- 1 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:02:59.81 0
- あたまおかしいの?
- 2 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:04:19.14 0
- それを自慢と思ってしまうってことは
- >>1は自分がちゃんと働けてないっていう自覚があるんだろうな
- >>1は自分がちゃんと働けてないっていう自覚があるんだろうな
- 3 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:07:00.92 0
- >>2
意味がよくわからないんだけどどういうこと? - 36 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:45:28.48 O
- 自慢に聞こえるとかサディストか
普通は愚痴に聞こえるだろ - 97 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:44:59.24 0
- 日本を動かしてるのは残業時間とか気にしない人達だからなw
- 9 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:18:38.67 0
- そもそもサービス残業でやる仕事なんて
- 誇り持ってやる様な仕事じゃないだろ
おまえの仕事に価値なんか無いよって言われてるんだから
- 誇り持ってやる様な仕事じゃないだろ
- 12 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:19:58.51 0
- >>9
ひどすぎてワロタ - 10 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:19:49.12 0
- プライベートが充実してない負け組なんだろ?かわいそうに
- 119 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 11:31:31.37 0
- サビ残では残業時間自慢できないだろ
- 6 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:13:23.08 0
- 別のスレで残業月60時間がそんなにたいしたことないとか
- 言ってるバカがいてびっくりした
- 言ってるバカがいてびっくりした
- 92 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:37:14.26 0
- 毎日2時間ぐらい残業して
- 土曜日休日出勤とかあればすぐに80時間ぐらい行っちゃうよね
100時間超えてくると辛くて自慢したくなるのは理解できるな
- 土曜日休日出勤とかあればすぐに80時間ぐらい行っちゃうよね
- 105 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:50:31.54 0
- そもそもおまえら仕事楽しくないの?
- 24 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:39:12.58 0
- 俺に言わせると残業する仕事があるだけマシだわ
仕事なさすぎて倒産しそう
-
- 43 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:50:28.42 0
- 43 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:50:28.42 0
- 他人がいるから自分がいれるんじゃい
- 44 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:50:47.72 0
- 経験っていうのは一人じゃつめないんだよ
- 45 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:53:16.23 0
- なんか考え方が古いような
飲みニケーションの時代ならまあそれでいいと思うが - 51 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:07:18.33 0
- 人に知られない人に認められない奉仕ほど悲しい物はないからなぁ
- 113 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 11:14:51.93 0
- サビ残させる奴がわかってるならクビにしろよ
実績のこしてたらクビにしないんなら
把握してようが関係ないしサビ残させる奴ばかりが生き残る - 54 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:10:21.68 0
- そう思いたいんだろうけど現実はそうじゃない
要はただのサビ残と考えるかチャンスと考えるかだ
- 19 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:32:58.09 0
- 残業するってのは与えられた仕事を時間内にこなせない
- 無能がするものだとちゃんと新人教育で教えるべき
- 無能がするものだとちゃんと新人教育で教えるべき
- 23 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:38:14.93 0
- >>19
わかってねーな
今は定時で片付けられない仕事を押し付けるんだよ
それでも定時で片付けられる奴は「まだ余裕があるな」と見られ
それ以上の仕事を押しつけられる
- 33 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:43:22.11 0
- うちは零細もいいとこだから仕事たまったときは
今月は残業ベースでって社長から指示されるわ - 21 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:34:41.52 0
- サービス残業っていうのは
- ある意味将来への投資でもあるんだよ
一生奴隷労働者として糞みたいな- 作業仕事したいなら別だけど
- ある意味将来への投資でもあるんだよ
- 22 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:35:33.57 0
- >>21
何がどう投資になるの?
- 26 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:40:34.14 0
- >>22
仕事のできない奴は捨てられるってこと
- 30 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:42:37.19 0
- >>26
なんかナポレオンヒルの本にそんなこと書いてたな
報酬以上の仕事をする奴が最後に残るそれができない奴は
ある日肩を叩かれることになるとかどーとか
- 31 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:42:53.62 0
- >>26
意味わかんねー
サービス残業して仕事が出来る奴だと思われて- 捨てられないってことはずっとサラリーマンじゃん
- 捨てられないってことはずっとサラリーマンじゃん
- 35 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:45:01.74 0
- >>31
わかりやすく言うとちゃんと恩を売れば上司も目をかけてくれるってことだよ- そうすれば希望も通りやすくなるし顔も広がる
- そうすれば希望も通りやすくなるし顔も広がる
- 63 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:21:04.13 0
- まあ程度の差あれど誰でもやれる仕事やってるだけだからね
仕事を回してやりたいと思わせるような人脈作りは大事だろうね
- 41 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:49:17.47 0
- 仕事の投資ってのは自分にするものであって
- 他人にするもんじゃないって思うわ
- 他人にするもんじゃないって思うわ
- 50 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:00:44.20 0
- サービス残業して上司に媚びうるのが将来への先行投資とか卑屈すぎるわ
- 37 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:46:13.22 0
- 違うことで恩売れよって感じだな
- 56 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:16:12.49 0
- しょせんリーマンなんてそんなもんでしかないけどな
- 60 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:20:06.04 0
- >>56
確かにな
数字必死に達成しようとするのも上司に怒られないためだし
- 17 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 09:31:15.93 0
- 誰かに言っておけば過労死した時家族訴えやすいじゃん
- 82 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:32:20.85 0
- いい大人がサービス残業を自慢するなとゆいたい
- 81 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:31:23.83 0
- まぁ否定はしない
自分の境遇に満足できないなら
転職したり起業すれば良いだけだからなでもできない
だから愚痴だけいってしこしこ仕事しとります
- 85 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:34:41.30 0
- 自分が好きで働いているんだから自慢も愚痴もない
ただ納期に間に合わせて売上があがればいい - 75 名前: 【豚】 :2012/04/01(日) 10:28:32.60 0
- 貴重な時間をただで提供するわけにはいかない
- 78 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:31:05.79 0
- サービス残業にうるさい奴は時間給なんだろ
単純労働しか提供できないんじゃね - 58 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:19:05.68 0
- サービス業は全体的にサビ残多いな
反面メーカーはあまり無い
- 61 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:20:05.88 0
- >>58
メーカーは労働組合がちゃんとしてるから
- 79 名前:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:31:14.46 0
- 年をとるほど家族や年齢ローンとか自分の能力の限界いろいろな鎖で縛られて
会社をやめるという選択がとりにくくなる
自慢している奴もいるがそういうのはやりたくてやってる奴だ
俺は本当にしたくないんだ愚痴位いわせてくれよ
【若年層の労働問題(日本)】- http://youtu.be/hf9dyXz0ajI
最新 知りたいこと
パッとわかる
就業規則の落とし穴が
わかる本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:29 | URL | No.:511276サビ残させる会社が恩なんて感じねーよ 馬鹿
-
名前: #- | 2012/04/01(日) 20:30 | URL | No.:511277日本が浮上する目は無いな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/01(日) 20:30 | URL | No.:511278海外だと残業はマネージャーが処罰されるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:37 | URL | No.:511280え? 自慢に聞こえるの?
少なからず羨ましいと思ってるのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:39 | URL | No.:511281何が愚痴だ、そうやって強がるせいで
体力だけのバカが勘違いしてサビ残が普通と無理押し付け始めるんだよ
あんなもんネット見て安直な女叩きに走ってるゴミと一緒だろ
限度を考えろ限度を -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 20:41 | URL | No.:511282犯罪の片棒担いでドヤ顔しちゃうって・・・
-
名前: #9fN258Kw | 2012/04/01(日) 20:41 | URL | No.:511283サビ残させるような仕事の振り方してるんだからそこの上司が無能なだけだろ
部下なら進言してやらないと上司の評価が下がってつぶれるぞ
そして今の上司がつぶれるのは自分が潰されるのと同義 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:42 | URL | No.:511284人の善意に漬け込んで強要して
経営者だけにうまみがあって使い捨てしやすい仕組みを変えて欲しいわ
外食サービス業あたりは悲惨過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:43 | URL | No.:511285サービス残業なんか絶対しないわ
働いた分はきっちり請求する、当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:43 | URL | No.:511286残業自慢の輩って効率的に仕事したい人とは価値観の方向性が違うから分かり合えないと思うよ。
経験上、目的の達成手段も違うし話し合うだけお互い不快になるから無意味かと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:56 | URL | No.:511293あいつらって聞いても無いのにドヤ顔で言ってくるんだもんな
一緒に飯食うのも嫌になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 20:57 | URL | No.:511294>>30
あーいうのは規定時間に普通以上の仕事しろいという意味なよーな気ガス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:01 | URL | No.:511296サービス残業=タダ働きさせないとやってけない会社は
経営者が無能だという所に早く気付け
全部社員のせいにするな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:01 | URL | No.:511297金も出ないのに残業とかしないわ
8時間労働ですら面倒くさいというのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:06 | URL | No.:511301奴隷制度があったら喜んで使うんだろうな
サビ残させる企業は -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/04/01(日) 21:06 | URL | No.:511302>>2って何が言いたいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:07 | URL | No.:511303まあサビ残してる奴ほどやたらと休憩時間が長いものだけどね。
10時3時5時に30分以上の休憩とかアホだろ。
営業だって車でスマホいじってる時間のほうが長い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:10 | URL | No.:511304※4
お前嫌味って知ってるかぁ?
もっとも実際自慢してるからな、アホってのはww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:10 | URL | No.:511305いいことをしてるんだと脳内変換しないとやってられんのでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:11 | URL | No.:511306元のまとめは大人な意見が多いな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:12 | URL | No.:511307自分を大きく見せたいんだろ、実際は惰性で生きてるだけだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:13 | URL | No.:511308もうみんな会社辞めろよ
働かなくていいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:15 | URL | No.:511310学生時代の、寝てない自慢みたいなものだよな。
それ自体、どう考えたって悪だし、非効率なのに数字で自慢。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:17 | URL | No.:511311サービス残業が自分への投資とか頭おかしいだろ
社会悪だって自覚がないどころか投資()とか腐りすぎてて笑えない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:18 | URL | No.:511312今の日本は全体的に社畜傾向が強まってきてるよな
会社に残る奴=社畜になりつつある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:19 | URL | No.:511313酒たくさん飲めるとカコイイとか車でスピード出す俺のテクスゲーとか
ああいうのと同じ思考で他に誇れる要素のない馬鹿が自慢してるだけじゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:19 | URL | No.:511314自分のことかわいそうと思って欲しいんだよ。仕事のできる奴は定時で終わらす。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:20 | URL | No.:511315お前らって民間のサービス残業には文句言うのに、
橋下の公務員サービス残業化には諸手を挙げて賛成なのな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:22 | URL | No.:511319サビ残が未来への投資とか正気か?
>>13が言うようにサビ残させる会社なんてろくなモンじゃない
大手の会社の友人なんか、ものすごい手厚い手当てと福利厚生もらってるよ
自分もなんとか中間どころで納得行く労働条件になってる
謎の論理で薄給サビ残自慢してる虫けらは消えろ、迷惑だ
お前らのせいで社会全体が不景気になってんだよ
お前らのしてるサビ残労働なんざ一片も社会の役にたってねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:22 | URL | No.:511320労働基準法違反のキチガイ会社の仕事なんか誇りでもなんでもない。
プロならどんな些細な事でも金を取れ。当たり前だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:24 | URL | No.:511322奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:25 | URL | No.:511324サビ残じゃなくても無理に残業時間かせいで割増賃金もらってる人とかもどうかと。
どんなかたちであれ会社はいつかはやめなきゃならないんだから、仕事以外のなにか別のことにも時間使ったほうがいいと思うんだけれど。 -
名前: #- | 2012/04/01(日) 21:25 | URL | No.:511325ミサワさん、出番っスよ!
-
名前: #- | 2012/04/01(日) 21:25 | URL | No.:511326お前らという人格を作って批評する奴って統失かなにかなん?
たんに妄想癖強いだけかな? -
名前:名無しさん #- | 2012/04/01(日) 21:26 | URL | No.:511327サビ残するやつてサビ残前提で予定組むから仕事の速度がそもそも遅い
そんなあほに付き合わされて無駄に時間を使うのは愚の骨頂 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:26 | URL | No.:511328自分への投資理論は、自分自身を洗脳しようとしてる人間、相手にしても無駄だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:29 | URL | No.:511329自慢風自虐だな
愚痴なんだからそのくらい聞いてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:29 | URL | No.:511330サビ残して売り上げあがんならいいんじゃねえの?上司に掠め取られるならクソ以下だけどよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:29 | URL | No.:511331残業時の支給金額がよければちょっと自慢したくなるのは分かる。
タダ働きでの残業自慢は分からんな、ぶっちゃけ恥ずかしいから言えないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:29 | URL | No.:511332※29
×一片も社会の役に立ってない
○社会にとってマイナス
犬猫の方が幾分かマシ
ニートのような人間とは比べるまでも無い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:30 | URL | No.:511333>>35
なんだ
要するに能力のないやつがその補填を媚やコネでするってだけのことかよ
まあ見方を変えればその媚やコネも能力だから実力のないやつはそれで何の問題もないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:36 | URL | No.:511335社畜多すぎるし、違法行為が未来への投資とか常軌を逸してる
キチガイばっかり抽出してるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:37 | URL | No.:511336自慢くらいさせてやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:37 | URL | No.:511337問題は定時で終わらせても帰らせてくれないとか残業してるバカの仕事も任されたりそういうことなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:41 | URL | No.:511340労働力のダンピングはやめよう。
馬鹿な経営者がそのうちやってあたりまえだと言い出す。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:42 | URL | No.:511341サラリーマンは深いとこまで考えないからなー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:42 | URL | No.:511342自虐の皮肉もわからんほど頭足りない奴が居るとは
-
名前: #mQop/nM. | 2012/04/01(日) 21:42 | URL | No.:511343>>1のようなサビ残嫌だとか、ブラック嫌とかいう脆弱が世の中に一杯いるから。
働く前からグダグダ言うからだよ。
特に新卒の奴らね。
自慢するというよりも、サビ残くらいあって当たり前に思えという、先輩たちのエールだと思うべき。
要は気の持ちようの問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:42 | URL | No.:511344法律違反の犯罪集団会社なんて、
暴力団とどこが違うん?
どっちも社会の害に決まってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:43 | URL | No.:51134524
社会悪って自覚が無いってのは勘違いだと思う
確実にそういう人間関係とか将来のためにって気持ちを上手い事利用されてサビ残させられてるって自覚は皆あると思うよ
それでも少しの投資って可能性を心にその狭い息苦しい社会の中で生きてくためにってそれを選択してるんだよ
確かにそんなサビ残強要するとこで投資とかギャンブルレベルだけどそれこそそんな会社で社会悪なんで!って本音かまして残業断って帰る生活送ってたらギャンブルどころか確実に何も自分には返ってこないんだよ
辞めてもっと良いとこに転職とか自由気ままにニートとかそんなの簡単に実行出来るならそもそもサビ残強要されるようなとこに入んないし続けてないんだよ
現実的に自分の実力やら何やらの無さを自覚した上で選べる道を吟味した結果サビ残してでもどうにかやっていくって選択をしてる感じなんだよ
だからそんな自分の報われるかもよくわからん時間と労力に意味を与えたいのとそれしか選べない若干の自虐とそういう会社の非常識さや鬼畜さを吐き出す一種の告げ口的な愚痴が入り混じってサビ残時間自慢大会みたいになっちゃうんだよ
たぶん皆そんな感じなんだよ
サラリーマンやったこと無いから100%想像だけどな!!! -
名前: #- | 2012/04/01(日) 21:46 | URL | No.:511348地獄のミサワスレじゃないとか…
-
名前: #- | 2012/04/01(日) 21:46 | URL | No.:511349ITドカタだけだろ、そんな自慢してるの
あいつら笑顔で労働時間の話してくる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:48 | URL | No.:511351※48
落ちに落ちるとこうなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:49 | URL | No.:511353本日の社畜自慢サイト発見
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:51 | URL | No.:511354サービス残業当たり前みたいなキチガイ発言してる奴って、どこの零細社長か、部長?
どこかのステーキ屋の社長みてーだな、キチガイ度がwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:51 | URL | No.:511355みさわ症候群だろ
-
名前:あ #- | 2012/04/01(日) 21:52 | URL | No.:511356今時、サビ残できる会社ってどんだけ底辺なんだよ
マトモな会社なら少しでもしようもんなら上司の上司から上司共々お説教喰らうっつーの -
名前:名無しさん #- | 2012/04/01(日) 21:52 | URL | No.:511357残業なんて与えられた業務をこなせてない自分の無力さが数値化されてるだけ
見え張るものじゃないと思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:52 | URL | No.:511358>35に完全同意
ただ上司が定時間際になって仕事押し付けられることは確かにあるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:52 | URL | No.:511360底辺的製造業だけど、残業代は出るし有給も取れる。
むしろ「残業するな」と帰される現状が辛い。
「ブラック」はホワイトでもブルーでも無いんだなと思うわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 21:53 | URL | No.:511361苦しくて褒めて欲しいのかなとおもってた。
他人に対して恩は売れても
自分に対して理不尽で無意味なのは
分かってるだろうから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:53 | URL | No.:511363サービス残業じゃなくて賃金不払い残業って言えよ
従業員が好き好んでやってるみたいに聞こえるだろ
大抵は定時までに終わらない業務量吹っ掛けられて強制的に残らされてるんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:56 | URL | No.:511364あのさー、サービス残業なんてやられたら、マトモな生産管理が出来ないんだよ?
ベストなコストと時間を割り出すのに、そんなノイズを載せられたら、工程設計の精度が落ちるんだよ。結果、会社に膨大な損害を与えるんだよ。そんな事も知らないのかね?
まあ無知な社員が勝手にサービス残業しちゃってりゃ注意してやめさせりゃいいんだが、管理職がこんな事してるとしたら、一体、何を管理してるんだろうね?
自ら無能であることを自白してる管理者・経営者って、格好いいねwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 21:56 | URL | No.:511365>>48
どこがエールなんだよw -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/04/01(日) 22:03 | URL | No.:511366ミサワ共も大変だな
ちゃんと金請求しとけよ -
名前:名無しビジネス #5gHVkxQA | 2012/04/01(日) 22:04 | URL | No.:511367奴隷は自分の足枷の大きさを自慢し合うとか云々って
話があったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:12 | URL | No.:511369>>13
あ~まさにそうだわ
明らかに人数足りてないのに人入れようとしないんだよな。意味不明すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:13 | URL | No.:511370自慢に聞こえる奴ってそんなにサビ残が羨ましいのか?
俺には自虐の類にしか聞こえないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:13 | URL | No.:511371残業してるようにみえて実はしてない奴が1番使える
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:17 | URL | No.:511373夢は時間を裏切らない
時間も夢を裏切ってはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:19 | URL | No.:511374俺は臨時の保育士なんだけどさ
残業代とか貰えないんだ
園長は「保育士なら当たり前」「みんな貰ってない」とか言ってる
保育士には残業代は払わなくていいのか?
社員全員に残業代を払わない事を偉そうに語るなっての
どうやら園長は経営者としての自覚が足りないみたいだ
法治国家をナメてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 22:19 | URL | No.:511375無給で働いてるんだからせめて自慢くらいさせてやれよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:19 | URL | No.:511376昔も今も欧米じゃ
サビ残する奴=キチガイ、信じられない、奴隷かよ!、そんなもんあんのかw
って意見 -
名前:な #- | 2012/04/01(日) 22:22 | URL | No.:511377残業しなくて済む会社ってのは社員を十分養っていける仕組みが幸運にも出来上がってるだけの話で
これからの日本はそういう会社はどんどん減っていく。
労働の対価は公平ではない。 -
名前: #- | 2012/04/01(日) 22:23 | URL | No.:511378自慢じゃなくて、社会人同士の上辺状の会話でしょ。
天気いいですねーとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:30 | URL | No.:511381本当は残りたくないです^q^
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 22:31 | URL | No.:511382年収が少ないタクシードライバーや歯科技工士は歩合給なので、ほぼすべての会社でサービス残業です。
歩合給の会社は残業代払わなくていい法則は完全に出来上がっております。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:33 | URL | No.:511383※50
>サラリーマンやったこと無いから100%想像だけどな
だいたいあってるわ
まさか本気で自慢してるんだと思ってる奴なんて存在しないとは思うが、こういう愚痴が理解できない健全なところに勤めていられる人間なんて、日本中探していったいどれだけいるのだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 22:39 | URL | No.:511384どうせやっても金もらえないことなんだから自慢ぐらいさせてやれよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 22:48 | URL | No.:511385人的資源大事に扱えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:50 | URL | No.:511386でこういうやつらは先行投資()とやらの元は取れる予定なのか?w
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #WpkvM7rs | 2012/04/01(日) 22:50 | URL | No.:511387投資でも恩でもみんながやり出したら意味ないんじゃないの。売れる時間は無限じゃないんだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:52 | URL | No.:511391時間内に仕事を終わらせられない奴が無能なのか
こなせないほど仕事を取ってくる営業がアホなのか -
名前: #- | 2012/04/01(日) 22:54 | URL | No.:511392つかそんなブラック企業なんか一生いる気がないのならすぐ辞めるべき
辞めないなら文句言わないで、
過労死するまで会社の都合のいいように働け
選ぶ権利はあるんだから後悔しないようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:55 | URL | No.:511393×自慢
○武勇伝 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:58 | URL | No.:511395奴隷の鎖自慢と同じ。
何が笑えるって日本では建前上奴隷階級がないから
無自覚な奴隷がこういうサビ残自慢をする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 22:58 | URL | No.:511396若者の飲酒自慢と同じぐらい
サビ残自慢を取り上げて会社単位で槍玉に挙げれば、もう少し日本の労働環境はよくなると思われる。
その結果、会社というシステムがもたないかもしれないが、それは仕方ないと思うんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 23:06 | URL | No.:511398自虐または不幸自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 23:08 | URL | No.:511400まぁ実際独立とかしたら、どうでもよくなるんだけどな 時間なんて
むしろ1日30時間は欲しくなる -
名前:か #- | 2012/04/01(日) 23:13 | URL | No.:511404寝るのが人生の無駄と言った。
サービス残業は無駄にあたるんじゃね?
それも未来への投資とか不確定要素で説くとかギャンブル中毒者かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 23:13 | URL | No.:511405サビ残ジマンは決して自慢なんかじゃない
これ以上サビ残したらおれ過労で死ぬかもよ?死んじゃうかもよ?いいの?死ぬよ?会社から賠償金獲るよ?っていう脅しだよ。
後味の悪い結末を避けたければ速やかに彼の上司に通報してあげなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 23:16 | URL | No.:511406丈夫な奴は平気かもしれないけど、体壊したら人生詰むぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/01(日) 23:24 | URL | No.:511409徹夜つれーわーまじ徹夜つれーってのと一緒だろ
他人にとっては死ぬほどどうでもいい話 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/04/01(日) 23:25 | URL | No.:511410
2012年4月1日放送のたかじんのそこまで言って委員会
司会 辛坊治郎
パネラー 三宅久之、田嶋陽子、桂ざこば、手島龍一、古賀茂明、勝谷誠彦、宮崎哲弥、山口もえ
インタビュー取材 田原総一朗 (ジャーナリスト)、田崎史郎 (時事通信解説委員)、長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)、デーブ・スペクター(TVプロデューサー)、森 達也 (ドキュメンタリー作家)
ttp://dl.puny.jp/file/download/068254414340481161/ Pass: imano
ブンデスリーガ 第28節 ドルトムント(香川真司)vsシュツットガルト(岡崎慎司、酒井高徳)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv86934800?ref=grel
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/01(日) 23:35 | URL | No.:511411ガキが今日俺寝てないよって自慢するのと一緒。頭の中が成長してないんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/04/01(日) 23:49 | URL | No.:511417サービス残業は百害あって一理なし(自身が管理職や自営業で好きで居残ってる場合は除く)だが、残業手当や時間外手当が出る通常の残業なら、やりたい奴はいくらでもいるし、やりたくてもできなくて愚痴る奴もいる。
また、サビ残有償問わず、残業するほど仕事があって(少なくとも経営者は)嬉しい悲鳴の場合もあれば、残業するような無能ばかりで悲しいため息、の場合もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:04 | URL | No.:511423不定期な繁忙時の一時的なものならともかく、
定期的な、もしくは常態化してるサビ残なら
とっとと辞めた方がいいな
自分の血と命を水で薄めてるようなもん -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 00:09 | URL | No.:511425多くて残業20時間です^^
60時間とか残業する月があったら一人増やすわwwww
俺の中では
残業自慢=能力無い奴って認識wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:12 | URL | No.:511428たとえ上司の御眼鏡にかなったとしても
錆残を多量にさせる会社が
出世したら給料を大幅にアップさせてくれるとは思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:24 | URL | No.:511431※75
なるほど
日常の挨拶のように
「先月は〇〇時間タダ働きしたんですよ~」
って当たり前に会話するのか
終わってるな
まさに奴隷 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:28 | URL | No.:511432残業時間系の話だと
"オレは○○時間も残業してる!ウチの会社はクソだ!!"
って発言に対して
"お前はまだ大したことない。俺なんて○○時間も残業したぞ!"
ってやりとりが多いが、それを自慢って言ってるのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:33 | URL | No.:511435サービス残業していようがしていまいが、
残業時間はネタになるから使うけどな。
好きな職業で実力至上主義の業界だから働いている時間が
そのまま自分の成果に繋がるから一概にはいえんのさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:34 | URL | No.:511438長時間勤務、サビ残を美徳としてる
経営者から見てとんでもない給料泥棒、
非効率な役立たずなクズ野郎だから
真っ先にリストラ対象にしてやるこんな馬鹿野郎は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 00:56 | URL | No.:511450残業を月に100時間とかは何度もした事あるけど
サービス残業だけは一回もしたことないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:03 | URL | No.:511454自慢するのはわからなくもないけど過労死しそうな人間に対して
「残業○○時間で過労死とかwww軟弱すぎワロタwww」とか貶すのは
人間辞めた方がいいレベルだからそのまま過労死してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:05 | URL | No.:511455結局自分から変えていく力も度胸もないってだけだよね
見せ掛けの服従なんて言って置きながら、仮に成り上がったところで今と同じサビ残上等の経営者や上司に生まれ変わるだけだろ
社会が疲弊していく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:08 | URL | No.:511458文脈しだいだな。
相手を励ますつもりで言ってるやつもいるし。
ただネットで俯瞰してみると文字だけがその相手を超えて違う意味として解釈される。
その結果社会的不利益に繋がることもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:09 | URL | No.:511459防衛機制乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:12 | URL | No.:511460過労死した経営者っているの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:16 | URL | No.:511462自慢っていうのは相手が長時間残業を特別なことと勘違いしてる
そのくだらない差異を希少なことだと感じて価値があるものだと
思ってるのが透けて見えるから自慢って言ってるんだよ
羨ましく感じてるから自慢に見えるとか検討違いも甚だしい
デブス女が「巨乳だからまじつら~い」とか言ってるのを見て殺意を覚えるのと一緒なの
嫉妬は微塵もないけど本人がすごくないのに「スゴいでしょ~」って
言ってるのがイラつくし否定したくなるのが人間 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 01:23 | URL | No.:511467※110
素晴らしい例えだわ
「羨ましいの?」とか言ってる奴はアホ過ぎる
そういえばアスペは皮肉を理解出来ないってどこかで見たな・・・ -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2012/04/02(月) 01:25 | URL | No.:511470俺今工場で二交代制の期間工やってるけど、夜勤のときは何度かサービス残業やらされそうになったな。
一度だけ、一時間やったけどものすごい腹立ったから以降は終業のチャイムがなったらさっさと後片付けするようになったな。
そもそも俺自分のところ定時内に終わらせて残った時間で手伝いに行ってる身なのになんでその手伝いでタダ働きさせられなきゃならんのだよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 06:43 | URL | No.:511516ただのバカだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 07:27 | URL | No.:511524そいつらは残業時間がアイデンティティなんじゃね?
それしかないんだよ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 08:27 | URL | No.:511530サービス残業って言い方がどうなんだろう。会社にサービスってわけわからんからな。無賃労働なんだし、無賃残業で良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 10:38 | URL | No.:511548それすらも許されなくなったら心の支えが
まるでなくなるだろ。
それぐらい許せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 11:02 | URL | No.:511549もはやサービス残業って趣味だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 11:28 | URL | No.:511555おめーは早い時間に家に帰りたくないだけだろ?
わかってんだよコノ野郎w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 12:32 | URL | No.:511571良識がないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 13:55 | URL | No.:511582残業手当なんてもんがあるから残業が正当化されるんだよ。
サービス残業をデフォにしてしまえばいい。
誰も残業なんてする気が無くなるし、時間あたりの業務効率も上がるだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 15:33 | URL | No.:511632部長から見ると
部下が残業残業と言ってくれるとがんばっているんだな
と思うそうだ。感心の意味でね
社長から見ると
勝負どころできちんといえる奴を誉めるんだよね
他から見ると要領が良いと見えるけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:53 | URL | No.:511662サービス残業だとか言うけど
ほぼ強制だからね?
しないやつは要らないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 17:41 | URL | No.:511673労働組合あっても会社側と交渉せずに自分の懐に毎月組合費をネコババする会社もあるんやで!www
組合運営してるのが管理職や営業なんやで!
ヒルズやミッドタウンに入ってたくせにエゲツない通り越してるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:37 | URL | No.:511696サービス残業が常態化してる会社って結局時間を無駄に浪費してるだけだよな
社員が頑張っても無駄だってわかってるから定時で完結させられる仕事のだらだらやってるだけだもん
これが日本人の生産性が低いって言われる原因のひとつでもあるだろ、マジメにやってねえし
マジメにやってるやつは鬱になって退職か自殺、救えんなほんと -
名前:名無しビジネス #ntbreMG6 | 2012/04/02(月) 18:44 | URL | No.:511697ガキの頃でもいただろ
ゲームのやりこみとか廃人状態とか
テスト前の徹夜とか
別に何の価値もないものを何故か誇って語る奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:47 | URL | No.:511699残業代出るから残業してるって話と自分のやらなきゃいけない仕事終わらせるって話はよく聞くけどあからさまにサービス残業してるって話はあまり聞かない。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 18:57 | URL | No.:511702無償奉仕は正義という間違った価値観を広めようとしている奴らがいるからな
田舎の公立学校は奴隷製造所 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 19:51 | URL | No.:511713サービス残業でやる仕事
最低賃金や労組のせいで賃金が高いけど、
本当の価値はもっと低いんだからそれにあわせて無賃労働しろよ、
という仕事 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:14 | URL | No.:511721まさに奴隷の鎖自慢
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 20:20 | URL | No.:511725自営業サイコー
儲かんないけどなw
でも自由な時間はいっぱいあるぜ
通勤時間5秒くらいだぜw
仕事始まる10分前まで寝てるぜwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 20:46 | URL | No.:511737いや本当だよ、サービス残業って訳したら金にする価値はない労働って事だからな?自慢してる奴は能無しと自分でいってるようなものっていうことを自覚したほうがいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 21:12 | URL | No.:511775女性上司に、「時間外手当がでないなら、残って仕事しません」って言ったら、
「新人くんみたいなこと言わないの」って言われちゃった。 -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2012/04/02(月) 21:27 | URL | No.:511796でも自分が属する会社に貢献したいっていう想いは捨てちゃダメだと思う。
自分は会社があるおかげで働けて給料を貰える、いわば会社は自分の母体なんだから
その母体が困っていたら
多少は自分の身を削ってでも助けるのが社員ってもんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 23:07 | URL | No.:511942サービス残業してる人ってどんな気持ちでやってるの?モチベーション保てるの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 23:33 | URL | No.:511961一般的な"残業"と"サビ残"は全く別物だからな。
無賃労働受け入れるヤツらは全労働者の敵。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/03(火) 00:11 | URL | No.:511975自分が無能であるということを伝えたい、俗に言う自虐風自慢ってやつじゃないの?
-
名前: #- | 2012/04/03(火) 17:01 | URL | No.:512258サビ残って政治家の虚偽答弁みたいだな、会社軟禁無賃金強制労働って素直に言えよ
-
名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2012/04/03(火) 21:32 | URL | No.:512336仕事の配分がうまく出来てないのもあるんじゃないのか。
まあ結局能力が足りないって事なんだが。
俺は仕事が遅い事が分かってるから、ある程度はサビ残をしてる。
会社からはきちんと付けろと言われるが、実際無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 22:31 | URL | No.:512364仕事しない奴、出来ない奴がいるからな。
俺も3人部下を持つ身だけど、4人分の仕事量ってのがグループに与えられる。期限内に終わらせないといけない。しかし仕事出来る奴、出来ない奴、やらない奴ってのはいる。出来ない奴は仕方ないが、やらない奴にやらせようとしても喧嘩になるだけ。だから定時で帰らせる。残りを俺を含めた3人でこなす。もちろん評価もそれなりになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/04(水) 09:01 | URL | No.:512530趣味が仕事の奴程迷惑な事はないな
無駄にプライド高いし僕の趣味だし話しにならん
つか残業多い無能が上司になった時点で部下はオワリでーす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 03:42 | URL | No.:513198残業時間自慢=愚痴だとして
他の人が○○時間残業したとか愚痴言うと
「その程度で残業多いとか甘えだろwwww」とか言うのはなんでなんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 09:11 | URL | No.:513296いつも残業してる奴なんて泥棒同然
業務計画を8時~17時で練り直せ
ダメなら上司に「できません」と言え
そこで全体の調整が初めて始まる
そのうちお前のムダをケツの毛まで暴いてやるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/05(木) 13:34 | URL | No.:513389勤務体系をキチンと確認すればそれが本当のサビ残か正規の労働時間か分かる
家に帰ってやりたいことがないから残ってる奴のが多いんだから納得の上でやってる優良企業にまでサビ残問題を持ってくるのはやめてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/07(土) 04:57 | URL | No.:514412残業代を出さないのは違法行為っていう意識が決定的に足りない。
甘えとか言ってる奴は空き巣に入られても被害届出さないんだよな勿論。
サビ残ってのはつまりはそういうことだぞ。
あるべき姿に正したらこんな工業生産力も技術もないし、
サービスレベルも高くないわけ。
日本が先進国なのはある意味虚構なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/08(日) 03:48 | URL | No.:515219サビ残しないとリストラされましもん
せっかく手に入れた職場なのに
失ってたまるものか!!
って認識があるから、なかなか言い出せないんだよなあ
実力あっても上司に嫌われりゃ昇進出来ないってのもあるしね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 12:08 | URL | No.:520133うちもサビ残だなぁ
6時に帰ったら仕事を終わらせてから帰れと怒られてビキビキきたわ
残業強要するなら給料だせよと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 23:48 | URL | No.:521690役職ついたら残業手当つかないから
課長クラスになったら絶対辞める自信ある。
いまどき残業時間=頑張ってるって会社だし、ボーナスも出ないからもらえるもんもらっとけって感じで残業しとるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/19(木) 19:20 | URL | No.:522820「ゆいたい」ってなんだよ日本語すらできてないじゃないか
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/21(月) 09:02 | URL | No.:542226今、残業という概念がない会社にいます。社員(パートも忙しいとき)は朝から晩まで通しで仕事。残業代なんて出ないよ。ちなみに日本料理屋。週休1日です。さすがに疲れたよ\(^O^)/ とにかく働くのが美徳っていう上の人の考え。労働基準法も何もないよねw
-
名前:農協太郎 #- | 2012/06/28(木) 23:30 | URL | No.:566594奈良の農協に務めている。
まさか、月に60時間残業しつ一円も残業代出ないとは思わなかった。
死にたい -
名前:名無しビジネス #6FEDMIbQ | 2012/06/28(木) 23:31 | URL | No.:566596サービス残業はガン。政治家さん変えてくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:03 | URL | No.:568907え!? お前ら今まで「おれ3日で4時間しか寝てないわー、」とか言ったことない?
それだよ。 -
名前:ゴミの光 #gnGaL6r6 | 2012/07/22(日) 20:07 | URL | No.:581324農協サービス残業するなー!
金を払え。 -
名前:名無しビジネス #lEjOyVIA | 2012/09/30(日) 21:25 | URL | No.:624808自分の不幸を主張して努力を評価して欲しいのだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 17:40 | URL | No.:633277>サービス残業っていうのは
>ある意味将来への投資でもあるんだよ
>一生奴隷労働者として糞みたいな
>作業仕事したいなら別だけど
その将来を体と心を壊して棒に振ってしまったら意味がないだろ。
大体サビ残を強要する会社のトップはやって当たり前と思いこそすれ有難いなんて事はこれっぽっちも思ってない。
だから恩を売るどころか働かせてやってるだけマシなんだから感謝しろというのが現実。
前いたブラックな会社はまさにそんな思想の持ち主だった。
こっちが改善提案を言っても耳を傾けず無駄な工数を踏む作業を延々とやらされた。
まあ最後には監督署にタイムカードのコピー持って行って告発したが、それでも直す気がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 13:00 | URL | No.:743725>サビ残させるような仕事の振り方してるんだからそこの上司が無能なだけだろ
居るんですよね。こういう井の中の蛙みたいな人が。
例えば建設業の現場とか酷いもんじゃん。俺もその下請けの設計屋ですけど。 -
名前:ゆとり嫌い #- | 2013/05/17(金) 19:22 | URL | No.:760168今年の新入社員の出来ははんぱなくひどい。年々ひどくなっていくが、今年が一番ひどいわ。女はマシなんだがね。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4893-6d111d4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック