更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:53:35.85 ID:b5TuPKYm0
何故あれを話に活かせないのか

 

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:59:28.43 ID:qosQuUp70
おそらく作者自身がそうとうかっこよくてオシャレな人なんだと思う
絵から美しさがにじみ出てる 

 

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:00:47.81 ID:a/2bfUKQ0
>>16
師匠こんな所でなにしてはるんですか



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:55:52.68 ID:b5TuPKYm0
特に女子
学園ものとかやって欲しいわ
原作付きで


 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:09:57.30 ID:8YJWAs+W0
>>4
ねーよまともなのはソイフォンくらい
乱菊とかキャバ嬢みたいで気持ち悪いわ
男キャラはカッコイイと思うけどね
 
 



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:58:24.91 ID:08zvTZ360
書き分けは一級品だと思う
 
 
11 名前:ともあき:2012/02/17(金) 22:58:36.33 ID:27FRRO7B0
そうか?男も女も美男美女ばっかじゃね

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:57:08.23 ID:o7L+JJtU0
むしろイケメンだけじゃなくて意外と色々書き分けられる男キャラの方がすげーと思う

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:57:18.51 ID:mTJUSz+80
なんだかんだ護廷十三隊とかエスパーダとかヴァイザードを
きちんとキャラ付けした上で書き分けてるのはすげぇ
 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:58:35.58 ID:ES1nMFds0
キャラデザとキャラの性格を合わせるのがとにかく巧い
 

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:31:50.02 ID:/D5IcAfUi
いつからかの単行本表紙が各段に格好良くなったよね
あれが書店に置いてあったら買っちゃうわ


 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:32:54.22 ID:jjBD81k30
>>103
死神代行消失篇からの影の付いた表紙絵はマジでかっこいい
 
 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:33:22.78 ID:estAAck7O
単行本のオマケのクオリティ高いよな

 

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:57:43.94 ID:fYWzxBx40
巨乳好きそう
 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:58:47.91 ID:16w7Ch3Y0
>>8
巨乳とリョナが大好きです

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:00:02.37 ID:iF5YaEiy0
>>12
出産もやってたな

 
 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:41:54.36 ID:UT8q9xwR0
夜一さんがエロすぎてヤバい

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:21:41.44 ID:oTxyAzvSO
同級生のメガネのスケベ女もっとだしてほしい

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 22:58:49.40 ID:CMOuQgEjO
乱菊さんはエロすぎる

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:00:28.36 ID:RuJ9vnRB0
こいつの描く女キャラは濃ゆい
 
 
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:22:37.39 ID:b5TuPKYm0
性癖 
 

 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:25:53.59 ID:16w7Ch3Y0
>>86
ひよりのがエグイけどナ 

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:29:33.75 ID:ZJ97Cp760
>>92
腹の肉えぐられる乱菊さんも

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:03:44.33 ID:+sksgjTK0
リョナとかの女キャラが酷い目にあったるのが好きなんだよな
ほとんどの女キャラが悲惨な目にあってるし


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:08:58.34 ID:tbC4CD4+0
ロリとメノリがグリムジョーにボコられるところで抜いた
その後ヤミーにもボコられててまた抜いた

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:01:37.88 ID:ZJ97Cp760
ネルの唾液をかけられると回復する
リルカのくしゃみをかけられると能力が解ける
↑これらの設定は師匠の趣味が出てる気がする



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:09:38.71 ID:b5TuPKYm0
初期のプロフィール 
 


 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:11:31.99 ID:b5TuPKYm0
>>46
好きなもの
武器及び暗殺術の研究 


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:15:21.93 ID:/D5IcAfUi
>>46
嫌いな物デブって自虐ネタも扱えるようになったのか師匠


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:02:58.53 ID:fYWzxBx40
何だかんだで絵も見やすいし
テンポも速くて割とコマ割りも独特だし、

少年漫画という点では間違ってない
たまに出てくるポエムが?だが

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:03:45.50 ID:iF5YaEiy0
>>28
あれでテンポ早いのか?普段読んでる漫画が気になる 
 
 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:10:15.14 ID:fYWzxBx40
>>30
一巻でようやく2回終わる野球漫画とか
カイジとか


 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:04:40.03 ID:b5TuPKYm0
例のやつ 

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:12:11.81 ID:tbC4CD4+0
>>33
これだけ貼ったら師匠がトレースしたみたいに見えるだろアホか


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:08:28.69 ID:b5TuPKYm0
>>36
ブリーチ ニックシモン
でググれ
 
※海外の反応 - KISSのジーン・シモンズの息子、『BLEACH』をトレース?! -: とりいそぎ。
http://gyanko.seesaa.net/article/142545392.html

 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:43:43.87 ID:tUOUgq840
知らなかった。KISSのベーシストがトレースしてたのか、すげえwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、でもポエムは誰も真似しないよね?


 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:05:53.80 ID:Y4TL9r9D0
最初の頃と比べると絵の上達半端ないな
 
 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:07:52.75 ID:WcgxsTxT0
ソウルソサエティ編、あの揃いの白黒衣装で顔だけで見分けつけられるのは
素直に大したもんだった

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:13:24.68 ID:jjBD81k30
藍染篇は来週はどんな変身するんだろー
とかwktkしながら読んでたわ
あれはあれで楽しかった


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:44:52.35 ID:5zS3eFut0
月島さんが神すぎてヤバかった
あとオサレスーツ個人的に好きなんだが、そんなにダメだったか?
まあ今までとかなり違うデザインだったけど


118 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 23:47:12.10 ID:a/2bfUKQ0
オサレスーツは元々吟醸に着せるつもりでデザインしたんだろ
吟醸が着たときは様になってた



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:13:46.64 ID:b5TuPKYm0
画力の成長
 


 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:32:52.95 ID:2ZaRoKnI0
>>62
みんな目の位置が上がったな
個人的に女キャラは初期の方が良かったかな

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:20:03.24 ID:S3HLqx4K0
>>62
マユリは変わんねーな 

 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:21:51.43 ID:03G08YUf0
>>62
愛染wwwwwwwwwwwwww

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:16:43.90 ID:OnpNd68Y0
>>62
右下にオチをつけるな
 

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:11:21.64 ID:16w7Ch3Y0
強くなるのはいいんだけど
毎回手加減から入ってボコボコだから緊張感ねーよな


 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:13:46.52 ID:iF5YaEiy0
>>54
愛染戦の催眠使わないってのは酷いと思った
最後の月牙も酷かった 
 
 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:18:59.89 ID:16w7Ch3Y0
>>61
愛染が卍解して一護が最後の月牙で良い勝負すれば
死神代行消失編も意味あったのにな 
 
 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:02:44.84 ID:03G08YUf0
ソウルソサエティ編で終わらせてればジャンプ史に残る名作になってた

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:11:05.23 ID:mA7tAazI0
よくこんなストーリーぐっちゃぐちゃで伏線投げ放題な状態で
最終章(キリッ)とかできるよな
コンどこ行ったんだよ


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:20:24.56 ID:XhJXkogQO
師匠はキャラとその会話は凄くおもしろいのに
オサレ過ぎる

 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:16:24.92 ID:oTxyAzvSO
初期の丸っこい?絵柄の時も好きだわ
キャラがいいからアニメのバカなスピンオフが最高に楽しみ
漫画でもやればいいのに


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:28:04.97 ID:b5TuPKYm0
カラブリはおすすめ


 


 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:29:13.23 ID:jjBD81k30
>>94
これ師匠が描いてんの?
 
 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:30:52.90 ID:b5TuPKYm0
>>95
そそ
古いけど本編より10倍面白い


 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:34:58.42 ID:WjcCOOf8O
ちゃんとした学園物描いて欲しい
 
 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:38:17.52 ID:b5TuPKYm0
学園ものぇ....

 
 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:39:43.20 ID:iF5YaEiy0
タカヤになる気がする


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 23:16:56.92 ID:estAAck7O
日常ギャグのセンスも高めだと思う
マシリトみたいな鬼畜編集が担当すれば更に良くなりそうな
 



【5分でわかるブリーチの世界 Bleach】
http://youtu.be/X1RptVP2ePQ
BLEACH OFFICIAL BOOTLEG カラブリ+ (ジャンプ・コミックス)
BLEACH OFFICIAL
BOOTLEG カラブリ+
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:gakuseisann #- | 2012/02/18(土) 13:33 | URL | No.:486428
    正直今の絵は目が中心に寄り過ぎだと思う
    ルキア助けにきた辺りの絵が一番よかった
  2. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 13:50 | URL | No.:486437
    絵はプロレベル
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 13:53 | URL | No.:486438
    え?どこが?
    こいつの絵を評価してる奴ってジャンプしか読んでないの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 13:53 | URL | No.:486439
    師匠の書き分けはやっぱすげーなー。見たことないが、おばさん~婆さんの絵も見てみたいな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 13:54 | URL | No.:486441
    なんだかんだブリーチ大好きだろお前ら
  6. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 14:01 | URL | No.:486444
    いやいや十分うまいだろ、ゾンビパウダーやってた時から
    才能はあった。今のジャンプはイラストレベル低すぎ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:12 | URL | No.:486448
    ウシジマくんの楽園くんの話かと思って開いてしまった
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 14:13 | URL | No.:486449
    読んだことない俺にはネタなのかガチなのかわからん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:22 | URL | No.:486451
    ※3
    絵は上手いだろう。
    絵は。
  10. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 14:23 | URL | No.:486452
    ばんっっかいっっ!!!!!!!!
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:33 | URL | No.:486453
    師匠は決して嫌いじゃないし、総合的な能力の高い漫画家だと思ってる。
    酷いのはBLEACHだから。ここまで来ると、いくら面白くしようと思ってももう無理だよ。
    ホント早く完結させて別の漫画描いて欲しいわ。
  12. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 14:34 | URL | No.:486454
    あれ?ブリーチってバカにされてるんじゃなかったの?
    いまのゆとりどもには評価されてるのか。
    まぁしょうがないか。良い漫画少ないもんな今
  13. 名前:とおりすがり #- | 2012/02/18(土) 14:35 | URL | No.:486455
    >オサレ師匠のキャラデザのレベルの高さは異常

    全部月島さんのおかげ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:38 | URL | No.:486456
    絵はプロレベルってww
    師匠はプロだろw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:41 | URL | No.:486458
    描き分けだけは認める
    他は糞
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 14:42 | URL | No.:486459
    初期の現世に居た頃は話もおもしろかったぞー。
    方向性が合ってないんだと思うなあ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 14:51 | URL | No.:486460
    井上とかの目がきもい
  18. 名前:名無しビジネス # #XuKWJbE. | 2012/02/18(土) 14:53 | URL | No.:486461
    キャラデザだけは漫画家トップクラスだろ
    ワンピと違って主要キャラ以外も魅力のあるデザインだし
    キャラデザ以外はどうしようもない状態だけどな…
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 14:59 | URL | No.:486464
    絵がうまいかっていったら微妙だよな
    でもキャラのかきわけができてるから最近のハンコ萌え絵しか描けないやつより立派
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JRF4jLPA | 2012/02/18(土) 15:01 | URL | No.:486466
    コミックは15巻くらいで買うのやめたけど、愛蔵版が出たら多分買うだろうな
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 15:03 | URL | No.:486467
    書き分けっていうか、違う記号使い分けてるだけだけどな。
    そこまで難しくない。
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 15:04 | URL | No.:486468
    キャラデザと画力はトップクラス、認める
    言葉のセンスもかなりのもの

    必要なのは風呂敷をたたむ力だけやねん
  23. 名前:名無し #- | 2012/02/18(土) 15:08 | URL | No.:486470
    絵は上手いだろ、崩れもしないし
    薄めに薄めた雑なストーリーが思いっきり足を引っ張っているだけ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:09 | URL | No.:486471
    >>22
    が、画力?
    まあ大空白が許されるのはオサレ師匠だけだな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:12 | URL | No.:486472
    書き分けは確かに凄いと思う
    でも戦いがワンパターンっていうか見ていてあまり面白くない
  26. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 15:15 | URL | No.:486474
    *3
    週間ペースであれだけ大量にキャラ作れるのは異常
    あと、お前単純に書き込みが多かったり骨格が正しければ巧いって勘違いしてるタイプだろ
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 15:15 | URL | No.:486475
    ラクガキ載せる冨樫と合体しろ
  28. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 15:16 | URL | No.:486476
    人物画はうまいよな
    後戦闘シーン以外の話
  29. 名前:名無しビジネス #EGJcd8Ww | 2012/02/18(土) 15:18 | URL | No.:486477
    描き分けも絵もギャグもいい。ただ話が・・・戦いの描写もレベル高いのに戦い方も・・・本当に残念
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:24 | URL | No.:486479
    師匠はスケットダンスみたいなマンガ描いてた方が面白いと思う
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:24 | URL | No.:486480
    師匠が絵とキャラ設定に専念して、シナリオは誰かと組んだらすごい漫画が生まれそう
    FF13みたいなんだよなブリーチって
    キャラはいいのに、シナリオのせいで見せ場なども少なく全部が腐るという
  32. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 15:27 | URL | No.:486481
    >>30
    それはスケットダンスと銀玉に消えろと・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:34 | URL | No.:486484
    描き分けはそんなに上手くないと思うなあ
    扱える記号の数が多いから組み合わせのバリエーションが多いというのが正確じゃね?

    描き分け出来てるというのは浦沢直樹が描くおっさんの事をいう
  34. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2012/02/18(土) 15:37 | URL | No.:486485
    書き分けとキャラデザはイコールじゃねえ
    書き分けは確かにすごいけどキャラデザは別に一流じゃない
    あとギャグがいいってのはちょっと頭おかしい
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 15:40 | URL | No.:486486
    だな、風呂敷畳んだり毎回同じ感じの戦闘がなあ。
    ゾンビパウダーも何気に好きだったから
    もうちょいその辺鍛えてほしい
  36. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 15:41 | URL | No.:486487
    s
    初期の方が話も絵も良かった
    代行消失編もキャラデザは良かった
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 15:45 | URL | No.:486488
    本編より単行本のおまけが面白い
    師匠はギャグやればいいのに
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:45 | URL | No.:486489
    ムヒョの人原作で組んだら面白そう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:46 | URL | No.:486490
    中学生とかが大好きになる絵とデザイン
    悪い意味じゃないよ。
    斜に構えちゃったり、リアル主義な大人には合わないんだろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:47 | URL | No.:486491
    ※30
    スケットが面白いとは思わないけど同意する。
    師匠の厨ニ言語センス&ポエム能力と、青春モノの青臭さ・コミカルさは好くマッチすると思うわ。

    キャラの描き分けは正直すごい。
    基本的な顔のパーツから始まり、性別、年齢層、美形、ブサイク、服装、人外パーツまで
    用意できる要素はフルに使って、同世代の競争相手に比べれば抜きんでてよくやってる。
    描き分けられてないように見えるのは、シリーズに対して新キャラを出しすぎているからだろう。
    本筋に対して特段必要ないキャラの方が濃くて多いのは否定できない。
    エスパーダもヴァイザードも、十三隊もあんなに要らん。

    戦闘はコマ割りのインパクトはすごいと思うけど、やってる事は
    「原理も何もない最大出力のかめはめ波で最初から殴り合いで最後まで立ってた側が勝ちで正義で主人公~」
    って感じなのが残念。
    トリックが思いつかないなら特殊能力なんてつけなくていいと思うんだけど、バト漫読者はとかく能力が好きだからなー。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 15:56 | URL | No.:486492
    顔は昔のがよかったな
    今は縦に長すぎて。。。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:02 | URL | No.:486493
    生理的に受け付けない絵柄
  43. 名前:名無しさん #- | 2012/02/18(土) 16:06 | URL | No.:486495
    久保先生こんなに若かったのか
    同業の端くれとして凹むわー
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:07 | URL | No.:486496
    同じようにキャラクター濫造してるめだかと比べると
    師匠のキャラクター製作能力の高さがわかる
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:09 | URL | No.:486497
    師匠の画集だけなら買います
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:13 | URL | No.:486499
    そうかなぁ
    なんか印象残りにくい
  47. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 16:17 | URL | No.:486501
    画力ってアシの事だろww
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:18 | URL | No.:486503
    いやいや、話は糞だが絵はうまいだろw
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:19 | URL | No.:486504
    仲間内のノリとか表現の下手さとか中身の無さとか、ボッチで薄っぺらい人生でしたってのがありありと伝わってくるマンガ

    そういう認識だからキャラデザが良いと思えないのかもしれない
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:20 | URL | No.:486505
    画力がトップレベルwwwwwwwwwwww
  51. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/02/18(土) 16:23 | URL | No.:486506
    ポエムこそが最高だろうが
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:24 | URL | No.:486507
    マンガ自体は正直あまり好きじゃないんだが、単行本の表紙絵はマジで格好良いと思う
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:28 | URL | No.:486509
    むしろ今やってるジャンプマンガの中でリングにかけろ以降脈々と受け継がれてる
    あの手のバトルマンガの正当な後継者としては書き分けもハッタリの利かせ方も最高レベルだと思う。
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:29 | URL | No.:486510
    マンガはマジで糞
    ネタとしては最高

    オサレって言葉も師匠のおかげだし
    ここまで全く糧にならないような厨二は中々いない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:30 | URL | No.:486511
    話が薄いのは担当編集者が悪いんだ
    オサレ師匠は悪くないんだよ
    きっとそうなんだよ
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:31 | URL | No.:486512
    あの絵をまねして描いても上達するとは全く思えない
    画集は信者が眺めてニヤニヤするだけにしか使えなさそう
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:35 | URL | No.:486513
    ルキア殺そうとしていた白哉の動機を聞いたときには「は?」ってなったわww
    純度100%のオサレって感じ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:36 | URL | No.:486514
    愛染ロケットを発明したのは漫画界50年の歴史の中でも師匠のみ。

    師匠は手塚治虫越えを果たした
    最初の漫画家といえる。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 16:42 | URL | No.:486516
    まあ、絵のレベルが高いかはよく分からないけど、ジャンプ本誌で見ると、師匠のページだけ絵が濃く感じるな

    ワンピとかぬらりとかみたいに、絵面が汚いと感じるときはない
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:43 | URL | No.:486517
    子供の頃この人の描いたゾンピパウダーって
    漫画好きだったわw
    そういや今23歳の俺が中1の時にブリーチ連載開始したんだよな...
    onepiece並の長寿漫画だよなよく考えたら
  61. 名前:名無し #- | 2012/02/18(土) 16:45 | URL | No.:486520
    描き分けってか美男美女ばっかりで顔のパターンは決まってる。髪型に違いがあるだけ。けどキャラのデフォルメはジャンプ作家の中じゃ上手いと思う。特にギャグシーン。
    ストーリーは天上天下やエアギアの人並みに酷い。雰囲気マンガ。
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 16:54 | URL | No.:486521
    確かに書き分けは上手いのかも
    でもキャラデザが上手いとは全く思えない
    絵を見ても全くわくわくしてこない

    ドラクエクリア後、攻略本の武器防具やモンスターをずっと眺めていたのはキャラデザに魅力があったからなんだろうな
  63. 名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/02/18(土) 16:54 | URL | No.:486522
    そうそう、日常モンが上手いのに
    話考えたとたんにスッカスカになるんだよ

    とりあえずカラブリかっとけあれはおもしろい
    あのような単発ギャグをちょこちょこやればいいのにな・・・・

    まじで編集カス
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:01 | URL | No.:486525
    長谷川裕一と組めば、
    完璧な分業が可能
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 17:08 | URL | No.:486526
    ギャグの面白さが全く理解できない
    小中の生徒にはあれが面白く映るものなの?
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 17:12 | URL | No.:486527
    この人最初から絵は上手かったし、
    絵自体はあんまり向上してない
    前はトライガンパクってたし、この人あんまりストーリー作りは上手くないでしょ
  67. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/02/18(土) 17:15 | URL | No.:486529
    デブわろた
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 17:16 | URL | No.:486530
    >>59
    背景が描かれて無くてキャラだけ描き込まれてるからキャラが浮き立つんだろうね
    逆に言うと背景は明らかに手抜き
    ワンピはキャラも背景も描き込み過ぎ
    ナルトは画力は高いけどキャラも背景も描き込みが無さ過ぎ
    画力が高くて絵も背景も適度に描き込まれてるのが鳥山明
    ワンピやナルトの作者が憧れるのもわかる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:22 | URL | No.:486532
    読んだことないけど、絵柄がサンデーっぽい
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:23 | URL | No.:486533
    CTスミスって何者だったんだよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:27 | URL | No.:486534
    2ちゃんでは馬鹿にしてるけど好きだよ
    ジャンプから消えたら寂しいお
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:32 | URL | No.:486536
    ゾンビパウダーはほぼ黒歴史だからなー

    担当の言うがままにトライガン丸パクリだったし
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 17:45 | URL | No.:486540
    2chじゃなくてもバカにされていると思うけど・・・
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 17:49 | URL | No.:486541
    ポエム師匠はネタにされてこそ輝くってのを理解できないユトリ信者どもが普通に褒めてんじゃネーよ!!!
    悔しかったら扉絵のオサレ服と同じカッコをして街を歩いてみろ
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 18:02 | URL | No.:486542
    個人的には引き込まれないしこみ上げてくるものも無い
    読みたい買いたいって真理にさせない漫画
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 18:07 | URL | No.:486543
    最終章ってうたわれて
    ああ終わってしまうんだなあと思うとなんだかんだ悲しい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 18:09 | URL | No.:486544
    わかめ大使好きだったなあ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 18:15 | URL | No.:486547
    ワンピブリーチハンタの話題になると大先生たちが饒舌になる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 18:31 | URL | No.:486550
     確かにゾンビパウダーで、コケたのがいたかったな。あれはまだ、物語で引っ張っていこうていう気迫があってけど、ブリーチは明らかにキャラで引っ張っていこうに変わったからな。まぁ、それで国内、海外共に成功しているんだから、怪我の功名だな。
     しかし、後期ジャンプのバトル漫画である遊戯王的な方法をとっているワンピースやハンターハンターみたいに斬魄刀とかどっちかというとそういう機能として使うものなのに、明らかに前期バトル漫画であるドラゴンボールや幽遊白書が陥った力のインフレを突き進んでいるのもどうかと思う。それに、最終的に死神化が「ライナスの毛布」みたいな命題になっていて、あれあれって、気持ち悪すぎてワロエナイ、しかも、主人公の周りは、「ライナスの毛布」持っているお前のほうがお前らしいって、どこへ行きたいんだよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 18:38 | URL | No.:486551
    黒崎一護(17)「オサレ師匠、俺もう高校生卒業するんで、斬魄刀とか、最後の月牙天衝とか、恥ずかしいっスわ、厨二病丸出しすぎて、死神って()」
    オサレ師匠(34)「おまえ、それでどれだけのゼニが入ってくると思っているんだ、最終章も一年はやるから覚悟しとけよ」
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 18:47 | URL | No.:486552
    ※80
    残念ながら師匠は生粋だよww
  82. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 18:54 | URL | No.:486554
    主人公は適当にそれっぽい綺麗事言ってるだけだから未だに性格がつかめないわ
    これで毎回「苺のおかげ」じゃあね…

    信者はすごいよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 19:09 | URL | No.:486555
    オサレ師匠とか誰かと思ったらBleachの人か。
    なんか読みたくなってきた
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 19:12 | URL | No.:486556
    ※33
    浦沢の書き分けはすごいけど、一つの漫画に大量に出てくるから別の漫画で似たようなやつ出てくるよなw
  85. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 19:14 | URL | No.:486557
    あんま読んだこと無いけど
    描き分けがスゴイって言うのは井上雄彦みたいなのをいうんじゃないのか
    これで凄かったら専門学生軒並み売れる勢いだぜ?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 19:19 | URL | No.:486558
    芸術品にしたてあげてやんだよ!
  87. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 19:40 | URL | No.:486559
    浦沢井上とか挙げてるけど
    オサレ描き分けを素直に認めた方が早いと思えるくらいに意図が分かりにくいな
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/18(土) 19:42 | URL | No.:486560
    ※85
    最近の漫画家と比較して言っているんじゃないの
    売れない将来真っ暗コースもある専門学生との比較じゃなくてさ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 19:49 | URL | No.:486563
    ストーリーとか複線とか関係なしに、
    キャラ付だけ考えてるからすごいんしょ。。

    エスパーダとか、13隊とかストーリ上必要ないし。
    主人公とほとんど絡みもせず出てなんかすぐ消えたキャラ多すぎ。

    萌マンガと同じ意味でのオサレマンガ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 19:54 | URL | No.:486564
    個人的には嫌いじゃないが主人公の目標が地味
    「みんなを守る」という他のジャンプ漫画だとただの手段が目的になってるというか
    そのせいで一護がただの行き当たりばったりのアホの子に見える
  91. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 19:58 | URL | No.:486565
    キャラデザも十分すごいと思うよ
    ある一線に届くものを多数用意出来てる
    むしろ過剰で不必要で意味不明なくらい
    ただその一線以上にこだわるとなると薄っぺらいとかそこまで強く惹きつけられないとかなんとか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 20:06 | URL | No.:486566
    白夜びっくりするくらい老けたな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 20:10 | URL | No.:486567
    才能はガチですごいと思う
    けど師匠本人がオサレにしか興味ないからどうしても薄っぺらになる
    さっさと鰤終わらせて、次は20巻完結をめどにした作品を描いてほしい
  94. 名前:  #- | 2012/02/18(土) 21:05 | URL | No.:486602
    >>94に出てるカラブリの頃の絵が一番いいな
    最近は目がちょっと寄ってるし
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 21:40 | URL | No.:486622
    ※61
    いやこの漫画美女はともかく美形って言えるキャラは少ないだろ
    美女にしたって同じ顔が全然かぶってないし
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/18(土) 22:23 | URL | No.:486646
    破面篇最初の方の雨竜とドンドチャッカ、ペッシェとの漫才がたまらん好きだ。ああいうコント的なのもっと見たい。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 00:59 | URL | No.:486710
    師匠IN FLAMES好きだったのか…
    確かにキャラごとのかき分けは出来てるよな
    ナルトとか最近やけに見たことある顔のモブがよくいる気がする
  98. 名前:名無しさん #- | 2012/02/19(日) 01:27 | URL | No.:486726
    絵が上手いとかwwwwwwwwwwww

    他にたいして読んだことない奴か
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/19(日) 02:01 | URL | No.:486745
    画力はトップレベルっていうのは流石に言い過ぎじゃないかなぁ
    あと米89でも言われてるけどキャラデザの事しか考えてないから他が糞なんだと思う
    キャラ考えるのって楽しいだろ 小中学生でもオリジナルの奇抜なキャラ考えたりするだろ
    その延長線上にいるからオサレ師匠のオサレ漫画はどこまで行ってもオサレなんだろきっと
  100. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/02/19(日) 03:34 | URL | No.:486776
    この人は五巻単位で連載&打ち切りエンドを繰り返せば凄い良い作家になる。
    何が言いたいかと言うと、日常ストーリーは面白く伏線を張るのは上手いけど、それを回収するのと工夫したバトルを描くのが致命的に下手。
    だからバトルはどんどんインフレするけどそのインフレを面白く魅せる事が全然出来てない。
    尸魂界編は伏線とバトルのレベルが頂点だったからこそ、あんなに面白かったんだろうな。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 03:52 | URL | No.:486779
    師匠は才能も実力もあるだろ
    力の入れどころが偏ってるだけで
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 08:49 | URL | No.:486814
    中二病の天才だと思う
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 09:18 | URL | No.:486818
    確かに内容は薄い
    だけど最終章って言われた途端なんか寂しくなった
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 09:28 | URL | No.:486822
    ブリーチが連載開始当初にジャンプ読むのやめたんだけどまだ続いてたのか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 11:10 | URL | No.:486847
    描き分けがいくら凄かろうが
    そもそもキャラが多すぎて、ひとりひとりがペラい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 12:09 | URL | No.:486864
    師匠には次回作で学園物書いて欲しい思いがあるぜ
    最終章もいい感じだし師匠の未来は安泰やでぇ~!
  107. 名前:  #- | 2012/02/19(日) 14:52 | URL | No.:486920
    キャラ造形とリョナはレベル高いよな
    意図的なギャグも意図しないシュールな展開も面白いし
    鰤終わって青年誌とかで隔週連載すれば多分馬鹿にしてる層からも人気出るはず
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 15:06 | URL | No.:486924
    原作付きだと面白いかもな。
    風呂敷広げすぎなんだよ

    それなりに売れた作家っていうプライドと人格的問題で原作者と対立しちゃいそうではあるが
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/19(日) 19:09 | URL | No.:486983
    絵上手いだろ
    オサレ先生に足りないのはオサレを抑える強い心
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/20(月) 02:01 | URL | No.:487110
    男キャラを魅力的に描ける作家はなんだかんだいって良い作家と言えると思う。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 06:59 | URL | No.:487184
    ソウルソなんとか編で終わってたらって意見には完全同意だわ
    あの引き込まれ方は半端なかった
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 15:59 | URL | No.:487417
    5分でわかるbleachって動画を見たが
    アレだけならすごく面白そうに見える不思議
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 20:08 | URL | No.:487510
    >>62
    ギン以外は初期の方が好きだな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 20:40 | URL | No.:487529
    Vジャンに昔1ページだけ描いてあったギャグ四コマみたいなの面白いよね
  115. 名前:  #- | 2012/02/20(月) 23:21 | URL | No.:487597
    冨樫原作、師匠作画・・・・ならドラゴンボール超えれるかも?
  116. 名前:  #- | 2012/02/21(火) 00:59 | URL | No.:487618
    あんな個性の死んでるキャラが主人公なのに
    キャラデザが良い…だと…!?

    絵チャットでも一護なんて全然見かけねーよ。
    地味過ぎる。 凡。

    画力が子供だましだから剣持ってても
    ロクにチャンバラしやしねぇし。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/24(金) 01:02 | URL | No.:489311
    なんだかんだで絵と構図は上手いと思うわこの人
    話は糞詰まらんけど
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/24(金) 23:32 | URL | No.:489697
    キャラクターデザイン・コンセプトデザインならいい仕事しそう
    主人公のキャラに個性がないのは現代の漫画の宿命みたいなもんだ
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/14(水) 18:34 | URL | No.:499065
    画力はトップクラス?

    毎回同じポーズだし、ポーズに動きが感じられないし
    顔のアップばっかりだし、
    服装や武器のデザインにも工夫というか凄いものがないし
    機械とか立体的な誤魔化しのきかない絵は描けなさそうだし、ベタと線でよく誤魔化すし、
    背景など基本真っ白だし、はっきり言って子供だましだよ。
    上手く見える絵ではあるけど決して上手くない。
     
    絵を崩さないように無難な構図の絵をひたすら
    描いてる感がすげーよ。あれは逃げの絵だ。
  120. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/03/14(水) 19:10 | URL | No.:499075
    漫画の画力つったらベルセルクだろ
    よくわからんがあの人の一枚絵はしびれる
    キャラが魅力的ならイラストレーターになったらどうよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 00:44 | URL | No.:501367
    リョナ好きっていうか
    男も女も関係なくああいう目に合わせてるだけな気もする
  122. 名前:名無しさん #3un.pJ2M | 2012/05/14(月) 22:45 | URL | No.:538060
    本当に上手いからなぁ
    原作付ければ相当化けると思う
    まぁ二人三脚なんて出来る人柄でも作風でもないけどね…
  123. 名前:  #- | 2012/05/15(火) 13:53 | URL | No.:538548
    オサレ師匠って誰?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 13:50 | URL | No.:541614
    師匠に原作付きの学園漫画
    描いてほしい
    絵めちゃくちゃ上手いし
    きっと良いものができる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4763-6f5b84ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon