- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:36:11.50 ID:kKgKg5cq0
- レアアイテムを渡すから捨てアドに
- ウェブマネー2万分送ってくれって言うから送ったんだが、
- その後連絡付かなくなって3日経つ。
訴えたいんだが、これって訴えれるのか?- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:38:43.28 ID:lDPZzZZ50
- RMTが利用規約上禁止されてるので無理
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:37:43.30 ID:+kt6pLIy0
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:38:20.29 ID:rOXysxH60
- ハンバーグうめぇw w w w w w
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:42:56.42 ID:hYNkQ0Rs0
- なんのネトゲやってるか知らんがほぼ100%規約違反
警察に行って、警察からネトゲの運営会社に話が行った時点で垢BAN
二万円なんて2,3日バイトすれば戻ってくるんだから諦めろよ- >>26
それは、俺が垢BANされるのか? - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:41:22.16 ID:lDPZzZZ50
- 利用規約破ったんだから自己責任
故に訴えられない - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:39:14.93 ID:oDL/lC8u0
- 訴えれるけど垢BAN
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:49:31.81 ID:kKgKg5cq0
- って、俺がBANされるのかよ!!
無理だ…もう泣き寝入りしか無いのかよ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:53:15.23 ID:lTjUuNgL0
- >>38
…お前典型的な阿呆だな・・・
自分で規約違反しといて詐欺だって小学生でもいわんだろ - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:46:40.23 ID:sXpEpT4t0
- 当然だろ
規約違反を犯したのは相手だけじゃなくてお前も一緒 - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:03:25.85 ID:o1lPp2y90
- そもそもRMTが違法だから警察相手してくれないと思うよ
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:08:16.53 ID:lTjUuNgL0
- 「違法」ではないよ
「規約違反」なだけ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:39:01.96 ID:kKgKg5cq0
- 煽り抜きで、出来るか出来ないか教えてくれ。
っていうか、訴えれなくてもいいから金だけは取り戻したい - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:41:01.17 ID:zNbHW39z0
- 俺にも二万円送ってくれよww
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:42:17.73 ID:SvSOu3KUO
- 訴えないでも金は返してほしいって筋金入りだな
詐欺師に頼んで返してもらえるなら誰も訴えねーよ
あーあもったいね。2万で何できた?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:39:40.96 ID:hYNkQ0Rs0
- 信用取引は友達相手以外にやるなよ
勉強代だと思って諦めろ- >>13
ゲーム内だとマジで仲良かったんだ。
色々相談したり、物プレゼントし合ったり。
つーか、こういう事件で実際に捕まった奴いないのか?- いれば通報とかする意味が有るって分かるからそういうのを教えて欲しい
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:45:23.81 ID:HyfoXD6M0
- いい勉強になったじゃん
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:45:37.67 ID:hYNkQ0Rs0
- 相手の連絡先持ってないなら知り合い以上友達未満と同義だわ
付き合い始めて一ヶ月かそこらなんだろ、どうせ
ゲーム内通貨なら通報しても意味がないが、ウェブマネーで詐欺はアウトだったはず
規約違反だから、高確率でBANされるけどな- >>31
いや、かれこれ一年くらいになる。
信じたい俺が間抜けだった。
とりあえず、計算に連絡してみるわ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:43:32.02 ID:1HS1NkXf0
- そーいうことはオフ会とかして住所知ってるくらいの相手じゃないとダメだろ
住所知ってれば殴り込みもできたのに - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:46:22.93 ID:SvSOu3KUO
- 2万かけてアイテム買うようなレベル帯でBANされたら困るねー
相手に「取引持ちかけられた」なんて通報されたらお前がBANなり凍結なりされるだけだよ
ゲーム内で取引がないんじゃなぁ(笑)
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:49:39.61 ID:g5NYIAXh0
- 間抜けな話だな
俺なんかよく遊ぶやつが博多に住んでるらしくて
冗談で辛子明太子送ってって言ったら本当にくれた
今でも仲良くゲーム内で遊んでる。
くれる人はくれるよ。信頼関係が一番。
>>39
Skypeとか繋いで、ゲームで協力する時はもちろん、- よく雑談なんかもしてたから本当に友達なんだって思ってた。
なんだ、違ったんだ - よく雑談なんかもしてたから本当に友達なんだって思ってた。
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:53:26.31 ID:g5NYIAXh0
- そんだけ仲いい友達なら
金とらず 無料でくれよって言えばいいじゃん。
俺だったらそういう
遠慮しないし- >>44
二万が動くアイテムという事を考えてほしい。
これはいくら仲良くてもタダじゃ無理だろ…
二万攫われたのも堪えるけど、信頼してた奴に騙されたのがショック
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:54:49.63 ID:SvSOu3KUO
- >>1はさ、馬鹿な信用取引でしくじって「信頼関係よりも2万を取られた」という現実なわけじゃん
お前の値段が2万だったってこったろ
それで今度は警察いくとゲームできなくなっちゃうからやだやだーってか
さすが2万
- 46 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/01(日) 20:55:40.06 ID:MclGrkFt0
- Webマネーは既に使われたのか?
どういうシステムだったか覚えてないが、- あれ十数桁の数字入力して金に変えるんじゃなかったっけ
>>46
詐欺確信した後に急いで使おうとしたけど、もう使われた後だった。
- あれ十数桁の数字入力して金に変えるんじゃなかったっけ
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:58:34.52 ID:SvSOu3KUO
- >>46
4×4の16英数字だよ
コンビニとかで買って、使うと残高とか記録される
登録とかがないから、友達に端数あげたりもらったりなんかもできるよ - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:56:45.14 ID:2aFRQ9dJ0
- 堂々と規約違反する人間が仲間、友達なら騙される事も考えられるだろ
お前も騙す側と変わらんし被害者面してんなよ
>>48
そうだけどさ、どちらかと言えば俺のが被害者だろ
違反かもしれないけど誰にも迷惑かけてないんだから喚くのくらい許せよ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:46:51.02 ID:2aFRQ9dJ0
- RMT行為がいけないんですよwwwww
上げたとか貰ったとか詐欺とか関係なく
そんな事もわからないんならネトゲやるな - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:01:02.29 ID:SvSOu3KUO
- 2万って額がどこから来たの?
どっちから現金取引言い出したわけ?- >>54
前々からそのアイテムを俺が欲しいっていってて、- それを手に入れたから買わないかって持ち掛けられた。
- >>54
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:04:15.85 ID:SvSOu3KUO
- で、お前はゲーム内通貨でそんな大金が用意できないから2万くらいでいいかと問うたわけか
- >>61
いや、ぶっちゃけゲーム内通貨は通貨としては成り立ってない。
基本は物々交換。
しかし、相手が出す物に見合うアイテムを持ってなかったから金で取り引きした
- >>61
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:24:12.06 ID:SvSOu3KUO
- で、なんか語尾を濁してるところから察するに、
- 結局は>>1が2万円での取引を提案した、でいいのかな
- >>87
持ち掛けてきたのは相手。
価格提示も向こうがしてきた。
- 結局は>>1が2万円での取引を提案した、でいいのかな
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:09:36.24 ID:/+wGlb1Y0
- データに二万ってどーゆーことなの…?
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:11:17.61 ID:hYNkQ0Rs0
- >>69
俺のやってるネトゲだと最強装備に10万単位の金が動くことは普通にあるぞ
2万だと上位装備っていう程度
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:11:23.33 ID:kKgKg5cq0
- >>69
データに二万の何がおかしいのかよく分からない。 - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:20:06.07 ID:SvSOu3KUO
- >>74
どうしても日陰の趣味ではあるから比較にはふさわしくないかもだけど…
「これで時間を潰そう」と決めているものに、それが遊びやすくなるための- 出費ってならスノボや車と違いはそこまでないよ
形の有る無しは勿論あるけどさ
- 出費ってならスノボや車と違いはそこまでないよ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:23:56.72 ID:/+wGlb1Y0
- なるほど…(´・ω・`)
たしかに趣味に使うならそんなもんなのかもしれんな…
>>1の買うつもりだった装備?はその友達が実際に所有してるのは確かめたの?- >>86
実際に見たよ。
値段も、二万なら格安と言える程度のアイテム。 - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:16:50.48 ID:SvSOu3KUO
- ゲームでお金をとられました ってのも間抜けだよな
話すのも恥ずかしい。
いくら?と問われて「2万」と答えたときの- 警官の表情が見ものだな
- 警官の表情が見ものだな
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:17:48.16 ID:2aFRQ9dJ0
- 欲しい装備をRMT(禁止行為)で2万で買うと持ちかけたら詐欺にあった
馬鹿だろ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:21:37.15 ID:kKgKg5cq0
- >>83
詐欺にあう奴ってのは、詐欺にかかるなんて間抜けだなって- 思ってるようなのが多いらしいからお前も気を付けろよ
- 思ってるようなのが多いらしいからお前も気を付けろよ
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:30:03.27 ID:2aFRQ9dJ0
- それよりそんな反省も無しに
警察に泣きつくとか復讐なんて考えているようじゃ
また別の事で騙されそうだな
俺はお前みたいのいっぱい見てるおかげで
賢く生きさせて頂いてるんだけどな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:53:14.09 ID:sXpEpT4t0
- お前の選択肢は二つしかないだろ
1.BAN覚悟で通報
2.泣き寝入り
マジで飯がうまいwwwwwwwww
>>42
BAN覚悟すれば、復讐できるのか?
それなら、ちょっと考える - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:42:25.77 ID:KMQHIu4oO
- 訴えても何も起こらないし金と時間の無駄だぞ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 20:47:19.47 ID:oDL/lC8u0
- 不正なチケット使って
ゲーム会社に訴えられたガキならいた
webマネーなら番号が使えないってゴネたら相手がわかるかもねwwww
でもたかが2万なら諦めた方が時間も金も掛からないよ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/01(日) 21:01:25.36 ID:sXpEpT4t0
- 警察が動いても相手が捨てアカとかだったら住所も適当だろうし
捕まらんでお前だけBANとかもあり得るけどな
【ネトゲで裏切られキレまくっている少年<日本語訳付き>】- http://youtu.be/81YlYfvL0bE
詐欺師たちの殺し文句
あなたの「欲」と「迷い」を
見逃さない!
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 13:45 | URL | No.:511578やめるいい機会じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 13:47 | URL | No.:511579いるよな、ネトゲ如きで友達だなんだって
んで勝手に飽きられて一人でキレてる奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 13:54 | URL | No.:5115812万ごときでやめられないからこういうケースって泣き寝入りばっかなんだろうな
なんだかんだ言って公式アイテム課金の方が正義だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 14:00 | URL | No.:511583ネトゲなんて楽しいのやってるうちだけだ
飽きたらマジで絶望するぞ、失った金と時間が多すぎて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:01 | URL | No.:511584BANはあるだろうが、こないだRTM関連で判決あったばかりだろ・・・示談になったけど
捨て垢だろうがその気になれば住所はわかるし、警察だって規約とは関係ないんだから動く。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 14:01 | URL | No.:511585\ /
\ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 14:02 | URL | No.:511586実際これ、裁判で勝ってる例あったぞ
現実の金がかかった時からRMTであろうと警察に訴えれば何とかなるぞ
何でスレの中に一度も出てこないんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:03 | URL | No.:511588運営次第だけど、自垢BAN覚悟で運営に通報すれば、
道連れBANくらいはできるはず
ちゃんとした運営なら、取引履歴とかIPとか調べて、
相手のメイン垢BANまでやってくれるはず -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 14:08 | URL | No.:511590普通に通報したら捕まる。
ステ垢?住所適当?だから捕まらないとかアホか。
IPから住所割り出せるわ。たとえ、ネカフェでやってても監視カメラとかに逮捕までいける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:09 | URL | No.:511591ざまぁの3文字を進呈しようd
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:12 | URL | No.:511592お金を騙し取るのは現実の犯罪だから訴えたら普通に勝てるよ。
でも、RMTは規約違反だからその過程で運営にばれたら垢BANは確定。それが嫌なら泣き寝入り。
お好きな方どうぞってだけのお話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:13 | URL | No.:511593利用規約に反していようがそれは、そのサーバー内の規則であり。
それ自体は、詐欺罪なので立件可能。
ただし、それが表ざたになったら君は間違いなく、
そのゲームでの存在を失うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:15 | URL | No.:511594ゲーム内の取引は無かったんでしょ?
ゲーム会社は何も処分出来ないんじゃないか?
後は、WEBMONEYの履歴がこちらから見られれば
訴えることは出来るかもな。
WEBMONEYのIDを覚えてるなら、調査の依頼とか
出来るかもな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 14:16 | URL | No.:511595顔を見たこともない相手を信用するなんて頭おかしい
-
名前:GR #- | 2012/04/02(月) 14:17 | URL | No.:511597たぶん捨てアカの度合いによる。
そのメールアカウントなりを取得する時海外サイト経由なら
まず情報請求できない。
情報請求して身元が分かってもまだ民事的扱いだから
警察は動けない。
民事の場合裁判費用がかかるので総合すると10万円以上かかると思っていたほうが良い。
それを超える金銭を取り返す時はじめて法的機関が役に立つと心得よ。
刑法に引っかかるように証拠、ログ、金銭の動きを全てそろえて
詐欺罪として告発してやっと警察が動いてくれる確立が5割。
(詐欺罪は民事と刑事の半々として扱われることがあるので刑事で扱ってくれないことがある)
司法にかける時点で行政書士なら相談料金安くて5000円、
弁護士の相談料金は安くて1万円。
弁護士まで必要ではないと思うので、ネットで調べながら膨大な量の書類を自分で書きおこせば
その分は安く出来るし行政書士必要なくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:18 | URL | No.:511598でも、これって警察に通報すれば2万騙しとったやつはタイーホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:23 | URL | No.:511599RMTとは全く関係なく詐欺として訴えれる
あと取引が成立してないとはいえ、通報の後とかでBANされても文句は言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:24 | URL | No.:511600俺も一時ネトゲにハマってたことがあって1年ぐらい仲良くしてた友だちだと思ってた奴に裏切られた時は相当堪えたな…
この>>1に少し同情してしまった
金は取り返してほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:25 | URL | No.:511601これ警察に言っても小口だからねぇ
米15が全てだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:26 | URL | No.:511602昔やってたネトゲでRM400~500万のアイテムを巡って殺人沙汰になった事件があったなぁ
ゲームのデータ1つにうん百万とか狂気沙汰だが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:28 | URL | No.:511604友達から2万で防具売ってもらったけど払ってアイテムも受け取ったけど一週間と立たずにゲームに飽きてやめたでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:28 | URL | No.:511605※18
RMTしといて迷惑かけてないとか言う奴に同情の余地なんてないだろ
こういうのを自業自得っていうんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:29 | URL | No.:511606金はともかく相手を立件したいならがんばってみてもいいんじゃないかね。
まあ2万なら勉強代だし、相手も継続してゲームしているなら
都度文句を言うなりできるだろうからそこまでじゃないだろうけど。
RMTは自己責任でってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:30 | URL | No.:511607選択肢(好きな方を選べ)
(A)詐欺で訴える
⇒相手が逮捕される+お金が返ってくる「かも」知れないが、
同時に>>1も垢BANされてゲームが遊べなくなる
訴訟費用>>>2万だし、返済能力の無い奴or賠償判決無視されると
1円も戻らない上に訴訟費用分も赤字になるw
(B)泣き寝入り
⇒>>1はゲームを続けられるが2万は返ってこない
もちろん詐欺師は何のお咎めもなしw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/02(月) 14:32 | URL | No.:511608馬鹿だろ、こいつ
番号渡すにしても最初は数文字わざと間違えて渡すなりしとけよ -
名前: #- | 2012/04/02(月) 14:37 | URL | No.:511609ま、一応警察沙汰には出来るよ
火病起こしてる馬鹿は冷静に考えるといい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 14:39 | URL | No.:511610道連れないし社会勉強と思って諦めるしかないかと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:42 | URL | No.:511611「後で引渡すつもりだった」と言われれば詐欺罪は不成立で警察は動かない
債務不履行で民事裁判するにしても2万円の為に裁判するのは非生産的
要は騙される方が馬鹿ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:50 | URL | No.:511614俺なんか外人にもちかけられて(売り
paypalで支払いにほいほい乗ったら
paypal垢がハックもんだったららしく入金全部キャンセルされたよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/04/02(月) 14:52 | URL | No.:5116152万以下の友情ウケルーーwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 14:55 | URL | No.:511616※22
こいつは法外なことやってるし自業自得は当然だけど、一年以上もゲーム内で仲良くしてスカイプまでしてたのに裏切られたのはキツかっただろうなと…
まぁ、ネトゲの友達っていうのはあれなんだけどさw -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 14:55 | URL | No.:511617俺ラウンドワンで5万ぱくられて警察いったけど
あいつら全然動かないよ。しばらく時間かかるとしか言わなくてやる気ないのばればれだし。
2万じゃ動くとは思えないわ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 14:57 | URL | No.:5116182万くらいならいいだろww
俺なんか仲良かった友人に400万貸して雲隠れされて人間不信になって今ニートっすwwww
貸したっていうか共同出資で会社建てようとしてたんだけどね
ここで見てたら俺に返してね^^ -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2012/04/02(月) 15:01 | URL | No.:511619※31
現金どころかゲーム内アイテム巻き上げるためだけに
信頼築くのに1年以上かけるやつなんかザラにいるよ
詐欺師とマジシャンは
常人なら「さすがにそこまではしないだろう」ということをやるから人を騙せる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 15:03 | URL | No.:511620※33
あの時はごめんね!
でも返さないよ(・ω<) テヘペロ -
名前:qq #- | 2012/04/02(月) 15:06 | URL | No.:511621>>33
いやいやそれは訴えろよ
こんなところでアピールしてる場合じゃないよ -
名前: #- | 2012/04/02(月) 15:07 | URL | No.:511622>>31
裏切るところまで含めてゲーム
逆に言うとそろそろゲームがつまらなくなって来た、新しいキャラにしたいから仮想の人間関係含めてすべて清算しただけ -
名前: #- | 2012/04/02(月) 15:09 | URL | No.:51162332
言い方が悪いがお前のたった五万程度の小銭のためにいったいどれだけの税金を投入しろって言うんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 15:11 | URL | No.:511624マクロうまうまチーターうまうまw
学生の時RMTで月7万ぐらい稼いでたなー
バイトなんかアホらしくやってられんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 15:13 | URL | No.:511625今時RMTなんてまだしてるやついるんだなw
ネトゲなんてのはRPGもできるチャットツールと思って友達とだらだらやっときゃいいんだよ
悔しいなら自分の垢BAN覚悟で詐欺師を道連れにすればいいんじゃねぇの -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 15:13 | URL | No.:511626※35
通報したったwww
※36
勿論被害届は出したよ
三年前に出して一向に音沙汰ないから、終わったくさい
他にも仲良かったやついたけどそいつは一番仲良くて信用してたやつなのになぁ
人間こわいお -
名前: #- | 2012/04/02(月) 15:24 | URL | No.:511628RMTは成立していないし振り込め詐欺と同じなので被害者が警察に被害届を出せば警察が捜査し逮捕してくれる。
被害者は警察まで行って被害届を出す以外の経費は必要ないし、警察が加害者に事情聴取した時点で加害者側から示談の申し入れがあることが多い。
示談金の相場は詐欺られた金額の10倍前後だね。
ネットを利用した犯罪だと警察は捜査が楽でポイントが稼げるから動いてくれるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 15:24 | URL | No.:511629※41
おいこらニート野郎言い訳してないで働け -
名前:あーあ #mQop/nM. | 2012/04/02(月) 15:28 | URL | No.:511630そもそもネトゲの課金そのものが
似たようなものだと思っているんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #pRROZ4rk | 2012/04/02(月) 15:31 | URL | No.:511631ゲーム内通貨、アイテムのみの詐欺なら警察は動かない事が多い。
※ゲーム内アイテムの所有者は運営会社なので個人資産としては認められていない為。
今回はウェブマネーを騙し取られたのでこれは刑事事件として100%成立します。
※ウェブマネーは現金と同等の扱いなので個人資産と判断される。 -
名前:名無し #- | 2012/04/02(月) 15:34 | URL | No.:511633馬鹿なやつ
まあだからネトゲなんてやってんのか
顔も知らないようなやつになんで金渡せるのかね?振り込め詐欺に引っかかる馬鹿と同じ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 15:41 | URL | No.:511635まじめに質問してるのに、茶化して嫌な奴らだな
信用してて裏切られたら、どんな人間関係だって悲しいだろ
垢BANされても訴えたほうがいいよ -
名前:GR #- | 2012/04/02(月) 15:42 | URL | No.:511636皆警察が普通に動いてくれると思ってる純真なお子様だね。
ちょっとでも泥被った事ある奴ならどれだけ動かないか、
動いても途中で投げ出されるか知っておいた方が良いよ。
窃盗では盗難車程度なら指紋採取しても照合結果でなかったらお蔵入り決定、でもそれが宝石くらいの高価なものなら動く、それが警察のシステム。
ポイント制でノルマがあって、命に関わる事と世論の
風向きで行動判断するそんなサラリーマン組織、それが警察。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 15:44 | URL | No.:511637ID:2aFRQ9dJ0
こいつ絶対詐欺するタイプだわw
絶対そうだわw -
名前:あああ #Ctw2G0tM | 2012/04/02(月) 15:44 | URL | No.:511638ID:2aFRQ9dJ0
こいつ絶対詐欺するタイプだわw
絶対そうだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 15:45 | URL | No.:511639※42
今回のように小額なら注意だけで終了ってケースがほとんど、逮捕はないよ(常習なら別だが
で、お金の返還は示談なり民事訴訟なりで当人どうしで勝手にやってくれとあしらわれて終わり
示談にしても相手が拒否したら、確定判決とって債務名義を確保して差押えしないとダメだから
正直、2万円では割りに合わない -
名前:あ #- | 2012/04/02(月) 15:47 | URL | No.:511640MTGの強カード1枚2500円のほうがなんぼか良心的に見える不思議
-
名前: #- | 2012/04/02(月) 15:51 | URL | No.:511641>>47
中学生に信号が赤の時は渡ってはいけませんレベルの話だからね
半分はまともに取り合ってくれなくて当然
バカに馬鹿にされるか普通の人に釣りだと思われてスルーされるのが大概だ -
名前:名無しビジネス #8VFDsj1w | 2012/04/02(月) 15:58 | URL | No.:511642エイプリルフールだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:03 | URL | No.:511643スカイプとかしてたなら
ある程度相手のことわかるだろ
ひたすら晒しと粘着したらいいんだよ
マクロでゲーム内でゴミやらメールやら送りまくったり、2chや配信や動画投稿でひたすら叩きまくれ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 16:10 | URL | No.:511646>>12で答えが出てるじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/04/02(月) 16:15 | URL | No.:511647真面目に答えれば
WMって点がネックかな(かなり手続きが面倒らしい)、
現金なら余裕で逮捕、
相手が金持っていれば(ガキの出来心が多い)返ってくる。
それとゲームの規約違反なんて全く関係ないよ
ゲーム内で商談wでもしたのなら兎も角
単なる詐欺事件として受理してくれる
かれこれ7、8年ぐらい小遣い稼ぎに
転売(仮想通貨、仮想アイテム)やっているが
詐欺は2度、両方とも逮捕返金
(ただし半年から1年近く掛かった)
WM取引は危険なので絶対やらない
あー不良中国人や韓国人は問題外です、注意しましょうw -
名前:名無しさん #NkOZRVVI | 2012/04/02(月) 16:16 | URL | No.:511648誰か他にも被害者いないか広めまくってみたら?多分プギャーで終わるだろうけど。
昔のRMTはよかったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:24 | URL | No.:511650※34
※37
なるほど…
>>詐欺師とマジシャンは常人なら「さすがにそこまではしないだろう」ということをやるから人を騙せる
肝に命じておきます‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:30 | URL | No.:511652この手の奴は余罪あるやつ多そうだし警察に通報してほしいな
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/04/02(月) 16:35 | URL | No.:511655RMT自体が禁止なんだから
2万の勉強代だと思えとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:36 | URL | No.:511656楽天のオクみたいな仮支払で受け取ったら本支払みたいなんてないの?
ネトゲ興味ないから別にいいけどあれは良いシステムだなと思った
中間役の会社がいるから手数料かかるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:48 | URL | No.:511659エスクローくらい使えやダボハゼ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 16:52 | URL | No.:511661ネトゲやってる奴ってこんな池沼多いよなw
-
名前: #- | 2012/04/02(月) 16:56 | URL | No.:511663RMTは規則違反なので、垢banは当然。
それでもいいなら警察と運営にに訴えるべき。
騙される馬鹿は自業自得だが、騙した馬鹿が一番悪いし、
これは立派な犯罪だからちゃんと訴えろ。
なんで勉強だと思って諦めろという奴が多いんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 16:58 | URL | No.:511664結局ズルいやつがまるっきり得してるってことで
まぬけだとは思うけど、かわいそうだとも思う -
名前: # | 2012/04/02(月) 17:00 | | No.:511666このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: #- | 2012/04/02(月) 17:01 | URL | No.:511667アホやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 17:15 | URL | No.:511669米63
ゲーム内アイテムをどうやってエスクローすればいいんだよw
一番損しない方法は訴える前、もしくは直後に全てRMTで金に変える
そうしてから訴えればOKw
BANされてもキャラだけだから大丈夫w
その後(徹底的に調べられた場合)どうなるかは知らんwww -
名前: #- | 2012/04/02(月) 17:26 | URL | No.:511670こういうのって詐欺に遭ったって立証できるのかな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 17:32 | URL | No.:511671ネトゲに必死なやつはやっぱりアホだな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/04/02(月) 17:47 | URL | No.:511675詐欺の代償が2万とか随分自分を安く見積もったな
どうせ捕まらないと思って余裕かましてるんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 17:48 | URL | No.:5116762万くらい普通とか10万とかもざらとか、もう金銭感覚というかいろんな感覚がアレですね。あるあるとは聞いていましたが実際こんな話目にするともう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 17:50 | URL | No.:511677俺友達に7万借りてるやつと10万貸してるやついるけど普通に友達だよ
2万欲しさにきられるとかwどんだけ人望薄いんだよ1は -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/04/02(月) 17:52 | URL | No.:511679webマネーの履歴から何とかできそうな気がするが。
ただ、こっちも注意はされるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:01 | URL | No.:511684もういい機会だから垢BAN覚悟で
相手訴えろよ
2万円を取り返すんじゃなく相手を懲らしめる為にさ
送った証拠を持ってネトゲ辞めて然るべきとこいけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:05 | URL | No.:511686RMTが違法とか語ってる奴はどこの世界の日本から来たんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:07 | URL | No.:511687自分の垢BANで相手に前科付けれるならやるだろ。
ネトゲなんて一つじゃないし、今は色々あるんだからつまらなくなったら他行けばいいだけの話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:11 | URL | No.:511688復讐したいなら
何のゲームか知らないけどそこそこ大きいゲームなら2chやしたらばの鯖のスレで事実を書き込みゲーム内シャウトでそいつの評判落とせばいいよ。
それだけなら警告は来てもいきなりBANはされないだろうし。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/04/02(月) 18:12 | URL | No.:511689RMTなんか騙されても構わないってくらいの気構えでやれよ
馬鹿すぎる -
名前:名無しビジネス #QxL/Rh.I | 2012/04/02(月) 18:16 | URL | No.:511692規約違反は法律絡まないから関係ない、いわば会社との約束、守らなかったら規約に則って会社側が好きにしてもいいって約束。
そして、ウェブマネーを渡したのにお金を払わないのは立派な犯罪、警察に言えば簡単に動くよ。
相手が日本に在住しているならね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:18 | URL | No.:511693違反だけど犯罪にあった例ってネトゲ以外でもあったな
確か、覚せい剤買おうとして詐欺にあったとか
「Sは塩で、クサはお茶の葉のことだ」
とか言ってたのがあった気がする。
ここでまとめられてたスレだったかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:36 | URL | No.:511695※69
RMTなら代行サービスやってくれる
自己責任で解決できないやつが手を出す領域じゃないんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/02(月) 18:46 | URL | No.:511698ゲーム内通貨が通貨として成り立ってないとか
末期の過疎ゲーとかじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:55 | URL | No.:511701普通に詐欺で被害届出せるケースじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 18:58 | URL | No.:5117032万でネトゲ卒業できるなら安い代償だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 19:02 | URL | No.:511704メシウマww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 19:13 | URL | No.:511706くそwww*6でやられてたwwwバーカwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 19:14 | URL | No.:511707まあ、知り合いでも電話番号と住所くらいは押さえておかないとだめだよな。
-
名前:あな #- | 2012/04/02(月) 19:18 | URL | No.:511708警察批判してる奴は馬鹿か?
こんな自業自得みたいな事に真剣に向き合うほど警察は暇じゃないんだよ
ネトゲでRMTするような馬鹿がいる事に驚きだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 19:27 | URL | No.:511709ネトゲだと詐欺ほんと多いみたいね
知り合いの高校生なんかも友人とグルになって詐欺ってたりした
ネトゲみたいな糞に金かけてやるもんじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 19:35 | URL | No.:511710規約違反だから訴えられないとか抜かしてる奴は知恵遅れか?
詐欺は刑事なんだよ糞馬鹿が。ゆとってんのか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 19:43 | URL | No.:511711データに2万がおかしいっていうのはさすがに考えが古いぞw
通報してもほぼ警察は対応してくれないだろうなあ
でも>>1の垢BANは確実
それでもいいなら通報してみればいいんじゃない?
というか警察に相談ぐらいもうちょっと気軽にしろよwこんな所でウダウダ言ってないで -
名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2012/04/02(月) 19:44 | URL | No.:511712オンゲで稼いでオフゲを買ってるわ
詐欺で余裕で訴えられるのに馬鹿しないのか
それとも意図的にレス拾ってないのか
ここの管理人もRMT詐欺してんじゃねーのw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 19:59 | URL | No.:511715利用規約があるから直接、運営に訴えても
そういう詐欺には対応しないだろうね
だけど詐欺は詐欺
形はどうであれ立派な犯罪なんだから警察に相談すれば確実に捜査が始まる -
名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 20:04 | URL | No.:511716※48
ネット犯罪は簡単に身元が割れるから警察にとってはスピード違反や駐車違反と同じぐらい楽にポイントが稼げるんだよ。
だから被害届を出せば加害者の事情聴取までは確実に進む。
通常の窃盗や器物損壊などの警察官が歩いて捜査する犯罪とは一緒にしないほうがいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:04 | URL | No.:511717ソーシャルゲーム暇つぶしにやってるけど、とてもリアルマネー突っ込む気にはなれんなぁ
課金しなくてものんびりやる分には十分な戦力も手に入るし廃人仕様のデッキを見ると馬鹿じゃねーのと思ってしまう -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/04/02(月) 20:11 | URL | No.:511718まだ引っかかる奴いるんだwwww
アホは次から次へと新しい世代が出てくるんだな。
詐欺がなくならないはずだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:12 | URL | No.:511719現金で口座振込にすれば警察動いたのに…
WMも金券類だから動くはずだけど捨てアド経由で少額だしなぁ
警察がめんどくさがって無理かも知れん
ちなみにゲーム内マネーの場合は100%泣き寝入り -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 20:17 | URL | No.:511722振込みとか、残る形での送金を提案すればよかったのに
てか住所氏名知らないなら友達でもなんでもないだろ
ネット絶ったら切れてしまうのに知り合いですら無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:17 | URL | No.:511723これ、ゲーム内では物なり金なりの移動が発生してない
(そういう取引が存在したと第三者が確認できない)
んだから、仮にBAN覚悟で運営に直訴しても意味なくね?
警察だったらどうかは知らないけど -
名前:名無しさん #- | 2012/04/02(月) 20:17 | URL | No.:511724飯がうめえwwwwwww
RMTなんて買う側がいるから減らねえんだ
好きで規約違反してんだからおとなしく泣き寝入りしろって話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:24 | URL | No.:511727本当に仲良くしてたら何かしら衝突もある訳で
ろくに喧嘩もしたことないってのはまぁ信用すべきでない
RMTで誰にも迷惑かけてないって馬鹿多いけどさ
その取引素材の調達とか¥で解決する奴のせいでバランス崩壊とか
どうやったって他のプレイヤーにとっては迷惑ですから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 20:26 | URL | No.:511728万引きがばれて犯されるパターンのAVを連想した
-
名前: #- | 2012/04/02(月) 20:31 | URL | No.:511729つか仮に相手が詐欺で捕まって実刑喰らったとしても金が返ってくる保証なんざないからな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 20:37 | URL | No.:511731マジで最強の武器が欲しいのだが手に入る気がしない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/04/02(月) 20:51 | URL | No.:511741相手のキャラは2万以下の入れ込みだったのか
メインキャラじゃなかったんだなソレ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/04/02(月) 20:53 | URL | No.:511743相手が本キャラだったら証拠つけてヲチに晒してやれ
自分も辞める事になるだろうが道連れに出来る -
名前:、 #- | 2012/04/02(月) 20:54 | URL | No.:511745利用規約は個人と運営会社の問題。RMTは国の問題じゃない。
詐欺は刑事裁判の問題で捕まえられる。
捕まえられるなら民事裁判で金返せって言える
逮捕即犯罪者確定とか思ってるバカ大杉 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/02(月) 20:57 | URL | No.:511748年単位の付き合いのある相手なのにWMのコード送る先が捨てアドって時点でもうおかしいわ
その程度の付き合いの相手を友達だと思って、2万分のコードを一度に送るとかアホを極めてんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 21:33 | URL | No.:511807誰にも迷惑かけてないとか言ってるが
ルーーる守って遊んでるやつにとってはウザイ違反プレイヤーとしてストレス与えてるかもよ?
自分でルール破って遊ぼうとして約束破られてキレて
一生そういうこと繰り返して俺は被害者だと言い続けるんだろうな
脳みそが完全にゆとり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 21:38 | URL | No.:511814今回の件からこいつの得るべき教訓は
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 21:53 | URL | No.:511843詐欺の要件満たしてないだろ
現時点では民事不介入で終了 -
名前:あ #- | 2012/04/02(月) 22:44 | URL | No.:511916意思表示により契約成立
→
履行義務発生
→
アイテム代を支払ったから残るは相手方債務
→
債務不履行・契約解除、損害賠償可能
…ではないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 23:47 | URL | No.:511966>>26
2,3日で2万稼げるとかお前働いた事ないだろ。
どっかの工事現場の日当1万とかそういう基準で考えてるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/02(月) 23:57 | URL | No.:511969※114
それであってるよ、少額訴訟しるってこった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 00:30 | URL | No.:511979コレ、立派な犯罪だし警察も動くからね
警察が動けば運営も相手キャラのIP表示するから
ただ、警察からの報告が無ければ「御互いの取引については運営がさしはさむ事ではない」で運営は何もしない -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/04/03(火) 00:34 | URL | No.:511981FPS最強だな
公式RMTしているオンラインゲー無でも探すといい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/03(火) 02:18 | URL | No.:512043※115
2、3日が4、5日だろうが大差ない
そのレスの本質はそこじゃねえだろ。お前頭働かせたことあるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 03:39 | URL | No.:512067データの所有権と管理権は運営にあるから(ほとんどのネトゲの規約はそうなってる)、
「あなた利用するだけの権利しかないのに何勝手に商売しちゃってるんですか?」って話になりかねない
下手すると>>1が運営から訴えられるぞ -
名前:120 #- | 2012/04/03(火) 03:49 | URL | No.:512070ああ、>>1は買い手の方か
じゃ一応詐欺で警察動かして相手特定できれば金は取り戻せる可能性はあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 04:01 | URL | No.:512072二万程度じゃ警察も動きたくないだろうな
戻ってくるかもしれないが、手間が激しくかかると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 05:32 | URL | No.:512081規約違反だけどゲームとかにログあるだろうから詐欺は詐欺で立件できるとおもう。
でも2万取り返すのに色々費用かけてるとマイナスになるから意味なーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 07:21 | URL | No.:512101個人裁判訴訟すればいいんでないかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 07:26 | URL | No.:512103なんかVIPってどのスレでもとりあえず>>1を煽る傾向があって見てて不快なんだけど
コメ欄見るとバカがゆとりゆとり騒いでるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/03(火) 10:08 | URL | No.:512139※125
ネットは初めてか?
力抜けよ -
名前: #- | 2012/04/03(火) 10:28 | URL | No.:512142こういう人って「解決してやるから2万よこせ」とか言われたらほいほい渡しそうだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 14:18 | URL | No.:512208※125
だってそれくらい>>1がバカやゆとりなんだもの -
名前:名無しさん #- | 2012/04/03(火) 14:28 | URL | No.:512213捨てアカなら逃げられるだろうけど
これは警察に行けば捕まえられるぞ
BANはされるだろうが -
名前:名無しビジネス #6GgKOieI | 2012/04/03(火) 15:10 | URL | No.:512224とりあえず、メール送れるなら
告訴準備するけど、面倒だから連絡頂戴
くらい送ってみたら?
そういう奴は常習の可能性があるから捨てアド作ってそこから送ったら焦るかもね。
あと、そのゲームのスレあるならそこで被害者の会でも作ってみたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 15:55 | URL | No.:512237データに2万っていうのがおかしくないって感覚がすでに俺には分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 15:56 | URL | No.:5122382万円を捨てるかゲームのデータを捨てるか悩みどころじゃのw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 15:57 | URL | No.:512239ゲームのアイテムデータに2万ねえ
価値観は人それぞれだから金額は別にどうでもいいけど
身元わからない奴に金送ったりパスワード送るのは馬鹿としか言いようがないな
こういう奴は家族を守ることもできないし、会社に貢献することもできないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/03(火) 16:13 | URL | No.:512242格安の値段を提示することによって、馬鹿に買わせるという詐欺師の典型的なスタイルに引っかかりおってw
「通常は○○円なんですが…、今回は驚きの××円!」
ネット環境がない通販利用者はこれに騙される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 16:19 | URL | No.:512246現実を知って良かったじゃないか
これでオンゲからも卒業できるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 16:44 | URL | No.:512253なんで、外人常に裸なんだよw
-
名前: #- | 2012/04/03(火) 19:28 | URL | No.:512300マジレスすれば理論上は可能。
弁護士に頼んで証拠集めて、弁護士照会して、裁判所に請求訴訟起こして、勝訴して債務名義取って、強制執行すれば理論上は可能。
ただし、おそらく2万を取り返すのに安くて40万かかる。
全部自分でやってもおそらく10万はかかる…というか相手の身元は弁護士じゃないと調べられないかな。
おそらく金以外のハードルは、弁護士紹介にゲーム会社が応じるか否かという点と、訴訟には負けるリスクだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/03(火) 20:14 | URL | No.:512309訴えるとかじゃなく警察に被害届。
お金が動いてる以上警察は動く。
運営にRMTばれるだろうから、BANかどうかは運営次第。
ちなみに警察が動いた事件で運営にRMTばれたことあるがBANされなかったわ。 -
名前:a #7FCrwNRk | 2012/04/04(水) 11:44 | URL | No.:512572警察に被害届は出せるけど
2万円程度の被害じゃ放置されるだけだよ
警察の仕事にも優先順位があるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/04(水) 13:19 | URL | No.:512621泣き寝入りって言うより勉強代だろ
-
名前:司法関係者 #- | 2012/04/05(木) 00:41 | URL | No.:513056あははwww
”騙されたという証拠”を持って警察へどうぞw
現段階では、ただの民事上の債務不履行じゃね?
つまり、、、
・ネットで買い物して物が送られてこなかった→詐欺として立件は非常に困難、てか、まず無理
・大多数がその取引相手に物が送られてこない状態→未必の故意により立件可能 -
名前:司法関係者 #- | 2012/04/05(木) 00:42 | URL | No.:513057俺がおかしいと言うなら、判例でも読んで下さいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 00:57 | URL | No.:513079※113 正解
詐欺の要件満たしてないだろ
現時点では民事不介入で終了
少なくとも、>>1が相手に対して請求行為を行い、
その請求行為を行ったという資料
相手の取引状況の資料
相手のIP等の資料
を持って警察に行くべし
単純に被害届だしても、だから何?って話。現実問題として、世の中には被害届しても捕まらないのが大多数だし
少しでも捕まえれるように、資料を付けて被害届を出すことな -
名前:司法関係者 #- | 2012/04/05(木) 01:04 | URL | No.:513087もし、俺が犯人として、な。
「相手にアイテムを渡すの忘れてました。」
と言うと、どうなると思う?
小沢一郎と同じですよ。知らないで通るのですよ、裁判は。
だから、未必の故意を積み上げることが大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 01:13 | URL | No.:513093「後で引渡すつもりだった」と言われれば詐欺罪は不成立で警察は動かない
債務不履行で民事裁判するにしても2万円の為に裁判するのは非生産的
要は騙される方が馬鹿ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 01:14 | URL | No.:513096「後で引渡すつもりだった」と言われれば詐欺罪は不成立で警察は動かない
債務不履行で民事裁判するにしても2万円の為に裁判するのは非生産的
要は騙される方が馬鹿ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 01:19 | URL | No.:513103簡単に詐欺罪が問えると思ってる人は、弁護士に相談しな。
刑事事件としては、取り合ってくれないから。
あ、弁護士も金儲けだから、勝てない試合は極力避けるし、悪質な弁護士が“相談だけ金貰ってウマー”かもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 01:24 | URL | No.:513107
あのな、ネット上のヴァーチャル世界で友達とか甘いのよ。
相手か自分がネット接続切ったり、業者変えるだけでアッサリ途切れて当たり前の話。
つーか、相手の本アドも無しに友達とか。
最低限そこは「ネット友達」区分にしとかないと、リアルでも詐欺で人生おわるぞ。
ネットの知り合いは基本かりそめ。
金の絡む話はリアルの友達や肉親でも揉めて殺人とか起こるんだから、ネット友達相手に金のやり取りとか、騙されたくなきゃ論外でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 05:28 | URL | No.:513227WebMoneyのほうに不正に使用されたいえば
垢守って金もどってきそうな気するけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/05(木) 05:36 | URL | No.:513229どうしても警察は動かんようにしたいらしいが、1円でも窃盗。きちんとしかるべき場所に被害届だせば、おk。
税金、何のために払ってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 09:37 | URL | No.:513303窃盗とか詐欺とかアホだな
アイテムデータに金銭価値認めちゃうと賭博行為になって
そのネトゲ自体が違法ゲームになっちゃうから
規約違反で買おうとした奴BANにしてるから違法じゃないよ!ってなってんだよ
>>1は勝ち目なしww100%www -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/05(木) 13:31 | URL | No.:513388まあ1はアホだが金は訴えれば取り返せるだろ
スレ内に全くそういうレスないけどわざと省いた? -
名前: #- | 2012/04/05(木) 20:31 | URL | No.:513580まだ無理だよ
根本的な所で、これはまだ詐欺じゃない
>>1が相手の騙す意思を証明できないなら警察も動かんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/07(土) 16:23 | URL | No.:514735有料のネトゲとか哀れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/08(日) 00:43 | URL | No.:515117渡すにしても赤の他人相談するほどの金額を一括ではないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/11(水) 21:40 | URL | No.:517587RMT詐欺で刑事告訴した!って話は時々聞くけど、その後BANされた!って話を聞かないのはなぜだろ。
余談だが
>>アイテムデータに金銭価値認めちゃうと賭博行為になって
と、あるけど。
課金で購入したアイテムは財産権が認められてるよ~~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:57 | URL | No.:523782>>39オレ福岡住んでて、ネトゲ友達の家(北海道)に明太子送ったけど。。。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 18:45 | URL | No.:523896一方売春した女子高生は金未払いの男を警察に突き出した。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/02(土) 18:13 | URL | No.:549648データに二万がアホとか言ってるやつは、自分の趣味にも金をかけたくないやつなのか?
ギター趣味のやつがギターを数十万で買っても興味ないやつにはよさがわからないってだけだろ。むしろ興味なくなった時に物が残らないだけいいと思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 15:36 | URL | No.:576749一年遊んだ奴に二万取られて捨てられるとか惨めすぎるだろ
-
名前:優介 #- | 2012/08/28(火) 23:18 | URL | No.:604696取り戻してやろうか?ウェブマネーのシートはあるんだよな?詳しくはメールしてや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/23(月) 08:53 | URL | No.:1155422詳細を書かないで詐欺師+キャラ名をあちこちに貼りまくって、ゲーム内では平常運転がマジオススメ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4895-9731e0ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック