- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:32:45.19 ID:heU0KemL0
- 三万でもろくなとこ住めないってどういうことだよ
三月半ばまでに決めなきゃいけないってのに
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:05.55 ID:WjRgdZWs0
- 3万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:33.29 ID:heU0KemL0
- 進学で都心の大学に通わなきゃならないんだよ・・・
出来れば自転車一時間距離圏に住みたい - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:38:17.67 ID:4JucyxZy0
- 三万てwwwwwwwwww
- >>4
本気でお願いしたいレベル - >>4
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:49.03 ID:AqIVg2V70
- 埼玉でおk
- >>5
どうも距離があるっぽい
- 67 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:06:57.16 ID:TfhGrdKy0
- ウチのアパート27000円
まぁ埼玉だけど
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:14.42 ID:nYJ7qf700
- どんなド田舎にすんでたんだよ
- >>3
長野
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:32.12 ID:DIxwzOOm0
- あー長野じゃ3万とか言い出しちゃうのも仕方ないか
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:44:28.33 ID:Bryzmtnc0
- 風呂トイレ別で3万の物件は長野とか群馬にはあるからな
首都圏は無理だわ、埼玉から通うとか考えんと
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:31.22 ID:heU0KemL0
- 田舎なめんなや
トンキンの家賃がおかしいんや
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:56.95 ID:qKkG30GP0
- 三万ワロタwwwww
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:38:40.91 ID:qKkG30GP0
- 考えてみたら地方から早稲田慶應いくやつってかなりのブルジョアだな
- >>17
学費高い学費高い学費高い
都心にあるのが逆にネック
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:35:43.08 ID:uhUBKU2IO
- 給料が倍もないのに家賃が田舎の倍以上とか住む価値なくね?
人生摘んでるじゃん
>>9
卒業したら地元に帰る
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:35:51.83 ID:heU0KemL0
- 三万で何で馬鹿にされるのか分からん
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:18.93 ID:JfB7pFOr0
- 三万とか駐車場に住む気かおまえ
>>12
トンキンは駐車場で3万すんのかよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:06.89 ID:NMNzvqXB0
- 神奈川行け
鶴見とか川崎とか蒲田
>>14
通学費用の方が負担になりそうだよ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:39:50.90 ID:heU0KemL0
- 三万の何がお前らの琴線に触れたの?
俺が悪かったからもうやめてくれ - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:28.03 ID:E1un/QMf0
- 3万って………
押入れしか貸してもらえないレベルだろ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:20.01 ID:02OOVlR/0
- 三万とか何考えてんのwww?
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:43:21.60 ID:T2gJKKUs0
- 田舎でも普通4~5万はするだろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:07.77 ID:YWkHeJo20
- 諦めろ もしくは風呂無し
- >>21
ギリギリまで粘ってみる
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:57.81 ID:sqdpRB1T0
- 大学生で家賃6万とかばかみたいだよほんと・・・
- >>13
6万のとこ住めるって超金持ちだろ
最初は三万って言ったけどギリギリ4万まで出せる
最終手段で大学の寮がある・・・ - 22 名前: ◆Void00xMl6 :2012/02/28(火) 20:40:15.23 ID:/DokbttVi
- サークル入って部室に住むという奥の手が。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:52:05.39 ID:VULzoQwg0
- 四万なら世界が変わるはず
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:54:51.04 ID:va8KYT1Y0
- 家賃を削ると 住民層も底辺になる
社会のボトムズと付き合っていける自信があるならおk
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:06.66 ID:O05AlnwN0
- >>54
これはあるな
全体的に家賃が安い地域だと同じマンション・アパートだけじゃなく- 地域ごとそんな感じになる
- 地域ごとそんな感じになる
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:25.57 ID:GVGTFdokO
- 三万以下でまともな物件あるのは足立区の危険地域くらいだろ
最も命は金じゃ買えないけどな
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:56.89 ID:X/TGmo350
- 足立区ってそんなに危ないのか?
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:50:45.71 ID:GVGTFdokO
- >>38
ヒャッハーなのは足立区の一部だけどな
その一部が濃厚
>>40とか
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:26.84 ID:DKAgEjD90
- 足立区竹の塚とかか
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:54:26.38 ID:GVGTFdokO
- 四万出せば大都会に住めるだろ
歌舞伎町の893の事務所とラブホに挟まれてる物件とか
池袋の中国マフィアだらけのアパートの一室とか - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:56:36.98 ID:3yG0q4hl0
- 吉祥寺の隣に4万で6畳1ルームユニットバスついてるとこあるんだってな
なかなかあるじゃん
- 60 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:00:36.63 ID:qZ87Ghss0
- 都心近くなら墨田区とかが4万くらいで1DKとかあるな。
でも、すぐ上はヒャッハー、すぐ左は上野の酔っ払い、すぐ右はホットスポット、
すぐ近くはスカイツリーで暫くは騒がしいだろうな。- 【隣の騒音】
- http://youtu.be/BmCnanKACaA
助けてクマさん!
賃貸トラブル
即応マニュアル - 【隣の騒音】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 20:15 | URL | No.:493001都心近くで3万はなぁ…
離れればあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:17 | URL | No.:493003神戸でも6万くらいからだというのに東京で3万とか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:17 | URL | No.:493004三鷹や国分寺の方に下っても難しいレベル
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 20:18 | URL | No.:493005大学の寮でいいじゃん、バカか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:20 | URL | No.:493006竹ノ塚なら4万ならあるな
風呂なしトイレ共同レベルだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:21 | URL | No.:493008東京おそろしす
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:23 | URL | No.:493009せめて4万だなwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:25 | URL | No.:493010小岩は家賃安いトコ結構あるぞ
駅前、チョンだらけだけどなwww
言っとくけど都内だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:31 | URL | No.:493013いや、長野だって3万の物件はそうないぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:36 | URL | No.:493015荒川区とか足立区とか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:37 | URL | No.:493016長野に3万もするとこなかったかー
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 20:37 | URL | No.:493017※4
大学の寮が有ってそこに行けるなら
わざわざ探さないだろ・・・自分以外は馬鹿だと思ってる馬鹿か? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:39 | URL | No.:493019墨田区住みだけどピンキリだな
料亭だらけで住みづらいのにやたら高い場所もあれば
近くの不動産屋だと3万台の賃貸住宅もままある
新聞屋の社宅みたいな半ルームシェアぽいとこだと都心で2万台もある -
名前: #- | 2012/03/02(金) 20:40 | URL | No.:493020実際寝床にしか使わないようなトコに何万も払うのってバカバカしく思ってしまうんだよなあ。。。
実家住まいならタダなのになあとかさ。
家賃に10万払うの当たり前とか思えてるお前らすげえわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:41 | URL | No.:493021正直、田舎って家賃や土地以外安くないぞ
東京の方が大型店が多いから食品や家電なんかは安い印象さえ受ける
家賃だって少し手をかければ安い所なんていくらでもあるじゃねーか
都内は車なんぞ必要ないし色んな事由で選択肢が多いから、安いものを見つけるなんて容易い事
地方は車必須だし
何かを買おうとしてもそれが限定的にしか売られていない場合が多く
しかも値段が高いものしか置いてなければそれに従う他無くなってしまう
皆はネット環境があればどこも生活は変わらないとか言うけども
実際生活では「今すぐ必要」といったものが大半を占めるわけで
なんだかんだで直接買う事の方が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:41 | URL | No.:493022寮があるならそれでいいじゃねぇか。
一人暮らしは最低でも5万~の物件じゃないと
ロクなのがねーぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:42 | URL | No.:493023通学とか言ってるから学生だろ
学生だったら埼玉とかでも学割あるんだしそんんなに交通費かかるわけないと思うんだが・・・ -
名前: #- | 2012/03/02(金) 20:43 | URL | No.:493024風呂なしトイレ共同でなおかつ部屋の扉が引き戸で鍵は南京錠、
3畳ほどの築50年以上のぼろアパートならあるかも知れない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:44 | URL | No.:493025神奈川だって古ければ、風呂・トイレ・キッチン3畳・部屋6畳と3畳が3万ちょっとで借りれる。
そのとき、東京に行った知り合いは6畳一間で流しのみのボロ部屋を4万で借りていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:45 | URL | No.:493026最低でも6万以上はいるだろ。 世田谷区上馬の1k4.5畳でも8万5千円はするのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:45 | URL | No.:493027沖縄だと2万5千で10畳ユニットバス付きとかフツーにあったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:46 | URL | No.:493028まともに住みたいのなら最低でも8万だと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:46 | URL | No.:493029この状態でも東京の一極集中は緩和されてないからなぁ
これからさらに物価が上がるのは目に見えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:47 | URL | No.:493030ロンドンより安いと思えば大丈夫だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:48 | URL | No.:4930333万じゃあ1.5畳風呂トイレ共同のネタみたいな物件まで落とす必要があるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:49 | URL | No.:493034どうしても学校の近くで3万がいいならルームシェアでいいじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:52 | URL | No.:493035事故物件探せばかなり安いんでない?
まあそれ相応の覚悟はいるんだろうが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:54 | URL | No.:493036生活保護の住宅手当でも4万は出るからなぁ
3万じゃそうそうないよ
ただ、生保の住宅手当ぎりぎりのところよりは思い切って安い所のほうが住人の質は良かったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 20:57 | URL | No.:4930373万って駐車場かよwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 20:58 | URL | No.:493038西川口ならありそうな気がする。
風俗が壊滅した結果ゴーストタウンみたいになっちゃってるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:00 | URL | No.:493039長野から新幹線で通うのは?
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 21:02 | URL | No.:493041少々高くても仕事があるからな
安くても仕事がねー田舎は困る -
名前:名無しさん #oxuJVEVg | 2012/03/02(金) 21:02 | URL | No.:493042ttp://5manika.com/
こことかでシェアハウス見つけるのがいいのかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:03 | URL | No.:493043上の方で神戸でも6マンからとか言ってるが嘘。
西区なら3マンで探せる。須磨でも5マンで十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:04 | URL | No.:493044路線調べて埼玉千葉神奈川にしたほうが断然お得
チャリ1時間ってのは諦めろん -
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 21:04 | URL | No.:493045九州なら3万あれば十分
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:04 | URL | No.:493047貧乏カッペは、のこのこ上京してくるなってことだ言恥
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:06 | URL | No.:4930493万じゃ青梅や奥多摩にだって
なかなかねえよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:07 | URL | No.:493050ttp://guesthouse-apartment.com/ga/detail_apart.asp
ゲストハウスとかどうだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:09 | URL | No.:493052新潟の田舎に住んでいるけど4万円台後半は出さないとまともなアパート借りられないぞ
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 21:11 | URL | No.:493054神奈川県が近くにある東京なら可能。
八王子近辺ならあるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:11 | URL | No.:493055武蔵中原駅から徒歩2分で2万の物件に知り合いが住んでたよ。
風呂なしなだけで広いし、大学のシャワー使えれば快適だと思った。 -
名前: #- | 2012/03/02(金) 21:11 | URL | No.:493056※32
職種に拘らなければ仕事あるよ?w
ただ一番は東京に実家がある奴が有利だわなw
とにかく今は家賃払ってる奴らが一番馬鹿見てる状況なのは確か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:12 | URL | No.:493057神奈川だってほぼ無理だって
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:12 | URL | No.:4930583万で威張ってる感じうぜえ
しかも大学卒業して田舎戻るなら、無理して東京の大学くるなよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:17 | URL | No.:493059築50年とかだと3万くらいでもあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:19 | URL | No.:493061大塚に三万あるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:20 | URL | No.:493062生活保護だって家賃53700円以内だぞ。。。
3万なんてとこあったとしても、人が住めるような場所じゃないだろ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:21 | URL | No.:493063長野の人がトンキンとか言ってんのがまた腹立たしいのう
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 21:21 | URL | No.:493064東京で3万ww
神奈川から通えってやついるけど、神奈川でも各停駅から徒歩12分1R8万ぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:23 | URL | No.:493065新宿徒歩15分で4万の所に住んでた
風呂なし日当たり最悪だけどw
都心は風呂屋が残ってるから風呂なしでも住める -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:23 | URL | No.:493066学生の街京都でも4万あればいいとこに住める
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:25 | URL | No.:493068青梅線沿いオススメだよ!
格安アパートで家賃3万円位の出てくる。
都心の方へも、田舎の奥多摩の方へもアクセス良いし! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:26 | URL | No.:493069事故物件でも探せよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 21:26 | URL | No.:493070あのオンテックすら3万は無いわ
長野でもよっぽどだぞその物件 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:26 | URL | No.:493071東京に就職できたけど手取り17万円で家賃75000円でネット代5000円携帯代一万円で生活かなりギリギリ
結婚とか夢のまた夢 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:27 | URL | No.:493072大塚は和室2部屋、トイレ小さなキッチン付きだった 駅から10分くらい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:28 | URL | No.:493073一人暮らしの大学生の平均仕送りが7万切ってるんだってな
都心じゃほぼ家賃に消えるじゃねーか
ホントよくやってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:28 | URL | No.:493074ゆとりなんだろ
トンキンよばわりで東京来る意味がわからん
自分を偉く見せたいんだろうけど田舎者は田舎者だから
おとなしく地方にひきこもっとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:29 | URL | No.:493075家賃75000円もするのに1LDKのウサギ小屋だもんな
北海道なら4LDK借りれる値段っての -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:30 | URL | No.:493077今俺すんでるところ杉並で1Kで4万ちょい!
鉄筋マンションだしおすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:32 | URL | No.:493079五千円もあればそこそこ良いアパート借りられるだろ
山口だけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:33 | URL | No.:493080大学の寮は革マルなどの真っ赤な組織の巣窟になってる可能性があるから、できれば避けたほうがいい。
構内でヘルメット+マスク+角材で武装してるやつらがたむろしてるのを見たときは何事かと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:33 | URL | No.:493081卒業したら、地元帰るなら普通にベットタウンで探せばよくね?
大学進学時にありがちな「東京に住んでる俺、かっこよくね?」に陥ってるような… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:35 | URL | No.:493082事故物件しかないな
それもドロドロで臭いが残っているレベルの -
名前: #- | 2012/03/02(金) 21:36 | URL | No.:493083地元の大学通えよ
トンキンより -
名前:名無しさん #- | 2012/03/02(金) 21:37 | URL | No.:493084埼玉の南部なら3万余裕だろ
最寄りの駅まで学割定期買えばなんとかなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:40 | URL | No.:493085長野の山猿は田舎に引きこもってろよ・・・
-
名前:。 #YqzQT8Bs | 2012/03/02(金) 21:40 | URL | No.:493086三万とかうちの借りてる駐車場代にもならない
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 21:42 | URL | No.:493087せめて4万って言ってるやつはなんなの?
3万も4万も変わらないってのが東京に家探しに行ってわかった
都心じゃなけりゃ3万台、2万台も結構ある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:43 | URL | No.:493088家賃77,000+共益費3,500で1k住んでるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:43 | URL | No.:493089田舎でも家賃3万だと
え~・・・ってレベルじゃないか?
確かに東京の家賃は高すぎると思うが
一緒にすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:44 | URL | No.:493090埼玉南部はまっとうな勤め先の単身リーマンがかなり多いので、家賃そこまで安くないぞ
特に単身者向けは。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:44 | URL | No.:493091というか、東京以外は4万あればどんな県でも余裕で住めるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:46 | URL | No.:493092リーマンショック直撃の2009、関東のソコソコの大学の院卒で就活して関東で就職できなくて都落ち。その時はチョイ田舎の7畳1Kで39000円、もちろん家賃のみ。
就職したのは愛知の企業。名古屋まで電車で20分のところにアパート借りた。ここが駅まで徒歩8分、家賃と水道代、駐車場代込みで37000円。ちなみに間取りは2DKw6畳洋、6畳和、6畳Dで家賃のみなら32000円とか価格破壊にもほどがあるだろw
ぶっちゃけ都会より田舎派の俺にはこっちのが天国やでw
金も貯まるしな。っつーか都会で何して遊ぶの?まぁ金がアホほどあるなら都会も面白いのかもなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:47 | URL | No.:493093米2ねーよwww
三宮のすぐ近くでも新築以外ならもう少し安いのあるし、神戸駅方面ならもっと安いものある。神戸なんぞ5万あればお釣りが来る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:48 | URL | No.:493095俺が所沢に住んでたときは
駅まで歩いて10分で
家賃10万近かったが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:49 | URL | No.:493096投稿者さん見てないとは思うが…
風呂なしトイレ共同、あるいは駅から徒歩何十分レベルでもいいなら、都心でも3-4万の物件あるよ。
ただ住民のガラは決してよくないし、風呂なしは結局銭湯代がかかっちゃうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:49 | URL | No.:493097松戸市で3万2000円のところに住んでますw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 21:51 | URL | No.:493098あ、あと関東の大学時代のアパートはアパート横をでかい車が通ると家がガタガタするような安普請w
ザ学生アパートってトコロだった。
今はかなり頑丈な作りの四階建ての二階。幸せすぐるw -
名前:名無しさん #VWFaYlLU | 2012/03/02(金) 21:52 | URL | No.:493099あそこで人間の住処を探す方が難しいだろ…
まさに兎小屋だらけだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 21:54 | URL | No.:4931003万余裕じゃねーよ>>埼玉
三万円台なら何とか見つかるかもしれないレベル
築25年以上の4畳半15㎡とかな -
名前: #- | 2012/03/02(金) 21:58 | URL | No.:493102兎小屋?それ底辺しか見てないだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 22:03 | URL | No.:493103だから最近ルームシェアとかあるじゃん
みんな工夫して生きてるよ
けどまあ高いよな
風呂なしガス無しトイレは共同で築40年のボロアパートとかでいいからもっと安いの無いのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:10 | URL | No.:493104まともな一人暮らしできるラインは
東京→7万
大阪→6万
名古屋→5万 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:14 | URL | No.:493105三人で2LDKをルームシェアすればかなり楽
ソースは俺の友人 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:17 | URL | No.:493106神奈川の鉄筋コンクリで1.2万だぜー
会社の寮だけど
まあ実際家賃なんざゼロが一つ多すぎるわな -
名前:通りすがり。 #- | 2012/03/02(金) 22:17 | URL | No.:493108新宿だが、18万チョイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:18 | URL | No.:493109法政の多摩キャン通うために近くにしたが3万7000円だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:19 | URL | No.:493110福岡
3万(維持費2千水道代2千固定、計3万4千)
1Kの二階角部屋、部屋6畳、鉄筋、風呂トイレ別
外からの見た目は悪いがかなり安いお得物権 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:21 | URL | No.:493111この手のスレで埼玉や千葉を引き合いに出すやつって多分イメージだけで語ってるよね。
実際都心まで30分以内くらいで主要JR、私鉄沿線の徒歩10分圏内だったら3万じゃ無理だよ。
つまり地方の田舎者が考えるほど埼玉、千葉は物価も家賃も安くない、というかお前らの住んでる地方の田舎と同一視しちゃいけない。 -
名前:名前はまだないさん #- | 2012/03/02(金) 22:23 | URL | No.:493112家賃とかどうでもよくて
「長野かぁ~そば食いてぇな」って思ったのはきっと俺だけ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:24 | URL | No.:493113足立区で家賃2.4万、風呂なしトイレ共用、目の前が銭湯のアパートの大家してるけど空き室が出てもすぐに埋まる。1階の空き店舗を部屋に改装しようか考えてる
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 22:26 | URL | No.:493114松戸で探せ。
城東地区も死ぬ気で探せば見つかるかもしれん。 -
名前: #- | 2012/03/02(金) 22:27 | URL | No.:493116※79
6号線の北側あたりだろw -
名前: #- | 2012/03/02(金) 22:28 | URL | No.:493117>>51
初台か曙橋界隈だろw
あのへんの新宿至近地帯は古いアパートが生き残ってて、今も激安物件あるよね
三万代もあるよ
三万代までいくと、さすがに凄い変な物件ばっかだけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 22:33 | URL | No.:493120都内で4万だと一応物件はあるが、風呂なかったりするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:34 | URL | No.:493121駐車場3万とか嘘だろwww
梅田の一等地にある普通の駐車場で1日千円とかあるのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:37 | URL | No.:493122北海道は3万の物件結構あるけどな…。JRで札幌まで20分くらいかかるけど全然問題ない。
1DK風呂トイレ別々。何畳かは忘れた。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/03/02(金) 22:39 | URL | No.:493123地震来るっていってるのに
東京に来るとかアホかよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 22:45 | URL | No.:493124首都圏に住むのって、やっぱり遊ぶところが一杯あるのが理由なの?
暑くて、湿っぽくて、臭くて、人多すぎで、うるさいところに高額の家賃払って住むんだからなあ・・・信じられん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #S5.L8sao | 2012/03/02(金) 22:51 | URL | No.:493125実家が長野の隣県で人口3万の市だが、普通にアパート3万以上するよ。
前住んでた県庁所在地駅徒歩5分のオートロック付きマンションが5万。
今住んでるのが、隣が23区の某埼玉で、駅とかほぼ同じ条件だけど5万5千。
田舎だから単純に家賃安いとか無いから。
地代の差は多少あれども、建物自体はどこに立てたって金がかかるもんだしな。 -
名前: #- | 2012/03/02(金) 22:53 | URL | No.:493126※98
一日千円掛ける30日=3万… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:56 | URL | No.:493127>>85
だなあ
九州の田舎から転勤で東京に来たけど
地元じゃ家賃5万円弱の2LDK住んでたのに
東京で同条件の家探すと家賃15万円はくだらなくってワロタw
そして会社の首都圏手当てが1万円なのにもワロタ…
給料同じで家賃3倍なのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 22:57 | URL | No.:493128大阪ですら3万で住もうと思ったら風呂無しを覚悟だぞ
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 22:59 | URL | No.:493129※101 実家があるから住んでる
そんな酷いところかなあ?他所に住んだ事が無いから分かんないや・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 22:59 | URL | No.:493130※100
「来る」って言い方してるって事は、お前は東京住まいなんだよな?
なんでアホでなければやってこないと思うような土地に住み続けてるの?
それって、お前が同レベルかそれ以上のアホだって意味だということに気付いてる? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:01 | URL | No.:49313110年前位とはいえ、都心で3万で暮らしてたけどな…
風呂なしだし環境はよくなかったけど -
名前:名無しビジネス #ZFPdhQVM | 2012/03/02(金) 23:01 | URL | No.:493132京都市ならがんばれば3万~4万でセパレートも探せるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:02 | URL | No.:493133池袋から徒歩20分弱で
風呂なしトイレ共同で4畳一間で3.2万ってのならあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:02 | URL | No.:493134月5万もあれば家立てれる…
車要るけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:05 | URL | No.:493136そもそも都心のど真ん中に住んでる人なんて少数で、都心へ通勤・通学してる人の大半が足立や世田谷みたいな周辺区や神奈川、千葉、埼玉、多摩のベッドタウンみたいなところから来てるから、そこまでして都心にこだわる理由って何?逆にそういう都心じゃなきゃいけないみたいな発想が田舎者っぽい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:06 | URL | No.:493137東京じゃないと仕事がないって言ってる奴って絶対世間知らずのバカトンキン人だろ。
大阪、名古屋に行けば普通に職にありつける。
よほどの使えない人材じゃなければ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:07 | URL | No.:4931383万は無理だろ…
あったとしても暮らせる物件じゃないだろうな -
名前: #- | 2012/03/02(金) 23:07 | URL | No.:493139田舎なら、駐車場込みの1DKが4万。
探せば3万チョイでもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:07 | URL | No.:493140>>1がどこに通うか、沿線がわからんとアドバイスのしようがないな
それによって結構違うし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:09 | URL | No.:493141これは大学の寮に入るべきだろう?
同期先輩後輩でつながりが出来るのに・・・。
3万じゃ東京でまともに住めないという人もバカだが、将来の事を何も考えていない1もバカだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:11 | URL | No.:493142駐車場で3万するのかよwwwとか書いてるけどするよ
-
名前: #- | 2012/03/02(金) 23:11 | URL | No.:493143愛知県某瀬戸市なら、普通に家賃1万円で一軒家が借りられるぞ。
俺の知り合いはそれをワークシェアリングして使ったうえ、
更に家賃まで滞納しているがな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:12 | URL | No.:493144東京で最低限まともな所住みたいなら1畳=1万円は覚悟しないとねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:19 | URL | No.:493147鹿児島の中心部では3万でそれなりの部屋が借りられるよ(学生向けが多いせいかもしれないけど)
島の方までいくと1万円で庭付き一軒家借りられるところもあったりする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 23:19 | URL | No.:493148俺の地元も西日本の田舎だけど3万はちょっとないな…
東京にこだわるから無理なんだよ
神奈川・千葉・埼玉でも路線によっては都心まで30分くらいで行けるから、その辺に住めば住環境いいよ
俺も2年前上京する時探したけど、東京でまともに暮らすには金持ちじゃないと無理
外食も家もスーパーも金持ちじゃないとまともに暮らせない
無理して都内にこだわるとあらゆる環境が劣悪になって、結果「東京は人の住む所じゃない」って言って都落ちすることになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:21 | URL | No.:493149だがな、都会ほど探せば何とかなる面もあるんだ
上京したてなら無理かも知れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:29 | URL | No.:493155ちなみに千葉の浦安だったら東西線で茅場町、日本橋、大手町まで20分以内で行けて副都心線を除く東京メトロ全路線と乗り換え可能。
家賃は他の千葉の地域と比べたら高いが、都心ほど高くはない。だけど、都心に近い。参考までに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:30 | URL | No.:493156つーか横浜、川崎辺りで5万~ぐらいだろ。
東京で家賃3万というと昔あった風呂無しだの共同トイレだのって奴だろうけど、そんなの東京じゃ公務員宿舎ぐらいしか現存しない気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:31 | URL | No.:493157不良物件いくらでもあるから山手線圏内でも交渉次第で信じられないほど安かったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:33 | URL | No.:493159別に都下ならいくらでもあるぞ、木造でよければ。
下手すりゃ2万代でもある。
もちろんテレビ見るのもヘッドホンみたいな忍者のような生活になると思うが。
あと地震来たら死ぬかもしれんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:34 | URL | No.:493160都心だと木造の古いやつでよければ6畳にユニットバス付きで4万くらいからあるな
でもさすがに大震災の後では住もうって気が起きん‥
鉄筋のやつだと1R、5万5千くらいから見ときたいな
6万も後半になってくれば鉄筋だし1Rっていっても6畳以上か
トイレ、バス別が見えてくるって感じの印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:34 | URL | No.:493161埼玉でも3万は難しいだろうw
僻地のボロ屋なら可能・・・かもしれないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 23:37 | URL | No.:493162俺不動産屋で5万って言ったら鼻で笑われたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:37 | URL | No.:493163茗荷谷の凄い狭い1Rで管理費込みで10万くらいだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:37 | URL | No.:493164以前に福岡の物件探したら3万だか4万だかで一軒家を借りられるっぽかった
かくあるべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:38 | URL | No.:493165寮でいいじゃん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 23:42 | URL | No.:493167埼玉の志木あたりで安いアパートなら
4万で無いこともないだろ…。
まかない付きのバイトやりながら
がんばれよ…。 -
名前: #- | 2012/03/02(金) 23:45 | URL | No.:493168これは寮か埼玉にでも住んでろカスとしか言えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:46 | URL | No.:493169俺も長野だけど世間知らずすぎて上京半年9万のとこ住んでた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:48 | URL | No.:493170でも1は卒業したら地元に帰るって言ってんだろ? なら、東京にいかず地元の大学通えばいいのにって思うんだけど。地方民にとっては都会に出たいってのがあんのかな?
-
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/03/02(金) 23:50 | URL | No.:493172悪いことは言わんから埼玉にしとけ
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/03/02(金) 23:50 | URL | No.:493173>最終手段で大学の寮がある
じゃあそこ住むべきじゃね?
というかまとめだとこの後の1の発言が無いけど
結局寮にしたのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:51 | URL | No.:493174群馬とか長野は交通の要所の分他県に住民を取られやすいから家賃が安い
反対に交通の便が悪い県は
ド田舎でも足元見ていい家賃とってたりする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 23:52 | URL | No.:493175寮あるならそこが一番だろ…
たっけーよ東京は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:55 | URL | No.:493178うん、せめて4万だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:58 | URL | No.:493180とりあえず駅から離れろ
それだけで格段に安くなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/02(金) 23:58 | URL | No.:493181バストイレなしとかでいいなら3万でもあるだろ
4畳半でボロい○○荘とか、中央総武線沿いにもたくさんあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/02(金) 23:59 | URL | No.:493182大学に寮が無いのかもよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/03(土) 00:01 | URL | No.:493184なにが悲しゅうて都心でクルマに乗らなきゃならんのか・・
都心から離れる必要がないのに駐車場契約してる奴は頭がオカシイ、自転車の方がはやい
「自転車のマナーが悪い」って言葉を真に受けてる奴は絶対免許持ってない
免許持ってて日本のクルマのマナーの悪さを知らないはずがない
気づかない奴は自身がDQNドライバーであるよ
というわけでお前らは自転車に乗りなさい
渋滞しててうざいんです
馬鹿にクルマを与えるな -
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/03/03(土) 00:03 | URL | No.:493185都会は家賃は高いが賃金も高いから、働き出したら家賃は特に負担ではない。
貧乏学生はバイトに命賭けるか(留年しても知らんが)、それが嫌ならおとなしく地方の駅弁行っとけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/03(土) 00:05 | URL | No.:493186いい部屋ネットで中野・杉並・練馬・板橋で3万以下で検索したら92件も出てきたぞ
北・足立・墨田・大田辺りも入れりゃ、大体の都心部に自転車1時間でいけるわ -
名前: #- | 2012/03/03(土) 00:10 | URL | No.:4931874万以下なら都心でも存在はする。
無論、自室にユニットバスが付いてるタイプ。
自分が知ってるのは新板橋とか板橋本町とかだな。
高速道路がすぐそばで、その分家賃が安い。
めちゃくちゃ空気悪いからマスク必須だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:13 | URL | No.:493189名古屋なら鉄筋コンクリート造、風呂トイレあり20~25m^2、最寄りの地下鉄まで徒歩5分以内、大学まで自転車で数分で4万円台が糞ほど有るのに
どれかを減らすと普通に3万切った物件もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:17 | URL | No.:493190神奈川なら余裕であるな
4万だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:22 | URL | No.:493194玄関入るとまた玄関になってるようなとこでルームシェアが最善
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:22 | URL | No.:493195都会恐いな3万じゃ住めんのか。田舎でヨカッター
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:35 | URL | No.:493198東京で住んだら長野には戻れないだろうな
仕事は無いし、あっても安いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:36 | URL | No.:4931995万のとこ住んでるヤツが隣の住人のイビキや屁の音が聞こえるって悩んでた・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:44 | URL | No.:493204札幌なら北大周辺に3万の物件なんかいくらでもあるな。
ただし、まず年季が入った木造だから冬が厳しいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:45 | URL | No.:493205県人会の寮に入ればいいのに。
長野県 - 信濃育英会信濃学寮(東京都杉並区)、信州学生協会信濃寮(東京都小金井市)、千曲寮(東京都三鷹市) -
名前:子EM #- | 2012/03/03(土) 00:46 | URL | No.:493207銭湯いくとして
410円×30日で12300円
だったら3万風呂無しより4万風呂ありのがいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 00:47 | URL | No.:493208そのうち地震と津波で東京は壊滅状態になるから、住むのはやめとけ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/03(土) 00:53 | URL | No.:493209池袋周辺でも探してみると家賃三万で住める所は見つかるぞ。
後、西武線で奥のほうに行けば安くて其れなりに良い物件は結構ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 01:23 | URL | No.:493219寮費700円の俺からしたら3万でも高いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 01:28 | URL | No.:493222なんで東京出てくるのって言ってるヤツなんなの?
大学なんて旧帝大以外は関東と関西しかまともに無いじゃない。特に偏差値そこそこ有る大学は。
地方国立以上偏差値あると、旧帝大以外なら関東と関西に出てくるしかないのよ。しかも早慶上智なんかの上位私学は関東にしかないんだけど。マーチや関関同立レベルでやっと関西の大学が入ってくる。その他高偏差値の国立も神戸大学以外……一橋、東工大、筑波etcは全部関東ジャン。その上、その多くが東京にあるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/03/03(土) 02:21 | URL | No.:493241※162
そりゃあまりにも無知すぎるべ。
テレビに出るような有名大学はないというだけで、偏差値的にも内容的にも良い大学はいくらでもある。国立ではなく公立や私立でも。関東関西の平凡私大組は、本当は地元のそれらからこぼれたこと隠してる奴も多いよ。
関東関西の上場企業で数百社応募してサラリーマンやるのが将来の夢なら、何がなんでも関東関西の適当な大学に行くのは正しいが、そうではないなら地方から探せることはいくらでもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 03:07 | URL | No.:493250友人が多摩川沿いの東京側に住んでるが、風呂無し四畳半築50年、そんなもんでも月35kだぞ…自分の住むとこなんだし少しは金掛けても良いべ。寝に帰るだけってんならまだしも
後、気軽に友人の家に行ける距離かどうかもあるね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 03:08 | URL | No.:493251"東京都内 家賃 3万円"でググッて見た。
860件近くあったがどれも… -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/03/03(土) 03:09 | URL | No.:493252家賃+交通費で検討してみたらいい。
昭和のボロアパートなら都内でも安い。
去年末にそんな特集テレ東でやってた。
あとトンキンとか馬鹿にしてるくせに
東京来る意味がわからんな長野は口を開けば
金金金
って県民性だから二番目に嫌いだけど。
一番は大阪じゃなくまず個人で動く静岡お前らだ。放射能インチキ茶とか汚いにもヘドが出る県民。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 03:37 | URL | No.:493259東京都民様は、俺達田舎者の倍近く給料貰ってるってことなのか?
そうでないなら悲しむべきなのはお前らの方だろ・・・。
家賃三万、駐車場代四千円で政令指定都市に住んでるけど、少なくとも「貧乏暮し」を意識したことは無いぞ。 -
名前: #- | 2012/03/03(土) 05:23 | URL | No.:493274都内で三万ぽっちで良い暮らしを望むなら、事故物件を探すしかないだろうなあ
せめて七万レベルのところじゃないとなあ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/03(土) 06:14 | URL | No.:4932763万www
貧乏なら諦めて寮入れよ
バイトすれば金貯まるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 06:20 | URL | No.:493277風呂無しトイレ共同とかなら探せばあるかも
しれんが、住民がどんな人たちなのかが知れる。
昔実家の裏にそういうアパートがあったが
窓が開いてる時にチラ見したら、背中に立派な
模様が入ってたり、四畳半に3人とか、そんなんよ。
さすがに今は取り壊されたが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 06:34 | URL | No.:493280大学近くなら学生向けの格安物件があるはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 07:17 | URL | No.:493283大学近くなら格安アパートあるし、寮みたいな形態の共同玄関のアパートとかもある。
東京には築40年のアパートとかも普通にあるよ。風呂無しトイレのみだけど、家賃は安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 09:04 | URL | No.:493297東京どころか関東は高過ぎる
学生街は多少安くなるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 09:08 | URL | No.:493299関東はクッソ狭いのに7万とかかかるのも多いしなぁ
札幌じゃその物件2万以下レベルでワロタ・・・ワロタ・・・ -
名前:名無しビジネス #NqNw5XB. | 2012/03/03(土) 09:22 | URL | No.:493304せめてターゲットにしているエリア位書いて欲しいわな。
キャンパスが高田馬場周辺とかさぁ…
丸の内線エリアの中野区で築30年以上なら3~4万の間で風呂付あったりするよ。
劣悪環境だけど。 -
名前:名無しビジネス #qjKXimFw | 2012/03/03(土) 09:49 | URL | No.:493309まあ東京は其の分賃金が高め
アルバイトでも時給1000円とかだしな
長野辺りの給料で東京暮らししろって言ったら
そりゃ無理だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 10:15 | URL | No.:493318三万なら寮か学生会館か下宿かなあ
上京して下手にアパート借りるより生活崩れなくて良いと思うよ
そういやこの間、新聞にオタ専用学生会館が紹介されててワラタ -
名前: #- | 2012/03/03(土) 10:18 | URL | No.:493320長野(笑)からの上京がんがれwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 10:46 | URL | No.:493328>>三鷹や国分寺の方に下っても難しいレベル
おまえ都民じゃねーだろ?
三鷹や国分寺は決して安くねーよ。
せめて国立より西に下らないとだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 12:09 | URL | No.:493339うちくりゃ何とか見つけてやんぞ~。
連絡取れないけどなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/03(土) 12:29 | URL | No.:493342夏休みまでなんとか凌いで友達作ってシェアすればいいじゃん。
今時期なんて不動産屋の思う壷だと思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #lKm2BbZg | 2012/03/03(土) 12:47 | URL | No.:493344昔、池袋本町のボロアパート(他の部屋は中国人が数人で住んでる)であった。最寄り駅は下板橋。風呂無し。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 13:13 | URL | No.:493348都会怖いわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 13:37 | URL | No.:493353八王子くらいまで行けば3万でもまぁまぁのとこあるけどな
23区で3万は戦後のレベルまで落ちるわw
でも若いうちは家ボロくても他に楽しいこといっぱいあるから問題ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 13:50 | URL | No.:493365地方でも3万なんてめったになくね?
すごいボロか立地条件最悪か事故物件
のどれかが絶対当てはまってそう
寮が一番安全だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 14:07 | URL | No.:493380八王子行くぐらいなら埼玉のほうがマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 14:35 | URL | No.:493406岩手県盛岡市。2月だと最高気温が0度で夜がー10度。
木造築30年六畳二間で5万5000円、駐車場1台2000円です。東京だと同条件で10万ぐらいだと思ってた。
日本で沖縄と1,2位を争う低賃金地帯なんだが。11月から4月の頭まで冬なんで光熱費がかかる。
一度こっちに住んでみるといい。 -
名前: #- | 2012/03/03(土) 15:01 | URL | No.:493425どうしてもってんならドヤかドミトリーの一ヶ月パックがあるんじゃね?
逆に言うとそのくらいしかない -
名前: #- | 2012/03/03(土) 15:03 | URL | No.:4934283万+月の交通費1万だけ出せるってことか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 15:43 | URL | No.:493447都内で多少マシな環境に住もうと思ったら6万はいるなぁ
マジメな話、安心して眠りたいなら6万以上を探すべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 16:57 | URL | No.:493467千歳船橋とか砧とかいいんじゃね
不便だけど裏を返せば、閑静でもある
でも3万はないわww -
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2012/03/03(土) 19:50 | URL | No.:493527金沢へ転勤で引っ越したとき
一人暮らしで予算6万くらい、っつったら
新築の広くて綺麗なマンション案内されて
テンションあがりまくった
今は都内に戻ったけど実家も離れたんで
リアルに駐車場が三万だわ… -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/03/03(土) 21:22 | URL | No.:493576この1にはぜひ不動産屋に「予算3万」で突撃してみてほしかった
でも今はネットで調べられるからリアル不動産屋にはまだ行ってないっぽいな
チッ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 22:53 | URL | No.:493624大阪でも3万は無いぞ、どんなしょぼい所でも生活保護受給者対応で4.2万になってるからかもしれんが。
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/03(土) 23:14 | URL | No.:493633ttp://3manen.life-k.com/
あれ?今だに「東京に家賃3万円以下で住もう!
」が出てきてないとか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/03(土) 23:18 | URL | No.:493634ネット検索で4万以下最寄駅(どこの大学か知らねえから池袋と高田馬場)で電車移動時間1時間以内だと2万円切るのとかあったぞw
ただ、トップに挙がったこの物件なんだが
ttp://www.athome.co.jp/kr_01/dtl_8922923201/?DOWN=3&BKLISTID=003MPC&SEARCHDIV=1
築年数1年未満、そこまで狭くない、杉並区、ユニットバス、という条件なんだが安すぎて怖い。
だれか理由を教えてください。 -
名前:匿名希望 #- | 2012/03/03(土) 23:48 | URL | No.:493647東京は、空き家がよくあるのに、家賃下がらない。
そのうちガツンと来るんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 00:47 | URL | No.:493665マジレスすると東京でも3くらいの家賃は山ほどある(広い江戸間で風呂なしなら)。風呂トイレをつけたいなら5万も出せばそれなりに選べる。
池袋、大塚、荒川、板橋、練馬などなど
東京は繁華街も多く、賃金も高いのでかなり恵まれてると思う。
利便性を考えたら、家賃、地面、物価が高いのは関西だと思う。 -
名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2012/03/04(日) 01:04 | URL | No.:493674去年探してみたが、駅近でも意外とあったぞ。
築年数25年以上+UBが前提だったが。
7万はないととか言ってる奴は、「まともな」というのが人によって違う事に気付いてない。
-
名前:893 #- | 2012/03/04(日) 01:38 | URL | No.:493690大学生になるんだろ?バイトしまくれや!血を売ったりとか人体実験して金を稼ぐんや♪その金でナオンを買うんや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 02:09 | URL | No.:493704千葉市程度の田舎で車メインなら
家賃5~7万程度でかなり広いアパートに住めるよ
もちろん駅は徒歩4,50分以上かかるけどな
電車なんて年に1回のるかどうかなヤツからすりゃ最高
まぁ学生にはむりかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 05:17 | URL | No.:493760渋谷区の某高級住宅地で1LDKで6万の所につい最近まで住んでた。3万も探せばあると思う。
あと、今の時期の不動産屋は、こういう面倒な客は適当にあしらわれちゃうと思う。
時期を外して探せば、有るんだけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/04(日) 06:33 | URL | No.:493775治安の悪さを我慢すればたくさんある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 08:03 | URL | No.:493786琴線の使い方まちがってる
これは真鍋さんに突っ込まれるレベル -
名前: #- | 2012/03/04(日) 08:18 | URL | No.:493789やっぱり長野から出てきた人が同じようなこと言ってたw
学校が芸能人も多く住む超高級住宅街近くだから
近所は高い、けど電車は怖いとw
食べ物の物価にもびっくりしてた。
あとブランド物のバッグとか財布持たないとなめられてヤバいと思ってたらしく
入学後ヤフオクで偽物掴まされてたわ…
あまりの必死さに可愛い越えて引くレベル。
他の人も金髪にしないとなめれらると思ってたらしく
何人かいた金髪は全員地方出身者という残念な結果にw
東京を何だと思ってたんだ…普通にすりゃ良いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 14:10 | URL | No.:493870地方がちょっと羨ましく思えた
3万とか俺の家の駐車場も借りられないレベル
(まぁ家賃は15万くらいなんだが) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 14:55 | URL | No.:493890早稲田周辺は探せば3万の物件けっこうあるけどね。
もちろん4畳半一間・風呂なし・トイレ共同とかだけど。
あのへんはまだ銭湯あるから風呂は困らんし、住民は普通に貧乏学生が主で、変な物件ではない。
古くからの都心の学生街(といってもあとは東大周辺ぐらいか?)はわりと同じじゃないかな。
インターネットやチェーン店じゃなく、地元のローカルな不動産屋さんに直接行け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 16:30 | URL | No.:493924実家の方の友達に家賃9万だって言ったら
すげぇ!高級マンション!?って聞かれた
新築だけど木造アパートだっての -
名前:空気をつくりだす #mQop/nM. | 2012/03/04(日) 16:57 | URL | No.:493929東京の物件は確かに高すぎる
バブル崩壊したのに家賃だけ高止まり
空き物件もかなりあるのに抱え込むほうが
メリットがあるのが問題
税制をかえて空き部屋課税することにすれば
家賃さがるとおもわれ -
名前:のん #- | 2012/03/04(日) 20:16 | URL | No.:493967池袋はあるよ。風呂トイレないけど。スポーツクラブに入るか、
大学でシャワー浴びればいいんだよ。
昔、風呂トイレなしの18000円のアパートに住んでたけど掃除しないでいいのと風呂沸かさなくていいんで楽だったわ。 -
名前: #- | 2012/03/04(日) 21:28 | URL | No.:494023大学寮とか県人寮があるじゃん。3万もかからんだろ。
なんでこれが最後の手段になるのかわからん。まっさきに応募するもんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/04(日) 23:00 | URL | No.:494082群馬に住む予定だが、3万円台で普通に広くてロフトもついてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 01:06 | URL | No.:494154土地があり余ってる田舎と一緒にするな
-
名前:うん #- | 2012/03/05(月) 09:05 | URL | No.:494320不動産さん行って、訳ありないですか? で3万で2K以上に住める。これはガチ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 11:53 | URL | No.:49439132坪のうちの住宅ローンが6万ちょいだというのに…
-
名前:りある住民 #hxuFh8vQ | 2012/03/05(月) 12:51 | URL | No.:494409市川市曽谷にあるぞ。
築年数は浅いけど、日当たりは極悪です。
昼でも蛍光灯必要
でも、都心まで自転車で通えなくはないぞ。
20Km程度だからな。
-
名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2012/03/05(月) 13:04 | URL | No.:494413都心で3万無くはないだろ。
風呂なしトイレ共同がデフォだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 14:11 | URL | No.:494440ネットでボヤく暇があったら親と真剣に相談しろよな
-
名前: #JalddpaA | 2012/03/05(月) 16:34 | URL | No.:494486中野の南側や阿佐ヶ谷あたりで底辺向け物件探せば4万切るくらいまでは何とかなるが、3万だとマジで無理だな。冗談抜きで「お前駐車場に住むツモリか」レベル。
それでも「首都圏で3万」で頑張って探すと…
・京王線・西武新宿線・西武池袋線沿線の、終点じゃないけど後ろの方のハンパな地域
・それでも駅まで15~30分
・木造モルタル2階建て、3.0~4.5畳一間(流し台込みでこの広さ)、収納なしor0.5畳分、風呂なし、トイレ共同、ガスは禁止orプロパン
東京の1畳って、1m×1mじゃねーからな。90cm×90cmだからな。
で、3畳の部屋って、広さ180cm×360cmで、うち隅っこ90cm×90cmが玄関で、玄関の隣の隙間に申し訳程度にシンクがついてるカンジだぞ。
オフィス用の長机2個背中合わせにくっつけたサイズだぞ……。
とてもじゃないが日本人の学生が住むような場所じゃねーな。
こういう物件は、入居者がどんなんのか、想像に難くないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 21:17 | URL | No.:494623↑数字に弱すぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 22:02 | URL | No.:494644板橋区で今住んでるマンションがちょうど4万。
ユニットだがバス・トイレ付き。
分譲賃貸のTOPシリーズでRCだし広さも16平米以上あるから1人なら十分。
板橋区は結構家賃安いとこ多い気がするけどな~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 00:25 | URL | No.:494712東京は安い物件沢山あるよ。五万あれば風呂トイレついて綺麗な所沢山ある。
地面の値段は大阪や京都とさほど変わらんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 00:36 | URL | No.:494716生活費も考えて受験するのは当たり前なのに。
寮を筆頭にあげず最終手段と言ってしまうのもいかがなものか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 00:43 | URL | No.:494717家賃出してもらえない上に、卒業後地元に帰るつもりなら
わざわざ上京しなくてもいいんじゃない?
普通に地元の大学行けよ
東京の大学で4年間遊びたいだけっていうのは金持ちにだけ許されてるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 04:31 | URL | No.:494778赤坂の方だと駐車場ですら月8万程するというのに。
-
名前:名無しビジネス #jISoVqTc | 2012/03/06(火) 11:15 | URL | No.:494829※209
相場はぼちぼち下がってきてる。
今住んでるところに3-4年前から入っていて、
同じ建物か近所の似た物件に空き部屋があるなら検索してみるといい。
1割ぐらい安くなってることが多いよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 20:29 | URL | No.:495023大きめの大学なら事務所経由での物件紹介ってのがあるはず。少なくとも早稲田はあった。今あるかは知らんが。OBがやってる物件とか信じられない掘り出し物があったりする。
自分は杉並の西武新宿線沿線で3万で下宿してた。共益費3千円(ガス水道全込)シャワートイレ共用フローリング6畳という奇跡的な物件だった。死ぬほど助かった。 -
名前: #- | 2012/03/07(水) 06:10 | URL | No.:4954193万で普通の物件とかワロタ
訳あり物件でも探してろ
金ないのに大学の寮を避けてる時点でカス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/07(水) 09:01 | URL | No.:495470うちの駐車場ですら5万3千円なのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 09:33 | URL | No.:495477埼玉なら通勤圏で3万円台みつかるよ。
快速止まらない駅だけど。
駅から徒歩15分とかだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 15:51 | URL | No.:495666東京で三万とか風呂なしか便所は共同になるだろうなwそれでいて築20年以上
田舎で三万なら築15-20以内で駐車場付きの1kに住めるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 03:06 | URL | No.:496334俺の賃貸マンション
RC築21年 EL無 4F最上階角部屋 23平米 1DK
風呂トイレ別 西向きで日当り良好
隣と下は完璧にコンクリで囲まれてて壁厚18cm
Dはクッション入りのフローリング kと玄関はCF
押入れは広い 2006年式エアコン 洗濯機置き場ベランダ
管理費込みで32000円 福岡だけどな
東京はクソ高いからあきらめろ…
とりあえずどこにすむにしても壁の厚いところ選んどけ
壁叩いてコンクリだと油断してると3cmくらいしかなかったり押入れはなぜか隣との壁が石膏ボードだったりするから油断するなよ
賃貸不動産なんかなんでもありだからな
となりが運悪くキチガイとかで夜は一切音立てるなとか文句とかいわれると発狂するぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 08:43 | URL | No.:4963833万じゃ無理
うちのマンションの駐車場ですら月4万(文京区、相場並み)
大人しく千葉か金沢か埼玉で探したほうがいい
慣れてないとラッシュがきついだろうけど・・・
東京は家賃が高い分1人辺りの収入も地方とは年100万~200万違うって統計があったし、働いているとそう生活できなくもないんだけど
学生で親は地方だとちょっと辛いかもなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 04:04 | URL | No.:496782>>232
その条件で例えば東京の新宿とか目黒だと、家賃12~13万くらいだと思う。
6畳一間のボロアパートの家賃が8万すると聞いたときはワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 22:39 | URL | No.:497183長野市在住だが、いくら長野でも3万となると
築30年レベルの狭小ワンルームしか無いぞ……。
4万から選択肢が一気に広がるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/10(火) 01:06 | URL | No.:516349札幌神戸東京と暮らしてみたがやはり都心は違うね
札幌(中央区) 八畳一間風呂トイレ別 32000
神戸(西区) 八畳一間ユニットバス 38000
東京(立川) 六畳一間ユニットバス 44000 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2012/04/14(土) 23:04 | URL | No.:519845東京都八王子市
五月荘
家賃29000円
井戸水 水道代なし
今あるかは知らん
隣の子供がうちに向かってボールバウンドさせて遊んでてうるさかったから窓を勢いよく閉めたら、その話を聞いた母親が俺が家の前通るとき仕返しのように窓を思い切り閉めてた
はじめに子供に注意しておけば理由もわかってくれたのに失敗したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 11:58 | URL | No.:539058早稲田は目白、慶應は麻布白金、青学は表参道、明治法政は皇居そば
ここらレベルの有名私立は都内でもかなり一等地だからなぁ
自転車通学圏内の3万なんか探すだけ無駄だよ
親が関東に住んでれば自宅から通学できるのに地方の人って可哀想 -
名前:ってか #- | 2012/06/09(土) 18:10 | URL | No.:553926人口密集してんだから家賃高いの当たり前だろ。
馬鹿な俺だって、業種分けして都市の分散すれば適正だなと思う。
お偉方がそこに気づかんわけないだろ?
気づいてやらないのは、そこで誰かが特をしているからだ。
既得権者のじじばばが牛耳ってる社会なんだから、少し考えれば分かることだと思うけど。 -
名前: # | 2013/04/22(月) 22:14 | | No.:748671このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:54 | URL | No.:810893ぷっwトンキン言われて怒ってるトンキンが笑えるww
長野みたいに2万くらいでもまともな住処用意できるようになってから偉そうにしろよ豚小屋しかないトンキンwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 06:50 | URL | No.:813863東京で住んだら最低でも6万以上はいるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 11:35 | URL | No.:813964渋谷で3万5千、大崎で2万3千 ってとこに俺住んでたぞ
4畳半・風呂なし・トイレ共同・キッチン共同
銭湯まで徒歩2分
独り者ならなんも困らない イーモバでノートPCあれば十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/13(月) 07:41 | URL | No.:871970トイレ共同、風呂なしの1Kなら、都心でもありそうだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/16(火) 03:43 | URL | No.:1009405鶴見駅から徒歩10分のとこに住んでるけど
家賃81,000円もする -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/21(日) 03:49 | URL | No.:1011237風呂なしトイレ和式4畳半に4ヶ月だけ避難したけどあれはあれで良かった気がした
風呂はジムのシャワーで済ませた -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/08(水) 02:49 | URL | No.:1056460訳あり物件なら25000円で3LDK上野ってのがあったな
-
名前:a #- | 2016/05/11(水) 01:08 | URL | No.:1224210単純計算で1年で36万。競馬でやるしかないだろう。3倍にして普通の1Kに住むか?ホームレス大学生になるか?人生の賭けだよ。大丈夫、大丈夫、君なら勝てる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4803-aff108e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック