- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 11:51:25.86 ID:mElUs1Bj0
- 大阪と比べると全然違う?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 11:55:21.05 ID:KJHVC/uiO
- ラッシュ時の御堂筋線のなんば辺りは結構混むだろ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 11:51:52.37 ID:eL+4mcL50
- 慣れれば寝れる
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 11:51:57.21 ID:htPMVssK0
- ダァシェリイェッス
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:47:41.11 ID:fmp40G/y0
- 愛知から東京きたけど意外に本数が
- 多い分愛知ほど満員じゃなかった
ちなみに総武線
- 多い分愛知ほど満員じゃなかった
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:54:04.63 ID:Ay7msepWO
- >>127
総武線より京葉線のほうが混むみたい
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:01:20.18 ID:12b4YwqX0
- 東京メトロ東西線、東急田園都市線のラッシュが100だとしたら、
- 御堂筋線のラッシュは60くらい。
- 御堂筋線のラッシュは60くらい。
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 13:10:15.43 ID:fGLmLseJ0
- 東京圏 平均混雑率167%
1 総武(緩行) 錦糸町→両国 203
2 京浜東北 上野→御徒町 198
3 東西 木場→門前仲町 197
4 中央(快速) 中野→新宿 194
5 東海道 川崎→品川 190
大阪圏 平均混雑率127%
1 御堂筋 梅田→淀屋橋 144
2 宝塚 三国→十三 143
3 神戸 神崎川→十三 141
4 京都 桃山御陵前→丹波橋 140
5 奈良 河内永和→布施 138
名古屋圏 平均混雑率137%
1 東山 名古屋→伏見 .148
2 名城・名港 金山→東別院 142
3 名古屋 米野→名古屋 138
4 本線(西) 栄生→名鉄名古屋 136
5 本線(東) 神宮前→金山 135
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:02:29.55 ID:mZJMxXb6P
- 中央線
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:47:15.68 ID:0zG5Y9jA0
- >>30
みんな笑顔でワロタ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:05:20.28 ID:mZJMxXb6P
- 京王井の頭線
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:06:44.94 ID:eL+4mcL50
- >>39
吉祥寺から乗ってると座れるイメージしかない
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 13:02:15.89 ID:NKTGNH0b0
- 田舎モノだからわかんないんだけど
そんなにぎゅうぎゅうに入ったら動かないんじゃないの?
そんなこと考えてしまっていつも満員だとハラハラドキドキだわ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:06:17.17 ID:HNCco1h40
- ぎゅうぎゅう詰めの電車内で、お腹を前後からとにかくぎゅうぎゅう押されて
泣きゲロ吐いた事あるよ
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:07:07.16 ID:nmzYE6450
- テロじゃん
- 113 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 12:34:59.44 ID:UCeiTQKy0
- 冤罪怖くないのか。痴漢です、これで人生終わる
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:15:42.94 ID:n4COiFwh0
- 常に手をあげてないと痴漢の免罪にあうぐらいやばい。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:08:27.00 ID:t2tqOZPY0
- 実際女の子の体触り放題だよね
動けないけど - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:33:56.51 ID:zTYdJHOy0
- 座って爆睡してたらいつの間にか満員電車になってて前の女子高生のスカートの中に
俺の手と足が潜り込んでた事はあった。寝たふり決め込んだけど下手したら痴漢扱いだよな
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:01:21.94 ID:Fd9l1PzZ0
- これまじかよクソワロタ
- http://www.youtube.com/watch?v=A-6uHZ-Bo6Y
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:10:07.22 ID:w5Q0HP4N0
- >>25
うはwww
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:25:47.64 ID:ObWn/NoB0
- >>25
白いシャツのおっさんクソワロタwwwwww
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:08:28.35 ID:kkz47JAc0
- 毎朝東西線使ってるけどやばい
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:11:10.98 ID:12b4YwqX0
- >>48
やばいよね。
順調に動いてる時ですら混み混みなのに、少しでもダイヤ乱れすると本気で酷い。
あれは異常。
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:12:54.82 ID:Rx1FTpvS0
- 東西線って言うほど混むか?
毎日使うけど案外すぐ座れるから他のJRのが混んでるイメージ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:14:36.94 ID:12b4YwqX0
- >>67
千葉方面から来て日本橋駅までの混み具合経験してみ。
中野方面からだとそんなに混まない。 - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:21:18.26 ID:12b4YwqX0
- 東西線
http://www.youtube.com/watch?v=IsjG36zjQ6I&sns=em
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:23:35.96 ID:mElUs1Bj0
- >>84
人間突っ張り棒みたくなっててワロタw
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:37:40.82 ID:HNxbUfoC0
- http://www.youtube.com/watch?v=hALEoQnyHkM
- 東海道線の満員っぷりもひでーぞ
この満員状態が神奈川県南西部の平塚辺りまで続くんだぜ
1時間以上ずっと圧縮状態。死ねるって
- 東海道線の満員っぷりもひでーぞ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 11:54:30.25 ID:Fd9l1PzZ0
- 駅員が押すやつって本当にあるんだな
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:08:55.75 ID:S57Nq1rP0
- 総武線ユーザーだけど駅員が押しこむ光景はよく見れるよ
でも案外ドアより遠いところはギュウギュウってわけでもないだよな
あくまで錦糸町以東の話だが
縦に重ねるなり地下通すなり代わりになる路線並走させられんのかね
あれじゃ痴漢なんて毎日されてもおかしくないだろう
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:02:34.82 ID:Rx3tsxp4P
- もう数十年もずっと「満員電車なのがデフォルト」の
- 状態が続いて改善する手段や姿勢が無いのが異常だな。
- 状態が続いて改善する手段や姿勢が無いのが異常だな。
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:03:55.58 ID:eL+4mcL50
- >>31
新しく線路敷くのは無理だから新型車両取り入れてダイヤの数増やしてたりするぞ - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:05:02.50 ID:tLwlfVJK0
- >>31
本数も限界、代替路線も引けない
しゃーない
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:19:08.62 ID:kBA45Tgi0
- 鉄道すら通ってない糞田舎の者だけど
一度でいいから東京や大阪の満員電車体験してみたいな
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:20:01.81 ID:YsA4Kxog0
- >>79
糞田舎のものがくると
電車から一度おりるってことをしないから
くそ邪魔になるぞ - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:21:11.84 ID:kBA45Tgi0
- >>81
途中下車ってこと?
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:21:59.42 ID:YsA4Kxog0
- >>83
ドア付近にたっていたら
降りるやつのために 一度自分もおりないといけない
たまに家族旅行できてるのかしらないけど
かたくなに降りない奴がいて くそうざい
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:19:28.86 ID:YsA4Kxog0
- 東京の満員電車がやばいんじゃなくて
地方から通勤してくるやつらがヤバイ - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:21:50.73 ID:Fk1RKecY0
- 田舎者だが用事会って電車乗った時に
東京と違って埼玉なら空いてるだろうと思ってた俺が甘かった
- 【満員電車は危険がいっぱい。】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4951681
満員電車は野望の墓地
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 20:25 | URL | No.:484060満員電車は我慢するが
ホモが多い路線があるのはホント勘弁
人のズボンのチャックを下ろそうとしないで欲しいな・・・
週一であるぞ埼京線は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:28 | URL | No.:484062今以上車両増やすのは無理ぽってよく聞くけどさー
本当なのかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:32 | URL | No.:484064東京は地下鉄が異常に多い印象
よくTVに出るのはJRが多いんだけどね
関西民からすれば全駅なんばレベルなので
桁が違うって感じるぞ
本気で一極集中なんとかしないと大災害起きたら
相当ヤバいだろこの状況は -
名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 20:32 | URL | No.:484065ちなみに>>25にはオカマが一人います
しかも先頭に立ってたのに乗れてません -
名前: #- | 2012/02/13(月) 20:37 | URL | No.:484069東京は大体どの路線も込む
地下鉄は間違いない
東西線は地獄だな
始発終着駅は酷いもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:38 | URL | No.:484070※1怖すぎワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:40 | URL | No.:484074京浜東北線は常磐線が東京駅まで
延長されたらだいぶ緩和するだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 20:40 | URL | No.:484075満員のときと座れるときで値段が一緒なのが納得いかない
改善しろや殿様商売しやがって -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 20:46 | URL | No.:484077こりゃ生きるの嫌になってくるわな。
省庁を地方に分散させるだけでも解消されるのに。
政府が移動が面倒だからって理由で一極集中にした結果。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 20:48 | URL | No.:484080人間として扱われていない
物を詰め込んで運ぶ車 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:49 | URL | No.:484081ドア付近にいるのに降りない奴は
思いっきり蹴り飛ばして下車させることにしてる
ホント邪魔
あと意地でも雑誌新聞読もうとするアホには
100%体重かけて潰す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:49 | URL | No.:484082西武池袋線もなかなかですぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:51 | URL | No.:484083中央線新宿方向は中に進んで入らず自分のスペースを確保しようとするバカのせいで出入り口付近がギュウギュウになる
西武池袋線上りは中までギッシリ、カラダが変形したまま池袋に届けられる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:51 | URL | No.:484084※2
エレベーターのダブルデッキみたいに駅より長くすればおk。ドアシステムを二系統以上にしたり同じ駅に二度止まったり片方しか止まれない駅とかできて面倒だが、一応キャパは増やせる。
てゆーか、通勤するのが間違いだけどなーw -
名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 20:52 | URL | No.:484085先週久しぶりに6時代後半の総武線千葉方面→東京方面に乗ったら意外なほどすいててビックリした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:53 | URL | No.:484086とにかく首都圏に人が溢れすぎてるからなぁ。
電車の本数や路線でどうにかするのはもう無理でしょ。
本気で解消するには、行政が強制的に人、物、金を分散するしかないな。
後は不謹慎だが、関東大震災や富士山噴火(ry -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:57 | URL | No.:484088※11なんかは駅員に通報しような
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:57 | URL | No.:484089>>83が可愛い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 20:58 | URL | No.:484091立ち位置間違えると死にそうになる。
急ブレーキかかったとき手すりに押し付けられて
肋骨折れそうになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 20:59 | URL | No.:484093電車がヤバイんじゃなくて都市計画がヤバイ
改善なんてされっこないから
関東大震災で派手に人死が出るだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:00 | URL | No.:484094でも昔よりはマシだよ
押すための駅員がいる駅も少なくなった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:02 | URL | No.:484095通学時に行ったら女子中学生につぶされて幸せになれるって事?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:05 | URL | No.:484098夕方の山手線に乗っただけでかなり萎えたなぁ
-
名前: #- | 2012/02/13(月) 21:06 | URL | No.:484099※22
OLなんかと密着します
胸もお尻もバンバンあたります
でも痴漢と疑われるのが怖いので非常に迷惑かつ怖いです
結論:ヒヤヒヤするだけで幸せにはなれません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:08 | URL | No.:484100東西線もすっかりメジャーになったなあ・・・
昔は地味で目立たん路線だったのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:08 | URL | No.:484101天井低くして2階建てにしろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:23 | URL | No.:484105山の手線はATC(自動列車制御装置)を搭載してるが、ラッシュ時はあれ異常本数を増やすと制御できないらしいな
できないというよりかは、閉塞区間の関係で渋滞みたいにノロノロ運転になって本末転倒
編成あたりの車両数もどこぞの駅のホーム長の関係で増やせないらしいし
ダブルデッカーか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:23 | URL | No.:484106痴漢(冤罪)を誘発する環境を作っているということで訴えられないものか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:23 | URL | No.:484107満員電車でも乗る場所によって混雑違うよね。
階段付近の混雑率と、先頭もしくは最後尾の混雑率はぜんぜん違う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 21:25 | URL | No.:484109田園都市線は繁華街がしょぼいから渋谷まで出ないと話にならない事が多い。
これが小田急線だったら町田
青梅線だったら立川で用事が済むのに。 -
名前:ななし #- | 2012/02/13(月) 21:26 | URL | No.:484110現代の奴隷輸送
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:29 | URL | No.:484113家畜並みの扱いワロタw
社畜って言われてるしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:31 | URL | No.:484114ホーム長の関係とかいうけど工事してホーム長くするとかしてほしいわ
各鉄道会社は改善する気なさすぎ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/02/13(月) 21:33 | URL | No.:484115フレックス制度ある会社は1時間後ろにずらせ
まぁうちの会社フレックスだけど出社時間全然自由じゃないけど^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aFvznQsI | 2012/02/13(月) 21:34 | URL | No.:484117田舎に行きたい……
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:34 | URL | No.:484118毎朝満員電車の一番混む先頭車両いるけど
意外とさわって欲しがってるコいるよ
それ把握してから大胆な行動できるようになってしまったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:35 | URL | No.:484119朝7時か8時ごろに中央線乗ったけど、マジで死ぬかと思った
即効で次の駅で降りたわ
死人が出ないのが不思議で仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:35 | URL | No.:484120人口が大杉
これで人口減少を社会問題としてるところが笑えるわ
今までが異常なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:36 | URL | No.:484121春秋冬の晴れ・曇りの日はまだいいんだよ
我慢できるレベルだからな
問題は梅雨の時期と夏、そして雨の日だ
最悪だぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:36 | URL | No.:484122動画に一人もJKが映ってないんだけどやらせ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:39 | URL | No.:484123※31
まさしく現代の奴隷船だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:41 | URL | No.:484126政府の無策のしわ寄せが民間に来ている一つの例だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:43 | URL | No.:484128それでもだいぶ改善されたと思う
10数年前のKOやODQやTQときたら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:43 | URL | No.:484130東京の某地下鉄使ってるけど毎日行き帰り余裕で座れるぞ
その代わりJRがヘマ起こすと振り替え輸送の客が流れてきて一気に地獄となるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:44 | URL | No.:484131※36
マジでか
俺せいぜい股間押し当てるぐらいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:45 | URL | No.:484132※6
いや、ガチで笑えない。
俺も短髪のピザ野郎に埼京線内、池袋~板橋の区間で
チ○コなでられ続けたことがある。
痴漢に遭った女性の気持ちがわかる、何も出来ないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:46 | URL | No.:484133毎回思うが、出社時間を各社で調整すればいいだけの話じゃないのこれ
みんなでいっせいのーで、ってやったらそら混むに決まってんじゃん
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:47 | URL | No.:484134こんな超満員で走ってる最中に大地震でもおきようもんならとんでもないことになりそうだな
やっぱり東京にはすめないわ
過去になんども起きてるんだろ?東京直下型の地震 -
名前:- #- | 2012/02/13(月) 21:48 | URL | No.:484135雨の日の満員電車の東西線の不快指数はハンパじゃねぇ。
湿気ムンムンで密着ベトベト -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:49 | URL | No.:484136常磐、千代田線てランク外なんだ
東西線上位はわかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:53 | URL | No.:484140よく俺の骨折れないなって毎日思ってるお;;
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:54 | URL | No.:484142東京は交通機関が世界規模で見ても発達している。本数も乗り換えも充実していてしかも安価。
それに比べ、関西(特に京都)はエグい。交通網はショボく運賃も高い。バスが複雑化しており公道も大渋滞。
渋滞や混雑イコール東京と考えられがちだが、そうでもない。
東京は逃げ場が沢山あって実は快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:55 | URL | No.:484143本数増やせないなら全部の車両を二階建てにするとか駄目なのか?
電車は滅多に乗らんからわからんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 21:56 | URL | No.:484144※7
延長てまだ特急しか確定してないんじゃなかったけ
白地青線と緑線も乗り入れるならありがたいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:00 | URL | No.:484147満員電車でチンコさすさすされた時は興奮したな
動けんので顔を見ることができなかった、残念だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:00 | URL | No.:484148こんなの毎日のってたら寿命縮むよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:02 | URL | No.:484149こ、この状態で電車止まったらどうなるの???死なないの???
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:03 | URL | No.:4841529時代でもなかなか混んでて笑っちゃうよね
-
名前:vcx、mn #- | 2012/02/13(月) 22:06 | URL | No.:484157東京以外って各駅での客押し込みのバイトってあるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:08 | URL | No.:484158昔読んだ車のエンジンの本で
京浜急行追浜駅での乗り降りに例えた
過給の仕組みに笑ったw -
名前:名無しビジネス #jAJVykEM | 2012/02/13(月) 22:09 | URL | No.:484159前埼京線乗ったら混みすぎてドア空きすらしなかったぜ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 22:09 | URL | No.:484161まじでやばいよw
人が多く降りる駅ならいいんだけど、あんま降りない駅だと降りれない可能性が高い。
あとえん罪が怖い
あんな状態だと触りたくなくても触れちゃう。「おっさんだけどこれ女だったら痴漢扱いかもな…。」って事ある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:12 | URL | No.:4841623.11の時は午後だったから良かったが、早朝だったら間違いなく死人がでたと思う
ラッシュアワーの時にM6~7クラスの地震が起きたらどうなるか想像するだけで恐ろしい -
名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 22:17 | URL | No.:484165俺は実家からの満員電車1時間に耐えかねて都心の会社の近くに部屋借りた
都内超混雑路線の先頭車両の最前部は気を抜くとマジでヤバイ
乗り換えに便利だからと乗ってるんだろうが、
酸欠気絶で担架は年に数度見てたし、肋骨骨折で担架にも2度遭遇した
電車の減速に乗客がふんばり切れないと
大勢が前にずるっと寄せられて超圧縮されるからね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 22:19 | URL | No.:484166会社に住めば解決
-
名前:名無しビジネス #/aky1MRQ | 2012/02/13(月) 22:20 | URL | No.:484167朝の通勤ラッシュの京葉線はおっさんたちにつぶされる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:21 | URL | No.:484168とりあえず胴体を保護するのは鉄則
冗談抜きで肋骨折られる可能性があるからな
長時間乗るなら、座席前の方まで入ったほうがいい。ドア前は危険地帯 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:30 | URL | No.:484172今度関西から引っ越すんだけどつくばエクスプレスはどうなの?
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/13(月) 22:36 | URL | No.:484175自分は男なんだが、この前満員電車内でガタイのいい男に尻掴まれて怖かったぜ・・・。
-
名前:dd #- | 2012/02/13(月) 22:37 | URL | No.:484178ダルビッシュくらいの月給なら耐えるが、20-30万くらいなら絶対無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:39 | URL | No.:484179御堂筋線のラッシュに乗って
ウォークマンのボリュームが最大になってメタルが大音量で流れたんだけど
体が斜めになったまま固定されてて音量を下げれなくないまま
周りに迷惑かけっぱなしで乗ったことはいい思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:40 | URL | No.:484180埼京線が嫌になって薄給の在宅勤務に変えた。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Alv/OvgA | 2012/02/13(月) 22:44 | URL | No.:484181ホームに柵常備してくれよ南北線みたいなガラス張りでもいいけど
ラッシュ時に先頭に並ぶのスゲー怖いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:47 | URL | No.:484184満員電車って何故か座席前は意外と余裕あるんだよな。
だから扉前の座席付近は体が斜め固定されてヤバイ。だからできるだけ座席前にいくようにしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 22:52 | URL | No.:484185混むのはいいけど遅延はマジでやめろ
埼京線お前のことだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 23:08 | URL | No.:484192※2
通勤時間帯ピークのホームで、電車に乗らずに
しばらく電車の出入りを観察してみ。
酷い路線だと出て行った車両がホームから見えてる段階で
次の車両が既に反対側に見える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 23:10 | URL | No.:484193鉄道会社の努力でどうこうなる段階を超えてるからな。
一番は都市計画そのものの見直しだけど今の日本じゃまず無理だから
現実的なのはフレックスをもっと広める事。
もちろん「名目上はフレックスだが実際は……」なんて
アホな状態じゃないようにしてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:16 | URL | No.:484197※77
フレックスいいよなぁ。朝苦手な人は遅くできるし、早く帰りたい人は早めに来て早めに切り上げる。理想の勤務形態だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:18 | URL | No.:484198地下鉄で前の電車が詰まって、ノロノロ運転のすえ、駅と駅の間で停車したりすると、発狂しそうになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:18 | URL | No.:484199名古屋は中央西線のほうがヤバいと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 23:24 | URL | No.:484200終電間際で人身が起こったときの絶望感は異常
オーバフローってレベルじゃねーぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 23:31 | URL | No.:484203('仄')パイパイ
-
名前:ななし #- | 2012/02/13(月) 23:34 | URL | No.:484204電車で通勤してるとか今まで努力しなかったからだろwwサラリーマンさんおつかれっスww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:43 | URL | No.:484205ワロタいうけど笑えない
毎日毎日これに乗るんだよ
5分とかじゃなく1時間とかね
しかも駅の手前で停車する
リュックを背負う奴、鞄を肩に掛ける奴がいるだけでイライラ度がどんどん上昇
尿意や便意、吐き気を我慢する奴、駅に着かない電車
パニック障害発生させる奴、過呼吸になる奴、線路に飛び込む奴
ほんと地獄絵図 -
名前: #- | 2012/02/13(月) 23:44 | URL | No.:484206JRは収益率高いのに混雑率が低い東武東上線を見習え
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:45 | URL | No.:484207こういうのが嫌だから早朝出勤に変えた。
残業は極力しないで朝やる。
満員電車は本当に無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 23:48 | URL | No.:484209就職して1年目に毎月一両目から最後尾まで乗り比べて
その月に空いてる車両を全部調べたよ
意外と空いてるポイントはあるもんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/13(月) 23:58 | URL | No.:484213こんな非人間的な生活してるのか
田舎で良かった -
名前: #- | 2012/02/14(火) 00:00 | URL | No.:484214慣れればなんとも思わなくなる
嫌なのは女性と密着する形になると警戒してしなきゃってなるぐらい
あと雨の日は最悪。梅雨の時期とか湿気がキツいのも最悪 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #IpT9aHSo | 2012/02/14(火) 00:20 | URL | No.:484217今朝初めて埼京線のラッシュを体験したけど此処まで詰め込むかってぐらいすし詰めだったわ
コレに比べたら大阪環状線のラッシュなんか可愛い物だと思ってしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 00:22 | URL | No.:484218女性の近くにだけは行かないし見ない
痴漢冤罪くらうならおっさんの匂いかいだほうがましだ
……でも、スレや※見てるとホモもいるとかほんっとどうしようもねぇな!(驚愕 -
名前: #- | 2012/02/14(火) 00:23 | URL | No.:484219東海道線とか狂ってるよな。
朝8時台なんて、3~4分に一本、15両編成で走ってるのに超満員なんだからな。 -
名前:名無し #- | 2012/02/14(火) 00:23 | URL | No.:484220もう何十年も前のモノクロ映像で同じような
状況の朝の風景を見たことがあったが、
あの頃はたぶんエアコンも無い時代…。
満員電車の中ではみんな凄いストレスで
皆殺しにしたくなるって誰か言ってた。
自分も含めてみんな被害者なんだって
思い直さないと危険な気分になるらしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 00:28 | URL | No.:484222哀れなトンキンやでえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 00:34 | URL | No.:484225埼京線使ってるんだが、毎回電車遅れてイライラしていたが米25見て「これじゃしょうがないよなあ」と思った
良い勉強になった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 00:35 | URL | No.:484227都市部は二階建て車両をデフォにしろよ
怠慢こいてんじゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 00:41 | URL | No.:484234出荷される豚以下の扱いだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 01:04 | URL | No.:484252こんなつめ込まずに適度に乗せて発車すればいいのに
どうせ次の電車なんて数分で来るんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 01:04 | URL | No.:484253※89
こんなことに慣れるっていうのが
そもそも人間の営みとして異常だわさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 01:14 | URL | No.:484264※97
豚みたいにある日に必ず殺されるけどそれまで大事に育てられるのと
社蓄みたいにいつ死ぬかわからないけどそれまでの扱いが雑
どっちがマシなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 01:41 | URL | No.:484283在宅勤務できる職種の奴は、出社しなければそれだけで大分空くと思うんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 01:57 | URL | No.:484296大阪は環状線ですら酷い混み方はしないからなぁ
なんだかんだで8両が一杯になる程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 02:55 | URL | No.:484322二階建てにしても乗り降りに余計に時間がかかるが
KOのラッシュで押し込むバイトしてるがピリピリしてるやつ多すぎ
そんなイライラするならもっと早く家出るか空いてる車両に乗れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 03:24 | URL | No.:484332※102
環状線はメイン路線じゃないぞ
環状線より東海道線(神戸京都線)の方が混雑してる -
名前: #- | 2012/02/14(火) 03:25 | URL | No.:484333次を待つなんて無意味
次も次も満員だから
中小もフレックス導入すれば緩和しそうなものだけど
取引先の電話に出られないとかアホみたいな理由で導入しないとか
アホはサリンまかなきゃ治らないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 04:56 | URL | No.:484349ここまでして働きたくないわ
ナマポで生活したほうがまし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 07:02 | URL | No.:484366学生時代ラッシュの東西線乗ってたけど
酷いもんだよねw
今なら絶対吐くわ -
名前:jkl #- | 2012/02/14(火) 07:20 | URL | No.:484373>>13
御堂筋の混雑具合はほんの2~3駅だからなー…。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/14(火) 07:32 | URL | No.:484376時々修学旅行生が通勤ラッシュに乗り込んでくるけど
ドアの前占拠するのはやめて下さい邪魔です
引率の先生も最低限電車の乗り降りの仕方ぐらい
調べてから来てください邪魔です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 08:45 | URL | No.:484387人口密度的にもう限界だろ。
時差出勤導入すりゃいいのに。
ほんと、バカしかいないよ、経営者って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 10:34 | URL | No.:484407>>110
取引先の都合くらいを考えられんのか底辺w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 10:43 | URL | No.:484411埼京線はマジで痴漢のすくつ過ぎる
痴漢冤罪は確かに存在するんだろうが、あの路線のユーザーなら一度はマジもんを見たことがあるはず
十年近く使ってる自分でもイヤホンで音楽聞くのが精いっぱいで手を動かすのもつらいのに、
言い訳できないレベルでコートの胸元に腕ごとつっこんで捕まった奴見たときはいっそ感心したわ
雨の日の新宿手前とか三回見送っても乗り切れなかったりすんのに、あいつら軟体生物かなにかなのかと… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 10:53 | URL | No.:484414もう屋根とか乗っちゃいなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 11:04 | URL | No.:484418考えられんな。車やタクシーがあるだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 12:05 | URL | No.:484434俺は満員電車が大嫌いなので、月曜日に始発で会社行って金曜日に帰る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 12:35 | URL | No.:484441東京でやらなくていい仕事まで
東京でやる会社まじで馬鹿だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 13:09 | URL | No.:484449いつかドアが外に弾け飛ぶのではないかとビクビクしながら乗っているんだけど、そんなのオレだけ?
ドアのガラスも異常にタフだよね。 -
名前:無銭飲食さん #- | 2012/02/14(火) 13:49 | URL | No.:484461JR全線が終電間際で止まってしまい、井の頭線に振り替えた時はやばかった。座席は通常人数より詰めて座るとか、窓から乗るとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 15:13 | URL | No.:484477三田線だけど朝の満員なのに飯食ってる勇者いたなwwwって笑えねえよ!!最近三田線の風紀乱れ過ぎなんでだ?夕方夜も普通にビール飲んでたり弁当食ってる馬鹿がいる。東上線も乳母車引いた主婦二人組が500mlアサヒドライ飲んでたのはちびった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 16:32 | URL | No.:484497うちの父ちゃんはサラリーマン
満員電車が我が人生
足も踏まれりゃ頭も下げて
愛想笑いの50年
20年以上前には既に歌われてるけど、今と昔でどっちの満員電車が酷いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 17:38 | URL | No.:484503大阪と違って生臭いんだよな、東京の満員電車って
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 17:43 | URL | No.:484505やばくないと思ってるやつがいるのだろうか?いや、いないだろう(反語)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 20:10 | URL | No.:484528電車はメンテナンスが大変だから、電車を増やしても、整備士がいないと、運用できないかも~。
整備しきれないと、走行中火だるまになったり(東京にディーゼル車両はないか?。)するかも~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 20:41 | URL | No.:484536政府の意向で勤務の始業時間変えればいいんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 21:00 | URL | No.:484552やばくないから黙って乗れ
しりの穴に力を入れて、腕を組んで目を閉じて
妄想世界に30分ほど逃避すれば目的地だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 21:10 | URL | No.:484557東海道は、横浜で結構おりるでしょ
-
名前:名無し #- | 2012/02/14(火) 22:12 | URL | No.:484586大阪の話だけど駅で肩ぶつかって謝るどころか無反応なおっさんが多いのは悲しくなる。
-
名前:田舎者 #- | 2012/02/14(火) 22:59 | URL | No.:484606Wikipediaで新宿駅の1日乗降人員を見て目を疑った
駅員の負担が凄く重いはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 23:01 | URL | No.:484608改善してないって言うけど、20年前とかと比べたらかなり楽。
乗れないであきらめるほどのラッシュはあんまなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/14(火) 23:28 | URL | No.:484626御堂筋はまぁ混むけどさ、まってたら次の電車が40秒くらいしたら入線してくるからそんなに待ってる気にならないんだよね。だから客も意外と待ちモードになる。いやまあ中津より北に行く人はしらないけど。
山手線の場合は中央線より本数少ないのが問題だな。しかも地味に大崎行をラッシュ時にも走らせてやがるから、あれ逃すと5分待ちになってしまうw
平均乗車率の差は運行本数の差だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/15(水) 00:47 | URL | No.:484668まだまだマジキチな域から出てないから
根本的に何とかしろよ東京周辺の鉄道 -
名前:ぽ #lbyErxvE | 2012/02/15(水) 04:12 | URL | No.:484804最期まで読んで解決策思いついた。
午前だけフレックスにして、午前中は資料読んだり書いたりのデスクワーク、
取引先への連絡は極力午後にすればいい。
これを東京の会社の常識にすればフレックスも可能でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/15(水) 08:41 | URL | No.:484877東京も地下鉄だけで通勤するなら、そこまで気になるほど混まないよ
学生時代は大阪で谷町線や御堂筋線を使ってたけど似たようなもの
本数も多いしね
千葉や埼玉から来る電車がやばいんだと思う
-
名前:名無しビジネス #pJdA9vc. | 2012/02/15(水) 11:40 | URL | No.:484941大阪出張行った時に
電車の混み方はそんなでもないけど、乗り換え時のダッシュ率にびびった。
エスカレーターすら駆け上るとかすごいわ。
大阪の人って東京にくると乗り換えでイライラしそうだよね。 -
名前: #- | 2012/02/15(水) 15:37 | URL | No.:485081通勤客も大変だろうけど、駅員もストレスが溜まるだろうな~。
自転車通勤、最高おぉぉ!ひゃっほぉおお!!! -
名前: #- | 2012/02/15(水) 18:58 | URL | No.:485195一極集中を改善すればいいものを…
今の無能な政治家共にはムリな話だわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/15(水) 19:33 | URL | No.:485214自業自得。
政治に文句を言うな、社会に文句を言うな、
っていう日本人の精神が満員電車を作ったんだよ。
鉄道会社に抗議すれば少しは改善されるのに、
ずっとそれをタブーとしてきた。
飲食店で若者のアルバイトに向かって大声で怒鳴るくせに、
鉄道会社でガタイのいい男の前では媚びへつらって家畜になる下がる。
社会ってのは人間が作ってるんだと実感するよ。
ってか、満員電車って社会の教科書に載ってた黒人奴隷船じゃんwwwwww
ぎゅうぎゅう詰めにして奴隷を欲しがってる国へwwwwww
そのストレスは弱そうなコンビニ店員で発散wwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/17(金) 00:07 | URL | No.:485825上京して半年の者だけど言われるほどじゃないな
っていうイメージ。杉並から都心目掛けてるメトロか中央ユーザーだけど。
まあ10時出社ってのもあるか。
友達から東西と埼京沿線止めとけって言われてたがここ読んでると本当らしいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 01:23 | URL | No.:486251地味に社会全体の人間関係の希薄化に影響してるよね
大都市のほぼ全ての人がこの異常な状況を毎日体験するわけだし
朝の何十分か、周りのやつがみんな敵って状態が常態化するんだから
次第に生活全体で「自分以外はただの障害物」
みたいな発送になってもおかしくないわ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 17:33 | URL | No.:486537地方に転勤して通勤が格段に楽になったよ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/02/18(土) 22:25 | URL | No.:486650ベルトコンベアにすればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 20:54 | URL | No.:487008東京に来て一番最初に思うことは街の規模より「人の多さ」だよ。
首都圏は人口を半分くらいにしないと悲劇が起こるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/22(水) 13:45 | URL | No.:488496御堂筋は混むけどすぐに次の電車くるから割りと皆待つよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 22:43 | URL | No.:495819田舎出身者が東京来るのが問題なわけだよね
特別優秀でもない限り、畑でも耕してろよ
邪魔くさい -
名前:名無しさん #- | 2012/03/08(木) 00:10 | URL | No.:495864某県で最混雑路線のバスを使って小中を過ごし
満員耐性は県下トップクラスだろうから何とかなると思いつつ
仕事で上京して通勤したら全く歯が立たなかった
半年くらいで満員だと頭痛と動悸と吐き気がするようになった、今は転勤で地元に戻っているが
アレ毎日こなせるってだけで東京の連中は
エリートサラリーマンだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 02:27 | URL | No.:504518駅員に押されるほど満員なのに
誰かが堪えきれなくなってゲロ吐くとすぐそこに隙間ができる現象って何なんだ
満員電車は異次元に繋がってるとしか思えない -
名前: #- | 2012/05/13(日) 21:17 | URL | No.:537085駅員押されるほどの満員電車ってそこまで多くないよな
JRで神戸→大阪方面に通う俺は満員ではあるが座席のある方はまだ余裕がある感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 23:30 | URL | No.:541232毎朝田園都市線使ってるけどもう慣れたわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/04(土) 11:17 | URL | No.:588932山手線はまだ空いてる方だ
すぐに次の列車が来るから、みんな無理して乗ろうとしない -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/30(金) 07:22 | URL | No.:813874毎回不思議に思うんだけどさ、千葉都民は東西線使う位なら京葉線の駅まで出て各駅乗ってくとかしないんだろうね?一番混む列車さえ外せば京葉線の各駅は快適なのに。
一応遅延、運休率も下がってるんだよ。
JR駄メトロ両方使える人も結構居るだろうに・・・ -
名前:狐どん #- | 2014/01/14(火) 17:19 | URL | No.:872387これやから、
トンキンの列車は、乗りたくないわ。
化け物(ブルートレイン) も含めて。 -
名前:狐どん #- | 2014/01/14(火) 20:24 | URL | No.:872447>>151
プレハブ形の、粗大ごみ列車ばっかり。
本当 トンキンの列車は、乗りたくないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 14:38 | URL | No.:965072乗るのは待てばいいが、目的の駅で降りる自信がないわ
乗車と下車のドアを分けて欲しい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4749-3fa9bbba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック