- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:43:55.17 ID:JKKV+dHS0
- なにがだめなんだよ・・・
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:44:19.28 ID:piharGUh0
- 学歴
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:45:27.10 ID:JKKV+dHS0
- 学歴はわるかないと思うし、高望みもしてないはずなんだけどな・・・
なんなんだろう・・- 顔も悪くはないはずだ・・
- 俺は大手を敢えてアウトオブ眼中にしていたというのになぜ・・
- 顔も悪くはないはずだ・・
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:54:57.19 ID:epWWqY9W0
- バイトか? 大学生の就活か?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:56:04.31 ID:JKKV+dHS0
- 就活生です・・
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:46:24.13 ID:PEkMDS090
- 回答が普通すぎて特長がない
- >>12
それはありそう・・・ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:46:25.37 ID:RSIKGrIC0
- どこ受けてんの?
- >>13
SIerとか・・ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:47:20.06 ID:uMkNqQOl0
- 面接で落とされていると思うな
面接で落ちてやってると思え
>>15
そう考える奴本気でいいと思う
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:47:29.42 ID:4QK9IE1rO
- 就活の話はやめてくれないか
- >>19
ほんとそう思う
最近死ぬことを視野にいれつつある
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:53:18.77 ID:JKKV+dHS0
- ESと適性検査は通りまくってたから
- 調子乗りまくってたのになんなんだよ・・・
- 調子乗りまくってたのになんなんだよ・・・
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:48:26.57 ID:x84dfRyhO
- まあ 百社は落ちる
自殺した方が楽だけどな 生きているといいことないからな - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:49:03.89 ID:jRpaAJ+t0
- 面接のみで5回は落ちた
へりくだった態度したら負けだと思って強気アピールしたけど駄目だったのか
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:44:22.29 ID:orT2god70
- お前を認めない会社
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:56:15.37 ID:DhLq8F1OO
- おまえを落とした会社なんてたかが知れてるよ
あきらめんな
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:54:12.57 ID:WGwptm030
- 内定取れて行くとこ決まったけど、
枠埋めの嫌がらせで受け続ける奴もいるしな - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:02:24.28 ID:epWWqY9W0
- 面接ってのは自分を売り込む場だからな
相手の企業に自分を採用すればお得ですよって思わせる場だ
真っ赤なウソにならない程度にウソつきまくって経歴盛りまくれ - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:04:17.40 ID:JKKV+dHS0
- 俺なりに会社ごとにアピールポイント変えてやってんのになー・・何がいかんのか・・
あーしにたい - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:10:11.28 ID:Mo4I4DtM0
- 結局のところ話してみてこいつとなら友達になれそうかなくらいの感覚で選んでるから
ソリが合わなかった程度に考えとけばいいよ
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:11:29.88 ID:JKKV+dHS0
- 確かに研究室の中でも一番友達多そうな奴がうまくいってるな・・成績などはアレなのに
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 19:56:41.44 ID:NaXG3j6+0
- 集団面接でコミュ力あります(キリッだけは辞めてくれよ
噴くから - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:36:26.16 ID:jjeum04h0
- 落ちればいいんだよ
毎回修正していけ
答えられなかった質問の答え考えて 集団ではうまい回答をしてたやつのを盗め
毎回フィードバックしていけば絶対にうまくいく。
10回は落ちてみろよ。 - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:16:49.86 ID:JKKV+dHS0
- 自分なりに改善したあとに受けた奴も
- 落ちたからもうどうすればいいかわからん
- 落ちたからもうどうすればいいかわからん
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:19:14.11 ID:BfGXV0a/0
- あれ俺ガイルwwww
情報系Bラン院生だけど、
通信/SIer 受けて全滅な勢い
対策なしで筆記全通+練習で受けたベンチャー1社が最終までいったから完全に舐めてた
というか文系が上流SEくるんじゃねーYO!- >>50
おまおれすぎる
どうなってんのこれ
- >>50
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:19:16.15 ID:DX+vtnvF0
- 12卒のハロワ通いの俺参上
新卒ならマジで内定もらわないと既卒になったらほんとにきついぞ
今ハロワで20社書類選考受けて1社も通過してないからな
トライアル求人の面接も4件受けて全滅だ
まじで一生フリーターあるで・・・
>>51
まじかよ・・
就職留年フラグかこれは - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:30:23.53 ID:BfGXV0a/0
- 4月中に目が見えそうになければ推薦使いますわ
来週NRIと米屋だけど、受かる気がせん
おんしゃあああああああああああああ- >>59
大手すぎワロチ
大手じゃないのに落とされる俺ワロチ・・・ - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:31:36.30 ID:d8dD1jz5i
- 自信あるならブラックでも何でも行って実績作って転職すりゃいい
転活楽しいよ転活
ただしブラックで潰れた場合はこの限りではない
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:47:51.48 ID:WOZHd+Kmi
- 質問に対して、ちょっとは時間かかってもいいから
できるだけ短く答える
答え終わったらちゃんと(以上です)で締める。
ちゃんと相手の目を見る
集団面接で他の人が喋ってるときはその人の方を見ながら、ちゃんと話を聞く
とか?
>>79
なんだ、俺いつも短く答えててそれがダメなのかと思ってたわ…
しかし以上ですとは言ってないな。気をつけよう
他はできてるはずなんだが・・
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:50:48.84 ID:WOZHd+Kmi
- あとこれ大事!
最後に絶対質問はありますか?
って言われるじゃん?
そのときに自分の印象がどうだったか聞く!
悪いところとかも聞いてみる!
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:58:36.20 ID:NaXG3j6+0
- >>81
それってうざいと思うんだがどうよ - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:06:50.83 ID:WOZHd+Kmi
- 個人面接である程度長い時間話してて好印象だったらうざいとは思われない
うまくいけば次の面接はもっと専門的にとかアドバイス貰えるし
このこはどんな人だったかなって面接かんに考えてもらうことで
その後の印象にも残りやすいと思う
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:09:32.95 ID:d8dD1jz5i
- >>81
質問タイムはどれだけその会社に興味あるかのアッピルタイムだから
んなもん聞いてる奴は間違いなく自分大好き人間と思われて真っ先に切られる
と、俺は思うよ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:16:29.87 ID:WOZHd+Kmi
- >>92
たしかにそうゆう考え方もあるなぁ
自分は単純に本職の人から見てどうなのかも知りたかった
駄目そうなとこで、
教えてもらえたらそれだけで無駄にはならないし
がきっぽいけど、ちょっとしたことでも誉めてもらえればモチベになったしね- >>95
面接官が素直に思ったことしゃべるとは思えないんだよなぁ
学歴は足りてるだろうから、コミュ力とかが足りないのか・・?普通に話はしてるのに - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:20:15.17 ID:d8dD1jz5i
- >>95
あー、うん
事務的じゃない面接官なら雑談の一部としてありかもね
その事務的な態度を崩して雑談に持ってくのもスキルだとは思うけど
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:02:52.33 ID:uBOOWn210
- 自分に合った会社を選ぶのではなく
- 自分が会社に合わせることをアピール
- 自分が会社に合わせることをアピール
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:18:16.90 ID:d8dD1jz5i
- 奴隷アピールしてもなあ・・・
自分はこんな人間で、御社の求める人材にマッチしてて
これだけおたくに入りたいんですよ!!って話なだけだから
やっぱ適性が一番重要だと思うぜ
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:34:25.91 ID:RffWZvg9O
- 自分がどういう人と働きたいか考えれば面接のやり方がわかると思う
人間関係はなんでも同じだよね
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:45:39.13 ID:JKKV+dHS0
- 落とすときなんで落とすかいってよおおおおおおおおおおおおおおおお
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:46:24.33 ID:eEHI7jnb0
- 落ちたと思ったら本当に落ちるからな
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:48:27.69 ID:eEHI7jnb0
- 落ちてないなと思って落ちて落ちまくってると、そのうち落ちたとしか思わなくなる
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 20:12:11.68 ID:wH3AQwVP0
- 落ちすぎて改札の前で回れ右してしまう
- 【【衝撃映像】 悪ふざけして友人が落下】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm16086508
落ちる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 00:41 | URL | No.:518801何も悪くなくても
「もっと良い人がいた」というだけで
簡単に落ちるので -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 00:57 | URL | No.:518806おいやめろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 01:00 | URL | No.:518809生きるのが難しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:05 | URL | No.:518810まだ面接したことない・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 01:07 | URL | No.:518812うあああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
僕もう留年す・・・うわなにするやめろ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:10 | URL | No.:518813面接してもそいつがどういう奴かわからなかったらとりあえず落とす。
あんまり飾るな。テンプレ回答なんて捨てちまえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:12 | URL | No.:518814高専は勝ち組
大学は半分にすべき。 -
名前: #- | 2012/04/14(土) 01:17 | URL | No.:518816うわwww1年半後が怖すぎるwww
やべぇwwwwwやべぇぞ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 01:21 | URL | No.:518819※6の言うとおりテンプレ回答なんて捨てて※6のようないけ好かない面接官を飾らない力でぶん殴るべきだわ
-
名前:名無し女 #- | 2012/04/14(土) 01:24 | URL | No.:518820結婚して、引っ越したから最終職の為!この前、面接いったら一時間半も面接して、下の名前をちゃんづけで呼ばれたから確実受かったと思ったら落とされた。なんだっての
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:24 | URL | No.:518821旧帝理系院で推薦使って落ちたぜ
2chにいるような奴らは高学歴だからといって驕るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:26 | URL | No.:518823面接なんてコミュ力でも発想力でもなんでもねえよ
向こうが面接で測るのは面接力だけ -
名前:fh #- | 2012/04/14(土) 01:26 | URL | No.:51882510卒既卒のクズでーす
-
名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2012/04/14(土) 01:27 | URL | No.:518826面接は明るく!って言うけど
普段、暗い奴が無理にふるまってもばればれだから
明るくではなく、ものすごくまじめな顔していくと結構うまくいくよ -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/04/14(土) 01:27 | URL | No.:518827採用する側のおっさん達に現代の就活やらせたら
もれなく全滅すると思うの -
名前:n #- | 2012/04/14(土) 01:28 | URL | No.:518830大手決まったぜ
ゼミでNNT共と顔合わせるのが楽しみだw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:32 | URL | No.:518831お前を認めない会社
って途中に書いてあったけど
段々落ちてるうちに
お前を認めない社会
に変わっていくんだよ・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 01:36 | URL | No.:518832エンジニアなんだが
再就職で
・メイテック
・アルプス技研
・シーテック
・フォーラムエンジニアリング
・VSN
すべて落ちた俺が通りますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:38 | URL | No.:518833運。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:39 | URL | No.:518834努力が続かない自分は付け焼刃だけはやめとくべきか
アレできます、コレできますで受かっても、働くとき求められたらヤバい気しかしない
自然体で行くべきかね、面接官はここに書き込みしたり、電車に乗ってるおっさんなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:41 | URL | No.:518836*9
あなたは自分が何を書いてるのかわかっているのか? -
名前: #- | 2012/04/14(土) 01:43 | URL | No.:518837そこまで必死に就活して受かったのに、もう仕事辞めた奴らが出始めている。
受かる事よりも、むしろ会社の空気や色を肌で感じ取るようにして、自分に合った業種を絞り込むのも手だよ。
受かる時にはあっさり受かるから、何社も回れて普段入れない企業の雰囲気を楽しめるような余裕が欲しいね。落ちた所は二度と入れないんだからね。
と、面接歴30年の俺がアドバイスしとく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:47 | URL | No.:518839次最終だけどこういうのみると自信がなくなるわ・・・
-
名前:a #- | 2012/04/14(土) 01:47 | URL | No.:518840>16
それはおめでとう、その気持ちわかるぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 01:54 | URL | No.:51884211年卒の俺からアドバイス
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 21:02:52.33 ID:uBOOWn210
自分に合った会社を選ぶのではなく
自分が会社に合わせることをアピール
ぶっちゃけこれが真理
もちろん露骨な媚びやあまりにも志向が合わなすぎはダメだけど
企業が一番求める人物像は柔軟性と挑戦心だと思う
なぜなら企業は儲けるためならどんどん新事業や方向転換を常にしていくから
そんなときに自分のやりたいことだけしかやらない人よりも
柔軟に対応してくれる人が求められるのは明白
理系出身で就活で散々機械設計をアピールしたのに配属先が営業になった俺みたいに
いざ就職してから自分のやりたかった職種に就けない人が殆どなんだぜ -
名前:あ #- | 2012/04/14(土) 01:56 | URL | No.:518843今日初めての面接だった。圧迫じゃないのに一人テンパってあうたったわ。面接のハウツー本全く役に立たないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 02:02 | URL | No.:518844※6
そんなもんお前飾らない本音とか出せばほとんどのやつはろくでもない理由しかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:04 | URL | No.:518845今日三次面接で眠れないからこのまとめ開いたけど、余計寝れなくなったでござるwwwwwwww
-
名前: #- | 2012/04/14(土) 02:10 | URL | No.:518848Fラン12卒のクズだけど、就活全くやらずに卒業して4月からハロワ行って1社目で採用もらったから案外なんとかなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:15 | URL | No.:518850この手の話題で
コミュ力
とか言っちゃうやつは取り柄の無いヤツが多い気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:17 | URL | No.:518851いやでもコミュ力(笑)に尽きると思うぞ
面接官にいかに気に入られるかで決まる -
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 02:18 | URL | No.:518852>>26
え?
今日『初めて』????? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:21 | URL | No.:518853団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:26 | URL | No.:5188562011年卒だが未だに就職決まってない俺よりはマシだろ…。
もうかれこれ2年以上就活してるのに…カス人間すぎて笑えてきたぜwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:28 | URL | No.:518857うわ、俺と同じとはいいがたいが似たような奴いるんだな。
今もニートだよ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:28 | URL | No.:518859受かるような質問してくれる会社を引く運も必要。
女あいての面接全部落ちたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:30 | URL | No.:518860※36
俺は女相手のがやりやすいな
あんま圧迫だったりきついのこないし
まあそこらも運なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:39 | URL | No.:518864まさに「縁」だからな。
落ちたからといって本人に落ち度があるとは限らん。
落ちたという表現も適切ではないかもな。
ただ、「この会社に入るために産まれてきた!」とかいう自己暗示を掛けて信じ込むのは戦術としては悪くない。
もちろん、本気でそんな事を信じる必要は全くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:41 | URL | No.:518867大手なのにとか大手じゃないのにとか
そういうコメントが気になる
多分中小企業見下してるのが態度に出てるんだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 02:51 | URL | No.:518872こうやって落ちて本気で悩める奴って幸せだよなぁ。自分の可能性や未来をいくらか信じられているんだもんなぁ。
俺なんか最初から自分は就職なんてできないと悟っちゃってたから、
申し訳程度に就活して、当然落とされてもなんにも焦りも悲しみもしなかったもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:55 | URL | No.:5188733社うけて1社最終まで2社あぼん
上手くいったと思った2社が落ちてダメだと思った方が最終に上がった不思議 -
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 02:58 | URL | No.:518875GDで前提しっかり決めないでガンガン話進めてたから前提決めません?と言った後、進行してた2人に袋叩きにあったわ
その癖こっちが言った意見をしばらくした後さも自分の意見のように語るし、あいつら通ってたら切れるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 02:59 | URL | No.:518877もっと底辺のITの会社受ければ受かるだろうに
俺の会社とか中国人しか来ないし -
名前:禿 #- | 2012/04/14(土) 03:01 | URL | No.:518878おい、最後の動画はなんなんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:04 | URL | No.:518879動画に驚いて何のスレだったか忘れた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:06 | URL | No.:518881※40
自分でさえ信じられないような自分の可能性を作った自分の所為じゃね?
悟るなんて尊い単語をそんな後悔に使ってやるな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 03:09 | URL | No.:518883※46
そうだな。悟るなんて凄いを言葉安易に使うべきじゃなかった。
俺は俺自身を早々に諦めてしまったと言うべきだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:09 | URL | No.:518884とりあえず笑顔とハキハキ喋る事だな
表情や言葉遣いだけでも第一印象は相当変わる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 03:11 | URL | No.:518885最後の動画よ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:16 | URL | No.:518887高卒でコミュ力ないけど職人弟子入りした。がんばる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:19 | URL | No.:518888模擬面接でもやっとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:21 | URL | No.:518889大学は旧帝一工早慶くらいだけにしろよ
そうすれば面接官様も楽だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:23 | URL | No.:518891落ちまくるとマジで自信なくすとかいうレベルじゃない
社会から不必要ってレッテル貼られてる気持ちになってきて最終的に死を選ぶ -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2012/04/14(土) 03:26 | URL | No.:518892まじでこんなきついのか...
俺も最近転職で就活した31歳(高卒)だが、10社くらい応募して5社面接受けて3社内定貰えたわ。
内2社は一部上場、全部の採用条件提示きたら決めるつもり。
ちなみに異業種だが就業12年で2度目の転職。
出身が超ど田舎&貧乏だったので大学生活憧れてたけど行けなかったんだ...。
がんばれ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:27 | URL | No.:518893実際は学歴が足りてない、に二万シリング
早稲商、慶理工レベルで就活舐めてっと鼻へし折られて全て終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:53 | URL | No.:518900人間性を重視する所もあるよ
飾らずに正直に行くのが良いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 03:57 | URL | No.:518901就活に失敗したら自殺を考えなくちゃいけない世の中ってやはり何かおかしいと思う。
-
名前: #- | 2012/04/14(土) 04:05 | URL | No.:518902向こうは減点法でしか見てないからなぁ
日本終わってるよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 04:17 | URL | No.:518903上の方にも書いてあったけど縁だと思う。
>>1はまだ若いんだし良い所見つかるといいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 04:42 | URL | No.:518909理系なら、公務員受けるという選択肢もある
民間に落ちまくった俺でも、技術系公務員なら対策なしで受かったぞ
何より倍率が超絶低い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 04:43 | URL | No.:518910何がヤル気が感じられないだよ!テメェらの生気が無い目を見たら、一発でヤル気が吹っ飛ぶわ!
-
名前:頑張れ #- | 2012/04/14(土) 04:47 | URL | No.:518911相手も人間、一緒に仕事したいと思わせなきゃダメ。学生の時の能力差なんて会社入ったら誤差、採ったら採用者が怒られないレベルならおk、それより「お婿に取って」もらえるようなキャラPRに集中すべし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 04:53 | URL | No.:518912ニコのほうが気になった
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/04/14(土) 05:08 | URL | No.:518916これで再来年あたり政権交代&新卒大募集とかあったらフラグが立つなww
是非投票した暁には新卒関係なく採用する社会にしてもらえるような政権に投票しろよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 05:18 | URL | No.:518917俺は筆記試験と適正検査が出来て面接も良い感じだったのに不採用ばっかで糞わろたw
一方で遊んでばっかいたリア充共は試験結果も惨敗状態だったのに内定取れてるのは理解できねー
何で俺だけ採用されないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 05:21 | URL | No.:518919ンまー基本、希望の職種なんてそうそううまいこと受からないよね。
上にもあるけど会社に自分が合わせて頑張ります!と社畜予告アピールするしかねぇって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 05:32 | URL | No.:518921最後の動画の方が気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 05:52 | URL | No.:518923今やもう中小のほうが厳しいんじゃない。SIerだと。
大手のほうが人手足りないんじゃないかな。
大手の安い若手はオッサンとの戦いだが、
中小の安い若手は中国、インドとの戦いでしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 06:19 | URL | No.:518927米65
その傾向俺の大学でも顕著すぎワロタ… しかもキョロ充じゃダメなのな
なんかイケ顔とか滑舌、通る声とかがかなり重視されてる気がする。そんな身も蓋もないこと誰も言わないけど -
名前:名無しビジネス #jVHjcq8A | 2012/04/14(土) 06:36 | URL | No.:518928「自分なりに考えて~」が一番ダメだな。
面接はあくまでも客観的な評価なのだから、自分がどう思って行動しても、
相手にそれが伝わらなければ意味が無い。
在学生ならタダで面接指導ぐらいしてもらえるだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 06:37 | URL | No.:518929転活すすめてるのいるけど、ハロワにも転職サイトにもまともなのないで~ワロス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 06:55 | URL | No.:518930俺は誕生日に不採用通知がきたぜ(^-^;
-
名前: #- | 2012/04/14(土) 07:00 | URL | No.:518932面接には成果物を持ってくんだよ
自分はこういうのができまうっていうなら、なんか
書類なりなんなり作ってもってけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:18 | URL | No.:518940今くらいに決まるのって1割くらいらしいしこれからじゃないかな。
あと相性はあるよ。
自分は線があまりに華奢すぎて全然仕事できなさそうに見えるらしく
面接官が若いと即落とされてた。
中年以上の人相手だと話す内容で判断してくれるようで
高確率で通過してた。
でも最初は若い人が面接することが多いから苦労したわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:19 | URL | No.:518941たまに自分がどれだけ会社の利益になれるかアピールを奴隷アピールだと勘違いしてる人いるよね
そんな最初の段階から勘違いしちゃうような人だからこそ無意識に色々自覚してて流されての奴隷化を恐れて過敏になってるってのもあるかもしれんけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 08:29 | URL | No.:518943うん たぶん>>1は悪くないな
ただ>>1より優秀というか、印象に残ったのがいるんだろう
とりあえず今受けてるのより、2ランクくらい下の企業で内定だけ取っとけ
行く気はなくても滑り止めがあるという安心感があるかないかでは全然違う
一応もう4月だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:33 | URL | No.:518946普通の事だからとりたててスレ立てても。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:33 | URL | No.:518947どうせ3日でやめるんだから会社もその手間を
はぶいてやっただけだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:45 | URL | No.:518949結局まぁーこんなん書いてるようなやつ採りたく無いのが本音だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 08:51 | URL | No.:518952ニートだけど既卒になったら書類すら通らなくなった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 08:56 | URL | No.:518955舐めた真似する試験官は殺されても仕方ないと思う
-
名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/04/14(土) 09:06 | URL | No.:518959就職したって大半は辞めるんだから
20代のうちはいっぱい勉強して、いっぱい経験するのがいいと思う
そして30歳になる前にどこかいいところへ滑り込めればOK -
名前:名無しビジネス #PkmlgohE | 2012/04/14(土) 09:07 | URL | No.:518960殆どの場合、自分の何が悪いじゃなくて、相手のアプローチがおかしい
お馴染みのパソコンレベル中級以上とかで、単に文章打ちだけだったり、逆に初心者OKでVAマクロ組まされたりだったり、現場が欲しい人材が人事フィルター通すとおかしくなる
なので、面接でミスマッチになり、お祈りされちゃうんだな -
名前: #- | 2012/04/14(土) 09:07 | URL | No.:518961どうせ就職雑誌見ながら大手受けてるんだろww
募集してない会社に電話してみろよw
面接にたどり着いたら8割がた受かるからwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 09:08 | URL | No.:518962バイトもパートも落ちまくりワロエない…
-
名前:. #- | 2012/04/14(土) 09:10 | URL | No.:518963専門学校卒の俺はどうすりゃ良いんだよw
試験受けに入っても国立の連中がいっぱい
黄身何しに来たの?見たいな雰囲気で萎える
ちなみに受けたのは中小ね。
資格はいっぱい持ってるけど専門なんて低学歴だもんな
おまけに前職は上司の暴力ですぐやめちまって職歴に傷ついてるしもう最悪
職歴書かないでフリーターしてたことにしたほうがマシなんだろうけどばれるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 09:15 | URL | No.:518965死んでもあの世にはあの世の社会があって
そこでも就活するかも~
って思うと現世でがんばれるはず -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 09:39 | URL | No.:518967※34
俺なんか2008年卒で今だに何処も受かんないんだぜ?
もう自営業しか無くなってきたわ。
それか今から芸人でも目指すかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 09:42 | URL | No.:518968あいかわらず上から目線が多い米欄様www
-
名前:つ #- | 2012/04/14(土) 09:42 | URL | No.:518969自分は会社の沿革とか、社長の言葉とかを暗記して、その会社がどういう方向性で決断するかとか、社長の思考回路とかを把握してから面接に挑んでたな。最終的には社長が面接するだろうから、気に入られるように。それまでの面接は、面接官を見て瞬時に判断する。会社って似たようなやつ採用することがあるから、社員を良く観察して受け答えした方がいい。それから会社の毛色をみないと。ガツガツしたベンチャー企業で「協調性」とか言うと競争性が無いとか思われたりするから気をつけた方がいいよ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 09:42 | URL | No.:518970ようブサヅラ負け組み。
今や業務能力or容姿がないと生ゴミ扱い。 -
名前:zzz #- | 2012/04/14(土) 09:47 | URL | No.:518972やっと面接受かって正社員で働き出したら数ヶ月で体調ダウンしました。
いっそのこと>>1さんに変わって貰いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 09:56 | URL | No.:518974旧帝理系院なら企業の各大学毎の推薦枠人数さえ合わせてればほぼ確実に受かるんじゃないの。
大学側から落とすなって来るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:02 | URL | No.:518976※92
俺も一年で入院したわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:04 | URL | No.:518977良い中小零細ってどうやって探すんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:16 | URL | No.:518978形だけの面接もある。うちの前の職場がそうだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:16 | URL | No.:518979既卒になるのが怖くて就活なんてしてられねえよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 10:19 | URL | No.:518980米34
仕事選んでるでしょ?だったら決まらないと思うよ。
自分は訳あって空白期間が3年以上あったが、最初に
勤務した会社は面接で「大卒さんが来る所じゃないよ?」
って言われたけど採用され、会社都合で退職という形だったがとりあえず職歴作る事が出来た。
労働環境悪かったけど職歴作る為なら、突っ込むしかないんじゃないかな? -
名前:名無しさん #- | 2012/04/14(土) 10:25 | URL | No.:518981就活で精神力を養わせるために
会社ぐるみで落としているんじゃないかと
思うくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:30 | URL | No.:518985100社受けて100社全部落ちてから言えks
5社落ちたくらいでスレ立ててる時点で既にダメ。
・男なら髪の毛は耳にかからないようにする。
・茶髪・ピアス等は論外。
・清潔感が大事。はいてる靴はちゃんと磨いておく。
・挨拶や応答は大きい声でしっかりという。
・時間はかかってもいいから質問にちゃんと答えること。「わかりません」は絶対に行ってはいけない。質問に答えようとする姿勢が大事。
・資格は持っておいた方が便利。履歴書の資格の部分が空白だと100%落とされる。なんでもいいからもっとけ。
・暗い表情は印象を悪くするので笑顔を心がける。にっこり笑顔じゃなくて軽くほほ笑む程度でおk。
コレ学校の面接指導で受けた心得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:33 | URL | No.:518986会社ごとにアピールポイント代えちゃダメ
どうせその場で考えついたような当たり障りのないセリフしか思いつかないんだから、
そう言うやつってホンネで喋ってないのがバレバレなんだよ -
名前: #- | 2012/04/14(土) 10:34 | URL | No.:518987人事は基本カスだから、ねつ造しまくった方が良いと思う
つまり、いかに人を騙し、相手の機嫌を取るようなことが言えるかがカギ
普通すぎる回答じゃ落ちることに気が付いた
というより、今の新卒採用のシステムをぶっ壊した方が良いな
嘘つき前提で採用やってるからね… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:37 | URL | No.:518988SIerならまだまだ募集中
面接通らないくせに書類は通るってことは
ある程度学歴あるってことだろうしレベル下げれば余裕 -
名前:ななし #- | 2012/04/14(土) 10:38 | URL | No.:518989面接官を自分のペースに巻き込んで
面接をフレンドリーな砕けた雰囲気にする。
これで大体採用されてきた。
でも本当は普段コミュ力皆無だから入ってからが地獄。
プレゼンは得意なんだが、人間関係構築がマジ無理。
落ちても地獄、採用でも地獄だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:50 | URL | No.:518994俺は研究室の教授の紹介で入社したよ。
コミュ障でもパイプ持ってる教授の身の回りの雑用とか頑張るといいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 10:52 | URL | No.:518996自営業最強説
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 11:13 | URL | No.:518998うちの高専三、四年前に比べて求人数8割減ってどういうことだよ…。
日本終わってんだろ。 -
名前:いなこ #- | 2012/04/14(土) 11:34 | URL | No.:519002どれだけそのかい社会を調べたかで決まるっていってたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 11:35 | URL | No.:519003あーあ、何で面接なんてあるんだろうな
就職してもしなくても地獄、そもそも就職自体が難しいとか…さっさと寿命来いよ長いんだよ無駄に -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 11:41 | URL | No.:519004面接でみるのは発言の内容でなく話し方、こいつは使える、後に伸びると人事は経験からだいたい分かる
容姿も重要だが、面接に関してはいくら練習しても企業が求める要因を伸ばすのは難しいと思う
要はセンス -
名前:名無しのV速PINK #- | 2012/04/14(土) 11:48 | URL | No.:519005運と相性だよね。
最後に質問ありますか?に対して、
「ありません」で採用されたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 11:53 | URL | No.:519008なぜ、御社なのか、どうしてこの業界なのかを
本人の感性(※)ではなく、論理的に説明出来ればたいていのところは受かるはず。
※ 会社の雰囲気、先輩社員の人柄などNG -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:07 | URL | No.:519013企業風土による、コミュ能力がなくても洗脳文化に染まりそうなのを欲しがる企業もある
まあだいたい底辺だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:15 | URL | No.:519015学生はまだ分からないだろうけど、企業が欲している優秀人材ってのは『みんなの頭にある優秀な人材』ではなく
普通に仕事できてコントロールができる人材を指すわけ
上司より能力の低いやつが評価される
『みんなの頭にある優秀な人材』はコントロールできなくて、みんな本当に恐れてるからけっこう浮いちゃうんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 12:24 | URL | No.:519018すごいなあ 自分なんかまだ面接にすらたどり着けんよ
大手志向のうえに受ける数を絞りすぎたのがまずかったか…
GDも思っていた以上に難しかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:26 | URL | No.:519019んー学生とコンサルの意見に耳を貸すなとしか言えないな
学生は偶然うまくいったレアケースをさも必勝法かのように言うし
コンサルは耳障りの良い意見しか言わない
親父や親戚の兄貴からのアドバイスは為になるから参考にすると良い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:30 | URL | No.:519022※100
100社と5社の違いを教えてよ。
100ならなんでいいのか、5ならなんでだめなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 12:33 | URL | No.:519023きっといいことありますよ!大丈夫ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 12:39 | URL | No.:519024早慶以上
まあまあの資格(日商簿記一級、証券アナリスト、TOEIC800とか)
大手の1week以上のインターン
スポーツの入賞経験
長期のバイト経験
留学経験
サークル、ゼミ、卒論
こんくらいあれば余裕だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:43 | URL | No.:519025学校の面接指導なんてコテ先だけだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 12:51 | URL | No.:519028米119
そりゃそうだろ…
てかそんな未来見据えて行動出来る奴が就活ごときで挫折するわけないですしおすし -
名前:gakuseisann #- | 2012/04/14(土) 12:53 | URL | No.:519029最初はみんな勘違いするんだけど「どこが悪いから落ちた」とかじゃないんだよな
そういうレベルの話はバイトの面接だけ
就活じゃ面接進めばどこも悪くなくても消去法で落とされるなんてザラ
自分を偽らずにやるのが一番いい 無理してよく見せようとするから画一化するんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 12:56 | URL | No.:519030バブル以前(バブル前の普通の景気だったころ)
は就活なんてたいしてしなくても会社は入れたと聞いた。
今は就職する前から多くを求められすぎなんだよ。
不景気もうやだ就職くらいもっと楽にさせてよ
非正規ばっかで税金も払えねえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:16 | URL | No.:519039正直、なかなか就職できなくても自分を責めないで世の中のせいにしてもいいだろ
なんとか就職したけど世の中ひど過ぎる… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 13:17 | URL | No.:519040研修を受けただけで陰鬱な気分になりつつある新入社員の俺がハッキリ言ってやる
就職先は吟味に吟味を重ねて入念に選定しな
就職してからじゃマジで遅いぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:25 | URL | No.:519043面接にすらたどりつかない俺www
もうやだwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:29 | URL | No.:5190442chしてそうかしてなさそうかを見てて、
してそうなら落とすんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:29 | URL | No.:51904511卒でまだ就活してるが、地道に続けるしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:36 | URL | No.:519048なんだかんだいって高専最強伝説
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんだお #- | 2012/04/14(土) 13:43 | URL | No.:519050焦ってブラックに入ってしまうのだけは避けろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 13:54 | URL | No.:519068※93
絶対使わないわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 14:05 | URL | No.:519086早く就活に終止符打ちたい
精神の削られっぷり半端ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 14:49 | URL | No.:519188ウチの会社の求人は、給与条件をまったく記載していないから、
見た目ブラックに見えるんだろうな、全然応募者がいないわ。
学生に実力なんか求めていないから、"やる気がある"若者なら即採用なんだが。。。
ちなみに独立IT系、ITなのに比較的マッタリできるところ。
もっと良く探せ、若者達。
そしてウチの会社を見つけてくれ・・・。Web上でしか求人出してないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 15:16 | URL | No.:519238かわいそうだな、オマエラ。
でも、三流大学に入れるために
大金払ったのに、就職できない
子供がいる親は涙目だわな。
ニートなんかになられたら、本当
目も当てられないからバイトくらい
しろよ。クズども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 15:18 | URL | No.:519247流石にバイトはしてるだろ
-
名前:なぁちゃん #- | 2012/04/14(土) 15:29 | URL | No.:519259それはお前がキモイからだよ
妙に普通ぶる、人と違うことをしてこなかった
こいつもか・・・ってなるのは当たり前。
でも経歴性格云々じゃないんだよ
そんなのを並べてもダメ 具体的にどうしたいか、具体的な夢を持たないとダメ 説得力あって論理的に。
まぁお前には無理だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 15:30 | URL | No.:519265俺のおじさん(50代)は4年の10月から就活して楽々就職だったそうだ。
非正規雇用の拡大で一番割りを食ってるのは新卒だし、時代によって就職の難易度が違いすぎるんだから、自分を責めるなよ。
俺は仕事より就活の方がよっぽど辛かったぞ。今だけだから、息抜きも挟みながら前向きに頑張れ! -
名前: #- | 2012/04/14(土) 15:35 | URL | No.:519272むしろ人事がまともなことなんてほとんど無いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 15:48 | URL | No.:519294動画ェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 15:58 | URL | No.:519302※119
早慶以上
まあまあの資格(TOEIC800とか)
長期のバイト経験
サークル、ゼミ、卒論
だけどNNTだな うん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 16:09 | URL | No.:519325おいやめろ・・・・。
昨日最終の一つ前の面接の不合格通知が来たばっかりなんだから・・・orz
ESとSPI通過したから、安心していたのに・・・。
まだ一社目だけど早くも死にそうだわ・・・orz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 16:32 | URL | No.:519373ttp://6mj.tv/episode_51ECC174F68DC06418B9C1F3B5643273.html
つまるところ顔だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 16:40 | URL | No.:519385就活は外資一社だけ受けて内定
バイトも自分の趣味のとこ一社だけ受けて内定
メシウマです(^q^) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 17:10 | URL | No.:519435まあ13年卒は今年始まったばかりじゃないか、下手に合わない大手狙うよか中小狙うのも悪くねえんじゃね
1つ言えるのは新卒逃したら中途は絶望的だということ。そうなったら院や就留しても大学に縋り付くことを進めるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 18:46 | URL | No.:519532中小、中小っていうけど
よい中小もあれば、変な中小はバイト以下、○タミ以下もあるからそれだけは注意しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 18:48 | URL | No.:519534スレ中に出てきたNで働いてる11卒だけど、特にN向けに志望動機は考えなかったし、そもそも受けた会社全て同じ理由で受けた。
面接で「収入がいいのも魅力です」とも言った。
そのうえ別にイケメンでもないしBMIが25位あるけど、何とかなった。
気楽に受ければいいんじゃねえの。
自分の素に合わない会社入ってもいいことないし、会社に入れなかったら海外留学しながら新興国で働く準備をすれば良いよ。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/04/14(土) 18:53 | URL | No.:519540うちの会社は、面接が終わり気を抜いたり素が出るところを見るため
面接後に人事部の人が尾行するよ。
街中での態度や、コンビニでの買い物や、ポイ捨てや、電車でのマナー等を見てるよ。
ポイ捨てしたり、レジでお金投げたりする人は落とすよ。結構面接時との印象が変わる人が多い(半数以上)
面接の場以外も気をつけていたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:22 | URL | No.:519568※147
そこまでする会社なら落ちたほうがいいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:32 | URL | No.:519593俺と似てる。
住宅受けまくってるが20社は面接落ちたわ。
まあ、俺も頑張るから諦めんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:35 | URL | No.:519599技術持ちだから面接落ちたことないんでこういうのわからんな
急募ってところとか受けてみたらどうかな?
あとは使えそうな技術か資格とるとか
面接は最終的に一緒に働きたいと相手に思わせるかどうかだから友達多いやつが受かるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:36 | URL | No.:519602技術持ちだから面接落ちたことないんでこういうのわからんな
急募ってところとか受けてみたらどうかな?
あとは使えそうな技術を身につけるか資格とるとか
面接は最終的に一緒に働きたいと相手に思わせるかどうかだから友達多いやつが受かるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:39 | URL | No.:519611つまりぼっちの俺には最初から無理な話だったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 19:48 | URL | No.:519631同じく就活生だけど
面接はまだ一社も落ちてないわ
具体的かつ端的に話せれば、最終面接以外は通るだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 20:15 | URL | No.:51966612卒ニートだよ
後輩たちよ、待っているよぞ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 20:27 | URL | No.:519686うわぁ・・・鬱屈としたスレ開いちまったな、そっとじそっとじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 20:45 | URL | No.:519709※151
友達いない俺詰んでるってことになるのか
首吊るしかないな -
名前: #- | 2012/04/14(土) 21:11 | URL | No.:519749やめてやめてやめてやめt
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 21:33 | URL | No.:519773もしコミュ障なら、入ってからが地獄だから覚悟しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 22:43 | URL | No.:519823そうなんだよな、だから就活もやる気でない。
ただでさえ興味の無い業種に応募してるし
万が一受かっても長続きしないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 23:14 | URL | No.:519856いやー学校行ってNNT共と顔合わせるのが楽しみだぜw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/14(土) 23:30 | URL | No.:519862*133
どこの企業だよ教えてくれよせめてヒントだけでも
もう神経すり減ってるってレベルじゃねぇよ -
名前:nanashi #7Vwe54W6 | 2012/04/14(土) 23:37 | URL | No.:519870みんなTOEIC何点もってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 00:01 | URL | No.:519882半年無給で働かせてくださいっていたら
とおる? ブラック以外で -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 00:45 | URL | No.:519911今までバイトと就職が全部一発で決まっているんだけど、なんで落ちるのか分からない。
バイトなんて家庭教師で、オレはFランだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 00:58 | URL | No.:519916内定って取れる奴はいくらでも取れるが
取れない奴は何十社受けても取れないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 02:18 | URL | No.:519971想定質問と模範解答をあらかじめ作って、
何回もトレーニングしたら俺は面接通ったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 06:21 | URL | No.:520034履歴書だエントリーシートだSPIだ何だっていろいろやらせてさぁ・・・
説明会に参加しなきゃ選考に進めないとか
どんだけ時間と労力と金使わせんだよ
ネットが発達したのに不便だぞ?
今の就職システムって意味あんのかね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 09:32 | URL | No.:520069原点方式だろうとなんだろうと
一番になれなければ受からない
基本だろ?
やまほど毎日面接うけにくるやつは
いるんだから それらに勝てるようなやつ
じゃないと取ろうにも取れない
早い話がもっとランク落とせってことだ
自分で思ってる基準に自分が達していない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 09:35 | URL | No.:520070167>
それは昔からの事 今に始まった事じゃない
面接で取り分け目立つやつにかぎって
SPIの点数がとんでもなく悪い地雷って
やまほどいるのよ 中卒みたいなやつね
全部面接受けてたらとんでもない数になるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 11:31 | URL | No.:520114出来る奴は何社も内定取れるけど
出来ないのは何十社受けても駄目だからな。
出来る奴に内定蹴られて
企業「人が足りない。」
ア ホ か 。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 15:02 | URL | No.:520209>>170
出来ない奴採用するよりは「マシ」なんだよ。 内定蹴られるのなんて計算の内だ。
それとな。今の就活状況もあるだろうけど、
もっと勉強しろよ。今の大学生。
ほんとレベル落ちてて笑えないよ。
小学生レベルの漢字が書けないってどうなってんだよ。あとな、字が汚い。印象悪いぜ。
下手でもいいが、丁寧に書く練習しろ。
-
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2012/04/15(日) 16:48 | URL | No.:520244>>171
>>もっと勉強しろよ。今の大学生は。
勉強してない自分でも受かるような低レベルの会社と判断されているのではないですかね。誰でもそうだと思いますが、あなただって受かりそうにもない会社や大学を受験しなかったのでは。
受験者が低レベルに見えたら、その企業に所属しているあなたもまた、同じレベルにまで落ち着いた・・でしょうか?
人に要求する前に自分の企業の知名度・給料を上げられてみては?上げれば優秀な人材が来やすくなると思いますが。例えば、外資系・国家一種・財閥系には有能な方が多いと感じます。地位・名誉・高給を手に入れられらです。同じことをされてみては。
現時点で応募者のレベルが下がっているとのことですが、すなわち、あなたの会社や、あなた自身への評価もまた・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 17:19 | URL | No.:520254人が足りないとか言うなら落とすなっていうのはやっぱ同意かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 17:21 | URL | No.:520256内定取っていると言ってるやつらの何割が真実なのか考えてニヤニヤしてる俺。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 17:50 | URL | No.:520262>>173
足りないからってクズはいらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 22:36 | URL | No.:520424公務員の面接すら全敗の私が通りますよと
民間じゃ採用されないから公務員を目指そうとする諸君、公務員も事務なら2人に一人は面接落ちだ、油断すると即死だから気をつけよう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 22:42 | URL | No.:520427※161
直接教えてあげたいんだが、ネットで情報晒すのは無理だ・・・すまん。
捨てアドでも教えてくれればやりようはあるが、お前さんに迷惑もかかるだろうし、
見ず知らずの人間を信用できないだろうし。
まあ、縁があったら会いましょう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 22:46 | URL | No.:520433※163
お前さんのやる気をアピールする効果はある。
面接官が情に厚い人なら採用の可能性が高まるかも。
少なくとも印象が悪くなることはない。やってみる価値はありそうだね。
ただし実際に無給で働かせることは法律上の問題があり、まともな会社なら無給にはならない。
もし採用されたら、何かしら賃金はもらえると思うよ。
本当に無給で働かせようとするところは間違いなくブラックだからやめておけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/15(日) 22:52 | URL | No.:520441拡散性ミリオンアーサーというスマフォアプリゲームの紹介です
よくあるソーシャルゲーですが以下のような特徴があります
①絵がやたらきれい
②ストーリーが結構面白い
③なんかバトルもやたら格好いい
ソーシャルゲーを見下していた私ですがやってみてびっくりしました
ソーシャルゲーにはソーシャルゲーの面白さがあるんだなと
また2chの専用スレでも盛り上がってます
課金兵の虐殺がリアルタイムで観察できますw
現在スレの伸びはアプリゲームでトップなので
正直2chのミリオンアーサースレを見ているだけでも飽きないw
招待コードを入れてもらえればガチャガチャが3回無料で出来ます
本来であれば1回300円かかるので900円のお得
招待ID 2efe3 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/15(日) 22:53 | URL | No.:520443※163
通るかどうかはわからんが、やる気をアピールする材料にはなると思う。
少なくともマイナスにはならんと思うからやってみる価値はある。
ちなみに本当に無給で働かせることは法律上の問題があるから、まともな企業なら無給ってことにはならない。
見習いでも、いくらかの給与はもらえるはず。
もし本当に無給で働かせようとする会社なら、間違いなくブラックだ。やめた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:48 | URL | No.:520620たくさんうそつく人ほど採用されるシステムになっちゃってるけど
それって優秀な人材が取れるわけないと思うんだけどなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:08 | URL | No.:520641学生時代営業的なバイトしとくと強い。
怒鳴られ、理不尽な客の相手をさせられるそんなバイトこそが就活の場でエクスカリバーとなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 12:03 | URL | No.:520678こんなもん運以外の何ものでもない
幅広く、数撃つしかない
入ったってブラック、倒産、大企業だってリストラがお前を待ってる
入ってからの方がずっと大変だしな。何も考えず撃ちまくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 14:39 | URL | No.:520732181>>
社会人って、相手が妙に納得してしまう
その場凌ぎがサラッと出来て一人前だろ。
突っ込まれて、その場凌ぎに詰まる奴は
はっきり言って使えないしな。
社会での優秀さとは、世渡り上手な奴が
少しの学歴差を凌駕してしまうからな。
融通がきく奴は、絶妙に手を抜きつつも
仕事は卒なくこなすし、社内でも煙たが
れない。よって対人関係で辞めるリスク
が、嘘でも何でもサラっと答えれない奴
に比べてかなり低いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 21:54 | URL | No.:521628就活してて思ったけど、ほんと縁だよ
笑顔ではきはきと、質問にも無難に答えたとしても落ちまくるのが普通
何百人も受けるような会社でも採るのは若干名なんだから
たまたま同じところ受けた人のほうが採用側とウマが合ったから受かったとかそういう些細なレベルだよ -
名前: #- | 2012/04/21(土) 01:18 | URL | No.:523592*178
俺も昔*163の手は考えたが
実行には移さなかった
「給料もらう価値の無い人間なんですね?」
「自己アピールに自信がないと?この場だけでは説明できないと?」
こんな感じになるだろうからだ -
名前: #J7nTh0B2 | 2012/06/02(土) 14:47 | URL | No.:549498最近面接受けに行った会社の話なんだけどさ、担当者が愚痴りまくるのよ。
今の若者はすぐ辞める、長期的にやってくれないと徒労感がひどいので採用に慎重なのだ。
とかなんとかな。知るかヴォケ。こっちは一刻も早く終わらせたい就職活動の一環として来たのであって、おっさんの愚痴に付き合うために来たんじゃねーよ。
中小企業で新人が定着しない場合はこういうのもあるかもね。今の若者はよほど馬が合う相手でなければおっさんと積極的に話したいとは思わんですよ。
その会社から着信が会ったけど出なかったし、返信もしてねーわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4930-20ab49de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック