールスが特典によるものと思われているから、音楽的なものを棄てていると言われてる。

    まあ、俺は実際そうだと思うけど。
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:16 | URL | No.:480348
    カラオケで友達が歌ってるのを聴いて、曲はなかなかいいと素直に思った。歌詞はどうしてここまでクソに仕上げられるのかと思った。歌唱力は知らん。
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:16 | URL | No.:480349
    >>241
    音楽上手いヤツがセンターに就任してしまったら総選挙が盛り下がるだろうが。
    だから干す。
  43. 名前:名無しビジネス #i6S8jvBo | 2012/02/07(火) 21:22 | URL | No.:480352
    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた的に言えば、量産型って事で、『ジム48』って事で駄目か?
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:22 | URL | No.:480353
    楽器一つ弾けないミュージシャンなんていないわな
    AKBに限ったことじゃないが
  45. 名前:名無しビジネス #29gwNnZU | 2012/02/07(火) 21:23 | URL | No.:480354
    最後の動画すげーな
    絶対この人なんかの講師だろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:24 | URL | No.:480355
    初期の楽曲と軽蔑していた愛情は認める
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:26 | URL | No.:480356
    それぞれ一人ずつ歌ったら割りと悲惨だろうな CMでしか聴いたことないからよく知らんけど
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:29 | URL | No.:480358
    ミクの方が百倍まし
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:37 | URL | No.:480360
    >>50が挙げてくれた曲一曲も知らなかったけど俺異常かな?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:37 | URL | No.:480361
    さすがにミクはねーよ調子のんなボカロ厨
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wr80fq92 | 2012/02/07(火) 21:38 | URL | No.:480362
    新しさのカケラもないけど、
    日本のポップスの王道をいく完成度だろ。


  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:40 | URL | No.:480363
    アニソンと比較してるのがいるけど、そういう人にはKOKIAさんを聞いてもらいたい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:41 | URL | No.:480364
    曲は売れ線狙ってるから悪くはない。歌詞は楽器も弾けないおっさんが言葉並べてるだけだからグダグダ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:41 | URL | No.:480365
    声が薄っぺらくて説得力がゼロ
    曲がいい悪いとかじゃない、耳に残りやすいけど
    心には残らない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:46 | URL | No.:480370
    まあモーニング娘よりは良いと思うし好きだよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:50 | URL | No.:480373
    評価する以前に、youtubeとかで全然ジャンルの違う音楽探してる時にオススメとか関連動画に割り込んでこないで欲しいよね。
    そのお陰でサムネ見る度に、こいつらきめぇwww市ねって感情しか出てこないんだが。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:51 | URL | No.:480374
    ※32
    オレは逆だわ。
    仮に良い曲だとしても、あの大人数と歌唱力では校内合唱コンクールみたいで聞き苦しい。
    PV観ると、同じ格好したのがぞろぞろキャピキャピと出てきて気持ち悪い。
    AKBのルックスとか以前にアホかと思うほど人数が多すぎる。
    歌唱力のある4,5人のグループだったら曲によってはアイドル曲としては良いなと思うものもあるんだが。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:53 | URL | No.:480376
    どっちでもいいでしょ。
    ロックもアイドル音楽もつまらない商業音楽!
    コピーしかやらんのだから。
  59. 名前:  #- | 2012/02/07(火) 21:54 | URL | No.:480377
    ※48と※50がつぶしあう展開を期待
  60. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 21:56 | URL | No.:480379
    とりあえず総じてタイトルダサいよな
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 21:56 | URL | No.:480380

    こっちからAKBを見てクソって言えるネットはいいよね。
    AKBからも社会から見ても、どこから見てもクソは本来オレたちなんだし。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 21:58 | URL | No.:480381
    んー嫌い
  63. 名前:名無しビジネス #i6S8jvBo | 2012/02/07(火) 21:59 | URL | No.:480383
    いや、荒削りな分勢いあるミクの曲のほうが、コミットメントやり過ぎでワンパターンと予定調和にまみれたAKBやなんちゃらインティライミ的な奴より百倍いい。


    つかこれが直感でわかんないとまずいの。
    そういう凡庸な奴が少し自重しないから韓国人の勘違いも治らない、
    とまで言ってやるぜ。
    いい加減、そこに気づけよお前ら。
    ある意味AKBファンの属性が、KPOOOP推し阿呆野郎の苗床になってる
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:04 | URL | No.:480385
    ※63

    音楽なんて自分が聞いていいもんと思えば
    それでいいんだよ。

    おまえみたいな知ったかにゴチョゴチョ言われたないわな。

  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:05 | URL | No.:480386
    いい曲だろうと腹立つんだよ、素人がいい曲歌って「いいなぁ」とはならないだろ?
    ヘビーローテーションとか、のれる曲こそ本領発揮であって、いい曲っぽく歌うのが腹立つ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:06 | URL | No.:480387
    高級オーディオでアレを聞きたいとか思ってる人間が居たら心配になるレベル。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:07 | URL | No.:480388
    「いい」も人それぞれ。所詮娯楽だよ。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:14 | URL | No.:480390
    akb好きなやつは俺は嫌いだなあんなカスども消えちまえww
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:20 | URL | No.:480391
    糞と言われようがカスと言われようが、好きなら聴き続けりゃいいじゃん。

    でもアイドルはアイドルっしょ。
    「音楽的に~」とか問いかける方がおかしいぜよ。
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:20 | URL | No.:480392
    スーきだからーすーきだといいってー
    のやつはサビが正直好きです

    誰でもそうだけど好きなアーティストでも微妙な曲ってあるじゃん
    あれと大してかわらねえ
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:21 | URL | No.:480393

    ジャカジャカとうるせーだけでクソみたいと思ってるバンドにも
    グルーピーがいたり信者がいたりサイコーとか言ってる奴がいんだよ。

    で、そのうち嫌いになったり、別のバンド好きになったり、
    それの繰り返しですよ、人生なんて。

    なんか突然こない?
    あら?え?何で?マジ?もう全然こいつらに興味がなくなってる?
    って、なったりしない?

    オレよーあるわ。
    ラルクとかバンプとか好きだったけど、もう新曲出しても、ふ~ん、って感じ。
    つか、興味がないからそんな情報すら入ってこない。

  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:21 | URL | No.:480394
    AKBが好きとか嫌いとかないけど、曲が古臭い。80年代の歌みたい。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:22 | URL | No.:480395
    歌唱力どうのこうのって言う奴って、歌唱力でしか歌は聞かないのか?なんかそれ変じゃない?
    自分が聴きやすいとか、心に残ったとか自分にとってどういった影響を与えたかでいい曲かどうか決まると思う。
    日本語全てに当てはまるけど、結構言葉の定義曖昧だよ。良曲ってどんなのを言うのって。
    まあ、一番いいたいことは、歌を聞いているのは素人って話。
  74. 名前:名無しさん #SFo5/nok | 2012/02/07(火) 22:25 | URL | No.:480397
    カラオケレベル
    歌ってのは集団で歌うと音程取れるから集団で歌ってんだろ
    それと同じ言葉を繰り返し歌詞に入れるのは、反復で聴き続けると、人間は脳にフレーズを刷り込まれるから。紳助はソレがわかってたから、あんな歌詞の曲ばっか作ってた
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:26 | URL | No.:480398
    そりゃ作ってるのはプロだからいいものが出来るんだろうよ
    歌ってる人間は学芸会レベルだけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:28 | URL | No.:480400
    AKBじゃなく他のアーティストがってそりゃそうだろ
    ダメダメなのはAKB本人達であって曲のほうじゃないし

    あんな下手糞が評価されてるみたいに言われるのは
    他のアーティストに失礼だろ
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:29 | URL | No.:480401
    本人たちの歌の力や売り方はともかく、
    楽曲は結構ガチなのは確かだろ。

    作曲家だって結構なところ集めてるし、
    作詞の秋元だって、「作詞家」としては
    昭和を代表するレベルの実力と実績を残してきた人間だ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:30 | URL | No.:480402
    大人数でユニゾンでキャピキャピ歌ってる時点で「音楽的に~」みたいな土俵にいないでしょ。評価対象外。

    アイドル歌謡としてはまずまずなんじゃないかと思うけど、でもやっぱ歌詞がダメだな。
    秋元は作詞家というよりも、コピーライターに近い。ワンアイディアのフレーズ屋だ。決めのフレーズ以外は中身すっからかんだわ。
    その点はつんくの方が上手かった。詞の表現という意味では。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:30 | URL | No.:480403
    AKBが歌ってるんじゃなきゃ聞いてやってもいいってレベル
    秋元康が嫌いだから作詞もクソくらえと思えちゃうんだよな…。
  80. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 22:33 | URL | No.:480404
    CD音源が糞ってあったのってAKBだっけ?
    フライングゲット・・?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:35 | URL | No.:480406
    曲も踊りも学芸会レベル。プロとはゼッタイに言えない。
    アイドルというジャンルの芸能人だから。ミュージシャンではない。
    バラエティとか握手会とかDVDとかなかったら終わってるだろ。
    ジャニーズも含め海外の友達に言うには恥ずかしいおてんだわ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:36 | URL | No.:480407
    上からマリコwwwwwwwww
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:38 | URL | No.:480409
    曲も音域狭いのに合わせてるしアホ相手だからクソ以外の何者でもない。
    歌唱力ないからハモリもクソも大したことできないし音楽とかいって欲しくない。まだKPOPの方が歌唱力はマシだけどどっちもアイドルというなの芸能人。
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:39 | URL | No.:480410
    曲とか編曲はしっかりした人がやってるから完成度高いと思うけど
    それ以外が糞だから嫌い
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:41 | URL | No.:480413
    そもそもてめえで作詞作曲していない時点でミュージシャンとしてゆるされるのは歌唱力を武器にしたシンガーだけ。それがあのキャピキャピだろ?たいして可愛くもないしはよ消えてほしいわ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:41 | URL | No.:480415
    アイドルなんだから歌唱力とかどうでもいいけど
    日本の代表(笑)とかふざけたこと言うなよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:42 | URL | No.:480417
    >とりあえず秋元は日本中のトップレベルの作曲家からシングル曲を集めてその中から良いものを出してるから曲批判してる奴は日本のトップ作曲家を批判してる事になるからクソ

    言ってることがよくわからんな。
    トップレベルの脚本家が書いた映画はどんな役者が演じても立派なものになるってことか?

    もうね。語る資格ないだろ?こんなんじゃ

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:48 | URL | No.:480420
    まあ歌歌うのとかは勝手だけどテレビとかにはでてほしくないな
    演技もへたくそトークもいまいち顔も並だし
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:49 | URL | No.:480421
    良いか悪いかはよくわからん。
    ただ、ああいう手合いの楽曲ってのは
    カラオケとかで歌われる事を第一に想定しているし
    歌ってる本人達も歌唱の技術や能力が高いわけでもないから
    歌いやすくて耳に残りやすくてキャッチーな曲にはなってるんだろう。
    とりあえず売るってためだけに誕生してる曲だからな。
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:49 | URL | No.:480422
    松井咲子は東京音大だっけか
    実績無しの口だけバンドよりははるかにマシだな
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:52 | URL | No.:480423
    そもそもCDなんて加工されまくってるからまともに聞けるのが当たり前
  92. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 22:55 | URL | No.:480424
    声優とかアニメとか抜きにしても、アニソンの方がいいと思うけどね

    AKBの曲を聴いてもいいと思わない
    歌唱力が低い大人数の合唱ほど聞き苦しいものはねぇよ
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 22:55 | URL | No.:480425
    >>90
    音楽学校出身だからって歌唱力があるとは限らない
    声楽部でもポップミュージックとは相性悪いし
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 22:56 | URL | No.:480426
    音楽の専門行ってて、講師がヘビーローテーションがいかにすごいかってのを推してきた
    キーをCにしたらサビなんか「ドレミードレミー」だからな。
    それであんなばっちりハマる曲になってるんだから凄いわ

    みたいな。曲は良いと思うよ。売り方はまあアレとしても。
  95. 名前:ななしの音楽野郎 #- | 2012/02/07(火) 23:00 | URL | No.:480428
    いいのはメロのみ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:01 | URL | No.:480429
    アイドルの楽曲は多くの人が聴き慣れた耳に残りやすいフレーズが重視されるから、たとえ優れた作曲家が作曲したところで在り来たりなコード進行を多用する、ありふれたポップスにしかならんだろ
    音楽性を求めること自体、ナンセンス
  97. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 23:03 | URL | No.:480430
    耳に残るとか言ってるのはテレビの見すぎとかじゃねぇの?
    テレビなんて見ないしどこぞのショップ行って店内に流れてる程度のをたまに聞く位じゃすぐ忘れるわ
    むしろ良く行くサミットのよう分からん曲のが耳から離れないんだが
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 23:09 | URL | No.:480434
    歌唱力と売り方が受け入れられないから嫌い
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:10 | URL | No.:480436
    まぁAKBにしろ寒流にしろ人気があるって言うのなら別にどうでも良いよ。
    好みは人それぞれだし、世の中の流れってヤツなんでしょう。
    ただ、マスメディアやネットを使って超ゴリ押しageした結果、全世界から失笑されてるってのも事実なんだよね、誰だか言わなくても分かると思うけど。
    最初は「興味なかった」レベルだったのが、テレビやネットを通じて「気持ち悪い」になった人は多いんじゃない?
    こんなんで音楽的に評価する前に、真っ向から否定されても仕方ない気がするんだがね。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:11 | URL | No.:480437
    作詞作曲はかなりいいと思う。

    売り方とメンバーがクソ。
    歌も踊りもたいした練習をしていないのが丸判りな最底辺ド素人レベルなのに努力路線()とか...
    もはや正気の沙汰とは思えないレベルで視聴者を舐め腐った上で、それでもなお騙される莫迦にターゲットを絞っているとしか思えない。
    元々演技力もないヤツばっかりなんだから、カメラの前でだけ努力しているふりをして、実際何もしていないのがバレバレなんだよ。
    その上トークも面白くないわ、顔面も残念だわ、選考も教育もダメダメ過ぎ。

    作詞作曲はいいから、知り合いの女にカラオケで歌わせてるわ。
  101. 名前:  #- | 2012/02/07(火) 23:12 | URL | No.:480438
    一部メロディーは評価できるが、
    CDを買う人数や他のミュージシャン売上と曲の売り上げ推移が異常すぎるので
    あまり評価できんわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:13 | URL | No.:480439
    AKBファンがまとめたAKB名曲メドレーみたいのを聴いてみたけど見事に名曲がなかった
    かと言ってクソ曲ばかりかと言うとそうでもなくて50~60点くらいで安定してるんだよね…
    結論から言うとつまんない2回は聞きたくない
    あとボーカル全部のっぺりしたユニゾンで最低だと思った
    まあ、握手券のおまけだからそんなもんか?
  103. 名前:名無しさん #- | 2012/02/07(火) 23:14 | URL | No.:480441
    有名な賞とかとってるかと思えばそうでもないのね
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 23:19 | URL | No.:480442
    まともに聞いたこと無いからわからないけど
    さすがにこれくらい有名なら、ちゃんとした録音スタジオで腕のいいスタジオミュージシャンが楽器を演奏してるだろうし、
    そういう意味では良いんじゃない?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:21 | URL | No.:480443
    好きではないが、キャッチィというか人の頭に残りやすいような曲を作れてるのはさすが秋元だと思うわ。
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 23:26 | URL | No.:480444
    曲だけはいいんじゃないの
    後はAKBと信者がアキバに篭ってひっそりとやってくれれば充分
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 23:29 | URL | No.:480445
    クチパクいらん

    ファーストフードで、本屋で、商店街で、デパートで
    あらゆる場所で洗脳するように流れてる
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:38 | URL | No.:480448
    >>107
    それな、AKB興味ない俺からしてもすごい地獄なんだぜ。

    興味ない俺ですらこれだから、嫌いな奴って相当参るだろうね。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:39 | URL | No.:480449
    井上ヨシマサ氏の作曲した曲はCD買ってるわ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:41 | URL | No.:480450
    なんだかんだでミクさんよりコメント伸ばすほど理由は置くにしても注目はしてるんだな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/07(火) 23:48 | URL | No.:480451
    音楽性が高くても商売になりませんし
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/07(火) 23:54 | URL | No.:480452
    普通の女の子をわざわざテレビで見させられるのが辛い
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:00 | URL | No.:480454
    山口百恵や中森明菜をyoutubeで見たけど、
    あの時代の人たちはアイドル歌手でも歌うめぇな。
  114. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 00:01 | URL | No.:480455
    同じ曲を放課後ティータイムが歌って握手券付けたら
    またそれはそれで売り上げが凄まじいことになるんだろうな

    まあどちらにせよイメージだよイメージ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:03 | URL | No.:480456
    あなたが楽しいと感じたらそれは音楽
    世にも奇妙な物語でこんな話があったね。

    主人公はオーケストラカリスマ指揮者で、路上演奏してるバンドマンや自分の娘のピアノすら見下してる男。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:11 | URL | No.:480458
    そりゃ似たような曲作ってんだから耳に残るわw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:19 | URL | No.:480464
        / ̄ ̄ヽ 
       /(●) ..(●) 
       |  'ー=‐'  i   何物にも捕らわれず縛られず、
        >     く    
     _/ ,/⌒)、,ヽ_  
       ヽ、_/~ヽ、__)  \


        / ̄ ̄ヽ 
       /(●).. (●)   
       |  'ー=‐'  i   スタッ
        >     く     ただある がままに己を生きる
      /  /  ││
    _/ ,/__ 、, ヽ_
     ~ヽ、__)    \__)

                / ̄ ̄ヽ  
               /(●).. (●) 
               |  'ー=‐'  i   テク  テク
                >     く  
           三  /  / ̄││          そうだろ、たかみな
          三   / ,/    、, ヽ
             ~ヽ、__)    \__)   
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 00:23 | URL | No.:480465
    リフレインやフックメロディーなんて基本中の基本だろ
    代表的な上等テクニックでもなんでもないぞ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:25 | URL | No.:480466
    AKBファンは曲が欲しいんじゃなくて握手券と投票券が欲しい現実
    音楽で評価されてるなんて初めて知った
  120. 名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 00:26 | URL | No.:480467
    ヘビロテやフライングゲットは曲として面白いし歌詞も割りと好き
    AKB以外が歌えばもっと好き
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 00:28 | URL | No.:480468
    曲もクソだろ
    ただ単にフレーズが頭に残るだけ
    サビ以外も一般人に知られてる曲なんて無いんじゃないか?
    例え曲の評価が良いとしても、歌唱力・ルックス・商法etc...が台無しにしてる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:39 | URL | No.:480471
    正直言って曲は良いと思ってる。メロディーも歌詞も若い世代が覚えやすいようにしてると思う。
    AKBについて語れるのはそれだけ、ほかのことは知らん
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:48 | URL | No.:480472
    音楽がどうなのか議論してるのに「でもファンにとったら~」「アイドルに歌唱力ってそこまで必要?」とか言うやつ何なんだよ
  124. 名前:名無しビジネス #4211dWXU | 2012/02/08(水) 00:51 | URL | No.:480473
    歌唱力がどうとかよりユニゾン大合唱は萎える
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:51 | URL | No.:480474
    いやいや曲もカスだろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:58 | URL | No.:480478
    ふとした瞬間に思い出すような、頭に残りやすいメロディーだと常々思う
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:01 | URL | No.:480481
    クソカス言われても、
    現実には何億円と生み出せてるんだぜ。
    音楽なんて関係ないだろ。
    成功者には間違いない。
  128. 名前:冷めてない名無しさん #- | 2012/02/08(水) 01:01 | URL | No.:480482
    米3
    うちの職場に大量に来ます
  129. 名前:  #qg05QxWw | 2012/02/08(水) 01:05 | URL | No.:480483
    歌はオマケ。本当の売りはメンバー。
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 01:07 | URL | No.:480484
    詩は薄いし編曲もありがちな感じで心に響かない
    ミュージックマガジンみたいにお金で動かない音楽評論誌だと評価低い
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 01:56 | URL | No.:480515
    狙って「売れる」曲を作れるだけの技術があるから、腕前は相当なもんだろう
    歌ってる奴がクソすぎて台無しだが
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:57 | URL | No.:480517
    >>94に同意
    ただしボーカル担当の楽器の性能とか商売スタイルに問題があるので俺は聞かない。
  133. 名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 02:14 | URL | No.:480526
    在りし日のν速でアンチしてたらいつのまにか・・・
    今思えばあれはステマスレだったんだな
  134. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 03:32 | URL | No.:480560
    >>234
    バンドでAKBを薦めるとは。そいつと酒が飲みたいww

    バンドやってる奴って懐古厨が多すぎて、音楽の意見が全くあてにならないからなww
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:22 | URL | No.:480574
    特徴が全くないしすげえつまんない
    聞いて判断した感想だけど

    曲が良かったらアニソンでもK-POPでも食わず嫌いせずなんでも聞くようにしてるんだが、AKBは全くない…
    キーの範囲が狭すぎてどうしても似たような曲になってしまってる気がする
  136. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 04:28 | URL | No.:480575
    曲はキャッチーで良いと思うけど、歌い手が絶望的な歌唱力
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:29 | URL | No.:480576
    嫌いじゃないし口ずさんだりするけど今の売上はおかしいと思う
    ワンピースと同じ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 05:46 | URL | No.:480590
    カチューシャだっけ?
    あれをSPEED見たいなのが歌ってたら買ってた
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 06:46 | URL | No.:480595
    そもそも、聞く価値無し
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:16 | URL | No.:480598
    ワンピースとの違いは握手券とか付けて売ったり
    一人で何百何千と買ってる奴がいるとこだな
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:55 | URL | No.:480607
    48人もいるのにあの声の薄っぺらさとかねーわ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:06 | URL | No.:480610
    実際歌ってるのは5人くらいだろ
  143. 名前:携帯厨 #- | 2012/02/08(水) 08:35 | URL | No.:480613
    曲も歌詞も古臭い
    最近こういう曲多いよな
    昭和歌謡復刻祭でもやってんのかよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:42 | URL | No.:480615
    曲自体は90年代とそう大差はない、良くも悪くも90年代並
    問題はそれ以外
    歌詞・パフォーマンス・販売方法・パフォーマーの質で評価が並以下まで下がる
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 09:14 | URL | No.:480621
    ピーマンが嫌いな奴に、好きになれったてこれは無理、
    ピーマンが好きな奴に、なんで好きかと問われても
    答えようが無い。

    それと一緒で、AKBが嫌いな奴に、好きになれと言うほうが無理
    だから、AKBが嫌いな奴は、K-POPの朝鮮人グループ
    でも応援していれば、ワーワー悪口言っている奴は
    朝鮮人グループが似合っているよ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:49 | URL | No.:480632
    何でもいいけど
    CMで同じ曲を使いまわしまくるのだけはやめろ
    フライングゲットには悪意を感じたわ

    ※140
    つ0巻
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 09:51 | URL | No.:480633
    曲はいいけど売り方で音楽的に糞あつかいされてる
    AKBは好きじゃないけどKPOP()よりはいいだろ 
  148. 名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 10:04 | URL | No.:480638
    歌詞がダサすぎる
    秋元の歌詞が古過ぎるとしか言いようがない、昭和かww
    どうせなら若い子に・・・ていうかメンバーに書かせろよ
  149. 名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 10:17 | URL | No.:480642
    >>100
    努力路線でやりたいなら作詞作曲自分等でやれと。
    48人以上いながら、自ら作ってる曲が一つもない
    音楽業界に携わっているのなら、曲作る努力しろや
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 10:57 | URL | No.:480648
    おニャン子と同じだろ

    って言ったらオッサンにキれられる
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 11:06 | URL | No.:480650
    同じだよな。イメージの良さやアイドルをこき使わなくて、売ることができるようになってるし、イメージ戦略、商業的にはおニャン子より上かな?
    アイドルは商業的成功がすべて。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 12:15 | URL | No.:480664
    最高級のカレーを用意したからといって
    ケツのような容器から出てきて便器のような皿に出されたら食欲なんか湧かんわ
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 12:28 | URL | No.:480666
    おれも曲は好きなんだよな
    あんな売り方しなくても絶対売れるのにもったいない
  154. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 12:41 | URL | No.:480669
    作曲編曲・エンジニアリング全てが一級品
    それを下らない歌詞でド下手アイドルに歌わせる
    才能の無駄遣いと言いたい所だけど、きちんと金儲け出来ているので商売としては文句無い

    まあ、10年後も聴いてる奴が居るかと言ったら居ないだろうけど
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:45 | URL | No.:480670
    あれだけJPOPは糞糞言っておいてこれを買っちゃうんだもんな。
    しかもここみたいな草の根で自己弁護と同類の擁護に勤しむって……

    耳で聴こえるものより自分の下心を優先した結果。
    ほんとどうしようもねーお客様だな。
    日本の音楽がつまらなくなった原因なんじゃねーの。
  156. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 12:46 | URL | No.:480671
    歌下手でもOKアイドル歌手なんてヌルいジャンルが通用するのは東アジアくらいなもん

    歌・ダンス・演技全てが三流のSMAPなんてもんがトップアーティス扱いされてる時点で終わってる

    普通はアイドルでも歌くらいはまともに歌えなきゃ売れない
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:48 | URL | No.:480672
    >>作曲編曲・エンジニアリング全てが一級品

    ほんと情弱生産機だな。
    こんな言い訳で満足してるのはバカだけだろ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:48 | URL | No.:480673
    いや、買ってる層とJ-POPを糞って言ってるの絶対かぶってないだろ。そもそも購買層じゃなくて、全力でスルーされてる人たちだよ。ここにいるのは。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:54 | URL | No.:480677
    こいつ等の信者が虎の威でも借りようと思ったのか、音楽系の専門板でAKBのスレを立ててたけど、
    碌にレスが付かずに落ちていって笑ったわ。
  160. 名前:  #- | 2012/02/08(水) 13:05 | URL | No.:480681
    良いも悪いも歌い手次第
    J-POP J-POPどこへ行く
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 13:07 | URL | No.:480682
    そもそも歌唱力に自信あったらもっとソロパート多くすんだろw
    AKBの得意分野は歌でも演技でもない、握手だ
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 13:14 | URL | No.:480685
    90年代前後のアイドル冬の時代のが時代に呼応した音楽やってて面白かった
    AKB含め握手会系はどれも似たり寄ったりで音楽的にも古臭いのが多い印象
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 14:32 | URL | No.:480755
    しつこすぎでウザイ
    韓国よりウザイってどんだけー
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 15:49 | URL | No.:480799
    フライングゲットとかは曲自体は好きだが
    高いスピーカーとアンプで聞きたいとは思わない
    曲はいいものがあるがボーカルに魅力がない

    フレディ・マーキュリーのように
    声とパフォーマンスに魅力があれば最強なのに
    アイドルだからそこまで求めてもしょうがないか
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 16:06 | URL | No.:480808
    J-POPの話ならメロディーと歌詞だけって感じ。音が汚いし、強弱がなさすぎ。同じ大きさだと低音の方が勝つから耳が痛い。言葉が分からなくても、音で楽しめる音楽が作れたら、凄いけどなあ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 16:34 | URL | No.:480830
    >黄金のコード進行多用してて凄いよね!ひねりが無くて凄い聴きやすいよ!

    どっかで聞いたことあるような曲が多いと思っていたけど、そういうことか。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 16:42 | URL | No.:480838
    作ってる人が一流だろうが
    王道コード進行、奇をてらってるだけで中身のない歌詞、無難なアレンジ
    流石に音楽性がうんぬんとか話するレベルじゃない
  168. 名前:名無しビジネス #C1IX2fIg | 2012/02/08(水) 18:03 | URL | No.:480873
    www.youtube.com/watch?v=tfmrZfdvhgk

    このフライングゲット見れば分かるだろう

    RIVER,Beginner,風は吹いているあたりもはやただのアイドル歌謡じゃない

    秋元がアイドル以外にガチアーティストの曲を大量にやってきたのが活きてる
     
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 18:06 | URL | No.:480875
    歌売るレベルではない素人だな。普通なら売れないレベル。一部のヲタクが買ってるだけ。約10万人のファンが1人10枚程度買ってる。多い奴は100枚の馬鹿もいる。BUONOやパフュームのほうがレベル高い
  170. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 19:40 | URL | No.:480928
    BUONOは良いね
    AKBの曲は好きだけど、ゴチャゴチャ人多過ぎて見る気はしない
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 19:58 | URL | No.:480933
    168
    イントロのベースとメロディがあってないじゃん。
    ♭9で半音ぶつかっちゃってる。
    碌な耳してないだろお前。
  172. 名前:名無し #- | 2012/02/08(水) 20:49 | URL | No.:480959
    AKBファンは、AKBが頑張ってる姿を見るのが好きだ、ってレスあったけど
    頑張ってる姿を映したドキュメント映画は閑古鳥じゃん。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 22:27 | URL | No.:481032
    曲は結構好きだけどウォークマンに入れるのはためらう。フライングゲットが一番好き
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 23:23 | URL | No.:481048
    だから言ってるだろ
    J-POPはドラムしか聞こえてこないと
    ていうか耳が歌声を聴くことを拒否してる
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 23:56 | URL | No.:481061
    歌唱力とか言ってるやついるけど、
    あれはわざとああいう歌い方を全員させられてるんだぜ?
    アイドルっぽい歌い方ってのがあって、
    ノンビブラートで語尾しゃくったり特定の音をはっきり出したり曇らせたりすると、
    あの個性のないキャッチーで誰でも歌える下手な歌い方になるワケ
    ボイトレはしっかりやってるがあの歌い方をしないとアイドルとしては売れない
    だからアイドルはみんな歌下手なんだよ
    某テクノアイドルとかロコドルとか実は超上手いのに、
    わざとあんな歌を侮辱するような歌い方してまで売れたいのか、とか思うと
    悲しくなってくるよ・・・
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/09(木) 01:02 | URL | No.:481089
    俺自身は大嫌いだがそこらのアイドルやバンドより人気あるのは認める
    巨人・阪神・レッズはファンは多いけどアンチも多いのと同じで、人気あるものは必ず叩かれる宿命

    興味無くても頭ン中に残るってのは曲がいいから?
    でも歌詞はわかりましぇーんwwww
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 01:18 | URL | No.:481102
    曲は普通、中の上くらいなんじゃないか?握手だの選挙だの評判悪いけど曲は良く出来てる。
    それよりもつんく♂の暴走のほうがヤバイだろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 02:22 | URL | No.:481157
    なんで繰り返しについて『すげぇ』みたいになってるの?当たり前にやってる事じゃね。馬鹿なの?
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 08:21 | URL | No.:481247
    ヘビーローテーションが流れてたTVにイカ天時代にバンドやってた親父がなんだか懐かしいって言ってた
    20年で一回りかのう?
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 08:56 | URL | No.:481253
    アケカス中立気取って必死の自己弁護wwwwwwwwwwwwwwwww
    何々は認める(キリッ
    丁寧に作られてる(キリイイイイイイイイイイイイイイッ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 09:07 | URL | No.:481256
    ※172
    あいつら基本的に売れた音楽のファンの真似してるだけだよ。
    どっかで聞いたような褒め言葉ばっかり。

    賞賛の言葉すら何かから借りてきた代物。
    終わってるよあいつらは。
  182. 名前:  #- | 2012/02/09(木) 09:45 | URL | No.:481265
    ※179
    それをいったらイカ天の頃のバンドもさらに20年位前にモデルがいたわけで…
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 12:47 | URL | No.:481305
    ※180
    そのコメ脳内でデブオタで再生された
    あと日本語でおk
  184. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/09(木) 14:37 | URL | No.:481355
    安っいカーステや128kpsレベルで聴くのにはあってそうなサウンド
    歌詞は普通にダサいよね
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 15:16 | URL | No.:481378
    ヘッドフォンで聞いたら頭痛くなった
    シャリシャリいいすぎ
    わざとなのか?
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 19:34 | URL | No.:481471
    あからさまな売れ線サウンドなのが本当にうんざり。そこまでして売るのに必死なのが痛い。
  187. 名前:あ #- | 2012/02/10(金) 00:56 | URL | No.:481668
    今一番売れてるAKBの曲を作曲する人って、その手プロだからねー

  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 01:43 | URL | No.:481692
    なんで誰もパクリに言及しないの?
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 08:49 | URL | No.:481750
    知らないだけですが。作曲者が同じとかじゃないなら、パクリだろうし、一応教えて。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 13:31 | URL | No.:481800
    >>44
    金爆ディスってんの?
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/10(金) 17:08 | URL | No.:482067
    いい曲かっていわれたら>>142がすべてだな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 23:12 | URL | No.:482350
    曲自体は好きだけどな、AKBはどうでもいいけど。
    王道進行でひねりがないとか言ってるけど
    よく聞くと随所に耳心地良くて面白い展開があるからバカにはできないと思う。
  193. 名前:名無しさん #- | 2012/02/10(金) 23:27 | URL | No.:482359
    あれを評価したら、まさに日本の音楽の終焉だわ。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 01:09 | URL | No.:482412
    秋元も言ってたが曲をヒットさせたから
    ドラマや雑誌の表紙などの仕事が入る。
    ビジュアルだけならAKBより可愛いなんで無限にいる。
    楽曲は間違いなく日本トップクラス。
    ヘビーローテーションの作曲者なんて天才だろ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 02:21 | URL | No.:482448
    まぁ~何はともあれ音痴だから合唱式の歌なんだよね
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 04:20 | URL | No.:482471
    俺はアマチュアだが歌を長年やっているが、
    楽曲だけは確かに秀逸。
    いわゆる「耳に残る」間、特にサビ部分のそれはどの楽曲もハンパない。
    更に、キーの高さ、リズム、コード進行…etc…
    全てが素人でも歌いやすいように上手く設計されているため、誰でもさらっと口ずさみやすくなっている。
    だから、より多くの人たちに愛される。

    ただ、歌唱力が伴わないため、個人的にはいまいちグッと来ない(口パクだし…)。
    同じアイドルでも、モーニング娘。やBerryz工房、℃-uteくらいの歌唱力があれば更に感動を伴うと思う。

    逆にハロプロは、つんく曰く他との差別化を図るために、楽曲そのものの難易度が高すぎて耳に残りにくい上、当然素人にはなかなか歌い熟せない。
    最近のアニソンと近い理由で大衆ウケはしないし、例え新曲が上位にランクインしてもすぐに忘れ去られてしまう。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/11(土) 20:10 | URL | No.:482720
    秋元の金と性に対する執着しか感じない。ま、日本の恥。
  198. 名前:あ #- | 2012/02/11(土) 23:09 | URL | No.:482853
    きゃりーぱみゅぱみゅもそうだが、
    しっかりした作曲家がバックについてるから曲は普通に良いよ
  199. 名前:名無しさん #- | 2012/02/12(日) 00:54 | URL | No.:482890
    普通に良いっていうのがあれだよ。もうだめだわ。商業的にこんな感じで良いと言う風な作りなんだからというかそれ以上は絶対求めてない代物なんだから、評価しない方が音楽のためだろ。いくらいっても、まあ、良いけど、そんなものって扱いで十分。
  200. 名前:名無し #- | 2012/02/14(火) 01:53 | URL | No.:484293
    音楽的にどうこう以前に
    あんなに沢山いるのに、なんで全員が同じパートを歌うのか意味がわからない
  201. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/02/15(水) 00:56 | URL | No.:484681
    米200
    そんなソロで歌うような事したら口パクばれちゃうじゃん
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/15(水) 22:34 | URL | No.:485310
    曲はまぁ流石プロというか一定水準以上あると思う 覚えやすいし歌いやすい
    ただAKBメンバーの歌唱力がな ボイトレとかはしてるだろうから完全な素人よりはマシだろうが、その程度 
  203. 名前:大韓国の地平線 #- | 2012/02/16(木) 13:04 | URL | No.:485542
    AKBは他人の餌場を奪いすぎだが、まったくマーケティングやらないアホよりはいいと思う
    今の時代は安く使える宣伝ツールが山ほどある
  204. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/02/19(日) 15:56 | URL | No.:486944
    小学校の授業で教えるような幼稚な音楽だよ。少なくとも大人が聞く音楽じゃない。日本人は音楽レベル低いから違和感あんまりないけどね…
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 19:40 | URL | No.:486990
    批判でもここまで伸びてるってことはもう負けてるんだよ俺ら
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 20:19 | URL | No.:486996
    良いか悪いかで言ったら悪いんじゃないの? だって専門誌に載ってたりってのが一切ないじゃ~ん
    あと東京女子流ってファンクなの?(笑
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 01:17 | URL | No.:487071
    そもそも誰も歌わなくてもファン買うだろうし
    歌唱力とかないし歌自体はファンも評価していない
    ファンが評価しているのは顔だけ
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/20(月) 14:10 | URL | No.:487332
    日本人大嫌い在日電痛がやってるってだけでちょっとな
    こいつらの中に反日教育受けてる在日の子が絶対いないってのならまだ・・
    いやそれでも電痛の性根はやっぱり受け付けんわ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/21(火) 01:55 | URL | No.:487659
    ルックスうんぬん良く言われるけどまあまあなレベルでも実際会うと一般人じゃ見たことないレベルばっかりだぞ
    まあまあ以下の奴は言うまでもないがw
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/27(月) 22:05 | URL | No.:491196
    キングレコード売上げ倍増
    CD業界全体の売上は急落

    さて、AKBブームが終わったらどうなるか
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/23(金) 04:11 | URL | No.:505094
    ksだと思う人はどうやってもksだと思うし
    好きだと思う人はどんなんでも好き
    そんなもの

    音楽はその人その人で多様化されてるから
    一般的な評価とかはいらないと思う
    あとオリコンランキングもいらない
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 19:39 | URL | No.:506111
    曲、というかフレーズは覚えやすい
    ただ歌詞がどうも
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/28(水) 16:09 | URL | No.:508289
    金かけてるんだから、完成度が高いのは当たり前。
    個人的には、耳なじみが良すぎて敢えてAKBを聴こうとは思わないけどな。あんな曲は世の中にいくらでもある。

    秋元にはアイドルポップのスタンダードを作ろうという意図があるのかも。あるいはただ才能がないだけという可能性も。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 05:45 | URL | No.:552191
    歌詞って秋元の豚が書いてるんだっけ
    ある意味すげーよ、すげー…
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 18:31 | URL | No.:552418
    日本はこういう歌唱力のないような奴が前面に出てしまっているからK-POPとかが入ってくるんでしょう?「こんな歌ヘタが日本の代表的歌手なら簡単に追い抜けるな。」って。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 02:24 | URL | No.:553596
    最近の日本の音楽は全体的に甘ったるい
    吐き気がする
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 04:11 | URL | No.:554471
    歌っているメンバーが毎回少しずつ違っているにもかかわらず、どの曲も同じ声にしか聞こえん・・・しかも数十人分の声をセンターにモノラルで入れたらどんだけノイズになってるのをきいてみっくすされてるとかw
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 04:13 | URL | No.:554472
    なんでこいつらなんかがオーディションでうかるんだよw
  219. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/11(月) 23:49 | URL | No.:555800
    真面目に答えるなら「今の」AKBの曲は糞だって思う。大声や言い訳なんかの頃までなら良かった

    なんか今は少し↑にも書いてたが曲がアーティスト気取りになってきてて鼻に付く
    今ならSKEやNMBのほうがよっぽどいい
    実力で売れるわけじゃないんだから可愛さや若さ、元気で売るほうが親しみもてる
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 21:14 | URL | No.:561508
    最近のアイドルは大勢で騒ぐだけで売れるのか・・・
    高校生1クラス出しとけばいいんじゃね?
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 14:20 | URL | No.:604336
    ブス一人やめたから何⁈

    いっそ全員消えちまえよ。うぜぇからさ。
  222. 名前:チェッカルズ団 #- | 2012/10/14(日) 15:23 | URL | No.:633219
    あまり大した歌はピンと来ない
  223. 名前:競輪オタク #- | 2012/10/28(日) 01:47 | URL | No.:642108
    板野な

    んか死んじまえこの野郎
  224. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/29(月) 16:21 | URL | No.:643003
    こういうスレの時必ずこの歌はいいから聴いておけ的な意見あるけど止めてくれ選曲があほすぎる事が多い。
  225. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/29(月) 21:15 | URL | No.:643144
    プロとしては普通...
    普通とほぼ日本中が思っているのに『百年に一度のグループ』的売り方がウザいとは思う
    あと秋豚のカネに群がってゴマする評論家もなんか見てて哀れ。取り巻き連中に漫画家とかもいるから余計に悲壮感が増す
  226. 名前:名無しさん #- | 2012/11/04(日) 02:11 | URL | No.:646438
    同じCDを10枚買うって奴がいるようだが
    あれにはびっくりしたwww

    募金しろ
  227. 名前:名無しさん AKB = アホ、クソ、ババア #KsoTnRTk | 2012/11/21(水) 02:07 | URL | No.:656883
    アニソンよりいいって言う奴はDQNかアニメ嫌いか秋オタ

    DQN向けの歌で感動してる奴は所詮DQN

    TV側がアニメよりこういうDQN向けを押してるのは、DQN向けのほうが儲かるし、自分たちの都合のいいように"低脳な"人間がTVを信じて後には右翼になるから…tv側からすればいい洗脳道具なんだろうな

    てか、国民なめられ過ぎワロタwwwww
  228. 名前:名無しさん #RrMtWvsw | 2012/11/21(水) 21:01 | URL | No.:657472
    >>227に同意だな

    DQN向けなんだよww
    いかに日本にDQNばっかなのかが音楽の売り上げやドラマの視聴率で目に見えるよ
    ついでにtwitterでもよくDQNはキチガイツイートばっかしてるし…

    まず、Aナル Baギナ Kuリトリス が好きじゃないと日本人じゃないっていってるやつはDQNだなww

    なら、俺は日本人じゃなくて外人でもいいよw
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/31(月) 07:47 | URL | No.:679385
    パンツ見せながら隠語にまみれて踊り狂ってんのがいいんだろ?
    ↑と握手がないとお前ら買わんだろうがw

    音楽の以前の話だというとるんだが。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 09:18 | URL | No.:736150
    フライングゲット以降耳に残るのはないな。てか春の卒業ソングだしてたっけ?そんなら他の人の歌聞いたほうがましってのはわかる
  231. 名前:名無しの日本人 #1jhbtX.k | 2013/09/03(火) 09:18 | URL | No.:815836
    需要の通りに作詞作曲されてるんあからあんなもんかな。秋豚は、物理的景色・風景の描写を通して、心象風景を表現するのが上手いんだけど、聞く人間がそういうのを求めてないから、リリースされた楽曲を並べるとつまらなくなる。

    タレントの歌唱力は箸にも棒にもかからないレベルで、大半のメンバーが副業でキャラソン歌ってる声優にすら大きく劣る。
  232. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/09/03(火) 17:53 | URL | No.:815925
    秋元康って超大物で
    ヒット曲何本も出してるけどなあ
    akbの楽曲がクソっていう人は
    他にも何人もクソって言わなきゃならなくなるな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/19(土) 17:20 | URL | No.:837349
    映画音楽のほうが好き。ジマー系の。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4731-b667968e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon