- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:02:06.22 ID:2vrr1S7Q0
- しねよカス
犯罪って自覚あるの?
まじで殺意沸いたわ- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:03:44.33 ID:Eu+3Vqj60
- 借りただけでムキになるなよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:05:41.01 ID:gsgZkJQX0
- >>4
ちゃんと自分で傘買えよ貧乏人
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:08:02.50 ID:ptZYZ2Jy0
- >>1
お前も人の借りればいいじゃん
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:09:40.96 ID:PuGxmREC0
- 連中はマジで>>23こういう愚劣な考え方してるから困る
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:04:19.78 ID:8HNgrUPA0
- ビニール傘なら盗んでもいいという風潮
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 21:05:56.39 ID:Zn2TJxpu0
- ビニール傘は天下の回り物って言うだろ
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:42:00.07 ID:3SohOKtq0
- ビニール傘は仕方ないと思うが高い傘盗む奴はマジで氏ね
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:58:07.75 ID:ptZYZ2Jy0
- 高い傘盗まれた奴が怒るのは分かるが
ビニール傘盗まれたぐらいで怒るのは理解できないな
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:06:24.63 ID:xyYTBlyd0
- ビニール傘はみんなの傘だからな(´・ω・`)
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:06:53.89 ID:pZZYHVwxO
- 盗んでない
間違えただけ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:07:23.79 ID:RxjAzwAJ0
- 会社の中で盗られた事ある
別の傘立てに置かれてた
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:16:26.60 ID:ptZYZ2Jy0
- ちょっと借りただけだからなぁ
別に罪悪感はない - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:50:41.34 ID:ptZYZ2Jy0
- ちょっと傘借りたぐらいで死ねとかwwww
貧乏人怖すぎワロタwwwww - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:52:33.27 ID:oQS6ncbr0
- >>205
傘買う金すらない奴にだけは言われたくない
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:52:05.83 ID:a2ejljNBP
- 学生の時はやってましたごめんなさい
500円は大金だったんです
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:41:45.67 ID:2vrr1S7Q0
- とにかく!
傘盗む奴の思考は泥棒のそれと一緒なのか!
まあ俺が困ってるからいいや、だろ?
規模は違えど俺の物だから - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:42:41.99 ID:s2VhQ+aP0
- >>171
犯罪者でいいや
濡れたくないし - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:44:45.98 ID:fuIG54Gi0
- 俺は敢えて一番高そうな傘を盗む
家の近くになったら用済みだからバキバキ壊してポーンと投げる
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:15:30.23 ID:2vrr1S7Q0
- なんで盗んだ奴が偉そうにしてるのか理解不能理解不能理解不能・・・
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:17:59.43 ID:2vrr1S7Q0
- 落ち着くためにスレ建てたのに犯罪者のそうくつだったでこざる
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:06:38.66 ID:fuIG54Gi0
- 感情論抜きで傘盗むのが悪いって説明出来んの?
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:08:12.67 ID:2vrr1S7Q0
- >>264
ちょっと何言ってるか分からないんだけど
ごめんね - 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:09:41.38 ID:E4/H9D8rO
- >>264
マジで言ってんならお前の全財産盗まれても犯人許すんだな
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:08:18.00 ID:s2VhQ+aP0
- >>264
え?窃盗…
現行犯だったら逮捕ありえるんじゃね - 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:32:56.05 ID:hIX7nlGk0
- 先週の雨に日に傘泥棒と喧嘩したぜww
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:33:50.01 ID:tmVDSDhj0
- >>136
はよ
- 160 名前:136:2012/03/16(金) 18:38:32.10 ID:hIX7nlGk0
- >>140
コンビニに入って、タバコだけ買って速攻20秒ぐらいで出たらもう傘立てに
オレの傘がないのよ。
慌てて見回したら、オレの傘を持ってゆうゆうと歩いてるやつがいた。
あ、オレの傘、紺色の生地に黒い取っ手ね。
で、よく似てる傘が傘立てに残ってたから、そいつの間違えたんだろうな
と思ってその傘を持ってそいつに走って追いつこうとしたのよ。
当然、雨の中だからその傘を開くじゃん。
そしたらびっくり。
2本、骨が折れてて取っ手のところもグラグラしてんの。
この傘とオレのきちんとした傘、開いて間違える池沼いねえわな。
新しい綺麗な傘と確信的わらしべ長者狙いの泥棒。
- 192 名前:136:2012/03/16(金) 18:47:16.58 ID:hIX7nlGk0
- で、そいつに追いついて一応控えめな内容で声かけた。
「傘、間違えてますよ。その傘オレのなんで。」
そいつ振り向いたけど、並んで歩いてたババアがいきなり逆ギレ。
「はあ?キモ!」
でその男の手を取って急ぎ足で逃げようとすんのよ。
『あ、やっぱこいつらわかっててきれいなオレの傘盗んだんだな。』
って確信したね。
「自分のガキに泥棒教育を仕込む母親がどこにいるよ。」
そう、オレの傘を盗んだ男はどう見ても小学校低学年。
「逃げてもいいけど110番していい?おまわりさんが追いついてくるまで
あんたらの家まで尾行するよ。」
って携帯掲げながら言ったのよ。
- 222 名前:136:2012/03/16(金) 18:55:54.98 ID:hIX7nlGk0
- 「はあ?何言ってんの?キモ!」
逆ギレをさらに激しくしてムカつくセリフを吐き捨てるババア。
で、その場で110番。
「すいません、くだらないことで申し訳ないんですが、傘泥棒と
もめてるんですけど来て貰えます?」
って本気で24したよ。
「これはウチの傘だから!」
って吼えるババア。
「それじゃおまわりさんの前でも同じこと言ってください。」
こういうのでババアの腕を握ると痴漢とか騒がれるかもしれないし、
そもそも反撃くらいそうなんで2mぐらい離れてたよ。
「それオレの傘だろ。」
「もともとウチのよ!」
って数分言い合ってたらおまわりさん登場。
- 240 名前:136:2012/03/16(金) 19:02:30.41 ID:hIX7nlGk0
- で、おまわりさんにババアが
「傘を盗ったってこの人が言いがかりつけてきた!」
って言うからお巡りさんが「本当はどうなの?」ってオレにきいたの。
「もちろん、そのガキが差してる傘がオレの。なあ、そうだよな?」
ってずっと無言で立ってるガキにきいたけど無反応だった。
おまわりさんが困ってるので、暇で頭のいいオレが提案した。
「じゃあ、警察署に行きましょう。そのガキが差してる傘にオレの
指紋がいっぱい付いてるから。で、たぶんこの傘にそのガキの
指紋がいっぱい付いてるはずなんで調べればすぐわかりますよ。」
おまわりさん、さすがに傘ぐらいでそんなことすることでもない風な
顔したけどね。
そしたらババアが
「たかが傘ぐらいで何考えてんのよ!キモイんですけど!帰りますから!」
って言ってガキの手を取って逃げたんだよ。
- 258 名前:136:2012/03/16(金) 19:05:45.41 ID:hIX7nlGk0
- オレがそれを追いかけながらおまわりさんに
「こいつら捕まえてくださいよ!
捕まえてくれなかったらオレがこいつ捕まえてもいいですよね?」
って言ったらおまわりさんが一緒に追いかけてくれた。
おまわりさんも大変だな、って思いながらすげえムカついてたから
「もう、こいつらオレが捕まえちゃってもいいですよね?ね?」
「それは困ります、まずいです」
っておまわりさんが言うけど、
「じゃあおまわりさんが捕まえてくださいよ。」
「え、ちょ、」
って全然捕まえてくれないの。
- 273 名前:136:2012/03/16(金) 19:10:48.83 ID:hIX7nlGk0
- そんなんで200mぐらい4人でもみ合いながらあるいてたらババアがさらにキレて
「なによたかが傘ぐらい!そんなにウチの傘が欲しいならくれてやるわ!」
って叫んでガキから傘を奪い取ってオレに袈裟ギリwww
で、槍投げみたいにしてオレに投げ付けてきたけど、これは外れてオレの後ろに
飛んでいった。
あわてて傘を避けるおまわりさんwww
でも、びしゃ!って水しぶきはかかるわ傘で叩かれて痛いわで、
「おまわりさん!これ暴行とか傷害とかの現行犯で捕まえてくださいよ!」
ってお願いしてもまだ躊躇してるおまわりさん。
まあ、きっかけはたかが傘だけどね。
完全にオレの頭に血が上ったね。
- 291 名前:136:2012/03/16(金) 19:15:29.37 ID:hIX7nlGk0
- で、逃げるババアの腕を掴んで絞り上げたのよ。
必要以上に演技ででかい悲鳴あげるババア。
そこでようやくあわてておまわりさんが「ちょっと!やめなさい!」って
止めに入った。
「おまわりさんが捕まえてくれないからオレが捕まえたんじゃないですか!
もう一度110番して別のおまわりさん呼んでもいいですか?」
ってオレもテンパって言い返したらおまわりさんが
「いいからやめなさい!わかりました、パトカー呼ぶからみんな待ちなさい!」
っておまわりさんもキレてきたwww
パトカーって言葉に反応したババアが「なによ!たかが傘ぐらい!」
って言うから、オレが
「とうとう言ったなwwwやっぱり泥棒じゃねえかwwww」って勝利宣言。 - 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:19:14.45 ID:dbjnQXo90
- >>291
これは気持ちいい
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:22:04.18 ID:9ZuUIYkU0
- >>291
めしうま
- 302 名前:136:2012/03/16(金) 19:20:47.21 ID:hIX7nlGk0
- ババアがオレの手を振り解いて、財布から1万円札投げ捨てたよ。
「たかが傘ぐらいでキモい!金払えばいいんだろうが!」
って言ってガキの手を取って走り出した。
おれが「おまわりさん、捕まえないの?」って言ったけど、おまわりさんも
まだどうすればいいのかわかんない様子。
落ちてるオレの傘拾ったら折れ曲がってた。
すげえムカったけど、折れた傘800円だったし1万円貰っちゃったし。
で、「これ証拠だからあげるね。」っておまわりさんに2本の傘渡して
帰ってきちゃった。
今になって思い返すと、おまわりさんの態度もムカつく。 - 313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:27:24.94 ID:rXN8nd2X0
- >>302
お巡りに警察手帳開示させて所属に文句言うべきだったな - 355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 21:00:50.47 ID:zM0BPhrxO
- 借りてるだけって言ってる屑がいるけど、
- 借りるって事はちゃんと持ち主に一声かけてんだろうな?
無断なら借りるじゃなくて盗んだって言うんだぞ屑ども
- 借りるって事はちゃんと持ち主に一声かけてんだろうな?
- 360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 21:14:23.61 ID:ptZYZ2Jy0
- >>355
心の中で言ってる
- 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 19:12:13.21 ID:iS81yzK90
- 高そうな傘にするとか、柄に「お父さん誕生日おめでとう」って
- 書いておくのは本当に効果があるのだろうか
- 書いておくのは本当に効果があるのだろうか
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:23:04.35 ID:+8itB7eR0
- 名前書いてる俺に隙はなかった
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:13:15.70 ID:q3M4MBwp0
- 2000円近くかそれ以上の傘はもう傘専用の袋とか買って
店内に入る時は傘の水を落とした後にその袋に入れて持ち歩くしか無い
盗む奴らってせっかくだからと一番いい傘持ってくからな
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:49:30.12 ID:uSBVHPAc0
- 最初から傘持ってなくて盗む奴→どうしようもないクズ。犯罪者乙
傘盗まれたから他人の傘盗む奴→少し同情できるクズ。犯罪者乙
折畳傘を持ち歩く奴→正解 - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:13:15.68 ID:xOOhQlJD0
- 傘ってマジで軽視されすぎだよな
だから1本1万とかする高級傘買う気になれない
- 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 20:03:44.75 ID:X48nquqQ0
- 傘ならまだしもチャリをその感覚で盗むバカはマジで頭おかしいと思う。
- 【第4回公共広告CM学生賞出品作品「ビニール傘」】
- http://youtu.be/puEMwNsNKJQ
スモールプラネット かさ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 00:58 | URL | No.:502044何なんだろうな傘盗む奴。罪の意識は皆無なのか?
ここ数年で10本近く盗られたもんだから今はどんな処でも傘立てには置かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:02 | URL | No.:502045痛傘にしとけばいいんじゃね?
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/03/19(月) 01:03 | URL | No.:502046一緒に帰ってた奴が傘忘れたとかじゃなくて、
パクる前提で傘持ってこないの聞いた時はドン引きした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:05 | URL | No.:502048常に折り畳みにして畳んだ後は鞄の濡れても良いスペースに突っ込む
盗まれようがないし店頭にある雨水防止のビニール使わなくて済むし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:08 | URL | No.:502051本屋とか水に少しでも濡れたらまずい店ならともかく
そうじゃなければ傘立てには置かない。これに限る。
折り畳みなら問題ないけど、そうじゃない場合で
入り口に袋が置いてない時もあるから
傘の透明袋を挟んである。 -
名前:名無し #MCc7sFsU | 2012/03/19(月) 01:08 | URL | No.:502052自転車につっこんでた傘が雨の日に盗まれてた。
次は壊れたヤツをつっこんで放置しといてやるぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:08 | URL | No.:502054まぁろくな育ちじゃないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:11 | URL | No.:502056マンションだと小さいガキに良く盗まれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:15 | URL | No.:502058サーセンwww
パクる前提で傘持っていきませんwwwww
パクる→雨止む→捨てるが王道だよな! -
名前:めだかボックス大好き #- | 2012/03/19(月) 01:17 | URL | No.:502059俺なんて人生で3回盗まれたからなwwwwww
まあ、盗む奴は殴殺で許してやるからいいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:19 | URL | No.:502060外は雨、川崎市は中原区の某飲食店にて。店員以外に店にいたのは自分と、警察官のグループ(店員さんに聞いた)彼らが帰った後(他に一切人の出入りなし、しかも店舗は二階)私の傘は影も形もありませんでしたとさ。
警察署改築前の話しだが、タヒね泥棒警官! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:19 | URL | No.:502061盗む上に罪悪感ない奴とかマジでカスだわ
俺はコンビニとか入る時も絶対に手元から離さないようにしてる -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 01:20 | URL | No.:502062何処だろうと傘立て使わずに店の中に持ってく
注意されても、盗まれたら責任取れんのかって言えば黙るし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:23 | URL | No.:502064※9
このゴミが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:24 | URL | No.:502065最近はビニール傘でも持って入るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:25 | URL | No.:502066俺も中学のときはよく学校の傘ぱくってたな~w
もちろん借りぱく前提でw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:25 | URL | No.:502067自分も学生の時パクられて後日別の場所に放置されてるのを保護したことがある。
自分で買ったものならそこまでムカつかないが、友人とか親から買ってもらったものとかだとマジでムカつく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:26 | URL | No.:502068取っ手を着脱可能にしよう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:26 | URL | No.:502069チョンの血でも混じってるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:27 | URL | No.:502070※9
後で「釣りにマジレスwwww」とか言ってるお前が見えるのは俺だけか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:27 | URL | No.:502071こんなとこで泥棒自慢してる奴ってどういう神経してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:28 | URL | No.:502072冗談じゃなしに本気で「たかが傘」「借りただけ」って感覚でもっていくやついるからな。罪の意識の欠片もなし。
中高生ならともかくいい歳した大人がそれを平気でやる。
びっくりするほどアホですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:28 | URL | No.:502073傘泥棒は俺の中で殺人よりも重い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:30 | URL | No.:502075傘置きって傘を無料で提供してくれるから有り難い
折り畳み持ってても使うのが色々とめんどいから提供所で貰っていくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:31 | URL | No.:502076※9
4ねクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:32 | URL | No.:502077※9はあるあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:32 | URL | No.:502078ただの犯罪で、万引きとなんにも変わらないってこと分かってないな
人のもの盗む奴は倫理観に欠けたゴミ。クソ親の教育もろくなもんじゃなかったんだろうよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:32 | URL | No.:502079傘を借りパクする奴に限って、貸した10円単位の小銭でガミガミ言う小物の多さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:32 | URL | No.:502080ビニール傘に名前書いてたけど盗まれた
駐輪場で自転車にさしておいたやつ
珍しい名字なので特定可能だし恥ずかしい
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 01:33 | URL | No.:502081傘と自転車盗む奴は人間として終わってるから死んでくれ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:33 | URL | No.:502082泥棒多過ぎだろ
世の中の7割はバカか犯罪者予備軍 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 01:34 | URL | No.:502083「風呂屋で下駄を盗まれたら他人の下駄を履いて帰ればいい」
傘スレにはかかせない言葉なので置いておきますね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:34 | URL | No.:502084取ってるとこ遭遇したことないけど
今までの鬱憤があるから現行犯なら
殴り合いになるだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:36 | URL | No.:502085※9
本当に日本人か? 成り済ましじゃないのか?
どこぞの半島人そのものなメンタリティだな。恥を知れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:36 | URL | No.:502086まじで傘盗むやつは頭おかしいわ。
どうせ厨房のころ万引きとか平気でやってたんだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 01:36 | URL | No.:502087普段チョンの民度がとか偉そうに言ってるくせに、ドヤ顔でパクリ自慢してる時点でそいつらとかわんねーよクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:36 | URL | No.:502088クズ多すぎワロエナイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:37 | URL | No.:502089窃盗犯は許さん。
今まで盗まれた物。傘、チャリ、単車、財布、カードから136万円、あの頃のピュアなハート。 -
名前: #- | 2012/03/19(月) 01:40 | URL | No.:502090職場が小さいから盗まれた事ないや。
他のところだと傘置きあっても持ち込むし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:42 | URL | No.:502091気持ちいいスレだ
親の教育悪いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:43 | URL | No.:502092やられたらやり返すしかない
世の中そういうもん
7回くらい盗まれてからはもう午後から雨でも傘をもって出かけなくなった
どうせちゃんともってきてる人がいるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:45 | URL | No.:502093黒い傘の上面に「私は傘泥棒です」ってでかでかと書いた傘をこっそり配置するっていうイタズラ思いついた
-
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 01:46 | URL | No.:502094※38
うわー大変だな、136万て・・・
カード会社に連絡して止めてもらえなかったのか -
名前: #- | 2012/03/19(月) 01:47 | URL | No.:502095>高そうな傘にするとか、柄に「お父さん誕生日おめでとう」って書いておくのは本当に効果があるのだろうか
そうしようかな
もう面倒だから傘持つのやめたけど
多少濡れても構わなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:49 | URL | No.:502096「ビニ傘だから」とか理由にならない。
値段の問題じゃなく、傘を盗られたら持ち主が困るという想像もできない倫理観の欠如が問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:52 | URL | No.:502098俺も店の中まで傘を持って行くわ
今まで注意されることなんて無かったが
その時には※13と同じことを言うつもりでいる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:53 | URL | No.:502099長距離じゃなければ、折りたたみ傘を使ってタオルとビニール袋を持ち歩けば良いよ。
店に入るときに閉じて水落とす。んでタオルで包んでビニール袋に入れてカバンに入れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:54 | URL | No.:502101目の前で盗む馬鹿がいたからボコボコにした
前歯なくしてやった
ざまぁみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:58 | URL | No.:502102悪い奴は世の中から絶対いなくならないんだから自分が気をつけるべき
>>1がどこで盗まれたかは知らんが、店の傘立てに立てたとかなら盗まれても仕方ないと思う
傘以外のもので考えたらその無防備さがわかる
要するに折り畳み最強 -
名前:名無しビジネス #9fzzMrak | 2012/03/19(月) 01:58 | URL | No.:502104※48
それはそれで傷害罪成立するけどな
捕まえるのに必要な以上の暴行は正当防衛にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 01:59 | URL | No.:502105米43.うん、直ぐに連絡したら現金抜かれた後だった…勿論、警察に連絡、後日弁護士にも相談に行ったけど、今までの判例では、しっかり鍵がかけられた場所にカードを保管していた事を証明出来た人だけ、弁済(?)は免れたらしいのね。自分は証明する手立てがなかったので、泣き寝入り(′;ω;`)ブワッ
因みに届けを出しに行った警察署は、※欄の始めの方で書いた自分の傘をバクった警官の所です。
長文スイマセンm(_ _)m -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:00 | URL | No.:502106俺も学生の頃、クズの泥棒が周りにいたから、いつの間にか傘差さないで歩くようなったわ。
盗まれて気分悪くなるより、濡れてしまったほうが気分いい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:01 | URL | No.:502107傘じゃなくても窃盗は犯罪だ。
絶対に許さないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:02 | URL | No.:502108さしたら恥ずかしいような傘なら盗まれないんじゃね
2次ロリキャラの柄とかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:03 | URL | No.:502109でもお前ら「絶対に許さない」とかネットに書き込んでそれで終わりなんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:05 | URL | No.:502110※38
そんだけ盗まれるなんて間抜けだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:06 | URL | No.:502112底辺の人間なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:06 | URL | No.:502114雨降るだろうと予測して準備していたのに
それくらい考えられないやつが得をしてOKって間違ってんだろ
傘盗もうとしたら指千切れるくらいの機能付けてくれや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:07 | URL | No.:502115盗まれるのが嫌な奴は、傘を店内に持ち込めばいい
傘を一度盗まれて以来、俺はそうしてる
以後盗まれたことはない
そりゃ店内が水で濡れて迷惑なのは申し訳ないけど
傘が盗まれても店は補償してくれないからな
盗みたい奴は盗めばいい。好きにしろ
どういう生まれ育ちか知らないが、平気で窃盗するようなクズに改心を期待するのも酷な話だからな
ただ、甘えんなよ
傘だろうが何だろうが、窃盗を見つければ通報する
脅されても泣きつかれても被害届は取り下げない
絶対に潰してやる
それを分かった上で盗むってのなら
お前の人生はビニール傘程度の価値しかないってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:09 | URL | No.:502116米56、まったくだ自分の不注意さが泣けてくる。 チャリや単車はしっかり施錠してあったんだけどな…。これ一時期に重なった出来事だから死にたくなったよ…orz
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:09 | URL | No.:502117お金の問題じゃないからすっきりしない
ババアにちゃんと謝らせたかった -
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 02:09 | URL | No.:502118アマゾンの傘可愛いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:10 | URL | No.:502119※32
毎回見て思うけど、あんま関係ない言葉だと思うけどね。
間違いようのない傘持ってても結局持っていかれるだろうし、安モンだから盗まれてもいいってわけじゃないだろうと思うんだが。
まぁ、泥棒には分からない考えなんだろうけどなぁ -
名前: #- | 2012/03/19(月) 02:10 | URL | No.:502120米59
いや、そこまでやるなら傘袋も持ち歩こうぜ。店内もぬれずにみんなハッピー。
まぁ、店員が文句つけてきた時のためなんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:14 | URL | No.:502122取っ手に犬のうんこ付けてコンビニに放置したら女子高生が悲鳴上げててたった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:14 | URL | No.:502124パクるって表現からおかしい
窃盗罪で公開処刑が妥当
○しても構わない -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 02:16 | URL | No.:502126ビニール傘10回近く盗みやがった屑いるわ。
大体わかったが確証がまだなかった。後日持ってこないからなそいつ。
被害届だそうかと考えたわ。マジで。 -
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 02:17 | URL | No.:502127※51
あらまぁ・・・
傘盗んだ警察官が勤務してるところに届け出たのかww
日本も治安が良いから(?)と言って油断してると怖いことになるのね
たかがビニール傘、されどビニール傘・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:19 | URL | No.:502128安物のビニ傘なんか使うからだよ、あれは使い捨てみたいなもん
あんなの繰り返し使うのなんて高校生までだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:21 | URL | No.:502129飼い犬や飼い猫に付けるICチップみたいなヤツ傘に付けて、自分の端末で捜せれば犯人タイーホも捗るよな。そんな商品出して欲しいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:22 | URL | No.:502130結構前小5くらいのガキ3人が本屋で
「うわっやっぱり雨降ってんじゃん最悪…」
「マジかよ傘持ってきてねぇよ~」
「傘立てにいっぱいあるじゃん。2、3本持ってってもバレないってw(小声)」
「おっ!それいいね!ww」
とか言いながら俺の傘+誰かの傘2本適当に選んで持ち去ろうとした所見たときは割とマジでコイツ等ぶっ○してやろうかと思ったわ。
しかもそいつらが傘持って本屋出ようとした直後に俺が「あれっおかしいな、俺の傘がないぞ~?」ってさも不思議そうに少し大きめの声で煽ってみたら全員即座にダッシュで逃げやがった。
まぁ日頃テニス部で鍛えた自慢の脚力が小学生の遊ぶための脚力に劣るわけもなく、速攻で追い付いて適当に正論言って3本とも傘奪い返してきた。
ちなみにガキは雨の中傘ささずに放置。降水確率70%の中、分かってて手ぶらで来る奴が悪いんだよバーカ^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 02:24 | URL | No.:502131これが韓流か・・・・
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 02:25 | URL | No.:502132大阪の連中はそういうことわかってるから
コンビニの店内でも絶対に傘は自分で持ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:26 | URL | No.:502133※71「あれっおかしいな、俺の傘がないぞ~?」
子供たち(・・・・やべぇ、キチガイジジイだ) -
名前: #- | 2012/03/19(月) 02:27 | URL | No.:502134盗まれる奴も防犯意識が薄い
盗まれたくなきゃ肌身離さず持ってるのが常識
脳天気すぎんだろjk -
名前:ななし #- | 2012/03/19(月) 02:28 | URL | No.:502135ってか傘入れにいれなきゃよくね
注意されたら「わかりました」っていってその店でればいいし じゃなきゃ折りたたみとかにしろや嫌な思いする前に自分で回避しろ
テメーが気おつけてても周りは同調なんてしてくれない世の中だろうが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 02:28 | URL | No.:502136なんか傘ぱくられすぎてああ・・・またかって自然と納得してずぶ濡れで帰ってしまう
もう怒りとか湧いてこないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:30 | URL | No.:502137米77.なんかそれはそれで悲しい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:31 | URL | No.:502138ずいぶん前からずっと傘は盗まれるって言われてるのに傘立て使う奴は
こんだけ言われてんのにいまだにオレオレ詐欺にハマる老人と一緒
お前らのマヌケさが悪の肥やしになってることに気づけよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 02:32 | URL | No.:502140傘の芯にマスキングテープぐるぐる巻いてるのなんて世界ひろしと言えどもそうは居ないだろう
ついでにその下に名前も書いてある
盗まれたことないけどな(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:36 | URL | No.:502141いやもう傘立てに傘入れるほうがバカだろ
盗んでくださいって言ってるようなもんじゃん
こんなのいくら愚痴っても盗む奴は盗むんだからもう自分で持ち歩くしかないよ
それでも意地でも傘立て使いたいのなら傘に鍵でもつけるかトラップでも仕掛けとけ -
名前:名無しさん #ORkoKNMc | 2012/03/19(月) 02:36 | URL | No.:502142ビニール傘くらいってなんだよこっちは金出して買ってるんだぞ。
あの時トレカ盗んだ奴、傘盗んだ奴、ゲーム盗んだ奴、自転車盗んだ奴、他人に迷惑掛ける輩はみんな纏めて生まれ直せ。
それはそうとみんな雨合羽着ようぜ。傘と違って盗まれることもないし両手が開いて楽だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:37 | URL | No.:502143たかがビニール傘言ってる奴はうまい棒万引きしてたかが駄菓子って言ってるのと同じだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:41 | URL | No.:502144もはや公共物として配備するべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:41 | URL | No.:502145盗んだ物の値段は関係ない。
たとえ10円程度のうまい棒でも盗んだら罪に問われる。
なんでそれが分からない馬鹿が多いのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:41 | URL | No.:502146※83
いや、うまい棒を勝手に食われたことに怒ってる人を見て「たかがうまい棒くらいでwww」ってとこだろ
なんで言ってる奴が犯罪者になってるんだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 02:42 | URL | No.:502147※75
盗まれたくなきゃ肌身離さず持ってるのが常識(キリッ
↑
お店に濡れた傘持って入るのは常識を欠いた行動だろが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:42 | URL | No.:502148んー、でもやっぱり自分の物が無くなってると嫌な気分になるよね…注意すればいいのはわかるけどどっちにしろ盗るやつが悪いってのは変わらないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:43 | URL | No.:502149*61
この手のババアは「謝ったら負け」とかマジで思ってるからな。
おまわりもこういう奴とは面倒だから関わりたくないんだろうな。
*71
えらいな。ガキは放置すると味をしめるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:43 | URL | No.:502150※85
そもそも値段が安いから盗んでもいいなんて言ってる奴いない件 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:45 | URL | No.:502152この警官は一般人でも現行犯逮捕なら出来ることも知らないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:45 | URL | No.:502153※87
じゃあ常識あるお前は人の善意って奴に期待して傘立てに立てとけばいいんじゃない? -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 02:45 | URL | No.:502154言う程盗まれるか?
お前らどこのゲットーに住んでんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:45 | URL | No.:502155※87
傘袋も持ち歩けよアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:47 | URL | No.:502156※87
ならカバーか折りたたみ使えよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 02:49 | URL | No.:502157名前かくっつーか、一目で他の傘と違うような目印付ければいい
盗む側も心理的になるべく地味なの選びたがるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:50 | URL | No.:502158※90
>>173
>>229 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:53 | URL | No.:502159自分の傘が無くなってて途方にくれた時、初めて「盗もうかな」と思ってしまった。
盗む気持ちが分かった気がしたが、やってるやつはもっと軽い気持ちで持って行ってるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:53 | URL | No.:502160傘もだけど自転車盗むやつも同罪。
なんであいつら罪の意識も無く
ただ借りただけとか言えるのか理解できん -
名前:ぬぬ #- | 2012/03/19(月) 02:54 | URL | No.:502161雨の日にパクること=持ち主が濡れる損する不幸になる っていう簡単な思考すら出来ない、または差し引きして自分さえ良ければいいって思う奴は死んだ方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:55 | URL | No.:502163※97
とりあえずおつかれさま
そいつらは盗んだものの値段で罪がどうこうってゆうより、そのくらいで怒るなよって言ってんだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 02:55 | URL | No.:502164いやー※87でいっぱいアホが釣れちゃったけど
俺普段折りたたみ使ってるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:56 | URL | No.:502165まさか傘盗むやつで反日韓国人とか叩いてる奴はいないよな?同類かもしくはそれ以下だぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:58 | URL | No.:502167※102
お前見てると涙が出そうになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:58 | URL | No.:502168立派に見えるいらない傘に、開いたらダンゴムシがポロポロ出てくる仕掛けつくってわざと置き忘れしたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 02:59 | URL | No.:502169借りただけって言う奴には「傘ん」といってやればよろしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:00 | URL | No.:502170106
それを言うなら「お前には傘ねーよ」だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:01 | URL | No.:502171米106.ウマいwワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:01 | URL | No.:502172傘ならまだしもとかw
馬鹿じゃねぇのw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:01 | URL | No.:502173民度の低いところに住んでんだなお前らwwww
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 03:02 | URL | No.:502176物なんてどうでもいいんだよ。
盗まれたことに腹が立つ。そいつはのうのうと日常を送っている。
そのことに腹が立つ!!!!!!!
盗まれたことないが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:06 | URL | No.:502177コメントはまともで安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:06 | URL | No.:502178昨日徹夜明けの父ちゃんがちょっとパン屋寄ってる間に、高い傘盗まれてビショビショになって帰って来たわ…
朝からシュンとしてて可哀想だったよ
傘は盗むのはマジやめてくれ迷惑すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:10 | URL | No.:502179※102
情報の後出しで釣れたとかお前はアホなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:12 | URL | No.:502180同じ時間に働いていたパートのおっさんが一緒に帰るときに傘がないと騒ぎ始めて、それを聴いた責任者が「よくあることです。コンビニと一緒です」と吐き捨てたことをいつまでも愚痴っていたね。盗んだのは先に帰ったパートさんの誰かだろうけど、責任者の価値観がDQN過ぎ。盗まれた人も安物の透明ビニール傘で何年も執拗にそのこと言っていて引いたね。どっちもキチガイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:23 | URL | No.:502181傘忘れて、パくるという発想が出てくるかぁ?
俺土砂ぶりでもそんなこと思ったことないけどなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 03:23 | URL | No.:5021821.まず高そうな傘を入手します(指紋はふき取っておく)
2.傘をたたんでその中にくっせぇキムチを仕込みます
3.雨の日にDQNが多そうなコンビニ等にセット
4.遠目で観察 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:23 | URL | No.:502183大学生の時友達と青い傘の中に青い油性ペンキを大量にぶち込んでわざと盗まれやすいとこに置いておいたら教務課から器物損壊で呼び出しくらった思い出が
-
名前:名無しブル #- | 2012/03/19(月) 03:24 | URL | No.:502184昔この手のスレで傘を開くために押すところをカッターの刃に入れ替えたってあったな
近くに血まみれになった傘が壊されて捨てられてたそうだが、盗む奴は痛い目見ないと分からんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:24 | URL | No.:502185また勘違い的外れだったか?キチガイ低脳DQNwwwいい加減にシネヨ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:26 | URL | No.:502187傘盗まれるやるせなさは半端ないよな濡れて帰らなきゃならないからむかつくし
-
名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2012/03/19(月) 03:26 | URL | No.:502188俺もこれまで何度も傘盗まれたせいで、田舎で移動は車がメインなのを幸い、車は立体駐車場やなるべく目的の建物の近くに止めて、どうせ乾くんだからと傘は車の中に置いておいてさっさと走って建物の中に入る、なんて風になってしまったな。
現在の職場は駐車場から距離があるから傘持ってったら自分のロッカーの中に入れるようにしてるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:30 | URL | No.:502189さすがに病院の傘立てに置いといたのを持って行かれた時は唖然としたわ。
通院患者か見舞客か病院関係者か知らんが、それ以来折畳みにしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:30 | URL | No.:502190人のモンなんだから盗むなよ
盗む奴もいるのはわかるけど、盗まれる事前提で考えるのもズレてる気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 03:34 | URL | No.:502192スレも米欄もクズばっかりでワロタwww
ビニ傘はともかく高級傘盗む奴は猿以下じゃねえかwww
※119
それいいね、知人がよく傘盗まれてるから今度教えとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:36 | URL | No.:502194傘も自転車も同じだから。
アホ化。 -
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 03:41 | URL | No.:502196ビニール傘じゃないから盗まれねえよとか思ってるやつまじむかつくだから絶対ビニール傘しないのを盗む
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:43 | URL | No.:502197米127.(#^ω^)はぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:46 | URL | No.:502198※125
>ビニ傘はともかく高級傘盗む奴は猿以下じゃねえかwww
>ビニ傘はともかく
>ビニ傘はともかく
>ビニ傘はともかく
人のこと言えないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:46 | URL | No.:502199ぶっちゃけ盗まれるの嫌なら持って行け。濡れるのが常識を欠いた行動だとしても許す。盗む奴らのせいで警戒しなきゃいけねんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:50 | URL | No.:502200スペツナズナイフみたいにグリップから針をスプリングで飛ばしたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:56 | URL | No.:502201ビニール傘だからとか、
防犯意識が低いとか、
どんだけ言い訳しても犯罪を正当化できないことに気づけよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 03:59 | URL | No.:502202小学校の道徳の時間は
ホント意味ねーな・・・ -
名前:名無しビジネス #g.DNYEO6 | 2012/03/19(月) 04:07 | URL | No.:502205ビニール傘って安易で手に入って且つ皆がその場しのぎで差すっていう気持ちが根付いているからなあ。
しかも単純に間違えやすいってのもあるし。
色んな意味で犯罪意識が薄くなった結果なんだろうなあ。
時々「あ、この傘良いな」って思う時あるけど盗まれそうだから買えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:11 | URL | No.:502206スカッとするメシウマな話はいつ見ても何度見ても気持ち悪いなぁwwww
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/03/19(月) 04:16 | URL | No.:502208借りるのはいいけどさ、返せよ?
近くても別の場所にあったら自分のか迷うからさ、同じ場所に返せよ?
一週間後とかなったら新しく買っちゃうかもしれないからさ、次の日返せよ?
で、やっぱ迷っちゃうからさ、何月何日何時に借りましたってメモ書いて返せよ?
つーか、貸した覚えないし知らない人に使われて薄気味悪いから買い取れや
名前と電話番号をメモに書いて貼り付けてろ
んで呼び出したら即来い。雨に濡れたクリーニング代に+1万用意しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:19 | URL | No.:502209傘盗むやつって自分のせいで傘を持ってきたうちの誰かが濡れるのを喜んで見てるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:19 | URL | No.:502210防犯対策で傘の柄に自分の名前書いてた。
黒マジックでダサく名前が書いてある傘って盗まれにくいんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:30 | URL | No.:502212柄に火薬仕掛けて開いた瞬間に盗人の指を吹き飛ばしてやりたい気分だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:36 | URL | No.:502214「借りてるだけだろ」
借主の承諾貰ってないのに。一方的に成立しないよな?
てか借りてんなら貸主に返したんだよな?
「小さな金額で騒ぐなよ」
金の損失でなく、窃盗という行為に腹を立ててんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:37 | URL | No.:502215ちょっと待てお巡りさんは悪くないだろ
お巡りさんは裁判所発行の令状がなければ現行犯以外では捕まえられないの
それに傘の窃盗じゃあ緊急逮捕も無理だからお巡りさんを恨むのは筋違いってもんだ逆ギレ乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:38 | URL | No.:502216借主×
貸主○ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:48 | URL | No.:502218窃盗という行為に腹をたててるっていうか、
盗まれたうえに、さらに濡れて帰らなくちゃいけないってダブルコンボでムカツいてる -
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 04:53 | URL | No.:502219傘許可貰わないで借りたことあるけど、ちゃんと元にあった場所に戻して置いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 04:59 | URL | No.:502220ちゃんと戻したのか、偉いな。
で、持ち主が傘なくて迷惑だったろうとも、
ちゃんと考えたんだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:03 | URL | No.:502221ねぇ許可貰わなくても貸借って成り立つん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:03 | URL | No.:502222傘の取り替えっこをしたと考えればなんの問題もない
そんな俺は傘を取られた被害者 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:06 | URL | No.:502223あれ?
みんなパクらないのか… -
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 05:10 | URL | No.:502225台風の時に取られた。
変な偽善心でとったら一緒の人間になると思って取らなかった。
帰りはずぶ濡れになって帰った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:11 | URL | No.:502226近年の夏秋は、突然の豪雨が降るからさ・・困るんだよ、たかが傘っていっても盗まれるとこっちは濡れて帰らなくちゃいけないわけで、すっごい惨めな気持ちになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:13 | URL | No.:502227149
偽善かどうかは知らんが、犯罪者にならずに済んだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:15 | URL | No.:502228傘立てに置いてある傘は盗むのに
道端に落ちている財布はパクんねーのな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:26 | URL | No.:502229>>160
こんだけやっても捕まえてくれないのに
ちょっと胸小突いたりしたら逮捕だぜ
真面目に働いてる人もいるだろうが
国家を盾にしたヤクザやでホンマ
※149
カッコいいぜあんた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:32 | URL | No.:502230傘置きの傘はお店は一切補償してくれないので持ち込んでおk。
本屋のように万が一でも裸で持ち込まれたくないところはビニールがある。
店の中が雨雫で汚れるかもしれないと思うが、雨の中歩いてきた靴で歩くのだから大差なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:35 | URL | No.:502231借りてるって人って持ち主に何も言わずその後の所在も明かさず返さないってのを借りるって教わったの?
それとも一応良心の呵責やモラルに反してるって自覚があってその罪悪感から逃れようと借りるって言葉を使ってるの?
前者なら財布スられても置き引きにあっても借りられたーって言って警察行くなよ
後者は自覚あるならやるなよ
濡れるから泥棒と思いつつ盗ってるわって奴の方が犯罪って認識あるだけ幾分マシだわ
クソはクソなんだけどもな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 05:50 | URL | No.:502233普段盗んでる奴は、目の前で自前の物に同じ行為をされても寛容に見逃せるわけ?
それなら、まあ少しは「借りてる」って言葉の妥当性を信じられる気もするけどね
万引きとか交通ルールなんかもそうだが、一度、遵法精神が崩れると、見境無く平気で破るようになるから怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:04 | URL | No.:502234155はいいこというね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:07 | URL | No.:502236ただの犯罪者スレじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:11 | URL | No.:502237平気で傘盗む奴には、後ろからビニール傘で牙突零式を食らわせてもいいっていう法律つくるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:12 | URL | No.:502238こりゃ日本も安泰だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:30 | URL | No.:502241朝鮮人が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:46 | URL | No.:502244母の誕生日に、初めて自分でアルバイトして稼いだお金で買ってやった2000円くらいの傘盗まれた時は、さすがにしねって思ったしその場で泣いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 06:54 | URL | No.:502245お気に入りの傘を盗まれて壊されて返されたのはキツかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:03 | URL | No.:502246学校で大きめの高い傘を盗まれたよ。んで、10mぐらい前に男2人組が大きめの傘を一緒に使ってた。色も同じ。へたれだから、そのまま、コンビニでビニール傘買ったよ。泣いた。
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 07:06 | URL | No.:502247傘を平気で盗むやつは日本人じゃねえだろ
高校の時初めてのバイト代で買った高くて可愛い傘を盗まれた時はショックだった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 07:06 | URL | No.:502248基本、店の傘立てを利用しない
特にコンビニなんて客層悪いから絶対に利用しない
傘泥棒はとっととしね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 07:10 | URL | No.:502250俺は、あえて見えにくいところに名前を書いた傘を盗ませて、パクった奴に絡みに行く。上手く交渉すれば、ちょっとした小遣いが貰えますw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:12 | URL | No.:502251>男2人組が大きめの傘を一緒に使ってた
アッー! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:15 | URL | No.:502252ある雪の日、郵便局に約5分間滞在して出ようとしたら傘がなかった。
布張りの傘&取っ手に名前のコンボでも盗むとかどんなゴミキチガイだよ。
局員の人に言ったら「この傘使っていいですよ」と言ってくれたがゴミキチの犠牲者を増やすことないと思い頭から雪かぶりながら帰った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:16 | URL | No.:502253傘盗む奴は死刑でいいよ
それか傘盗んだ奴の個人情報を開示しても罪にならない法律作って。 -
名前:q #- | 2012/03/19(月) 07:29 | URL | No.:502258DQNに何言っても無駄ということと、
警察が役立たずだってことは分かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:41 | URL | No.:502259俺なんて家の窓枠にかけておいた傘盗られたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:45 | URL | No.:502261>119
絶対に他の傘と間違えようがない傘ならありだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:52 | URL | No.:502262昨日盗まれた
傘はあげるから付いてたキーホルダー返して;;
そしてしね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 07:52 | URL | No.:502263傘と自転車は盗まれるもの
好きな子が自転車盗むことをなんて呼ぶか話しててドン引きした
でもかわいいから許す! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 07:54 | URL | No.:502265そりゃ学校の道徳に意味なんてないだろ
あんなまともな人たち本の中にしかいないんだもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 07:54 | URL | No.:502266奪い奪われの社会でなにゆってんだ
奪われたなら奪われないように細工しろよ
人のものを取るのを人間が辞めれるわけないじゃん
他人より自分優先の奴が多いから仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:55 | URL | No.:502267柄の部分に「警視庁」とか書いといたらどうかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 07:55 | URL | No.:502268匿名とはいえ「来いよ」と言われて本当にノコノコやって来るとか、どんな虫ケラだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:04 | URL | No.:502270傘パクるやつ市ね
-
名前:ななし #- | 2012/03/19(月) 08:09 | URL | No.:502273傘の柄に赤い字で「呪」と書いておけば盗られる確率激減。
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 08:15 | URL | No.:502274最初の一人が間違える
↓
2人目「盗まれた!俺も代わりのものを盗む!俺は悪くない」
↓
3人目「盗まれた!俺も代わりのものを盗む!俺は悪くない」
↓
~~~
一番悪いのは2人目
でも盗んだ奴は自分が何人目わかってない
だから盗んだ奴は全員死刑 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:29 | URL | No.:502278飲食店にて、「この100円傘もらっていきますね。」って堂々と他人の傘を持っていこうとしたおじさんいたけど、100円傘ってあるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:29 | URL | No.:502279
どんな家庭環境で育ったら他人の傘使おうと思うんだよ
知らない人が触った傘とか汚くてさわりたくないわ
-
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 08:34 | URL | No.:502281BBAの子供は気の毒だな。どう考えてもまともな人間には育つまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:39 | URL | No.:502283傘を盗むのが平気って奴とは深く関わらないようにしてるし、
傘は可能な限り肌身離さず持ち歩くようにしてる。
東急ハンズなんかで傘携帯用の品物も売ってるしな。
人の物と自分の物の区別が付かない人間と友達でいるよりは、
孤独な方がマシだと思ってる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 08:42 | URL | No.:502284俺は盗まれてなくても電車とかバイト先に忘れちゃうんだよな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 08:44 | URL | No.:502286これが日本か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:44 | URL | No.:502287お巡りの件は、地元の公安委員会に言った方がいいな
5000円の傘盗られてから
どんな傘でも傘立てに挿さなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 08:53 | URL | No.:502289少なくとも日本社会では、平気な顔で人の者盗む奴はカスだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 08:57 | URL | No.:502291残念ながら傘を盗むクズが存在することを前提として、
傘立ては使わない。
面倒でもビニールに入れて持ち歩くしか無い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 08:59 | URL | No.:502292盗むぐらいならちょっと濡れてけよ。盗んだことを借りたって言う奴は貸してもらえることもない可哀そうな奴。いつも一人で。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:00 | URL | No.:502293平気で盗む奴は思考が朝鮮人と一緒なんだろうな
傘にもGPSをつける時代か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:01 | URL | No.:502294傘盗む奴といい、万引きするやつといい
こいつらにモラルはないのだろうか・・・
どんな理由つけようが窃盗だぞ。意味わからん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:17 | URL | No.:5022982000円の傘だったが、盗まれたわ。
もう6年も使っていて色あせていて75cmでかなり目立ってしまうが、盗んだやつはどういう考えでその傘を選んだんだろうか・・・ -
名前: #- | 2012/03/19(月) 09:19 | URL | No.:502299日本の民度はこんなもん。
傘立てには絶対入れずに持ち歩くようにしてるわ。
盗まれたら多分立ち直れんし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:26 | URL | No.:502303俺も傘は常に持ち歩く。
傘を盗む奴はまさにクズだけど、
これだけ世の中にはクズが多いと分かってる状況で
傘を傘立てに放置する奴は危機管理が足りない。 -
名前: #- | 2012/03/19(月) 09:34 | URL | No.:502305盗むんじゃない綺麗なものに変えるだけ
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 09:36 | URL | No.:502306盗むという行為に罪悪を感じない朝鮮メンタル
常に嘘をつき整形もしてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:40 | URL | No.:502307知らない人の傘をよく使えるよね。
いたずらで刃物かなにかが仕込まれてるかもしれないのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:42 | URL | No.:502308物がなんだろうと盗む奴はそういう教育をされて育ったんだと考えてる。
だから、別に盗まれても俺は怒らないよ。
ただ、心の中でかわいそうな奴がいたんだなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:46 | URL | No.:502310スレタイでフレンドリーさを装って
レスで罵倒するこの>>1には好感が持てる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:59 | URL | No.:502313まじ最近で2本盗まれたわ 盗む奴は間違いなく糞
GPS付き傘とか売ってないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 09:59 | URL | No.:502314上で出た柄が取れるっていいアイデアだと思う
入店時に柄だけ鞄に入れて
出るときにつけて帰る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:00 | URL | No.:502315マジでかさ盗むようなボケは岩手の大津波で流されれば良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:02 | URL | No.:502316ビニ傘の取っ手に付けるカバー?みたいなの雑貨屋によくあるけど、あれ効果あるのかなぁ?
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 10:02 | URL | No.:502317>>144
盗んでおいて借りたって何だよ。
雨降ってたから盗んだんだろ?
その時その傘の持ち主は雨の中どうしたと思う?
後になって返しに行って何の意味があるの?
なあ泥棒 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:04 | URL | No.:502319大体折り畳み傘を持ち歩いているな
ここ最近盗まれた事はない -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 10:05 | URL | No.:502320たいていのBBAの精神レベルは小学生レベル以下だからな、その上言葉が通じないから話にならない。
-
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 10:12 | URL | No.:502321なんか大分前に、高校生か大学生の女が傘をとったってTwitterで呟いて、祭りになってたの思い出したわ。
そん時はみんな、犯○者氏、ねとかそんなことするやつはチ○ン以下とか言ってたくせに、
このスレで実際傘くらいって思ってるやつが多いってこと、それどころか俺もよくするだとか書き込んでるやつが多いことに驚いたね。
やっぱ祭りって本当に許せないとかいう理由じゃなくて、ただメシウマしたいだけなんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:13 | URL | No.:502322盗む奴って大体
一重まぶたでエラ張ってるよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 10:16 | URL | No.:502324借りるとか言って盗まれるものなら自転車を出せばよく分かる。あくまで言葉として盗むと言いたくないから借りると言ってたんだろう。いつの間にか本気で借りてるだけと思ってしまうんだよ、馬鹿ってやつは。嘘つきは泥棒のはじまりというのは正確だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:17 | URL | No.:502325まあ、傘盗む奴は頭おかしいよな。
いろんな意見あろうがこれだけは真理。 -
名前:名無しビジネス #NqNw5XB. | 2012/03/19(月) 10:17 | URL | No.:502326東京に住んで10年…ビニ傘も高い傘も、一度も盗まれた事ない。
が一昨日新潟へ行ったんだが、1晩で3回も傘盗まれた!
お店に言うと別の傘をくれたが次の店に行くとまた盗まれる…の繰り返し。
この件で新潟のイメージ最悪になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:20 | URL | No.:502328やられる可能性を考えて折り畳み傘とビニール袋を
携帯するのが賢い
本来そんな事やらずに済むのが良いんだがな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:21 | URL | No.:502330家の前に干してたらパクられた
腹立ったからアパートの住人
全員問い質したら二つとなりの奴
が白状したんで半殺しにしてやった
ムショから出てきたら年明けてたよ
(二行目以下嘘) -
名前:あーあ #LkZag.iM | 2012/03/19(月) 10:24 | URL | No.:502331子供がかわいそうで仕方がない。
10年も経てばBBAが思い知るだろうが・・・ -
名前:名無しさん #XVgCdbeE | 2012/03/19(月) 10:24 | URL | No.:502332マジで傘盗っていくカスは地獄に落ちればいいと思うよ
朝鮮人と何ら変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:24 | URL | No.:502333たかが傘とか言うやつは自分で買えばいいのに。借りただけとかネタでも笑えねーよ
-
名前:名無しビジネス #QnO0Qpjk | 2012/03/19(月) 10:24 | URL | No.:502334コンビニで傘ぱくった奴が警察呼ばれて連行されていったのを見たから傘盗む奴は覚悟しておいてほうがいい
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 10:25 | URL | No.:502335朝鮮人と中国人がいかに沢山日本に寄生してるかがわかるな
人間としての土台が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:29 | URL | No.:502337100均とかで傘をよく買って家にたまってるやつにオススメ!
いらない傘を準備します。
ゴミも適度に準備します。
いらない傘にゴミをつめます。
あとは付近のコンビニに放置して観察するだけ^^
傘泥棒がゴミまみれになる姿が見えるお!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:33 | URL | No.:502339他人のものに手をかけるやつは育ちが悪い
その親も倫理観とかない社会のカスなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:34 | URL | No.:502340借りてるとか本気でいってんのかな
万引きと一緒でなんか軽視されてるよなー
窃盗だっつうの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:36 | URL | No.:502341こいつもわざわざお巡り呼んでないで現行犯逮捕しろよと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:41 | URL | No.:502343傘盗んだったとか、万引き成功とか自慢してるアホって居るよな。
最低wwとか、ばかwwって言われるのが好きなやつ。
後、自称ロリコンとか自称変態とか飽きたのでそろそろやめようぜ。 -
名前:名無しの萌さん #JalddpaA | 2012/03/19(月) 10:48 | URL | No.:502344傘泥棒で捕まったらあほくさいなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 10:48 | URL | No.:502345カサ泥棒チャリ泥棒万引きは犯罪と思ってない奴が多すぎ
金に困ってやる途上国ならまだ同情出来るが「傘はあるが持ってくるのが面倒臭い」「金は有るがカサも買いたくないしタクシーも呼びたくない」「スリル」とかの理由でやってる史上最低のクズは厳罰に処せよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:52 | URL | No.:502347チャリに掛けておいた高い傘を
ビニール傘に交換されてた
マジで殺意湧いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 10:59 | URL | No.:502348たかが~とか言ってるやつはまごうことなくクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:03 | URL | No.:502349コンビニで現行犯で盗まれた現場見て警察沙汰にしたことあるよ
素直に謝罪すれば許したけど、たかが傘で大げさとか、警察?呼ぶなら呼べよとか逆ギレ
実際に警察呼んだら暴れて逃げようとしたので取り押さえ、到着後引渡し
窃盗と暴行で逮捕、相手家族と示談で20万円頂いて被害取り下げ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:06 | URL | No.:502350学校で自分の傘二回とも取り返したことあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:07 | URL | No.:5023511度でも盗んだことあるやつは死ぬまで確実にクズ
世の中の為に今すぐ死ぬべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:11 | URL | No.:502352屑というか普通に犯罪者
朝鮮人以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:11 | URL | No.:502353盗むことそのもの以上に盗むことを悪いと思ってないことが問題だよな
非常にタチが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:17 | URL | No.:502355許せないけど傘を盗む理由は分かる。
自転車のサドルを盗まれた時は理由から何から全て分からなくて、混乱しながら立ちこぎで家に帰った。 -
名前: #- | 2012/03/19(月) 11:19 | URL | No.:502356大学の講義中、講義室の外にある傘たてに傘置いてたら取られて、なくなってた。ふと軽い気持ちでじゃあ俺も他のやつのビニール傘とったるわ、と傘を物色していたら、エセ友達が一言「お前、自分が盗まれたからって他人の傘取ったりするなよ」
そう言ってその友達は大雨の中傘さして歩いて帰ってった。俺はびしょ濡れになりながら帰宅したさ。
…俺は確かに間違った考えをしてしまったけど、こういう口だけの偽善者がマジ嫌いだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 11:27 | URL | No.:502358言われて盗まないことにしたのに、そいつに対して嫌いっていうのはなんか変なの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:33 | URL | No.:502360米238
いや、こいつは変じゃない。
「嫌いな奴の意見でも、正しい意見は正しい」ってことが分かってる。
あとお前、意見の正誤を、客観的に見極められないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:35 | URL | No.:502361借りる、って言ってるけど持ち主に返さないよね?
普通に窃盗なんだけど、頭大丈夫?
コンビニなら雨の日は傘くらい売ってんだろ
買えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:36 | URL | No.:502362もう傘に防犯ブザー付けなきゃいけない時代だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 11:38 | URL | No.:502363※239
なるほど偽善ってのが変なだけか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:38 | URL | No.:502364※229
一本取られたな・・・。 -
名前: #- | 2012/03/19(月) 11:38 | URL | No.:502365傘だろうと何だろうと自分のモノを勝手に持ってかれて嬉しく思う池沼っていんのか?
500円すら出せない最底辺クズに500円のビニール傘ごときで怒るなよとか言われたくないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:39 | URL | No.:502366透けないように「私は傘泥棒です」とか書いた傘をコンビニとかに仕掛けて観察してみたい
勿論、悪意の無い人が間違わないように取っ手には分かりやすい目印付けて
まぁそんなコソドロ相手に時間もお金も掛けたくないから実行したことは無いけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 11:41 | URL | No.:502368傘ごときでキレすぎワロタwww
っていうか盗まれたなら盗み返せばいいだけやん -
名前: #- | 2012/03/19(月) 11:43 | URL | No.:502369お回りにもピンキリがいるからな
このお回りは、傘ぐらいと思う泥棒の同類で事なかれ主義だろ
こういう場合はもう一度110番に電話して、来ている警官が働こうとしないんですが、と通報してやれ
ま、通報するふりだけでも働くかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:46 | URL | No.:502372米237は、犯罪者予備軍がまっとうな思考者を偽善者呼ばわりしているようにしか見えない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:48 | URL | No.:502373この1の池沼っぷりが気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:49 | URL | No.:502374傘立てに傘置く馬鹿
ビニールに入れて持ち歩くだろ
ビニールなかったらびちゃびちゃのまま持ち歩いてるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 11:50 | URL | No.:502377落ちてるものですら持っていくと窃盗だと言うのに・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:54 | URL | No.:502378普通の傘狙いの人って少ないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:55 | URL | No.:502379米248
「自分がされたからって人のを盗むな」って一方の言動のみを見れば、友人はまともな思考者。
おそらく237は、人に善を要求しておきながら、自身は「237を傘に入れてやる」という善を果たさないダブルスタンダードを、偽善だと指摘しているのだろう。
で、一部ではなく全体を見れば、友人に偽善性があるのは事実だから、この点においては237は間違えていない。
犯罪者予備軍であったのはお前の言うとおりだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:55 | URL | No.:502380※252
「まあビニール傘ぐらい…」って思ってるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 11:57 | URL | No.:502382>高そうな傘にするとか、柄に「お父さん誕生日おめでとう」って書いておくのは本当に効果があるのだろうか
問答無用でとるわそんなの -
名前:名無しビジネス #mk2zbHJE | 2012/03/19(月) 11:59 | URL | No.:502383ほんと屑って語彙がないよな
このババアキモイしか言ってねぇじゃねぇか -
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 12:00 | URL | No.:502384ダメだこいつら早くなんとかしないと
というか小学校で教わらなかったのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:01 | URL | No.:502385※253
え?その全体をしってるのは書き込んだ奴だけなんだけど、文章を読んでも口だけなのか分からんし、偽善なんかわからないんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:05 | URL | No.:502386見つけたら警察よんで窃盗罪で逮捕してもらえば
罪の意識もでてくんだろ。
>※246
自分も傘を盗んだら同じクズになるじゃん。
盗み返せばいいだけやん。という時点でお前はクズだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:06 | URL | No.:502387折り畳み傘派の俺には関係なさすぎわろた
最初から降ってても折り畳み
傘拭くタオルも持ってればなお良い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:09 | URL | No.:502389折り畳み傘って小さくて持ち手が短く濡れたら置き場所に困るという感じだったけど、良いものは出来てきてんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:09 | URL | No.:502390なんかややこしい思考回路のやつが多いけど、俺はシンプルに傘だろうと他人のものは盗まないわ。
自分の傘盗まれたところだったとしても、自分は盗むくらいなら濡れる方を選ぶわ。
他人の物を盗む罪悪感が、雨に濡れる不快感に負けるやつってどうなってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:11 | URL | No.:502391米258
お前が248という前提で書かせてもらう。
もし違ったらすまない。
確かにお前の言うとおり、全てを知っているるは237だけ。
もしかすると、自分に都合の良い様に、事実を改竄して書き込んだのかもしれない。
そして俺は、その確証のない情報に基づいて考えて書き込んだ。
根拠が怪しい以上、お前がまさに言う様に、俺の意見も怪しくなるわけだ。
だが、それなら248でのお前の意見も同様に、真偽が不確かな意見になってしまうんだが、この意味を分かって言っているのか?
よく分からない奴だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:15 | URL | No.:502392ごめん、そいつ他人だわ。多分248も被らんように米に変えてる。
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 12:17 | URL | No.:502393俺は厳格な親父に育てられてほんと感謝してるわ。
小学生の頃、初めて買ってもらった傘を
雨が止んだからと、傘の先端を地面に引きづったり、草を薙ぎ払いながら歩いていたら「大切に扱え」と引っ叩かれ、
小学校で傘を盗まれた為、ずぶ濡れになりながら帰宅し「俺も今度、傘がなかったら盗ってやる」と愚痴っていたら
「お前は今自分がこんなに嫌な思いをしてるのに、それを他人には押し付けられる人間なのか」とぶん殴られて育ったからな。
今自分はFラン大学生だが
他人の財産を奪う事を1度もしていない事だけが誇りだぜ。
よく傘に限らず、親の財布からお金抜いたとか万引きしたとか
武勇伝でも語るかのように自慢してる奴や
誰もが1度はやる事だの様に語る奴もいるけど
そんな事は決して無いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:20 | URL | No.:502397傘泥棒に遭うと嫌だから俺は傘用の細長いビニール袋(※)も傘と一緒に持ち歩いてる
んでコンビニとかに入る時は傘をその細長いビニール袋に入れて店内に持ち込んで買い物してる
※雨の日のスーパーとかに行くと入口付近に置いてあるからその時に一枚だけ余分に貰っといたやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:21 | URL | No.:502398※265
自分語りはどうでも良いのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:21 | URL | No.:502399マジね、小中学生にそれをされても腹はたつけどまだ許せる。
ガキだし、「たかがビニール傘くらい」許してやるわ。
それ以上はダメだろ。
いい大人なんだから、「たかがビニール傘くらい」買ってください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:22 | URL | No.:502400傘盗む人とは友達になれない
-
名前: #- | 2012/03/19(月) 12:22 | URL | No.:502401※19みたいに間違えて「不可抗力」でやってしまう事もあると思います。自分もその場で気づかず後でハッとしてしまうことが多くあり本当に申し訳ないと思いますが、その節は誤解のないようにお願いします。(本当にすいません><) ペンネーム 映画理由なきハンコウ「飼うカウゲーム牧場でもやってなってか!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:25 | URL | No.:502402>200
折りたたみはどうしても小型になるから下半身が濡れるんだよなぁ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 12:28 | URL | No.:502403>>237
傘を盗らなかったお前も良いヤツだが
傘を盗りそうになってしまったお前を注意した友人も凄いじゃないか。
注意する人間にもそれなりの勇気が必要なんだぞ。
その時お前は、その友人に「お前も盗っちゃえよw」と背中を押すような事を言って欲しかったのか?
偽善者とか悲しい事言わずに
そういう友人こそエセ友人ではなく親友として付き合えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:28 | URL | No.:502404つーか一万円あるなら傘くらい買えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:31 | URL | No.:502405実害あるのに感情論もクソもないよな
傘を盗んだり電車を不正乗車したりゴミを投げ捨てたりの細々した悪事をする奴って、ちょっと頭が弱い奴が多い気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:32 | URL | No.:502406雨の日に傘あるぜーと思いつつ見るとパクられてた時のやるせなさは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:33 | URL | No.:502407凄ぇキチガイババアがいたもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:33 | URL | No.:502408高いもんでもねえのにガタガタ言うなよw
どんだけ心が狭いの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:34 | URL | No.:502410犯罪者がたくさんいるコメント欄ですね
4ね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:34 | URL | No.:502410びしょ濡れになることが問題なんだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:36 | URL | No.:502412悪意を前提にしていけばいくほど、住みにくい社会になるよね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 12:36 | URL | No.:502413※277
お前の命の方が安そうだなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:37 | URL | No.:502414傘に「盗むな ⑥」と書いてる俺に隙はなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:37 | URL | No.:502416※277
釣りだと思うけど一応…
高いもんじゃねえんなら自分で買えよ
お前みたいのが子どもの万引きに「たかが万引きでここまで~」とか言っちゃうんだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 12:38 | URL | No.:502417傘を持ってなく、出かけ先で雨に降られたら
パチンコ屋の無料貸し出しって傘を拝借するわ。
害悪だらけでこういう時にしか役に立たないからなパチンコ屋わ。
たまに店の名前がプリントされてて恥ずかしいが
使い捨てるにはパチンコ屋の傘が一番だろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:41 | URL | No.:502418277
だよな、金額の被害は大したことないよな。
でも、濡れると言う大した被害があるんだよ。
お前が盗んでまでして避けようとするくらいだからさ。
で、これで金額の被害なんて小さいから良いよね♪って正当化は成り立たんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:42 | URL | No.:502419傘盗られる→他人の傘を盗るの悪循環は異常
知り合いが傘盗られたときに
躊躇いもなく他の人の傘盗ったのは引いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:44 | URL | No.:502420277はコンビニで盗られたら
ファビョって店を訴えるんだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 12:44 | URL | No.:502421※277
傘の値段が低い・高いとかの問題じゃない
犯罪を価値観で語るんじゃねーよ
お前の言ってる事は
レイプされた被害者に
別に処女じゃなかったのにガタガタ言うなよ
と言う事と同じレベルの話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:45 | URL | No.:502422俺の傘勝手に持って行って出先で盗まれたって謝りもせずヘラヘラする奴に殺意覚えたわ。
盗んだ奴が悪くて自分は悪くないって理屈なんだろうが、
そいつの車勝手に使って廃車にしてやろうかと思った。 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 12:47 | URL | No.:502423>>287
たしかにw
277みたいな奴はいざ自分の身にふりかかったら
コンビニの店員に「防犯カメラの画像みせろ」とかブチギレしそうだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 12:57 | URL | No.:502424傘とチャリで思い出したけど、
ワンタッチ傘開くときのボタン部のパーツあるっしょ
ボロ傘分解してそれを取り出して、チャリの万能キー代わりにしてる奴が居たな
親が離婚騒ぎで満足なしつけを受けなかったツケなのか、
監視が甘い本屋で万引きして古本屋で売りさばいたり
ろくでもない事ばかりに長けたクズだった -
名前: #- | 2012/03/19(月) 12:59 | URL | No.:502425>>277
それで雨にぬれて風邪をひいたら傷害罪だからな
実際に過去の判例にあるんだけど
そこら辺わかってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:05 | URL | No.:502426ビニール傘ならいいという考えも理解できないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:05 | URL | No.:502427選りすぐりのレスとは違ってさすがにコメントは正常だろと思ったら予想以上にキチガイが多いなー
こういうアホに限って自分がやられるとファビョりだすw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/03/19(月) 13:06 | URL | No.:502428コンビニ店員ですが
傘ウチに捨てていくの止めて下さいお願いします -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:08 | URL | No.:502429学生の時はのび太的存在の奴から借りてたな
返したことなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:09 | URL | No.:502430※296
よぉクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:15 | URL | No.:502432わざと傘盗まれるように置いて、盗んだ証拠写真を撮ってそれを本人に見せるとDQN以外は金くれるんだって。厨房の悪ガキがやってた。
盗む人たちはカモられないよう気をつけてね(^○^) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:26 | URL | No.:502434100円のビニ傘だろうが、勝手に持って行くヤツは泥棒
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 13:26 | URL | No.:502435俺のかさにGPSついてるよ
使用して2年くらいたつけどこれで三人ほど捕まえた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:28 | URL | No.:502436こないだ職場で盗られたわ
たかが500円だからいいとでも思ってんのか?(ホントは500円以上するんだが) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:29 | URL | No.:502437日本人ニダwwwww
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/19(月) 13:31 | URL | No.:502438親がクズだからそうなったのか、生来のクズなのか
こういった奴らって良心の呵責なんてこれぽっちも感じないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:38 | URL | No.:502442犯罪者ってちゃんとした理由言えないのねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:42 | URL | No.:502444盗んだ馬鹿が下手に開いたら針出て怪我するように改造してある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:50 | URL | No.:502448FG009 泣き濡れし女神の帰還(ホーミングディーヴァ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:52 | URL | No.:502450マジレスすると、この手の軽犯罪は真性のドクズ以外はしないほうがいいよ
ほんの出来心や若気の至りでやっちゃうと、後悔した頃には時効になってるか
証拠も被害者もまず見つからないから償うこともできないし
その後、どんな立派なことをして、人から称えられようとも自分が犯罪者であるという罪悪感が無くなることは無い
謝罪をしたり、罰を受ければ罪悪感を薄めることはできるけど、それが出来ないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 13:56 | URL | No.:502455盗まれる対策をしなければならないこと自体がすでにおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:01 | URL | No.:502463「犯罪は被害に遭う方も悪い」っていう理論は納得できないよね
そりゃ治安が悪い国で夜中に全身ブランドで固めて1人で歩く、とかならわかるが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 14:31 | URL | No.:502502昔はカギかけない家も多かったのにな、
今は傘にまでカギ必要なのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:38 | URL | No.:502509負の連鎖だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:41 | URL | No.:502515「ビニール傘は天下の回り物」とか言う奴に限って絶対自分で買って放流はしないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:44 | URL | No.:502520ID:fuIG54Gi0のようなやつが保険金目当てで○されそうになっていても笑ってしまいそうなほど傘パクるのは許せない。
前はそれとなく相手だけが気づくよう舌打ちをしていたが、最近タバコ吸ってるやつを見ただけで自然に舌打ちしてしまう
悲しい事にそいつも慣習化しているからな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:48 | URL | No.:502522一日に2回も取られて発狂しそうになったことがある
友達にも平気で傘ぱくるやつが居て本気で怒ったけど、
悪いと思ってなかったみたい。
もう倫理感の相違とかそういうレベルじゃない、脳の欠陥。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:57 | URL | No.:502531コメ欄まで屑が大発生しててワロタww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 15:11 | URL | No.:502540高校の時に親父にもらった蝙蝠傘を長いこと使っていたが
ある日コンビニの傘立てに置いたら誰かに取られた
それ以来傘立ては絶対使わないようにしている
たかが傘程度でと言うかもしれないが
俺にとっては大事なモノだった
盗む奴ふざけんなよマジで!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 15:12 | URL | No.:502542俺は雨の日に黒ペンキ仕込んだ黒い傘を置き忘れてくるのが趣味
開いたらすぐ被るなんてちゃちなのじゃなくて数分したらペンキがはげてくる仕様なw
愛知県で食らったら奴、犯人おれだよざまーみろwww -
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 15:21 | URL | No.:502551名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 14:44 | URL | No.:502520
ID:fuIG54Gi0のようなやつが保険金目当てで○されそうになっていても笑ってしまいそうなほど傘パクるのは許せない。
前はそれとなく相手だけが気づくよう舌打ちをしていたが、最近タバコ吸ってるやつを見ただけで自然に舌打ちしてしまう
悲しい事にそいつも慣習化しているからな・・・
俺はそのID fulG54Gi0だったが
もうこの話題は終わってんだよwwwなにあつくなってんのぷぷぷwww傘なんて盗まれる方が悪いんだよ
そんな大事ならちゃんと管理しとけwww -
名前: #- | 2012/03/19(月) 15:28 | URL | No.:502558犯罪者多すぎワロタwww
折りたたみ傘最強か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 15:34 | URL | No.:502561たたんだ傘の中にガソリンの水抜き剤や洗浄剤を仕込んでおく。
で、それをわざと置く。
盗んだ奴が傘を開いた瞬間、そいつには悲劇が待っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 15:45 | URL | No.:502570この前なんて、名前書いてたのに盗まれたわ
マジでどういう神経してるんだろうな -
名前: #- | 2012/03/19(月) 15:46 | URL | No.:502572ゴミのポイ捨てをする奴や傘を盗む奴とは
縁を切った方がいい。
そういうのは脳に欠陥があるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 15:56 | URL | No.:502577クズばっかっすね^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 16:46 | URL | No.:502607友達の中に傘に除毛剤や脱毛剤を仕込んではコンビニに置いて来る奴がいた
即効性はないがえげつない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 16:46 | URL | No.:502608318
盗まれるものもない奴は最強だな乞食野郎 -
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 17:13 | URL | No.:502620多分今年の初雪のとき学校で傘盗まれたw理科の実験室から帰ってきたらうちの傘なくなってたよ…525円の傘だけど、一時を凌ぐために人の傘を盗むなんてかなりショックだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 17:25 | URL | No.:502629映画ブレイドの刀みたいな仕込み付き傘欲しいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 17:30 | URL | No.:502631柄に油性マジックで名前を書く
↓
その上から柄の色と同じ色のテープを貼ってそこにも名前を書く(2重トラップ)
↓
適当な駅前のコンビニに設置、見える位置からビデオカメラで撮影
↓
獲物が自分の傘を盗んだら、追いかける
↓
警察に電話しつつ捕まえる
↓
獲物が傘の所有権を主張しても、名前が書いている、気付いてテープを剥がしても名前が書いてある
↓
大抵の獲物は金で解決しようとするので即決5万円で示談します、と言う
↓
獲物泣く泣く払う
↓
メシウマ
とか普通に稼げそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 17:34 | URL | No.:502632折り畳み傘を鞄に常備している俺に何か一言ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 17:37 | URL | No.:502636高校の時の不良グループが雨の日に金稼いでた
傘の内側の上の部分に自分の名前と住所をテプラとかで貼って、コンビニの傘立てとかに置いとくんだってさ
すげぇ確率で傘パクられていくから、追いかけてゆするらしい
大抵のやつは「警察呼ぶぞ」っていうと金置いてくみたいで、一日で10万とか余裕で稼いでたな。
正直褒められる行為じゃないが、傘パクるやつも大概なのでひっそり応援してた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 17:45 | URL | No.:502641※141
障害未遂の現行犯でいけると思うが?
ちゃんと読んでるの? -
名前:名無し #- | 2012/03/19(月) 18:06 | URL | No.:502650学生の時によく傘盗まれてたんだよね
ムカついたから防犯アラーム(ピン引っこ抜くと音が鳴るタイプ)を仕込んだ改造傘を放置させて様子みてた
案の定糞野郎がパクったんだけど開いた瞬間アラーム鳴ってアタフタしてたwwwんで騒ぎに先生達がやってきてた
その様子を二階の窓から見ててすげー爽快だった
まぁ、俺も後日怒られたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 18:07 | URL | No.:502652開かない傘なら泥棒は盗むのをあきらめるかな?
ヒント 単語カードの輪 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/03/19(月) 18:19 | URL | No.:502658傘とチャリ盗む奴はマジで半殺しくらいにはしてもいいと思う
俺も生涯で何回やられたか
「傘くらい」とか思ってる奴は頭が湧いてるだろ
お里が知れるな -
名前:あ #- | 2012/03/19(月) 18:30 | URL | No.:502661各自治体とかが公共用の傘を住民に配布すればいいんじゃね?
-
名前:無し #- | 2012/03/19(月) 18:34 | URL | No.:502662関西に住んでた頃は一度も盗まれた事がなかったのに、関東に引っ越してから何度も盗まれた。
偶然かも知れないけど、関東の方がそう言った傾向有るのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 18:40 | URL | No.:502665窃盗をする屑は腹たつが、
自分の傘と他人の傘見分けがつきにくいから
なにかしら対策はしといた方がいいかもね。
ガチャガチャの目立つストラップくくりつけとくだけでも
だいぶ盗まれなくなった。
蛍光ピンク色とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 18:51 | URL | No.:502673337
まぁ、それでも盗んでいくヤツはいるんだけどね。
盗むヤツは痛い目にあっても分からないし。 -
名前:無し #- | 2012/03/19(月) 18:55 | URL | No.:502677東京で、蔵前って地下鉄の駅があるんだけど、雨が降り始めた後に、
そこから出てきたスーツ着た営業っぽい奴がすぐ近くのローソンの傘立ての傘を
通り過ぎざま何の躊躇もなくパクって行ったのにはビックリした。
大通りの反対側から見てたから何も出来なかったけど、絶対傘立てには立てられないなと思った。
酷い世の中だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:00 | URL | No.:502680日本人じゃないんだろ。盗みだしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:01 | URL | No.:502681※340
そもそも人間でもないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:01 | URL | No.:502682結論 折り畳み傘最強!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 19:12 | URL | No.:502685警官役立たなすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:16 | URL | No.:502688俺の一目置いてた友人がパクリ癖のある奴だった
ビニール傘盗って「こういうのは良いんだよ!」
とか言った時にはマジでぶん殴ろうかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:42 | URL | No.:502705田舎の掃除員だけど雨上がりの日は5本位傘が捨ててある…
折れて捨てられたのもあるのだろうが、盗まれたのもあるんだろうな…と -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 19:43 | URL | No.:502706「在日朝鮮人みたいな事するな」と言えば効くんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 20:05 | URL | No.:502711あえて「先着一名」と書いた紙をわざわざ傘にはっつけてコンビニに置いてきた俺は神。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 20:35 | URL | No.:502724剃刀仕込めばいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 20:49 | URL | No.:502737※344
そんなのに一目置いてたって凄く恥ずかしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 21:18 | URL | No.:502793盗まれたら気分悪いんでコンビニでも手放さない
中が濡れる?知らない。
何度も大事な傘盗まれて懲りたよ
性善説なんて信じない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/19(月) 21:26 | URL | No.:502804出来る限り水だけは切るかビニールを持っとくと良いと思うな。こけてけがする爺さんとかいるから。怒られるのは店の人間だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 21:27 | URL | No.:502805名前書いてる傘盗まれたときは殺意が沸いた
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/03/19(月) 21:28 | URL | No.:502808こういうウンコどものせいで、店の傘立てに自分の傘置かない習慣できた。
店の床をモップで掃除してる店員さんには悪いけど。
なるべく水滴落としてから入るようにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 21:41 | URL | No.:502836盗んでるのには変わりないのに『たかが傘』て…残念な頭だな(´・ω・)捕まればいいのに
うちの父が盗む奴。しかも高そうなのを。娘であるウチの目の前でやろうとしたから『値段とか物関係なく盗む奴はクズだよね』と笑顔で言ったら無言で手引っ込めたわ。
だったら最初からするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 21:49 | URL | No.:502853自転車にしろ傘にしろ軽い気持ちで盗む奴多すぎ
忘れたから人様の物を盗むという発想が理解出来ない
被害に遭ったからといって人のものを持って行こうとは思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 21:52 | URL | No.:502866ビニ傘だから間違えて持って行かれる、パクられるのかと思ったが
色付きの傘でもパクられた。それ以来傘持って店内に入ってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 22:00 | URL | No.:502883>>354
そんなゴミクズさっさとサツに突き出せよ
放置するお前もゴミクズな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 22:46 | URL | No.:502945傘盗む奴は公立の学校で育ったんだろ。
あんなDQN家庭もごちゃまぜの施設が存在するのが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 23:01 | URL | No.:502966「たかが○○くらい良いじゃないか」って、そりゃホームレスのおっさんがゴミ箱漁ってるのと同レベルの思考だぞそれ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 23:31 | URL | No.:503004この馬鹿発見機スレは性能良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 23:38 | URL | No.:503011骨組みが折れて使えなくなった傘の中に大量のタバコの灰入れて、
他の傘と間違えないようにわざとらしくでっかく名前書いて放置してたら
DQNっぽい奴が引っかかってて大爆笑した -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/19(月) 23:42 | URL | No.:503016※358
腹立つのは分かるけど感情的なそういうコメントはやめようぜ
傘盗む奴と変わらないくらい痛い奴に見えるぞ -
名前:名無しビジネス #H6hNXAII | 2012/03/19(月) 23:46 | URL | No.:503022前、私は神である。と書いたビニール傘を駅前のコンビニの傘立てにおいて盗むやついるだろうなと昼時に、雑誌読みながら入口観察してたら6人が傘開いた瞬間急いで閉じてたのみたなwあれはうけたww
最後の一人はギャルねーちゃんだったがそのままとって急ぎ足で帰ってたのがまじうけたww -
名前:ななし #- | 2012/03/20(火) 00:27 | URL | No.:503062客商売やってる身だけど、傘立てにさしてたブランドものの傘が盗られた!弁償しろ!って言ってきたおばちゃんがいたな。
自己管理が甘かったとも言えるけど、一番悪いのはどう転んでもパクった奴だからな。おばちゃんがぶちギレるのも分かるわ。
あと客用トイレのトイペとか芳香剤パクる奴もいるな。
まじでんでくれよ頼むから。借りたとかちょっとくらいとか傘と同じレベルじゃねえだろ盗む気全開だろ。
どっちが汚物だか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 00:57 | URL | No.:503086でも傘立てって無用心だよね。自己管理って言っても納得できない客もいるし。最近だと傘立てじゃなくて収納用の小さいビニール配る店が増えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 01:03 | URL | No.:503096傘盗むやつの気持ちは全然分からないのに、
人を殺すヤツの気持ちは分かる気がする。
傘盗んだやつを殺したくなるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 01:53 | URL | No.:503143色んな店出入りしてる間に
友人の傘が段々グレードアップしてた -
名前:あ~ #- | 2012/03/20(火) 02:01 | URL | No.:503151盗まれてやんのwwwwww
厳重に管理しとけよ
小型の折りたたみ式とかあんじゃん、あれ便利だよねー
まぁ俺は傘たてに置いてる傘全部もらっていくけどwwww
廃品回収の業者にあげたし、小遣いガッポガッポwwwww
PS3買いまつたーメシウマーm9
(´▽`*)/アザ~ス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 02:07 | URL | No.:503161手動のビニール傘の引っかかりの部分を良く切れるように磨いでおくとか
開いたら爆発するようにでもして罠張ればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 02:28 | URL | No.:503174悪い事をすれば自分に必ず返って来るよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 03:16 | URL | No.:503195米141
準現行犯ってのがあってだな。
本件の場合なら逃亡・罪証隠滅のおそれがないと言うことも可能かもしれないが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 03:24 | URL | No.:503199借りるとか言ってる馬鹿が居るがそのおかげで盗られた方は雨の中足止め食らうハメになんだよ。マジで史ね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 03:25 | URL | No.:503200犯罪者をおとりで捕まえて被害届or示談金がよさげだな
男3人くらいでビデオ録画くらいで十分だな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/03/20(火) 04:17 | URL | No.:503219傘とチャリを盗む奴は逮捕されろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 04:41 | URL | No.:503229駅ビルで働いてた時によく盗んだは
客が忘れる→数週間保管→ゴミ収集スペースに大量廃棄→それの良さげなのを持ち帰るってな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 05:56 | URL | No.:503243置き引きはやって当然、って人間がどんどん増えてるけど
それ以前に、お巡りがクズ過ぎワロタwまさに税金泥棒ww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 06:20 | URL | No.:503250ピンクの花柄の傘もってけ
盗む方もさすがに恥ずかしいのか敬遠する
まあ、普段持ってるのも恥ずかしいけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 08:10 | URL | No.:503273地方に就職決まった時に
父が長年愛用してた傘をもらったのだが
会社で盗まれた時は実に悲しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 08:23 | URL | No.:503277会社で立て続けに3本盗まれたことがあったなぁ。1週間で。1本目はビニールの安物、
2本目はお出かけ用の有名ブランド物、3本目は家にコレしか残っていなかった祖母の形見。
さすがに酷いと思って会社に相談したら「盗まれるほうが悪い」と言われた・・・
特に3本目の形見の品を盗んだ奴はいい死に方しないと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 08:42 | URL | No.:503288何が悲惨って、この件に限らず警察が信号無視やら傘泥棒やらの自称軽犯罪(笑)をスルーすんのが当然になってることだよ。
道交法は特にどうしようもない感あるが、泥棒は善良市民に即迷惑かかるんだから今すぐ本気出せよまじで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 09:32 | URL | No.:503319VIP終わってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 10:30 | URL | No.:503336鍵付の傘が欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 10:30 | URL | No.:503337泥棒はぶっ殺しても罪にならないようにすればいいのに
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/03/20(火) 12:57 | URL | No.:503387傘盗まれたくないから傘立てに入れない
店の床が濡れようが持って入る
店の人に悪いし買い物の邪魔だが盗まれるよりマシだ -
名前:774 #- | 2012/03/20(火) 13:38 | URL | No.:503407ビニ傘だろうと盗ったら盗人。
チョンの始まり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:06 | URL | No.:503439傘パクるの批判する奴って育ち良いんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:17 | URL | No.:503482傘の柄に強力接着剤つけておけばいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:46 | URL | No.:503496ビニール傘盗まれるから
小学生が差す様な無地の差してるw
盗んでも良いけど結構恥ずかしいと思う
オレは馴れたw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:48 | URL | No.:503524※386
育ちの違いで犯罪を見過ごすか見過ごさないかが変わると?そんなわけないだろ。
そんなこと言うお前が低俗なだけだからな。
俺は何度パくられても人から盗んだりしないし友達がやるのだって認めないよ。
窃盗するようなやつらと同レベルになるなんて
自分が許せなくなるからな。
周りがやってるからやる、なんて言い訳するやつは
責任転嫁しようとする最低なやつ。
罰せられるのを覚悟してるやつの方がまだまし。
どっちもクズには変わりないがな。
自分の意志の弱さを育ちの違いで片付けようとする
お前もクズだよ。
そうなるとめったに考え方変えられないから
きっとお前はこれからもクズのままだよ。
俺の発言がむかつくなら少しでもクズじゃなくなれるようにしてみるんだな。 -
名前: #- | 2012/03/20(火) 18:11 | URL | No.:503549傘泥棒ってほんとクズだなあ。盗むクズが多いから折り畳みにしてずっと持ち歩いてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:20 | URL | No.:503577盗む奴は死んで当然として、自己防衛のためにも傘立てにささなきゃ良いじゃん。
店の中に持ち込めば盗まれることはない。 -
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2012/03/20(火) 19:57 | URL | No.:503591普通に窃盗だしな
窃盗は立件しすいように法改正されてるから容赦はしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 20:38 | URL | No.:503610育ちが良いも何もない
窃盗罪がうんたら言ってるやつも何か変。
人様に迷惑をかけんな
もういい大人なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:20 | URL | No.:503652盗むクズの擁護多すぎワロス
韓国人中国人以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:31 | URL | No.:503672↑同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:49 | URL | No.:503705最終的に傘を持ち歩くのが正解と気づいたんだが、
傘立てにかけることを強制する癖に、取られても責任はとらない店って一体何なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 22:11 | URL | No.:503733折りたたみ傘のありがたみが分かるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 00:11 | URL | No.:503823以前勤めてた会社で、傘盗まれた。
ビニール傘じゃなくて、ちゃんとしたやつ。
それから誰も信用できなくなったね。
みんな大人なのに正直驚いたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 00:18 | URL | No.:503830お巡りさんも「この程度」って感じなのかよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 01:47 | URL | No.:503897どなたか、指紋認証でその傘の所有を許可された人以外が持ち歩くと爆発したり大音量のアラームが鳴り響くビニール傘を作ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 02:13 | URL | No.:503917傘が嫌いで、わざと濡れて帰ってよく怒られた
大人になった今も傘を盗まれれば濡れて帰る
めちゃくちゃ気持ちいい
もしかしたら変な性癖かもしれない
わかってくれるやつ居ないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 03:33 | URL | No.:503946傘ならまだしも、とか言ってるから盗まれんだよ
まぁ盗んだ奴が100%悪いから豚箱行きでいいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 10:20 | URL | No.:504033他人のものに手をつけるな
以上 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/21(水) 11:03 | URL | No.:504044盗んだ奴の手は切り落とせそれが砂漠の掟
切り落とした後はノーサイドで仲良くしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 12:31 | URL | No.:504066「たかが傘」くらいテメェで買えよ
どんなに言い訳してもそれはまぎれもなく窃盗という犯罪で、
やるやつはカスだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 12:32 | URL | No.:504067大学の食堂にある傘立てはすごい
持ち主の目の前で颯爽と持っていくやつが山ほどいる
笑うしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 14:51 | URL | No.:504138傘を盗む、間違えるのはまだ許してやるとして、用済みになったらポイ捨てはマジでやめろよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 15:05 | URL | No.:504144たかが傘とかいうぐらいなら買えよ論理破綻
借りるだけってのも本心でいってるなら唯の脳なし
分かっていて言ってるならば単に善心がないだけ
これぐらいで心が狭い、なんてのは言った当人の狭さから来る言葉だしな。
しかしカッターか……針でもいいのかな? 改造傘をコンビニに仕込んでおけば面白そうだなw 自分の傘を細工したところで問題ないし。 なんか塗るのにいい毒ない? 手に入りやすいので死にさえしなければなんでもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 18:30 | URL | No.:504212傘泥棒に腹を立てている奴が多いことに安心した
つまり、傘を盗む奴はかなりの確率でまともな人間からの信用を失っているんだな
「たかだか数百円」の傘のせいで、金じゃ買えない信用まで失うなんて可哀想に… -
名前:名無しビジネス #Wd5L9CKE | 2012/03/21(水) 22:40 | URL | No.:504373土砂降りでも、車からコンビニに入るときは傘使わない。濡れるのは一瞬ですむし、ビニ傘でも盗まれるよりはマシ。
以前、客先で朝買ったばかりのビニ傘盗まれた。それも2回。
会社が用意したものだと勘違いしたのかなと思ったら同僚の布の傘も盗まれてた。
会議室に持ち込むわけにも行かず泣き寝入りしたわ。 -
名前:ー #3/VKSDZ2 | 2012/03/21(水) 23:07 | URL | No.:504392借りてるだけとかビニールがさならいいとかバカだろ。
どうみても窃盗罪。立派な犯罪です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 01:19 | URL | No.:504484ちょっと借りたって、どうせ返さないんだろ。
無断で借りたなら窃盗です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 10:56 | URL | No.:504635そもそも借りるって何なの?
「俺は雨でずぶ濡れになるのが嫌なのでの為に雨に濡れて下さい」って言うの?
クズじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 15:31 | URL | No.:504740だからお前らは無職童貞なんだよwwww
不細工な上に性格まで悪いとは救い用がないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 21:02 | URL | No.:50486612万の傘盗まれそうになったことならある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/23(金) 12:59 | URL | No.:505287目印付けても名前書いてもどんなに工夫しても盗まれた人が通りますよ
今までに20本以上は盗まれてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/23(金) 20:00 | URL | No.:505538雨の日、コンビニの傘立てに10本位ビニール傘置いて
全部の柄にバター塗っとけばいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/23(金) 23:11 | URL | No.:505648盗まれた側は意外とショックなんだよね
想像してたよりも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/23(金) 23:44 | URL | No.:505657上で出た柄が取れるっていいアイデアだと思う
入店時に柄だけ鞄に入れて
出るときにつけて帰る
↑天才
正解は、折りたたみ+タオル+袋(レジ袋でいい、これのほうが入れやすい) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 01:11 | URL | No.:505702ちょっとコンビニで傘置いて張り込んでくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 18:35 | URL | No.:506089傘パクってく奴はいつも同じ奴
学校で連れ数人と張り込んでたのは懐かしい思い出
まぁ親が悪いか家庭も荒んでるんだろうなという印象 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/03/24(土) 21:57 | URL | No.:506207俺も傘拝借派だったんだけど、お気に入りの傘を拝借されて以来やめた。すごく悲しいよな。みんなごめん。
-
名前:名無し #- | 2012/03/25(日) 09:43 | URL | No.:506423傘取りは基本人間として接しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/25(日) 19:13 | URL | No.:506580>>420
その様子を録画してyoutubeにupしようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/27(火) 12:51 | URL | No.:507781待てよ……ティンと来た、傘のシャフトに250ペットボトルを仕掛けられるようにして、その中に赤インクか食紅を溶いた水を仕掛けておく→設置して近くでスタンバイ→傘泥が傘開く→差すと頭部から赤い液体降り注ぐ 完 全 勝 利 じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/28(水) 01:24 | URL | No.:508109受験の日に同級生のDQN男子数名が定食屋から傘盗んでったなぁ。
で、遊んでわざと穴あけて、折って他人の家の庭に捨ててたっけ。
受験には落ちてたそうです -
名前: #- | 2012/04/14(土) 16:41 | URL | No.:519386今日傘を盗まれた…びしょ濡れ…
盗んだ奴に雷落ちねーかなぁ。 -
名前:名無し #- | 2012/05/05(土) 18:15 | URL | No.:532089あるあるw
俺はこの前部活の新勧に行った帰り道に、俺の傘(高級な傘)を盗んでるその部の部長がいてw「これ俺のなんですけど…」と言ったら、「傘ないの?あぁこれあげるよ」って投げ渡された。しかも、挙句の果てには周りの子に「傘忘れた子に(傘)あげたから誰か貸して~」と言うカスっぷりw。
人の物を平気に盗むやつはほんとに最低な野郎だね。まぁ今回の件で、部室で盗難あった場合はその部長のせいだとわかるからいいけど。 -
名前: # | 2012/06/21(木) 07:13 | | No.:561797このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 04:17 | URL | No.:627309駅員だけど、ビニール傘は使い捨て用だと思ってる
駅ではどこも忘れ物扱いにすらしないでまとめて置いといて処分してるからね
だからまあビニール傘は盗まれても仕方ないと個人的には思ってる
もちろん俺はビニール傘だろうと他人の傘を勝手に持ってったことは無いけどね
まあ、高い傘はもちろんビニール傘でも取られるのが嫌なら持ち歩くしか無い
悪いのは盗む方だけど解決できない問題だから自分で対策するしか無いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 23:12 | URL | No.:627729泥棒するくらいなら濡れるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 08:02 | URL | No.:646018濡れぬ先こそ露をも厭え
馴れ合いと非常識の横行によるモラルの低下でキチガイ増加してるんだよな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2012/11/03(土) 10:33 | URL | No.:646057500円の傘は共同使用みたいになってるよな
コンビニの傘立てには入れたくない。
店出るときに残ってたら奇跡だと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 15:26 | URL | No.:646171万引きと同じで「窃盗」っていう感覚がないんだよな、愚物共は
-
名前:名無しの厨坊 #- | 2012/11/07(水) 19:25 | URL | No.:6486385千円くらいの布張りの奴盗まれた
今日の朝からずっと雨降ってるっていうのに持って来ないとかなんなの?馬鹿なの?
クラス番号名前も柄にデカデカと書いてあるのにそれでも盗むとかDQN確定でいいよね -
名前:名無しさん #- | 2012/11/10(土) 00:34 | URL | No.:650010まじで盗むやつやめろや
なんで傘もってきてる俺のほうがぬれないといけないんだよw -
名前:名無しさん #- | 2013/04/06(土) 01:53 | URL | No.:738541傘か・・・傘でもめたって言ったら
実家から自立するときに家から自分で買ったビニ傘まとめてもっていったら
妹に「全部持ってくなんてひどい!」って怒られたぐらいかな(ドンキでかった比較的女の子っぽいものを譲っといたけど)
まあそもそも傘を風に年間2・3本おられて、いまじゃちょっとやそっとのことじゃささないけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 04:18 | URL | No.:739242今日の低気圧対策用に持って行っていた傘がやられた
雨が降るだろうと午前中から傘を持ち歩いていたのに・・・
これだから傘立てに入れたくないんだよ!
盗むやつが勝手にそのくらい別にいいだろって思ってんのがムカつく! -
名前:名無し学生#- #- | 2013/04/21(日) 16:40 | URL | No.:748050花粉症でいつも行く耳鼻科に安心しきって傘立てに入れたのだが無くなってた。
態々傘屋行ってお祖母ちゃんに買って貰って、無くさない様に名前フルで取っ手の所にシール&透明テープで張ってあったんだけどね。
でも、すぐ隣の薬局にあったから良かったものも、気づけよ、馬鹿~。
一緒に行った妹と慌てたね。
もう降ってないからって、薬局に先に妹を行かせて見つかったから良かったけど、傘盗むやつマジいらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/21(火) 16:55 | URL | No.:761725借りただけとか言って傘盗んだやつを追っかけてそいつの靴でも「借りて」やりたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/12(月) 08:35 | URL | No.:804946丈夫でいい感じのビニール傘取られるとかなりイラっとくる
傘の開くときに押すボタンの部分にトラップボタン付けて
押したらくっさい汁噴出するようにやりたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/19(土) 02:13 | URL | No.:837173いらないビニール傘の取っ手にウンコ塗りたくって放置してみる。
その傘がなくなってるか、そのへんに捨てられてると幸せになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/19(土) 13:50 | URL | No.:837244いや傘ならいいじゃねぇよ
窃盗だから、無断で借りただけじゃねぇから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/20(日) 05:21 | URL | No.:837641なるほど。パクられる前提で、ブービートラップか。
-
名前:名無し++ #- | 2015/02/05(木) 19:09 | URL | No.:1029518ブレイドって映画に出てきた剣のグリップみたいなの欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/19(日) 11:56 | URL | No.:2153582わざわざ高い方の傘盗むクズもいるからなぁ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4852-492b3871
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック