- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:38:47.61 ID:HSyIRKOM0
- 「しっかり自己分析をして身の丈にあった職種を探すことですね」
- 的なことを言われた
諦め切れなくて応募したら内定もらったんだけど
ハロワの職員って利用者が面接落ちたりしたら- 罰でもあるの?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:40:13.23 ID:m0Y8kjJ00
- まあいいじゃん受かったんだから
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:40:49.40 ID:HSyIRKOM0
- もしその職員の言われた通りほかの職種探してたと思うとゾッとするんだけど…
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:03:00.32 ID:kIf/L5VV0
- 親身になってくれる人もいるけどハズレ引いたら目も当てられない
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:42:40.17 ID:HSyIRKOM0
- ハロワの職員に仕事検索任せると酷いことになるよね
俺は僻地の仕事紹介されそうになった - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:19:19.15 ID:HSyIRKOM0
- 俺の場合家からハロワがめちゃくちゃ遠いから
また後日ハロワ行くのはつらすぎると思って強引に紹介してもらった
ハロワが近かったら「わかりました・・・別の仕事探します・・・」とか- 言ってとぼとぼ帰ってたかもしれない
- 言ってとぼとぼ帰ってたかもしれない
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:41:34.66 ID:2neQDbCq0
- ハロワの職員に見えるが、殆どパート職員という
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:23:14.60 ID:HSyIRKOM0
- ハロワの職員って契約とかいるんだ
どおりでパソコンの打ち込みがめちゃくちゃ遅くて「大丈夫かな・・」と思ったんだよ
50代60代くらいの人だったからそんなもんかなと思ってたけど - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:40:17.07 ID:Omx8uRg3P
- そいつ無職にしてやろうぜ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:45:07.87 ID:HSyIRKOM0
- 周りに聞こえるくらいの大きな声で
- 「正規雇用の経験がないんじゃ厳しいねぇ~」と言われてすごく恥ずかしかった
背中に嫌な汗かいた
でも俺未経験OKのトライアル求人を持っていったんだよ・・・ - 「正規雇用の経験がないんじゃ厳しいねぇ~」と言われてすごく恥ずかしかった
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:56:06.53 ID:HSyIRKOM0
- 求人先に紹介の電話してもらうときその職員さんは
「正規雇用未経験の男性○○歳なんですけどねぇ?w正規雇用未経験の人なんですよぉw」
と正規雇用未経験を何度も強調していた
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:02:07.15 ID:z+AK1U1i0
- それ、通報していいレベル
ハロワの職員は一部を除いて契約だから>>1の望み通りの結果を得られるよ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:21:39.93 ID:wXspJM7GP
- >>15
そうだったのか
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:01:44.00 ID:HSyIRKOM0
- もう俺一生ハローワーク行きたくないと思った
もちろん優しい職員さんもいると思うんだけどさ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:11:09.83 ID:ARKPuTxW0
- 今まで送り込んだのが女ばかりなんじゃないの
いいんじゃね受かって見返したんだから
態度が嫌なら文句言えばいいあれは流石にないですって - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:03:19.48 ID:Brnlzh+l0
- 応募しようとしたら「女性限定みたいですね・・・」って言われた。
仮にもハロワ職員がそれ認めてもいいのかよって思った。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:09:03.02 ID:HSyIRKOM0
- 「この仕事は女性しか採らないよ」系のも多いね
あれってハロワ側の求人に記述されてるのかな?
職員さんがイメージだけで言ってる場合も少なくなさそうなんだけど
事務系ならともかく
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 21:46:51.51 ID:vQd9uhVJ0
- 時間だけ勤めてれば何をやらかしても同じ御気楽仕事だからな。
- つぎはハロワに求職したらどうだ?
- つぎはハロワに求職したらどうだ?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:13:59.12 ID:mT2mFnLH0
- 09年卒職歴なしの俺は既にトライアルすら受けられない現実
- >>23
それ既卒トライアルだよね
若年トライアルなら受けれるよ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:22:18.56 ID:mT2mFnLH0
- それ受けてみるわ
資格一つもないけどハロワの人になんか言われるのかな- >>30
ハロワ職員には「厳しいと思うぞ」とか「未経験であなたに出来るのか疑問」とか言われたけど
求人先の人からは「トライアルなんだから未経験でかまわない」と言われたよ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:16:53.96 ID:ORpJjShCO
- 負のオーラに曝されつづけて頭が変になってんだろな
可哀想な人だから許してやりな - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:24:50.63 ID:wXspJM7GP
- 名前くらいは覚えておいても良かったかもな
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:03:51.99 ID:0ncw93tP0
- ハロワもそうだけど人材関係やってる奴ってなぜかドブみたいな求人勧めてくるよ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:31:58.76 ID:tpSih1+10
- 俺なんか簡単な機械の操作だけですって言われて
面接行ったら火葬場だったぞ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:38:35.68 ID:gzU58UpcO
- >>34
間違いではない
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:38:19.58 ID:Z9YfK4exO
- 俺は、希望は食品関係正社員って言ったら、月給8万の焼肉店紹介されたよ
紹介する奴も奴だが、紹介される自分が情けなくなった
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 22:15:48.83 ID:jxtKi7k40
- 何言われても強引に紹介してもらえ。
これ基本な- 【東京新卒応援ハローワーク】
- http://youtu.be/Th4qTCkLBjo
13歳のハローワーク
Blu-ray BOX
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:25 | URL | No.:503401読まずに1
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:33 | URL | No.:503404火葬場とかヒドすぎだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:39 | URL | No.:503408ハロワの職員も、すんげーいい加減だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:39 | URL | No.:503409こういう面倒臭がりで人の言うことを聞けない人間は仕事いっても上司の言うこと聞けずに辞めていくんでしょ。
職員が使えない、先輩が使えない、上司が使えないとかそればっかりなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:40 | URL | No.:503411団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:45 | URL | No.:503416できるだけ自分で探せよ 他人から儲かる仕事を紹介してもらえるわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:49 | URL | No.:503420ハロワ職員とかゴミしかおらんからなw
公務員も然り -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:49 | URL | No.:503421>>1おめでとう。
しかしクズの職員に引っかかったな。
クレームとか入れて、こういう職員クビにできないもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:49 | URL | No.:503422超ブラックな所だからわざと難癖つけたんじゃないの?
ブラック名ところほど求人情報を魅力的に書くからな -
名前: #- | 2012/03/20(火) 13:51 | URL | No.:503423※2
>>34
結局火葬場に就職したんだろうか?
飢え死にするよかいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:52 | URL | No.:503424親身になってくれる人もいるけど、早く帰れよってのが滲み出てるやつもマジでいるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:52 | URL | No.:503425意外と知られていないけど
入門証としてのハローワークカードを作っておけば
閲覧端末から求人情報を確認・プリントして
職員のいるカウンターを通さず
勝手に電話アポイント・書類作成して送っても問題はない。(罰則がない) -
名前: #- | 2012/03/20(火) 13:53 | URL | No.:503426※2
>>34
結局火葬場に就職したんだろうか?
飢え死にするよかいいと思う。
※8
ハロワに具体的なクレーム内容のメール入れたら、ある程度はよくなるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:55 | URL | No.:503427会社<募集したいんですけど、要件これでいいすか?
ハロワ<住所聞くのはNG,家族構成聞くのはNG,あれはNGこれはNG
会社<どうやって選べっていうんだ。顔か?顔なのか?
12さんも書いているが、ハロワの求人見る→企業HPを探して募集とかの方が企業は選びやすいです。 -
名前:名無しさん #- | 2012/03/20(火) 13:56 | URL | No.:503429火葬場ってダメなのか?
すごい安定してそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 13:56 | URL | No.:503430職安が人のやる気を削ぐ訳わからん。
小泉政策の自己診断で無理に書かせてやる気出せと言った並に訳わからん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:00 | URL | No.:503432経歴・資格の有無が書いてあるのでも
未経験とかで応募してもいいの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 14:04 | URL | No.:503436その癖、パート職員の癖にすげえ偉そうなんだよなあいつらw
おっさん職員なんか人生語りだしたぜw
ま、俺の地元は近くに似たようなハロワが2個あるから別のところ、今は逝ってるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:05 | URL | No.:503437なんなんだよ。
働く前にハロワの職員がこうえーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:06 | URL | No.:503438未経験OKと記述しているのに実際は経験者じゃないと雇わなかったりするからな
職安と企業で補助金をめぐった狐と狸の化かしあいでもしているんだろうが
就活で必死こいている人間を巻き込まんでほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:07 | URL | No.:503440※17
お互いに時間の無駄だから止めとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:09 | URL | No.:503442>>1は頑張ったな
最近別スレで似たようなのがあったが
そのスレのやつは書き込みの
性格が悪いので総叩き
そいつに関してはハロワが正しいという結論になってた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:11 | URL | No.:503445※15
人を焼くのが嫌ってだけなんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:11 | URL | No.:503446事実だとしたらひどい話だ
>>11の部分だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:18 | URL | No.:503449居るんだよなークソ鬱陶しいジジイが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:25 | URL | No.:503453正直ハロワよりネットの求人サイトや
地域求人情報誌を見た方がいいぞ。
学生時代ハロワ見に行ったら酷かったからな-。
土方・介護・長距離運ちゃん・警備員・死体洗いと
極端に辛そうな仕事しかなかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 14:26 | URL | No.:503454ハロワなんか行く必要あるのか?
求人なんてネットでも見れるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 14:31 | URL | No.:503456俺なんか求人票の左下あたりが不問不問不問の求人しかみてないけど
やっぱりそういう求人は人気があって大変
俺が出来る仕事=他の人間もできる仕事
なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:35 | URL | No.:503457※17
応募する前の電話で断られるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:36 | URL | No.:503458まあ望む人全員面接に行かせてたら会社としては嫌だろうな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #bxvF113M | 2012/03/20(火) 14:37 | URL | No.:503459求職活動で一番笑ったのが、書類選考で自分を落とした会社が1年後には潰れてた。
そのまま就職できててもすぐにハロワ戻りだった。 -
名前:あ #- | 2012/03/20(火) 14:38 | URL | No.:503460ビーイングとか雑誌のほうが金掛かってる分だけ採用する方も真剣だからいいぞ
割と未経験可なんてのもゴロゴロしてるし
トラバーユとかの事務職は雑誌の賞味期限が2時間だったけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 14:40 | URL | No.:503461>>27
インターネットサービスで求人案件を見るより
ハロワのパソコン(求人検索機)から求人案件をみたほうが後者のほうが圧倒的に見られる求人数が多い
あとハロワのは洗練されたインターフェイスなので結果的に効率がいい
行ったことない人には分からないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:47 | URL | No.:503463女性しか採らないってのは書けないから明記しないが、事実上そうなっているという所は少なくない。
これに関してはハロワ職員がよっぽど適当な事を言ってない限りマジなのだから諦めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:49 | URL | No.:503465そりゃ毎日ゴミみたいな人間相手にしてんだからしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:50 | URL | No.:503466ちなみに>>1は「面接に落ちて職員への逆恨みで妄想スレ立てた」がオチだぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 14:52 | URL | No.:503467男女雇用機会均等法で仕方ないけどむしろ採用する性別を明記してくれたほうが俺的には無駄が少なくなっていいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:53 | URL | No.:503468俺なんか簡単な機械の操作だけですって言われて
面接行ったら火葬場だったぞ
火葬場とか超優良なのにな... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:53 | URL | No.:503469確かに使えなさそうなおっさん多いよな。
おばさんは人の話聞かないし。
本当は募集かけてないのに、求人倍率上げるためだけに、求人出してるとこもある。
表向きだれでも応募できるように未経験可、学歴不問、年齢不問とか書かれるけど、実はそんなことないってのもよくある話。
って実際ハロワで働いてる人が言っt・・・
あれ、ベランダに人影が -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 14:56 | URL | No.:503470※28 だから頑張って資格を取ると今度は経験がないからと邪魔される罠
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:06 | URL | No.:50347525歳女エクセル・ワード使える
事務未経験だけど事務になりたい
結構無理ある? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:08 | URL | No.:503476火葬場とか楽そうだし働きたいんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:08 | URL | No.:503477地元職安から会社(中小)に”求人出してください”の営業電話が定期的にある。
求人予定の無いのに義理で出すから、企業のホンキ求人か、義理求人かが判らない。
(何時も求人出している会社は義理が多い傾向。)
なぜ?職安はソンナ”実情に合わない”求人を集めるのか?
ほら、求人票を集めると。失業率とか、有効求人倍率とか...イロイロ変わるでしょう。
数字が悪いとイロイロ困る先生が居るのよ。
無料配布の求人雑誌は載せるのに一ヶ月14万とか掛かる(一年又は半年契約だと安くなる)。ホンキの企業しか乗っていない。
新聞&折込チラシ求人の場合は広告代理店が年間で紙面を確保している、埋らない時の勧誘は苛烈だ。
最悪、白紙で印刷される事になる、が、大体は広告代理店の求人になる。
新聞&折込求人に広告代理店求人が入る場合は”ああ、景気悪いんだなあ”と思った方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:14 | URL | No.:503478ハロワの職員が相手先へ電話する際、
年齢不問の技能職だったんだけど、(今30)
職員「30オンナで年齢かなりイッちゃてんですけどぉ~」
職員「ええぇぇぇ三十ですよ三十っ。ほんとうにいいんですかあ」
どの部分から突っ込んでいいかわからんかった…orz -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 15:14 | URL | No.:503479ハロワのあのクソみたいな検索システムどうにかしろよ
あれって場所によって違うのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:18 | URL | No.:503484火葬場って、市町村の施設だろ? 公務員じゃねえの? 契約でもおkなのか、
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:21 | URL | No.:503486米44
職員もパートなんだよ。
時々、ハロワのパート募集で求人票出てるぜ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 15:22 | URL | No.:503487※41
ハロワ初めてか?力抜けよ
エクセル・ワードの能力を求められる×事務職
地域にもよるがこの手の求人はよく見かけるありふれた求人だからいける
いくつか検索機で印刷して窓口に持っていくんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:26 | URL | No.:503488※44
職員名名指しでクレーム入れな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:28 | URL | No.:503489職探しに来る人はいろんな人間が来るからな。求職者も糞がいるから、それ相応の対応になるんだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 15:28 | URL | No.:503490ただでさえ有効求人倍率が今0.5くらいだっけ?
まあ1以上あった時期のほうが短いんだけど
これって本来異常事態じゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 15:30 | URL | No.:503491ハロワとか失業手当貰いに行くところだろ。
探すふりだけはしたけど、糞な仕事ばっかだった。
ニートを満喫したあと自分で探して就職したよ。
しかしあの頃は良かったなあ。
いまの仕事も会社も好きだけど、たまには長い休みが欲しい。
また少しだけニートしたい。
長い休みを取るためには転職するしかないのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:31 | URL | No.:503492本気で金なくて死にかけだった時に行ったハロワで「永久就職しろ」ってpgrされた
翌日行った別のハロワでは親身になって紹介を受けた
当たり外れは凄まじいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:37 | URL | No.:503493>食料品関係の会社゛焼肉屋っうのも笑いました。
うちの辺だと、海産物の加工処理工場になるね。
死ぬほど臭くて、まず結婚は諦めるしかないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/03/20(火) 15:44 | URL | No.:503494ハロワの職員が灯油かけられて火着けられた事件あったな。もしかしたら似たようなのもっとあるかも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:55 | URL | No.:503497受かったんなら、そいつがおかしいのは明らかなんだから潰せ
俺ならハローワークへ殴り込みかけるな、言葉の暴力のな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 15:57 | URL | No.:503499ハロワのことより
若年トライアルかぁ…
あれなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:06 | URL | No.:503502明日ハロワ行こう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:08 | URL | No.:503503月給8万の飲食店なんてホントに存在するのかねぇ?
-
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/03/20(火) 16:10 | URL | No.:503504ハロワは仕事捜す場でも相談にいく場でもない。雇用保険とか職業訓練の手続きに行くところ。
相談行きたいなら、ハロワではなく市とかが定期主催しているような順番待ちとかないような相談会に行った方がいい。
仕事探したいなら、いろんな派遣登録して担当に頼み込め。ハロワと違って、派遣会社は自分の担当=自分の客だから、邪険には扱えないし成績に関わるから、親身になってくれるところは親身になってくれる。実務経験をつんでから、徐々に正社員紹介に強い会社に足場を移して転職しろ。
最初から上場企業とかの正社員になりたいとか身の程知らずなこと考えてるなら、新卒以外は無理だから諦めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:15 | URL | No.:503508存在しない仕事は紹介できんからなあ…
カス求人ばっかりなのは仕方ない部分もある
求職者はできるだけ就職地域の範囲を広げたほうがいい
どこのハロワの担当地域の求人だろうと紹介窓口にはなってくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:16 | URL | No.:503509火葬場ってそんな嫌な仕事か?
遺族とかが最悪な態度取ることは考えにくいし、スキルが積めない点を除けばまあまあじゃね?
男女雇用機会均等法はそうであるべき職種や業種もあるんだろうが
男性しか無理とか経験上女性のほうがいいって職種も少なくないし難しいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:24 | URL | No.:503512※33
それネタだよな?
使いにくすぎてまだネットのほうがマシだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:28 | URL | No.:503513米62
本人の意思とは無関係にいろんな人が来ることになる場所なんだから
頭おかしい奴らだっていっぱい来るわ
親族の前だからと大人しくなる奴もいるだろうが、親族一同いかれてるケースだってある
待遇は悪くないし今後当分無くなることもない職種だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:28 | URL | No.:503514まぁハロワはタダだしな。
ちゃんとしたいなら有料のエージェントとか使えってことだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:33 | URL | No.:503516※15
安定はしてるけど、あんなん怖くて嫌やん
だったらニートのほうがマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:34 | URL | No.:503517ハローワークは確かに地雷あるな。
雑誌編集で受けにいったら風俗情報誌だったw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:37 | URL | No.:503518ハロワ行ってたころ、人によって
助言が変わるからイヤになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 16:42 | URL | No.:503521TOP画像はナマポじゃないのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 16:50 | URL | No.:503525経験とか資格とか条件は満たしてたのに
「これは君には無理だから他の求人を探して持ってきて」
「ここ受けても通らないだろうけどそれでも受けてみる?」
って言われたことある -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 17:00 | URL | No.:503527ハロワの職員自体も只の契約公務員がほとんど。期限が切れると他県への移動か辞めるてハロワ通い
まともな人間はあそこには居ないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 17:04 | URL | No.:503528※41
25歳だったらパソコン使えること、オフィス勉強したこと、
やる気アピールで正社員の道は開けると思う
例えばショップ店員なら電話応対出来ますというのも良いアピール
これで30代になって事務経験無しの事務転職はかなり厳しい
今までの30代以上(40代や50代も含む)経験無しってのが
本気でお前仕事する気ねえだろという強烈なのが来ることも多くて
経験無しでも頑張れる人もいると思うけど敬遠されがち
それに今はその年代で単純に結婚退職したバリバリ働ける層がパートでいいやと安く雇用出来るから倍率高くなっちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 17:07 | URL | No.:503530お前らってガチで無職だったのか
引くわwww -
名前: #- | 2012/03/20(火) 17:17 | URL | No.:503532*41
*72に追加で言うと事務職を専用で雇用するような会社は業績が良い会社か規模の大きい会社
そこに実績なしで就職希望ってのがどういうことか良く考えてみたほうが良い
数百人規模以下の会社だと通常業務と兼業してるところがほとんどだよ -
名前: #- | 2012/03/20(火) 17:23 | URL | No.:503533ハロワの職員事態が底辺だからなあ
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/03/20(火) 17:31 | URL | No.:503539> ほかの職種探してたと思うとゾッとするんだけど…
言葉の綾のつもりなんだろうけど
ほかの職種がクソだとでも言わんばかりのレス。
こういう性格を見抜かれたんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 17:51 | URL | No.:503542俺の行ってるとこだと条件合ってるかどうか確認して
電話かけて若い人ですよ~ってやたら推してくれるよ
否定的な事言われたことは一度もないな
そして採用されたこともない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 17:59 | URL | No.:503543しょせんはお役所仕事 w w w w w
-
名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/03/20(火) 18:00 | URL | No.:503544ハロワの職員なんて半分以上やる気の無い公務員の天下りだろ。
年金で暮らせるのに、がめついゴミが必死にしがみついて職奪った上にいい仕事は自分が気に入ってる人間に回すようになってんだよw -
名前: #- | 2012/03/20(火) 18:01 | URL | No.:503545俺のいきつけのハロワの担当はめっちゃいい人だぞ
こっちの好みも100%聞いてくれるし無理強いもしない
まあ15年無職なんだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:09 | URL | No.:503548※76
(結果論でも)行ってみたら受かったものを
諦めて他の職種探してたらどうなってたか分からない、ってことだろ?
物事を好意的に解釈出来ないおまえさんの方が性格に問題あると思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 18:22 | URL | No.:503554こういう悪意のこもったアドバイスは無視でいいんっじゃないかな
ハロワの職員やってると面接官気取るようになるのか
こういうタイプのやつって、受かったからってクレーム入れてもそんなこと言ってないってとぼけるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:40 | URL | No.:503556てか就職できるかどうかで100%正しいこと言える奴いるわけないだろ。
経験則でアドバイスして結果的に間違ってたら一々根に持たれるとかすげぇ大変そうな仕事だな>ハロワ職員 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:44 | URL | No.:503558何度か申し込みして、相手企業と電話したら全く仕事内容が違ったり、試験日が予定日から2ヶ月ずらされたりした
ハロワで相談したら突っぱねられて以来行ってないな
企業側にも問題あるんだろうけど、何のための職案なのかわからんかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:46 | URL | No.:503559ミスマッチ起こしてんのハロワじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:46 | URL | No.:503560去年利用してた時はどの職員もすごく親身になってくれて本当助かったけど学生向けだったからかな
-
名前:名無しさん #- | 2012/03/20(火) 18:51 | URL | No.:503563※82
というように↑みたくムダに熱くなるやつは面接で落ちる
そして万が一会社に来てもまぁ役にはたたん、能力もそうだが大体がコミュ障だから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:54 | URL | No.:503565>>1
俺も>>1と同じ経験をして
マジでゴミだろ職員 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 18:57 | URL | No.:503566面接官はそいつじゃないし
そいつの言う「受からない」を真に受けるか否かは
自分が決めれば良いだけなんだから罰則はないだろね
希望してるのに取り次いでくれないってのは罰則がありそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:12 | URL | No.:503572クソガ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:13 | URL | No.:503573火葬場の機械操作って送り人でおっちゃんがやってたあれか?
映画の影響ですごい尊い職業なイメージがあるが……葬儀屋は底辺職なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:15 | URL | No.:503575※76
いやゾッとするだろ
希望した職種につけるチャンスを
ハロワ職員の気分ひとつでダメにされるんだから
単純に条件が合わなくて他の職種さがすことになる場合までも
ゾッとするなんて一言も言ってないし
言わんとしてるようには全然見えない -
名前: #- | 2012/03/20(火) 19:19 | URL | No.:503576ハロワ行ったら893とグルなのか普通に和牛とか電話でカニ売る商売とか奨めやがる、いやいやニュースくらい観てるからww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 19:22 | URL | No.:503578転職するとき利用したがハロワ職員の相談がためになった事は無かったな。
自分が探してた職種に関してまるっきり素人のおっさんだったし。世間話するのがせいぜいだった。
どういう特権を持ってたらこういうヌルい職場で働けるんだろうって思ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:23 | URL | No.:503580マジでハロワは職員も仕事も当たり外れが酷い。
求人票を見て「この企業は新卒は受け付けていません。」て言われて諦めた。(求人票にはなにも書いていない)
翌日別の職員に同じ求人を勧められた。しかもそこは新卒を中心に採用していた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:29 | URL | No.:503583口答禁止事項を言っているから何か嘘っぽいが、よっぽと外れな職員を引いただけかな。
-
名前: #17ClnxRY | 2012/03/20(火) 19:29 | URL | No.:503584公務員は働かない奴は本当に働かないけど
働く奴は倒れるまでやるから面倒臭い
公務員を名指しで働かせる方法があれば良いのだが -
名前:名無しさん #- | 2012/03/20(火) 19:31 | URL | No.:503586以前、柏のハロワを利用した時は男でピアスしてる職員がいたが「おいおい…ピアスいいのかよ?」と思ったが対応は存外悪くは無かったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:54 | URL | No.:503590淡々と相手企業に連絡して紹介状発行するだけって職員がいたな。
紹介状だけくれやって時はパパっと済んでいいけど、
相談したい時に当たるときつそうだと思ってたら
いつの間にかいなくなってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 19:59 | URL | No.:503593仕事選ぶ奴が多すぎんだよ
ほとんどの人間はつまんねー仕事してんだからよ -
名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2012/03/20(火) 20:05 | URL | No.:503594>「この仕事は女性しか採らないよ」系のも多いね
>あれってハロワ側の求人に記述されてるのかな?
求人にかけるわけないだろ。(法律上)
でも、実際にはその企業として女性が欲しいっていうホンネがある場合がある。
もしハロワの担当者がその企業と連絡して事前にそういう話聞いてたら可能性はある。
同じことは年齢にもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 20:23 | URL | No.:503598自分が正規雇用じゃないから若いのが自分より上っぽいとこに行くのがイラつくだけじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 20:24 | URL | No.:503599なんか公務員?とかでも長末端の使えない奴が集まるイメージあるしハロワ
-
名前:。 #- | 2012/03/20(火) 20:26 | URL | No.:503600※101
内部用の端末では企業の希望する性別年齢や応募者のデータも見られるから、企業に事前」連絡入れる前に確認してもらう。
前に県の設置した就職相談所に行って企業の希望する年齢性別を聞いたら「今は法律で年齢や性別で就職は差別されません」などとたわけたことを言ったので二度と行かなかった。
実績が上がらなかったようですぐ廃止されたけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/20(火) 20:38 | URL | No.:503608雇用保険の手続き時に面談があるのだが、
おばさん職員に「それで?何がしたいの?」と威圧的に聞かれた。
なんであんなに高圧的なのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 20:54 | URL | No.:503623※41だけど※48※72ありがとう!
気張らずにハロワ行って来るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:09 | URL | No.:503640ハロワってクソ求人が相当数あるよな
ページめくるだけでも時間の無駄だから、詐欺求人なんかは排除してほしいわ
違う会社名なのに、同じ代表名、電話番号、住所な上に、募集職種が全く関係ないのを給料高めで募集しまくってるとことかよくあるわ
社員数2,3人の癖に、募集職種が「プログラマー、保育士、フォークリフト運転員、整備士、看護士、事務員、、、」とか何の脈絡もなさすぎだろ禿げてしね -
名前:名無しさん #- | 2012/03/20(火) 21:20 | URL | No.:503653職場の性別構成で男女どっちを求めているか分かる場合もある
あと求人票に「紹介状」を明記してあるところもあるのでそこは注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:34 | URL | No.:503682これでテキトーにナマポ貰っていればいいんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 21:47 | URL | No.:503699※103
窓口業務は新人職員(公務員)とアルバイトが多い
雇用行政部門は正規職員だけどな
つか、正規職員は企業側(求人側)との折衝が多く
求職者と接する機会はあんまり無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 22:10 | URL | No.:503732獣医学科で良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 22:18 | URL | No.:503742公務員を批判する屑が多いなw
公務員よりカスな仕事しかしてないのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 22:22 | URL | No.:503750クレーム入れときゃ精神的に楽になるよ
これならクレーマーとか叩かれる筋合いもないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 22:30 | URL | No.:503760そもそもハロワなんかに頼ろうってところで既に詰んでる
あそこは適当に就活の報告して手当の手続きする場所だろ
採用担当で一応ハロワにも求人出してたけど、職員も応募者も糞すぎて結局1人もハロワ経由で採用しなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 22:54 | URL | No.:503779>>34ちょwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 00:13 | URL | No.:503825ハロワを就職専門の便利屋かなんかとカン違いしてないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 00:36 | URL | No.:503835※91
互助会系だと分業制だから顧客との折衝と式場運営が中心(分業がしっかりしているので設営は別の部門の人がやることが多い)。
ただし会員募集の営業ノルマがあり、ついていけない人は脱落していく。
非互助会計は規模が小さいところが多く、式場設営から何やら全て出来る様にならなきゃいけないし、外作業も多くいわゆる3Kの職場。
24時間対応なので夜勤や自宅待機、休日の呼び出しは当たり前だし時間に終われるし、人間関係ギスギスしやすいし、
かといって昔ほど給料は高いとはいえないのでつらい職場だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 01:14 | URL | No.:503865火葬場って給料いいし楽でいいと思うんだがな
霊的な物を気にする奴には向かないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 01:41 | URL | No.:503891よくわからないけどあいつら死んだ目してるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 02:08 | URL | No.:503911男女どちらか限定の募集はできないんだよ、法律上
でも応募して来た人を採用するかどうかはその企業の自由
だったら最初から言ってくれた方が親切 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 02:09 | URL | No.:503913ハロワ行ったらこんなやつの相手しなくちゃいかんのだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11303061
職員も大変だと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 02:51 | URL | No.:503935火葬場とか超優良じゃん
死人見ても何とも思わず表情をいくらでも作れる俺にとっては天職っていっていいほど
1日8時間労働の休日は週二で手取り15万以上あるなら喜んで行くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 03:53 | URL | No.:503950まさにスタンフォード監獄実験w
つーか、求人出す方も出さなきゃ面倒なだけで
ハロワ経由の人材なんかアテにしとらんからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 05:03 | URL | No.:503963>>1がたまたまタイミング良くよい求人を手に取ってただけなんじゃないかこれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 11:43 | URL | No.:504054こんな時世に無関心でいて貰えない事に感謝しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 12:10 | URL | No.:504060身の丈を知れよ。お前なんざゴミ同然だよ。ちゃんと自覚して!!
身の丈にあった仕事!身の丈にあったけんぜんなくらしを! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/21(水) 15:39 | URL | No.:504158↑
泣いてるの? -
名前:名無しさん #- | 2012/03/21(水) 17:13 | URL | No.:504197豆を一つ
ネットでの公開求人には3種類ある
項目の先頭に◎・○・無印とついているんだけど
◎:全項目をネット上に公開している求人
○:そのままでは社名、所在地は非公開 ハロワに登録してもらった求人番号を打ち込むと全情報が閲覧できる
無印:ネットでは社名、所在地非公開 ハロワの端末では見る事が出来る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/21(水) 20:40 | URL | No.:504254只の口利き屋の分際で何デカい態度取ってんの?
いいから黙って紹介状書いてりゃいいんだよカスが。 -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/03/21(水) 21:00 | URL | No.:504273雇用機会均等法を作ったやつは女性だろ?
さして知るべき。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/03/21(水) 22:21 | URL | No.:504360昔連敗続きだったころ、「あなたが面接先でハローワーク紹介者の評判落とす」って言われたな
他人が受かっても受からなくても賞罰変わらないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 01:00 | URL | No.:504458返せよ、じゃ貴方が受けてごらん、って?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 01:37 | URL | No.:504496「大丈夫ですよ~」を連呼する男性職員と
ずっとニタニタしてるおばさん職員がいた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 15:04 | URL | No.:504723ハロワよりリクルートとかで探したほうがよくない?
自分の身の丈にあわなそうな職種も紹介してくれた。
受かったけど。
ハロワって職人にノルマとかないんじゃないのかな
だから一生懸命紹介しないんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 14:39 | URL | No.:505987※101
過去にハロワ職員が電話して断られてる場合、
職員が見る求人票には手書きされてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 18:06 | URL | No.:506073ハローワークは昔「職業安定所」通称「職安」と呼ばれていた。それほど就職に困らなかった時代の名残だな でもそこにあった求人は全部条件がよくなくて今で言うアイデムとかタウンワーク、リクルートのほうがよかったりした
で、印象よくしようとして「ハローワーク」なんて名前にしたけど、ハロワという省略とか、内実とか見るとやっぱりイメージも内実も変わってないのかって思ったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/24(土) 21:44 | URL | No.:506185ハロワの職員なんて所詮来る連中見下してるからなw
-
名前: #- | 2012/03/25(日) 14:44 | URL | No.:506500ハローワークってのは、だな・・・
頼もしい情報の山と
ついでによくわからん人語を話すアトラクションが場所だ
そう思え -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/26(月) 10:02 | URL | No.:506991うちの近くのハロワはすごく真っ当だぞ。全員が親切だし。
せいぜい職員間で言ってることが矛盾している程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/29(木) 23:34 | URL | No.:509267トライアル期間後に首切られなきゃいいけどな
割とあることだぞ -
名前:も #3KrfhFaQ | 2012/04/20(金) 12:00 | URL | No.:523156高校就職で面接に行って、数日後学校の階段ですれ違いざまに担任に「あ、○○、落ちたからw」って
さりげなく言われた・・・
他の生徒もいる中で・・・
あの無神経さに未だに忘れる事が出来ない!!
今思えば校長に訴えればよかったな
当時は教師の力が父母よりあったから、そんな考え浮かばなかったが
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4856-48e2a0d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック