更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 22:57:29.10 ID:h5Sb+UXI0

 
今10歳くらいまでの子は
大山のぶ代ボイスを知らないのかと思うと



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:02:29.32 ID:wrSQlUY20
嘘だ!


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 22:58:05.22 ID:HoqNzDZl0
えっまじかよ
凹むわ…

 



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:10:45.08 ID:/10A1qU+0
のぶ代ドラを知らない子が昔の声を
聞いてどういう反応するか気になる


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:00:31.37 ID:BSi7hv8m0
うちの子9歳、youtubeのノブヨ声聞いて「・・・何これ?」だったわ
 
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:00:30.99 ID:xLhDZS4u0
スネ夫の声が思い出せない

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:04:54.08 ID:dDohqTMN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6208127


 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:03:15.78 ID:13wu7C3C0
あれ?納得いかない
いま23だから16の時ってーと俺高校生かよ
高校は卒業してたと思ったんだけどな


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 22:59:53.24 ID:NSvQGUbv0
おいおいwwwww
この前引退したばかりなのにそりゃ……。
マジで?


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:05:36.83 ID:qleWk2M10
こんなにやってて未だに慣れないなんて不思議だなぁ

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:04:51.10 ID:BcZBtgYA0
7年たってもあの声に慣れないんだからな
すげーや 

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:03:04.36 ID:M17bA7jV0
いまだにあの声には馴れないわ 


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:07:04.00 ID:BYTeZlNE0
それだけ大山ドラえもんに馴染み切ってたんだよなぁ。
今のは見る気もしないから見ないけど、ただのタヌキっぽい青い変なヤツが
出てくるただのアニメだ



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:18:06.03 ID:2a7gLzZ5O
そんなにドラえもん見てないのか・・・

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:00:14.13 ID:Ns24OYfJ0
声変わりしてからドラえもん見なくなった

 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:14:13.91 ID:ux+MMDGF0
もうお前らのドラえもんじゃないんだよ
ってかーちゃんに言われてからどうでも良くなった 


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:09:55.97 ID:DnsDvZSu0
でも最近のドラえもん普通に面白いけどな

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:10:15.61 ID:N4n6kqf20
声は未だに慣れないけど、それ以外は正直今のドラえもんの方が面白いわ
のぶ代ドラの末期の頃はかなり迷走してたし


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:11:20.27 ID:rAJsPX/y0
ドラえもんがのび太を見守る保護者から一緒に馬鹿やる友達に変わったのが結構ショック 

 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:16:55.95 ID:N4n6kqf20
>>79
それ自体のぶ代ドラが後から作り出したイメージだからなあ
原作のドラえもんは元々結構幼稚だしドン臭いしのび太に対して辛辣なとこあるし


 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:23:25.92 ID:fnggKdq/0
しんちゃんの声優ががらりと変わる事だけがこれから先の恐怖
ドラはのびのみやや許容できた
ドラとスネとジャイは駄目だありゃ



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:33:27.30 ID:Kt0QZQAR0
声で食わず嫌いしてる人はいっぺん見てみ
原作に忠実でマジキチアニメだから
スネオの僕ちゃんには慣れないけどな!


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:24:29.93 ID:ft4fBLN00
声だけじゃなくて作風も変わったよな?
映画とか痛々しくて観ていられない


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:09:37.58 ID:HC3p7/rw0
今のドラえもんしか知らない子が昔のドラえもん見たら
ブサイクなダサい作画って印象を持つんだろうな
 


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:27:18.62 ID:ttfUK8HA0
そもそも声優が変わることを何故そんなに
拒むのかが分からないな


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:29:48.57 ID:xO5yZWUg0
今のスネオの人はあの声出し続けられるのか?
のどに悪そうなんだが・・・ 

 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:36:04.39 ID:HhNFONpK0
>>129
まだ舞台は現役だし
出せるだろ 

 

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:49:05.11 ID:70Kl7PMI0
ダンガンロンパとか、
聴くとまだドラえもん行けると思んだがな

 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:37:39.03 ID:M2ZhQAmt0
ダンガンロンパのモノクマとか懐かしかったな

http://youtu.be/SUWE3aMLwwE

 

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:22:29.95 ID:HhNFONpK0
慣れてない奴は見てないだけだろ

 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:38:34.38 ID:AuI2hhC10
もう慣れた。わさびはドラえもんだよ 

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:19:25.51 ID:FG1CF8+F0
最近遂に慣れることできるかも・・・?くらいまで来た

 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:20:20.30 ID:A1dUHgNd0
未だにドラえもんのモノマネって言ったら大山のぶ代だよな…



 
【(CM)「新・旧」ドラえもん COCO'SのCM +α】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3630860
映画ドラえもん のび太と鉄人兵団【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画ドラえもん
のび太と鉄人兵団
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:   #- | 2012/03/06(火) 13:26 | URL | No.:494852
    旧末期のドラ・のび・しずかはババァにしか聞こえない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:27 | URL | No.:494853
    基本的に声変わると前の声忘れるけどドラえもんはまだ覚えてるわ
    ルパンと友蔵は忘れた
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 13:36 | URL | No.:494857
    のるもっとのCMとか一瞬ドキっとするもんな
    「もしかしてドラか!?」って
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:43 | URL | No.:494859
    ボク↑ドラえもん↓
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:44 | URL | No.:494860
    今のドラの声が不愉快に聞こえるから見なくなっちまった・・・
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:46 | URL | No.:494861
    いろいろとあぴりたいだけです
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:49 | URL | No.:494862
    子供はそれほど声気にしてない
    旧ドラも新ドラも普通に楽しんでるよ
    ただ絵の違いは気になるみたい
  8. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 13:49 | URL | No.:494863
    カツオの昔の声も忘れたなー。
    てかドラえもんって元々バカボンのパパの声じゃなかったっけ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:52 | URL | No.:494864
    かかずボイスのしずかはエロ杉
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:52 | URL | No.:494865
    今のドラえもんも嫌いじゃないけど、声優が変わることを拒まない理由が分からない
    ちゃんと見てないんだろ?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:54 | URL | No.:494867
    実際
    >ドラえもんがのび太を見守る保護者から一緒に馬鹿やる友達に変わった
    これやるために変えたからな声優
    末期ののぶ代ドラはもうどうやっても保護者下手すりゃおばあちゃんぐらいの立ち位置だったから……
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:54 | URL | No.:494868
    のぶよの声が好きなんだよなあ
    のぶよ聞きたさにダンガンロンパやっちゃったよ
    言う事はエグイが声はやっぱり癒されるわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:54 | URL | No.:494869
    今の体制になる以前にドラえもん(声は大山のぶ代では無い)が一度制作された事があると
    何処かにかいてあったけどリアルでそれを見た事あるヤツいる?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:54 | URL | No.:494870
    >2
    ルパンと友蔵は3代はかわってるからな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 13:56 | URL | No.:494871
    変わってから1年間は慣れるために無理してみてた。
    結局慣れなかったけど。
  16. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 13:58 | URL | No.:494872
    ドラえもんの声が変わってから見るの辞めたって人多いよな
    ずっと見続けてるけどさすがに慣れたな
    今のドラえもんはBGMが良いの多いと思う
  17. 名前:名無しビジネス #TL9DnwNw | 2012/03/06(火) 14:01 | URL | No.:494875
    ここまで来たら原作に忠実通りとか関係ないだろ
    サザエさんだってそうだし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:02 | URL | No.:494876
    しずかちゃんの声はまあいい
    のびたもギリ許容範囲
    あとは無理
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:03 | URL | No.:494877
    あぁ、最初の一年くらいは見てた
    だが、それ以降は見てないな…結局無理だった
  20. 名前:あ #- | 2012/03/06(火) 14:05 | URL | No.:494878
    小五郎の声は許せるのにドラえもんはいまだに無理だわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:06 | URL | No.:494879
    わさドラは原作の毒舌なセリフ言ってるドラえもんがイメージ出来ない それだけ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:07 | URL | No.:494880
    どんだけ熱心にドラえもん見てんだよ
    気持ち悪いクズどもだな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:08 | URL | No.:494881
    毛利小五郎のほうが慣れない
    今のドラえもんはしずかちゃんとのび太はまだ大丈夫…
  24. 名前:    #- | 2012/03/06(火) 14:09 | URL | No.:494882
    声優声優言ってる奴はアニメでしかドラえもん知らないんだろ
    ドラえもん好きなら原作読めよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:13 | URL | No.:494884
    声も嫌だけど、絵の雰囲気がガラッと一新したのが耐えられなかった
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 14:15 | URL | No.:494886
    10歳前後の子でもレンタルなんかで昔の見てたりするから知ってるんだけどね
  27. 名前:名無しビジネス #1d8R29nA | 2012/03/06(火) 14:22 | URL | No.:494887
    >>※13
    ht tp://www.youtube.com/watch?v=3fUxMmuaDao
    ht tp://www.nicovideo.jp/watch/sm10881652
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:23 | URL | No.:494888
    日テレ系で放送してた時の別の声も覚えているよ
    もう40年前だったりする・・・
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 14:24 | URL | No.:494889
    のるもっとのCM見たら旧ドラ見たくなったわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:36 | URL | No.:494892
    7年って言ったらそれだけでも長寿アニメの部類なんだよな、キテレツ、こち亀なんかがそれくらいの放送期間だった
    にもかかわらずまだ新ドラを認めたくないおっさんの俺がいる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:37 | URL | No.:494893
    ※28
    その時ももう見ないって思ったりした?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:39 | URL | No.:494894
    多分今の二十歳以上は旧ドラ派だろうな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:40 | URL | No.:494895
    なんか今のドラには優しさが感じられないのだ
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 14:45 | URL | No.:494896
    小学生の頃に何度もビデオでドラえもん見まくってた俺がもう7年も見てないのか・・・
    少しだけ見たことあるけどはっきりいって今のやつはキャラの性格まで変わってて決してドラえもんという作品ではない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:49 | URL | No.:494897
    物心つく前から聞いてて、成人したくらいになって
    ようやく変わった、のが俺ののぶ代声との歴史。
    そりゃ神格化したいよな俺。

    まあ過ぎたことはしょうがない。
    ええい、ダンガンロンパの続編はまだか!?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:51 | URL | No.:494898
    ルパンも最初は相当風当たり強かったと思うけど、どらえもんはまだ馴染めないな・・・

    まぁ、こんな国民的キャラクターの声を担当するなんて俺だったらプレッシャーで死にそう。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 14:54 | URL | No.:494899
    ダウト!









    あれ?まじで?
  38. 名前:a #- | 2012/03/06(火) 14:55 | URL | No.:494900
    声は年齢の問題もあるからとあきらめられるけど、
    絵とか動きの違いはセンスの問題だから許せないなあ。

    何か目がキラキラしてて気持ち悪い。
    夢や希望の押し付けがましい、ワンピース顔。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 14:55 | URL | No.:494901
    やっぱり俺にとってのドラえもんは保護者であり友人でもある関係じゃないとなぁ
    馴染みが深すぎてとても慣れない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:56 | URL | No.:494902
    ドラえもんはのぶ代じゃないと
    モー娘。はラブマシーンの頃のメンバーじゃないと

    こういうこと言い出したら老害の証。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 14:56 | URL | No.:494903
    ドラえもんはまだいいけど
    のび太がどうにも。頭が悪いはずなのに優等生みたいな声
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:03 | URL | No.:494904
    >未だにドラえもんのモノマネって言ったら大山のぶ代だよな…
    これ凄く分かる。わさびの真似する人周りにいない


  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:03 | URL | No.:494905
    しずかちゃんは今の方が声も顔も性格も可愛くて最高だね!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:04 | URL | No.:494906
    時間経つの早っw
    小学校の6年間なんて異常に長く感じてたのにw
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:04 | URL | No.:494907
    声優が変わってないのに、別人と化した今の野原しんのすけも受け入れられない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:10 | URL | No.:494910
    の゛る゛も゛っとお゛お゛お゛お゛
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 15:10 | URL | No.:494911
    お前らどうせ熱心に見てるわけじゃないだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:19 | URL | No.:494913
    いまだに声がどうこう言ってる奴がいるのか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:23 | URL | No.:494914
    旧ドラ→親のような存在
    新ドラ→のびたと一緒に遊ぶ悪ガキ

    印象は変わったよな
  50. 名前:名無しさん #rhGELEd6 | 2012/03/06(火) 15:28 | URL | No.:494917
    ドラえもんの声は慣れるまで3~4年ぐらいかかったが
    もう流石に慣れた
    作風も原作に近くて話も面白い

    声優交代をしたわけでもないのに訳の分からない事態に成ったクレしんの方が酷い
    なんだしんメンって…
    普段の話も劣化サザエさんに成っちゃたし
  51. 名前:  #- | 2012/03/06(火) 15:30 | URL | No.:494918
    今のが面白かろうがなんだろうが多分もう見ないだろうな
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:32 | URL | No.:494919
    まあ今時どらえもん見たいとも思わないしな
    あるとしても長編の漫画を時々読むくらい
  53. 名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/03/06(火) 15:35 | URL | No.:494921
    お前らまだドラえもん見てるのな
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:38 | URL | No.:494923
    新訳ドラえもんだらけを見て
    新声優陣には、旧声優陣を超えられないだろうと理解した

    というか、引退後も
    みんな色んな役やっているよな
    死ぬまでとは言わずとも、今年位まで続けて欲しかった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:40 | URL | No.:494924
    大丈夫、ノルモット店長がいる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 15:42 | URL | No.:494925
    旧声優陣のモノマネしてるようにしか聞こえない
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:42 | URL | No.:494926
    声優さんも年を取ったんだし仕方がない。

    んで、内容と言えば今の方が原作やアニメ初期に
    忠実な感じがして交代直前より好感が持てる。

    ただ、そのうちドラえもん=大山のぶ代と思って
    いるとおっさんおばさん扱いされそうなのが
    何か腹立つw
    多分昭和くさいとか言われるんだろうな(苦笑)
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 15:56 | URL | No.:494929
    ※494902
    モー娘はよく分からないけど、のぶ代の声は愛されてた証拠なんだと思うよ。
    それを似てる声じゃなく、一新して声優を起用してるんだから、のぶ代世代の人からはうまく受け入れられないっていうのは仕方ないと思う。
    それと受け入れられる声と受け入れにくい声だっていくらでもあるんだから、それを一括りに老害っていうのが如何かと思うよ。
  59. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 16:00 | URL | No.:494930
    俺は大山ドラで育てきたからやっぱそっちが好きなんだろうね。
    わさびドラは昔のドラの声忘れたくなかったから見てないな。

  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:16 | URL | No.:494934
    旧ドラって、最後あたり爆破オチ多くなかった??w
  61. 名前:名無しさん #lf.75KcQ | 2012/03/06(火) 16:20 | URL | No.:494935
    友蔵だけは語るな。
    再起不能になってしまった青野さんを思い出してしまうから。

    自分は、その後に放送された、いい旅!夢気分でのドラえもん・のび太・しずか旧声優3人のお疲れ旅でしっかりケジメをつけた。本当に泣きそうになったよ。
    まあ、いい旅!夢気分は、渡鬼男性俳優3人のお疲れ旅とかあるから余計に…。
    次は、クレしん、サザエさんになる。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:27 | URL | No.:494937
    声優陣かわってから1回も見てないわ
    もう7年も経つのか・・・
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:30 | URL | No.:494938
    でもお前らものぶよ前のドラえもん見たら違和感沸くだろ
  64. 名前:  #- | 2012/03/06(火) 16:31 | URL | No.:494939
    ジャイアンの中がどらえもんの中に
    道程奪われた夢を見た。。
  65. 名前:名無しビジネス #Qe1Yv9LI | 2012/03/06(火) 16:33 | URL | No.:494940
    正直、ドラえもんの声するって決まったときの水田わさびも相当なプレッシャーだったろうな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:33 | URL | No.:494941
    お前らみみっちぃ事にこだわってんだな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:37 | URL | No.:494942
    内容は今の方がはるかに原作愛を感じる
  68. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 16:42 | URL | No.:494943
    末期の大山ドラは惨憺たる状態だったんであのタイミングでのリニューアルはむしろ英断。
    特にしずかちゃんの声が掠れまくりで酷かった。のぶよもかなり限界をきたしてたし。
    末期の大山ドラをちゃんと見てた人なら声優変更もやむを得ないと思ってくれるんじゃないかな。
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 16:44 | URL | No.:494944
    新ドラは今の世代のためのドラだしそれでいいじゃないか。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 16:57 | URL | No.:494946
    YUME日和は名曲
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 17:00 | URL | No.:494947
    王・長嶋の後の原みたいなプレッシャーか。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 17:01 | URL | No.:494948
    7年前か、その時20だったから
    どっちにせよ、変わろうが変わらまいが観てなかったな。

    そこそこの年齢になるとあの時間帯アニメに時間割くのキツいだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 17:04 | URL | No.:494951
    声変わりしてから7年というより
    見なくなってから7年という感じ
  74. 名前:名無し #- | 2012/03/06(火) 17:13 | URL | No.:494952
    ルパンファンは声優に病的にこだわるけど
    ドラえもんだとそうでもないんだな
  75. 名前:なおティー #kUOxfd9Y | 2012/03/06(火) 17:13 | URL | No.:494953
    俺の出身小学校と中学校のOBが大山のぶ代なんだけど(笑)
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 17:14 | URL | No.:494954
    自分は声優変わっても2,3回で慣れたんだけど
    よく見てて違和感が云々言ってるのはどれだけこだわってるんだよ
  77. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 17:34 | URL | No.:494956
    まあ、今の子供が楽しく見れてりゃそれでいいんじゃね?
    まあ俺はしずかちゃんのために今も見てるけど
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 17:36 | URL | No.:494958
    たしかにドラえもん以外(のび太他)の声は意外とはやく受け入れられたのに、
    ドラえもんだけはわかっていても違和感があるからなぁ

    といいつつ見るのですが
  79. 名前:  #- | 2012/03/06(火) 18:07 | URL | No.:494968
    今のドラえもんの声はポケモンのポカブのほうが合ってる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 18:15 | URL | No.:494970
    ドラえもんがのび太の保護者だと、のび太の両親の立場がないので、
    今の友達関係みたいなほうが俺は好き
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 18:37 | URL | No.:494974
    キャラデザは今の方が良いけどな
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 18:46 | URL | No.:494977
    ※3
    まさにその通り。
    作業中とかに音声だけで聞いてたら、自然とドラえもんの姿が思い浮かぶ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 19:03 | URL | No.:494981
    今のドラえもんの顔芸みたいなやつ何なの?
    映画の予告とかで見るたびにイライラするんだけど
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 19:19 | URL | No.:494984
     声優は年齢の問題もあるししょうがないにしても、トムとジェリーに代表されるようなトゥーンみたいな演出やキャラクターの動きが受け入れられない。

     藤子F藤雄の作品の醍醐味はそこじゃねーだろーと
  85. 名前:名無し #- | 2012/03/06(火) 19:24 | URL | No.:494985
    そういや新しい声知らねえわ。まあ幸せな事かもな。
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 19:24 | URL | No.:494986
    「のび太く~ん」
    「ドラえも~ん!」
    「のび太さんのエッチ!」
    「オイのび太!」
    やっぱり旧声優陣の方がしっくりくる
    あとスネ夫が思いだせん
  87. 名前:_ #- | 2012/03/06(火) 19:43 | URL | No.:494990
    ちなみにのぶ代ドラは3代目な件。

    新キャストはしっくり来ないとか違和感とか偽物とか、お前らが単に聞き慣れてるだけじゃねーか。

    まさかリアタイで見てる子供に実際そんなこと言わねーよな? 良識ある大人として。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 19:48 | URL | No.:494991
    引退を惜しまれるのは声優冥利に尽きるだろうが、
    後を任せた後輩等が比較されて貶されるのは、望んではないだろうな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 19:49 | URL | No.:494992
    というかなんで声優変えたんだろう
    作画一新、声優据え置きにしておけば良かったのに
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:09 | URL | No.:494995
    声じゃなくてキャラからして違うよな
    好きだったキャラクターたちが名前以外全くの別人になってるのは非常に気持ち悪い
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:14 | URL | No.:494997
    よく原作がどうのって聞くけど、のぶ代ドラの方が原作寄りなんだよね

    わさびドラはまだキャラが定まってなかった原作最初期のドラえもんっぽいだけで原作寄りではない
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 20:19 | URL | No.:495005
    新鉄人兵団見たら新キャストでも悪く無いと思えてきた。
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/06(火) 20:22 | URL | No.:495011
    今のジャイアンやってる人、野沢那智の息子と共演したミュージカルで主役やってた
    舞台見に行ってびっくりしたよ~
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:24 | URL | No.:495012
    なんか,だらしねぇ声というか
    俗っぽい声になっちゃったというか
    うまく言えないけど
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:25 | URL | No.:495013
    昔のドラえもんのビデオを見せてたせいか、
    我が家の小学生兄弟は今のドラえもんを気持ち悪がる。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:27 | URL | No.:495019
    のるもっとのCMがおっさんホイホイになってる。
    あの声聞くと何故かテンションが上がる。

    ノルモットォォォォォォォォォ!!
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:32 | URL | No.:495025
    なぜだろう、ここみたら涙がでたよ…
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:38 | URL | No.:495033
    のぶドラは安心感があって好きだし
    わさドラは子供っぽくて可愛いと思う
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:44 | URL | No.:495043
    もうお前らのドラえもんじゃないんだよ

    これが真理だろ。
    …結構、切なくなる一言だよな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 20:45 | URL | No.:495045
    おまえらの愛情に、のぶ代も草葉の陰で涙流してるよ
  101. 名前:まちゃ #- | 2012/03/06(火) 20:49 | URL | No.:495050
    おれは逆にのぶドラは見てなくて、新ドラから見始めてるな。
    のぶドラの足音とかのびたの「どらえもぉ~ん」って泣き声が嫌な感じがしてたんだよね。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 21:19 | URL | No.:495094
    子供の頃はもちろん大山ドラ見て育って、今は子供を持つ身になってわさドラを一緒に観てるけど、どっちも普通に面白いけどねえ。
    敢えて言えばわさドラになてからは毒が一切無くなって単なるかわいいキャラになってる感じはするけど。
  103. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2012/03/06(火) 21:22 | URL | No.:495098
    >>88
    当ののぶ代はどうだろうな。
    ほくそ笑んでそうだが。
  104. 名前:あ #yl2HcnkM | 2012/03/06(火) 21:56 | URL | No.:495142
    自分の時代はオバQ、パーマン、エスパー魔美、21エモン、ちんぷい、TPボン
    に加えドラえもん短編(ドラミ、ドラえもんズ)と沢山の藤子Fアニメを見て育ったものだが
    今の子供は藤子Fアニメ作品というとドラえもんしか選択肢が無くてつくづく可哀想だと思う
  105. 名前:名無しさん #- | 2012/03/06(火) 22:50 | URL | No.:495198
    今のやつはノリがキモすぎてまともに見れない
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/06(火) 23:24 | URL | No.:495225
    新ドラえもんより、新ルパン三世の方が『ヤっちまった感』を強く感じるのは自分だけだろうか…
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 00:03 | URL | No.:495243
    キャラデザは今の方が原作準拠で前作の変に等身高い方が異質じゃないの

    子供の頃は他の藤子作品は大好きだったのに何故かドラえもんだけあんまり好きじゃなかった
    映画も親と何度か行ったけど何か怖くてキテレツが過去に行って隠してたタイムマシンが見つかった時と同種のような変な不安感を醸し出す雰囲気が漂っててそれが嫌だった
    今の方が映画も楽しく見れて好きだわ
    凄い動くし
  108. 名前:  #- | 2012/03/07(水) 00:17 | URL | No.:495249
    まだ懐古のおっさんが馴れないとか言ってんのか
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 00:28 | URL | No.:495257
    米100大山さん生きてるからw
  110. 名前:名無しさん #- | 2012/03/07(水) 00:49 | URL | No.:495276
    今の声優は出来レースで決まったからな。
    殆ど旧ジャイアンのたてかべ和也の事務所から選ばれた。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 03:40 | URL | No.:495392
    リアルで今の子供は偽物のドラ見せられて可哀想とか言ってる奴いて引いた・・・
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 04:38 | URL | No.:495402
    思いっきりのぶ代世代だが
    別に新声優もテレビアニメも文句は言わん

    だが、リメイク映画だけはゆるせん!!
    改悪しまくって世界観台無しにしやがって
    キャラデザもテレビ版と変わって気持ち悪くなるし
    どうせリメイクするなら極限まで原作に近づけろや
    のぶ代ドラ映画も原作と違うところがあったから
    修正されてるかと思ったらもっと酷くなってやがる
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 06:08 | URL | No.:495418
    >>たてかべの仕業
    いいこと聞いたぞ
    わさびがたてかべのこと話してタレ臭い気がしてたんよ
    にしてもこれからドラえもんを名乗れないのぶ代が可哀想でならん
  114. 名前:名無し #- | 2012/03/07(水) 06:19 | URL | No.:495427
    まだ慣れないとか言ってるのは、
    食わず嫌いしてロクに見てないか、懐古厨のどっちかだろ。

    さすがに聞き慣れたし、
    新しいほうは絵柄も原作に近いから好きだな。

    ただ旧アニメの過激なドラえもんは新アニメのほうじゃ無理そう。
    好きだったんだがなーブラックなドラえもんw

  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 12:05 | URL | No.:495535
    どうせ公平に見れないので見ないことにしてる。見る側も世代交代。もし自分に子供が出来たら見るよ……。
    それはともかく、旧シリーズでSFアニメとしての最終回がなかったのが悔やまれる。せめてドンと大作で終わってくれたらスッキリしたんだがなー。
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/07(水) 13:45 | URL | No.:495576
    現ドラは声に優しさがない、深みがない
    まぁ、中身が糞なやつだから仕方ないか
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 13:59 | URL | No.:495584
    ※45
    PTAがうるさかったからなー
    初期を考えるといまの作風はほんと違うよな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 16:28 | URL | No.:495688
    まあ、あと20年もすれば旧ドラの声ワロスwwwってやつが多数派になるんだろうよ

    俺は新ドラにはもう慣れてるから一緒に叩いてやるわw
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/07(水) 17:20 | URL | No.:495703
    今のドラでもドラ以外の声には慣れてきてる
    ドラえもんだけはどうしても無理。

    きっと水田わさびが人間的に嫌いだからかもしれない
  120. 名前:名無しさん #eu8NJOOo | 2012/03/07(水) 19:47 | URL | No.:495763
    >>34
    ×キャラまで変わった
    ○キャラを元に戻した

    [ドラえもん] 大山ドラ末期とは何だったのか?
    ht tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1259683651/403-411

    新ドラを叩いている人は大山ドラ初期や大山ドラ末期を見ていないんだろうな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/07(水) 22:35 | URL | No.:495816
    20代の者ですが、
    やっぱりドラえもんの声は大山さんの方が好き
    心に残っている
  122. 名前:名無しビジネス #Zm05.3Nk | 2012/03/07(水) 23:09 | URL | No.:495838
    高校入学時に声優陣が変わって観なくなったな。
    来月から社会人です。
  123. 名前:名無し@ガぉガぃガぁ #- | 2012/03/08(木) 01:12 | URL | No.:495895
    ドラえもんの声は大山さんじゃないと

    モノクマいい感じに憎めない外道で好きだわー
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/08(木) 08:37 | URL | No.:495957
    慣れないとか言ってる奴は
    そもそも見てないか脳みそ狂ってるかのどっちかだよ
    人間の適応力から考えて1ヶ月以上経って慣れないなんてあり得ないことなんだから
  125. 名前:  #- | 2012/03/08(木) 11:29 | URL | No.:495980

    ドラエモンずっとみてるけど、旧声優さんたちの末期は
     感情の変化の表現は0で、とてもガッカリしていた

    新しい声優陣さんの声はメリハリもあるし
     キャライメージを壊さないキャストでいいと思う

    大山のぶ代さんの初期はいいけど 
    後期の「ウ~~フ~~フ~~」は腹筋の衰えにしか               かんじられない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/08(木) 13:52 | URL | No.:496001
    老害が育っていく過程を見るようだ
  127. 名前:名無しさん #- | 2012/03/08(木) 15:18 | URL | No.:496059
    別にオッサンオバサンがドラえもん見なくてもいいが、ドヤ顔で「こんなのドラえもんじゃない!」とか「今の子供がかわいそう!」とかコメントしてるの見て寒気する。

    俺自身、大山ドラで育ってたけどさ、あんな事言ってて恥ずかしくないのかと思うわ

    典型的な懐古厨
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/08(木) 15:31 | URL | No.:496070
    今の高校生以上は旧ドラ派のはず
  129. 名前:名無し #- | 2012/03/08(木) 15:57 | URL | No.:496084
    高一だがのるもっとの声聞いてなんか懐かしい感じした

    のぶ代末期ひどいひどい言うけど当時はそんな事考えず面白いと思って見てたな

    オタクが批評家ぶって叩こうと子供は関係なく楽しく見るんだし
    最近は今のドラもいいと思ってる
    たまにオチが原作とかなり変えられたりするのが気になるけど
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 00:28 | URL | No.:496278
    高一でドラえもん原作既読とか随分と珍しい人もいるもんだなあ
  131. 名前:  #- | 2012/03/09(金) 02:52 | URL | No.:496330
    ※130
    いや その りくつは おかしい
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 12:04 | URL | No.:496420
    とりあえず出木杉のデザインを変えたのは
    評価する
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 22:17 | URL | No.:496649
    ※130
    高校生くらいなら原作知ってる人はたくさんいるだろ
  134. 名前:  #- | 2012/03/10(土) 05:49 | URL | No.:496801
    今のドラの声にやさしさを感じられない
    そもそもわさびの声は「音が早過ぎて」耳にガンガンくるんだよ
    高いんじゃなくて早いの
    音の伝わり方が早いから煩く聞こえる
    CMの予告聞くだけでお腹いっぱい
    もっと優しい声が良かったわ

    あとリニューアルは英断なんてのは間違ってると思う
    長期作品全てに言える事だがいいタイミングで辞める事こそが英断なんだよ
    まあだからこそやるからには旧ファンを巻き込むぐらい無難な感じにしてほしかったけどな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 21:50 | URL | No.:497166
    旧キャスト好きだが現キャストもドラ以外は案外違和感ない
    でも正直わさびの声がドラえもんにあってないとは思う
    高すぎるんだよねまんま女性の声に聞こえる
    もっと別の人のほうがよかったんじゃないかな

    あと残念だけど映画リメイクは糞だわ…
    もう映画オリジナル勝手に作ってた方がよかったよ…
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 12:03 | URL | No.:497317
    否定することしか出来ない奴って可哀想。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 22:06 | URL | No.:497588
    ドラえもんは声優変えるならもう放送しない方がよかったと思う。
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/12(月) 15:41 | URL | No.:498133
    ドラえもんズをなくした事のほうが許せんわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 16:16 | URL | No.:498158
    俺は別に声優だの話だの関係なく、
    OPの「ドラえもんのうた」が消えてから見なくなった。
    これも懐古厨だからなのかな
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 21:48 | URL | No.:498362
    ※13
    日テレ版のことか
    のび太が大山版セワシ
    ドラがバカボンパパから悟空
    スネオが大山版ジャイアン
    のび太ママが大山版のび太

    キャラの造形や性格は原点回帰なんだけどな
    改変版の刷り込みが深いといくら原作回帰しても慣れないんだよな
    出木杉とドラミの配役を素人に回した時点で見限ったわ
    良い悪い以前に納得する理由がない
    ドラえもんズを消したのはドラの性格変更やギャラが理由だろ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 15:57 | URL | No.:500493
    ダイハツCMについてのコメント多くてワロタw

    ノルモットは最初顔キモイとか思ってたのに喋った途端に愛おしくなった
    声って偉大だな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 19:53 | URL | No.:500558
    私は声が変わってからの、のび太のキャラが好きになれない。。
    声だけでこんなにも変わるのかぁ…
    声ってとても重要なんだなと実感。
    まったくドラえもんみてませんでしたが、最近子供が興味を持ち始めたので一緒にみてて思いました。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/31(土) 12:00 | URL | No.:510249
    昔の声だけがドラえもんだと認められる
    今のは見る気が起きない
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/06(金) 01:12 | URL | No.:513784
    毛利のおっちゃん、友蔵はやっぱ違和感ある
    ドラえもんは違和感無いかな
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/06(金) 04:08 | URL | No.:513862
    いくらなんでもアクセス稼ぎにヲタネタ使いすぎ
    ブログの方向性変わってんじゃねーかww
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/06(金) 09:01 | URL | No.:513923
    慣れてないやつ多すぎてビックリした
    7年経っても未だに拒絶反応とかすげぇな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/08(日) 00:57 | URL | No.:515127
    いっそのこと7年前に最終回にすれば良かったのに

    それで今度はドラえもんの弟が全く違う家庭に入って、なんたらかんたら・・・

    とかの方が売れたんじゃね?

  148. 名前:名無しビジネス #kSjPGwWM | 2012/04/09(月) 11:32 | URL | No.:515902
    声も変わったけど、キャラデザも変わっちゃったんだよな。わさびの声に合わせて、というか、他のキャラも含めて全体的に幼くなった。
    普段の放送では気にならないかもしれないけど、映画でしか見せない頼れる親分的なジャイアンとか、急にしんの強さをみせるのび太とか、あのへんのギャップを表現できなくなるんじゃないかな・・・・・
    あと、ドラえもんのあの母親のような、というかおばあちゃんのような包容力ある感じはのぶ代にしかできなかったと思うんだ・・・・
  149. 名前:名無しさん #- | 2012/05/05(土) 15:55 | URL | No.:532050
    ×声にあわせてキャラが変わった
    ○キャラにあわせて声が変わった

    元々ドラえもんはあんなおばあちゃん臭いキャラじゃなかった
    キャラが変わったというよりキャラが戻ったというのが正しい
  150. 名前:名無し #- | 2012/05/12(土) 14:48 | URL | No.:536305
    テレビからスゲー声が聞こえてきたと思ったらドラえもんの声だったでござる

    きっと今の子供たちものぶ代の声聞いて!?ってなるんやろな
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 19:27 | URL | No.:536470
    子供うけ狙いすぎなのがな
  152. 名前:  #- | 2012/10/18(木) 14:21 | URL | No.:635238
    新ドラえもんが昔の世代に全く受け入れられないのは
    絵柄も声も全部をいっぺんに変えたから

    サザエさんみたいに徐々に変えていけば何の問題もなかったのに
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 15:38 | URL | No.:640000
    新旧でドラえもんだらけを
    みれば、大山さんの方が遥かに面白いのは一目瞭然だ

    こんのぉーまぁてぇー!!!
    とか、大山さんだから出来る演技だよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:25 | URL | No.:676576
    子供と毎週見てるし毎年映画も見てるけど、慣れちゃうと今のほうが声優も作画も断然良い。
    昔の方がいいなんて言ってるのは懐古主義者かたまにしか見てない連中だろう。思い出が美化されてるだけ。
    うちのガキに昔のドラえもん見せたら、声が全員老人の声で変だ、偽物のドラえもんだって言ってた。今見ると昔のドラえもんは作画がデブってて気持ち悪い。
  155. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/25(火) 08:28 | URL | No.:676769
    俺は認めないからあんなもの見ないよ!
    いつまで経ってもなれない!!
    あの声ダメだわー

    バカかw
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:43 | URL | No.:676839
    ドラえもん、バトルドームもでぇ~たぁ~
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/24(金) 04:45 | URL | No.:762944
    原作ドラ、旧ドラ好きだけど今のドラえもんは声の問題じゃなく受け入れられない。
    よくキャラは原作基準に戻ったなんていう人がいるけど、どこを見てそう言ってるのか謎。
    声優交代後、何度か頑張って見ようとしたけれどどうしても馴染めず、
    藤子F不二雄ミュージアム内のシアターで久しぶりに新ドラを見たけれど、
    何よりのび太の性格(と声)に違和感を感じた。
    のび太はバカなのは勿論わかってるけど、新ドラののび太は白痴…?
    と言いたくなる気持ち悪さがある。
    勿論F先生が描いた訳じゃないオリジナルストーリーな訳だけど、
    だからこそ今のスタッフが描くドラえもんという世界は
    自分とは求めてるものが違う別物なんだな、と。
    あれは自分の好きな原作のドラえもんでも旧ドラでもなかった。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/27(月) 01:42 | URL | No.:764298
    しずかちゃんは今のが断然好きだ
    年相応の女の子だし、そこはかとない卑猥さがあるし
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 12:13 | URL | No.:810273
    新しいドラえもんを見たとき、ドラえもんものび太も甲高い鼻声で不快感極まりなく、声も似通っていてどちらがしゃべってるのか区別が付きづらかった。単純にへたくそだなと思った。子供と一緒に見ていたけど、正直不愉快だった。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/22(日) 23:51 | URL | No.:824931
    俺も懐古派だけどジャイアンの声だけ
    若干慣れた
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ch #mQop/nM. | 2013/11/09(土) 02:58 | URL | No.:846759
    ドラ、のび、しず、ドラミはダメ。
  162. 名前:@ #31Uy1/4k | 2014/01/10(金) 10:29 | URL | No.:870823
    >>未だにドラえもんのモノマネって言ったら大山のぶ代だよな…
    >これ凄く分かる。わさびの真似する人周りにいない

    そもそもわさびさん自身が、大山ドラを相当意識して、なるべく似せようとして演じてる気がする。
    大山さん、ドラえもんの縛りが無くなったんだからスパロボの勝平の声でも演じてくれないかな。
    あれはドラえもんのイメージを壊したくないから断ったそうだし。
  163. 名前:名無し春香さん #- | 2014/08/28(木) 22:30 | URL | No.:963729
    声変わってから一度も観てないと主張してる奴が「未だに声変わったの慣れないわ-」と言っても説得力ねーわ
    そりゃ慣れるはずないよな、一回も観てねーんだもん
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/14(火) 14:29 | URL | No.:986082
    新しくなったドラエもんって全体的に幼稚になったよね
    あれも好きになれなかった
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 16:07 | URL | No.:1194840
    ドラえもんの声が変わったから見るのをやめたワイは何組?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4814-827f06f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon