- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:23:53.72 ID:FFbvWg5S0
- どうやったらそんなに貰えるんだよ
良い資格でも持ってんの?
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:40:11.45 ID:JNHn2A4H0
- 20歳だけど工場勤務で手取り50万円以上あるぞ?残業が半端ないけどなwwwwww
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:30:21.00 ID:eybgHMvX0
- 夜勤だよ夜勤だよ!
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:47:55.56 ID:X2GcwfdF0
- まず大学出た時点で21、2万はいくだろ
高卒でも4、5年働けばそんくらいいくんじゃないか? - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:27:20.61 ID:cymUGfmV0
- 手取り14マンなんだけど。
アニメの仕事もうやだ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:47:05.82 ID:Mz5xAITP0
- 県によってもらえる額が違うからなんとも
都内なら殆どの職種で20万超えるんじゃね? - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:30:21.26 ID:RmHFTYFu0
- 逆に正社員で20万以下とか終わってるだろ
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:32:38.94 ID:Y32wMyDT0
- 月20なんてすぐいくじゃん
月40超えるのがしんどい - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:10:14.44 ID:MBrc83Od0
- 20万以上とかムリゲーすぎる
どうやったらええのん
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:12:48.66 ID:9KpTfu3K0
- >>143
2009年までに就職してればどこの企業も圧勝で20万超えてるぞ
今の若手ってそんなに給料低いの?
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:14:43.88 ID:MBrc83Od0
- >>149
ないない
昇給しねえ
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:14:51.48 ID:h3RZIigi0
- 額面で20だろ?美容師か地方の製造末端じゃないとあり得なくないか
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:13:21.50 ID:MBrc83Od0
- 人生どんだけ頑張っても19万
20万の壁でけえ - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:23:06.66 ID:W1/v9sj70
- 7時から21時まで仕事してるけど手取り16万ってブラックなの?
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:23:49.30 ID:9KpTfu3K0
- >>172
場所による
地方なら安い所もある
東京でそれならブラック
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:24:07.71 ID:MBrc83Od0
- 今はほんとやる気もでない給料
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:07:06.14 ID:OT5a8tpr0
- 4月から社会人なんだが、
- 初任給20万として手元にはいくら残るの?
- 初任給20万として手元にはいくら残るの?
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:09:05.92 ID:bAwWTq+o0
- >>130
16くらいじゃね
一年目だと住民税ないから17?
よくわからん - 136 名前: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/11(日) 23:08:20.23 ID:9Xd5ukLL0
- >>130
福祉、保険付いてるんなら15~6くらい
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:10:37.50 ID:OW9s2ygB0
- >>130
いま毎月の総支給額がきっちり20万なんだが手取りは17万割ってる
今月から保険料が上がるとかでさらに手取り下がる…
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:11:57.37 ID:9KpTfu3K0
- >>130
- 場所によるけど
そのくらいの給料なら
手取りは3~7万引かれる - 場所によるけど
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:28:07.23 ID:WnL3b1Ip0
- やっぱそんくらいか・・・
これで計算したらそんくらいだったわ。- 給料手取り計算/残業計算付き【24年3月改正版】給与手取り額シュミレーションツール
http://www.humanvalue.jp/tool/kyuyokeisan01.html
ここからさらに組合費やら企業年金分が引かれるって話だから、
そんな手取りじゃ生活できねーだろ・・・。
ちなみに東京ね。
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:07:49.89 ID:tQJ35Npp0
- 寧ろ20万以下の仕事ってなんだよ
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:05:01.87 ID:Qf/hy+2a0
- 大学中退=高卒の23歳営業手取り19万
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:43:13.32 ID:KuGKJlQUO
- 設計者(4輪)手取り18万
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:02:20.88 ID:DCSIIk/2P
- 介護業界だと初任給15万円とかいう所はザラでな。
散々な目に遭ったわ。
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:44:28.39 ID:wnEJnvKlP
- 高卒でも15年も働いてると手取り20は超えてくるな
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:59:11.21 ID:uerfUYpu0
- 大学中退ニート後
21で設計派遣21kくらい
夢も希望もない死に体でござる
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:17:44.11 ID:v4htjKt60
- メーカーは若いうちに給料上がりすぎると
- 管理職にされて年収激減するぞ
- 管理職にされて年収激減するぞ
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:19:36.77 ID:DwyrzJwKO
- 給料18万だけど土日完全休み残業なしだからいいかな
たいむいずまねーや - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:20:25.41 ID:WRCa8qNI0
- とにかく早く働き始められててよかった
半端な夢見て大学行ってたら間違いなく今フリーターしてただろうな - 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:46:36.42 ID:By8sGz5I0
- 給料って実はどの会社もそんな変わらない
残業代や休出で変わる
って学生時代誰かが言ってたが、- 入社してみたら正しかったな
- 入社してみたら正しかったな
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:25:05.19 ID:gi0EKQ6b0
- 大学出るより社会出る方がはるかに勉強になるっていう
通販会社で手取り26くらいだけど貯金は7万くらいできてる
いくら稼いだよりいくら手元に残るかだよ
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:47:37.26 ID:xBgCbpRt0
- 実家に3万生活費、1.8万奨学金の返済、1.8万簡保生命の積み立て、5千円積み立て、
ガソリン代8千円、携帯代7千円、あと職場の飲み会費2500円、これ引けば
ひと月に自由に使える金が41500円と出た
実家暮らしだからまだいいがアパート暮らしならキツイな
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:52:34.05 ID:LWv+sBye0
- 皆スゲーな、うちの会社は
- 20時間ぐらい残業しないと手取り15万いかねーわ
基本は7時半~17時で上がれるけど休日が- 不定期だし仕事も肉体労働でキツイしもう嫌だわ
- 20時間ぐらい残業しないと手取り15万いかねーわ
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:23:32.24 ID:C2lm3izSO
- 俺手取り先月52万だった。アベレージでも今年から30は越えてる。
仕事はとある営業、高卒で学ないから若いうちに金稼ぐほか選択肢がない。- 今は周りより高収入だがいつ逆転されるか…
会社はブラックではないね俺が思うにw
- 今は周りより高収入だがいつ逆転されるか…
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:08:19.54 ID:6kDypLrC0
- もうすぐ29でアルバイトやってる俺には耳の痛いスレだな
- 【ナインティナイン岡村「給料明細3円」】
- http://youtu.be/k_JiNVPr1QM
給料袋からこんにちは
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:23 | URL | No.:50056820万以下だわ泣きたい、気力も希望もねえ
-
名前:名無し #- | 2012/03/16(金) 20:34 | URL | No.:50057330あるけど残業は80時間ぐらいww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:34 | URL | No.:500574地方じゃきついな
ただし、俺は残業で補っていました
身体壊しました -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:37 | URL | No.:500575残業してないから手取り26
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:38 | URL | No.:500577アラフォーですが手取りは年齢給です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:39 | URL | No.:5005784月から入る会社は20ちょいだが福利がグループ系列でしっかりしてるし、社員の人たちもまったりしてそうだからマシなんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:40 | URL | No.:500579地銀四年目総支給21万手取り14万
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:41 | URL | No.:500580社会人1年目、月給32万の残業30時間
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:44 | URL | No.:500583さすがに高卒2年工場で手取り50は大手でも聞いたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:45 | URL | No.:500584夜勤やりゃバイトでも超えるんじゃね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 20:49 | URL | No.:500586若いときにフラフラしねえで、ちゃんとしがみついとけよ、増える見込みがあるなら
無駄に歳食ってからの20万以下は辛い -
名前:社会人 #- | 2012/03/16(金) 20:49 | URL | No.:500587おまいら、正社員なの?
年収200万以上もらえるの?
キツイ仕事なんだろ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 20:52 | URL | No.:500588なんで大卒研究職なのに給料低いんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:53 | URL | No.:500589まあ段階に搾取されてる
マネージメント能力無い無能が自動的に管理食になる中小はとくに酷いな -
名前:a #- | 2012/03/16(金) 20:54 | URL | No.:500590夜勤+残業=激アツタイム
1時期週60時間超えてました -
名前: #- | 2012/03/16(金) 20:55 | URL | No.:500592手取41万。
月残業30時間以内くらい。
25歳。
正直無敵だと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/03/16(金) 20:55 | URL | No.:500594正社員っていっても
地方の支店の正社員だと
へたすりゃ本社のバイトに劣る位の給料 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:00 | URL | No.:500597働いてるだけ偉いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:00 | URL | No.:500598バイトだけど手取り22
労働時間も普通の正社員より少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:02 | URL | No.:500599正直40万の壁が一番きつかった。
来月の昇給で手取り60万やっと超える。
社長秘書と言う社畜の中の社畜だが・・・。
残業?いえいえ24時間勤務ですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:04 | URL | No.:500601トラックの運ちゃんとかでも70万は稼ぐ人がいるというのに・・・頭使えよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:09 | URL | No.:500603新卒1年目から手取り26万だったたけど昇給しねぇwww
ちなみに学習塾の塾長 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:10 | URL | No.:500606>107
の書き込みは、21,000円だぞ・・・
210kの間違いだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:11 | URL | No.:500607整備士→設計
正直給料の事もあって転職した
ちなみに整備士はモロモロ資格持っていて、
設計ではCADすら触った事が無かった。
でも元々パソコンとか机に座ってやる事が好き
だから転職して良かったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:12 | URL | No.:500609年収150万W
車・飯・光熱費、寮代タダだからいけるけど -
名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/03/16(金) 21:13 | URL | No.:500610稼げるようにがんばろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:14 | URL | No.:500611この春から社会人だけど、給料15万だわ
こっから上がってくと良いな…それなりに大きい会社だしいけるかな -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 21:14 | URL | No.:50061240過ぎて四人家族で去年は500ちょっとだったから手取りは400ちょっとかなぁ?
派遣ですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:17 | URL | No.:500616ある種技術職だからかな
一応20万は超えてるが、結婚して子供もってって考えると
正直全く足りない
10万代なんて生きてくだけで精一杯なんだろうなと思うと、世の中何かおかしいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:18 | URL | No.:500617ごっそり税金取られて働く気なくす
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:20 | URL | No.:500618給料クッソ安い事務方だけど
5時6時には帰れるからまぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:20 | URL | No.:500619大学出て2年前に病気で退職し、実家のある地方都市に戻った40近くの無職だが、20も貰える仕事なんかないよ。
俺地方の田舎の人間でハロワで仕事探してるけど、仕事そのものがないよ。あと数年後は天空にて永久就職かな? -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/03/16(金) 21:21 | URL | No.:500620やっと正社員になれたと思ったら額面13万チョイとか笑えねぇ
手取りは9万くらいかなー
残業あるからもうチョイマシだろうけど
時給換算700円ちょっととかバイトのほうがマシだね -
名前:名無しビジネス #PZngmIqU | 2012/03/16(金) 21:21 | URL | No.:50062120歳から月手取り50万円~60万円
手積み手降ろしのトラック運転手を10年やりました。
お金を使う暇もないから30歳で3500万円ほど貯金が貯まったのを期に退職。
しかし次の仕事が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:23 | URL | No.:500622税理士補助だが、20万ちょっとだな・・・。
絶対、独立してやる。 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 21:23 | URL | No.:500623高卒は別として、大学生の頃努力しなかったんだろ。勉強どうこうじゃなくて、社会の仕組みをわかろうとしない奴が多すぎる。
アルバイトを探すような感覚で就活してたんだろうな。
ちなみに俺は25の時年収680万あった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:24 | URL | No.:500624契約社員 32歳だけど 残業無しで月75万もらってる。
満足してるけどもっともらいたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:25 | URL | No.:500625景気が悪いから昇給がないとかあるからなー
上の連中の搾取が辛いwww
大手で労働組合が強いところなら年1万とか上がっていくから20は直ぐ超えるんじゃね?
中小の労働組合はそんな名前の経営者組織だから意味が無い罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:26 | URL | No.:500626年齢と共に19→24くらいまで上がったけど仕事内容変わってない気がする
-
名前:匿名希望 #- | 2012/03/16(金) 21:29 | URL | No.:500627とりあえず、好きじゃないと出来ない職業ってのがある。(アニメーター、美容師、ダイビングインストラクターなど。)
これは薄給を義務付けられてる職業なので、プライスレスだと思えないなら避けろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:30 | URL | No.:500628新卒で年収500の俺よ。
外資はハイリスクハイリターンだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:30 | URL | No.:50062920万円なんて最低賃金だろ
月給20万でも年収300どころか250にすら到達しないわけだが・・・・・
まあ地方じゃ仕方ないかもね。地方は奴隷だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:30 | URL | No.:500630>大学出るより社会出る方がはるかに勉強になる
お前大学になんの勉強しにいってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:33 | URL | No.:500632大卒銀行員で初任給18万~20万くらいじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #htcttySU | 2012/03/16(金) 21:33 | URL | No.:500633今月6千万台の戸建て3件成約したから31日まで休暇貰った。
俺の給料固定+歩合3%だから、今月は500超えだわ。
先月10万以下だったけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:34 | URL | No.:500634※42
リーマンにはボーナスというものがあってだな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:35 | URL | No.:500635※13理由はその大卒だからだろ。
分野によるけど、化学•生物•薬学系では院卒が普通だと思うんだけど… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:36 | URL | No.:5006378時~15時勤務手取り25万、残業休出0の俺は団体職員
まぁ趣味でやってる本業で稼がせて貰ってます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:37 | URL | No.:500638※46
そうとも限らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:40 | URL | No.:500639フリーランサー
在宅勤務一日4時間
額面月40万
申告だと月19万
フリーランサーは天国ですわ -
名前: #- | 2012/03/16(金) 21:42 | URL | No.:500641こういうスレになるとねらーは生き生きするね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:42 | URL | No.:500642誰でも普通に働いて25歳で手取り30くらいは稼げて然るべきだと思うんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:42 | URL | No.:500643円じゃなくてドルの話だよな?と思った
つーか都道府県別に集計しないと意味ねぇだろ
東京で手取り15万以下とか、バイト並みだわ
昇給やボーナス、福利厚生がなかったら死ぬぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:42 | URL | No.:500644今34だけど手取り16万
就職氷河期から色々立ち回って自動車関連についたけど経験7年目で紹介予定派遣で月28万の時に、そのまま社員になれる予定がリーマンショックで全て白紙
その後、派遣切りにあって食いつなぐために今に至る
というかいい加減デフレを脱却しろよと
バブル弾けてからずっとデフレだけど今も「コンクリートから人へ」とか増税とかアホかとバカかと
国民と企業が金使わないんだから政府が使うしかないだろ
デフレ抜けるまで公共事業増やして市場に金を流せ
増税なんぞしたら更に不景気になって5年10年不景気が続くぞ
これからの若い奴らに希望を持たせてやってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:42 | URL | No.:500645今は基本給20 ボーナスなしだな。
大阪で就活してたが、正社員で15万、ボーナスなし、昇給、諸手当成しなんてゴロゴロあったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:43 | URL | No.:50064630~40マソ
資格ええぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:44 | URL | No.:500647地方だと正社員なのに都会の学生バイト以下の給与なんてざらにあるさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:45 | URL | No.:500648地方公務員だが初任給20は超える
ただし獣医だが -
名前: #- | 2012/03/16(金) 21:46 | URL | No.:500649※40
マジコメするとソレらは並以上の実力あれば
最低でも生きていける分だけの金は入るし
ドヤ顔も毎日できるんで好きでなくても
ドヤ顔が気持ち良けさえあれば続けていける
平均以下しか仕事ができなければ肩身狭いのはどこも同じだし
そういう奴らが俺らはつらいって言ってるのも同じ
得られる金だけで好きじゃなきゃとか語れるもんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:47 | URL | No.:50065020万で何してるのって言われるような時代になったわけか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:47 | URL | No.:50065126才、手取り30万で残業5時間未満
楽チン楽チン -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:51 | URL | No.:500652中小じゃ正社員でも昇給やボーナスどころか残業代も交通費さえ出ないのが殆どだからな
土日も無く毎日1時2時までやっても、手取り20万の壁は果てしなく高く厚い
40代以上の古参と、20代の新人しかいない会社は特にそんな感じ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:54 | URL | No.:50065431歳
額面22万、手取り17万
月の残業0
残業しないと貧困すぐる。 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 21:54 | URL | No.:500655サビ残業ありで手取り24万ちょい36歳
開発業だがうちは待遇良い方なんだな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:55 | URL | No.:500656そのうち15万→10万と下がっていくんだろうな。
んで正社員どころかバイトですら恵まれていると。
デフレでもいいとか思ってる奴が元凶だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:58 | URL | No.:500658俺は中企業1年目で総支給24万だけど、
残業が毎日4時間で月に96時間(1日12~13時間)の25日出勤。1カ月に3回休日出張
これに4月から休日出勤が加わるから総支給26万の手取り21万くらいかな?
尚残業手当は一部しかでないし、棒茄子は成績連動性
職種は肉体労働、事務、営業何でもしますw
最近、睡眠障害と閉塞感と体のアチコチにガタが出てきた。おまけにどもりが増えた
たぶん脳がやられてきる。金はいらんから時間くれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:59 | URL | No.:500659やる事も責任もだいたい同じだが
隣に座ってるやつは俺より月10万くらい多くもらってるな・・・。
ぶっちゃけやる気失せるわ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:02 | URL | No.:500660本スレも米も、自虐か自慢かどっちかに傾くな。
手取りか?とか、額面か?とかなってる時点で、
寂しい国だな、とは思うよな。たかだか数万でさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:02 | URL | No.:500661※36
※37
何の仕事してるのかぐらい教えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:03 | URL | No.:500663若手公務員マジ少ない、大卒で手取り10~12万
みんなおだてるほどないんだぜ
金持ちは年寄りだけ、今の若手はこのまま -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:03 | URL | No.:500664地方じゃ20代で手取り20貰ってたらかなり優良企業だぞ
普通に実働8か9で週休二日なら -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 22:04 | URL | No.:50066631 最近働いてたとこが閉店した
なにこのクソゲー -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 22:05 | URL | No.:50066720万以下とか中卒高卒とかだろ
そういうヤツは危険手当で高給なドカタとかやれよ
それなりの大学出て普通に就職して数年働けば30はいく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:06 | URL | No.:500668清掃業の管理職だけど30万。
サビ残はほぼ毎日。たまに夜勤もある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 22:07 | URL | No.:500669FX専業なんで月によって様々だ
それまではフリーターw
成果によって給料が云々とか外資系のような事を
唱えている会社は殆どが、給料減らす為に外資の
評価制度のマイナスの部分だけ真似して
外資の能力あれば大金ゲット!な部分は真似しない
あと、名前通ってる所とかバイトで見てたら社員の勤務は楽
大事なのはそれで利益を残せる会社の活動の仕方を
作れるかどうかなんだろうね -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 22:08 | URL | No.:500670残念ながら嘘ついて盛って、嘘吐きデータ出しまくる国が出した平均年収が300万です。手取り20万切る人なんてざらにいるだろ。
嘘みたいな話だがネットも繋げてない人だって腐るほどいるんだぜ。俺も君らも下の下が見えてないし、見たくない。
これが今の日本の現実、嘘みたいな話だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:10 | URL | No.:500671今の大学新卒が十年働いても30万行かないんじゃないか
俺は今20万越えてるけど10年後もさして変化してなさそう -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 22:17 | URL | No.:5006721ヶ月2時間しか働いて無いから4万いかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:17 | URL | No.:500673信じられん・・・
21万5000円の俺勝ち組じゃんwww(残業なし)
残業代含めば、25万の俺は最強じゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:18 | URL | No.:500674高校教師だけど
平日朝7時30~夜9時までの13時間30勤務(昼休み無し)
土日8時~17時の休憩ありで8時間勤務。
土日入れると残業時間月約130時間。
で給料23万。ワラタwwwwww・・・ワラタ・・・・
因みに大阪府なので給料下がります。
大阪府はDQN率&モンペ率No1で教師の退職度もNo1。
生徒の万引き通報来た挙句「学校は何を教えてんねん!!万引きしない教育させとけ!!」って親からクレーム来るとかもうね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:18 | URL | No.:500675明らかに非現実的な数字が米欄に並んでるな
ネット上ですら虚勢を張ってなんの意味があるのかわからんが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 22:20 | URL | No.:500677※61
そのうちお前より仕事の出来る人間がお前と同じ仕事を
お前より安い給料でやりますって言ってくるぜ
ベテランでリストラ食らった奴が右往左往してるからな
そうやって段々給与相場が下がってる -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 22:25 | URL | No.:500678月残業40夜勤ありで手取り18万ってどうなんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:25 | URL | No.:500679適当に理系の学部出て適当に理系の派遣やってりゃ残業なしでも余裕で20以上行くだろ
まあ交通費とかは出ないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:25 | URL | No.:500680ケアマネージャーで手取り20万はなんとか越えられるよ
ただし、下積み時代の手取り10万前後が5年以上続くうえに、資格をとって転職するまでは低賃金のままだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:25 | URL | No.:500681都内で中規模以上の企業の大卒正社員なら20以下なんてありえんて
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:31 | URL | No.:500682東京に住んでる人は25万以上は貰ってるよな
物価高いのに20前後とかどうやって生きてるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:31 | URL | No.:500683東京で中規模SEだけど
額面16万wwwww
サービス残業毎月60時間くらい。
底辺職だからしょうがないな。
でも休出はほとんどない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:34 | URL | No.:500684※78みたいな自虐風自慢が一番うぜーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:38 | URL | No.:50068540歳正社員手取り20残業なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:42 | URL | No.:500686額面で20万だったら普通だろうが手取りで20万以上だったらちょっとしたもんじゃね?
と思う手取り16万の25歳でした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:46 | URL | No.:500689>>245
取り額シュミレーションツール
シュミレーション????????・・・・・・?????
は?
みんなこいつみて趣味レーションだってwwwwwwww
なんてスペル書くの??shumilation????バーーーーーかバーカwwこれくらいも分からねえから低学歴で20万超えねえんだろwwww気づけwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:47 | URL | No.:500690実家に寄生・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:56 | URL | No.:500692>7時から21時まで仕事してるけど手取り16万ってブラックなの?
これに「場所による」とかほざいてる無知ガキ消えろ
完全にブラックだろ。残業代が出てないうえに毎日だろ?しかるべき機関に行くべき
通える範囲に会社があるのに「実家に寄生」とかほざく阿呆。不動産会社のステマ。若者から金を搾り取ろうとするな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 22:57 | URL | No.:500694SEでも20万。
俺の底辺SEからエリートSEまでの足跡。
新卒就職先が奴隷商のブラックIT企業
ただ資格手当てと残業手当が良かった
MAX30万まで伸びて二年後に退職
↓
二つ目web系。前職の経験を買われてwebアプリSE。手取りとか手当て合わせて、年収550万。六年働く。離職時は650万。
↓
三つ目、現職。外資系IT開発職。
年収で800万。
正直、低学歴なら低学歴のスタート時点から積み重ねるしかないと思う。
高学歴なら、学歴活かして新卒で大手に入社して怠けず努力。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:06 | URL | No.:500697実働8時間+残業2~3時間で時給\900以上なら派遣でも200kいくな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 23:09 | URL | No.:500698地方公務員26歳
手取り16万
お前らが高給取りだと叩く地方公務員だが現実はこんなもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:12 | URL | No.:500699年収500万で副業でインディーズレーベル代表兼バンド活動
って生活を目標にしてるんだが、険しい道のりだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:12 | URL | No.:500700そのうち給料2割減らしてくれていいから、
勤務時間も2割減らしてほしいと思うようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:13 | URL | No.:500701京都は日本一ブラック会社が多い、しかし物価は高いww
実家が京都だけど二度と帰る気ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:15 | URL | No.:500703>>米97見るに
民間大企業>地方公務員>民間中小>零細
って感じがするなあ
国家公務員は時給換算では相当低い貴ガス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:16 | URL | No.:500704工場勤務(正社員)で手取り11万・・・
ちなみに俺中卒なんだけど、この金額って妥当ですか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 23:17 | URL | No.:500705支給額20万なら少ないが
手取り20万ならそこそこだろう(社宅料込み)
実際、手取り-家賃の残りが20越えた辺りから
色々と自由に使えるお金が増えてきて生活が潤うからな
その辺は各県のトップの大学かどうかがボーダーだな
もちろん、トップじゃなくても有名ならいける(慶応とか) -
名前:名無しさん #- | 2012/03/16(金) 23:20 | URL | No.:500706大学院卒で初任給は20万前半
だけど東京暮らしで家賃と物価が高くて手取りは15万を割っている
貯金はあまり出来ていない
近い未来に車(置くとこ無いけど)、果ては一軒家が欲しいので
なるべく残業を増やして貯金を増やしている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:21 | URL | No.:500708月40時間残業で手取り21万くらい。
基本給が17万前後。
年々出来る事が増えて残業代のおかげで手取り上がってるけど基本給据え置きなんですけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:23 | URL | No.:500710年収1500万(税引き前)のフリーランスより、月収20万の福利厚生しっかりした大手正社員のほうが長い目で見れば良いと思う今日この頃。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:23 | URL | No.:500711うるせぇよボケ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 23:26 | URL | No.:50071220万とかおれが毎月遊びやら服やらで使い切る金額なんだが。。 格差社会だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:33 | URL | No.:500714※108
はいはい、そーゆーのいいから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:34 | URL | No.:5007151年目で手取り25万ぐらい
残業しまくってこの程度だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:36 | URL | No.:500716俺のとこだとほとんど初任給15万とかばっかだなー。
まぁド田舎だからだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:37 | URL | No.:500717国家公務員の俺が来ましたよ。
残業120時間で手取り24万くらいかなあ。
裁判官や検察官の動機が給料低いと嘆いてるのが絶許
おれも司法試験受かったのにどうして差がついた、
慢心、環境の違い… -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/03/16(金) 23:42 | URL | No.:500719残業がそこそこあって、残業代がちゃんと出るかどうかが大きいんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:42 | URL | No.:500720※112
今の裁判官はそんなに低いのか
弁護士も増えすぎて低収入になってるし、司法試験受かっても旨みないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:46 | URL | No.:500722>>114
ちがう。
キャリア官僚の昇給ペースと比べても段違いに昇給が大きいし、そもそもベースが全然違う。
それなのに低いと言ってるやつらは幸せだよなって話。 -
名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/03/16(金) 23:48 | URL | No.:500723自営業で、24才で年1000万超えた
家も買った
30年ローンを6年で返済したが
リーマン潰れた後、超絶不景気で死にたい。
先月は、月23万だった。
たぶん今年は、300万強
来年は、もっと減るだろうけど。へんと家と3000万の貯金と1500万分の株と家だけ
あとは、どう死ぬまで生き延びるかってレベル
orz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 23:50 | URL | No.:500724こういうスレ見るとやっぱり日本の消費が
上がるわけが無いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:01 | URL | No.:500726椅子を尻で磨く仕事だが、残業30で手取り25万
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:03 | URL | No.:500727残業して・・・○○だよ。
言ってる人、
月に何時間残業してるんですか?? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:04 | URL | No.:500728地方公務員22歳だけど
残業月50時間くらいで手取りは15万くらいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:04 | URL | No.:500729年収を考える上では、月収以上にボーナスが大事。
A.月20でボーナスありと
B.月25でボーナスなしなら
年収ではAの方が多いこともよくある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:05 | URL | No.:500730こんなものは状況によるからなんとも言えないでしょん
俺の会社はベースの手取り10万だけど土日祝休みで基本10時17時勤務
10連休が年3回とそれとは別で4~5連休が年数回あるしボーナスも最低でも1月分x2はもらえるし昼飯はただで食えるし書籍とpc関連は無茶しないかぎり経費で蛙 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 00:11 | URL | No.:500732専門生のたかいバイトや派遣は簡単に
大手企業の手取り上回ったりするし、
安定の筈の公務員はブラック化してるとこも
あるみたいだし。良くも悪くも自由化だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:14 | URL | No.:50073430歳で年収700超えたけど、同僚は辞めていくわ、胃に穴空いたり、海外転勤させられるしでもうね。社内外競争ってつらいよ。
金融だと外回りでもないと手当がつかないだろうから、内勤の人は20万行くかどうかの人って意外に多いんじゃないだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:14 | URL | No.:500735地方で国の下請けの下請けの事務仕事してる
国民の情報扱ってお金にかかわる仕事なのに手取り20万以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:16 | URL | No.:500736大工だけど手取り33万、住み込みで食事付き。
使わないけど、やろうと思えば毎月33万使える生活。
しかし彼女無し童貞。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:20 | URL | No.:500738大手雑貨屋だが、給与15万の手取り12万
ボーナスなしの年収180万だわ -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/03/17(土) 00:22 | URL | No.:500739※126
大工とかモテそうだけどなぁ
男に -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:26 | URL | No.:500740新卒一年目で月平均42万の手取り35万くらいですお
これとは別にアパートの家賃も会社持ち
ただし残業が余裕で100時間以上
大きめの建設会社ですお
金だけはたくさんたまる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:28 | URL | No.:500741力仕事な交代勤務然も機械相手
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:31 | URL | No.:500743実は中小企業の中には、給料や働く環境がかなり良い会社はあるけど、なかなか表にでない。理由は納入先に叩かれたり価格交渉をかわしにくくなるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:39 | URL | No.:500747もうすぐ二年目のNEだけど、大阪で月3~40残業の手取り20万前半だ。ナスは年二回×2ヶ月分。住宅手当が無いのが不満だったけど、恵まれてたのか?でも5年後もさして給料はかわってない気がするしなぁ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 00:41 | URL | No.:500749俺はほとんど仕事してないな。5年目で、だいたい手取り30万くらい。営業なんで、数字あげときゃ文句も言われないし。だいたい週2日くらいかな?まともに営業してんのはw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:46 | URL | No.:50075310年やって20万だった時期3ヶ月いま15万
まじで月給30万とかもらっている人間いるのか疑ってるレベルに達してる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 00:47 | URL | No.:50075420万貰ってるけど夜勤手当と交代手当抜いたら15万とか酷い会社だわ・・・・
-
名前:336 #- | 2012/03/17(土) 01:04 | URL | No.:500761>給料20万以上の奴って何の仕事してんの?
>どうやったらそんなに貰えるんだよ
ある世代以外、では普通wqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 01:05 | URL | No.:500766税金値上げされて引かれる額が多すぎる。
その上、消費税も上がって物価も上がって
給料上がらない。
給与25万だとしても手取りは20万以下になる
年寄りに厚く若者に薄い社会を作って、年寄りばかりの政治家は幸せになろうとしてるよな -
名前:名無しビジネス #QvcUqvBE | 2012/03/17(土) 01:14 | URL | No.:500770院卒7年目の33歳開発SE。
月残業15時間で支給25.5万の手取り21万。
これに住宅手当4.5万と交通費がプラス。
残業すりゃもっと上がるけど、常駐先との契約が従量制なんでこれ以上残業するなと言われて御覧の有様。
まあ、ここ数年は休出もないし、まったり仕事できる職場なんで楽だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 01:20 | URL | No.:50077530知覚まで実家に寄生(都心付近なので当たり前)してニート+浪人+医学部6年間で高卒後計10年以上無収入だった俺が、今研修医で一年目から早速月25
数年後にはこの倍額になるだろうね
生涯的に見れば22で金融・外資系いったやつのが遥かに上だが
過度に趣味やって金貰ってるって感覚だから別にこれでいいわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 01:42 | URL | No.:50078620以下とか何するにしても制限がついて
生きてて楽しくなさそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 02:00 | URL | No.:500798勉強なるコメ欄だな
みんなおつかれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 02:19 | URL | No.:500805※66が笑えんな
過労死するほど仕事があるのに自殺するほど仕事がない
こんな例えが頭に浮かぶよ
実家に世話になりながら職探しする俺(職歴なしの元ファミレスバイト)とどっちがキツイかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 02:31 | URL | No.:500808宝くじ当たったら即行会社辞めるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 02:34 | URL | No.:500810まったりな仕事もあれば、過労死するレベルのブラックな仕事もある…ホント異常だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 02:42 | URL | No.:500813高卒29歳で手取り21の残業無し。
それと副業が年間150ぐらいあるから額面で430。
残業無いから恵まれてるけど、年代別なら平均ぐらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 03:52 | URL | No.:500826米143
俺が当てるから君は後回しだからね!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 05:30 | URL | No.:500839※19
バイトでその額は家庭教師?
にしちゃ労働時間長いから薬剤師?
みんな何してるか書いてくれないとわからんw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 06:42 | URL | No.:500846ゲーム業界
土日祝日休み
平日は大体サビ残3時間
手取り23万
これでもクソだと思ってるのにSEとか意外と悲惨だな -
名前:名無しビジネス #N0WH2INs | 2012/03/17(土) 06:53 | URL | No.:500849携帯会社勤務
カレンダー通りの休み
残業は年度末とかに少しあるくらい。基本定時
30歳になるが手取りで20いくかいかないか。
福利厚生はばっちりだが給料は普通なのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 08:50 | URL | No.:500866最低賃金が安すぎるんだよ
フルタイムパートだろうがなんだろうが時給1000円にしろって
ブラックな会社は潰れりゃ良いんだよ
生活保護を取らせないために残してたって不幸が生まれるだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #3QyFOYe. | 2012/03/17(土) 09:06 | URL | No.:500868新卒2年目で手取り30万程度だが、割といい方なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 09:15 | URL | No.:500871今24で年収400万だけど
この昇給ペースから考えると
10年先もほぼ給料変わってない気がするんだ… -
名前:名無しP #- | 2012/03/17(土) 09:33 | URL | No.:500872皆大変だな
フリーターやめての正社員1年目で手取り23-25万
シフト制で泊まり有り、週休二日だけど土日祝日年末年始お盆何それな職種
でも仕事の内容はぬるいから気にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 09:40 | URL | No.:500874ハッキリ言って年収200万円以下なら生活保護貰った方がいいよ。今まで税金納めてきてるなら受ける権利がある訳だし
-
名前: #- | 2012/03/17(土) 09:55 | URL | No.:50087625の時某製薬企業にいた俺の年収700万
残業は月平均20時間だけど研究だったから家に帰ってからも仕事だったねぇ
今は4年目の違う業界で600万ちょい
残業はゼロ
会社での拘束時間9時間
有給取れないのが玉にキズw
そう薬剤師ですwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 10:03 | URL | No.:50087925歳
出版社
45万
残業が多いから、好きじゃないとやっていけない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 10:22 | URL | No.:50088227。18万。今月辞めます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 10:31 | URL | No.:50088524歳ノンキャリ国家公務員
週休2に近いが当然サビ残あり
手当なしだと手取り16~ボーナス夏冬あり
復興財源で2年間給与削減とかマジ困るわ。地方もそれくらいしないとダメでしょう。
共済年金など福利厚生はいいが経済的に結婚できるわけない。それ以前にできないかもしれんがwww
学生諸君、ノンキャリ国家公務員は全くオススメできない。勉強して優良民間か地方にいくべき。 -
名前:名無しビジネス #ciZ.EuIc | 2012/03/17(土) 10:39 | URL | No.:500887総支給額月200万ちょっと。福利厚生は無いようなもの。
週休2で残業はほとんど無い。その代わり休日深夜でも電話連絡などたまにある。
給料いくら多くても、残業その他で鬱になるならそこはそこは辞めたほうがいいと思ってる。メンタル管理は人生でとても大事。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 10:45 | URL | No.:500889というか額面20ない職には疑問を抱けよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/03/17(土) 10:46 | URL | No.:500890警備員時代の手取りが22万か3くらいだったな
仕事自体は糞楽だけど
家と会社の往復マシーンと化して
このまま人生すり減らしそうだったからすぐ辞めた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 11:40 | URL | No.:500900高卒で地元の中小に入ったら、初任給の額面が25万、手取り22万だった。
今は額面21万、手取り18万程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 12:20 | URL | No.:500910オレ今度就職するとこ60万なんだけど
やっぱ多かったのか
どんくらい手元に残んだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 12:26 | URL | No.:500914工業高校卒で夜勤入れまくって月50万円かな
下手な大卒よりよっぽど稼いでる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 12:29 | URL | No.:500916何千万投資した大卒が中卒より稼げないのを見ると悲しいな
中卒で地元のダンボール工場勤続15年で手取り40ちょい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 13:16 | URL | No.:500924つーか、どこの県で働いてるか書けよお前らw
年収自慢だけされても地域が違えば同じ職業でも、
違うんだからさ -
名前: #- | 2012/03/17(土) 13:30 | URL | No.:500928離島なら判るが県なんて、あんま関係しないぞww
最低賃金がうるさいとこなら、支給額水増しして色々な経費や積み立て名目や、悪質なら現金で回収する893もいるから目安でしかないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 13:46 | URL | No.:500941あるよ
東京から地方に行ってみればわかると思うけど全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 16:13 | URL | No.:50107131歳だけど手取り16~18万くらいだわ
これが割と普通なのか…? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 16:25 | URL | No.:501077初任給24万
理系院卒最高だわー
ちなみにセコムの研究職は初任給30万超えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 16:49 | URL | No.:501093都内・夫が新聞配達員 色々引かれて手取り26万
●保険等
●新聞代
●積立25000円(12年積立てると一千万になる)
●家賃5万(借上げマンション残り五万は会社持ち)
引かれるのは月9万弱
かなり馬鹿にされる職種だけど…
趣味優先の私達には自由になる時間が多いし、給与や待遇には満足してる。1日5~8時間勤務でコノ金額だし、下町持ち家ばかりで新規拡張営業なし
前職は正社員8時間勤務+残業で週1休みの12万ワープアだった、皆が羨む仕事だったけど
名声では腹が膨れないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/17(土) 17:13 | URL | No.:501102色々転職したけど、手取り20万越えは残業前提の勤務シフト組んで朝9時~夜9時まで。
土日祝日稼ぎ時のため休みは平日でカレンダーガン無視。年間休日は100日以下
なり続ける電話を取らなきゃならないため、昼飯は毎日抜きだった。
今は手取り15万だけどカレンダー通りで基本定時退社
大手の子会社だから福利厚生は親会社に習って手厚いし、昼休憩は一時間全部くれるし有給あるだけ使わしてくれるし、もうこっちでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 17:25 | URL | No.:501108逆に手取り30以下とかどうやって都心部で生活してんだよ
パラサイトと地方以外むりだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 17:40 | URL | No.:501116地方零細
3年目高卒
残業月40額面19手取り15
実家暮らし最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 18:10 | URL | No.:501125バイトの半ニート。
死にたいっす。月給料5万円っす。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/03/17(土) 18:28 | URL | No.:501132「だからどうした、稼ぎの額じゃなくて如何に働いてるかだろーが!」とか言う骨のある社畜はまだ現れてないようだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 18:51 | URL | No.:501142給料、ボーナスか…何もかもみな懐かしい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 19:00 | URL | No.:501148えっ…あれだろ?いまは19万以下だけど40くらいになったらそれなりあがるだろ?うちは給料それなりだけど基本給全くあがらんからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 19:05 | URL | No.:501149週休2日
残業無し
手取り20万
新幹線も通ってないようなド田舎在住28歳女 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 21:20 | URL | No.:501192勤務地東京25歳女、大手の社保事務。
額面25くらい、扶養控除に親入れて、手取りは20前後かな。
残業は月25くらいで全額出る。
ボーナスが60越えるからそこらの年上男性よりも年収は高い。
入る会社は選べ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 21:49 | URL | No.:501232農業なら雇われ側はいいぞー
休み無いし体力使うけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 21:54 | URL | No.:501235仕方ないで片付けられない格差だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 22:57 | URL | No.:501297稼いでる社畜の上から目線コメ多すぎワロス
手取り15もないけど月100時間ぐらいだし休み多いし楽でいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 23:00 | URL | No.:501301手取り15の底辺自慢とか朝鮮人レベルだろw
さっさと吊った方がいいよwww
どうせ税金食いつぶすんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 23:55 | URL | No.:501351北陸地方の鋼材関係の倉庫勤務で残業月30~50時間
で26万~28万って所だな、手取りだと22万~24万くらい。カレンダー通りに休めるし週休も2日で、盆休みは6連休くらいあるし割りと満足。
学歴は短大中退の28歳男。毎月あほみたいな贅沢しなければ貯金も出来てそこそこ遊べるし悪くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 01:15 | URL | No.:50139526歳外資メーカーの営業職で額面52万だわ。
これに年2回インセンティブがつく。
Fラン私大でも転職すればなんとかなるもんだ。 -
名前:a #- | 2012/03/18(日) 01:59 | URL | No.:501431我慢してBランク大学にはいって
我慢して中の上の企業にはいって
我慢して50時間位残業してたら
手取り30万くらいは貰えるって -
名前:a #- | 2012/03/18(日) 02:01 | URL | No.:501432Bランクはうそだな。盛りすぎた。俺c~dランクだ
-
名前:名無しビジネス #UE5c.qfA | 2012/03/18(日) 04:50 | URL | No.:501465北海道
資格なし
アルバイト
1日約10時間
週2休み
給料25万円 -
名前: #- | 2012/03/18(日) 11:42 | URL | No.:501549独身36手取り24万
デスクワーク残業なし
毎年100万円貯金します -
名前:名無しさん #- | 2012/03/18(日) 13:13 | URL | No.:501580手取り15万で残業なし&土日祝日完全休み
手取り25万で残業あり&土日出勤する可能性あり
これでどっちを選ぶかは人にもよると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 14:23 | URL | No.:501616東京
アパレル
額面22万
手取り17万
サビ残月により30~60h
休出たまにあり。
好きじゃなきゃできない職種だよな
あと趣味の副業で15~30万
月によっちゃ本業と収入が逆転しちまう
結果、ダブルワーカーだから休みはほぼ無い
これだけ働いてやっと年収5~600万。
トータル金額的には事足りるけど、
もっとスマートに働いて稼いでるやつが羨ましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 18:33 | URL | No.:501783みんなの羨む地方公務員だが3年目17万だわ
手取りは14万くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 18:36 | URL | No.:501786昇給どころか査定評価平均以上だけど新卒時から下がっていく一方だぜ!
正直残業18時間以上しないと18万ない。が残業つくだけましか…。帰りたいと思ったら定時で帰れるし、繁忙時以外は有給申請楽に取れるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/18(日) 20:53 | URL | No.:501875フリーターで塾講のバイトしてるけど今二ヶ月目で給料3万\(^o^)/
早く稼げるようになりたい・・・じゃないと死ぬ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 15:15 | URL | No.:502547工場 パチンコ 飲食店(残業100時間超)
ならほぼ誰でも20万行くんじゃないかな?額面で -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 22:04 | URL | No.:502891手取りで20万円以上もらえても、団塊の世代とゆとり世代の相手はつらいよ。
ただ、団塊の世代はうまくつきあえば逃げ道もあるけど、ゆとり世代は団塊の世代の劣化コピー&極一部を除き出来が悪い&自信過剰だから始末に負えない。
ttp://news.2chblog.jp/archives/51657879.html なのに、個性が豊かだと言い切るのがゆとり世代だからなぁ。 -
名前: #- | 2012/03/20(火) 03:08 | URL | No.:503193昼夜問わず会社人間でいれば、軽く超える額だと思う
ただ自分の時間はほぼゼロだけど -
名前: #- | 2012/03/20(火) 03:16 | URL | No.:503197給料そのものより、ボーナスが皆さんどうなのか知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 09:23 | URL | No.:503315ニートである自分はこのスレを見てるだけ。。。
働こう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 17:24 | URL | No.:503534前の勤め先がつぶれて、
社員の一部が集まって起業。
しばらく無給が続いたが
今年からやっと手取り40万になった。
会社員ではなく役員なので雇用保険に入れない。
それだけが不安。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 18:14 | URL | No.:5042098年間働いて諸手当ついて月の手取りが14万弱。
湿度100%、室温40度超えの過酷な環境でした…。
今はもうやめちゃいましたけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 21:08 | URL | No.:504286※199
今年度俺は5.6。一応東証1部上場間接。
しかし死ぬほど残業した月はボーナス上回るくらい激務。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 21:29 | URL | No.:504303貧乏人相手の1,000円カットで働いてるが、
社保とか引いて手取り24万位。
12時間勤務だが、月に10日公休があるし、年間16日有給もある。
サービス残業なんて一切なし、一分単位で残業代出る。
決して裕福ではないが、楽な流れ作業だからストレスもなく休みが多いのがうれしい。
技術持っててよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 00:14 | URL | No.:504419大学病院の医者だけど、手取り60万。
残業月300時間だけどね。
労働が300時間じゃないぞ、残業が300時間。
当直という名の夜勤を含んで、月460時間労働。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 07:19 | URL | No.:504582高卒で入社1年ちょうど過ぎたぐらい、
勤務時間は8(定時)~12時間
月平均残業時間は23時間ぐらい(サビ残一切無し)で月平均給与が18万、ボーナス合計40万位なんだがいい会社なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 20:44 | URL | No.:504863世の中には残業というものがあってだな・・・
総支給は23前後だが、手取りは17位
今勤めている会社は、残業ありきの業務だから
基本給が異常に少ないという「????」な所だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/23(金) 13:26 | URL | No.:50529327歳 管理職? 手取り26万だが、営業でもないし無資格だぞ・・・w恵まれてるんだな俺は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 14:19 | URL | No.:505970修士卒 28歳で残30で手取り22万。
同じ資格持ってる同期達よりは月給は低めだけど、サビ残なし当直無し土日祝日完全休み定期昇給も確実で、ボーナスは自分より貰ってる同期の話は聞かないから、結構良かったと思ってる。 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/25(日) 00:24 | URL | No.:506298正社員で旧帝大卒なのに毎日残業2時間近くして手取り14万・・・
再来月やめるからいいけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/26(月) 23:05 | URL | No.:50745830代後半の中小SE
残業ほぼ無し時で手取り36万くらい
残業代はきっちり出るが最近仕事減ってるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/11(水) 12:43 | URL | No.:51739220万以下でどうやって生活すんだ?
家賃払ったら終わりじゃん
今26歳だけど手取り60万以上あるよ?
それくらいないと生きて行けなくないか?
ちなみに仕事はデスクワーク
10時から19時くらいまでお仕事
残業はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/12(木) 21:06 | URL | No.:517929独立系税理士で顧客100件くらいでITシステム化してれば月数十万だってさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/13(金) 18:04 | URL | No.:518626ちょろちょろ妄想してる奴いて笑ったwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 16:40 | URL | No.:520816北九州の100人規模の工場だが…
ふざけんな -
名前:名無し #- | 2012/04/22(日) 18:36 | URL | No.:52440928歳管理職で手取り28だけど残業なし(サビ残もなし)だから満足してるな・・・恵まれてることは自覚してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 18:02 | URL | No.:534637逆に、どうやったら20もいかない仕事を続けられるの?
普通に生活できないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 15:53 | URL | No.:557111田舎だと総支給額が15万いかない求人がほとんどなのだけれど、実家に住めない連中はどうやって暮らしてるのかね?借金してるのかな?
-
名前:まじすか! #ekmfNHfQ | 2012/07/06(金) 11:05 | URL | No.:570398給料もらって生活していた時代は
死に物狂いで働いても
60万くらいしかもらえなかった。
カラダ壊して、在宅でネットビジネス始めたら
半年後30万超え
1年で100万超えた
お金ほしいんだったら
給料取りやめようw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:22 | URL | No.:586720中卒も混じってる無資格年齢不問の派遣だが20は貰ってるぞ
15とかコンビニのバイトと変わらないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 15:46 | URL | No.:611867この不景気で会社つぶれて再就職できた。
会社倒産だったから失業保険長くもらえて、しかも延長が60日また付いてゆっくり仕事探しが出来たわw
そしたら今までの会社が普通と思っていたんだけど、新しい会社は年収2倍位になったww
もう ある程度働いているが、仕事選びはしっかりしたほうがいいぞ、この景気でも似たような職種でも扱っている商品や技術だけで、給料違いすぎだわww
仕事の内容ややる事はそんなに変化無いのに、扱っているものが違うだけでこんなに大差が出るとはマジで驚くよ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/07/28(日) 12:51 | URL | No.:796524正規9時間労働+残業で19万だわ
60万なんて役職でも貰えないってウチの上司が言ってた・・・ -
名前:名無しさん #JXoSs/ZU | 2013/09/20(金) 21:03 | URL | No.:823918ほぼ定時勤務なら、20をわずかに切るくらいなら全然許容範囲なんだがなぁ
むしろ紹介して欲しいぐらい -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/10/10(木) 17:24 | URL | No.:833285173は確実にSE
いつか体か頭を壊す
ソースは俺と同僚たち -
名前: #- | 2013/10/13(日) 23:41 | URL | No.:835280若い内はとにかく残業しかなさそう。
しかし、ウチの会社の老人共は今もバブルかよって位めちゃくちゃ額もらってるけど
自分がその歳になった時にもらえるとは、とても思えないんだよなぁ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4845-2c43c331
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック