更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:45:38.21 ID:RW4tI8+H0
こんなに面倒くさいの?
これが普通?
 


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:47:21.06 ID:LkqLQcle0
バイト?



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:47:58.95 ID:SWU6dqFc0
それ派遣じゃん

 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:48:59.22 ID:RW4tI8+H0
派遣の間違いだった、すまぬ
この罰金って派遣会社が儲かりまくりになるんだろ?


 



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:48:35.33 ID:OePgBlUO0
派遣ならこんなもんじゃね
基本信用されてないし


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:50:27.80 ID:RW4tI8+H0
>>7
終了メール忘れで2000円の意味がわからない

 


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:52:00.09 ID:X246RjGh0
>>10
業者が儲けるためだけの制度だろ
 

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:50:43.33 ID:f6rF2t3G0
そりゃそうだけど経営側からしたら派遣がポカやらかすと
仕事貰えなくなるし管理しなきゃならんだろ 
 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:53:27.31 ID:RW4tI8+H0
>>11
そうだけどさ、このペナルティはこれで儲けてやろうって魂胆がみえみえでどうもね…

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:55:05.92 ID:RW4tI8+H0
連絡忘れで2000円ってひどくね?
終了連絡なんて事前連絡より重要性ないじゃん


 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 14:34:55.15 ID:zFU10dhl0
>>22
時給だったら遅くすればするだけ給料出るじゃん
5時間しか働いてないのに遅延させて6時間でタイムカード切ったら駄目だろ

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:58:04.05 ID:XbvOADYz0
>>22
その程度も守れないクズは迷惑だから来るなってことだろ

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 14:11:39.85 ID:C62mdyV10
まぁ派遣なんてしっかり管理しないと
バックレル奴とかよくいるし仕方ないだろ 

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 14:14:46.21 ID:RW4tI8+H0
>>29
まあ減給は仕方ないけどさ、なぜ終了報告だけ2000円なんだよって思った
一番忘れがちだからそこで稼いでやろうかなとか思ってそう


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 14:40:24.55 ID:Y9yP3s2p0
この手の派遣ではタイムカード代わりの書類に派遣先の
人間が開始と終了時間を記入するから基本不正は出来んよ


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:52:03.21 ID:XbvOADYz0
この使い捨て感は派遣だな


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:57:59.96 ID:5bmn+6/a0
給料じゃないから天引きOKなんか


30 名前:ア←ド→セ↑ン↓スクリックお願いします 【東電 67.3 %】 :2012/02/12(日) 14:12:14.52 ID:h2FJ9rrv0
ゲームみたいな減給方式だな
さすが電気屋

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 14:12:44.05 ID:SrfQYC2z0
派遣の人間を信用しろって方が間違いだろ池沼かよ
だから派遣なんだよ

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:53:23.56 ID:SWU6dqFc0
派遣会社は搾取しまくりだけど、罰金とるシチュは会社としても勘弁してほしいこと
欲しい時に欲しいだけの労働力が欲しいから派遣呼ぶのに
安定してなきゃ派遣会社は潰れちゃう


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 13:50:49.70 ID:wTgkFuan0
バイトの方がマシやん
 



【京綾】恋の罰金バッキンガム【MAD】
http://youtu.be/4Z0Ci3DkRZ4
あついって言ったら罰金500円 Tシャツ(ホワイト) M
あついって言ったら
罰金500円 Tシャツ(ホワイト) M
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 20:31 | URL | No.:483578
    これぐらいを鬼畜とか言ってるから派遣なんだよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:36 | URL | No.:483581
    旦那が勤めてるけど家電量販店は全てにおいて超底辺。
    使う派遣会社もたかが知れる。
    未だに飲み会で一気とかさせられるみたいしパワハラアルハラがひどい。
    従業員もモラルないし不倫浮気中絶離婚→すぐ再婚とかも当たり前。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:43 | URL | No.:483583
    その前にこれ、違法だぜ?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:47 | URL | No.:483586
    ※3
    3「これ違法だぜ」
    派遣会社「そうですね。で、どうされますか?w」
    労基「なにもみてないなにもみてないなにもみてない…」
    派遣会社「で、どうされますか?w」
    3「ぐぬぬ…」
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:49 | URL | No.:483587
    しかもこれ日雇いだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:50 | URL | No.:483588
    家電店関係ないんじゃね?あくまで、オフィスなんとかって派遣会社が決めてる事じゃん。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:50 | URL | No.:483589
    自分がミスしたら減給で、会社がミスしたら給料アップとはいかない。おかしいと思うならさっさと別口探して辞めればいいな。

    周囲に同意を得るまでもないわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:50 | URL | No.:483590
    派遣って言っても日雇いに近い短期のやつなんだろうな
    1~2週間とかそのくらいの
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:53 | URL | No.:483591
    メアドのドメイン丸出しで大丈夫か?(笑)
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 20:53 | URL | No.:483592
    違法だな
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 20:55 | URL | No.:483594
    そもそも家電量販店の派遣って行って何するのけ?

    店内歩いてると声掛けてきて購入の相談に乗ってくれる人の事?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:55 | URL | No.:483595
    登録制の日雇いバイトやったことあるけど、
    出発報告と終了報告はあったけど、他の連絡や減給はなかったな

    でもこの減給ってのも、要はちゃんと守ってくださいって意味だろ
    会社からしたら派遣先からの信用失くす方が痛いんだからさ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 20:55 | URL | No.:483596
    まあ家電の小売なんて正社員でも超絶ブラックだろ
    2chのブラック偏差値で70近くだったような
  14. 名前:鬼女速名無しさん #4QN71j/U | 2012/02/12(日) 20:55 | URL | No.:483597
    まあ、訴えれば勝てるだろうけども。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:00 | URL | No.:483600
    >>11
    お前家電量販店の悪どい商法しらんのけ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:01 | URL | No.:483601
    でもこんな面倒な派遣は即ぶっちされるだろうね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:04 | URL | No.:483603
    学生のころ似たような日雇い派遣やったけど
    出発・到着時の電話連絡は当たり前にやらされたよ

    派遣会社にしたらブッチされ派遣先で穴あけられたら一大事なわけで
    万が一の際に代わりのコマを派遣せないかんのだから当然だろ
    欠員代行用の事務所待機バイトもあるくらいだから

    ただ※4も分かるが、罰金制度は違法だからとりあえずチクってみれば
    どうせ零細クソ派遣会社だろうし
  18. 名前: # | 2012/02/12(日) 21:08 | | No.:483607
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:12 | URL | No.:483609
    派遣で東芝の電球売ったな
    補充のための品だしが面倒だからPanasonicのを勧めて買わせてた
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:12 | URL | No.:483610
    罰金制度なんて違法中の違法。
    労基が一番動きやすいな。
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:14 | URL | No.:483612
    登録型のバイトだろこれ
    一度説明会に行ったけど、罰則罰金の話ばっかりで途中退室したわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:14 | URL | No.:483615
    俺の担当するエリアの近くの棚でカッターナイフで箱を切って中だけを盗む万引きを中学生のDQNがやってたな
    俺は面倒くさいから見て見ぬ振りしたけど
  23. 名前:名無しビジネス #WpkvM7rs | 2012/02/12(日) 21:16 | URL | No.:483617
    連絡にかかる通信費とかどうなるの?
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:21 | URL | No.:483618
    どっちもどっちだな。
    出す給料の額から考えたら罰金は高額すぎるし
    きちんと遅刻・不正なしで働いて連絡程度出来ないようなやつもひどい。

    どっちもどっち。
    守れない奴が居るから出来た制度だろ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:22 | URL | No.:483620
    社畜と派遣の罵り合い会場はここですか?
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #S90rSSAo | 2012/02/12(日) 21:23 | URL | No.:483621
    違法
    書類もあるし明細があれば取られた分は取り返せるな。
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:24 | URL | No.:483622
    こういうペナルティ含め、
    企業の私的な都合で給料から「天引き」するのは全て違法
    例えば「給料の前貸し分を引く」ことすら違法

    記録しておいて派遣業者と解約後に労基署にタレ込むと良いかもしれないが、
    派遣業者間のブラックリストに載せられるんだろうな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:25 | URL | No.:483623
    労基法だと一日の給料の半額まではおkと決められているからな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:28 | URL | No.:483626
    なんだ労働基準法だと給料を前借りしてそれを天引きするのは違法なのか
    辞めるやつが来月分全額前借りして支払われなかったら裁判起こせば勝てるんだな?
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:29 | URL | No.:483627
    そういえば前にスーパーの裏に
    「5回呼び出し(業務連絡放送)しても来なかったら100円罰金」
    って張り紙があったな
    仕事でお金取られるのって本末転倒だよなw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:37 | URL | No.:483629
    信用の低い多重債務者は、高金利の闇金しか借りれないのと
    同じ理屈なんだろうな。互いの信用がまるでない。


    バッキンガム宮殿が来るとは思わなかったw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:43 | URL | No.:483632
    株式会社 オフィス・マインw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:45 | URL | No.:483634
    ※3で終わってた
    でも言えば無職に元通り
    しかも何ひとつ派遣会社は変わらない
    日本終わってた
  34. 名前:  #- | 2012/02/12(日) 21:45 | URL | No.:483635
    これ違法だろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:46 | URL | No.:483637
    フルキャストでも罰金なんてないのに
  36. 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします #- | 2012/02/12(日) 21:47 | URL | No.:483638
    以前問題があってなくなった
    グッドウィルやフルスタッフより
    優しいやん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:48 | URL | No.:483639
    ここで派遣やったことあるけど、研修がキチガイみたいだった。
    王将レベルで大声出させたりしてたわ
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 21:48 | URL | No.:483640
    かなり前に派遣ばっかりやってたが
    こんな罰則儲けてた所、派遣会社3社中一社もなかったな。

    一社だけ朝、終了報告をメールでやらされたが、報告忘れても社内の帳簿に記入してたから、罰則はなかった。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:53 | URL | No.:483643
    日雇いの場合、給与の計算とかいろいろあるから
    終了連絡ないと計算できないからめんどくさいんだよ
    それで次の日入金されてないとか文句言ってくる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:53 | URL | No.:483644
    派遣は信用が無いから仕方がないとか言うけど、だったら直接有期雇用しろよ。
    単純派遣にそこまで求める方がバカ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:54 | URL | No.:483645
    たしか東京界隈のキャバ嬢がこの手の裁判起こして勝ってたはずだけど
    知識ももちろんながら情熱というか自分の立場を改善しようとする熱意すらキャバ以下なんだな、派遣って・・・

    転職にしたって現状を良くしようと出来ない奴の転職先など現状と変わらないのが定番だしね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 21:56 | URL | No.:483648
    日本は労働者保護されなさすぎ
    派遣だからとかアホなこと言ってるヤツいるけど、正社員も解雇されにくいだけでほとんどは労働環境最低だろうが
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:00 | URL | No.:483649
    なんだこの糞みたいな罰則は。
    ネットにどんどん晒して潰していこう。
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 22:03 | URL | No.:483650
    こんなの違法だしネタだろw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:04 | URL | No.:483651
    嫌なら働くな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:11 | URL | No.:483655
    オフィス・マインってここだよね
    ttp://www.office-mine.co.jp/
    社長の池田 恒
    ttp://www.office-mine.co.jp/contents/company.html
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:15 | URL | No.:483658
    日雇い派遣はそもそも人間のやる仕事ではないでしょ。
    仕事ならなんでもいい、働かせてもらえるだけ十分とか思ってるやつはお前がやれば?一生それで食ってけよw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:17 | URL | No.:483659
    終了報告にかんしてはしなきゃダメだよ。
    恐らく成果報告が入っているはず。
    それを事務所で受けて、更にクライアントに報告しなきゃいけないからね。
    罰金云々は別としても終了報告は必須。

    七時半までに報告 となってたら
    たいてい九時くらいまでにクライアントに報告という設定になってるんじゃないかな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:23 | URL | No.:483660
    これは違法です。
    ちなみに私は労基に伝えると話した所
    罰則金は無しになりました。
    (あたりまえですが・・・)
    罰則金自体が違法です。
    自分のミスで会社に損失をだした場合でも、
    1日のお給料の半分以上を持っていく行為も違法です。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:25 | URL | No.:483661
    ※22
    ☓俺は面倒くさいから見て見ぬ振りしたけど
    ○DQN中学生が怖くて何も出来ませんでしたww
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:26 | URL | No.:483662
    日雇いのやつは低能だな
    そんなんだからまともな職もつけない

    ま、その低能なんだからこの程度の扱いは仕方ないんじゃね
  52. 名前:名無しビジネス #BbAxaJRk | 2012/02/12(日) 22:29 | URL | No.:483665
     以前、ビックカメラに派遣に行ったことあるけど仕事するときに財布をロッカーに預ける。
     でもそのロッカーが他の派遣と共有。カギは昼休み取る奴に順番に回していく。
     今日会ったばかりの奴らでどんな奴らか全くわからない。
     財布盗まれたときに誰が責任をとるのだろうと思ったよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:29 | URL | No.:483666
    米46
    まぬけなツラしてんなw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 22:32 | URL | No.:483667
    一生縁のない世界の話だからどうでもいいです
  55. 名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2012/02/12(日) 22:33 | URL | No.:483668

    2012年02月11日放送のたかじんNOマネー
    ニッポンの魅力再発見SP ゲスト:ロバート・キャンベル

    ttp://www.age2.tv/rd400/src/up1116.zip.html pass:taka


    2012年02月11日放送のたかじん胸いっぱい
    胸いっぱい緊急サミット『やしき不在で緊急企画 どうなる胸いっぱい!?』

    ttp://dl.puny.jp/file/download/097835692297667265/ pass:takajin


    2012年2月12日放送のたかじんのそこまで言って委員会

    ◇司会 辛坊治郎
    ◇パネラー 三宅久之、志方俊之、田嶋陽子、飯島 勲、桂ざこば、勝谷誠彦、宮崎哲弥、夏川 純
    ◇ゲスト 木村政昭(琉球大学名誉教授)、ロバート・ゲラー(東京大学教授)、井上和彦(軍事ジャーナリスト)

    ttp://dl.puny.jp/file/download/043478078627958897/ Pass: kiki


    ブンデスリーガ 第21節 ドルトムント(香川真司)vsレヴァークーゼン、シュツットガルト(岡崎慎司)vsヘルタ・ベルリン
    放送予定 02/12 23:30 -

    ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv77514669
  56. 名前:名無しビジネス #Bc2TLwk. | 2012/02/12(日) 22:38 | URL | No.:483671
    オフィスマインって書いてあんじゃーん!

    昔初めて量販でバイトしてた会社だなー

    今も電機屋バイトしてるけど。。。
  57. 名前:名無しビジネス #Bc2TLwk. | 2012/02/12(日) 22:40 | URL | No.:483672
    あ、この会社辞めるっていってんのに、
    最後ペナルティ取られた。。。。。。

    意味がわからん、わけがわからん。
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 22:40 | URL | No.:483673
    家電小売がブラック???
    しっかりと残業代出てるぞ
    ※51
    余り卑屈になるなよ
    マイナスが連鎖するから止めろ
  59. 名前:   #- | 2012/02/12(日) 22:51 | URL | No.:483676
    違法ですどうされますか?
    ってのは今は凡例でてるから通じない

    ただ派遣やってたら違法就労に一枚かまされていて
    違法ですが、今回に限って指摘するんですか?
    ってのが今の主流
  60. 名前:名無しビジネス #6udQ82Mk | 2012/02/12(日) 22:51 | URL | No.:483677
    ひどいとこはマジにひどいからなあ
    事前連絡なし遅刻は当たり前なやつらばかりとか
    外人のバイトの方が信頼できたり
  61. 名前:  #- | 2012/02/12(日) 22:55 | URL | No.:483679
    これはさすがに労基行けば一発で毟れるわw
    いくらアホ労基でもこれは動くわw
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 22:57 | URL | No.:483681
    学生時代に家電の派遣バイトやってたけどこんなもん。

    でも罰金なんてなかったぞ。
  63. 名前:49 #- | 2012/02/12(日) 23:02 | URL | No.:483683
    >>59
    あなた馬鹿ですか?
    アナタの様な馬鹿がいるから派遣会社が付け上がるだよ。
    契約書持って労基へ行けばすむ話しだろ
  64. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/02/12(日) 23:05 | URL | No.:483684
    まだこんなアホなことしてる会社あるのかよ
    こんなん無効だよ無効
    こういう悪質な反社会企業はどんどん実名を晒してほしい
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 23:11 | URL | No.:483686
    農奴時代に逆戻りか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 23:11 | URL | No.:483687
    まずは労働基準監督署に相談しろ
  67. 名前:  #- | 2012/02/12(日) 23:13 | URL | No.:483689
    これは一般派遣だね。
    ちなみに、これは書面で渡してる分、良心的。
    酷い派遣会社だと、電話だけ(口頭だけ)でどこどこに行けとか指示出し、就労条件とか後で出してくるのもある。で、1日働いて、給金ほぼ0になった日もあった。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/12(日) 23:15 | URL | No.:483692
    派遣は日本社会や労働環境を悪化させているちょっとめんどくさいかもしれながバイトの方がまだ良い
  69. 名前:  #- | 2012/02/12(日) 23:21 | URL | No.:483694
    信用問題だからって事で、連絡しろってのはわかるけど、罰金はやりすぎだろ
    罰金無かったらなかったで「まあいいや」って連絡しない奴いっぱいいそうだけど。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 23:24 | URL | No.:483696
    まあよくあるよね
    ここはちょっと額でかいと思うけど
  71. 名前:名無しさん #- | 2012/02/12(日) 23:28 | URL | No.:483699
    派遣社員っていつから負け組の代名詞みたいになったんだ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 23:35 | URL | No.:483702
    こういうのって法的に支払う義務とかあるのかね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/12(日) 23:37 | URL | No.:483703
    良心的な派遣会社じゃないか。
  74. 名前:  #- | 2012/02/12(日) 23:47 | URL | No.:483706
    派遣は置き薬みたいに人間を商材にしてる、しかも使い捨て。まず黙って50%懐に入れて、のこりを交通費やら営業経費やら社会保険料の会社負担分やらを引いてから賃金へ廻すから宝くじの胴元みたいに美味い汁吸い尽くす産業。
    違法派遣は元消火器の押し売りしてた会社やグループ会社を何個も組み合わせていたりする長年やってる根深い会社が多いぞ、そいつらはミートホーム事件みたいにいくら密告しても役人は動かない事知ってるから、がっちり行政書士事務所と組んで、業種組合とか作っていて、まず干すって脅す、その次は○○組み系列だから沈めるって脅す、いくらブラックでもハロワが斡旋するから構造は変わらないだろ
  75. 名前:  #- | 2012/02/13(月) 00:04 | URL | No.:483710
    昔グッドウィルでドタキャンして次回の給与を1,000円引きされるって言われたが、そのまま潰れててざまあってなった
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 00:16 | URL | No.:483712
    ※71
    いつからも何も最初からだって・・・。
    しかしまぁ、まさに奴隷階級だな・・・。
    まぁ中世の奴隷に比べりゃEASYモードだが。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 00:20 | URL | No.:483713
    2000円はでかいな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 00:24 | URL | No.:483715
    たしか罰金って認められないんじゃなかったか?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 00:25 | URL | No.:483716
    家電量販店関係の派遣はマジで最悪

    ノルマはありませんとかなんて大嘘だからな 
  80. 名前:           #- | 2012/02/13(月) 01:00 | URL | No.:483739
    仕事なんだから一回でもミスをしたら、減給はあたりまえ。
    一度もミスが出来ない仕事もあるんだから、ましだと思え。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 01:01 | URL | No.:483741
    俺は研修せずに店に立たされたな
    店もヤバいけどクライアント馬鹿にしてるだろ
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2012/02/13(月) 01:10 | URL | No.:483749
    派遣に行く人は仕事に対して適当な人も多いけど、まぁそれにつけ込んだ契約だな。
    会社側はその適当に懲りてこういう違法みたいな契約ぶつけてくるんだろうけど。
    真面目にやってる人にはどっちも迷惑この上ないな。
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 01:12 | URL | No.:483752
    破綻したクズ派遣会社がやってただろ
    データ装備費とか言う項目で金を抜きまくって本来の目的に使わずに本部の利益に計上してたりしてたアレとか。
    この減給とやらも国税が入ったら脱税扱いで摘発されんじゃねぇの?
  84. 名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 01:52 | URL | No.:483770
    この1はたぶん終了報告を忘れて2000円引かれたんだろうな。
  85. 名前:  #- | 2012/02/13(月) 01:53 | URL | No.:483772
    派遣だなこれは、まあ終了報告とかあるけどこれはさらに面倒になってるなw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 02:11 | URL | No.:483786
    これは派遣というより、日雇い・登録制のバイトだな。携帯電話コーナーとかのDQNぽいチャラいスタッフはほとんどこれ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 02:32 | URL | No.:483795
    いくら労基署が動かないといってもこんなの一発で指導入るわw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 02:36 | URL | No.:483796
    これがまかり通ると減給やいじめ目的で変な社則作られる可能性があるからまずいだろう
    慣習としてはあるけど目立っちゃったらアウトって類のやつだな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 03:04 | URL | No.:483804
    罰金とか反則金とかいうのが違反なのね。今更ながら勉強になった。
  90. 名前:  #- | 2012/02/13(月) 03:51 | URL | No.:483812
    違法だろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 04:25 | URL | No.:483817
    家電屋でバイトしてるけど
    派遣社員って本当ロクな奴がいないよな
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 05:32 | URL | No.:483820
    証拠をためたらやめるときに裁判起こせばいいんだよ
    弁護士はちゃんと雇えよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 07:33 | URL | No.:483829
    退店メールで実績入力欄があるから実績集計が目的だと思う
    翌日朝には完成している必要があったりするから必ず実績報告メールは欲しい
    前日とかの確認はシフトを勘違いする人間がどうしてもいるからってことだと思う

    罰金取るのはやりすぎだと思うけどね
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 07:37 | URL | No.:483831
    こう言う会社は辞めた方がいいよ
    ちゃんと出来ない奴はすぐ辞めるから
    ちゃんとやる人が時々ミスした時に取る為にやってる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 08:54 | URL | No.:483839
    これフレッツの代理店だろ
  96. 名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 09:03 | URL | No.:483841
    酷いとかより、この程度の管理するシステムもないのかと思った
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 09:52 | URL | No.:483845
    うちの所も
    ・前日確認メール
    ・自宅出発メール
    ・入店連絡メール
    ・退店連絡メール
    の4つは必須。電話録音はやらないし、無かったからといって罰金は無い。
    このoffice-○ineが鬼畜レベル。
    しかもHPに出てる時給が他より若干安め。
    普通に良心的な他行ったほうがいいよ。

    毎日やってるブロバンよりも土日限定家電フェアの方が自給は高め。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 09:58 | URL | No.:483847
    それだけ世の中にクズが多いという事。
  99. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2012/02/13(月) 10:46 | URL | No.:483856
    「こんだけペナルティあんだから忘れんじゃねーぞタコ」と言うことなのに、搾取だ云々言うあたりが派遣脳だな。
    忘れること前提かよw

    その程度の信用しか得られないから派遣なんだし、それが嫌ならちゃんとした仕事に就けと。
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/02/13(月) 11:32 | URL | No.:483865
    ポンナレフのAAが似合いすぎるな。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 11:36 | URL | No.:483866
    終了報告のほうが罰金高いのは、高くしておけば罰金を取られるのがイヤだから、きちんと報告する
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 11:41 | URL | No.:483869
    こいつの考え方自体が底辺。
    儲けようとしているとか考えないだろ普通。
    守って当たり前の事なんだから儲かるわけがない。
    不正する気のある奴しかこんな考えにはならない。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 14:01 | URL | No.:483903
    だから奴隷自慢やめろよ
    俺はこんなに優秀な奴隷なんだぜ?
    優秀な奴隷ならできて当たり前なんだぜ?
    聞き飽きたわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 15:28 | URL | No.:483966
    めんどいな
    普通に出勤できる仕事の方がいいわw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 16:11 | URL | No.:483982
    ヤ○ダ電機とか受けたときに
    「うちらは要らないものを高く売りつけるのが仕事」
    って面接時に言われた。

    家電量販店ってそれぐらい殺伐してる。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 17:10 | URL | No.:484003
    まともな派遣なんているわけないだろ、あほかお前らw
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 17:34 | URL | No.:484011
    のっけから「オフィス・マインの『マイン』=『私のもの』です」って言ってのける素敵社長じゃんwww
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 18:38 | URL | No.:484033
    労基法関係の条文を調べるまでもなく違法ですね。

    こんな無法がまかり通るとは最悪だなー・・
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:28 | URL | No.:484063
    違法労働のオンパレードじゃないかwww
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:14 | URL | No.:484103
    昔バイトしてた派遣会社ろは良心的だったわ。
    教育もしっかりしてたし、スタッフもまともな人間しか雇ってなかった。
    スタッフと社員とクライアントでよく飯食いに行ったりして楽しくやってたわ。

    罰金とかここはクソだな。
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:53 | URL | No.:484141
    派遣会社も雇う相手をまず面接で見極めろよな。
    過去にペナルティを課さなきゃいけなくなるようなヤツがいたのは確かだろうけど、
    それをちゃんと教育出来なかったのは派遣会社のせい。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:00 | URL | No.:484146
    まあ違法なんだろうけど、
    考えようによってはたった1,000~2,000円ぽっちで
    会社間の取引関係の信用に傷を与えられると思うと
    なんと安いコストだろうと思ってしまった
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:05 | URL | No.:484156
    この罰金は高すぎる
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 22:47 | URL | No.:484183
    つか違法だな
    即座に違法、チクるって宣言しないと
    少し働いてから密告、訴訟の流れだと鬼だが

    しかもこれやると労働者の意欲すげー下がるからまともな人は来ない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:57 | URL | No.:484187
    確かに酷いし明らかに違法だが、こういう書類をアップしてしまうモラルの低さが派遣たる所以なのかなあとも思う。
    こんなので儲けるとかさ…言っちゃ悪いがやっぱり思考が底辺としか…。
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 02:59 | URL | No.:484323
    普通の日雇い肉体労働の方が全然ましだな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 10:30 | URL | No.:484406
    サボる底辺を〆るには正直これが一番いいんじゃね
    ヒキヲタ、DQN、コミュ障、池沼、社会不適合者ばっかなんだから基本よくサボるし
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 10:36 | URL | No.:484409
    元請けも糞かもしれんけど、ドメイン晒しあげてる情弱な派遣の方が社会にとってプラスになるとは思えないわ
    よく考えてからスレ立てたほうがいい
    業務妨害で訴えられても文句言えないよ
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 19:59 | URL | No.:484526
    こういうとこはどんどんぶっちすればいい、
    そうせな向こうもわからんのやろ。
  120. 名前:名無しビジネス #7ZuILlmY | 2012/02/14(火) 22:56 | URL | No.:484605
    メーカーの旧帝院卒技術開発職でも新採後に普通に販売応援に駆り出されるらしいし、身分というより業界自体が真っ黒みたいだね。
    ただ量販家電店で働くとブラック耐性は身につくようで、警察官とか介護士に転職してもそこそこやっていけるらしい。
  121. 名前:名無しさん #- | 2012/02/14(火) 23:32 | URL | No.:484628
    秋葉の加藤みたいにそれを口実にちょっと暴れれば話題になってすぐ法整備されると思うよ
    まあたかが1000円、2000円で誰もそんなことしないと思うけど
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 23:54 | URL | No.:484641
    配送系の派遣やってたけど、罰金制度はなかったな。
    終了電話はあったが、まぁ忘れたら忘れたで後日かかってくる感じ(それ以前に17時すぎると事務所にいねぇw)

    ただ、これを労基に通報するとかなると話は別だな。
    ブラックリストに入れられて多分なかなか取って貰えなくなるだろう。
  123. 名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2012/02/15(水) 01:12 | URL | No.:484702
    HP見たけどいかにも屑そうな面構えの社長ww
  124. 名前:  #- | 2012/02/15(水) 19:10 | URL | No.:485202
    完璧にスケジュールを管理させるための方便だと思うけどね。
    罰金は違法かもしれないけど、他に方法はあるのかね。
    殴ったり脅したりは当然アウトだし。

    先輩後輩、上司部下といった組織だっていればもうちょっとやりかたはあるとは思うけど。
    要は完全個人裁量に委ねた派遣ってシステムが問題なんじゃないだろうか。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/16(木) 01:10 | URL | No.:485374
    罰金いやなら、そこで働くなよwwww
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 02:40 | URL | No.:486285
    そもそもちゃんとやれば罰金なんか怖くない件
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 14:26 | URL | No.:487356
    社長がまさに人売り業者って感じの顔だな
    一見普通な感じが一番こわい
    もう派遣はやりたくないぞ
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #xKBBgf2k | 2012/02/28(火) 22:56 | URL | No.:491699
    町の電気屋さんのバイトのほうがいいぞ。
    最初はエアコン工事ばっかりだったけど、手のあいたときに
    お客さんと相撲談議に花咲かせて大型テレビを勧めたら売れた。
    半年後はチェーン店で一番ハイビジョンテレビを売る男として
    メーカーにまで目をつけられたw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 10:49 | URL | No.:493822
    ttp://www.roudousha.net/emerg/060_chikoku.html

    就業規則に罰金の明記がある
    1日の罰金は1日の賃金の半分以下

    以上を守っているわけで、違法ではない。

    というか就労開始連絡は遅刻したらその分の給料引かなきゃならんし、仕事も無いのに遅くまで残っていたらその分の残業代を出さなきゃならん。しかも時間外労働に至っては基本時間給の25%増しで払わ必要あり。

    派遣の場合、他人の会社で労働者が働いている都合上、勤怠管理が出来ん。なので、連絡はしっかりやれよということだろう。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/13(火) 21:31 | URL | No.:498640
    ここまでペナルティを明文化しないとまともに仕事しないクズが多いって事では?
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/27(火) 00:19 | URL | No.:507516
    派遣は実際クズ多いしな。

    バックレなんて当たり前。
    ひどいと時間中に逃亡なんてのもいた。

    そんなら最初から来るなと言いたい。
  132. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/03/27(火) 08:21 | URL | No.:507694
    つまりメールするだけで2000円貰えるって事だろ?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 04:02 | URL | No.:510848
    派遣って面倒なんだな
  134. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/11/20(火) 01:40 | URL | No.:656191
    ここまで酷いのもめずらしい
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 17:26 | URL | No.:979231
    罰金とかいつの時代だよw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 06:06 | URL | No.:979629
    もっとまともな会社腐るほどあるだろ。
    空想でコメントしてる奴もたまには外にでろよ。
  137. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/28(日) 22:50 | URL | No.:1013980
    全部連絡しなかったらー5000円みたいだけど、日給いくらなんだ?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/02(土) 23:19 | URL | No.:1066406
    派遣なんか糞だと思ったら即バックレろよ馬鹿かよ足元見られるだけだぞ?人身売買なんだからなほんとにw
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 07:31 | URL | No.:1646915
    こういう罰金違法だったよねー
    どっかのキャバの女が勝訴してなかったっけ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4746-2f3cb06b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon