- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:43:16.41 ID:xqMfNa/A0
- 年間労働時間
日本人 1733時間(実際はこれより高いと予想されている)
オランダ 1377時間
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html
各国1人当たりのGDP(ドル換算)
日本 42783米ドル
オランダ 46986米ドル- (オランダは地下経済も盛んなためさらに大きいと予想されている)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html
各国1人当たり1時間の生産力
日本 24.68米ドル
オランダ 34.1米ドル
オランダ人優秀すぎワロタ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:44:25.65 ID:9tco/nPu0
- オランダ人ってそんなに働いてるのか
すげー働かないイメージあるわ - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:45:41.53 ID:0YniUs5v0
- あの立地で17世紀の覇権国家になっただけはあるな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:48:24.24 ID:YHbvKEAQO
- だって日本、鞭ばっかうつばかりで飴くれませんし・・・
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:49:46.54 ID:e4sYTSGUO
- >>15
余暇が貧弱(飲み屋しかない)ので、生産面のGDPは最強でも消費面がウンコっていわれてる - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:45:58.07 ID:ucOLxVga0
- 日本人の労働時間に対しての生産効率の悪さは異常
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:56:20.91 ID:Yf+SOURQO
- 人口(2007年)
日本 1億2777万人
オランダ 1638万人
第3次産業の人口割合
日本 68.5%
オランダ 79.2%
地が違うから、比べちゃうの少し危険。
1人あたりの国民総所得なら、アイスランド、アイルランド、オーストリア、- イギリス、サンマリノ、スウェーデン、ドイツ、フィンランド、フランス、ベルギー、
- リヒテンシュタインも日本より上。
- イギリス、サンマリノ、スウェーデン、ドイツ、フィンランド、フランス、ベルギー、
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:47:45.61 ID:goYSYoeK0
- 風車とチューリップとホモしかないのに何故・・・
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:09:20.11 ID:HHOOUveP0
- オランダって地味に資源大国だろ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:48:36.46 ID:e4sYTSGUO
- 西ヨーロッパ最大のガス田があるのさ!
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:45:51.89 ID:UJIPN6JsO
- 資源メジャー様の力や!
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:04:14.55 ID:mM1SwNOwO
- まぁヨーロッパの港だし
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:46:34.49 ID:+vCRXVVK0
- あ、ちなみに資源戦争になったら日本鎖国すれば生き残れる
もともと、こんなちっぽけでも6000~7000万人は養えるというチートな国土だし
何より重要な真水が豊富
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:55:02.26 ID:s5MSZsvc0
- >>82
鎖国したら農業に必要な燃料やリンなどの肥料も入ってこなくなるから
食糧生産もガタ落ちするぞ
少しは頭使ったらどうだ
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:09:50.23 ID:2rczVfd40
- うちは農家だから餓死だけはないわwww
↓
あれ?電気来ないぞ?停電かな?
↓
ガスもガソリンもなくなったぞ・・・
↓
どうやって作物作るの?あれ?
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:10:21.70 ID:PfgSB5p/0
- 同じ少数の国民で平均GDPをTOP20にもっているデンマークは
- 給料の半分を税金に持って行かれています。
http://www.youtube.com/watch?v=lQQYfqZtBhc
ということはオランダも・・・?
- 給料の半分を税金に持って行かれています。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:51:25.10 ID:7LuYdzY9O
- 「一人当たり」を出すのに、単純に総人口で割るか労働人口で割るかで変わってくるよな。
前者だと、日本みたいな少子高齢化が進んだ国はどうしても低くなる。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:52:48.47 ID:e4sYTSGUO
- >>26
労働力人口生産性は未だ伸びてるらしいな
社会保障費がウンコ - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:59:13.55 ID:ZU+CVyxhO
- 自転車通勤で税金の一部が免除されるオランダ
自転車通勤して通勤費を貰うだけで泥棒呼ばわりされる日本 - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:50:38.47 ID:JUTS/3W40
- オランダ人って身長もでかいんだろ?
平均190くらい?
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:30:58.14 ID:MntjDtCj0
- 平均身長
オランダ成人男性182cm
白人成人男性178cm
ジャップ成人男性171cm(笑)
オランダ成人女性170cm
ジャップ成人女性158cm(笑)
オランダの女並の平均身長(笑) - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:51:24.90 ID:w1W2joo50
- オランダ人って赤レンガのイメージがある。なぜか分からんけど。
オランダ語やっててよかった…
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:55:32.15 ID:IaJ/lk4M0
- 国民の多くが蘭語のほかに英語話せるんでしょ?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:49:18.66 ID:eyj8m2Mj0
- 大麻まだやってるの?
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:51:25.14 ID:e4sYTSGUO
- >>17
やってる
飾り窓もある
でもオバハンばっかで値段も高い - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:02:11.40 ID:7RgBqLVS0
- マリファナで集中力がアップしてるんだろうな
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:03:29.54 ID:wvPfQxnP0
- ちなみにマリファナは覚醒もしないしナマケモノになります・・・
- でも生産力負けてて悔しいビクビク
- でも生産力負けてて悔しいビクビク
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:10:53.86 ID:CUajnJ4V0
- ついでに医者、警官、軍人、消防は
- 何処の国でも交代制の夜勤だからな
基本はローテーションで回してやってる
そういう重要な官職でもないただの営利行為で、- 専属夜勤なんていう常軌を逸したものが許されてるのが
- 日本社会
- 何処の国でも交代制の夜勤だからな
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:04:26.63 ID:nTtLgPL60
- 夜勤って、体に悪いの?
単純に夜勤のある職場は一日12時間以上働く連中が多いからそう見えるだけじゃね?
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:08:11.53 ID:jpy6eiiQ0
- >>48
夜勤だと太陽の出てる時間家で寝る羽目になるから日の光を浴びれなくて
そのせいで健康維持に必要な酵素だかなんだかを生産出来なくて
更に基本的に暗い時間帯に活動するから精神的にも悪影響があってうんぬんかんぬん
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:57:37.44 ID:WorXUj6K0
- オランダは安楽死制度あってちゃんと機能してるから羨ましい
日本じゃ絶対まともに機能しないよね
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてアドセンスクリックお願いします:2012/02/24(金) 21:00:55.23 ID:MjTy29ie0
- >>129
2chで「老害さっさと氏ね」の煽りが蔓延するのは間違いないな - 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:31:50.96 ID:op2hleAz0
- たしかロリコンにもやさしいんだろオランダって
白幼女だきたい- ※オランダでロリコン党が選挙に出馬!
- http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3021.html
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:04:16.08 ID:CYrtWw3b0
- この前オランダの動画見てたらすげえかわいいショタっ子が出て昂奮した
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:07:49.06 ID:/7eLOuX4I
- オランダ人の種もらって子ども産みたい
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:09:47.45 ID:zXoz8OgtO
- >>51
ハゲの割合は日本人の数倍だよ
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:32:22.56 ID:5R1n0tKo0
- 朝の十時に仕事いってお昼の二時には仕事終わらせて
三時から海辺の喫茶店でお茶のみつつお菓子つまんで
そこは夜からお酒も出す店で五時ぐらいには- ビールのみながら笑うふとっちょおっさんがいっぱいで
乳袋がやばい綺麗なウェイターさんがなんか糞でかい- ザリガニみたいなものを持ってきてドンとおいて
甲羅ばりばりわって中身むしゃぶりついて食って
隣ではソンブレロかぶったおっさんが- ウクレレひきながらどこで終わりなのか分かりづらい曲を演奏してて
七時ぐらいになったら嫁さんと子供が合流して知り合いも偶然やってきて
笑いながらお話して八時になったらお家にかえって家族一緒にお風呂はいって
夜九時になったら寝て朝おめめバッチリでおきて- あったかいコーヒーのみながら具沢山のサンドイッチを食べて
その後子供を学校に送って九時ぐらいに嫁にほっぺに- キスしてもらって仕事にいく人生がよかった
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:48:39.29 ID:RNnj3s6+0
- 大人になれば「カードがババしかないばば抜き」なんてシーンは腐るほどあるんだぞ
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:32:21.60 ID:I4wcsQur0
- 15分で終わる会議をわざわざ残業5時間を費やしてやるのが日本の組織
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:22:53.62 ID:inkGyoem0
- 日本の会社は仕事内容より、どれだけ残業したかのほうが重要だからな
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:46:32.59 ID:9yk6q4UL0
- 俺オランダ人になる
- 【オランダ人になるには難しい国家試験に合格しなければならない】
- http://youtu.be/9Q8P_FQY-44
幸せな小国
オランダの智慧
この記事へのコメント
-
名前:管理人 #- | 2012/02/25(土) 13:46 | URL | No.:490002ちなみに>>106みたいに海外の昼休憩が長いっていのは大昔の話
ヨーロッパの普通の国は1時間も無いから安心しろよ
日本には未だに忍者がいる程度のデマだから -
名前:名無しビジネス #UXr/yv2Y | 2012/02/25(土) 13:49 | URL | No.:490004オランダを見習うべき点も多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 13:54 | URL | No.:490006イタリアとかスペインなんか、シエスタやってる場合じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 13:55 | URL | No.:490008隣の芝生は青いというやつだな、オランダの良いところ悪いところ知って、社会を改善出来そうな物を取り入れることは出来ないだろうか
-
名前:名無しビジネス #aEQFP9kI | 2012/02/25(土) 13:57 | URL | No.:490011オランダ人のチンコって大きいんだろうなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 13:59 | URL | No.:490012重大な問題として日本政府自身が国益(資源)、国防を放棄してんだもん
理由は他国から目をつけられたらどうしていいかわからないからw辞めてまえ!
参照…竹島、日本海のピュアなメタンハイドレート、太平洋側の純度の低いメタンハイドレートの調査 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:00 | URL | No.:490014でもせっせと働いてるフリしてるっていうのもバレてるんだって
軽いカバンを重たそうに持つ国だもん
デスマだのぶらっくだの言ってもやってる内容は小金稼ぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:07 | URL | No.:490018労働時間なんて役人が公にサボりたいだけのシステムだろ。
現実、役所の下請け担当に成ると民間仕事の3倍のサービス残業を強いられる事になる。いつも民間で稼いだ金を役所の仕事達成のため使ってる感じ。正に強制ボランティアw仕事とは呼びたくない。
一番の問題は潤う仕事と損する仕事の差が不公平過ぎるんだよ。特に形の少ない仕事は特に日数工賃を完全に削られてるし、対象金額も二重帳簿してる。
役人の口実のためのルールなんか作るな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:12 | URL | No.:490020単純比較はやめようね
特に統計ってやつは目に見えるものを鵜呑みにするのはだめだよ
って分かってるか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:14 | URL | No.:490022日本あほやんw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:15 | URL | No.:490023オランダはワークシェアリングやってるんだっけ?
なんで日本は未だに導入されないのかね
ワークシェアリングの方が生産性は高くなると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:16 | URL | No.:490026そもそも経済を語るのに、GDPだけの比較っていうのがなんだかおかしなきがする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:17 | URL | No.:490027このスレの連中が働いたことがないのはよくわかるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:20 | URL | No.:490028単純比較は馬鹿らしいけど
日本は(近視眼的に)都合の良い所だけ、海外では・・ってやる奴が多すぎる。
システム全体を見て良い所を見習わないと、問題が増えるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:21 | URL | No.:490030死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:23 | URL | No.:490031GDPも指標の一つにはなるにしても
先進国に関しては格差と金融による実体経済と名目数値との乖離が進み過ぎて
国民の生活力を測る物差しとしては機能しなくなってきてると思うけどな
例えば国民一人頭の年間収入が7万ドルぐらいあったとしても
10人無作為に抽出したら、その内訳が年収50万ドルの人間が1人に対して
2万ドルの人間が9人とかだったら目も当てられないわけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:23 | URL | No.:490033オランダは難病は医者が難病と認めてくれないから苦しみもがくはめになるぞ
医療の全額が国費だから高い治療は一般人は病歴査証して認めてくれない(難病だから誤診ですませる) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:25 | URL | No.:490034最近、減ったけど海外厨の汚点ってそこなんだよね
海外の長所だけ褒め称え、短所は目に入らない
そして必ず最後の言葉に、比べて日本はクソだと・・
ライフラインや公共系の設備の充実・治安の良さは世界に誇れるのにね。
海外旅行の1つもしたり、ホームスティでもしたら理解できるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:26 | URL | No.:490036※11
ワークシェアリングはデンマークじゃなかったけ?
でもワークシェアリングはいいな。
個人的にはルーチンワークが苦手なので、営業でも事務でも何でも常に変化する仕事がいいから賛成 -
名前: #- | 2012/02/25(土) 14:31 | URL | No.:490039日本に無駄が多過ぎるのはグウの音もでない事実。
いつになったら改善されるやら。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:32 | URL | No.:490040※19
オランダだよ
世界初のワークシェアリング国 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:33 | URL | No.:490042一昔前の北欧信仰と似たようなもんか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:33 | URL | No.:490043日本人は「型」に拘りすぎだと思う。
すると「ふり」をするようになり、
結果労働効率悪化させてる。
首絞めっこが好きな国民性だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:35 | URL | No.:490045日本はお金を消費する時間が増えれば…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:38 | URL | No.:490047この前ワークシェアリング失敗っニュースあったろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:39 | URL | No.:490048身長高いな
-
名前:誰か #OARS9n6I | 2012/02/25(土) 14:41 | URL | No.:490050オランダは今、移民に乗っ取られ中だぞ……。
あと、背が高いのは国策で食い物に
成長ホルモンを混ぜてるからだよ。
最近はやめたそうだけど。 -
名前:名無しさん #- | 2012/02/25(土) 14:41 | URL | No.:490052他人の足を引っ張る無能の屑を消せば日本も確実によくなる
-
名前:名無しビジネス #W7ja.T42 | 2012/02/25(土) 14:43 | URL | No.:490055オランダもノルウェーも
産 油 国
なんだけどね。
いつになっても出てくる出羽の守。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:43 | URL | No.:490056オランダ妻はウナギの夢をみるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:43 | URL | No.:490057※11、19
多様性を持たせるって言うと、聞こえはいいが職の専門性が犠牲になるってことにも繋がるよ。
2つの会社を半分ずつの時間で働き、給料も半額ずつにしても、その仕事に対する知識量も半分でいいってことにはならない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:46 | URL | No.:490059オランダといえばポール・バーホーベン監督の関係で
変態のイメージが強いな、俺 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:48 | URL | No.:490060日本はダメだなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/25(土) 14:49 | URL | No.:490062オランダ人の背が高いのは、肉牛にぶちこんでる成長促進剤の影響やで
-
名前: #- | 2012/02/25(土) 14:51 | URL | No.:490064日本でワークシェアリングは国民性的に不可能
他人が得していたら自分もおこぼれをもらいたいとか、自分も得したいって基本的な考えを国民の大半が持っていない事には成り立たない
真っ先に得をしている他人の足を引っ張って自分のレベルに相手を近づけるってマイナス衝動じゃ成り立たない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:54 | URL | No.:490066オランダは2年前に獣姦禁止になったのが残念。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 14:56 | URL | No.:490067土人ってほんとに日本人叩き好きだな
日本はダメだー日本はダメだーって言ってれば
金もらえるんだからうらやましいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 14:57 | URL | No.:490068なんつー効率のよさなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:00 | URL | No.:490070次にギリシャるのはオランダだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:01 | URL | No.:490071オランダはヨーロッパの玄関口って話題が出ない時点で終わってるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 15:02 | URL | No.:490073オランダのワークシェアリングは、「生産性の低いつまらない仕事はどんどんパートに任せましょう」って政策だよ
ただ、日本と違って社員とパートで制度上の差別がない
昇給もあるし保険もある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:09 | URL | No.:490077俺役職まだついてないのに週5日で最低でも計10時間会議で埋まってる。臨時の会議も月に3~5回は必ずあるから週平均で12時間は会議がある。毎週1日以上、月だと約1週間分、年間だとなんと3ヶ月分の労働時間に匹敵する。残業時間込みの1日で計算しても年間最低2ヶ月分に相当する。これ会議だけでだよ。もう日本人アホかと思う。会議は踊るされど進まずだよ。意義のある会議なんてその1/3くらいしかない。ほとんどが進捗チェックみたいなことばかりの上が安心したいための会議。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 15:14 | URL | No.:490080先進国では犯罪とされること(大麻、売春)を公的にやって稼いでもいる
効率よく稼げるが福祉面でのダメージも大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:16 | URL | No.:490081いやぁホント余暇がないから、消費がないが正解だろ
もうメディアが流行作って大量消費する時代じゃないんだから
しっかり企業は社会の一部なんだと理解しないと自分たちも痛い目みるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 15:17 | URL | No.:490082※31
じゃあ専門性が強くない仕事はシェアできるってことだね。
やればいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:19 | URL | No.:490083日本人のオンオフの切り替えの悪さは異常って知り合いの海外勤務のリーマンが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:21 | URL | No.:490084日本最高って言って日本が良くなるならいいんだけどね
良くならないから問題点挙げてるだけで参考にしたりどうすればいいか一人一人が考えるのは悪くないだろう
ワークシェアリングはリスク分散という意味で非常にいいと思うけどな
専門性なんてモノづくりしてたり職人だったりする以外は大したことないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:24 | URL | No.:490087いろいろ理屈を捏ねても日本人の生産性の低さは事実だよ
ほんと終わってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:25 | URL | No.:490088自転車道は羨ましい。狭くて厳しいだろうけど、日本でも増えたら、もっと自転車通勤増えるだろうに。移民に緩いは嫌だな。元々植民地のあった国家は、その負の反動として移民は受け入れざるを得ない、だから、受け入れるならできるだけうまくやろうと政策をしていくのは義務になる、ポジティブな方向に変えられないとだから、努力してるんでしょ。
3000万くらいまての人口の国と一億超えの日本をそのまま比べるのはよくないと思うわ。人数少ないと小回りきくし。逆にアメリカや中国みたいなサイズになると、プロパガンダに頼らないと国がまとまらない。フィンランドの情報の透明性とか本当に羨ましいけど、日本は国際政治的にも板挟みまくりで、簡単には透明化できないのもわかる。
効率化に関しては、日本語のせいかなとは思うけど(合理的な50音もあるけど、漢字は非効率、多様性への感性は養ってると思う)、効率化が苦手な代わりに得意なこともあるはず。確かに大局を読むのは苦手だけど、そんな国民性に合ったやり方を模索していくのが一番近道だわ、変に駄目なこと探ししてない能力を嘆くより。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:29 | URL | No.:490090長時間過密労働は一部の高収入のエリートだけでいいんだよ
大半の仕事はマニュアル化すれば誰でもできるんだからみんなで分け合えばいい
多少はサービス落ちるだろうけど、仕事が楽になるならそれくらいは我慢できるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:31 | URL | No.:490092オランダ人成人男性の平均身長は185くらいあるよ
若年層に限れば187くらいある
それから大麻は合法じゃないよ
違法だけど取り締まりが厳しいだけ
売春は届け出をすれば合法
ついでに
教育費は無料(習い事含めて)
移民問題は深刻 -
名前: #NkOZRVVI | 2012/02/25(土) 15:35 | URL | No.:490094ハゲはやだなあ
でもハゲでもイケメンなんだろうなあ -
名前:名無し #- | 2012/02/25(土) 15:40 | URL | No.:490096※日本で官僚や民間が真似したら周りかれ袋叩きにされます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:41 | URL | No.:490097※51
若年男子の平均身長は183.8cmで頭打ちって調査結果が去年か一昨年出てたはず
移民ミックスのせいで下がってるのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:41 | URL | No.:490098パートの待遇上げて労働時間短くても暮らせるように欲しいわ
日本でパートだと実家暮らしじゃないと生活厳しいし、親が死んだら餓死コース -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:42 | URL | No.:490099オランダの移民問題は少しは収束したんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 15:47 | URL | No.:490103>社会補償費がウンコ
→ヲマイラ、年金の代わりに、堆肥やるから、農業やって自給しやがれ!って意味だったら、やだー。(ンナコタアナイ) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 15:56 | URL | No.:490105オランダって北海油田から石油や天然ガスが出るんだろ?それだけでぜんぜん違うじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:00 | URL | No.:490108GDPに対する日本の労働時間は異常だけど
それだけの時間を費やして初めて実現できる異常な質を日本人はキープしている
一概には比較できん -
名前: #- | 2012/02/25(土) 16:04 | URL | No.:490109>8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 18:45:58.07 ID:ucOLxVga0
>日本人の労働時間に対しての生産効率の悪さは異常
ふむ、低学歴丸出しワロタwww
そう思い込んでくれると色々やりやすいからいいんだけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:10 | URL | No.:490111使いものにならない上に足を引っ張るニートと底辺を駆逐したら大分住みやすい国になるんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:10 | URL | No.:490112単に日本人は金使わないからだろう
生産能力は高くても、消費が悪けりゃGDPは低いわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:18 | URL | No.:490113移民増やせば同じようになれるよ!
でも反対なんでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:19 | URL | No.:490114米40
>自転車通勤で税金の一部が免除されるオランダ
>自転車通勤して通勤費を貰うだけで泥棒呼ばわりされる日本
オランダでも泥棒って言われるから代わりにオランダ政府が免税してやるってことだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:25 | URL | No.:490117背なんか気にスンナ
同時に向こうの禿率も関係ねえよ
日本は人に恵まれている
それだけで十分 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 16:27 | URL | No.:490118※61
その前に使い物に成らないどころか、高い比率で生保をうけ私営の博打や犯罪を犯して強制送還すらされてない在日、帰化朝鮮人を駆除する事が必要だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 16:34 | URL | No.:490119サービス残業、休日出勤を無くせば日本はよくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:41 | URL | No.:490122月に150時間サービス残業。
打合せは業界がひっくり返るような画期的なアイデアを絞り出すまで何日も缶詰状態。
有給を1日も取得しないのが当たり前。
人権を主張すると解雇。
そんな国に生産性があるわけないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:41 | URL | No.:490123フィリップス(欧州を牛耳る電気メーカー)
ユニリーバ(一般消費財メーカー世界3位)
ハイネケン(ビールメーカー世界3位)
アクゾノーベル(化学メーカー売り上げ2兆円規模)
ロイヤル・ダッチ・シェル(石油エネルギーメーカー世界2位)
イケア(家具販売店世界1位)
ロイヤル・アホールド(小売業世界3位)
世界規模の企業が数多く存在するんだから当然だろ
欧州各国をなめ過ぎ
日本が強くない所は基本的に欧米が強いんだからさ -
名前:まn #- | 2012/02/25(土) 16:41 | URL | No.:490124人口や面積が違いすぎだろうが…
国土は平地ばかりだし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:42 | URL | No.:490125オランダの一番やばいとこは
三親等内で結婚できることwwwwwwww
あり得んだろwwwwwww
つまりは兄妹でも母親もできるってことwwwww
さらには同性婚も許されてるから
兄弟でも姉弟でも親とでもおじいちゃんとでも出来るwwwwwwフリーダムの極み
あとは三人婚て独特のシステムがあるからググッてみwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:43 | URL | No.:490126>>69
それは欧州が優秀なんじゃなくて、日本人にチンパン並みの知能しか無いってことだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:47 | URL | No.:49012850以上の老害が消えてシナチョンを糞って
認識してるこれからの日本が楽しみだわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 16:54 | URL | No.:490129オランダは自国でガス田の生産が可能で、エネルギー資源が豊富にある、立地条件も最高です。
日本とは全然異なった条件です。
日本は資源がない。労働力だけ それも中国に奪われた以上。
もう日本には何もない。日経平均見てみ。それが理由だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 16:58 | URL | No.:490131シナは学問的にいいがチョンは侮蔑語だがこのスレでそれを使う意義は無い。朝鮮の近代親日派朝鮮人の名誉回復歴史観をいかに回復するかだ。
-
名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2012/02/25(土) 16:58 | URL | No.:490132年間労働時間
日本人 1733時間
↑これ本当なのかね?
俺の会社(三菱マテリアル)は、就業規則で定められた年間所定労働時間が1920時間だぞ。
たいていの奴は年間80時間以上残業してるから、軽く2000時間は超えてるはずだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 16:58 | URL | No.:490133オランダ最低だぞw
家が狭い。階段は梯子みたい。老人は階段から転げ落ちて死んでいくw
ありえないくらいひどい住宅事情www
しかも外から丸見えの窓一枚のアパート一部屋でポルノとか見ているwwwアホ化と -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:00 | URL | No.:490135オランダの人口、面積、GDPはほとんど九州と同じ
これ豆な -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:00 | URL | No.:490136国土とか人口とか天然環境とか、
誰が見ても間違いようもない条件に
国風の原因を見出すのって、
無知な人間がにも関わらず自分の限界を疑ってないだけ。
オランダの国風を作ってるのは
西洋最初の厚生労働的思想家、スピノザだよ。
言わば独裁的でないマルクス主義みたいなものだと思えば良い。
労働市場の運営はオランダのやり方が最も優れている。
唯物的傾向が強い為移民受け入れが進んだりするが、利益の方が大きいので依怙地になるべきじゃない。
第1次第2次産業には向かないが、そっちはまた別の国、北欧辺りとかを見習えば良いんだ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/02/25(土) 17:02 | URL | No.:490137まあそういう統計出してスペインスゲーなんてやってたら財政破綻寸前になってるんですけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:03 | URL | No.:490139>106
4時間しか働いてねぇw
毎回思うけど、日本はエネルギー原料が無いだけで資源自体はあるよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:04 | URL | No.:490140まず日本は意味と生産性の無い行為をやめて
利権とかの柵を解き放ち
監督署がまじめに仕事するようにしないと
無駄な規制とかしてる場合じゃねぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:08 | URL | No.:490141世界有数のワークシェアリング国家はインドだろ?カーストという伝統的ワークシェアリングをしている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:10 | URL | No.:490142たくさん働いたあとマリファナでリラックスタイム作ったりしてるんだろ。いい国だよな。日本もタバコを閉めだして大麻を合法化すればいい国になると思うんだけどね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:11 | URL | No.:490143オランダの平均年収は3万ユーロ(約320万円)、所得税が4割強だから
税引き後年収は180万円くらい。
付加価値税(消費税)は一般19%、食品等は6%。
基本的にオランダの方が貧しいよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:11 | URL | No.:490144アジア人は白人には勝てないよ
まず体が違う
日本はアジアの中じゃ優秀だけど、まだまだ白人には勝てんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:16 | URL | No.:490145勘違いしてるやつが多いけど、日本のサービス業の生産性が低いというのは嘘。
実際は消費者超優遇の国だから、タダ働きが多いだけ。
日本人が日本と全く同じ仕事のやり方をオランダでやったら生産性は上がるし、オランダ人がオランダと同じ仕事のやり方を日本でやったら生産性は落ちる。
仕事のやり方に差があるのではなく、市場の質に差があるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:20 | URL | No.:490146友人から聞いたんだけど、オランダへ旅行に行った時、街中で喧嘩を見たそうだ。大男が普通にハイキックとか出してて、KOシーンも有ったそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:22 | URL | No.:490147そんな生産性の高いオランダが
いったい何を生産して
世界でヒットを飛ばしているのか
挙げてもらおうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:23 | URL | No.:490148「生活の豊かさ」と「生産力」は関連性はあっても別の話だよね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:29 | URL | No.:490149※87
そうだよな
過剰なサービスは求めるのに、それに見合った対価は払わない
交通や物流なんてその極みだと思う
一時期騒がれた北欧だって、実態は不便で滅茶苦茶質素らしいし -
名前: #- | 2012/02/25(土) 17:31 | URL | No.:490150前勤めていた会社も酷かったなぁ・・・。
とにかく拘束時間が長かった。
朝6時20分に家を出て、普段は帰ってくると23時過ぎるのがあたりまえ。拘束時間のもっとも短い日でも13時間は会社のために使ってた。
また変則的な労働時間だかの導入で、残業がつかない。
別の日に休みをもらえるはずだが、休みのはずの日も結局自主的な出社になる(客の都合があるから休めるはずがない)。
また、名目上週休2日だが、土曜出社は当たり前。土曜に出社するとなぜか人がいっぱいいる。
また年40日以上は出張に行かされる。出張中は、客との飲みの後、ホテルに戻って仕事なので、1日20時間は働いてた。
もちろんホテルでの作業は残業つけられないので、出張中は残業がないことになってる。
それに実質強制参加の飲み会や、自主的な参加ということになっている意味のない勉強会が多かった。
あたらに導入されるシステムも、仕事を効率よく進めるというよりは、システムの奴隷になったかのような働き方をしてたなぁ。
これで仕事の効率を語るなんて無理だね。ほんと辞めてよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:34 | URL | No.:490151大消費地から遠い日本は、手間隙かけていいものを作るしか生きる道はないの。
労働生産性が低いのは当たり前。
細やかなサービスを込めて初めて輸送コスト分を我慢して買ってもらえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:39 | URL | No.:490152※84
大麻を合法化すればあっという間にヘロインが流通するだろー
合法化でけしの栽培や輸入が認められるんだから
作るほうもヤルほうもより強力で依存度が高くて
桁違いに儲かるヘロインに手出すに決まってるだろ
人に迷惑かければおkとか言ってる奴に限って1gのヘロイン手にいれるために
躊躇なく強盗殺人したり、自分の子供の臓器売ったりしてるから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:43 | URL | No.:490154反日国家のオランダなんかどうでもいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:44 | URL | No.:490155反日国家のおらんだなんかどうでもいい
-
名前: #- | 2012/02/25(土) 17:44 | URL | No.:490156歳とると日本人ってマジで遊びにエネルギー使いたがらないからな
なんか斬新でエネルギッシュなアイディア出すと「明日も仕事あるしムリ」
とかそんなんばかり
それってつまり仕事の可能性を狭めてるってわからんのかね -
名前: #- | 2012/02/25(土) 17:47 | URL | No.:490157過剰なサービスを求めるのやめたらいいんだよ。
あと飯代以上のお金は人を幸福にしないことをそろそろ学ぶべき。
日本中が過剰な情報と物に溢れかえっていて、これらを生産&消費するために死者までだすのは異常すぎる。
生存競争だかを理由にした会社での奴隷労働を正当化しすぎている。
もっと別の生き方やら価値観もあるだろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:49 | URL | No.:490158年間労働時間
日本人 1733時間
嘘つき!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:54 | URL | No.:490159「タダ働き」と「ムダ働き」は違うからな
タダ働きはあくまでも対価が貰えないだけで、業務としては必要なもの
ムダ働きは根本的に業務に必要ないもの
日本企業の場合ムダ働きも確かに多いけど、それより遥かにタダ働きが多い
タダ働きはあくまでも消費者天国の日本だからタダにさせられてるだけで、海外ならちゃんと対価を貰える
だから生産性を単純比較するのは無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:57 | URL | No.:490160最近はタダ働きだけではなく
経費の自己負担もあるから余計に意味が分からん。
当然用済みになったらポイされる。
期間工よりひどいかもしれない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 17:57 | URL | No.:490161そもそも資本主義経済の経験が日本とオランダでは違いすぎるだろ
欧州の古豪国家と較べるべくもなく日本はまだヒヨッコにすぎない
むりやりステロイドで筋肉つけたプロ選手みたいだな日本は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:58 | URL | No.:490162オランダは同性の結婚が認められてたはず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 17:59 | URL | No.:4901637.25h×240日で、1733hは既に超えとるw
アルバイトを含んでいるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:00 | URL | No.:490164※94
無知 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:01 | URL | No.:490166※97、98
働き過ぎに終止符うちたきゃ
見習うべき所が一番ある主要国はフランスなんだけど、
あの国は女の恋愛脳を満足させる為に
一般国民を怠け者の遊び人で居続けさせ、
代わりにエリート官僚が采配振って国家管理する、
って連関で成り立ってる。
にも関わらず日本は
官僚憎し、ニ-ト(怠け者)くたばれ、スイーツ(笑)、の大合唱だからな。
二日酔いの酔っ払いが酔い醒ましに迎え酒して益々泥酔の縁に沈んで行くのを見る様で恐ろしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:02 | URL | No.:490167サラリーマンに限定して一般的に見ると、下っ端でだいたい2600時間、上司で3000時間ってとこじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:11 | URL | No.:490168※105
だね。
麻薬の流通を恐れる人は
メキシコとかの陰惨さを危惧してるんだろうが、
麻薬問題で大切なのは医的基準の厳格さなんだよ。
オランダと南米諸国との間には、
丁度『法治の日本』と『人治の中国』の
間にある様な差が、法を医に置き換えただけである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:13 | URL | No.:490169オランダが長身なのは乳牛にカルシュウムか何かを添加した飼料を与えていて、その時代の牛乳を飲んだ奴の身長が伸びてたらしい
今は普通にハゲでチビが多い気がw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:14 | URL | No.:490170デフレだからね。
デフレさえ克服できれば… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:17 | URL | No.:490172ここで言う生産性ってのは物やサービスが売れて金額に換算できて初めて価値を持つ
どれだけ大量生産できようが売れなければ意味が無い
だからワークシェアリングは生産技術の進歩がある限り必須。
何で需要が無制限に伸びることを前提としてるのかがわからんわ
いきなり半分とか難しいだろうから一日6時間勤務とか週4勤務に
すればいい。
それと同時に生活保護の見直しもやらなければならない
ホームレスするよりも泥棒したほうが得、運悪く警察の
世話になっても最低限の衣食住は保障されると言う状況はまずい。
犯罪者に衣食住保障して、罪の無い人間に保障しないのは社会に
とって有益でないだろう。
だから生活保護は現金で一部の人間に渡すよりも、現物支給などで
広く浅くしたほうがいいだろう。
それが出来たらサービス残業で辛うじて生きてる企業とかはどんどん倒産させればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:18 | URL | No.:490173日本は、時間の使い方がすげー下手だもんな。
売り上げたくさんあげる在宅勤務より
社内で、ただ鼻くそほじって新聞読んでる馬鹿の方が評価が高い国だし。
欠勤なんかした日には、仕事終えてても白い目で見られる始末だしw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:20 | URL | No.:490175ネトウヨ泣きだしちゃうなぁこりゃあ
尻尾巻いて逃げるしかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:20 | URL | No.:490176※20
まず、無駄に人口が多いので
少子化で減らしてる最中です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:24 | URL | No.:490177数年前アムスにいったんだが1週間で4キロ太ってかえってきたw
町中にお菓子とパン屋が多すぎしかも美味すぎだったw
後、練習中のk-1選手見てきた。
ベルギーもよかったがオランダは危険とされるとこ行かなきゃ最高!!
ちなみに女の子なんか見とれてしまうぐらいかわいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:28 | URL | No.:490179朝 ハムやチーズを挟んだパンを食べて仕事
昼 ハムやチーズを挟んだパンを食べて仕事
夜 じゃがいもと茹で野菜、豆入りごった煮のようなスープ、肉
とにかく質素倹約で生協レベルで満足な人なら幸せなのが北ヨーロッパ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:31 | URL | No.:490180オランダは楽園だ
日本は地獄
バカなネトウヨにはそれがわからない
悪の日帝は滅びた
時代は21世紀
良識派の時代だ。
大麻も解禁されるべきだし
ワークシェアリングも見習うべき
オランダの爪の垢を飲めバカ日本人! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:32 | URL | No.:490181そういや労働時間調査みたいなのを父親が書いていた時に
なんでかサービス残業は残業じゃないから労働時間に入れずに書いてて
母親にちゃんと書けよとかなんとか言われてたのを思い出したが
そういうのも加算すると日本人って普通に2000時間超えてそうだなw
まぁ日本人はみんな、公務員やら大企業やら政治家やら新興の金持ちなどなどの
他人叩きで忙しく、自らの社畜アピールが生きがいとなっているから
その方が生きているって感じるんだろうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:33 | URL | No.:490182時代や環境の移り変わりとともに「正しい」や「美徳」も変わる。
昔は欲しいもの、必要な物がたくさんあってたくさん働くのが
「正しい」や「美徳」であったけど、いまはそうじゃない。 -
名前:ななしカナ? #- | 2012/02/25(土) 18:34 | URL | No.:490183裕福すぎて、見殺ししても良い甘えたのまで救うから
全体が苦しくなってんだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:38 | URL | No.:490186こういうデータを見て
「日本人は生産性が低すぎる」なんて思う前に、まず
「ひょっとしてGDPと生産性ってあまり関係ないんじゃ?」ってことに気がつくべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:41 | URL | No.:490187日本の政治家はなぜ欧米が短時間労働で有給も消化してるのか理解してないよな。
あれって欧米の国民がうるさいから休みが多いんじゃなくて、
政府が積極的に国民に働かないように呼びかけてるんだよ。
サービス残業とか犯罪だから経営陣も社員に早く帰るように促す。
なぜ欧米は奴隷政策をやめて資本主義化したのか。
奴隷解放して、決まった時間だけ働かせて給料もきちんと出す、
ってのが国の成長に繋がることを日本は知らないでいる。
奴隷に長時間労働させても国は成長しないどころか衰退する。
今の日本がまさにその状態。
日本は上辺だけ資本主義と民主主義を真似ただけ。
だから核心を知らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:47 | URL | No.:490190大麻も質の良いものを必要な時に適量用いれば物凄く良いものになるけど
常用とかはそこまで人類が精神年齢高くないのが大問題
そこらへんは酒で実証済みだろ
大麻は悪くない。ただ人間が悪いだけだ・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:50 | URL | No.:490192※123
つまりオランダ人は精神年齢が高いが、日本人は低いので大麻はダメってことだ
日本人の精神年齢が白人に追いつくのはいつになるのだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 18:50 | URL | No.:490193欧米がー欧米がー言ってるのはチョンだろ
こいつらは日本を破壊する気だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 18:59 | URL | No.:490194※124
2~3回素面でアムスにでも滞在すれば考えが変わると思うよ
個人的にはオランダのフリーダムっぷりは嫌いじゃないけどねw
つーか今どきオランダで大麻もないけどな
オランダがああなった今ドイツが後釜を狙ったりするのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 19:00 | URL | No.:490195こことかノルウェーとかデンマークとかは、食料品以外の物に
のきなみ消費税20%越えが課せられてるからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 19:04 | URL | No.:490196オランダの大麻合法は、禁止にするとロシアからもっと質の悪い麻薬が非合法で蔓延するからしょうがなくだよ。政府も、歓迎しているわけではない。
比較的、常習性の低いもので抑えてもらってるだけだから、それがオランダ人の質の高さにはつながらない。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/02/25(土) 19:11 | URL | No.:490198日本は生産性が低いわけではない。
生産性が低いのを理由にサービス残業などをさせる
企業のデマだと考えるのが妥当。 -
名前:あ #- | 2012/02/25(土) 19:12 | URL | No.:490199仕切れば仕切ったで何張り切ってんの、プププって感じだし。
出る杭は打たれるから黙ってるしかない。
そうこうしている内に最低限の事だけやって後はネットでも見てればいいやみたいな社員のできあがり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 19:28 | URL | No.:490201
やっぱり海外厨ってチョンなんだな
欧米白人キリスト教圏に依り付いて
過剰に礼賛し異様に激賞し不気味に崇拝し
翻って日本を腐し貶しこき下ろしする
まるっきり的外れなのに
これがいわゆる統一教会系の在日チョン -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 19:33 | URL | No.:490203オランダって移民とかの生産もちゃんと統計に
組み入れられて精緻に集計されての数字として上がってんのか??
それと上で出てるけど毎度毎度日本を下に下にネガティブに
言いたがるクズ勢力いるけど
主要国大国で見たらフランスもドイツもイギリスもイタリアも
一人あたりの豊かさで日本より下だぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 19:43 | URL | No.:490205ワークシェアリングとかで
「労働時間が短い」「生産性が高い」
ってのは言い換えれば
「総所得が少ない」ってことなんだけどね
オマケに税金もクソ高いから、オランダに限らず欧州は貧乏人がすごく多い
稼ごうとしても残業が制限されるからどうにもできない
それがギリシャスペインに引きずられて破綻寸前の欧州の現実 -
名前: #- | 2012/02/25(土) 19:45 | URL | No.:490206米131
むしろ最近はアニメを中心として日本を過剰によく見せようとする記事が多すぎると思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 19:51 | URL | No.:490207だけどイギリスやオーストラリアより10万人あたりの自殺者が多い国なんだよ
-
名前: #- | 2012/02/25(土) 19:55 | URL | No.:490209まあ日本と比べても一長一短だけどね
日本がオランダの真似できないのと同様オランダも日本の真似は出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:00 | URL | No.:490210日本人の生産効率が悪いのは経営者の質が低いのとシステムだわなあ。
労働に時間とられてるんじゃなく、準備や社内ルールを満たすためのドキュメントの作成とか、
仕事をやるまでに時間をとられすぎてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:02 | URL | No.:490211日本クズだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:05 | URL | No.:490214>>135
若年層は日本より欧州の方が自殺率高いぞ -
名前: #- | 2012/02/25(土) 20:08 | URL | No.:490216物は溢れかえっていて、物質的には昔の王侯貴族並の生活をしているのに、不幸だと嘆くの人が多いのは何故か?
しかし、その理由としてありがちな結論である、我々の傲慢さによるものだと本当に断言できるのだろうか? -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/02/25(土) 20:14 | URL | No.:490217※109
カルシウムは高身長化たいした影響はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:15 | URL | No.:490218日本人が外人みたいに「効率的に」仕事したら、ライバル企業との競争に勝てなくなって潰れるだけ
消費者を神と崇め、労働の安売り競争が行われてる日本では、タダ働きの拒否は即死に繋がる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 20:20 | URL | No.:490221なんでオランダと比べるんだよ
中国や韓国と比べてホルホルしてた方がいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:21 | URL | No.:490222※43
オランダは国営売春をやめようとしてるんだけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 20:25 | URL | No.:490223産業、立地環境が違うから比較できんね
近年はオランダも景気後退がはなはだしいし、理想のモデルとは一概に言えない
てか、海外がどうとかは一度海外で過ごしてから判断すべき
俺はまだ2か国しかないけど、日本の方がメリットが多いと感じたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:25 | URL | No.:490224※43
オランダは国営売春やめようとしてるけどな -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/02/25(土) 20:27 | URL | No.:490225>>82
水はあっても地形上、大規模ダムを作るのが難しく貯水ができない
狭い地域に高密度で人口が居るので一部地域での必要水量が莫大。
そんな理由で日本は水は有っても毎夏水不足になる地域が出るような
水は有っても使えない国。
おまけに公共事業アレルギーの所為でダム計画廃止を掲げた無能知事が当選してしまうていたらく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:32 | URL | No.:490229なんかオランダのワークシェアとかの話になると海外厨とか言ってバカにされるけど、ワークシェアの導入希望してる人って日本の今の豊かさを維持した状態で労働時間だけ減らせって言ってる訳じゃないだろ
ワークシェア導入したら労働時間減る分給料は下がるし、サービスの質も下がることも十分分かった上で、それでも今の過労と引き換えの豊かな生活よりいいってことだと思うんだけど
餓死するほど仕事ない人がいる一方で、過労死するほど仕事に追われてる現状はおかしいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:32 | URL | No.:490230例えば日本のマック店員の仕事ぶりなら、海外では良いレストランで雇ってもらえる(語学力は別として)。
逆に海外のマック店員の仕事ぶりじゃ、日本では最底辺のバイトすら務まらない。
全く同じ仕事の効率でも、ただ国を変えるだけで生産性が変わるというわけだ(物価は同じと仮定)。
これは飲食業に限った話ではなく、どの業界でも、BtoBでも、日本では買い手が売り手より圧倒的に偉いという構図がある。
だから売り手は常に労働力を安売りせざるを得ず、結果タダ働きが多くなって生産性が悪くなる。
日本の生産性が悪いと叫ぶ輩には、こういう視点が欠けてる。
日本が是正すべきなのは過剰な消費者優遇であって、それさえなくなれば生産性なんて簡単に上がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:36 | URL | No.:490235移民で無茶苦茶になってるオランダがなんだって?
まったく隣の芝は青く見えるよな! -
名前: #- | 2012/02/25(土) 20:45 | URL | No.:490244ドラッグで稼いでんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 20:50 | URL | No.:490248一度でも海外に行って現地のサービス受けてみればわかるけど、決して彼らは効率的なわけじゃない。
日本と同じ水準のサービスをより少ない労力で実現してるならともかく、実際は日本より遥かに劣るサービスばかり。
問題は、現地の消費者がそれでも満足して日本と遜色ない対価を支払っているということ。
要は、差があるのは仕事の効率ではなくて、消費者の寛容さの方。
端的に言えば、日本の消費者がケチすぎるから生産性が下がるんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 20:51 | URL | No.:490249日本の管理職が無能揃いで生産効率が異常に悪いだけ
昼寝してるスペインにすら負けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:03 | URL | No.:490257生産性って、要は「ぼったくり度」だからな。
消費者がケチでぼったくりにくい国ほど、生産性が低くなるのは当然。
極端な話、iPhoneを1万円で売ってる業者と、怪しい壺を5万円で売ってる業者があったら、後者の方が生産性は高いわけで。
「時間あたりにどれだけ対価を受け取れたか」で生産性を測るのは、消費者の質に大きく左右されるから、あまり意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:13 | URL | No.:490263オランダ人と結婚して、オランダ在住12年目です
特にトル○系移民は子供をたくさん産み、宗教的にも他民族と結婚しないので、目立つうえ教育に興味がなく躾けも悪く基本的にお堅いオランダ人に不評地域にとけこまず、自分達だけのコミュで固まるところが問題の根源のようです。高福祉国家なので、働かず社会保障で暮らしているのが勤勉な国民性
(土地が足らずば海を埋めて造る程の努力をする)
には許せないらしい。
教育は無料だが、中学進学時に「大学コース・短大程度コース・スポーツ・芸術・職業・・」と、さっさと分けて教育するので、ある意味「格差」。
義務教育中に母国語・英語・仏語・独語を取得する他、エリートコースはラテン語による授業がある。
作業効率の話題があったが、管理職達はものすごく働く。残業代も出張手当てもナシ。
ワークシェアリングで働く男には、出世の道はほとんど無く、妻の出勤日にコドモの送迎・買い物・料理・掃除をするが、それは自分が選んだライフスタイル。日本人男性には難しい選択になるでしょう。
そして、あらゆる口実をつけての税金徴収。持ち家・車・銀行預金にも課税。「自宅を賃貸した場合の賃料を仮定した課税」という893並のいいがかり課税には驚く。高給取りは、収入の70%以上が
税金で持っていかれる計算になり、たいした贅沢はできない。
オランダ語教育は移民の義務。5年以内に国家試験をクリアしなければならず、10カ月の無料教育期間後の試験で落ちると、約4万円の前納授業料は没収され、以降の授業は有料となるのが現状。ただし
「移民法」は頻繁に変更されるが、どんどん審査が厳しくなっている。
身長については、ドイツ・北欧などのゲルマン民族は高身長であるうえ、水にカルシウムが多く窓もコップもすぐに白く曇る。この影響も大きそう。
長文すいませんでした。
皇室同士の交流も深く、勤勉で教育水準が高くお行儀のいい日本人は評判もよく、住み易い国です。
でも物質面や国土の豊かさ(海を含む)は、格段に
日本が上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:18 | URL | No.:490266>>153
負けてない
どっからどう見てもスペインは完全に終わってる国
荒廃して腐りまくってる国
ちょっと前にはマドリード中央駅で
大規模テロがあって数百人が爆殺されてミンチになってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:27 | URL | No.:490270日本じゃ500円も支払われないサービスでも、海外じゃ1000円相当支払われる
同じ労働をしても生産性は2倍なわけだ
こんな馬鹿げた比較はいい加減やめるべきだな
そんなことより客を甘やかす文化を変えるべき
客を甘やかすから労働者が苦しむんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:34 | URL | No.:490273資源がある国とない国の違いもわからず比較する馬鹿ってどこにでもいるよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 21:52 | URL | No.:490283なんでこんなスレとりあげたんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 22:25 | URL | No.:490292
オランダには自前の文化コンテンツなんて無い
独自の娯楽やカルチャーなんて無い
北欧とかも同じ
そこらへん国々は完全に準英語国、英語文化の奴隷
もちろん中欧東欧も
スイスオーストリーはドイツの奴隷
ベルギーはフランスの奴隷
さらには独仏伊西とかの非英語圏の大国なんてのは
ポップカルチャーにおいてそれこそガラパゴスどうの以前の問題で
白人・キリスト教・アルファベット圏という親和性のせいでアメリカエンタメに対する障壁が低い
つまりは米(+英加豪)からの乗り入れが激しすぎてお手上げ状態
欧州の国々・欧州人は酷く強烈なアメリカコンプ
日本が思っている以上にホント凄まじい
自国のコンテンツの脆弱さに劣等感持ちまくりだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/25(土) 22:25 | URL | No.:490293悪いけど薬物のイメージが強い
将来旅行に行ってみたいとは思うけどちょっと不安な国 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 22:28 | URL | No.:490299>>160加えて
そこらへんの国々は日本と違って
自国エンタメ産業なんかは発展させられなくって
蹂躙に蹂躙を重ねられてて国内チャートズタボロ
自国産・国内系のショウビズ・エンタメのレベルは完全オワコン
音楽やら映画やらランキングはどれもこれもアメリカ様から完全レイプされてる
人材なんか国内では全く育てられない状況
OECDのその他の白人キリスト教圏なんかはほとんど大国じゃなくて
どれも都市国家とかだから 一人当たりGDPは高く
政治の小回りが利くのだけは自慢だろうが所詮は国自体は
卑小なわけでマーケットにしろ業界にしろ膂力が全くないから収益力も影響力も皆無
実はアメリカ文化を長い間封鎖してきたロシアや中国(香港)
貧乏すぎて収益あげられてないから放置されてた人口大国の新興国
そこらへんは独自文化があって特にインドやブラジル他にアラビア
(主にエジプト)やトルコなんかの方が欧州の国々より
自国の母語による歌曲の文化や音楽シーン映画作品の独自性が豊か
結論:オランダは文化のない退屈な国 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 23:24 | URL | No.:490312>26
>「一人当たり」を出すのに、単純に総人口で割るか労働人口で割るかで変わってくるよな。
>前者だと、日本みたいな少子高齢化が進んだ国はどうしても低くなる。
これに尽きる。
日本は高齢化社会だし、専業主婦っていう習慣があるから労働人口の割合が低い。
女の就労率が高い国(オランダとか北欧とか)と比べたら生産性が低いのはあたりまえ。
GDP500兆を労働人口6500万人で割ったら結構凄い。 -
名前:・・・ #- | 2012/02/25(土) 23:28 | URL | No.:490316オランダ人並みの身長が欲しいなら成長期にスカイカルシウムってのを摂ると良いよ
だってオランダ人がそうやって給食に混ぜて身長を伸ばしたんだもん
尼とかで売ってるよ -
名前:・・・ #- | 2012/02/25(土) 23:30 | URL | No.:490319オランダ人並みの身長が欲しいなら成長期にスカイカルシウムってのを摂ると良いよ
だってオランダ人がそうやって給食に混ぜて身長を伸ばしたんだもん
尼とかで売ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/25(土) 23:53 | URL | No.:490325単位時間辺りの生産力だと、オランダどころかスペインにも劣るだろ日本人
-
名前: #- | 2012/02/26(日) 00:11 | URL | No.:490329米165
成長ホルモンを与えた牛の肉の残留成分ででかくなったって聞いたけど違うの?
反日国家じゃなきゃ大麻吸いに行きたいんだけどな~ついでに生ゴッホも見たいかな。
オランダが優れているかはともかく日本のやり方が時代遅れなのは認めようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:16 | URL | No.:490330>>166
お前スペインの実態知らんだろw
どうしようもなくオンボロで小汚い所だぞww
スペインが何を生産できてるんだよ
借金だけじゃねーか
南欧みたいな下劣な国に日本を並べ立てるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:27 | URL | No.:490332
イタリアが酷い国なのはイタリアの全自殺者数を
北イタリアが請け負ってる感じ
イタリアで興味深いのが南北の違いだが
北なんかは土日返上の過労死上等、自殺しまくりで
風邪薬の次に抑鬱剤が最も売れている地域
ちなみに世界で最も需要があって処方され売れているのは心療系のおクスリw
直近に隣接する製薬のスイスがウハウハwwww
南イタリアの人間からは
「そんなに働いてどうするの??wアホちゃうかwww
あ、俺たちの保護(生活保護)ねプゲラッチョw」としか思われてない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:29 | URL | No.:490333
北イタリア人は吸い上げられる税金の行く末がわかってるから
(マフィアだのコジキだのへ)相当なストレスだろうね
あとアメリカで出会ったイタリア人が帰国後米系コンサルで働いてるけど
金融もそうだが毎晩仕事上がりが深夜二時惨事過ぎ
朝は毎日七時から勤務って言ってた
もちろん大型の仕事の場合は土日ナシもしょっちゅうある
バカンスバカンスっていうのは当然そういう過酷な日常のある人たちだけ
しか取ることができない、極端な仕組み
イタリアの良いイメージなんて日本人を騙すための代物だからね
実態はああだから破綻した -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:30 | URL | No.:490334>>162
がすべて
マジで日本は無駄が多すぎる。
残業多くやる奴が優秀って風土が無くなるだけでかなり住みやすい社会になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:34 | URL | No.:490335
欧州はどこも荒廃と衰退を極めてるし
幸せがどうのとかほざいてるけど
仮に日本基準で指標作って査定したらイタリアなんか完全な不幸国家だから実際は
まあ南欧なんか社会は完全に終息してるし行政は麻痺してるし
家計は貧相だし財政は破綻してるし
北欧なんか貧農で生産性皆無で困窮してたし旨い食いもんを
享受できるってことが全くない地域だったし
陽気だとか幸福だとか喧伝されてるイメージの国々ほど
実態は陰惨で陰鬱な現実が横たわっている
ラテンの国はどうのとか北欧がどうのとか
そういうイメージは正に幻想、虚像そのもの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 00:36 | URL | No.:490336
至る所が不穏で不潔だし、なんというか色んな面で行き届いてない
野生的なタイプは犯罪者だの暴徒だのになるし
そんなのよりもフニャチン草食系の根暗が実際はかなり多い
恋愛社会なんてのもウソ
若者は食うものにも着る物にも困っている
精神的な豊かさを説いたり胡散臭い幸福論を
展開していたりする国や民族ほど
実際は陰鬱で心の余裕などなかったり
自分以外の他者へ 苛烈に割りを食わせて
ゆとりを得ていたりだけなのが本当のところ -
名前:名無しさん #- | 2012/02/26(日) 00:45 | URL | No.:490338とりあえず日本は労働時間長すぎ自殺多すぎ国民アホすぎ幸福度低すぎ自国の文化大事にしなさすぎ街並み汚すぎでどうしようもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:05 | URL | No.:490349まとめブログの※欄の長文なんて誰が読むの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:16 | URL | No.:490356※174
日本から一歩も外出て無いのが丸判りで、恥ずかしい文章だな、おいw
幸福度が低いのは単純に日本人の気質・性格由来だろうな。完璧主義で、何か不足・欠けがあったら気になるタチだからな。
ギリシャなんてEUに迷惑かけまくってるのに、幸福度は高いからな。4文字熟語で表現すると厚顔無恥がしっくり来る。
町並みに関しても、日本はダントツだよ。海外の田舎や町外れなんて悲惨だぞ、道路ボコボコで都市部でも街頭少ないから真っ暗。
国民アホすぎは同意。お前がいい例だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:22 | URL | No.:490357ここでもジャップとか(笑)で日本人を貶めている奴いるがチョンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:25 | URL | No.:490360死んで訴えるしか方法がないのが現実
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:27 | URL | No.:490362※174
どこと比較して言ってるのか分からんが街並みなんて観光地以外はどこの国も似たようなもんだぞ
まあ日本は土地が少ないから密集しちゃってるし、朝鮮玉入れがウザいのは認めるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:29 | URL | No.:490367この帽子ドイツんだ?
オランダ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 01:38 | URL | No.:490375本スレの
>ハゲの割合は日本人の数倍だよ
もうこれだけで失うものがデカすぎて無理 -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2012/02/26(日) 02:01 | URL | No.:490384日本も収入の半分くらいは国に持っていかれてるわけだけどな
-
名前:ななし #- | 2012/02/26(日) 02:12 | URL | No.:490389オランダは同一労働同一賃金だから一人当たりの労働時間は少ないのさ。
-
名前:banr #- | 2012/02/26(日) 03:29 | URL | No.:490408>>18
労働時間の話してんのになんで治安どうこうの話が出てくるんだよ
少なくともオランダは日本みたいに長時間労働のサビ残で過労死は無いよ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/02/26(日) 03:55 | URL | No.:490417そうだね美しい国ニッポンだね(ニッコリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 06:33 | URL | No.:490433>>166
>単位時間辺りの生産力だと、オランダどころかスペインにも劣るだろ日本人
それって生産力といっても「単位時間辺りにどれだけ対価を受け取ってるか」でしょ。
日本みたいに消費者が厳しくて、高価なサービスに安い対価しか払ってくれない国では、生産力が低く出るのは当たり前。
消費者の質が違うのに、対価を基準とした生産力なんて比べても意味がない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/26(日) 08:44 | URL | No.:490446無駄を排除したシステムがかなり構築されているからと思われる。
例えば、鉄道→自動改札無し→車両内でもチェックはほとんどしない
信用販売とか言われるシステムでいちいちキセルのチェックしてもしなくても大して利益に差がないのと手間なだけだから、そうしているみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 08:46 | URL | No.:490447何気に江戸時代からの付き合いだし、オランダ。
当時の学問の発展上で、ハンパない貢献してもらったのは感謝だよね。 -
名前: #- | 2012/02/26(日) 08:54 | URL | No.:490449無職、生活保護、高齢者、派遣、フリーターを人口から除外すればオランダより生産性高いぞ?
日本は無職、低所得が多すぎる -
名前:名無しさん #- | 2012/02/26(日) 10:07 | URL | No.:490461なんで除外するんだよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/26(日) 10:36 | URL | No.:490469最後の動画面白かった。
-
名前:名無しさん #- | 2012/02/26(日) 11:16 | URL | No.:49047626才の女性が過労で自殺する国がまともなわけねえだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 11:46 | URL | No.:490480外国人に乗っ取られかけてるんじゃなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 13:07 | URL | No.:490492ワタミの件だって、ある意味お客様信仰の犠牲みたいなもんだからな
「お客様は神様」という思想が日本社会に歪みをもたらしてる
大半の人間はお客様でいる時間より働く時間の方が長いんだから、客を過剰に持ち上げてもいいことなんかない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 15:50 | URL | No.:490563※153
シエスタとかいつの話だよ
グローバル化でそれどころじゃないよ
それやってたギリシャは破綻したろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 15:57 | URL | No.:490564オランダはインドネシアから300年搾取したから富がふんだんに蓄積されている。
この大前提を忘れてはいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 16:30 | URL | No.:490586※192
先進国でやばくない国なんて有るのか?アメリカですら泡吹いてるのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 16:36 | URL | No.:490589確かに日本の労働環境がおかしいのは事実だけどこういう記事で「それに比べて日本はクソ」って言ってるやつらはさ、そういう労働環境に支えられてる快適さがあるってことわかってんのかな。日本のサービス業のクオリティは異常だと思う。でもみんなそれを当たり前だと思ってる。
こういう奴らはレジの店員がすげえ愛想悪かったりウェイトレスがドンッて感じ悪く飯を出してきたり通販で頼んだものがなかなか届かなかったりあげく問い合わせたら「ごめんごめん忘れてた。ラブプラスだよね?在庫ないから次の出荷まで待ってくれる?」とか言われたりしまいには大地震で液状化した道路がいつまでたっても補修されなかったりと、そんな環境になったら真っ先にぶーぶー言うと思う。ゆとりを持って働ける環境になるっていうのはそういうのを許容できるってことだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 18:58 | URL | No.:490623日本は酷い国、他国はユートピアみたいなこと考えてるヤツはまさかいないよな?
何処に行こうと理不尽は有るし、世界で最も恵まれてる国が日本なのに…
嫌ならサッサと好きな国(祖国?)帰れば良いんじゃない(゚O゚)\(- -; -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 19:20 | URL | No.:490628本文2の知能が残念な件
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/02/26(日) 20:25 | URL | No.:490640※94
煙草や酒、脱法ドラッグも大麻などの有害性の低い?ものと同等の入門ドラッグとして十分機能していると思うが。
人体への物理的な有害性ではなく、精神論的な法的規制は政教分離に反している可能性が高い(比較実験のデータが無いから断定は出来ないが)。思想統制賛成派なら特に問題は無い。
国民私番号制度などで売買回数記録したり、特定地域のみで解禁など、やり方は色々あると思うが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/26(日) 21:24 | URL | No.:490655人口に差がありすぎるとGDPじゃ比較にならないだろ無知が
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/26(日) 22:24 | URL | No.:490685日本は人が多すぎて効率が悪い
全てにおいて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 22:35 | URL | No.:490689>>192
オランダも自殺多いんだけど
他殺なんて日本よりはるかに多いし
あと金持ちが少ないのと独自性が皆無の国家だよ
いわゆる寄生国家 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 22:37 | URL | No.:490692>>175
オマエが読んでるじゃん
まともに反駁できない能無し丸出しの負け惜しみ書き込みだなオマエw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 23:18 | URL | No.:490705深い考えも無く海外マンセーする奴らって、昔で言うと北朝鮮は地上の楽園だと信じていた馬鹿と変わらん気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 23:44 | URL | No.:490715※184
オランダには過労死も自殺もありますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/27(月) 00:39 | URL | No.:490736オランダもドイツも
移民が支えてる3K仕事がこういう統計にちゃんと反映されてるのか気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/27(月) 02:13 | URL | No.:490784※203
イギリスやイタリアなんか完全に死んでるからw
主要国大国でなんだかんだで日本が見上げるべきなのはやはりアメリカだけ
ドイツもフランスも日本以下 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/02/27(月) 02:24 | URL | No.:490790どういう国にしたいか、でお手本は当然変わってくるな。生活レベルならEU系、国民の幸福度ならやっぱEU系、周辺諸国に威張りたいなら
アメリカ、一色でピュアwな国にしたいなら
北朝鮮、とか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/27(月) 04:34 | URL | No.:490817ネットウヨクの頭悪い書き込みが炸裂してるなぁ
お前らの生活がミジメなことに怒れよお前らはw -
名前:我々超賤人は…劣等だ……orz… #- | 2012/02/27(月) 06:47 | URL | No.:490825>>211
オマエたち在日非日本人は哀れで惨めで無様で下劣で不潔だよなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/28(火) 22:12 | URL | No.:491660生産効率が悪いなら、一定の水準に満たない無能はクビにすればいいよな。
お前らの言っていることはそういうことだ。
海外ではまさにそれが普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/28(火) 22:55 | URL | No.:491696オランダで働いてましたが
時間内に成果を出さないと無能扱いされるので
日本よりもはるかに厳しいかと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/29(水) 11:11 | URL | No.:491907日本は無職が多すぎる(笑)とか恥ずかしすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/01(木) 05:02 | URL | No.:492247サバイバルを風車に紛れて凌ぎ切った時から
オランダは只者ではないと信じてました -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/01(木) 22:02 | URL | No.:492628そういやお前ら2年位前にギリシャスペインマンセーしてたよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/23(金) 18:02 | URL | No.:505488オランダ人が凄いんじゃなくて、日本が無能なだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/27(火) 13:39 | URL | No.:507794何の関係も無いキムチ共がホルホルしててワロタ
-
名前:在蘭 #fEoRZKbc | 2012/08/07(火) 07:00 | URL | No.:590981>>※77 それはアムステルダムをはじめとした都市部のみで、郊外の住宅は広々しているよ。
一階部分が外から丸見えなのは、そのとおりだが。
オランダも保守化が進んで、外国人にはマリファナを販売できないように法改正が進んでいるし、変わってきてるよ。
不況のために労働者保護も弱まっているし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/07(火) 09:49 | URL | No.:591038※37
日本がそもそも労働基準法も守れない土人国家だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 14:33 | URL | No.:591165日本人アホやん
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/08/07(火) 17:19 | URL | No.:591247実質1時間しか寝てないからつれーわー
-
名前:a #eNVpE0F2 | 2013/02/11(月) 11:12 | URL | No.:706100オランダのとある半導体企業はほぼ一人勝ちで
笑いが止まらない状態
唯一ライバルである日本は毎年赤字で倒産寸前
設計段階でのレベルが圧倒的に違う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4784-8ce4f10f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック