- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:15:35.30 ID:9mfg6umR0
- 死にたい
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:15:55.75 ID:Vb6BDdxk0
- 三社wwwwwwwwwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:17:11.11 ID:6KwnDkT70
- 打たれ弱すぎだろ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:25:25.17 ID:DTele+be0
- 三社って
誤差の範囲だそんなもん
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 22:39:52.58 ID:VpxFS1kE0
- 参考までに聞きたいんすけど
エントリー済の数と現時点での撃沈数とこれからする予定のエントリー数とか教えてもらえます?- >>229
エントリーは10社くらい受けたのは3社で3社撃沈
就活振り出しに戻ったから具体的な予定数はないけど多分30社くらい受けると思う
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:03:00.95 ID:RDfvWxAq0
- 俺は金融の営業志望で25社くらい
その他の業界を10社くらいエントリーしたわ
学校からは50社エントリーしろとか言われたがメール処理が追いつかんわ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:44:55.57 ID:y74ZdHZTP
- 30社落ちたら落ち込んでいいよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:17:14.05 ID:Ea8AozK70
- 大丈夫
あと40社くらい軽く落ちるから
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:17:19.21 ID:ab9zlJi40
- 50社までは慌てなくていいって
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:22:44.16 ID:wXKv3D4A0
- 三社とか
病院の事務が決まるまで56社落ちた
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:19:08.83 ID:JtHSBLhM0
- 俺は週流したから二年で70社くらい受けて内定でたわ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:18:34.55 ID:9mfg6umR0
- SPIそんなに悪かったんだろうか
それとも履歴書か顔かFランだからか - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:19:14.06 ID:FnZ02Pw50
- 俺なんかフルボッコにされたぞ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:20:18.28 ID:+pms+o1L0
- とりあえずスペックだ
- >>12
Fラン
フツメン童貞 - >>12
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:33:02.33 ID:Ea8AozK70
- ガチFランか2chのFランのどっちだ
- >>43
本当にガチFラン
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:20:56.12 ID:9OGIB4Wh0
- 自己PRとかがダメだったんじゃね?
- >>13
アイデアマンでバイトのある作業を人件費半分で出来る提案を
しましたみたいなこと書いたよ、これ受けるんじゃないのかよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:20:59.59 ID:9mfg6umR0
- マジですごいショックだ
面接の受け答えとかめっちゃシミュレーションしてたのに - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:25:50.99 ID:pdwUiV5M0
- ショック受けんのはお客さん基質だからだろ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:22:12.35 ID:Ea8AozK70
- 筆記で落ちるのはかなり点数が悪かったか、
- よっぽどのヘマをしたか、学歴フィルターのどれか
- >>16
筆記そんなに悪くないと思ってるがやっぱ筆記が悪かったんだろうか
学歴不問って一応言ってたし
筆記試験後にある社員面談会で必死に質問してた自分が馬鹿みたいだ - よっぽどのヘマをしたか、学歴フィルターのどれか
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:24:11.52 ID:CJ07+8lo0
- 13卒?
- >>22
13卒だよ - >>22
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:27:33.21 ID:IXc3hUNd0
- とりあえずESうpしろよ
- >>30
ESはまだ無し全部履歴書のみだった - >>30
- 34 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/07(火) 20:28:54.16 ID:lNrdKWXB0
- 必死に質問する>>1がキモかったんだな
- >>34
そうかも知れない実際俺だけ必死に質問してた - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:29:09.56 ID:9mfg6umR0
- てかFランが教育業界ってのがそもそも無理か
でも飲食と介護はちょっとな
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:42:03.52 ID:f67xgvu70
- どこ受けたか社名はよ
- >>64
社名は言わないけど塾と資格取得スクール二社だよ
まぁ馬鹿が行くとこじゃないけど
- >>64
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:51:09.26 ID:f67xgvu70
- なんでそんな学歴が必須なとこ受けてんだよ
- >>83
頑張ってる人のサポートがしたい(笑)だったんだ・・・
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:39:19.69 ID:Ea8AozK70
- 早めに落ちて自分の身の程知ってよかったじゃねえか
これが出来たか出来ないかで結果が違ってくるぞ
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:10:06.79 ID:JAunyHsP0
- >>1 みたいなのを、世間では「縁がなかった」という。
お前だって買い物する時に何十種類もある中から自分のニーズに合うもの選ぶだろ。
そういうこと。
たとえスペックが良かったとしても、高性能な製品より安価なほうが- 良いと思われれば高性能な方が売れないことだってある。
人材についても同じ。
- 良いと思われれば高性能な方が売れないことだってある。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:33:53.52 ID:tIy40eu80
- 3社受けて全部受かる自信は何処から出てたんだ
- >>46
どこも学歴不問っ!熱意熱意っ!て言ってたから
面接で必死にアピろうと思ってた
- >>46
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:53:00.81 ID:RSN6vORZ0
- 学歴不問を真に受ける奴いるんだ
>>87
間に受けてたってか間に受けなかったらどこも受けれないからな
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:46:14.45 ID:CJ07+8lo0
- 本当に学歴不問なとこは大学名を書く欄が存在しない。
- 卒業年と学部学科のみ
- 卒業年と学部学科のみ
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:38:20.63 ID:FcyAYTzf0
- たった三社wwww
俺たちは100社受けてんだよwwwww
>>161
自分のメンタルの弱さにびっくりだよ
さっきまで妄想してたことが全部本当に妄想で終わったこの感じヤバイ - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:22:17.35 ID:9mfg6umR0
- Fランだし馬鹿だし童貞で学生時代なにもやってないやつ
雇ってくれる企業なんかないよな、まともな大人になりたかったのに
どこでミスったんだ本当に - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:27:45.17 ID:Obmq9GCo0
- >>139
凹みすぎだろ
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:39:44.28 ID:ym0eZhMz0
- 就活は20代なのに枕に髪の毛はえるレベル
この>>1はハゲる
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:36:50.87 ID:Nj2jcRG80
- 早稲田12卒だけど27受けて26面接まで行った
講談社に落とされたわ
それでも内定は2社。1社はコネみたいなもん
就活ってのはそんなもんだ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:36:53.91 ID:wXKv3D4A0
- これが最近の若者か
就職できない→病気→生ぽか
就職がんばれよ - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:41:38.88 ID:OOtAXUjf0
- 多分学歴で切られたんだろうな
ぶっちゃけ大抵の企業は学歴見た段階で切るよ
受験頑張ればよかったな
>>61
勉強してげセンター現文80、数Ⅰ55、生物55だった - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:44:37.20 ID:zHjYoyXL0
- リクナビとか就活サイトに踊らされすぎんな
リクルーターとかの話ばかり真に受けるな
大学の就職課、親父、親戚の『大人』のアドバイスを求めろ
この業界に行きたい、とか変な思い込みをするな
貴様が知ってる『業界』なんか宛になると思うな
自分で間口を狭めたらその時点でチャンスを大量に失うぞ
>>67
そうだよね豪雪とか企業説明会とかもっと参加するよ
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:54:08.98 ID:bF7ZGWNF0
- お客様のために~とか社会に貢献するために~とか
- 自己の成長のために~みたいな言葉は書かないほうがいい
実は受けが悪い- >>90
全部成長押しだった、Fランだし - 自己の成長のために~みたいな言葉は書かないほうがいい
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:56:54.89 ID:PABd1HVZ0
- >>90
マジか
社会貢献云々書いてES出しちまった - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 20:58:34.54 ID:RDfvWxAq0
- >>90
マジかよ
信用金庫だから、地域貢献したいという私の信念と貴庫の- 企業理念が合致したから~って書いちゃったわ
- 企業理念が合致したから~って書いちゃったわ
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:31:00.68 ID:4QaLSAam0
- >>98
それじゃダメだな。会社をボランティア団体かなんかだと勘違いしてる様に聞こえる - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:36:04.51 ID:YVBjFcNa0
- >>148
これ大事なんだよな、会社はあくまで利益追求するとこだから。
極論、人を助けたかったらNGOでも入ってろって話だし
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 22:03:11.68 ID:RDfvWxAq0
- なるほど
信用金庫は非営利だけど、利益出さなくちゃだもんな
ちょっくら志望動機練り直してくる
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:04:49.56 ID:bF7ZGWNF0
- 会社は利益上げてナンボだからな
社会貢献や自己の成長やりたいなら自分一人でやってろってのが本音らしい
全部の面接官がそうとは言えないけどね
中には社会貢献の方を好む人もいるかも - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:36:30.06 ID:S6oOUsKP0
- どこでもいいから適当なとこの面接受けといたほうがいい
面接童貞を第一志望で捨てるとか絶対後悔する- >>156
そうだよね実は二社はそのつもりで受けたんだが
ことごとく落ちたww筆記って本当厳しいんだな正直舐めてた - 122 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/07(火) 21:10:41.70 ID:EZYkN8NC0
- いまだ一社もだしてない
やっぱ説明会いかなきゃ受からない?
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:15:18.35 ID:tIy40eu80
- >>122
某社で人事新卒アシしてた時
説明会参加→そのまま筆記試験って流れだった
そういう会社もあるってこった - 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:32:58.64 ID:IK98BKAE0
- まだエントリーシートとか書いた事ないし会社の説明会行こう
- レベルの俺なのにもう面接とか受けてる奴がいるのかよ
ぱねぇなおい
- レベルの俺なのにもう面接とか受けてる奴がいるのかよ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:06:15.98 ID:S6oOUsKP0
- 就活って今まで生きてきた二十数年に対しての評価だからな
最後の一年必死になったところでどうにかなるもんでもない
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 21:41:47.44 ID:lG6Vvdft0
- 合説行くだけで満足になってるんだが
- 135 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/07(火) 21:16:13.25 ID:EZYkN8NC0
- まじまわりがやりまくってておいてけぼりなのがきつい
それに友達いないからES見てくれる人も一緒にテストしてくれる人もいない! - 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 22:52:49.30 ID:ExQmpYDC0
- まぁまだ序盤
ここで決まる奴もいるが大体はもう少し後だからあんま焦んな - 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 22:10:46.71 ID:bF7ZGWNF0
- ◯月までには決まるだろうって思ってると
- 決まらなかったりするんだなコレがw
- 【白紙の履歴書】
- http://youtu.be/ZBM_TQ5KJok
打たれ強く生きる - 決まらなかったりするんだなコレがw
この記事へのコメント
-
名前:。 #- | 2012/02/08(水) 00:53 | URL | No.:480475今日始めて豪雪行ったけど質問する時にどこの学校の誰々って名乗ってアピールしてたけど何か意味あるの?
説明している人が面接するわけでもないし記憶に残るかも怪しいのに無駄なことをするんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 00:56 | URL | No.:480476俺が転職した時でも10社ぐらい普通に落ちているぞ。
新卒で3社程度落ちたぐらいでガタガタ言うな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 00:59 | URL | No.:480479※1
まあ無駄に空回りしてるよくいるパターンだな。
大学側がそうしろって教えてる可能性大だけど要らないねそんなの。
無駄って認識で合ってるよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 01:01 | URL | No.:4804803社なんて四捨五入すれば0社じゃん。
まだまだ足らんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #nL6A2.tM | 2012/02/08(水) 01:09 | URL | No.:480485三社くらいがなんだ、俺なんか今年入って履歴書は送っても一度も面接すら受けさせてくれんかったわい。先月のとある週末にある本屋に履歴書を送ったが、週明けと共にすぐ却ってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:10 | URL | No.:480486そもそも豪雪は役に立たんかったわ
あんなとこで質問してもアピールにならんし
顔も覚えられんから逆に聞きにくいような質問をするといい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 01:11 | URL | No.:480487再来月から医者な俺は就活いらず
その代わり国家試験があるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:14 | URL | No.:480488※4
400までは0だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:17 | URL | No.:480489今の御時世40~50受けても落ちるのが当たり前なんだろうが、感覚が麻痺してるとしか思えんな
落ちた数を誇るってことは世間から役立たず認定されて喜んでるってことだろ?
少ない数で内定もらえたなら誇るべきだが、多いことを偉そうに言うのはおかしいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:17 | URL | No.:480490塾業界や教育系はFランでもおk 高校がそこそこなら ただめっちゃ激務 飲食と同じくらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:26 | URL | No.:480491相当優秀な奴でも3社しか受けなかったら全落ちあり得る
ガチFランなら尚更だろうに
てかセンターの点数ガチFランしか択が無かったほど悪いように見えないんだが... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:28 | URL | No.:480493妥協してブラックなのに入らないように頑張るんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:29 | URL | No.:480494ここからが本当の地獄だ…
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/02/08(水) 01:34 | URL | No.:480495※9
そうでもしねーとやってられないってだけだろ
皆現実を真摯に受け止めた上で自虐してるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:36 | URL | No.:480496>>12
>>1が受けた企業の募集要項の中に学歴不問がある時点で、すでにそこはかとなくブラックの香りが・・・ -
名前:名無し #- | 2012/02/08(水) 01:36 | URL | No.:480498見た目大事
自称フツメンは中の下で思ったより受からない
モテて上に入るかどうかレベルで受かりやすくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:37 | URL | No.:480499頑張って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:38 | URL | No.:480500合説で人事の方に顔を覚えられるって結構あるんだが
そりゃ何万って来るとこだとだめかもしれんが小規模なところだと割と覚えてもらえるぞ ソースは俺と俺の友達の体験談だ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/02/08(水) 01:40 | URL | No.:480502社会貢献なんてただのお決まりの美辞麗句だと思ってた
アウトなのか
気を付けよう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:40 | URL | No.:480503>>166状態の俺に言わせれば何てことはない
見た目そこそこイケメンだしコミュ力もマックスレベルだからなんとかなると高を括って何もしていない13年卒がここにいるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:40 | URL | No.:480504学内合説は顔を覚えてもらうって意味では結構強いっぽい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 01:41 | URL | No.:480505今の時期にこうやって自覚してるやつは上手くいくと思う。
ヤバいのは5月くらいから始めて余裕かましてる奴。
6月に内定もらった後別会社のグループ面接行ったら
俺以外のやつが始めて面接来ましたって言ってて驚いたことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:46 | URL | No.:480507ガチFランは人生に負け癖ついてるからこの程度では凹まないと思ってた
うちの大学は挫折なんか経験したことなくてきれいなものだけ見せられて育ったような奴ばっかだけど、さすがに3社で凹む奴はいなかったわ…
ただ10社落ちてしばらく傷心でひきこもった奴ならいたが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:48 | URL | No.:480508>>1はなんとなく良い奴っぽいな
頑張って欲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:51 | URL | No.:480509理系か文系かで受ける数の桁が違うしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:53 | URL | No.:480510俺も>>1みたいな偏差値47くらいの新三年ガチFランなんだけど、少しでも良い企業に就職するために今からしておくべきことってあるかな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 01:54 | URL | No.:480512偏差値47はFランとは言わんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:55 | URL | No.:480514今の時期に面接までやってるやつは何だかんだ内定出る
マジでやばいのは4~5月くらいに危機感持ち出すやつ
就活はある程度ノウハウが必要だけど、春までにそれがないやつは中小零細にすら決まらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:57 | URL | No.:480516俺も>>1みたいな偏差値47くらいのガチFラン(新三年)なんだけど、少しでも良い企業に就職するために今からしておくべき、したほうが良いことを教えてもらえませんか?
不安で毎日眠れないんです。ちょっとでもいいから、今から目標を作ってがんばりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:58 | URL | No.:480518>>29はミス投稿です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 01:59 | URL | No.:480519筆記あるところは割と学歴よりも筆記の結果見てるところのほうが多い
ぶっちゃけセンターの得点見る限り、筆記できたってのはかなり怪しい
筆記はものによるけど、8割9割はできんとダメだろ
※22
今年は地震があったからなぁ
俺みたいに6月推薦落ちたやつは割とそういうコースみたいだった
なんとか内定はもらったけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:01 | URL | No.:4805202,3社でショック受けててもそのうち慣れる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #BsqUATt6 | 2012/02/08(水) 02:03 | URL | No.:480521俺のお祈りは108通まであるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:05 | URL | No.:480522※26
優良企業への就職はあきらめて公務員試験の勉強
偏差値40切る大学から大企業や優良企業に行くやつは主に以下の3つのパターン
①スポーツで好成績を残している
②一線を画すスペックを持っている(並外れたコミュ力、帰国子女、起業経験があるなど)
③強力なコネ
お前が上記3つのどれかに自信があるなら私企業に突っ込んでもいいと思うが、
こんなところでアドバイス求めてるってことはその程度だろ?
だから今から公務員試験の勉強しろ
文系Fランの平凡学生が一発逆転できるのは公務員だけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:07 | URL | No.:480523新卒のときに20社受けてうんこ
今フリーターやってる
また就活しようかな
若いうちになんとかしないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:08 | URL | No.:480524間違えた
×偏差値40切る大学から大企業や優良企業に行くやつは主に以下の3つのパターン
○偏差値50切る大学から大企業や優良企業に行くやつは主に以下の3つのパターン -
名前:名無しビジネス #pQfpZpjU | 2012/02/08(水) 02:09 | URL | No.:480525>>34
ですよね。最近になって地方上級試験の勉強始めればなんとか間に合うかなと考えています。地元が北陸地方で倍率が25倍ほどあるので相当頑張らなければならないとは思うのですが・・・。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 02:15 | URL | No.:480527>>37
公務員も今は相当な難易度だからよっぽど運良くないと受からないよ。
34が大体挙げてるけど他にはインターンシップとかに参加するのもコネ作りとしては一つの手。
ただ働きたい企業が募集してるかどうかは別だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:18 | URL | No.:48052812卒だが先月やっと内定が出た
>>1に負けず劣らずというかむしろ余裕で勝てる豆腐メンタルで
1年以上就活期間があったものの、ほとんど傷心に時間を使ったため実際選考受けた会社は内定出たとこ合わせて6社
正直運が良かったとしか言えない
まぁ就活はほんとに運が物を言うと思うから、>>1もなんとか頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:18 | URL | No.:480529※37
地方上級は難しいから覚悟しといたほうがいい
上位国立のやつでも筆記でぼろぼろ落ちるから
ただまぁ1年必死に勉強したら余裕だけど
最近は二次の面接配点のほうが高いからそっちも重点的に対策しとけ
あと公務員目指すならボランティアへの参加は必須
面接でボランティアは当然行った前提で質問されるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:23 | URL | No.:480530Fランで三社落ちたくらいで落ち込むってww
マーチでも三社落ちるなんて普通だろ
身の程知らずが
※37
公務員も技術系は倍率低いから理系ならまだ勝算はある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:27 | URL | No.:480533>>40
このご時世もあってか地方公務員は競争倍率高いのが当たり前で、試験内容も難しいものになりますよね・・・。
上位国立でも難しいものなんですか・・・。SPI試験対策にも上級試験勉強はやるだけはやっておこうと思います。
絶望しかありませんねw困ったなぁw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 02:28 | URL | No.:48053435社目でやっと内定貰ったわ
次第に落ちても気にならなくなるし
そんなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:29 | URL | No.:480535旧帝大の文系でさえ10社受けて10社受かるやつなんてまずいない、というかまったくいない
売り手だった2007年ごろは内定20社もらった先輩とかいたらしいが…今は多くても5社とかだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:33 | URL | No.:480536俺今日面接だ・・・死んでくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:35 | URL | No.:480537※42
いや、問題は競争倍率じゃない
大企業の文系採用の競争倍率は軒並み100倍超えてるから
むしろ公務員試験は筆記さえ潜り抜ければ2~3倍程度
ここに公務員を進める理由がある
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 02:37 | URL | No.:4805381社目で内定貰ったわ
就活ちょろい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:38 | URL | No.:48054012卒だけど自己分析したら、碇シンジ君状態になってしまって自律神経やられたわ
はぁミサトさんみたいな彼女が欲しいぜ -
名前:この話聞いた時は馬鹿にしてたけど実際そうかも #- | 2012/02/08(水) 02:40 | URL | No.:480541就活は好きな子に告白する事と同じようなもんだと先輩に言われた
1 好きな人に告白して付き合えた。恋人ができた。=就活も自分をアピールできてうまくいく
2 告白した事はないけれど相手から告白されて恋人ができた=自分でアピールがうまくできないが人(人事)に好かれる容姿や雰囲気を持ってるのでうまくいく
3告白された事はあるけど理想が高いので付き合った事がない=就活でも身の程をしらず理想が高いのでうまくいきづらい
4告白なんかしないしされた事もない=ニート
5友達もいない=しぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:42 | URL | No.:480543>>46
一次試験勉強は一日6時間程度を毎日繰り返せばワンチャンスあるかもしれないと自分の中で淡い期待を持っています。実際にはもっと勉強しなければならないとは思うのですが。
とにかく行動あるのみだと思うので、今からできることをやれるだけやってみようと思います。返信感謝です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:42 | URL | No.:480544※42
東大は別としても別に国立にそこまでアドバンテージ無いと思うよ
基礎学力的にも能力的にも
だからまじめに勉強してないのはぼろぼろ落ちるだけ
つっても偏差値50割るぐらいから逆転するなら死ぬほど努力しないとだめかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:42 | URL | No.:480545卒業後1年ぐらい20社ほど受けて全滅しニトッてる俺が言うのも何だがアドバイス
2ケタほど落ちて「高望みしすぎなのかなぁ」で一気に就職先のランクを落とすのは危険だ。
やばそうなところは面接受けるだけですごいダメージ受けるから(俺の稼ぎで給料もらうんだからなんでも言うこと聞けみたいなことをオブラートなしに求めてくる) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:43 | URL | No.:480546他の公務員はどうか知らんが警察が学歴やら留年不問なのはマジ
さすがに面接で突っ込まれはしたが3留した俺があっさり内定もらえてそれ以上の条件の民間なんていけそうもないからそれで就活やめた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:44 | URL | No.:480547Aラン行ってそのまま院行って就活した結果
推薦で1つ、自由で2つ内定貰えた
結局は学歴やな、フィルターに引っかかりさえしなけりゃ
ちょっと頑張るだけで内定がポンポーンと -
名前:rs #- | 2012/02/08(水) 02:47 | URL | No.:480548ESだしてない、履歴書だけって。。。
普通ESが先じゃない?
どんなとこ受けてるのか知らないけど。
それに履歴書にも志望動機とか書くとこあるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:47 | URL | No.:480549※51
まぁその通り
特に専門科目あるところはな
でも割合が多い数的処理とかセンターでかじった科目のアドバンテージがあるから、
私文よりかは労力が少なく合格ラインに達するのは確か -
名前:なめんな。 #- | 2012/02/08(水) 02:49 | URL | No.:480550うちの旦那738社落ちたから。
それに比べたら三社ってwww
頑張れっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:53 | URL | No.:480552「社会貢献がしたい」×
「仕事をするなら、社会に貢献できる仕事のほうが良い」○ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:53 | URL | No.:480553第一印象はそんなに悪くないのに、少し話してみると
「うわ…コイツよく喋るけど話し方とか仕草とかきめぇ…」
ってタイプいるじゃん?
ああいうタイプは自分で自分のことコミュ力あると思い込んでて反省しないから落ちまくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:55 | URL | No.:48055451
国立はなんだかんだで結局、研究機関だからな。
ただ、受験の時の貯金があるので公務員になる奴は国立卒が多いが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 02:56 | URL | No.:480555選り好みをやめればいいと思うよ(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 03:01 | URL | No.:480556小売飲食介護はいつでもFラン大学生様をお待ちしております
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 03:01 | URL | No.:480557福祉に来い
就活なんて一瞬で終わるぞ
春から地獄が待っているわけだが -
名前: #- | 2012/02/08(水) 03:05 | URL | No.:480559まぁ、ぶっちゃけ働かない方がマシじゃねぇかと思えるような職場のが多いだろうけどね
-
名前:名無しビジネス #qjKXimFw | 2012/02/08(水) 03:35 | URL | No.:480561わらえねぇ
4年前の自分思い出して今でもブルーになるわ…
就活初期に筆記で落ちると本当に自信が無くなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 03:42 | URL | No.:480562最初は「俺を落とすとかこの企業はクソ」って思うんだが
どんどん「ひょっとして俺がクソ?」って思考になるんだよな
そこで奮起するかやる気無くすが内定の分かれ目だが
しかし3社は少なすぎだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 03:42 | URL | No.:480563この状況だと親の仕事継いだり
商店街の跡継ぎいないとこに割り込んだりしたほうがいいじゃねぇの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:02 | URL | No.:48056412卒だけど1月まで就活してた
この時期になると「掲載してることとは違ってボーナス無し、休み週1で毎日残業あるけど残業代出ませんけどいいですか?」とか言われるから注意な
(面接の時点で言ってくるだけマシなのかもしれんが)
そしてこういうところに限って初内定が出る
んで、本格的にヤバいと思い死に物狂いで他を探して1月末に就職先決まった
なんだかんだ言ってどうにかなるがいい暮らしがしたいのなら早めに動くべき。やっぱり優秀な人間はもう動いている -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 04:02 | URL | No.:480565よかった
こんな思いするなら引篭もった俺の選択は正解だったんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 04:10 | URL | No.:480566100社あったら99社は
よっぽどの人材じゃないと取る気ない空求人
そういう時代です -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 04:10 | URL | No.:480568おまいら優しいのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:12 | URL | No.:480569頑張って良い大学の良い理系研究室に行けば推薦なり奨学金なりで殆ど就活せずに済んだのにね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 04:12 | URL | No.:480570内定5つもらったがその10倍は受けたわ
ただ落ちるんじゃなくて何がいけなかったか自分で考えて改善して次に活かせよ
何も考えずに受けるだけ受けるのはアホ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 04:15 | URL | No.:480571>>7
こんなとこ見てないで勉強しろと言いたいが今更足掻いたってそうそう変わらんな
適当にやるわ -
名前:名無し #- | 2012/02/08(水) 04:16 | URL | No.:480572もしこれが理系で推薦だったら救えない
まぁこの>>1はFランだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:18 | URL | No.:480573スクール業界で筆記が悪いとか致命傷だろw
センターの結果を見る限りガチFランにしては点数普通に取ってるから
筆記対策をきちんとやって仕切り直してほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:38 | URL | No.:48057713卒だけどこの時期にもう面接とかやってるとこあんの?外資?
俺が受ける中ではいくつかの業界がようやく2月からエントリー受け付け始めたってくらいなんだけど・・・ -
名前: #- | 2012/02/08(水) 04:49 | URL | No.:480578リアルFランが、資格、塾?
ああいうとこ、学歴絶対だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:52 | URL | No.:48057912卒無い内定だよー
まあみんな焦らず頑張れー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 04:59 | URL | No.:4805802011卒で無い内定で卒業して、去年10月でようやく就職に決まった俺が思うに、
豪雪は最初の1回だけ行って、あとは行かない方がいいと思う。アホみたいに人多くて、倍率高いしな -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/02/08(水) 05:02 | URL | No.:480581就職きまらなくて2留目の社会のゴミカスの俺が参上
留年するためバイトして結局就活する暇ないっていう本末転倒な留年1年目だった・・・
どっちみちもうろくな人生じゃないだろうけど、前向きに頑張る -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 05:07 | URL | No.:480582おれ12年卒だけど決まったのおとといだからな
自分に自信ない奴は最後までモチベーション切らさずにがんばれよ、あと数じゃなくて質だからちゃんと受かりたい所は全部企業研究して自己PRとかも使いまわすなよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 05:39 | URL | No.:480586大学屑だからやめたといったら就職決まったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 05:40 | URL | No.:480587先月末に内定頂いた12年卒の俺みたいなのもいるからなぁ
去年短大出た従姉妹も卒業後5月に就職先決まってた
書類も筆記も面接も続けていれば慣れる
慣れれば受かるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 06:05 | URL | No.:480591大丈夫だ、29歳元ニートだが3社全滅しそうだぜ
精神科かかってることを正直に書いてるから、書類で落とされるのかね… -
名前:名無しビジネス # #QRxRCd3E | 2012/02/08(水) 06:06 | URL | No.:480592運の要素も強い
俺はガチFラン卒で4年の12月まで就職決まらなかったカスだが、ちょうどその頃緊急で応募してたトコに受かった
時期が時期だから、3人くらいしか応募来なかったらしい
給料はリーマン平均レベルだが、残業ほぼなしでほぼ完全週休二日
もう4年目だがなんだかんだ上手くやれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 06:31 | URL | No.:480593今の世の中落ちるの当たり前、気にしちゃ駄目
みんな頑張って -
名前:BADY #- | 2012/02/08(水) 06:36 | URL | No.:48059440~50落ちたぐらいでネガってんじゃねぇよ。こちとら何十社落っことされて内定取ったと思ってんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:06 | URL | No.:480596うつ病抱えたまんま就活したけど、それでも
さすがに3社じゃへこまなかったわwww
マジでショック受けてんなら病院行った方がいんじゃね?www -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:11 | URL | No.:480597みんな良く落ちてるねぇ。
私立理系だったけど、速攻決まったよ。自由応募で。そこ決まったから後まともに受けてないので1/2くらいの感じ。
人事との相性が良かったようで、いきなり人事の対応が違ってたからなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 07:24 | URL | No.:480599>塾と資格取得スクール
馬鹿だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:28 | URL | No.:480600バブルの頃の半分でいいから
どうしようもない人間がまともにに働ける社会になってほしい -
名前:米89 #- | 2012/02/08(水) 07:30 | URL | No.:480601米85
そこは隠せよ・・・
それ承知で採用したら、むこうはこっちに配慮するのが当然で、お荷物になっちゃうんだから
よほど才能がない限りとってもらえないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:37 | URL | No.:480602もし就活生いるなら社会貢献とか悪いわけじゃないけど相手に将来期待できそうって思わせないと駄目だよ
極端にいうと会社は仕事ができてやめなそうな奴が欲しいんだから
それを意識すると変なアピールとかはなくなるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:43 | URL | No.:480603まあ理系と違って文系採用は上に行けるから頑張れ
兄貴JR東海の総合職採用だけどエリートだと自負してるし -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 07:48 | URL | No.:48060510卒だが就活しなくていいんだと思ってたら
クビになってしまいましたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 07:59 | URL | No.:480608もしかしてFランが選べる分際だと思ってるの?
しかし>>1に限らず今年の就活生は当たり前のように内定取れると思ってるお花畑な奴が多いのが現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:04 | URL | No.:480609事業は社会貢献のためにあるんだけど、民間は利益出さないと事業を維持できないんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:09 | URL | No.:480611筆記試験やるような
ご立派な会社ばかりうけて
そんで「受からない」とか言ってるのか。
わらた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:10 | URL | No.:48061210社落ちてこんなものかと思う
30社落ちてまだ大丈夫とあせり始め、
50社落ちて企業数数えるのをやめ、
約70社落ちてどうでもよくなり、
約100社受けて内定もらったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:46 | URL | No.:480616国家公務員になろうとする奴、薦める奴がいないのは何故なんだ?
地方上級より試験簡単で穴場だぞ
まぁその代わり激務だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 08:50 | URL | No.:480617前も努力がどうのって記事あったけど
これも一緒で方向性が間違ってると意味無い
教科書通りじゃなくて、ちゃんと相手の立場に立って
自分の頭で考えれば※78,94みたいな考え方が出てくるはず
後、自分を知ったほうが長い目でみて幸せになれる
勉強嫌いだからFランなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:08 | URL | No.:480618面接とかもうやってんのかよ
リクナビとかのメール爆撃うぜーとか言ってる場合じゃねえ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/02/08(水) 09:12 | URL | No.:480619大丈夫、いざとなったら自衛隊があるよ!偏差値55の俺でも入れたんだから!ただ、倍率が馬鹿にならないけどね。
-
名前: #- | 2012/02/08(水) 09:16 | URL | No.:480622お前らほんとに大変そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:22 | URL | No.:480625団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:30 | URL | No.:480626俺専門だけど二社目で普通に受かったぞ。
大学のやつらは大手を狙いすぎてるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:38 | URL | No.:480628※107
残念だけど自宅警備は仕事じゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 09:39 | URL | No.:480629※41
旦那が理系技術公務員だけど枠狭いよ
周りポスドクだらけで給料も蓮舫のせいで全く上がらないし
ポスドクも最低でも東大~東工大レベルがゴロゴロいるから甘いなんて思うと詰むよ
そんな情報を間に受けたのか、部下募集してるんだけど聞いたこと無いような大学卒の人がよく来るって愚痴ってた -
名前:あ #- | 2012/02/08(水) 09:42 | URL | No.:480630筆記と学歴以外はぶっちゃけ運
素晴らしい経験積んできた人だって落ちるときは落ちるし、カスみたいな輩だってすぐ決まるときもある -
名前:匿名さん #- | 2012/02/08(水) 09:53 | URL | No.:480634たかが3社、しかも筆記で落ちたぐらいでスレ立てんなよ。
世間の連中は20、30は当たり前、100行ってもダメな奴だって居るんだから。
スレ立てる暇があるんなら勉強しろボケ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 10:02 | URL | No.:480637俺、ある企業で就活本の問題内容そのままのが筆記試験に出て、絶対9割は取れてたはずなのに落とされたぜ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 10:10 | URL | No.:480640新卒で履歴書と筆記で落ちるなら学歴フィルターと言いたいが
それ以前の問題だろ、ガチFランに行くヤツなんて
一般常識問題なら9割以上の自信があるならまだ>>1の言ってることはわかるが
履歴書の内容が日本語じゃなかったり、筆記試験で漢字がまともに書けなかったりすんだろ、どうせ -
名前:名無しビジネス #ApSp.H6o | 2012/02/08(水) 10:16 | URL | No.:480641正直学歴なんて東大、京大レベルかつ推薦を使わないと何の意味も無いと思うけどね
落ちた原因が「大学が悪いから~」とか言っちゃってるのは頭が悪すぎる。あとブラックな企業ほど学歴優先するイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 10:35 | URL | No.:480645F欄だけど面接まで行けなかったのなんて電気ガスくらいしかないぜ
余程のアホ以外通るもんじゃねぇの -
名前:あ #- | 2012/02/08(水) 10:40 | URL | No.:480646宮廷理系院生。エントリーさえすればリクルータが付くし、大企業が専攻毎に来てくれる。最悪推薦あるからよっぽどのコミュ障でない限り溢れることはない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 10:41 | URL | No.:480647早稲田や阪大クラスの人ですら何十も受ける時代にコイツは何言ってるんだ…
三社で落ち込むとかメンタル弱すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 10:58 | URL | No.:480649Fラン12卒の俺はハロワ経由で就職したぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 11:10 | URL | No.:4806512社受けただけで内定とれた俺みたいなのもいるし、60社受けてダメだった先輩もいるし
ほぼ運 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 11:21 | URL | No.:480654筆記や書類で落ちるのはぶっちゃけ準備不足としか言えないわな
F欄にだって就職課はあんだろうし、一度みてもらったほうがいいと思うぞ
まぁそれにしても3社程度じゃ本当に誤差の範囲だからなんとも言えないけどさ -
名前:あ #- | 2012/02/08(水) 11:22 | URL | No.:480655社会貢献で
上位銀行から内定とりましたがね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 11:24 | URL | No.:480656※77
俺も13卒だけど、外資じゃなくても1月末からちょこちょこ面接やってるよ
俺は名古屋だから多少早いのかもしれないけど、東京・大阪なんかはもうちょい早くやっててもおかしくない -
名前:名無しのV速PINK #- | 2012/02/08(水) 11:43 | URL | No.:480659俺は公務員3つ受けただけで就活終わったけどね。
内定は1つだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:00 | URL | No.:480660学生当時は100社受けて一社も受からなかったが、はじめの会社はバイトから入社して今転職してちゃんと働けてる。道はいく通りもあるぞ。
-
名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2012/02/08(水) 12:13 | URL | No.:480662俺は2社受けて就活おわり
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2012/02/08(水) 12:27 | URL | No.:480665就活で困ってるやつはさすがにネタ
5社受けて3社くらいは普通に内定もらえるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:32 | URL | No.:4806675社受けて3社くらいは普通に内定もらえるとかいってるやつはさすがにネタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:34 | URL | No.:480668「~んだが」って口調でハゲヨシキかと思った
-
名前:名無し #- | 2012/02/08(水) 12:51 | URL | No.:480676関々同立で留学なしでTOEIC 855で実際けっこうなレベルで英語話せるまでになったけど就活諦めてるオレみたいなのもいるから>>1は心配しなくていいよ
オレは先に逝く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 12:58 | URL | No.:480679是非是非とか言ってわざわざ大学内で面接できるような企業なら簡単に就職できるぞ
その後の労働環境は保証できんが・・・ -
名前:名無しビジネス #VeEiA6pM | 2012/02/08(水) 13:01 | URL | No.:480680志望業界とか会社規模とかにもよるかも知れんが、俺がエントリーしたとこ8割方説明会必須なんだけど、他は違うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 13:07 | URL | No.:48068336歳にして自分の夢をつかむために年収800をやめて
内定もらった400の会社に就職してようやく1年のオレが通りますよっと。
3っぐらい落ちたって今のご時勢当たり前、企業によっちゃゆとりで使えない新卒より、中途の即戦力をほしがるとこもあるぐらい。ハロワに通ってる最中、自分の年の数履歴書送って採用1あればいいほうっていってたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 13:18 | URL | No.:480686三社祭りだなwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 13:20 | URL | No.:480688昨日、一次面接で早速お祈りされた
いちいち落ち込んでいられないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 13:27 | URL | No.:480691会社の目的を理想主義的に社会貢献と語る方がいいのか、現実主義的に利益の追求と捉えた方がいいのかってのは学生さんには難しいだろうね。
京セラ創業者の稲盛和夫とか船井総研の船井幸雄みたいに理想主義的に語る人が中小企業経営者のカリスマになったりもする。
けれどそれは学生さんが考えるような甘いものじゃなくって「会社の業績は悪いのは従業員の心がけが悪いからだ」みたいな修行僧的強制をするブラック経営に繋がりやすいように思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 13:51 | URL | No.:480716しかしこの何回も同じ所に行くシステムどうにかならんかね。
終盤まで進んで落とされると交通費が割とヤバい
おかねもちさんはいいけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 14:01 | URL | No.:480729確かに3社目あたりが一番精神的に来るわw
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 14:20 | URL | No.:480746日曜あったフジのドラマみて死にたくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 14:35 | URL | No.:480758まあ気長に頑張るこったね・・・
-
名前:名無し #- | 2012/02/08(水) 14:37 | URL | No.:480761社長面接で何回も落とされるほうがへこむわ…
-
名前: #- | 2012/02/08(水) 14:44 | URL | No.:480766学歴と顔フィルターて結構あるからなぁ。
ある通過難関企業通過したら高学歴美人揃いで即死んだw
自分はES通過率がハンパなくよかったので内容で通過したんだろうけど
あんなんと戦うの無理だ・・・モデルさん並ww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 16:17 | URL | No.:480815京大院卒でも10社以上は落ちたわwww
むしろ最終面接で落とされなかっただけいいだろ -
名前: #- | 2012/02/08(水) 17:27 | URL | No.:480860学生とかだと大変なんやな……。
俺は大学中退で10年演劇で役者、劇団を退団して同人サークル(個人)で一次創作、3本目に作ったやつをゲーム会社に資料として添えて、今はCG塗りやってる。
30過ぎまで職歴なんぞなかったが、経験?が活かせる場があっただけ助かったもんだ。
学歴なんかより経験を積んでそれを活かせる現場を探すってところにも目を向けるといいかもな。 -
名前: #- | 2012/02/08(水) 17:37 | URL | No.:480862たーった3社で落ち込むとかヘタレすぎるだろ
あと10倍受けてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 18:06 | URL | No.:480876結局学歴より顔だよな
同期で童貞は理系採用のやつらだけ不細工は俺だけだった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 18:17 | URL | No.:48088120社うけて3社ならまだしも、3社中3社はへこむでしょwいくら相性っていっても、ダメなやつはダメなんだし。
私も今日初めて祈られた(・┰・) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 18:37 | URL | No.:480897熱意ってそういう熱意じゃねぇよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/08(水) 18:40 | URL | No.:480899優秀な人でも30社は必要なんじゃないか?
僕は来月から無職だ、シューカツは何もしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 18:47 | URL | No.:480902別にアルバイトや派遣からでも正社員になれるから悲観すんなよ
別にみんながみんな正社員になる必要もあるまい
起業しちゃえよ自営業は結構多いぜ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/08(水) 20:03 | URL | No.:480935大学受験より公務員試験の方が筆記は簡単
確かに、上位国立の奴でも落ちてるのは聞くけど、民間の片手間にやるからだろう
実際優良企業の方が公務員より圧倒的にいいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 20:27 | URL | No.:4809453社おちたくらいでアホみたいに落ち込んで、いちいちネットの掲示板に愚痴るようなやつ受かるわけねえだろ。1は落ちるべくして落ちたんだよ。自分を受け入れて成長しようとする気がなさすぎ。逃げすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 20:33 | URL | No.:480949公務員試験一本だった俺は3つ受けて
2つから内定もらった。
結果オーライだが、全滅してたらと思うとゾッとする。 -
名前:あ #- | 2012/02/08(水) 21:00 | URL | No.:480973懐かしいな。
出版、製紙メーカー、文具メーカーが志望企業だったけど、落ちに落ちまくって、最終的に何故か某ガス会社だわ。
諦めないでうけまくれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 23:20 | URL | No.:481046三社でスレたてるとか…
エントリーも十社だけかよ。
それだけじゃんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/08(水) 23:31 | URL | No.:481050塾にも色々で、例えば中学受験塾なんかは本人が中学受験を経験しているかどうかが大きな要素だし、大学受験部門(対高校生)を抱えているところは、それなりに学歴が無いと無理な所が多い。
予備校は門前払いだし、医学部専門や東大専門の所に学歴が無くて良いわけはないw
微々たる例外はあるにしろ、エントリーの時点でFランじゃないエントリーが数多くあれば、バイトレベルでも経験が無い普通のFランは書類で落とすよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 00:00 | URL | No.:481062真剣にアプローチしたのだったらショックを受けてもいい。
そのアプローチが間違っていた、不足していたってことに気づいたのだから。
10社とか落ちるのは、自分の欠陥を認めようとせず、相手にごり押ししてるだけ。
見る方としては、そっちの方がタチ悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 00:02 | URL | No.:4810643社凡退か(´・ω・`)
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/09(木) 00:33 | URL | No.:481075宮廷理系院だが生命科学系という巨大な足枷が…
研究志望だが正直内定出る気しない -
名前: #- | 2012/02/09(木) 01:12 | URL | No.:481095就職なんかしないで首吊れよ
どうせありふれたつまらん会社員にしかなれないから -
名前:_ #- | 2012/02/09(木) 03:32 | URL | No.:481193低学歴のくせに身の程しらずで意識高いですアピール強いやつってアホにしかみえないし実際仕事できたらできたで見てて不快w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 04:05 | URL | No.:481200※160
前半はともかく後半はただのひがみやん
自称高学歴の無能か
会社で働いてるとこういう奴が一番使いにくいんだよな
人より自慢できるところ学歴しかないのに
全く使いものにならんバカな無能よりたち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 04:44 | URL | No.:481207知識の無さと勉強的な頭の悪さと頭の回転率を混同してる上主観と客観の区別が付いてない事に気付いてもいないって人たまにいるけど凄い短絡的な馬鹿っぽいから気をつけたほうがいいと思う
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/09(木) 06:31 | URL | No.:481224履歴書と筆記なんて10社中5社くらいしか通らなかったな
まぁ、落ちた5社とも大手だったんだけど
面接自体は2社目で受かったが
同じ会社で京大院卒の人も居たけど、落ちてたし、数社落ちるくらいはどの大学でも変わらないと思う
ある一定以上の大学なら、学歴とか気にせず堂々としてておk -
名前: #- | 2012/02/09(木) 09:46 | URL | No.:481266俺みたいに20社面接で落ちたらはじめて落ち込んでいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 12:42 | URL | No.:481304※157
まだ一回だからあと八回、24社受けないといけないな! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/09(木) 12:56 | URL | No.:4813085年前だけど4社目でオレは受かったな
ブラックじゃなくて良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/09(木) 14:01 | URL | No.:481326落ちる奴はアピールが下手なだけだと思う
そもそも企業側が求めるものとマッチしていないのだと思う
どうしてその業界選んだの?
どうしてその会社を選んだの?
理由が後付けだとすぐにバレる
大学時代自分がどう過ごしてきたか,その結果どう考えるようになったか
そゆ過程が大事なのでは。
受け身学生,テンプレ学生なんて要らないんだよ
強い信念で自身の意見を持つ人間,その上で協調性のある人間を求めてる -
名前: #- | 2012/02/09(木) 14:10 | URL | No.:481332*167
「同業他社でもいいでしょう?」
に対して完璧に答えられる人はそうはいない
いたとしても嘘をつかずに答えるのは無理だろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vAzhiNwY | 2012/02/11(土) 12:00 | URL | No.:482531採用する側からすると、学生さんが自分達に公正な判断基準を期待してくるのが、正直重い。
結局、人生経験なんて君等より少し多い程度で、ハズレを採用しちゃったり当たりを逃しちゃったりするの自覚しながら、なんとか頑張って自社に合う人材を見極めようと必死なんだよ。
10社落ちた人は、10社の採用担当がミスっただけかもしんない。神の裁きか何かだと思うなよ。
そうは言っても、採用担当も人事について普通に努力して勉強してる人間だから、あまり落ちすぎる人は原因を考えた方がいいかもね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 14:43 | URL | No.:483400世の中に沢山の仕事はあれど、何がしたいかと言われれば、わからず
頭に浮かぶ企業はテレビCMで見る大手。
でもそんな所に行く実力はないので、同じくCM連発してる飲食チェーンに行ったら超絶ブラック。
そういうパターンが今でも多いんじゃないかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 18:23 | URL | No.:483530非営利組織なのに利益利益っていってもいいのかね
てか説明会とかで自分達は社会貢献ばっか謳ってる割には聞きあきたとかひどいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 03:07 | URL | No.:483805学内合説はおすすめ。
プレゼン聞く姿勢と意欲ある雰囲気、最後にピリッとした質問すればマークされるから。
最終(役員)面接までは確実に通る。 -
名前:大韓国の地平線 #- | 2012/02/16(木) 15:49 | URL | No.:485629なかなかいい雰囲気のスレだな~
教育業界はハードル高いな。
Fラン学生でもよっぽど飛び抜けたものがあるかどうかだな。
立派な企業はガンガン落とさないと社の命運に関わる。
社会に貢献するより会社に貢献してくれって思ってる。
下手な奇麗事は逆効果。建前と本音を使い分けろ。
建前を真に受けてる奴は五月病ですぐ辞めたり元気なくなったりするから人事としては困る。彼らの気持ちを想像してみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 11:38 | URL | No.:486857ないないていでぇーすwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 13:28 | URL | No.:496910学校の就活対策の所にいって文章添削してもらえ。
-
名前:名無しビジネス #- #l4Ka55xg | 2012/03/27(火) 18:52 | URL | No.:507905優秀な人でも10や20は平気で落ちる世の中なんだから
3社に履歴書送って落ちた位で凹んでたら世話ねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 14:44 | URL | No.:51111212卒で今日からニートだwww
笑えない…orz -
名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 00:53 | URL | No.:530493100社で落ちたらまたこいよ。
皆、全力でなぐさめるから。
多分。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 07:07 | URL | No.:53371412年卒だけど90社落ちて以降数えてない。
2月末にようやく内定もらえたときは泣いた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 08:43 | URL | No.:533736旧帝のおれですら50社落ちて就職浪人だぞ!
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/05/08(火) 21:56 | URL | No.:534176旧帝の理系博士だけど、
4社目に受けた第一志望で内定貰ったわ。
決まるときはあっさりだな。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2015/04/15(水) 20:55 | URL | No.:1060060人知を尽くして天命を待つ。
就活にはこれしかない…。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4732-386fe92e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック