更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:45:29.11 ID:qosep78o0
 
 
もうだめぽ…

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:46:00.54 ID:1/W8GhED0
まだ慌てるような時間じゃない
 
>>2
最終までいってたたんだよ…
ショックでかいわ…


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:49:19.77 ID:47n+Q+A5P
それ100通集めると願いが叶うよ


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:46:28.00 ID:z04sLaiX0
何歳?
 
>>6
2013卒の大学生だよ

 
 


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:51:00.58 ID:0IHhm1op0
最終って落とされんの?意志確認じゃないの?
 
>>27
おれもそう思ってた



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:53:09.04 ID:F4RSvgRH0
最終で落ちるのは凹むな

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:56:41.46 ID:HxsMwtiE0
今の時期、最終までいってればどうにかなるっしょ
俺は一時面接で落ちまくりぃ!



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:52:01.92 ID:8ccQsa7m0
最近は最終でも落ちる 
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:48:35.44 ID:7sN0iE/B0
まともな就活したことないけど、真っ当に仕事してるわ
転職までしてるし。就活なんて茶番

>>16
そうオレを安心させないでくれ
まだ心のどこかでどうにかなるって思っちまう…


 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:51:13.44 ID:20tb3Z2u0
土日にくることなんてあるのか?
 
>>29
メールじゃなくて封筒が家に届いたんだ



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:49:18.34 ID:SvkqLVB70
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内定を心待ちにしていた>>1へ
ついに通知が届きました

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 / 心よりお祈りしております /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>146
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:46:55.03 ID:ZQitGte50
今回はご縁がなかったということで・・・

>>9
やめろ

やめろ


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:51:18.48 ID:8ccQsa7m0
>>9
あの書き方腹立つよな
普通に不採用!くらいでいいと思う
返って嫌らしい

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:58:55.60 ID:jYDmWUcx0
>>9
ご縁ってなんだよ!コラ!あ!?
縁ってなんなのか言ってみろやこら!
ここまで来たんだから縁があったと思って俺をとれよこらああああ!分かったな!?
縁があったと思って俺を採用しろよ!?


 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:11:07.46 ID:zxBFwP210
社会は貴方を必要としていません
 

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:48:49.85 ID:cjczjNhV0
益々のご発展をお祈り

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:53:01.36 ID:UsZurPRV0
まことに残念ながら不採用とさせていただきました

 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:44:36.43 ID:SvkqLVB70
          _____
  .ni 7    /        \  お祈りしております
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

 
 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:13:19.45 ID:sHxmo36ii
この一週間で続け様7社に祈られて死にそう 
 
 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:56:44.58 ID:omU2f4r/P
内定が早く出るようお祈りしてやるよ


 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:54:26.83 ID:dSEVphRx0
今年って就活が一ヶ月遅れて始まったの?

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:55:14.82 ID:47n+Q+A5P
2ヶ月遅かったよ
しかも企業は短期決戦のつもりだよ

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:54:47.21 ID:z04sLaiX0
在学中か既卒かでアドバイスが変わる
 
>>42
今年から4年の新卒枠だよ


 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:59:49.43 ID:8ccQsa7m0
この時期に駒がないと思わない方がいいよ
できるだけたくさん受けろよ


55 名前:沢庵UNDER15 ◆ghWTmsQVb65O :2012/04/15(日) 12:58:05.11 ID:MSLuxcJZ0
で?他にあてはあるのか?

>>55
2次まで進んだのがひとつだけあって次は集団面接
本命はまだ1次も始まってない


 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 12:58:49.22 ID:dSEVphRx0
GW明けあたりに内定ない人が、もう持ち駒なくてお葬式モードだった記憶があるんだが
今年は二ヶ月遅れてるってことは7月くらいには決めないとまずい感じなのかね
 
>>57
いや、企業側も短期集中できてるから今年もGW明けでわかれるのかも…



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:04:05.71 ID:cEBAo8PT0
今はまだヤバいヤバいって言える時期
ヤバいとか言ってる余裕もなくなってからが本番

>>70
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い


 

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:30:55.94 ID:BSddGYw70
夏以降は大手落ちた大勢+海外組がどわっと
流れ込んでくるらしい

 
 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:46:47.25 ID:EC1QAvTR0
新卒リーマンだけど理系はほぼ院卒、文系は留学経験持ち
今年は更にきつくなるだろうなww
学生時代何もしてなかった奴オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:02:22.68 ID:DumQFiO60
俺もう全滅したわ
地域柄ポンポン受けられねぇし
中小電話しても採用してませんばっかりだし
人手不足とか嘘だったんだ…
2次募集待ちだわわ


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:07:12.07 ID:z04sLaiX0
卒業したら分かるが、在学中の就活は卒業後に比べたらものすごい楽だぞ
卒業したら推薦はおろかマジで誰も助けてくれない
 
>>76
既卒はガチで詰むらしいな…
頑張るわ



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:11:24.53 ID:F4RSvgRH0
モンテローザ
ゼンショー
ワタミ
サイゼリヤ
パチンコ屋

いっぱいあるじゃないか

>>83
おれには超絶ブラックしか道はないのか…


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:15:33.97 ID:mqM24BY6i
ヒントだ。 「あんまり知名度ない業界」を狙えよ

 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:17:43.68 ID:DFrRwnnLi
>>94
独占企業、半官半民、第三セクター、独立行政法人あたりがキーワードだな 

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:23:30.05 ID:mqM24BY6i
>>98
それには入らないけど建機レンタル業界は体力あって接客慣れしてて馬鹿ならいい環境だよ。
ブラック臭はするがルート営業だし一部は営業でも残業代出す所ある。
MARCH未満なら間違いなく優良だよ、marchクラスが行く企業ではないがw 
 
>>103
建機レンタルか
調べてみる

 
 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:30:45.21 ID:mqM24BY6i
俺はとりあえず来週その業界の二社最終だから頑張らないと。
体育会系が多いけど体育会系体質じゃないからな。
体育会系が居なくても体育会系体質な企業がガチブラック
 
>>116
最終2社ってwww
うらやましすぎ泣いた


 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:38:47.22 ID:mqM24BY6i
業界特有の求める人物をイメージしてなりきるんだ
面接でひたすら笑顔で喋ってたらめちゃくちゃ高評価だった。

建機レンタル業界ってマイナーすぎるイメージあるかもだけど
大手ゼネコンは工事は建機をレンタルで全部やってるんだぜ?
スカイツリーやお台場も入ってる機械はレンタルが大半

>>130
激アツ業界じゃねーか…


142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:47:59.52 ID:mqM24BY6i
ただ、ドカタ相手に商売するから女はまず無理、男も馬鹿か底辺気質
(パチンカスや風俗通いとかのベクトルで)じゃないとプライド高い奴はすぐ辞めるらしいわ。
あとマイナーだが確実に受かる保証はないぜ。
俺もこの業界回って10社は祈られた

 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:35:26.33 ID:/WxEYtDki
エネルギー系がいいぞこれからは
今メタハイ開発してるようなとことか国の金出てるし伸びんじゃね

 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:40:34.78 ID:mqM24BY6i
>>124
発電機のメーカーとか今年倍率やばそう



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:28:07.59 ID:AUn6Te920
いい大学に進学できる人は試験対策がうまいってことだよね
要領がいいというか
だからいい大学じゃない人はそれ以上に頑張らないとダメだよね

>>109
そういうことだな
おれ要領悪いのかも…



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:36:27.74 ID:ZpnxkPYF0
四年の妹が一切就活してるようには見えないのだが、、、
今年の就活って何月くらいから何月までってあるのか?
あいつヤバいのか、誰か教えて

>>126
12月くらいから説明会はじまって1月から選考はじまってる
もう内定でてるやつも多数
ヤバイんじゃないか…?
公務員志望なら夏前からだけど



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:45:41.26 ID:9mPdGlNU0
週末俺も初の就職試験で恐ろしいわ
集団面接とかどうすんだよ前の人がいいこと言ったらかなりプレッシャーかかる

>>139
集団は恐ろしいよな
企業側が時間短縮のためにいっぺんに面接しようってのが気に食わん



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:51:59.14 ID:mqM24BY6i
集団はクソな奴が受けてたら影響されるからなw




159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:58:39.30 ID:z04sLaiX0
この時期に危機感もって1社でも
受けてるやつはまだなんとかなるけど、
まだ1社も受けてないでシコシコ履歴書書いてる奴は

マジで人生終わるぞ

 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:59:41.23 ID:EC1QAvTR0
早めに内定取らないとマジハゲるぞ

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:58:19.23 ID:lxdkRCg80
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:58:07.68 ID:qosep78o0
来年の今頃はこういうスレみて笑いたい…
ざまあwwとか言いたい…

 
 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 13:52:48.93 ID:r+mBIIL50
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \


 O     ____    ||
  o  /     \   ||
    /  ⌒   ⌒ \ ||     
   /  (==)  (==) ヽ||      
   |  \  (__人__) /   |u))         
   ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l     
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ    
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|       
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|         
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T 
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)  

 



【こんな採用通知ってありですか?瞬間開封封筒(不採用通知編)】
http://youtu.be/0IakGUVVXXU
まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選 (徳間文庫)
まことに残念ですが…
不朽の名作への
「不採用通知」160選
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 00:37 | URL | No.:520478
    誰からも必要とされていないクズの>>1が居ると聞いてやってきますたw
  2. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 00:40 | URL | No.:520479
    みんな頑張ろうぜ!
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 00:41 | URL | No.:520480
    >>1よ
    頑張って、立派なウンコ製造器になるんだぞwww
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 00:49 | URL | No.:520482
    内定とったところで地獄
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 00:50 | URL | No.:520483
    俺の大学(の学科の先生方は今まで最終までいったら
    入社意志の最終確認程度で必ず合格するものだと思っていらしいけど
    俺(11年卒)は最終的に最終面接3回落ちて、また同学年の奴らも最終でも落ちまくるのが続発して
    教授方が問題視されて職員会議を開かれたのはいい思い出

    正直最終面接は1次、2次と変わらないぐらい競争率が厳しいのは確か
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 00:55 | URL | No.:520486
    就活厳しいのどの位続きそうですか?
    4月から専門学生なんですが・・・
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 00:56 | URL | No.:520487
    業界よりも職種を重視しろよ
    いくら優良企業でもその職に向いてなきゃ話にならん
    事務系は営業だけじゃないんだぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:02 | URL | No.:520491
    あと5年はこんな状況だろうな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:04 | URL | No.:520492
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:04 | URL | No.:520493
    明日最終面接だっていうのに。不安になるわ
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:06 | URL | No.:520494
    リアルに13卒で何もしてねぇwww
    まだ大丈夫でしょって気持ちだけどGW過ぎたらアウトなん?
  12. 名前:名無しビジネス #xRt9UhH2 | 2012/04/16(月) 01:10 | URL | No.:520495
    >10
    気にせず頑張れ。
    この厳しい就活のご時世に最終まで残った自分のポテンシャルを信じろ。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:15 | URL | No.:520497
    12既卒の俺
    バイトしながら就活か公務員か
    まじ詰んだ気しかしない
    バイトは簡単に決まるのが逆に悲しい…
  14. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 01:16 | URL | No.:520499
    おえええええええええ
    マジ吐きそうなる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:16 | URL | No.:520500
    内定取れても全然嬉しくない。

    就活生にはそれが分からんのです。
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:17 | URL | No.:520501
    内定取れて就職しても3年とかで辞めんなよ。
    転職回数多めとか、30超えて転職とかだと
    最終面接で云々とか無いから。
    ほぼ「書類選考」でお祈りだから。
  17. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 01:19 | URL | No.:520503
    >>11
    今までの大学生活による
    リーダーの経験、サークルでの活躍、何らかの
    目標を以って努力した経験

    これがあれば中小ならいけるんじゃない?
    もちろん基礎学力は必要だけど
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:21 | URL | No.:520504
    景気上向くまでじっとしとけよ
    それよりスキル身に付けろ
  19. 名前:名無しビジネス #Wi46XAEI | 2012/04/16(月) 01:23 | URL | No.:520505
    13卒で内定でたけど、その会社以外は筆記(適性)で落ちまくりw

    本命に向けて対策しなきゃな
  20. 名前:sage #- | 2012/04/16(月) 01:29 | URL | No.:520511
    運だよ運
    所詮職場とのマッチングで決まるんだから
    中小の話ね
    大企業は学歴とコネ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:34 | URL | No.:520514
    1次おちまくりでだるい
    もうリア充優先の就活なんてくだらんよ
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:36 | URL | No.:520515
    最近は正社員詐欺多いぞ
    最終で落として希望持たせて延々と非正規雇用で
    雇う会社
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:37 | URL | No.:520516
    履歴書が書けない、筆記試験が通らない(´;ω;`)

    大学で自慢できる何かをしておけばよかった

    みんなは人に堂々と何かしたと言えることを作っておけよオレみたいになるぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:37 | URL | No.:520517
    面接で落ち続けるコミュ障は公務員試験コースだね(ニッコリ)

    あ、国家は採用半減するんだっけ。
    もうさ、誰からも必要とされてないっぽいし
    樹海で釣って終わりでいいんじゃない(正論)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:39 | URL | No.:520518
    どこまで行っても地獄地獄。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:43 | URL | No.:520520
    つーか、これからっしょ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:46 | URL | No.:520521
    公務員試験を考えているコミュ障は考え直せ。
    今時、筆記試験をメインで採ってくれるところなんて国家パン食と専門くらいだぞ?
    地方は普通に人物重視が多い。つまりお前らみたいなクズは国家の二つしか駒が無いの。
    その国家は上で言われている通り採用絞ってんの。
    これに合格するには民間併願なんて甘過ぎるよ?しかもオンリーでいっても全落ちするのは珍しくない。

    落ちた屑が次の年、フレッシュな新卒と戦える?
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:49 | URL | No.:520524
    おまえらもこっちにこいよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:49 | URL | No.:520525
    第1・2志望のお祈りが同じ日に連続で来たorz
    土木系だから就職楽勝とか思ってたけど、ガチでゼネコンか公務員しか残ってないぞこれwwwwwww
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 01:50 | URL | No.:520526
    なんだかんだで今からだわ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:50 | URL | No.:520527
    ※24
    いやまあ煽ってるつもりなのかもしれんけど
    (正論)とかどういう顔して打ってんの?w
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:51 | URL | No.:520528
    確かにご縁がなかったって変な書き方だよなあ~
    それこそ製造業の会社とかなら縁がないわけだから今後その会社の製品を買わないでってことなのか?
    ってひねくれたくなるわw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:53 | URL | No.:520529
    普通に採用見送りますーとかでええのにね
    大変不本意ですがーとかいらんw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:53 | URL | No.:520530
    >>21
    笑い殺す気かwwww
  35. 名前:あ #- | 2012/04/16(月) 01:53 | URL | No.:520531
    もう今度の本命一本に絞った
    あとの説明会や選考はすべてキャンセルか辞退した
    生きるか死ぬかの勝負だけど,こういうギリギリな所がないと人生おもしろくないと思った
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:54 | URL | No.:520532
    看護は楽勝
    ブラックだけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 01:55 | URL | No.:520533
    友達が酒屋?ディスカウントに内定もらって自慢してくるんだが、これってどうなの?くっそうざいんだよな。ちなみに僕はコミュ障地方上級1本です
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:04 | URL | No.:520539
    就職できれば何でも良いって考えの奴は、どうせ3年以内離職率に貢献するだけだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:10 | URL | No.:520544
    最終が意思確認なんて昔の話だろ。
    今は普通に落とされるし、まるで珍しい話じゃない。

    11既卒で今は契約社員だけど、多分もう正規雇用は無理だろうと諦めてる。
    学生である内に何とかしないと今はマジで再起の道がないぞ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:19 | URL | No.:520546
    俺、就活が面倒で大学卒業と同時に起業したわ。6年ほど前。
    就職先ないヤツは自営業になんなさい。
    自分で自分を雇うんだから気楽だぜ?
  41. 名前:一言言っておく #- | 2012/04/16(月) 02:23 | URL | No.:520547
    おい、一本に絞って全部蹴って本命落ちた俺が言う。色々受けろ。
    じゃないとマジで死ぬぞ。

    今、また0からスタートだから。
    本当に言っておく。
    人生にスリルとか求めるな。
    そんなのガキの考えだ。
    と親父に言葉を授かった。
  42. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 02:25 | URL | No.:520548
    あまり祈られ過ぎると死ぬぜ
    ソースはMOTHER2
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:29 | URL | No.:520549
    とは言え、就活で厳しいこと言われたのがトラウマになって引きこもりましたとかなら儲からなくても自分でというのがマシだと思うんだが。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:29 | URL | No.:520550
    >>98
    独行は仕分けで予算減らされて首切りの嵐だぞ?
    ほとんどが非正規だったりするしな。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:33 | URL | No.:520551
    都会の人は生存競争大変だね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 02:38 | URL | No.:520552
    2011卒だけどフリーターやってるわ。
    60社くらい受けたけどな。
    ゼンショーは説明会へ来させようと
    今しか予約出来ないから!ってしつこくされて
    結局断ったけど断ってよかったと思ってる。
    知り合いはゼンショー入って数ヶ月休み0って言ってたしな。
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 02:44 | URL | No.:520554
    そんだけ祈られれば神性があがるよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 03:05 | URL | No.:520558
    まぁ、落ち込むな、どんまい、
  49. 名前:   #- | 2012/04/16(月) 03:09 | URL | No.:520559
    100 通 集 を 集 め れ ば 求 職 博 士 だ な
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 03:16 | URL | No.:520562
    まだ4月の半ばだし、最終までいけるレベルのやつなら
    そこまで悲観的にならなくてもいいのに
  51. 名前:  #- | 2012/04/16(月) 03:25 | URL | No.:520565
    これから三ヶ月で一体どれだけのヤツがドロップアウトするかな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 03:30 | URL | No.:520567
    コミュ障は民間も公務員もきついからな
    コミュ障の自分を呪うんだな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 03:34 | URL | No.:520568
    12既卒の自分はフリーターしながらまだ就活してるよ。一人暮らしで親からの援助も全くないし、先行き不安で絶望しかないけど、アルバイトでも働けることに感謝している。今は非正規雇用の口ですら競争激しいしね。
    これから就活始める人、現在就活している人、みんなあまり絶望的な感情にとらわれないようにね。ストレスでどうにかなってしまうから。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 03:34 | URL | No.:520569
    人事が立てたスレは見たことあるけど、「役員面接担当だけど質問ある?」のスレは見たことがない。役員はどんな基準なんだろう。
    今週に役員面接だから怖い。
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 03:49 | URL | No.:520571
    腐った世の中だな
    何の取り柄もないDQN野郎共が簡単に内定もらえるんだもんなw
    自殺が増えるわけだよ
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 04:04 | URL | No.:520577
    ※54
    質問スレみたいな典型的なネタスレを信じるお前って…
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 04:05 | URL | No.:520578
    内定もらえないのはその何も取柄もないDQN以下
    あんまいじめてやんなよ
  58. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/04/16(月) 04:17 | URL | No.:520580
    もっと詳しい不採用通知の画像はないのかえ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 04:17 | URL | No.:520581
    おちこむなよ自宅警備員として一緒に働こうず
    当方24歳女です
  60. 名前:名無し #- | 2012/04/16(月) 04:18 | URL | No.:520582
    大学職員はオススメ
    休み多いし、給料いい
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 05:26 | URL | No.:520587
    大学院試験に向けて全力でがんばってるけど、周りの友人が必死すぎて「おれ就活してないぜwww」とか言えない。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 05:27 | URL | No.:520588
    11卒だけど一度も最終まで行けなかったな
    もちろんまだ就職できていません
    苦痛を感じずに死ぬ方法があるなら、今すぐにでも実行するのに
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 05:30 | URL | No.:520589
    ※59
    独りで腐ってろゴミニート

    というか24歳ならそろそろ結婚しないとね!?

    クリスマス当日のクリスマスケーキなんだから!
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 05:35 | URL | No.:520590
    20代前半なら看護学部か医学部に入りなおしても全然問題無いと思うよ。
    オッサンオバサン結構いるし就職は確実
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 05:36 | URL | No.:520591
    3月末にギリギリに内定貰った俺みたいなのも居るんだからまだまだ大丈夫だろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 05:38 | URL | No.:520592
    26の無職が通りますよー
  67. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 06:09 | URL | No.:520595
    どうせ1年未満で辞める会社探すのに必死にならない。
    時間の無駄です。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 06:33 | URL | No.:520596
    世知辛い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 06:42 | URL | No.:520597
    今日本命の筆記と滑り止めの最終面接あるけど本命の筆記受けるわ!
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 06:57 | URL | No.:520598
    今日面接だ。
    どうせ無理だろうけど
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 07:18 | URL | No.:520601
    大学が完全に就職予備校状態に。
    たっかい授業料払ってんだから勉強させろよ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 07:29 | URL | No.:520604
    今年と来年は就活生に人気の
    ソニーパナソニックNECなど電機大手がリストラしまくるので
    ドロップアウト組が何万人も求職戦線に乱入してくるよw

    椅子取りゲーム頑張ってね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 07:42 | URL | No.:520605
    大変だな
    お前らがんばれよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 07:45 | URL | No.:520607
    外見に自信がなかったら、揺るぎない資格を取るか、誰にも負けない実績を残しておけ。
    4年生に言っても遅いか。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #K47MgfVQ | 2012/04/16(月) 07:49 | URL | No.:520608
    2013卒だが一社履歴書だして不採用きてから何もやってねーわwww心折れた訳ではないんだけどね
    単純に無理ゲーすぎるんだなぁ頑張ってる奴が20社落ちとかしてるし
    まぁそいつテンプレみたいな奴だからってのもあるけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:03 | URL | No.:520609
    建機レンタルもピンきりだよ
    ニッケンとかアクティオとかの大手ならまだしもそこらの中小だと悲惨な事になる

    まーでも相手するのもバカかDQNだから楽っちゃ楽かもね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:03 | URL | No.:520610
    あせるのは分かるが糞みたいな会社は世の中たくさんあるからそこに釣られるなよ
    人生の貴重な時間無駄にするぞ
  78. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 08:11 | URL | No.:520611
    どうせ採用されたってブラックだのなんだの文句ばかり言うんだろ?
    会社に貢献しようなんて思わないだろ?
    落ちてよかったんだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:20 | URL | No.:520612
    書類で落ちすぎて萎える
    三社くらい面接いったがもちろん一次落ち
    もう一週間何もしてないぜ
  80. 名前:2013卒文系 #- | 2012/04/16(月) 08:24 | URL | No.:520613
    ・大学生活で力を入れたこと(学業以外で)
    ・自己PR
    ・自分の長所(しかも3つ)
    履歴書のこの3つの項目すらろくに書けない俺って死んだほうがいいんだな

    先週の面接で「集団の中で指揮を取り、成果を上げた経験はありますか、またそこから何を学びどのように仕事に生かしますか?」って聞かれて
    「そのような経験はありません」って答えたらそこで面接が終了したぞ、無い経験について話を捏造したら受かるもんなのか面接って?
    あと答えられなかった質問といえば「大学生活で人生のターニングポイントとなるような挫折経験はありますか、またそこから云々…」
    何で皆そんなに波乱万丈な人生歩んでんの?
    面接官は何を見て評価してるんだ、意味不明すぎる…
  81. 名前:2013卒文系 #dMtXu4sA | 2012/04/16(月) 08:26 | URL | No.:520614
    ・大学生活で力を入れたこと(学業以外で)
    ・自己PR
    ・自分の長所(しかも3つ)
    履歴書のこの3つの項目すらろくに書けない俺って死んだほうがいいんだな

    先週の面接で「集団の中で指揮を取り、成果を上げた経験はありますか、またそこから何を学びどのように仕事に生かしますか?」って聞かれて
    「そのような経験はありません」って答えたらそこで面接が終了したぞ、無い経験について話を捏造したら受かるもんなのか面接って?
    あと答えられなかった質問といえば「大学生活で人生のターニングポイントとなるような挫折経験はありますか、またそこから云々…」
    何で皆そんなに波乱万丈な人生歩んでんの?
    面接官は何を見て評価してるんだ、意味不明すぎる…
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:39 | URL | No.:520616
    >集団の中で指揮を取り、成果を上げた経験はありますか、またそこから何を学びどのように仕事に生かしますか?

    幹部候補以外は契約社員派遣社員アルバイトで済むんだよw

    >大学生活で人生のターニングポイントとなるような挫折経験はありますか、またそこから云々…

    正社員は首を切りにくいから打たれ弱い奴は取りにくいんだよ。
    挫折の少ない高学歴を同時に要求してるなら
    かなり完璧超人を要求してる事になるけど。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:41 | URL | No.:520617
    2012卒だがまだ就活してない
  84. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 08:43 | URL | No.:520618
    ※81
    大半はお前さんと似たようなもんだと思うよ。
    だから全体の内定率とか低いんだと思う。
    要領のいい奴はこじつけやねつ造してると思う。

    とりあえず「指示待ちじゃなくて、自分からリーダーシップを発揮して進めていけるか、その上で成果も出せるか」と「失敗してボロクソに叩かれても潰れずに這いあがる精神力あるか」みたいなのを見たんじゃね?<面接官
  85. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 08:46 | URL | No.:520619
    転職サイトとか見ると研究開発職や生産管理・品質管理職ですら契約社員や派遣社員で済まそうとしてる会社も多いご時世なので新卒でも内定は厳しいよな…。

    そして、そんな若い人達が余ってる状態だから中高年の再就職はマジで無理ゲー。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:49 | URL | No.:520621
    学歴ではもはや就職できないらしい

    けっこーな大学だが全然ダメ
    友達も多いから、コミュ力に問題ないと思ってたが、
    そんなことはなかったのかもしれない

    なめていると、高学歴でも凡人は大変なことになるよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:50 | URL | No.:520622
    先週大手上場企業に内定もらった。GW遊ぶぞ!就活終わり!
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:51 | URL | No.:520623
    ようは成績と出席日数等だけどなあ。あんまりこの手の話題ださないけど、きちんとしたとこなら大学時代の成績&素行観るよ。これが本人を知るに一番だもん。優ばっかりの学生と可・留年スレスレならどっちとるっていう話。
    面接はあくまでも+アルファかオマケ程度。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:51 | URL | No.:520624
    ※81
    実際にそういう体験がある経験豊富な奴
    即座に捏造or誇張して説得力を出せる機転のきく奴
    そういう細かい質問にも完全な対策をしてきた周到な奴

    あたりを求めてるんだろうな
    まあいずれにせよ学生全体の上位1~2割くらいの連中だろう
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:52 | URL | No.:520625
    面接官が採るのは、機転が利いて、喋りの上手い奴。
    現場が必要としているのは、根気とやる気がある人間。
    この温度差が激しい場所ほど、現場でゴミが多くなる。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 08:58 | URL | No.:520626
    ヒント:国家資格

    つまり、医学部に入れってこった。
    司法試験は厳しいし。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 09:06 | URL | No.:520629
    ※65
    俺は2月の末だったぜ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 09:14 | URL | No.:520630
    いまからFX始めて、南アフリカランドを1万円入金毎に1000通貨ずつ買っていけ
    南アフリカの通貨が無くならないかぎり、ロスカットは無いだろう


    多分な
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 09:15 | URL | No.:520631
    お金以前に雇用の若者離れも進んでるよな…。
    これで「若者の消費が~」とか言われてもどーしよーもない。
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 09:21 | URL | No.:520632
    今年も俺みたいに新卒時の就活にて失敗しまくりウツになる奴いるんだろうな…。
  96. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 09:25 | URL | No.:520634
    ところで新卒でもこれだけ厳しい状況で第二新卒で内定とれるものなん?
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 09:53 | URL | No.:520636
    生活保護にだけは逃げたくない
    何がなんでも就職してやる
    ただしブラック、テメーはダメだ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:00 | URL | No.:520637
    ※88それはないと思うなー。
    理系はともなく、文系はあまり関係ないと思う。成績提出するのって選好かなり進んだあとだと思う。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:01 | URL | No.:520638
    本当にこれで就職できたとしても働く前に燃え尽き症候群で無気力になってそうだな
    力入れる部分が絶対おかしい気がする
    結局就活なんていうものもリクルートだとかの商売に使われてるだけだろうな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:03 | URL | No.:520640
    20社くらい面接して祈られた。うまくいったと思ったときもだめ。どうすりゃいいんだ…?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:13 | URL | No.:520642
    既卒になると派遣すらないからな。
    派遣になれるのは一度会社員になれた勝ち組だけだからな。
    後は食歴なしのバイトしかなれないからな。
    気をつけろ、若人。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:22 | URL | No.:520645
    自分だけじゃなくて同期が祈られても不のスパイラルがマッハ
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 10:24 | URL | No.:520646
    理系独法で部下募集してるけどなんか楽そうと思われてくる人が多い
    忙しいし学歴社会で超実力社会でコミュ力無いと詰むよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:25 | URL | No.:520647
    2010卒の俺はどうすんの??
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 10:26 | URL | No.:520648
    就職できない奴とか学生時代に与えられたことを言われたままやって後は遊んでた奴だろ?
    何かしら経験積んでればこの時期大手の1個や2個内々定出てるわ
    今出てないのは自業自得
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 10:29 | URL | No.:520649
    *100
    俺は面接まで行った企業は、落ちたら人事に電話かけてなんでダメだったのって聞いてたよ。
    そしたら、結構いろいろ教えてくれた。
    どうせ落ちてるわけだし、今更人事の心象とか気にしてもしょうがないから、
    悶々となんでダメだったんだろう。って悩むよりは思い切ってメールなら電話なりで聞いてみるといいよ。
  107. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/04/16(月) 10:50 | URL | No.:520654
    どうしようもなかったら野菜工場とかしないか?、今確実に需要のあるビジネスだと思うぞ。
  108. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/04/16(月) 10:57 | URL | No.:520655
    すでに一生遊んで暮らせる金がある
    オレには、おまえらが何で
    就活でそんなに苦しんでいるのか
    わかってやれないが
    まあ気楽にいこうぜ
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2012/04/16(月) 11:00 | URL | No.:520657
    ※106
    それ大事だよな。
    企業としては落とした瞬間に一企業と一顧客に戻る訳だし、
    落としてハイさよならってないがしろには出来ないもんだしな。
    意外と落ちてからの方が企業が親身になってくれるという悲しい現実w
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 11:03 | URL | No.:520658
    とりあえず採用1個でもあればいいなら採用予定数めっちゃ多いとこに行けばいい。
    だがそういう所は大多数が辞めるから多く採ってるってだけ
    焦る必要はない
  111. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 11:04 | URL | No.:520659
    ずっと無職はまずい
    次にまずいのは、もうなんでもいいから~と超絶ブラックを選ぶ事
    無職がまずいなら適当なバイトをやっておけ
    超絶ブラックや無駄に無職期間を延ばすよりはマシだから
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 11:04 | URL | No.:520660
    12卒だけど10年冬から11年の夏にかけて40社近く受けたけど全部1次か2次でお祈り、
    秋から冬は卒論があったから就活は中断して2月下旬にダメ元で1社受けたらあっさり内定貰えた
    筆記対策も企業研究も特に力入れてなかったし面接もそれまでと全く同じようにこなしてた
    もう本当に運だよ
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 11:22 | URL | No.:520666
    新卒の就活は
    企業側からは同じような人間が大量に募集してくるように見えるワケで、
    正直マニュアル通りのお利口さん対策をしたって受からないよ
    (帰国子女、留学経験、際立った成果があれば別だけど)。

    他の人間とどれだけ違うかをアピールしないと駄目。
    とくに学卒の人間は大量にいるから自分をアピールするのは余計に難しいよ。
    だから学卒じゃない院卒は当然優遇されるし、高専卒が就職いいのは絶対数が少ない希少な存在だから(技術や能力に長けてるっていうのは当然だけど)。

    頑張れ若い連中!(って俺もまだ若いけど・・・)
  114. 名前:サスケ #- | 2012/04/16(月) 11:25 | URL | No.:520668
    海外組みワロタ。サッカー日本代表か(笑)
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 11:37 | URL | No.:520671
    おい、その海外組だけど食いっぱぐれた俺はどうすんだよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 11:53 | URL | No.:520675
    去年10月頃の就職率がマーチ以上で6割だったような

    普段茶髪はビッチだのメシウマだの言ってる奴らの話をまともに聞くなよ
  117. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 12:37 | URL | No.:520683
    ※111
    バイトよりは派遣の方がいいかもしれん。
    普通にバイトするより時給がいいのもあるし。
    理系とかなら研究開発系の派遣がいいかもな。あれは結構時給高めだし、無職でいるよりは経験値入るし。
  118. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 12:41 | URL | No.:520684
    ※101
    今は第二新卒OKの派遣も割とある。
    未経験OKとかもな。
    とりあえず登録だけでもしておくといいかも。無料だし。
  119. 名前:  #- | 2012/04/16(月) 13:02 | URL | No.:520689
    12卒です、ニートになりました。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 13:11 | URL | No.:520690
    確かにどこ見られてるのかわからん
    だめだと思ったら通ったり、いけると思った時はダメだったり…

    不採用通知がたくさん来るのは出した数だけ来るわけだし、仕方ない
    けど、問題は行きたいところに行けない可能性が高くなることだな…
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 13:50 | URL | No.:520696
    俺は土方とかならすぐ受かったぞ
    無職歴は4年
    でもまわりが中卒、高校中退とかで、環境あわなくて3ヶ月でやめたけどw
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 13:58 | URL | No.:520698
    同じ13卒だけど、とりあえず2月に外食から1個内定もらって多少心にゆとりのある状態で就活してる
    ブラックって分かっててもやっぱ無い内定よりかはマシかなと…
  123. 名前:あ #- | 2012/04/16(月) 14:26 | URL | No.:520717
    本文中に建機レンタルがどうこうあったけどあれたしか中国の未開の地まで飛ばされる
    って聞いたんだが気のせいかな
  124. 名前:      #- | 2012/04/16(月) 14:33 | URL | No.:520725
    派遣はとりあえず複数登録しておくことが大事。
    仕事紹介の電話めっちゃ来るけどな。
    っていうか、
    最近は派遣も新卒優遇してんだから、そういうのは利用した方が良い。明確なやりたい職種があるわけでもなくバイトするくらいなら。
    っていうか、最近派遣もハロワも新卒優遇しすぎだろとも思うけどな。
  125. 名前:名無しさん #- | 2012/04/16(月) 15:23 | URL | No.:520772
    会社によっては「おりこうさん」より「扱いやすそうな奴」を採るとこもあるから難しい。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 15:28 | URL | No.:520778
    大企業→学歴が高いやつの中から素直そうなやつを選ぶ
    中小企業→学歴関係なしに実力高そうなやつを選ぶ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 15:36 | URL | No.:520782
    学歴的に会社の平均レベルより自分がちょっとだけ下、
    ってくらいを狙うといい。

    上過ぎても長く続かないし、下すぎると門前払い。
  128. 名前:      #- | 2012/04/16(月) 15:48 | URL | No.:520793
    うわあああああああああ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 17:32 | URL | No.:520838
    11卒だけど生活保護貰って暮らしてるよ
    別に働かなくても要領よくやれば生きていくの簡単すぎワロスw
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 17:58 | URL | No.:520846
    12卒の俺この時期は焦ってたなぁwww
    焦ってもどうにもならないよ
    現に俺は今フリーターだし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 18:33 | URL | No.:520859
    >>126 真理
    >>129 ワロタwww
    >>130 オワタwww

    とりあえず、ガチFラン以外は素材系大手メーカーの100%子会社にいっとけ。募集人数は少ない、人事本気出さない(面接少なめ)、待遇は並の休み多め。の三点セットだ。

  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 18:39 | URL | No.:520863
    131です。
    一つ訂正。

    「募集人数は少ない」は間違いで「応募人数が少ない」でした。

    企業の良さと待遇と入社の難易度は比例しない事もある。それだけ覚えておくといいかも?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 19:36 | URL | No.:520879
    また就職しない理由が増えたな
    ニート大勝利wwww
    働いたら負けだ!!!!!!w
  134. 名前:ふ~りんか #IAmA4RkY | 2012/04/16(月) 19:37 | URL | No.:520880
    この手のスレを見る度に働く気が失せるな…。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 19:40 | URL | No.:520882
    高学歴を顎で使える喜び
    風俗も栄えるし不況万歳!
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 19:41 | URL | No.:520884
    老人をいたわらないから若者が虐められる
    強いのは老人
    実績の無い若者はゴミカス
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 19:53 | URL | No.:520888
    この時期から焦るなよ
    俺なんてちょうど去年はアニメ見まくってたぞ
    12月に内定でたわ
  138. 名前:h #- | 2012/04/16(月) 20:32 | URL | No.:520897
    派遣に登録って言ってもそこらの底辺派遣じゃなくて
    アデコとかパソナとかスタッフグループとか事務系のだろ?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 21:08 | URL | No.:520916
    今願いがかなうならば
    内定が欲しい
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 21:23 | URL | No.:520929
    就職活動してるけど、受ける企業先の競争相手がフレンドリーに話しかけてくれる。
    ああいう奴らが受かるんだろうな・・・

    まあ、俺も自分なりに頑張るか。
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 21:37 | URL | No.:520946
    12卒だけど今月になって採用されて働いてるわ
    東京なら新卒ハロワ行ったほうがいい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 21:39 | URL | No.:520947
    GD予行練習してマイナビの人にあなた達落とすよって言われたwwwwwwGD一回もしてないwwwww
    13卒の巨ピザ女だけど大学時代食べることしかしてないwwwwwうはwwww
    バイトもしてない、サークルもしてないwwww
    死にたい
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 22:08 | URL | No.:520965
    >>142
    GDは全員が周りと協調しながら議論すれば全員受かる
    自分だけが目立とうとして、意味不明なことを積極的に主張する馬鹿が一人でもいると全員落ちる
    この前のGDでそいつがいて、落とされたわ
    議論を修正しようにも、言ってる本人が目立とうとして何言ってるか分かってないから、修正しようがなかったわ


  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 22:30 | URL | No.:520972
    志望業種がまだ内定どころか採用すら開始してないから今の時期から焦ってるやつの気持ちがわからない。
    第二志望もやっと説明会&エントリーだしさ…。
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/16(月) 22:33 | URL | No.:520974
    お祈りの手紙で「貴意に添いかねる」て表現の仕方を覚えた。賢くなった。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 23:56 | URL | No.:521019
    ※105
    ほんとに優良なところはまだ内定でないけどな普通
    まあ土方要員とか一生平系なら出てるとこもあるだろうけどね
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:40 | URL | No.:521035
    ※35は釣りだからお前ら真似すんなよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:19 | URL | No.:521122
    学生時代に打ち込んだことがネトゲって何でダメなんだよ・・・

    追加要素を、測定条件を変え延々とデータを取って計算式を導出し
    数値化しまとめてwebに公開する作業は、実験と発表のプロセスとなんら変わりはないし
    たかがゲーム()って思って真面目にやらない奴だらけのギルドを纏めるのってかなりきついんだぞ
    オフ会で、小学生からおっさんまで幅広い層の人と交流を取るなんて経験もそう出来ないし

    友達付き合いの延長線上程度のサークルで企画してました()
    なんかよりよほど濃度高い経験をしてると思うんだが・・・
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:52 | URL | No.:521179
    ※148
    たしかにな。
    ネトゲと先に言わずに
     「ネット上で変化するある要素を測定条件を変え延々とデータを取って計算式を導出し数値化しまとめてwebに公開する作業を関わるネットの幅広い年齢層の作業仲間をまとめて行う事に打ち込んでいました。
     また仲間とはネットだけでなくリアルでも交流しようと交流会を企画・主催しました」
    と言ってみてはどうだろうか?

    物は言いようなので。それでも厳しいっちゃ厳しいけどね。いろいろ言われたら
    「損得抜きで多くの人達に喜んでもらう為に努力し、結果を出してきた姿勢は仕事においてもプラスになると考えます」とか
    「さまざまなパラメータや条件をわかりやすく可視化し、まとめる力は仕事の資料作成にも応用できます」とか
    「会社組織のように金銭的なメリットを提示できない状況で、10代~30代以上の幅広い年齢層の人間をジェネレーションギャップも超えてまとめてきた経験は仕事でも活かせると考えます」とか
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:15 | URL | No.:521195
    一般人からするとネトゲってマジキモいヒキヲタの印象しかないよ
    趣味は美少女ドールです。フヒw。美少女フィギュアも好きデュフフ・・・
    って言われるのと同じくらい引くわ
    現実逃避に慣れちゃった精神異常者雇うとか絶対に無いから
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:18 | URL | No.:521198
    受かったらいい、落ちたらだめというものでもないと思うけど。
    あいつは内定がでてる、何十社受けてる…とかで焦るのではなく。
    自分の人生を少し前向きに考えて動いてほしい。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:16 | URL | No.:521210
    学生が多い地域に住んでるけど
    上辺でも今時の学生応援する気でないわー…
    メシウマァー!

  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 15:09 | URL | No.:521344
    バッタバッタと倒産・リストラ相次ぐ中で内定決まっても就職するまで会社が残ってるとは限らないしなぁ。
    俺も勤めて3年目で会社倒産したし。
    なんとも凄い世の中になったもんだ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 17:52 | URL | No.:521460
    おれも13卒だけど、あんまり面接で離れしてると良くないのかなー。面接よく出来たと思ってたのに落ちたわ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 18:29 | URL | No.:521485
    13年卒。第1志望落ちたし同族会社にコネで入ります。すみません。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 18:34 | URL | No.:521489
    介護の道に進めばいいだろ。
    社会勉強してこい
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 22:24 | URL | No.:521647
    最悪ホモビ出演か…
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 23:33 | URL | No.:521682
    なんだろう、妙にAAがさっくり心に刺さるなァww(´;ω;`)
  159. 名前:名無しさん #- | 2012/04/18(水) 02:02 | URL | No.:521749
    知り合いの家のメモ帳がに行ったら祈なれペーパーでできててワロタ・・・わろた・・・。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 05:19 | URL | No.:521802
    今の就活、こんなやり方でまともな人材が採れるわけないのに
    いつになったら変えるんだろうね
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 11:34 | URL | No.:521857
    内定は都市伝説ですからwwwwwwwww




    ウッ・・・
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 12:04 | URL | No.:521866
    >>160
    まともな人材は中途や海外から取るから問題無いだろってスタンス。
    大手の企業なら欲しい人材はバリバリ働けてコミュ力最強、リア充の幹部候補。
    一般職でもそれに準じるレベルが最低ライン。
    何の芸もない普通の一般既卒は要らないのだよ。
    いいとこに就職した俺の友人連中がそんな感じ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 16:48 | URL | No.:521958
    へぇ~
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/19(木) 22:13 | URL | No.:522891
    GDで地雷踏みまくって先に進めねえ……
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/20(金) 16:20 | URL | No.:523257
    ※160
    今は人事も人材不足だからね
    人を見抜く力とか全然無いから、
    新しい方法すら考える余裕もないんだろう
    むしろ日々の業務をこなすだけで精一杯なんだろ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 10:13 | URL | No.:523738
    最後のAAがなんかいいな。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 22:04 | URL | No.:523971
    海外組はともかく大手落ちとか分相応弁えてない奴が今後採用されるなんて思うなよ?
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 04:19 | URL | No.:535462
    13修士卒。
    3月頭に業界最大手から内内定もらった。
    3月後半から遊びまくりw海外旅行も半月間行ったし、これからも行きまくるつもりw
    それなりの大学と大学院で、それなりに真面目に研究してきたのが報われた気がして嬉しい。
    ちゃらちゃら遊びほうけてた人は、その代償だと思って頑張ってください。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:02 | URL | No.:538590
    しにたい
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:39 | URL | No.:538639
    同じく死にたい
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8iCOsRG2 | 2012/05/17(木) 00:56 | URL | No.:539526
    ぶっちゃけ新卒で人生決まらないんだけどね……
    落ちる奴は大手入っても期待に応えられなくて辞めてしまうし、
    中小入ったはずが、買収されて大手で働いてる奴もいるし。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 13:28 | URL | No.:568101
    不採用通知うぜえ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4936-bcf836e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon