更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:39:27.18 ID:swdL2eda0

 
3日前事務の仕事でちょっとしたミスをしてしまう俺
           ↓
上司からめちゃくちゃ怒られる 
           ↓
昨日上司が俺と全く同じミスをやっちゃう
           ↓
ニヤニヤしながら上司のこと見てたらそれに気づく
           ↓
上司「お前何ニヤニヤしてんだ? やる気ないなら帰れ」
           ↓
俺ここでキレる ミスについて激しく言葉責め
           ↓
冷静な上司 社長に報告されて謹慎のような処遇を受ける俺
           ↓
今日の朝 会社に連絡 上司にとんでもない言葉攻め 電話ぶっちぎる ←いまここ
           ↓
これからどうしたらいいんですかねぇ・・・ 27歳でフリーターとかしゃれにならん



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:40:50.45 ID:fb3SyXbp0
最近の若者が堪え性無いって本当だったんだな
つか勤続何年だよそんなのでよく今まで勤めてたな


 
 
3 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/09(金) 07:41:01.38 ID:ltFGR7WR0
ゆとりじゃんwww


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:42:25.49 ID:ZIUNZiZK0
どーにかなる

 


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:44:30.42 ID:xjpCiaheO
今回たまたまじゃなくて
毎度これが続くようなら一度話し合った方がいいぞ
バイトか派遣ならブッチして次探せ
耐えることの意味ゼロ

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:44:49.70 ID:Iwuy4qdvO
解雇の場合は多少金貰えるし 自分で退職する場合は有給使って辞めるべし


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:45:52.27 ID:swdL2eda0
ちなみに会社に戻ることは出来ない
まぁ当然だけどな・・・

とりあえず親に報告しないといけないわけだが
なんかいい理由考えてくれ



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:46:54.37 ID:3zObDC63i
お前が悪い
社会人としてなってない


 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:24:21.04 ID:WGoFu+G80
やめるにしたって一度会社いかないかんでしょ
給料やら源泉徴収票やら雇用保険の手続きやらちゃんとしとかな

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:47:17.17 ID:gwY3m5oY0
ざまあwwwそのままのたれ死ねwwwwwwwww
 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:47:48.43 ID:MKdzoxsA0
朝からメシウマスレはここですか?


 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:48:34.20 ID:wPi2L52B0
これはそのまま会社行くべき

>>22
いや・・・ムリでしょ・・・
というか俺にめちゃくちゃだめだししといて
全く同じミス犯しちゃう上司が悪いだろ 誰だってニヤニヤしちゃうだろ・・・



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:51:22.32 ID:JOGzkttT0
ムリだという理由が分からないんだけど
電話で上司と口論になったくらいだったら、普通に会社にはいけるぞ


 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:50:03.78 ID:HHZyJbJD0
どの辺りがフルボッコ?


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:51:11.23 ID:nAf+4Qt50
どちらかと言うとフルボッコにされたような 

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:50:35.92 ID:XSY/XIPbO
なんかフルボッコにはなってない気がする
親には次の職場見つけてから報告すれば?
 
>>30
いや 電話で一応フルボッコにしたんよ・・・
だけどこの上司が常に冷静で大人の対応されちゃって
結局俺が馬鹿を見ただけっていう・・・



 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:52:21.85 ID:e3xa9dYn0
自分が馬鹿なのわかってんじゃん


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:53:27.21 ID:9fupbDiQ0
冷静にあしらわれたならフルボッコじゃねえだろ
クソガキはマジで社会に出てくんな
 
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:53:55.47 ID:215OJyNuO
×糞みたいな上司をフルボッコにして退社したったwwwww
〇糞みたいな俺が上司にファビョって会社行きたくないwwwww

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:55:54.93 ID:oIjgExdP0
端から見てるとただの精神異常者じゃん

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:56:43.43 ID:rzIE7Qwk0
社会的にフルボッコにされてんじゃん



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:59:26.46 ID:swdL2eda0
いやいやwww

電話のときの俺はすごかったんだぞwww


あの上司にたいして
「お前俺と同じミスやったよな?www どー言い訳するんですかねぇwww」

とか

「あーぁ 恥ずかしくてもう会社これませんねぇwww 

 退職しか道はないですねぇwww」

とか言ってやったしさぁ  向こうはずっと黙ってたけどさ


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:00:01.23 ID:nAf+4Qt50
>>55
お、おう 

 
 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:50:39.87 ID:2wqXZ6MB0
会社に戻れない理由はよ
>>55 程度で戻れないとかはありえない

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:01:05.76 ID:tlFqj6+K0
>>55
マジすかwwww>>1さんぱねえwwwww

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:01:58.20 ID:3zObDC63i
>>55
おまえ完全に痛いアホやん…


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:02:59.17 ID:215OJyNuO
>>55
重要なのはミスをしたことではなく、ミスをしたあとなんだけどな


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:04:11.30 ID:LPDLw0ah0
>>55
キモ杉ワロタwwww
 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:07:14.49 ID:1hPk8Klz0
>>55
お前上司と自分を同列に考えてない? 
 
>>74
同列に考えてるなら上司がミスした時点で指差して大笑いだわ


 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:17:47.52 ID:1hPk8Klz0
上司が同じミスした時にニヤニヤしちゃう時点であんまり良くないんじゃないかな
 
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:00:08.34 ID:APoo4WSG0
どwwwっwwwちwwwもwwwクwwwズwww


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:07:18.28 ID:swdL2eda0
やっぱお前らなら分かってくれると思ってたよ・・・
この上司は絶対他の社員からも嫌われてるんだよ たぶん
社長はなんでだかお気に入りみたいだけどな


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:07:54.67 ID:UlmC1U3L0
>>75
え?

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:18:50.16 ID:oCtDXURt0
これ釣りだったら逆に面白い設定だなww
>>55でどや顔しちゃってんだろwwよく思いついたなww

で、フルボッコってどこが?
お前が一方的にピンチなんじゃねえかばーか
ていうか他人がミスしてもニヤニヤとかしねーよほんと性格悪いなこいつ

>>105
俺がミスしたときの発言まとめて教えてやりたいわ
あんなこと言われたら誰だって笑っちゃう ニヤニヤでも我慢したほう


 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:13:19.42 ID:aqhgjK9t0
上司の一人勝ち



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:11:24.91 ID:AWhCty5Y0
一応謝れよ
職を失うのはキツイぞ

>>84
もう手遅れだ・・・


でもさ 今2chに居るやつらって俺以上にヤバイやつらばっかだろ?
そう考えると自分はまだマシだって思えて気持ちが落ち着くよ


 

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:20:17.21 ID:wQicobTd0
えっ、お前って今まで全2ch住民の頂点に君臨してたの?
2chで一番高所得者だったんだ?

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:18:07.90 ID:gMo7vpDQ0
全く反省してないんだな
今の会社を辞めたとして、次の職場でも同じ事をやらかしそう
誰だって失敗ぐらいするだろう
上司は立場上、お前を叱った訳だ

 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:28:44.33 ID:u3kwS0/K0
>>1を見るとめちゃくちゃ怒られるまでは同情するけどそのあとの上司がミスしたときに
本人の前でニヤニヤとか上司に文句とかやることが報復しかしてない。
とても自分のミスを反省してるようには思えない。
そもそも本当に上司が同じミスをしたのかも疑わしい感じがするんだよね。
本当にちょっとしたミスだったのだろうか?


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:32:44.00 ID:qm4vDOQzO
他人のミスは貸しを作るいいチャンスなのにな
逆切れ誘発するようなことして結局自分が一番損してんじゃん

 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:35:55.97 ID:MKdzoxsA0
よくよく見ると>>1の流れだとまだ退職してなくね?
クビ宣告されてもなく、退職届たたきつけてるわけでもなく・・・


 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:44:44.57 ID:mMmybHvL0
かまってもらえると思いきや
叩かれる>>1()


 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 09:01:44.24 ID:MKdzoxsA0
>>1はフルボッコにしたつもりが出来てなくここでもフルボッコにされて泣いちゃったか・・・

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 07:59:52.36 ID:Cl74YAYC0
上司なら部下を叱るのは当然
逆もそうだろうが
それができる部下は 上司よりさらに仕事ができる人間のみ
同じミスをしたくらいでよくそんなに相手を攻めれるな?
少なからず上司は部下より仕事量が違う
仕事量うんぬんは論点はズレてるが普通の人間ならそれがあるから部下は逆らわない

母ちゃんにはリストラに合ったって言っとけ
 



【【MMD】ボコボコにされてみた【逆リョナ】】
http://youtu.be/9pstHWMQkG8
竹原慎二のボコボコ相談室
竹原慎二の
ボコボコ相談室
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 13:50 | URL | No.:496442
    1が18歳くらいだったらまだ許されると思うが、
    27歳でこれは痛すぎるな。
    この年までどんな人生送ってきたんだろ?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 13:54 | URL | No.:496443
    動画の詳細キボンヌ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 13:55 | URL | No.:496444
    ゆとり脳だな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 13:58 | URL | No.:496446
    >>43で終了
  5. 名前:名無しさん #- | 2012/03/09(金) 14:15 | URL | No.:496447
    なんでこういうやつらって自分のこと棚にあげんだろうな
    自分がミスしておいてあいつもですよみたいな
    足の引っ張り合いとか見てて恥ずかしい
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 14:16 | URL | No.:496448
    よくわからないけど耐えるだけが社会人だったら日本に未来はないよ、今の現状を見ろよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:21 | URL | No.:496449
    自分の失敗棚に上げてあげ足取るだけの無能な人材か
    その上言いたい事吐くだけ吐いて
    自分のやるべき仕事も放棄してブッチとか最悪だな
    こんな社員なら会社としてもいらねえわな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:23 | URL | No.:496450
    ※6
    誰が耐えるだけが社会人だと言った?
    頭悪いくせになにか発言しようとするなよ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:23 | URL | No.:496451
    もったいねー・・・
    自分の株を上げるチャンスだったのにな
    そういうふうには考えられなかったんだな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:26 | URL | No.:496452
    こういうスレって大体1の方に原因があるよな
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 14:27 | URL | No.:496453
    この27歳は、全く同じ状況で逆の立場なら、同じ反応でブチ切れると思うわ。
    要するに自己中。理不尽なのは解るが…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:31 | URL | No.:496454
    よくネットだと上司が上司がって聞くけど
    上司を神かなんかと勘違いしてんのかゆとりは?

    上司だってミスをする、上司だって人間、でも部下を叱らなきゃいけない、部下のミスは自分のミス

    上司の仕事は管理すること。個別の仕事なら上司より部下の方ができて当たり前。
    仕事のデキも上司以下ならバイトで十分じゃボケ。

    たしかにダメな上司もいるが、それ以上にダメな部下が多すぎる。

    ・・・以上管理職の愚痴でした。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:32 | URL | No.:496455
    27歳でこれか…。
    ある程度の地位でしっかりやっている人間がミスするのと
    仕事が出来ない奴がミスするのとじゃあ違うに決まってるだろ。
    でもあえて言おう>>1さんカッケーwwwwwww
  14. 名前:名無しさん@異世界 #- | 2012/03/09(金) 14:33 | URL | No.:496456
    基本的に上のいうことには表面上だけでもはいはい言って合わせてればいいのに...
    てか27?流石に釣りか?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:38 | URL | No.:496457
    簡略されすぎてて何ともいえないけど、どっちも馬鹿w
    自分が出来てないくせに怒鳴り散らす自己中上司は屑。
    言われて腹が立っただけで煽り返した>>1もガキ。
    日本人はリアルでは我慢しすぎで理不尽でも腹に溜め込んでるから、
    反論の筋が通っていたら賛同を得られただろうに。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:39 | URL | No.:496458
    小学生のときいたわ
    口喧嘩で最後まで騒いでるほうが勝ちだと思ってるやつ
    相手にされてないだけなのにフルボッコにしたったとかwwww
  17. 名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/03/09(金) 14:43 | URL | No.:496459
    無能な上司とバカな部下のやり取りだろ?
    従えとは言わんけど、反論するならもっと上手くやれよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 14:59 | URL | No.:496461
    社会人一年目かと思いきや27歳…
    いや浪人留年重ねて社会人一年目かもしれんが
    同い年で家族を養ってる男もいるなかで、
    立場上指導してくれた上司にケンカ売って会社行けないから
    母ちゃんに言う言い訳一緒に考えてくれか…
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:02 | URL | No.:496462
    どっちみちニートって感じだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:03 | URL | No.:496464
    感情で動くと碌な事にならない良い例だな。
    日本は上司のミスに口出しNGだって先生に教わら
    なかった?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:04 | URL | No.:496465
    また>>1がファビョってたてたスレかよ(´・_・`)
    釣りだろうとそうでなかろうとこの手のスレは下らんな
    そういいながらも全部読んでしまうのだがな…
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:04 | URL | No.:496467
    なんだよ、物理的な意味でフルボッコにしたんだと思ったのに
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:04 | URL | No.:496468
    上司は最低だけど、こいつは問題の解決法を間違えてる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:04 | URL | No.:496469
    いやこれネタだろwww
    本当だったら皆に否定された時点で単芝連発しまくってファビョって終わり
  25. 名前:名無しビジネス #5lgk84Pk | 2012/03/09(金) 15:05 | URL | No.:496470
    >>9
    オレもそう思う。
    27歳にもなって小学生なみのアホな対応だ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:07 | URL | No.:496471
    でもこういうの多いよ。
    かーちゃんの腹の中に常識を全部置いてきたみたいなのが20代30代なのに普通にいる。
  27. 名前:  #ftr86F3A | 2012/03/09(金) 15:13 | URL | No.:496472
    ヘタレなゴミクズが会社に行けないだけで退社してねーじゃん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:13 | URL | No.:496473
    明らかに釣りじゃん・・・
    つまんね
  29. 名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/03/09(金) 15:17 | URL | No.:496474
    小物過ぎてウケるwwww

    27にもなって仕事で上司の座を奪い取る野心すらも無く、口喧嘩かよwwww

  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:20 | URL | No.:496475
    冷静沈着な上司がちょっとしたミスで滅茶苦茶怒るわけねーだろうが。
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:20 | URL | No.:496476
    なんだろうね
    卑屈で、揚げ足取る事が大好きな人間

    >>1の責任もあるけど、親御さんの育て方にも問題あると思うよ
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:20 | URL | No.:496477
    27ならゆとり関係ないじゃんwww
    年配にとって自分より年下は全員ゆとりなのかwww
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:21 | URL | No.:496478
    反論はしちゃいかんが
    するにせよやり方が下手すぎる
    上手くやれば上司の管理能力を問えるのに
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:24 | URL | No.:496479
    いい反面教師じゃんw
  35. 名前:ごんべい #- | 2012/03/09(金) 15:29 | URL | No.:496480
    こいつバカだろ?中坊かよ?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:29 | URL | No.:496481
    これって解雇にならないラインで最も冷飯喰わされるパターン。かつ同僚からも賛同されない。
    結局自己都合退職に追い込まれ会社補償も受けられず、転職の際、転職先からリファー来た時相当低いレビューされると思われ。
    普通に仕事出来ずに辞めた奴の方が、印象ない分救いだね。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:30 | URL | No.:496482
    怒ると叱るの違いが分からない人間、多いよね。
  38. 名前:名無し #- | 2012/03/09(金) 15:31 | URL | No.:496483
    飲み屋で笑いのタネになるようなバカだな 笑
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:32 | URL | No.:496484
    *36
    体験談か
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:33 | URL | No.:496486
    性欲や食欲を維持する間脳と、脊髄反射だけで生きて来たんだろうなあ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:34 | URL | No.:496488
    >>1
    バーカ!!!
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:38 | URL | No.:496489
    どっちが良い悪いはおいといて社内の雰囲気悪いな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:39 | URL | No.:496490
    これがゆとりか・・・。
    なんというか、残念な生き物だな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:39 | URL | No.:496491
    自分が出来ない事を頭ごなしに罵る上司も屑だがなぁ
    日本は先輩は絶対といったアホみたいな慣習があるから終ってるわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:45 | URL | No.:496493
    冷静に嫌がらせをすることが大人の対応とか
    イラつきますね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:47 | URL | No.:496494
    どっちも糞だろ。
    上司の方が仕事多いから部下の方が出来て当たり前とかアホかwww
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 15:48 | URL | No.:496495
    最終的に>>1の責任を取るのは上司。
    だから怒る資格がある。

    上司のミスの最終責任は社長。
    だから社長には怒る権利がある。

    なんの責任も取らないクセに上司に説教するなんてのはお門違い。
    だったら上司が重大なミスをした場合、お前が責任取れるのかと言いたい。

    ちなみに俺も10年前は>>1の思考回路だったww
    歳くったなぁ俺ww    はぁ…
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:55 | URL | No.:496496
    外国いったら?俺も去年外国いっていて仕事してたけど
    27ならまだまだ思いっきった事できるはずだよ


  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 15:56 | URL | No.:496497
    上司もあれだがそれ以上にアホだろこいつ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:00 | URL | No.:496498
    27歳でこの程度の煽りしか出来ないのか…しかも上司は完全スルーで、自分が赤っ恥かいてるのに一人勝利宣言w
  51. 名前:東大卒だが #- | 2012/03/09(金) 16:00 | URL | No.:496499
    気にすんな。

    俺なんて10社近く転職したが、全部上司や社長と喧嘩してブッチ切りだ。

    今は自営業してるが、いろいろな仕事した経験は役に立ってるぞ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:01 | URL | No.:496500
    ※12は恐らく最底辺の管理職。そして現場が見えていない。さらに部下からの信望もない。
    まず「ゆとり」とかネットに書いちゃう時点で、駄目。
    ゆとり教育を望んだのはその時代に生きていた大人たちで、ゆとり教育を享受したのは未来ある子どもたち。
    その子どもたちを「ゆとり」と小馬鹿にしてる感じがもう駄目。
    非難すべきはゆとり教育を推奨した人たちであって、ゆとり教育を受けた人たちではない。
    そこら辺履き違えてるよね。だから駄目。

    「上司だってミスをする、上司だって人間、でも部下を叱らなきゃいけない、部下のミスは自分のミス」
    部下がミスした場合に高圧的に怒った>>1の上司に咎は無いのですか?>>1の話を>>1視点から聞くと、部下のミスは部下のミスにしか見えませんが?
    上司だってミスをする、上司だって人間。そうだな。
    でも部下がミスしたのとまったく同じミスをして、部下から馬鹿にされたら社長に報告?思考が破綻してるよね、これ。
    普通は謝るべきだろ。上司は人間だからミスして当然、部下に謝る必要は無いとでも?ましてやそれを勝手に恨んで、社長に報告して、部下を冷遇するのはどうなの?

    「上司の仕事は管理すること」
    管理って何?部下の管理だけ?自己管理は棚に上げるべきもの?
    >>1の上司の思考を推測すると、仮に>>1が突発で休んで、理由が風邪だったとしよう。そこで自己管理ができてないなと上司が言ったとするね。
    その後、上司が風邪で突発で休んだら?部下に自己管理ができてないなと言われたら、激昂して社長に報告して、不穏分子は冷遇?
  53. 名前:名無しビジネス #C/Rcg83E | 2012/03/09(金) 16:02 | URL | No.:496501
    辞めれば、おまいらの口がひとつ増えるな。
    よかったな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:02 | URL | No.:496502
    >>43で結論か
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:04 | URL | No.:496503
    なんか漠然としすぎててよく分からん
    1の主観的な主張しかないってのはどうもな…
    しかもスレタイ詐欺ってるし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:08 | URL | No.:496505
    叱ることって難しいんだぞ。
    誰だって完璧なわけじゃないから、棚に上げざるを得ないときもある。
    でも叱らないわけにはいかんのだ。

    そんなことも察せないから「コミュ障」て言われるんだ。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 16:09 | URL | No.:496507
    スレタイ嘘吐き過ぎwwwフルボッコにもしてないし退社もしてないじゃんww

    『池沼な俺が上司にありえない暴言吐いてしまった○| ̄|_社会人失格恥ずかしい死にたい・・・・・』に変えろよ
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 16:22 | URL | No.:496508
    うわあ…
    こいつ俺と同い年ということかよ。
    さすがにねーわ。

    上司の叱り方にも問題あったと思うけど
    お前あくまでも部下だかんな?

    その辺わかってろよ?
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 16:37 | URL | No.:496510
    >>1には全く同情しないが>>1のカーチャンのことを思うと胸が痛む…
    これから日本はどんどん厳しくなっていくぞ
    そんなときに職を失うなんて…
    カーチャンを悲しませるようなことしないでほしい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:43 | URL | No.:496511
    その上司をうまくフォローしとけば今とは全く逆の人生歩めたのにな
  61. 名前: # | 2012/03/09(金) 16:43 | | No.:496512
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  62. 名前:名無し #- | 2012/03/09(金) 16:58 | URL | No.:496513
    どうせ、昔からこういういざこざって幾らでもあった事だよ。
    別に珍しがらなくともよいし、本人は次の道をさっさと探すしかない。
    この職場での継続は無理。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 16:59 | URL | No.:496514
    たぶん、同僚とかもいないような、小規模な職場だと思う。
    上司から即社長に上がって、懲罰委員会などの正式な手続きらしき物も無く、
    社長の一存で謹慎。
    今さら戻っても、上司と顔つき合わせて、毎日を気まずい思いで、
    過ごさないといけないんだろ。

    覆水盆に還らず。親へは会社業績が不良で、若手が貧乏くじ引いて、
    リストラされたとでも言っておくんだな。
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 17:00 | URL | No.:496515
    ネットでハシゴ外される程マヌケなものはないw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:05 | URL | No.:496517
    こんな奴でも就職できるというのに(ry
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:08 | URL | No.:496518
    スレタイと内容が全然違うじゃん

    辞めるにしても
    次のアテ見つけてからにしたほうがいいよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:19 | URL | No.:496521
    >>22
    俺もそうだと思ってわくわくしてたのに結局1があれでガッカリしたわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:27 | URL | No.:496523
    こんなので武勇伝の如く語るとは片腹痛い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:27 | URL | No.:496524
    自分が一番かわいいんやろねo(・ω・`)o。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:28 | URL | No.:496525
    まぁやっちまったもんはしょうがない、次がんばればいいさ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:29 | URL | No.:496526
    >>63
    中小零細は基本経営者も管理職も社員もクズ多いしな。
    だってまともな奴なら大手か外資か公務員にでも行くもん。結局そういうまともな企業にいけなかったゴミが中小に行くわけで。そんな奴らが働く職場に企業倫理だの法律だのまじで関係ないしね。そりゃ新卒の学生も中小零細なんか行きたくはねーわなw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:30 | URL | No.:496527
    27歳でも何かしらのリーダー経験、それこそサークルのリーダーとか部活にキャプテンとかを経験してたらこんな対応しないよな。
    まあ、今回は良い勉強になったと思って転職頑張ってくれ。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 17:33 | URL | No.:496528
    >>1は置いといてダセえ上司だな
    部下に怒った仕事くらいキチッとこなせよ
  74. 名前:名無し #- | 2012/03/09(金) 17:43 | URL | No.:496530
    うわあ・・・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:49 | URL | No.:496531
    フルボッコどんなのか期待してたが何ともまぁ期待はずれだな
    これからがんがれ、けど上手い事立ち回れば上司とか見返せれたのかもしれんなぁ
  76. 名前:  #- | 2012/03/09(金) 17:50 | URL | No.:496532
    フルボッコとか書いておきながら実は指一本触れてない辺りがなんともいえずカワイイ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 17:50 | URL | No.:496533
    会社いって床に額こすりつければ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:00 | URL | No.:496535
    よく>>1のAAを見てみろよ
    腫れ上がってるのは自分の方だろ
    つまりそういうことだw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:06 | URL | No.:496537
    フルボッコじゃなくてオナニーでした
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:12 | URL | No.:496538
    万年課長とかは出世の道閉ざされてる日陰者だから
    若者苛めしかやる事ないからな

    >>1はダメだな
    無能上司は内心鼻で笑いつつ、そのうち踏んづけて上に立てば良いんだよ
    こっちが上の立場になってからせいぜいこき使ってやればいい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:15 | URL | No.:496539
    おっさん連中は仕事できない癖に威張りちらす
    やる事と言えば若い人にゆとりだの因縁付ける事のみ
    ほんと体臭が臭いだけのゴミだな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:15 | URL | No.:496540
    反撃するなら、もっと用意周到にやれよ。
    こいつは自分からチャンスを潰している。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:18 | URL | No.:496541
    部下のミスは上司の責任な
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:20 | URL | No.:496542
    57が的を射ていて良かった
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:21 | URL | No.:496543
    クソガキが社会人になって多少自信もついてきた頃合か
    こういうのもっともっと増えるよ

    まぁ今回の場合は上司の指導力不足と>>1の全ての不足って事で>>1が仕事を辞めればいいだけの話だな
  86. 名前:  #- | 2012/03/09(金) 18:24 | URL | No.:496544
    弱えーw
    これがネット弁慶のリアルでの限界
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:26 | URL | No.:496546
    上司が失敗したときニヤニヤしないで率先してフォローにまわってたら
    超株上げてただろうになw

    いいお手本だわ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:32 | URL | No.:496547
    1がいつか上司になって、同じような状況になったとき、初めて分かるんじゃない?
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 18:35 | URL | No.:496548
    こんな馬鹿じゃどの会社言っても追い詰められて辞めてるだろ
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 18:40 | URL | No.:496549
    まあ、ゆとりですねとしか言えない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:41 | URL | No.:496550
    ※85
    現場にいないニートに何が確認できるの?w
    偉そうにw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:42 | URL | No.:496551
    ※88
    ヒント:こんな奴は上司にならない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 18:50 | URL | No.:496553
    27で今フリーターでたった時給の700円の職場で上司に暴言吐かれまくって頭に来てる俺と同LVな1だなw もう辞めるけどな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:01 | URL | No.:496554
    ゆとり馬鹿すぎワロタww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:06 | URL | No.:496555
    1の言うように上司が本当に理不尽な叱り方してきて、社長にチクっちゃうクズなら、1が正しい。理論が弱すぎるが。
    それ以外なら上司が正しい。
    1の言葉を見る限り本当にクズ上司のように見える。

    ここに載っているほとんどのコメントは上司目線だろうし、結構年行っている奴が多いんだろう。
    「若いうちは上司に従うのが当たり前」「うまく利用しろ」という下らん理由で凝り固まった頭しているコメントがいくつが見受けられる。

    たとえ子供じみていても、理不尽なことに対し腹を立てて喧嘩するというのは、人間として当然のことだと思う。
    それを嘲け笑うから、日本はここまでおかしくなったんだ!
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 19:09 | URL | No.:496556
    やめるのは別にいいと思うけど、有給は使い切った方がいいんじゃないかな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:09 | URL | No.:496557
    *95
    嘲笑ってはいないが…雇用してるのは企業側なわけで
    嫌ならやめてもいいんじゃよ?って事です
    気に入らない事があればヒス起こして許されるのは子供だけ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:12 | URL | No.:496558
    1の上司が本当にクズだったとして。

    お前ら、1と同じ境遇に立って怒らないのか?
    「うまく立ち回って株上げる」なんて、現実的にそうそうできることじゃないぞ?

    俺は自分が怒りをこらえてしまうから、たとえ子供じみていても、理不尽だと感じたことに怒りをぶつける1を尊敬する。
    こういう奴を大事にしないから、日本社会は過労死とか時間外残業がいつまでもはびこっているんだ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:15 | URL | No.:496559
    ※97
    嫌ならやめてもいいとか、今のご時世に全然現実的じゃないだろ。
    まあやり方がよろしくないから、怒りをぶつけるにしても口喧嘩ではなくて論理的に相手の責めるべきところを責めるべきではあったろうな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:16 | URL | No.:496560
    >>95
    お、おう
  101. 名前:1 #- | 2012/03/09(金) 19:30 | URL | No.:496561
    上司も多分ダメダメ上司なんだろうな。
    部下と上司の信頼関係がないんだな。

    オレの上司は以前、オレの重大なミスを必死でかばってくれて退社せずに済んだ。それ以来、その上司に叱責されても素直に誤りを認めるようになった。
    信頼関係が築けない上司はたいした上司じゃない。
  102. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/03/09(金) 19:32 | URL | No.:496562
    あははwwwいいねえw
    俺の時は耐えるに耐えたよ、理不尽なのが当たり前ってね
    辞めたけりゃ辞めりゃいい、恥じんなよお前の人生だ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:41 | URL | No.:496563
    うちにもこういうゆとりいるよ。
    1と同じようにいなくなるだろう。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 19:47 | URL | No.:496564
    上司はバカでクズ
    >>1はすごくバカ

    スレタイでハードルを上げすぎたのも良くなかったな。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:01 | URL | No.:496567
    >>※98
    クズって例えば・・・
    「ミスを指摘したら逆ギレしてくる」
    とか、
    「報告、連絡、相談しようとしたら逆ギレしてくる」
    とか、
    そういう部類?


    まぁウチは上司じゃなくて、俺が新人の時の教育担当の先輩だったわけだが。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:11 | URL | No.:496568
    相手が上司だろうと、
    問題点はきちんと指摘するべきだと思う。
    喧嘩腰になる必要はないが。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:16 | URL | No.:496569
    こいつ馬鹿だよね・・・
    こいつのミスは上司の責任、上司のミスは上司の責任。上司が自分で何とかしなきゃいけないって分かってるのかね?
    何の責任も負わずに文句だけ言ってるだけって恥ずかしいと思うけど。
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 20:20 | URL | No.:496570
    まあ>>1の視野と度量が小さすぎたという事だな。
    精神的に未熟なだけ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:30 | URL | No.:496574
    会社の利益を守るうえで、上司には上司の役割というものがある
    部下には部下の役割というものがある


    >>1がその大切さを分かっていなかっただけ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:34 | URL | No.:496575
    物理的にフルボッコにしたワケでもなく退社したワケでもないタダの釣りだったでござる
    言葉的にフルボッコにしたってんなら上司の方をを無断欠勤に追い込む位までしろよ中途半端しやがって
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:41 | URL | No.:496576
    ※110
    中途半端な生き方しかできない奴が何だって?www
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:45 | URL | No.:496577
    >>1は自分が馬鹿なのを棚に上げて他人を見下してきた典型的な馬鹿なんだな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:45 | URL | No.:496578
    辞めたいなら辞める 辞めたくないなら辞めない すべて あんた次第だぜ ? 昔 テレビで if ってのあったが そんなかんじだの ?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:46 | URL | No.:496579
    恥ずかしすぎてもうね…w
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:48 | URL | No.:496580
    世の中馬鹿ばっかりだね

    27歳

    気にすんなよ

    何食わぬ顔してあの時はすいませんでした

    これからもご指導、ご指導よろしくお願いいたしますでいいんだよ

    たいした問題じゃねえわ

    この程度で悩むなんてアホか
  116. 名前:  #- | 2012/03/09(金) 20:50 | URL | No.:496581
    経過云々はともかく、>>1はちょっと子供じみてるな。
    表情を面に出さず、平然としてればまだ良かったのに。
    報復云々は裏でやれよ。
    自分の株を上げるならフォローすれば良いし、報復したいなら裏でやれ。

    ま、部下と信頼関係結べてない時点でその上司も駄目だったのかもしれんが・・・
    >>1がトンでもなく使えないやつで、自主退社させるための口実だった可能性もあるかな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:50 | URL | No.:496582
    上司の最大のミスは部下がこんなに育ったことだな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:54 | URL | No.:496586
    27だと切れる世代か氷河期世代だろ
    そっちで引き取れ巻き込むな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 20:56 | URL | No.:496589
    ※57素晴らしい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:05 | URL | No.:496592
    働いたこともないニートどもが偉そうに
    社会に何の貢献もしてないクズが働いてる人間に説教すんな
    威張りたいなら家の中で母親相手に勝手にやってろ(笑)
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:06 | URL | No.:496593
    部下がアホやっても上司が責任を取る。
    だから上司は部下を叱る。

    上司がアホやると上司自身が責任を取る。

    それも分からずただたんにネットでいう「ざまぁwww」を空気読めずにやっただけの話だろ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:12 | URL | No.:496596
    米120
    お前のその意見って、相手がニートじゃない時点で成立しない薄っぺらい意見だよね。
    で、ニートじゃなくて社会に貢献してる人間に対しては今度は「YESしか答えられない社蓄がwww」とか言うの?
    お疲れさまです。
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 21:22 | URL | No.:496607
    バイトよりも堪え性がないだろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:23 | URL | No.:496608
    ※115

    これからもご指導、ご指導よろしくお願いいたしますでいいんだよ


    お前ってアホ?
  125. 名前:名無しさん #- | 2012/03/09(金) 21:36 | URL | No.:496615
    バイト感覚すぎてもう……。
    学生かよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:36 | URL | No.:496616
    社会は成果主義になったけど世間じゃまだまだ年功序列だぜ?

    たぶん、現場に居合わせた同期たちはこの>>1をニヤニヤしながら見てたんだろうね
    ほんと腐った世の中だな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 21:41 | URL | No.:496619
    米126
    年功序列関係なくね?
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 21:53 | URL | No.:496629
    ※95、98
    部下のミスでも上司のミスでもケツを拭いてるのは上司じゃね?
    勿論、最終的なケツ拭きは経営者から出資者ってなるけど
    社長が直々に小さいミスを指摘したりしないよな?株主から怒鳴られたりしないよな?
    代わりに怒るのが管理職の仕事なんじゃね?
    代理だと考えれば、上司自身がミスをしたかどうかは重要じゃなくなる。
    だって株主は仕事なんて出来ないから出資して他人に運用させてる訳で、仕事出来ないからって経営成績に文句言えなかったら世の企業の根本が崩壊するよな?
    バイト経験あり現学生の俺の考えたこの代理人説どうよ!
    暴言とか吐いちゃう上司はしらねーけど、これで上司への理想は行低く出来るよな。

    俺は思考停止して「感情」優先してるあんたらの方がうんざりなんだけど。考えが固まってんのと何も考えて無いのでどっちがマシだよ。
    大体、その感情の原因って上司だけじゃなく自分らの無知もあるんじゃないの?
    そんなんで良く日本社会を語れるよな。
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 22:12 | URL | No.:496646
    相変わらずくずなジジィがゆとりたたいてるwww
    全員くずwwww
    仕事しろwwwwww
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 22:30 | URL | No.:496656
    世渡りが下手すぎる
    自分が上司になった時はそうしないでおこうぐらいに思っておけばよかったものを
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 22:40 | URL | No.:496662
    フルボッコって言うから期待してみてみたら、ただの馬鹿じゃない
    言葉攻めとやらの内容もえっらい幼稚だし、馬鹿が悔し紛れに糞スレ立てただけかよ、つまんねーな
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/09(金) 22:47 | URL | No.:496670
    >>1視点な時点でそうとうバイアスが掛かってると思っていいのに、それでもこれ
    真相は推して知るべし
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 23:21 | URL | No.:496689
    フルボッコにされて同じミスとか日常なんだが。
    ミス指摘して切れられ、それの処理
    処理終わったらいつの間にか俺のミスに!!
    上司も疲れてるんだからそれくらい勘弁してやれって。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 23:29 | URL | No.:496692
    毎日のように細かいことネチネチ言ってくる上司がいた身としては1の気持ちも分からんでもない
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 23:41 | URL | No.:496701
    1もアレだけど、中小行くと普通にキチガイに遭遇するからな…
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 00:25 | URL | No.:496716
    「ミス」を叱った時点で上司が無能
    その上自分も同じミスって……
    普通は部下のミスを受けて改善する必要があると考えるだろ
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 02:54 | URL | No.:496767
    ※12
    部下と上司だったら絶対数が違うからな

    お前みたいに根拠もなく人を括って見る奴がよく管理職に就けたな
    年功序列制に感謝しとけ
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 03:41 | URL | No.:496778
    上司は家でもこんな感じなんだろうな。
    他人にはうるさいけど、自分には甘い。

    裁判すればたぶん勝てるだろ。
    実際に裁判を起こせって事じゃなくて、法律的には1が正しい。
    上司なんだから従え、叱責されても耐えろ、なんてのは間違いだよ。
    こんなんだからお前らが嫌いな年功序列で出世した老害ってのが居座ってるんだよ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 03:56 | URL | No.:496779
    多分、この法規律厳しい時代に、いくら同僚とはいえ上司を殴る蹴るの暴力振るって退社する猛者の武勇伝聞きたくてクリックしたヤツが半数以上いると思う。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 04:34 | URL | No.:496790
    フルボッコも退社もしてないじゃん
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 04:41 | URL | No.:496792
    その上司が実際糞だとして攻撃をしなくちゃその先職場にいれないほど心の中にわだかまりが残るような状態だったんだろうか
    それ程じゃないならそんな問題に単に自分のすっきり度を優先したかっただけで何も考えず行動した>>1は馬鹿にしか見えない
    そんだけワーッって言えば皆も自分も嫌いって性質の上司が素直にそうだごめんなって謝るとでも思ってたのかな
    もしそうならなかったら自分のメンタルの弱さで会社行きにくくなるとかそういうの何も考えず口に出しちゃったんだろうか
    一体どういう着地点を考えてたんだろう

    そもそも自分がミスしなきゃ起こってないし数ある対応の中から子供のやーいやーい的なのをわざわざ選んだのも自分だし電話貰ってんのにそこでヒートアップしたのも自分だしクビでもないのに会社いけないなんて言ってるのも自分の選択
    >>1が言ってやったって爽快感以外何も得てないのと同じで上司は少しのストレス以外何も失ってはない
    しかも上にかけあってる時点でそのストレスも発散されてるだろうし

    結果相手にはほぼ何もダメージ残ってなくて得たのは実際はスルーされてる可能性大の勝ったって満足感だけ
    ヤクザ相手にニヤニヤして正論含めた文句垂れたらボコられた、相手はお咎めなし残ったのは治療費と傷って状態と同じ
    物事の優先順位や対応方法がおかしくてどうなるか考える頭も無いってのは相手がどれだけ糞かどうかなんてのとはまた別の問題なんだよ

    何でこういう感じの人って試合に負けて勝負に勝つって事がわからず勝負に直接関係無い小さな試合全てに勝たなきゃ気がすまなくて結果負けて、でもそのちっちゃい勝負の勝ちを自慢、みたいな事しちゃうんだろう
    映画とかのステロタイプな負け組描写そのものなのに
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 05:04 | URL | No.:496793
    138
    法律的にってどの行為が?
    単にムカついたから後先考えず文句言ったら予想と違ったから気まずくて会社いけないってだけじゃん
    1が馬鹿なのは上司に文句言った事じゃなくてその後どうなるか考えられなかった事だよ
    理由の無い、必要以上の叱責に耐える必要は無いけど仕事辞めるしかないなんて状況を作り出したのは叱責した上司じゃなく1じゃん
    だからこれは1が個人的に馬鹿だったってだけの話なのにそれと年功序列やらのシステムを持ち出しちゃうようだから世の馬鹿な上司達はいなくならないんだよ
    材料の良し悪し見極めず何でも使うってのは結果自分の主張の説得力失わせる事にしかならんよ
  143. 名前:名無しさん #- | 2012/03/10(土) 05:15 | URL | No.:496797
    ※12
    お前も充分クズっていうのが※52見てよく分かったわ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 07:43 | URL | No.:496816
    上司もクズかもしれんが
    こいつがクズって事は文面からはっきり分かるなw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 08:15 | URL | No.:496822
    部下と同じミスしたときの上司の言い分もちょっとどうかと思うけど
    その後の>>1の対応は小学生並みだわ。
    こいつを採用した人事は無能だな。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 08:15 | URL | No.:496823
    部下と同じミスしたときの上司の言い分もちょっとどうかと思うけど
    その後の>>1の対応は小学生並みだわ。
    こいつを採用した人事は無能だな。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 08:44 | URL | No.:496829
    子供(小中学生)って大人の失敗を鬼の首をとったかのように喜びだすけど、
    >>1はまさにそんな感じに見られたんだろうな。

    控えめに「上司さんも自分と同じミスしてるんですね」くらいで済ませておけば、手痛い反撃食らわずに済んだのに。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 08:53 | URL | No.:496832
    2chの住人も変わって来たね~
    みんなでマジレスするとか
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 09:04 | URL | No.:496834
    最低だなこいつ
    こんな奴がおんなじ会社だと困る
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 10:46 | URL | No.:496868
    こいつ小学生かよ。
    上司と先生は、自分ができない事でも、相手を叱ってもいい。
    「お前もできないくせに・・・」なんて言い訳は、自分と同じ立場の人間に対してするものであって、
    上司や先生にたいして言う言葉じゃない。
    そういう世の中の仕組みくらい、学生のうちに学んどけよ。

    まあそうとうムカつく上司だったのかもしれないけどさ。
    暴言吐いた時点でこいつの負け。
    いまさら自己正当化しようたって無理。
  151. 名前:  #- | 2012/03/10(土) 10:51 | URL | No.:496869
    上司の仕事広く万遍なく管理。
    一般、己の一属性の仕事。

    はっきり言って一属性の仕事ですら上司に勝てないで出世や評価なんてされねーよ。
    トラブルもってきて、解消したら 流石 なんて思ってちゃダメ、これは男より下でもよい、いい男は(私より)出来る男っていう性質をもってる女だけ。
    おっさんに出来て俺じゃ出来なかった、糞。ぐらい思ってなきゃ
    いまどきの営業は女だってこんな事許されない。

    大抵上司なんて過去の貯蓄だけで動いてるだけだからな。
    それ以下だと万年平なんだよ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 11:05 | URL | No.:496871
    お前等こんだけの情報量でよく妄想膨らませられんな
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 11:18 | URL | No.:496876
    自分で墓穴掘っていることにすら気付かなかったの???
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 12:45 | URL | No.:496893
    これで27才か・・・

    面倒な手続をせずに、厄介ばらいのリストラができたわけで、
    周囲からの評価は上がったんだろうな。上司の。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 13:01 | URL | No.:496899
    単細胞部下を辞めさせるためのトラップ
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 13:08 | URL | No.:496902
    胸の透くような話かと思ったら・・・
  157. 名前:  #- | 2012/03/10(土) 13:17 | URL | No.:496907
    上司も出来た人間とは言えないが、
    そういう嫌な人間の嫌なところだけ真似してドヤ顔するって>>1も相当性格悪いしケツの穴が小せえな。
    相手が大人の対応に切り替えてもいつまでも「ボコボコにしてやったwww」なんて調子付いた態度してる分、上司よりクズだわ。
    今仕事どうなろうとしったこっちゃないけど、この先もどうせ転落人生だろうよ。
    しかも転落を他人のせいにして生きていくんだろうな。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 13:40 | URL | No.:496914
    ニヤニヤしたくなる心境は分からんでもないが、
    それを表情や態度に出したうえ悟られるとか
    単なる無能の三下じゃねーか
    とっととフリーターかニートでもしてろ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 13:41 | URL | No.:496917
    「糞みたいな上司にフルボッコにされて退社したったwwwww」

    上にスレタイを改めろ
  160. 名前:十文字槍 #qbIq4rIg | 2012/03/10(土) 16:48 | URL | No.:497017
    俺はまだ酷い。

    入社直後から可愛がってくれていた上司が定年退職。
    新しい上司は人間性に欠陥ありで、俺がスキーをやっていないって事で
    「スキーの出来ない人間は人間的に欠陥がある。」
    と公言し、部署内のすべてのミスを俺になすりつける。
    反論すると「会社を辞めてもらおうかな?」と脅される。
    その事実を間違えて上司の同期の友人に相談してしまい
    さらなる追い込み。
    作業中、同僚を庇って左手に障害が残る程の大怪我をする。
    普通ならここで労災保険が受給されたり、一級障害者の認定を受けられるのだが、
    保険料が高くなるからという理由で障害認定を妨害、
    更に受給された保険を2人で使い込み、ついでに俺が
    長期療養した事の迷惑料の名目で口座から40万円天引きされる。
    止めの一発はその上司が大量の出荷ミスを発生させる。
    私はその日休んでいたにもかかわらず、親会社への誠意を見せる為に
    身代わりで解雇されたんだが…いつの間にか俺の一身上の都合って事に。
    後日、失業保険の書類を貰いに行ったら倉庫の陰に引きこまれ
    「この事ばらしたら、一生日陰の仕事しか出来なくしてやる。」
    と脅迫された。
    流石にコレにキレて二人とも引きずりまわしたんだけどね。

    これなら……許されるよね?
  161. 名前:名無しビジネス #Qe1Yv9LI | 2012/03/10(土) 18:00 | URL | No.:497036
    恥ずかしい尾崎豊だな。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 19:53 | URL | No.:497076
    >>1はスレ立てる時に皆が上司が悪いって言って自分に見方してくれると思ってたんだろうなw
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 20:01 | URL | No.:497079
    なんとも言えんなぁw

    上司がアホなら1が正しいと思うし。
    上司であることに一定の敬意を示しつつ、
    なんでもハイハイでも駄目だからね。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 20:05 | URL | No.:497082
    そもそも1は上司に『大人の対応された』と自ら言ってるのに何故あのスレタイ?
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/10(土) 20:08 | URL | No.:497086
    管理職には管理だけさせてれば良いのに、出世して管理職になってるから仕事と管理の両立になって大変なんだよ。

    最初から管理職は野球部のマネージャーみたいに管理とか煩わしい事だけさせるようにして、他の社員には金を稼ぐ仕事に集中出来るような環境にしたら良いのに。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 20:15 | URL | No.:497090
    次「フルボッコ」って題名付ける時は最低傷害罪以上の事件おこしてからにしてくれよ。
    実際そんな事件ざらにあるぞ。
    がっかりしたわ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 21:51 | URL | No.:497167
    動画でフルボッキした
  168. 名前:名無しさん #- | 2012/03/11(日) 08:12 | URL | No.:497280
    >>165
    難しいんだよなぁ。
    少数精鋭がデフォになってるから中小だと特に実務やりながらじゃないと管理だけとか許されないしね。
    フラット化も進んでるから管理だけの管理職って上位はともかく中間管理職とか存在自体不要になりつつあるし。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 14:14 | URL | No.:497347
    ミスとやらの内容詳しく聞いてみないとなんとも言えんなあ

    ※152にハゲドウ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 16:48 | URL | No.:497367
    いや上司が悪いよこれは

    逆に>>1みたく周りに流されずに権力者に対してダメなものはダメと言える人間が
    本当の意味で大人なんだよ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 17:52 | URL | No.:497379
    ※170は幼稚すぎ。少年ジャンプかw

    27でこれはないわw
    大人ならそんな些細なことはいはいとスルーして部署変えるなり何なりすべき。

    こいつ一生結婚もしねーで終わりそう。
    こんなどうでもいいことで自らを窮地に追いやってるって将来性なさすぎ。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 22:30 | URL | No.:497612
    嫌な上司だったら冷たい目で優しく対応するのが吉。
    上司がミスを繰り返すたび上司はどんどん肩身が狭くなっていく。
    自分が今後同じミスをしないのが前提だけどね。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 23:06 | URL | No.:497659
    会社辞めようか真剣に迷ってる。八方塞がりだ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 23:17 | URL | No.:497669
    部下叱っておいて仕事できない上司っているよね、前のバイト先にいたわ
    黙っているべきと思って黙ってたんだけど顔に出てきたようで、
    「なに機嫌悪いんだ」→「いえ、なんでもありません」
    「なんか文句あるのか」→「いえ、なんでもありません」
    で、結局「俺の気分が悪くなるから辞めろ」と言われてクビに

    たぶん>>1は上司のミス見つけてニヤニヤ我慢することができなかったんだと思う
    けど、上司「お前何ニヤニヤしてんだ? やる気ないなら帰れ」
    →「いえ、やる気あります!・・・誰でもミスくらいしますよねw」
    って言っとけば、十分仕返しになっただろうにー

    って、自分も4月から社会人・・・嫌だなー心配だなー
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 02:28 | URL | No.:497842
    問題は偉そうに書き込みしてる8割がニートor引きこもりで、おれらから税金取って暮らしてる社会のお荷物だという事
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 06:50 | URL | No.:497901
    ニートと引きこもりは親の金だ
    お前の金は使ってない
  177. 名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2012/03/12(月) 08:37 | URL | No.:497922
    上司はクズ
    >>1はバカ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/12(月) 13:23 | URL | No.:498001
    上司なんて嫌いさ
  179. 名前:  #- | 2012/03/13(火) 03:20 | URL | No.:498469
    言われた事書かないと意味ないだろ。馬鹿かこいつは
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/13(火) 15:00 | URL | No.:498542
    頭の悪い上司は何処にでも居るもんだ。
    まぁそういう嫌いな人間が居ない職場を探すのも、就職活動の一つだ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/14(水) 01:23 | URL | No.:498783
    この続きはないのか?
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/15(木) 00:34 | URL | No.:499306
    本当にクズな上司だったらまず味方を作って周りを固めて精神的に追い詰める位すればいいじゃんかーw
    ストレスは待っても無くならないんだから、自分たちで切り開いていくしかないじゃないw
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/15(木) 02:25 | URL | No.:499378
    途中から本人くさい米が多いなw
  184. 名前:名無しさん #- | 2012/03/15(木) 02:35 | URL | No.:499380
    フルボッコにしてねーじゃんks
    こっちは39で派遣切りじゃボケ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 23:09 | URL | No.:511401
    誰も触れてない点にあえて突っ込んでみることにするが、まず誰かの仕事上のミスを笑うって発想が浮かばない
    自分だったらそれが親しい仲なら気の毒に思うし、普段から嫌な思いをさせられている相手でも粗忽さに呆れるだけ
    いずれにせよニヤニヤ笑うなんて全く考えの外だわ

    百歩譲って「ざまあwww」と思ったとしてもそれを表情に出しちゃう迂闊さがマヌケとしか思えない
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:04 | URL | No.:511422
    27にもなって親に報告とかwしねw
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/05(木) 02:39 | URL | No.:513168
    ※52お前管理職なん?
    なんかみてて気持ち悪くてビビッたんだけど

    お前が管理職ならやり方に口ださねーけど、
    とてもそうは思えない
    お前みたいな奴部下にしたくないわ、上司にも嫌だわ
  188. 名前:名無しビジネス #H2zG3YOI | 2012/04/05(木) 03:12 | URL | No.:513187
    自分と同じミスしといて笑われたらやる気ないってみなすのはどうなんだろ??「俺もミスっちまったわw」位言ってお茶を濁せよ。
    正直、器の大きい上司になりたい
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/07(土) 06:03 | URL | No.:514421
    ※188
    器の問題じゃないだろ。笑われた上に>>1は仕事して無さそうだからそういわれたんじゃないのか。

    1は退職届ださんと、無理に言い訳しても保護者(笑)宅に電話かかってくるぞ。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/07(土) 19:02 | URL | No.:514836
    ただの痛い人じゃんか。
    27のくせして。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/25(水) 14:36 | URL | No.:525838
    ゆとりっつか単にガキだと思う
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/25(水) 18:53 | URL | No.:525947
    27にもなってバカだが、まああれよね、お互い足引っ張りあってて、仕事が前に進まないこの職場もダメよね。

    みんなで仲良く業績悪化嘆いてろって感じ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/25(水) 22:11 | URL | No.:526029
    >>1がミスした時、上司になんて言われたんだろ
  194. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/25(水) 22:11 | URL | No.:526030
    どう見てもスレ主の方が幼稚だわ。
    クズ上司ってのはな、俺の体験談だけど休憩時間を10分も超過しても
    堂々と仕事サボってるのに、真面目に規定時間を守って仕事に戻ってた
    オレを叱るようなアフォを言うんだぞ。「付き合いが悪いキリッ」だとさ。
    お前の我儘の為に、オレも一緒になって会社に喧嘩売れってか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4823-e3ece5dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon