更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:42:17.58 ID:OjU7H/W30

 
ちなみに今日だ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:43:20.43 ID:p5TlWbh8i
正社員かバイトか

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:43:49.27 ID:OjU7H/W30
正社員だな

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:44:31.62 ID:4w3gUizCO
人生終了おめ

>>9
いや、逆に途中で辞めて経歴傷つけるなら今しかないと思ったよ
まじでハロワはやめた方がいい


 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:45:00.26 ID:i4TJWEr7i
出身校
年齢
性別
ち○このサイズ

>>10
> 出身校
Dラン既卒

> 年齢
22

> 性別


> ちこのサイズ
10ちょい


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:45:20.64 ID:HGkvjyCl0
とりあえず理由を

>>11
労働条件通知書くださいって言ったら頑なに拒まれた
そんでなんだその態度はって怒られた
だから帰ってきた
後で大泣きしたが



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:48:30.31 ID:O41mGTm2O
あなたが伝説のバックラーか

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:45:32.11 ID:i0TJQmn70
上級者は面接をバックれる


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:53:29.17 ID:gwhOyAkxi
言い方とタイミングによるだろ
仕事する前からあたかも労働条件守らないみたいに

そんな事言われたらそら腹たつだろ
今すぐ謝ってこいよ


>>29
無理だ
あんな社員をゴミみたいな目で見るところで時間潰したくない

 

 

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:50:31.29 ID:yrnUrTrti
その一時間になにがあった?

>>24
まずは求人票では基本給20ちょいだったが、

本当は4万だった
茄子は3カ月分だったが、スズメの涙になるな
おまけに1年目から3カ月分も貰えると思ってんの?
って言われた


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:55:10.03 ID:p5TlWbh8i
よ、よんまん?

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:09:15.28 ID:Zvup5g8b0
残業代は基本給から計算されるからな、1時間で辞めて正解だろう。

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:10:02.44 ID:1IJHwuTP0
テラブラックwwwww

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:55:53.63 ID:x2/Tkue+0
4万わろた

>>32
基本給ね
総支給じゃないよ
ちなみに基本給以外は残業代込みに加えて上下するとか
求人票と全く別もんだった


 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:56:20.97 ID:i/KcWMil0
なんで20万が4万?

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:04:13.54 ID:41slraO0O
求人票の賞与は前年実績だろ
最初からそんな出るわけないだろjk


 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:02:22.77 ID:KsGNRKaa0
基本4万だとボーナス3ヶ月でも12万かよw

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:21:55.44 ID:SC8d2JsK0
基本給4万とかありえるのかよ・・・・

>>83
俺も今日までは正直信じてなかったよ


 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:56:40.24 ID:K9zeUpGI0
すごいな


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:57:11.65 ID:2nk9YFYm0
1時間でやめるとか、高校2ヶ月で中退した俺でもワロタwwwって言おうとしたら
それは辞めたくなるわ、手を出さなかったとこが俺との違いか。
 

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:57:47.22 ID:p5TlWbh8i
それってどっかに通報できんの?

>>38
ちなみに労働条件通知書出さないのは労基違反らしい
っていっても出してくれなかったけどな
まあこんぐらいじゃどこも動かないだろうね・・・



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:59:52.68 ID:gwhOyAkxi
それはお前が逃げた理由を正当化しようとしてるだけだろ?
4万とか嘘ついてんじゃねーよ
そんな事して会社が成り立つわけ無いじゃん
ボーナスも今時貰えないのが普通だし
 
>>40
総支給が4万じゃないよさすがにwww



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:01:41.28 ID:fHsNv9KI0
四万はさすがに盛っただろwww
正直に話せよ過去の俺wwww

>>44
通知書は出してくれなかったけど、賃金だけは明記してたな
あれ持って帰ってくればよかったよ
泣きそうでそれどころじゃなかったけどな



 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:05:11.69 ID:kUf42mzB0
いやいやいや総支給じゃなくて
基本給がって部分は理解してるが

それでも4万なんてブラックとか

そんなレベルじゃねーだろ…どんな会社だよ?
それとも俺がずっと都内住みだからわからんだけで、

田舎じゃ稀にある事なのか? 

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:07:06.84 ID:OjU7H/W30
基本給4
職務手当7
資格手当9

とか書いてあった
ちなみに俺資格は車しか持ってない
「第○書記」とかわけわからんの書いてあったが


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:05:23.41 ID:ij89jqrC0
よくわからんが、基本給20万で応募があって就職したが、基本給が4万だったと?
手当てとかどうだったの?

それが本当なら待遇に虚偽があったとして、ハロワに池。
その会社の募集が掲載されなくなる場合があるので、
人の出入りが激しいブラックにとっては結構痛い。
あと業種何なの?

>>55
今日だけはゆっくりさせて疲れた
1時間だけど
製造業ー営業だよ


 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:06:37.85 ID:p5TlWbh8i
なんて言って帰ってきたの?

>>56
「申し訳御座いませんが辞退させて頂きます」
まだ契約書交わしてなかったから、義理セフセフだと思う



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:11:38.08 ID:41slraO0O
それ求人票にかいてあったの?
普通ハロワじゃ受理しないけど
行って蓋開けてみたらってことだよな?
ならハロワにチクっとけ

>>62
おk電話しとく


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:12:02.64 ID:kPECGX+u0
しかも俺ここに決まってから、通勤のために引っ越したんだよね
これ請求できないのかな
無理か・・・・

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:14:30.31 ID:kPECGX+u0
ID変わってるが>>1だ


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:12:30.39 ID:ZqL5ksLa0
働いたら負けって言葉の意味が少しは理解できたか?
理解できたら少しは勉強になってよかったな 
 
>>65
こう見えても俺働きたいんだよ、本気で
金貯めて夢追いたいんだよ


 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:13:54.41 ID:Zvup5g8b0
お前の入社準備のために多少なりとも金かかってるはすだから、
まぁ請求されないだけよかったと思ってそこは諦めようぜ。
 
>>68
そうなのか?
ちなみに既トラだったんだが、むこうは奨励金でたのかな?


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:14:17.46 ID:kUf42mzB0
まぁネタじゃないなら普通に弁護士んとこ行けや
法テラスに電話するだけでも、近くで30分程度なら無料相談
受けてくれる弁護士事務所とか紹介してくれるよ
でも馬鹿はどうせそういう事もしないから、ブラックはますますやりたい放題
底辺は一生底辺で泣いてるだけってのが今の日本だけどな

>>70
ありがとう
さっきまで泣いてたけど、お前らのおかげでちょっと元気出たよ
ちょっと弁護士事務所電話してみようかな・・・


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:16:09.73 ID:vjaefZGK0
就活してるヤツも中小はマジで地雷原だから気をつけろ
ボーナス払いたくないから、基本給をあり得ない低さにして
諸手当でギリギリまで持ってくのは序の口
魔法の言葉「残業しても、タイムカードには6時って書け」が聞けるところも多い
俺も新卒を無駄にした一人だ

>>72
今回マジ思ったよそれ
出来れば形だけでも組合あったほうがいいんじゃないかな




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:18:22.44 ID:uGYiRa6u0
まずは1ヶ月働いてそれで本当に給料貰えないとか
残業付かないとかしたら証拠もって労基行けば良い話だろ
働いても無いくせにそんな風にネットでごちゃごちゃ言っても

ただの言い訳にしか聞こえないよ?
辞めるにしてもちゃんと話してからじゃないと負い目感じるのはお前だぞ

>>76
バッくれた訳じゃなくて、ちゃんと言ったよ
そんでむこうもそれ了承してたよ



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:20:56.70 ID:vjaefZGK0
>>76
お前アホか?
厚生年金に記録ついてから辞めたら損だろ
>>1の判断は正しい

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:20:24.13 ID:uGYiRa6u0
まだ働いてもねーのに弁護士に何を相談すんだハゲ
一時間分の給料もらうんか?www

>>79
引っ越し代



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:23:30.60 ID:uGYiRa6u0
おまえが勝手に辞めたんだろボケがwwww
裁判起こしたら引越し代なんか余裕で超えるわwwww

>>87
裁判費用も請求
もちろん実際にするにはしんどいから示談目当てだけどね
まあできたらいいなあって話

 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:24:48.63 ID:ESGIZ3WN0
ID:uGYiRa6u0 とか、自分では何も考えられない、調べられない馬鹿が多いな
まぁこういう馬鹿な奴隷を大量生産する為のプログラムとしては
ゆとり教育は大正解だったんじゃないかと真面目に思うが

 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:28:00.58 ID:uGYiRa6u0
>>89
えwww
俺叩かれんの?www
何が奴隷だよwwwwゆとりはてめーだろwww 

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:28:29.00 ID:Zvup5g8b0
マジレスすると請求は可能。相手に支払い義務を発生させるのが難しいだけ。
裁判してもそんな小額じゃどーやっても費用倒れ。
小額訴訟とかも、相手が「通常裁判へ移行してください」って言ったら終了だし。
 
>>95
ってことは泣き寝入りですか・・・
このまま今のとこでバイトでもしながら、また探すしかないか
てか2chってエロい人本当にいるんだなwwww



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:25:00.57 ID:vjaefZGK0
新卒でブラック入っちまった奴も厚生年金に記録つく前に辞めとけよ
そうすれば次の就活やらバイトの面接でも、「内定貰えなくて、今まで就活してました」で通るからな
厚生年金記録ついたら嘘ついても短い職歴がバレる

>>90
それ1時間でかなり考えてた
経歴白紙で別のところ探すか
3年間我慢するかね



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:31:06.68 ID:IHQDX1kNO
授業料と思って諦めるんだな
裁判費用だって勝てなかったら自腹だし時間もかかる
労基とハロワぐらいにしときな
 
>>96
わかった、とりあえずハロワには電話しとく


 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:33:34.60 ID:rqnNTtRv0
万が一裁判で勝ったとしても相手は払わんだろうな

 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:38:44.46 ID:uGYiRa6u0
>>100
それはさすがにないだろう
今の状況だと勝てる見込みが万に1つもないがな
むしろ>>1を雇うまでに掛かった費用を請求されてもおかしくないだろ


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:41:01.50 ID:7DLyTetd0
>>101
そんなもん請求できるなら、虚偽の労働条件により>>1の時間を奪っているわけだから
平均給与x就職にかかった時間分だけ請求できることにならね?

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:46:46.39 ID:uGYiRa6u0
>>104
労働条件を偽っていた証拠は何処にあるの?
離職した理由が正当であった証明は誰がしてくれるの?
まあむこうが請求してくるってことはないだろうけどな
 
>>108
本当に賃金の書類持って帰ってくればよかった




107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:46:14.91 ID:kPECGX+u0
ハロワ電話してきた
なんか肩すかしだったよ



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:54:31.73 ID:fHsNv9KI0
ハロワとその会社はお友だち
 
>>111
さすがにそれはないだろwww



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:54:46.63 ID:kPECGX+u0
通ってたハロワに電話してみた
そしたらその地域担当のハロワに情報提供するってことだった
それだけで電話終わってしまったよ


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:56:29.44 ID:p5TlWbh8i
そんなもんじゃない?むしろそんなもんmなんだから
ブラック当たったらガンガン通報してしまえ


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:57:38.42 ID:kPECGX+u0
なんだかもうハロワ行きたくないよ
まだ見てる人いるかわからんが
他に職探すいい方法ある?エージェントとか?


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:45:54.49 ID:0x72uE1s0
>>115
所詮、ハロワなんて失業給付金貰うために月に1,2回求職してるフリをするところやで(´・ω・`)? 

 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:57:48.60 ID:rqnNTtRv0
それだけって、それ以上の何を望んでいたと言うのか
たかが電話一本で即登録抹消とかないだろjk


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:58:20.57 ID:tPVTnCux0
休め…

>>117
俺おかんに辞めたこと言ってないんだよwwww
だから休めないよww
家賃も払わないといけないし


125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:17:29.96 ID:QtfU+Xyu0
若いんだからやばそうだったら
とっとと辞めたほうが賢い。
時間を無駄にするからな。
ただ転職活動しながらでも
良かったんじゃなイカ?

 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:44:15.14 ID:3qhBP9w00
正直バイトの方がマシ


 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:56:49.52 ID:lDvyW+k6i
前行ってた会社は酷かったぞ
基本給15万 → 7万
交通費支給 → なし
仕事での移動費も全額自分持ち


貸してる金は返そうとしないし

給料日は社長の都合でコロコロ変わる
麻雀で負けたからと言う理由で2週間伸ばされたり
殴る蹴るの暴力あり


最後は胃潰瘍になって

労働基準監督署と警察に届けて辞めた


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:07:14.51 ID:p5TlWbh8i
>>128
届けた結果どうなった?

 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:14:18.85 ID:lDvyW+k6i
>>129
最低賃金にも達していないから足りない分を全額請求できるとの事だったので請求した
最初は取りに来いとか入金にかかる振込料はお前が払えとか言ってた
労働基準監督署から連絡して貰ったら連絡入って

「○日に入金する。振込料はこちらが持つ」と言って来た。
結局その日すら守らなかったけど

警察は証拠が無いからと何もしてくれなかった
本人が殴ったと自供してる音声ファイル(録音承諾済み)があったけどそれもダメだとさ
警察は何もしてくれない


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:41:08.24 ID:p5TlWbh8i
>>130
おお。でも金とれただけgjだな
知り合いでサビ残した時間記録とっといて辞めるときに全額請求したら支給されたってやつがいる。
金額は知らんが。

 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:54:26.10 ID:lDvyW+k6i
>>132
他にもハロワ経由で就職したら補助金(?)が貰えるとかでそっちも

国の専門の機関に色々と通報してやったよ

一年その会社に居たら国から金貰えるからという理由で既に

採用は決まってたけどハロワで求人出すからそれから応募してくれと
若年者トライアル雇用だっけ?
それ経由で入社した

一年いなかったんだけど、他にもすでに決まってたけどハロワ経由での

採用になった人もいたし
ちょうど一年ぐらい前の話だからもう国から貰ってるはず
だからそれを見計らって通報してやったわ
この間専門の機関から連絡来て調査するとの連絡が来た
その後連絡は来てないけどどうなる事やら

ハロワは空求人あるというのは本当だったわ



 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:31:26.26 ID:iBGTZvdD0
これがネタじゃなくマジだとしたら凄いなぁ
俺はかなり無知だったのかも知れん

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:01:03.94 ID:GI4espkV0
こういうのをハロワは放置するから詐欺求人が減らない
 
 
 
 
【「Hello, Worker」 - KEI feat.巡音ルカ】
http://youtu.be/pD7Mz0vriz0
ザ・求人欄
ザ・求人欄
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2012/04/17(火) 00:25 | URL | No.:521027
    4万w
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 00:26 | URL | No.:521029
    職務手当、資格手当って社内での等級に準じて額が変わるってことだろ。基本給と変わらんのに。馬鹿だこいつ
  3. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 00:31 | URL | No.:521030
    資格に9もないだろw

    まあ基本減らして残に7はよくあるけど
    それでも11じゃなぁ…
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 00:31 | URL | No.:521031
    釣りだと言ってよバーニィ!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:34 | URL | No.:521032
    すぐに仕事を辞める若者が多いというが、こういった求人が故の離職は何割を占めているのだろうか。
  6. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 00:36 | URL | No.:521033
    ちなみに労基も場所によってはこういう通報を会社側に教えて隠蔽するように指導してるw

    ハロワなんかそれすらしないけどな
    あそこは人形おいてる事務所
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:40 | URL | No.:521034
    ※2
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:41 | URL | No.:521036
    マジで今の日本はなんでも悪い事やったもん勝ち
    腐りきってるわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:46 | URL | No.:521038
    早速スレでも米でも社畜臭いのが湧き始めてんな

    *8
    嫌な時代だよな
    そら自殺も増えるわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:49 | URL | No.:521039
    労働者も労働者で団結しないもんな
    花王デモなんてやってないでブラック企業とカス労基署に圧力かけろよ
  11. 名前:. #- | 2012/04/17(火) 00:50 | URL | No.:521041
    3ヶ月で辞めた東証一部上場のホテルも基本給安かったぞ
    確か5万くらい
    資格手当てが10万着いたけどな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:52 | URL | No.:521042
    ※5
    自称、仕事頑張ってる社畜が言うにはどんな環境でも根性があればなんとかなるんだとさ
    だから会社の仕事環境や条件が嫌で退職していく奴はダメダメなんだとさ


    アホだと思うわ本当。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:55 | URL | No.:521045
    朝鮮桜田門組は一般人の為には動かない。
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 00:55 | URL | No.:521046
    基本給4万・・・
    中小零細に入る時は、地元掲示板のブラック企業スレなどを見て確かめよう。
    行く予定の会社の事が書いて有ったりする。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 00:57 | URL | No.:521047
    ハロワに行くのは、仕事さがしてる振りをしたい人だけ。
  16. 名前:あ #- | 2012/04/17(火) 00:59 | URL | No.:521049
    俺ハロワ通いしてるけど、よくあることだよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:04 | URL | No.:521051
    まあ・・・知り合いのとこの出勤15分で辞めた奴にはかなうまい
    朝に図面届けに行って、新人入ったからいじめないでくれよ、と話をした直後に、

    「○○さんにもう来るなと言われたので辞めます、さようなら」

    俺その新人の名前すら聞いてねえよ・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:04 | URL | No.:521052
    > 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:12:30.39 ID:ZqL5ksLa0
    > 働いたら負けって言葉の意味が少しは理解できたか?
    > 理解できたら少しは勉強になってよかったな

    なあ、こういう馬鹿のレスは取り上げなくていいよ
    狂ったこと言って注目集めたがるクズに餌やることないんだって
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 01:06 | URL | No.:521053
    >こう見えても俺働きたいんだよ、本気で
    >金貯めて夢追いたいんだよ

    やだかっこいいv きゅんって来ちゃったよおじさん><
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:06 | URL | No.:521055
    労働関係は、もっと厳罰化した方がいい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:07 | URL | No.:521056
    uGYiRa6u0は社畜じゃなくてブラック経営者のほうだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:07 | URL | No.:521057
          .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                      ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
        .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
       ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
       l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
       《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
        \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
          \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
           .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
             ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
               ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
                  〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
                  l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                  |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                  |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
                  }    }     ′    }                   {
                  .|    .ミ     .<     〔                    〕
                  .{     \,_   _》、    .{                    .}
                  {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
  23. 名前:まっとうな会社の社長 #- | 2012/04/17(火) 01:08 | URL | No.:521058
    ブラックで被害受けても会社名も社長名も出てこないじゃん。
    これじゃあブラック会社蔓延するわ。
    白日のもとに引きずり出し制裁を加えないと次の被害者が増えるだけ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:10 | URL | No.:521059
    労働基準法を守らない会社は、社名晒していいと思うんだよね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:13 | URL | No.:521061
    俺もハロワで就職した口だけど、経営状態はともかく良心的な所で良かった…
  26. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/04/17(火) 01:14 | URL | No.:521064
    仕事の内容云々人間関係が大切だから初日から雑に扱われたら見限っていいだろ
    生活もかかってんだから1ヶ月働いて給料出てからって考えより英断だろう

    ま、釣りだろうけど
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/04/17(火) 01:15 | URL | No.:521065
    俺も補助金ある就職口をハロワで紹介された。
    補助金支給の条件が資格取得で、一応仕事に関する資格を取った。
    けどその資格はその企業でしか使えない物で辞めたら返納というルールだった。
    一年勤めて辞めたから企業は補助金得ただろうけど、職歴に汚点がついて後は何も残らない制度だった。
    ジョブカード制度なんだけど、結局理想だけでなんの意味もない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:15 | URL | No.:521067
    まあ営業ってところでちょっと納得いった。
    営業は大半歩合だからな。

    まあブラックが気に入らんなら自分で起業でもすりゃ良し。
    リスクも全部自分だが利益もほぼ自分の物にできる。
    リスクを管理する度胸も能力の無い人間は他人に使われるしかないのよ。
    それだけリスクを管理する能力ってのは重要てことだ。
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 01:17 | URL | No.:521069
    大手メーカーFは基本給5万資格給15万5千スタートだった
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:18 | URL | No.:521070
    基本給が25万て書いてあって面接受けたら本当の基本給は9万ねって言われたことあるけど
    上には上がいるんだな・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:19 | URL | No.:521072
    >>1は年齢はギリだがしっかりしてそうだから
    そのうち報われるだろ

    ハロワによって職員のタチがまちまちだってのは聞いたことある
    でもなんだかんだちゃんと通報はキャッチしてくれるはず
    何でだったか忘れたが、きちんと対処しないとハロワにとってもまずいことになるらしい
  32. 名前:名無しビジネス #oCdb0I8Q | 2012/04/17(火) 01:19 | URL | No.:521073
    公的資格手当ではなく資格給だったのかもな
    書記主査主務みたいな独自制定階級は普通にある

    ひょっとするとだが年齢給を基本給という呼び名にしてたのかもな
    毎年最低3000円アップしますみたいな

    基本+資格+職能給=基準内賃金=賞与対象という計算をする会社ももちろんあるぞ

    ハロワの仕組みはよくわからんが
    フォーマットにあわせて求人出したら
    そういう書き方になったっていうだけかもしれんし
    全部憶測だが

    >「第○書記」とかわけわからんの書いてあったが
    なんて言ってる時点で質問もできないのはわかったがしっかり説明聞いてたのか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:20 | URL | No.:521074
    国の専門の機関ってどこだよ
    そこを書けよゴミクズ
  34. 名前:名無しさん #- | 2012/04/17(火) 01:23 | URL | No.:521075
    一桁とか働けば働くほど金なくなるんじゃないか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:23 | URL | No.:521077
    怖い。外でたくない。もうやだ。 
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:28 | URL | No.:521082
    こういうクズ会社の名前は有志でネット公開すべきだな。
    国が役立たずでは若者が食い物にされて終わるだけだ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:30 | URL | No.:521083
    今、転職活動をしてるのだが質問で「残業代は出るんですか?」と聞いて「ウチは社の方針として出しません」とか堂々と言ってくる会社がたまにあるのだが、こういう会社ってどうなの?違法になる?自分のスキルが低くても会社の経営が苦しくてもやはりここはハッキリさせないとダメなもの…だよな?自分のスキルが低いとなんか一理あるな、と納得してしまう部分があるのだが…。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:30 | URL | No.:521084
    2年目基本給4万手取り18万冬茄子手取り35万だったが俺はブラック戦士だったのか鬱だ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:34 | URL | No.:521086
    基本給は簡単には減らせない。だから、ハロワのブラック求人は基本給がやたら安くて手当でカバーして求職者を釣る。だが、手当は簡単に切れる。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:39 | URL | No.:521087
    月の基本賃金は合計20万だけど
    基本給を4万にしてボーナスの払いを抑える手口か。
    6ヶ月分出たとしても24万…
    でもボーナスは会社の自由だしなー。どうなんだこれ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:41 | URL | No.:521088
    馬鹿がネットで無駄に知識付けてめんどくさいな。
    身の丈を忘れるなよ。馬鹿な大学行ったんだから、自分はそのレベルなんだよ。
  42. 名前:. #- | 2012/04/17(火) 01:44 | URL | No.:521089
    職を探した
    仕事を見つけた
    そして僕が今どんなに悲惨か神様だけが知っている

    僕の人生の貴重な時間を
    どうして僕が生きようが死のうがどうでもいいようなやつらに
    与えなければならないんだ

    The Smiths 置いときますね
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:45 | URL | No.:521090
    この状況で若者に根性がないとかニート問題とか、まず襟を正すべきはどちらかねえ?
    自分さえ良ければいいという浅ましいクソ経営者共がこの国を根腐れさせてる
    バカも休み休み言って欲しいわ
    これで高齢化社会だ少子化問題だ、アホか
    役人も政治家も、こういうところから目を背けてるから何も良くならないんだよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 01:47 | URL | No.:521093
    基本給の時給125円。
    残業代は時給140円ぐらいか。

    マジならすごいな。
    地雷過ぎ。
  45. 名前:名無しさん #- | 2012/04/17(火) 01:47 | URL | No.:521094
    まあこういう点だけは今のガキ共に同情するよ
    バブル後ではあるけど今ほど厳しくないうちに一部上場企業に入っといてよかった
    もちろん今時大企業だからって安泰じゃないけど、入社してからここまでの間にそれなりの知識や経験は貯められたし、技術職だから資格とかじゃなしに他社向けにも売り物がある
    そもそも俺たちは転職するにしても、ハロワじゃなくて専門の転職コンサルタントなんだな
    いいかガキ共、手に職をもつってのはこういうことだ
    じゃあの
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:01 | URL | No.:521095
    まあそんなところしか選択肢ないんだからある意味しかたないなw
    ホワイト大企業でよかったぜ
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 02:02 | URL | No.:521096
    会社名晒せよw
    俺も2年前働いてた会社が嘘捏造でたらめな会社で、おまけに給料未払いだったから、2ちゃんねるに書きまくったらバレて首になったよw
    その後労働組合ユニオンに相談しに行って、男8人で会社の事務所に怒鳴りこみに行って、賃金台帳請求して未払いの給料70万請求できたよ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:05 | URL | No.:521097
    ネタだろw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:08 | URL | No.:521098
    この引越し費用は請求できるだろうな
    募集に書いてあるの給料を元に、家賃だの生活を考えたんだろうし(考えてたとする)
    その前提を覆させられたわけだからね
    基本給+役職手当+資格手当てで20万超えたとしても
    新人に役職手当があるかが怪しい、資格も最初から記載してないと、もって無ければもらえないわけだしね、詐欺として訴えてもいいレベル。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:11 | URL | No.:521099
    おまいら...そもそも茄子をn月分と表記するところから間違ってるのに気づけよw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:13 | URL | No.:521101
    釣りだな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:16 | URL | No.:521103
    こう言っちゃなんだけどハロワで求人探す段階でどうかと思うよ、割とまじで
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:17 | URL | No.:521104
    ネタって言ってる奴はガキか幸せな人生を歩んできたんだろうな。
    スレでも言ってるが、ボーナスの支給額を減らす為に基本給をありえない程低く設定してるブラックは結構あるよ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:19 | URL | No.:521106
    白痴乙です^^;
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:24 | URL | No.:521108
    見切りをつけるのは、早ければ早いほど良い。
    自分にとっても、会社にとっても。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:28 | URL | No.:521110
    ハロワが駄目ならどうすればいいんだよ。
    割とマジで。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 02:37 | URL | No.:521111
    ハロワがダメならフリーペーパーや求人サイト、それがダメなら起業しかないじゃない!
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 02:38 | URL | No.:521112
    基本給って最低何万くらいあったらいいんだ?
    その辺全く分らん。
  59. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/17(火) 02:42 | URL | No.:521113
    俺も新卒で入った会社がマルチ商法やってたから辞めて大人しく実家の工場継ぐことにしたわ
  60. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/04/17(火) 02:51 | URL | No.:521114
    ハロワでもいい求人あったぜ、大手の工場

    賞与年2回3カ月分、退職金なしと書かれていたが
    入社して説明受けたら賞与年2回6カ月分、
    退職金あり、手当たくさんのメシウマ状態だったよ
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 03:16 | URL | No.:521119
    ※45
    竹原を真似たいんだろうが散々ゆとりを見下した挙句、自慢しかしてないじゃん
    将来のボコボコ相談室予備軍だな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 03:18 | URL | No.:521120
    >>58
    会社によって制度違うから一概には言えない
    ちゃんと詳細聞いて確実に見込める手取りで判断するのが吉
    超ブラックで基本超安くて完全歩合制とかだと注意が必要
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:27 | URL | No.:521123
    >初出勤1時間で辞めたけど質問ある?

    別に…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:33 | URL | No.:521124
    >なんで20万が4万?

    人件費を抑えるため

    同じ20万を払うのでも基本給が4万なら掛かる金が全然違う。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:36 | URL | No.:521125
    生活保護の二分の一以下の給料かよww
    バイト以下だ・・・

    家賃すら払えないだろ。辞めて当たり前だ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:40 | URL | No.:521126
    おっそろしいな。月4万とか高校生のバイトレベルだろ。
    シェアハウスにすらまともに入れねえww
    老害は何もせずに月何十万と貰っているというのに・・・
    なんでこんなのがまかり通っているんだろうな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 04:51 | URL | No.:521127
    労働組合www
    ITドカタとかの組合は営業職から役員の連中が息かけてるから組合費だけ搾り取られるぞwww
    1人頭、月3000x人数分くら取っていたから少なくても100万程度は懐にいれてたくせー
    本当に入りたいなら個人で入れる組合あるから、そこへ自分で申し込みした方がいい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 05:20 | URL | No.:521135
    資格をもってて、ある程度の地位を確保できてて、月20万もらえるっていみだろ?なんの資格も、入りたてて当然地位も得てない>>1は、そりゃ4万っていわれても仕方ないだろ。なんで入社前にその辺りのことを質問しなかったんだ?俺なら絶対に「この資格手当てと職務手当てっていうのはどういう意味ですか?」って聞くけどな。

    結論、>>1の単なるリサーチ不足
    まぁその企業がブラックなのは変わりないが。
  69. 名前:名無しビジネス #x9c5GV3o | 2012/04/17(火) 05:34 | URL | No.:521136
    ブラックな会社ももちろんそうだけど、お役所仕事しかしないハロワも害だわ
    国が雇用促進のために動いてもハロワが阻む
    それにハロワが紹介する形で職を探すのは求職者にとって手間だけかかりメリットなし
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 05:49 | URL | No.:521138
    スレの※57みろ

    総支給は20万

    基本給少なくして手当て多くするって
    からくり

    結構やってる会社多いよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 05:50 | URL | No.:521140
    ※29
    で、退職金が基本給基準で計算なんだよな。
    死ぬか定年まで勤めたら変わるけど。
  72. 名前:jkl #- | 2012/04/17(火) 06:02 | URL | No.:521141
    っつーか、どっちにしろ1年目ってボーナス無しでも文句言えないだろ。
    なぜ誰もそこに突っ込まない。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 06:03 | URL | No.:521142
    おれが受けたとこも基本給4マンとか8万だったよ
    みよし市にある運送会社
    名前忘れたけど面接時に面食らった
    しかも研修が給料0円

    ここも求人票には20万と遭ったが当然ウソ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 06:08 | URL | No.:521143
    ハロワ行ったことないからよくわからんのだが、総支給20万(資格手当て職務手当て込み)っていう風に書いてあるんじゃないの?資格手当て職務手当てのことが明記されてなかったら確かに理不尽だけどさ。でも明記されてないことなんてあるのか?そんなのブラック以前に契約違反だろ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 06:10 | URL | No.:521144
    マジレスすると、ハロワは求人票を出してきた企業が行政罰を受けているか、求人票に書かれている内容に法的な違反がない限り受理しなければならない。大きな誤解があるが、ハロワは職を探している人の味方じゃないんだ。企業の味方でもないが。

    空求人なのか、嘘の内容だったのか、内部からなどの告発がなかればわからない。
    今回の1みたいな「求人内容相違」の話は受理したハロワじゃないと受けないのは、面倒なのはわかる。わかるが、情報は寄せてほしい。複数情報がなければ、事業所部門も指導に行かない(行っても実りのある指導にならない)

    あと>>1
    まとめだから読んでないだろうが、雇用契約交わしていないから、法的に採用されていない。だから「辞めた」じゃなくて内定辞退みたいなもんだ。既トラ奨励金も採用されていなけりゃ払われんよ。


  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 06:12 | URL | No.:521145
    ハローワークに行って高確率でブラック企業を掴ませられるぐらいなら、バイトしながら資格とって就活したほうがマシだろw確かに年齢と地域にもよるだろうけどさ。
  77. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 06:16 | URL | No.:521146
    ブラックを干さない限り、改善しないよな。
    労基なんて税金泥棒状態だし。
    あと個人的には、消費者センターももっと仕事しろよなと言いたい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 07:12 | URL | No.:521149
    基本給は勤務時間×最低賃金のぶん「支給されなければならない」
    だから、もし、午前中だけ固定営業回りして午後は遊んでもいっすよー、みたいな会社だったなら、
    基本給4万で残り手当15万くらい、というのもアリだ

    が、まあ、普通はそんなのはないな
    もしかしたらフルコミッションだったのかもしれないけど、正社員ならそれはないか
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 07:19 | URL | No.:521150
    ハロワも労働基準監督署も君のカーチャンではないので、
    「ブラック企業にわけもわからずいじめられました」
    では慰めの言葉以上のリアクションは取れない
    君たちの大嫌いな、税金の無駄遣いってやつだな
    動いて欲しければ、現物としての証拠、またはアンケート欄が埋められる程度の知識の遣り取りが必要
    自分の案件は血税を費すに足るということを証明してみせろ
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 07:20 | URL | No.:521151
    ハローワークって本当に無能すぎる
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 07:28 | URL | No.:521152
    ハローワークは労働者の事を何とかしようとは考えてないからな
    請求された金を払うところになっている
    ほんと無駄だ
  82. 名前:あ #- | 2012/04/17(火) 07:31 | URL | No.:521153
    なんでその時点で辞めるんだよ?一度もらう時点で実際どの位になるかみてからでいいじゃん!俺は中堅の医師だが、基本給は19。しかし色々調整手当ついて常時手取りで70~80だ。基本給なんて当てにならない数字で判断するもんじゃない。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 07:39 | URL | No.:521155
    前の会社基本給8万、交通費現物(定期券、ガソリン配布w)だったわ。
    暴力暴言もあるしまぁ凄いとこだった。
  84. 名前:ななしカナ? #- | 2012/04/17(火) 07:57 | URL | No.:521158
    ブラックを我慢して擁護して勤めるからいい気になるんだよな。金の問題だから我慢するのは個人の自由だからいいが、他人に強要したり批判しないほうがいい。記載事項と実際の内容が違えば当然処罰されるべき。それがないからブラックが増殖してゆくんだよ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 07:57 | URL | No.:521159
    だから通常の社員の基本給が最低賃金×労働時間を下回ることは法律違反なんだって
    普通の勤務時間で普通の平社員なら、基本給4万の時点で問題外
    基本給すら守れず労働条件通知書も出せない会社からは初日で逃げて正解
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 08:18 | URL | No.:521163
    >>130の本人が殴ったと認めている録音音源があっても警察が相手にしてくれなかったというのは
    診断書を取っていないからだよ。
    殴られようが無傷なら傷害罪にはならない。
    少し腫れた程度でも病院に行って、殴られたことを申告後診断書をもらう。まぁケンカだと保険降りないらしいが。
    それから警察に被害届けを出せばちゃんと相手にしてくれる。
  87. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 08:20 | URL | No.:521165
    ※2
    きちんと求人票に書いていれば問題なかった話だよな?
    馬鹿正直に書いて掲載できるかは別だけどなwww
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 08:32 | URL | No.:521167
    >>57
    基本給4
    職務手当7
    資格手当9

    ひどすぎだろこれ…
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 08:32 | URL | No.:521168
    いや誰か中堅医師とやらに突っ込めよwwww
  90. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 08:58 | URL | No.:521169
    ううむ・・・可哀想だが泣き寝入りになるな。
    労働条件の相違が明らかになれば別だけど、固定給の部分では相違ないしね。
    ハロワで各社別の賃金体系を乗せる訳にはいかないから、
    ハロワの求人票の基本給と明細の内訳にある基本給の意味合いが違ってるのよ。

    ただし、通知書を出さないということは労務管理がいい加減だから、なにかしら問題を抱えているとこだと推測されるので、早めに見切って正解だと思う。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 08:58 | URL | No.:521170
    >>112
    これは当然
    引越しってことは遠所の求人に応募したんだろうけど、
    ハロワの求人情報の取り扱い自体は事業所別だから

    事業所別でも検索や応募は可能だけど、
    書類や会社情報自体はそこの事業所の担当なので、
    別のハロワだったら情報提供するってくらいしかできない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:01 | URL | No.:521171
    都銀、大手生保、大手損保、NTT主要5社、3大自動車メーカー、最大手商社、鉄鋼大手、パナ、日立、任天堂、大手出版(小学館・集英社・講談社)、大手製薬(武田、第一など)、大手酒造(キリン、サントリー、サッポロ)
    こういうところに勤めればいいじゃん。
    なんでいちいちブラックに飛び込むのか?
    人生ゲームやっても、そんなの選ばんだろ、普通。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:01 | URL | No.:521172
    ちんこちっさ
  94. 名前:  #- | 2012/04/17(火) 09:29 | URL | No.:521174
    基本給4万ってバイトレベルじゃねーか・・・
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:34 | URL | No.:521175
    就職するために引っ越して来たのに、会社の約束した内容が実際と違っていたために退職して、退職後14日以内に帰郷することになった場合は、会社は引っ越し代や旅費を負担しないといけない。

    ↑労働基準法から抜粋
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 09:46 | URL | No.:521177
    だから
    ち○このサイズ
    は何の関係があるんだよwww
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:55 | URL | No.:521180
    ハロワで紹介されて入った会社が実は架空の会社で
    勤務中に警察が来た経験があるので
    自分の中でハロワの印象は最悪。
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 09:57 | URL | No.:521182
    基本給って下げて手当てでごまかしてるのは
    なんか納得いかないよね
    ほとんどの会社はそうだけど
    まともな基本給に手当て上乗せしてるのって大手だけでしょ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 09:58 | URL | No.:521183
    でた。会社方針賛同金だな
    20万のうち16万は愛する会社の為、会社存続の為の
    設備投資だ
    何がしだってそういった理由で天引かれる。
    会社の方針に同意してその為に働きたくて来たんだろう!?
    だったらそれくらい払って当然だ!俺だって払ってるんだぞ!
    なんでお前だけ払わずにいられると思ってるんだ!?

    っつって給料日に突如始まる。1ヶ月で人ががんがん変わるというアレだろ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:02 | URL | No.:521184
    ハロワに何期待してんだ?はき溜めのためのはき溜め紹介所だぞ?
    記載事項なんて全部嘘でも問題ない。ハロワは求人載せてくれる企業はありがたいんだ。
    彼らも仕事だからな。無職を企業に送り込んだという実績が欲しいんだ。
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 10:03 | URL | No.:521186
    何も知らない団塊の世代はテレビ見て
    「探せば優良な中小も日本にはいっぱい」
    なんてドヤ顔で言うけど、実態は広大な地雷原に落ちてるダイヤを探すようなもんだからなw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:12 | URL | No.:521193
    おそらくブラックだろうとは思うけど
    ボーナスの額はともかく月給はちゃんと20もらえるだろうし、既卒なんだから贅沢いってる場合じゃないだろ
    まともなとこに就職できる自身があるなら正しい判断だけど
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:14 | URL | No.:521194
    こういうのを放置してる国が一番問題
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:17 | URL | No.:521196
    ブラック検定2級合格レベル
  105. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/04/17(火) 10:18 | URL | No.:521197
    面接時とか採用決定時に労働条件確認せずに、
    出勤初日で労働契約交わすのか?そりゃまずいな
    入社日が15日って時点で、中採扱いなんだろうけど
  106. 名前:名無しビジネス #4baezXjU | 2012/04/17(火) 10:37 | URL | No.:521202
    手当ての取り扱いなんて社規則次第だよwwwww
    バカじゃねぇのwwww
    賞与に組み込まれる?ハァ?退職金計算は確認したのかよw
    マトモな人間は基本給の安さだけで回避するもんだ
    あのクリスタルグループでさえ基本給は最低ラインで
    +外勤手当て4万だったというのに
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:56 | URL | No.:521203
    ボーナスはともかく基本給20万が実は4万でしたは酷過ぎだろう
    他の手当含めて20万にはなってるがこういう会社がまずそんなにきっちり払うはずない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 10:57 | URL | No.:521204
    酷い会社だ こういうのは晒してしまえ
    とりあえずハロワじゃなくて新卒ハロワ行こう
    相談にも取り合ってくれる
    一時間で辞めたならまだ間に合う
    がんばれ
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2012/04/17(火) 10:58 | URL | No.:521206
    ただ、今の時代大企業に入るにはそれなりの学歴が必要だよな。

    とすると人生は18である程度決まってしまうのか。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:00 | URL | No.:521207
    働いたら負け
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:10 | URL | No.:521209
    ※95
    こいつの家が神奈川にあって、大阪の会社に勤めるために引っ越したとかならわかる。

    通勤ドアドアで90分のところを我慢できないから
    20分のところに引っ越してきた
    みたいなパターンだとなんとなく確信するんだがw

    「就職のため」の引越しとは言えない
    単なる軟弱引越しなんジャマイカと。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:24 | URL | No.:521211
    うちの会社も基本9万手当9万だったな…
    ボーナス2ヶ月分で1ヶ月分ワロス
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:28 | URL | No.:521213
    高校入学3日で退学した私ですらワロタ
  114. 名前:な #- | 2012/04/17(火) 11:36 | URL | No.:521215
    裁判する必要もないだろ。弁護士に相談しとけ。交渉でなんとかなるレベル
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/17(火) 11:38 | URL | No.:521216
    4万はさすがにどうかと思うけど、
    ハロワで本当の事が書いてある会社ってほぼ無い。
    明らかに補助金目当てだったり、採用する気ゼロだったり、
    書いてないことを求めたりする会社ばっかり。
    ハロワ自体もやる気なくてほんと形だけの施設。
    リクナ○とかの方がまだマシ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:43 | URL | No.:521217
    「中小じゃそんなに目くじら立てることでも無いだろ、スレ主は防衛的になり過ぎ」
    って思ってしまった俺は、立派な社畜なんだろうか。
    製造業は、労使間で色々と争った歴史があるからか、
    あんまり酷い労働環境の会社って見ないと思うんだがなぁ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:44 | URL | No.:521218
    基本給下げると会社的に法人税の税金下がるとか
    そういう話があるの?これ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 11:57 | URL | No.:521219
    でも、こいつは基本給20万くれる会社には入れないと思う
  119. 名前:あ #- | 2012/04/17(火) 11:58 | URL | No.:521220
    まぁ辞めるなら早い目が賢いな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:02 | URL | No.:521221
    ※117
    まったく関係ないどころか法人税を理解してすらいない。

    基本給さげる→残業代、ボーナスは減る
    →費用(経費)が減る→利益が増える→法人税は増える

    法人税は利益にかかる税金。
    利益とは、売り上げ-費用。
    費用とは、原材料費やら、人件費やら。
    で、基本給さげると、人件費は基本減る。

    まぁ、そもそも、その会社に利益が出ていないとか
    ほかの費用が自然的にかかってしまっているとか、見かけ上大きくみせるとかで
    できるだけ法人税を払わないようにするものだが。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:08 | URL | No.:521222
    ※118
    でも※92にかいてあるような企業に入れば、もらえるんじゃない?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:13 | URL | No.:521223
    ※121
    入れないからこんな目に遭ってるんだろう
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:16 | URL | No.:521224
    小売がホワイトに感じるレベル
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:36 | URL | No.:521229
    釣りだろ
    マジで頭来てる馬鹿ならネットで社名実名公開して
    会社にネタ電話が鳴り止まないくらいの報復はすると思う
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:38 | URL | No.:521230
    たまに有り得んのあるよな。俺は残業代つくはずが無かったり、非正規なのに俺だけ前準備?で休日出勤させられた。勿論、そのときの給与ゼロ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:40 | URL | No.:521231
    悪いのは会社だけど
    入る前に見抜けなかった自分の浅はかさもちっとは反省しろ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:47 | URL | No.:521235
    糞会社はやめるためにある。職歴なんか気にするな。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:49 | URL | No.:521236
    ハロワ経由で就職したけど
    そこそこの給料がもらえてほどほどに残業あって休日や手当がしっかりしてる会社だった
    しかもそこしか受けてないから大した苦労もしていない
    俺ってひょっとしてかなりの強運だったの?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 12:55 | URL | No.:521239
    こういう企業には裁判で制裁金を科すべき
    あまりにもこういう悪徳企業を野放しにしすぎてる
    あと裁判しないなら会社名をちょっともじった感じで教えてもらうとありがたい
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 13:00 | URL | No.:521240
    弁護士じゃないが
    退職届を出さない限り退職にはならないよ。
    条件違反ということで三ヶ月分くらい慰謝料もらってやめな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 13:03 | URL | No.:521241
    確かに、直ぐやめる若者っていうけど
    最近の職は超絶ブラックが多すぎるからな

    ゆとりが~ですまない気がする
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 13:10 | URL | No.:521242
    こういうの見ると殺したくなる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 13:41 | URL | No.:521247
    だからハロワで仕事探すなとあれほど
    まぁこれは辞めて正解だな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 13:42 | URL | No.:521248
    基本給4万あり得る
    関西で知られた会社に入社した時、求人では25万以上って話だったのに試用期間終わろうがなんだろうが、給料が13万超える事はないと知った。

    ベテランで10年勤めても15万とかの人が沢山いて、何で働いてんのか不思議だった…
    しかも週六日勤務でだぜ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 16:03 | URL | No.:521375
    正直、ゆとり云々じゃなしにここ最近は中小のブラック化が酷すぎて誰でもバックレたくなるレベルだと思う
    労基とかあって無いようなもんだし
  136. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/04/17(火) 16:13 | URL | No.:521388
    基本給と本給の違いじゃないのかな?
    大手でも本給は5万であと手当、それを合算して基本給だったけどな
    まぁ今はそういうの無いのかな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 16:19 | URL | No.:521392
    労働基準監督署と警察に通報するべきだな
  138. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/04/17(火) 16:46 | URL | No.:521412
    博打みたいなもんだな
    ハロワで今の職見つけたけど、かなり優しい会社だぞ
    出来高支給だから給料めっちゃ安いし勤務地は僻地だけどな。
    給料良くて優しい会社なんて大卒の頭脳明晰とバカとが全部取っちゃってるから
    よっぽどの資格持ちでないと無理だろ。
    並の力量ならどっちか犠牲にした会社じゃないと就職なんて夢のまた夢。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 17:28 | URL | No.:521450
    基本給4万
    職務手当7万
    資格手当9万

    合計20万 これを求人票では給与と言う。
    ボーナスは入社翌年度からって常識だが・・・
    ゆとりってこんなもん?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 19:37 | URL | No.:521524
    うちにも基本給なるものがあるけど、いわゆる給与はその倍くらいあるよ
    ボーナスはもちろん給与をもとに計算される
    これ>>1の早とちりだったんじゃないの?基本給ベースでボーナスは○ヶ月ですなんて言ってる会社あるのか?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 19:54 | URL | No.:521536
    資格手当なんてアテにならんから
    基本給4万と職務手当が7万で実質11万前後だな

    んでその職務手当も何だかんだで7万を下回るし
    ほとんどアルバイトレベル
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 19:58 | URL | No.:521539
    給与が18だろうが基本給が16以上ないところはやめとけ。
    保険とか雇用助成金とか、いざってときに地味に効く。

    >>※139
    半年後とか、10カ月後とか、業界や企業によってまちまち。
    翌年度からってのが常識ではないな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 20:09 | URL | No.:521543
    ※126
    見渡す一面黒なのに灰色を白く感じることがおかしいか?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 20:18 | URL | No.:521550
    ハロワでのトライアル雇用はほぼブラックだから困る…
  145. 名前:名無しビジネス #nmxoCd6A | 2012/04/17(火) 20:26 | URL | No.:521557
    面接連絡なしに遅刻して警告受けて、出社日も連絡なしに遅刻して来てその場でクビになった奴知ってる
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 21:01 | URL | No.:521590
    いやこれ>>1が早とちりしただけだろ
    基本給4
    職務手当7
    資格手当9
    ↑これは社内での呼び方だから、月額固定給の可能性が高い。資格ってのは公的なものじゃなく、会社での地位とかもしくは学歴に由来することが多い。これから就職する奴は給与制度はしっかり聞いておけよ

    あと勘違いしてる馬鹿が多いけど、雇用保険の算定基礎は実際に支給された賃金月額だからな?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 22:00 | URL | No.:521633
    残業手当の計算では、職務手当・資格手当も含めての計算となる。残業計算から外れるのは、交通費と住宅手当、あと、一時的に支払われる「特別手当」のみ。そうでなければ、訴えれば後からでも差額を払えって指導になるよ。

    保険の算定基礎も、ほぼ同じ。実際の支給額基準。それぞれの会社での「基本給という名の内訳」が幾らかなんて、関係ないです。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/17(火) 22:04 | URL | No.:521634
    労働審判おすすめ
  149. 名前:h #- | 2012/04/17(火) 23:28 | URL | No.:521677
    ハローワークのトライアル雇用だけはやめとけ

    トライアル求人してるとこはハロワ常連求人だからな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 00:19 | URL | No.:521697

    ※18
    お前が取り上げてどうする
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 00:43 | URL | No.:521708
    組合作るか個人で入れる組合に入るだけで交渉力はかなり変わるんだがなあ。

    個人で会社に立ち向かうのは正直かなり厳しいよ。
    行政も熱心な人は少なくないんだが、いかんせん人員不足だし権限も弱いし。

    地元は過疎県で大卒新卒でもトライアル雇用でなんとか…ってのがごろごろいる。あれは搾取の見本みたいなシステムだな。若者を消しゴムみたいに使いつぶす。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 00:52 | URL | No.:521714
    コムサのファイブフォックスとかもそうらしいだろ。
    基本給が5万くらいで営業手当とか残業手当を足して20万とか。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 01:05 | URL | No.:521722
    そこそこ優良な会社はそもそも求人出してなかったりするしな
    ハロワに登録だけして自分で近所で評判のいい会社に電話した方がいい時もある
    あとは親戚に頭下げるとかこれも当たり外れあるけど

    自分で情報集めないとどうにもならん
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 01:44 | URL | No.:521734
    これは辞めて正解かもしれんが、働いて夢を追いたいなら変な上司が1人いただけで辞めてたら叶えられる夢も叶わんとだけ言っておこう
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 01:54 | URL | No.:521743
    職務給(配属)+資格給(学歴、年齢等)+基本給=基本給じゃね?
    資格手当と資格給混同してるとしか、、
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 02:14 | URL | No.:521757
    先日ハロワで見た会社も基本給7万で、資格手当業務手当
    とか足して16万だった。
    10年くらい前に見た会社は詳細は忘れたけど、17~8万と
    掲げていて、いざ応募したらそれは正社員の条件で、今は
    バイトしか募集してなくて、バイトは時給750円と
    言われた。
    面接ぶった切って会社を出て、職安に文句言ったら、それは
    それでアリとのこと。履歴書書く手間と交通費返せ。
  157. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/18(水) 02:51 | URL | No.:521767
    法にかからなければ狡い真似してもいいって
    風潮が世を生き難くさせる。
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/18(水) 03:08 | URL | No.:521780
    4万wwwww
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 03:37 | URL | No.:521790
    この給与形態最近は普通やで・・・?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 07:26 | URL | No.:521815
    俺5時間ぐらいで修行みたいな形で月曜から土曜日まではたらいてはじめてもらった給料8000円
    お前はその程度だからねって言われてるみたいで泣いた。だから4万でもうらやましい
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 07:52 | URL | No.:521819
    4万はさすがに珍しいけどよくある話でこれが野放しになってんのが現状
    ハロワなんてカラ求人が半分詐欺求人が残り半分だからな
  162. 名前:おつ #- | 2012/04/18(水) 08:02 | URL | No.:521823
    本当にコイツ働いてたのか?信じられんよ。それも1時間しか出社してない奴が賃金どうのこうのとかあんの??
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 09:25 | URL | No.:521834
    なんですぐやめたの?
    就職活動大変だよ(自分も似た経験がある。苦労したけど、がんばれ)
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 09:40 | URL | No.:521837
    おれハロワで職みつけていま働いてるわ。
    従業員100人もいない中小。
    募集では基本給18だったけど、提示されたのは20だった。
    ちょっとうれしいw
    ボーナスは冬からでごめんね。って言われた。とりあえず予定は3か月でるらしい。
    残業もないし、10-7が勤務時間だから生活も楽。
    土日出勤平日休み。月9日+祝日分の日数休み。
    最近は3日行って1日休み。月末に2~3日の連休。
    体力的には2年ニートやってた俺が続けられる程度。
    ちょうどいい運動な感じだったわ。
    覚えることも普通の仕事と変わらない。
    昼休憩は1hある。家賃水道光熱費通信費会社もち。上司優しい。社長優しい。社員仲良い。飲み会は歓迎会忘年会とか最低限程度。飲みたいなら個人的に社員同士で予定合わせてください的な。飲み行くことを報告すると社長がポケットマネーちょっとくれる。たまに社長も顔だす。
    残業、休日出勤しようとすると、体調くずされたら困る。頼むから休んでくれ。仕事なら多少前後したってかまわない。と言われる。
    ミスや失敗は上司が対処してくれる。○○ミスってたよ~。気を付けてね~。俺も良くミスするからw
    って優しく気遣ってくれる。怒らないのかと聞いたら、怒ったって結果かわるわけじゃない。てか、それを見つけて対処したり責任とったりするのが俺の仕事だ。とさわやかに返される。
    上司と書いてるが普段は上下関係を感じない。先輩って感じ。社長とも冗談が言い合える。
    とにかく人が優しい。
    結構いい条件なんだけど。これってホワイト?ブラックっぽくはない。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 09:47 | URL | No.:521838
    >>164
    いい会社だよ。よかったね。がんばってね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 10:02 | URL | No.:521839
    こうして見ると、自分の居た業界は労働基準法とか完全に別世界の話だな。もう辞めたが。
    業界中がブラックだから、どこに勤めても大差ない。
    働いてる方も、そんなもんだと思って一々騒がない。
    その代わり普通よりいい部分もあったとは思うけど…(調整さえつけば休むのに手続き不要とか)。
    一緒に働いた奴らや上司自体はいい人で、無自覚にブラック状態を維持してるから余計困る。
    彼らに罪を着せる事になると思うと、告発もしづらい。
    だんだん変わってくれる事を祈ってるんだが、今の所あんまりその気配はないんだよな…。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 12:33 | URL | No.:521872
    ※164
    俺が重い腰を上げたと社長に伝えといてくれ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 13:35 | URL | No.:521883
    警察ってなんなんだ
  169. 名前:名無しビジネス #KSeEYv0M | 2012/04/18(水) 15:18 | URL | No.:521930
    基本給削って、手当の形で調整するって結構ザラな手だけどな
    茄子8ヶ月分と見た目えらいことになるがw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 17:37 | URL | No.:521969
    やめて正解。
    その年ならいくらでも仕事はある。

    ただFラン卒の扱いはこの程度ってこと。
    嫌なら勉強しろってのに、学生時代遊んでるからいけない。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 20:07 | URL | No.:522015
    若者だけじゃなくオッサンもつらい
    中途入社で一応管理職ということだったが
    部下は言うこと聞かないし
    売り上げが下がると社長の怒声が飛ぶし
    胃がチクチクする

    簡単にバックレられる若いのがうらやましい
  172. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/04/18(水) 20:20 | URL | No.:522023
    まぁ、ハロワの求人はマジでキチガイじみてるとこあるから、早々に辞めて正解。
    俺が見た求人で、昼休みが4時間の飲食業とか、はんこもらってくるだけの仕事ですって言いながら、詐欺だったりマジ怖いわ。
    後日ニュースで摘発されててワロタw

    失業率下げる為の空求人も山ほどあるし、ほんと運だめしだな。

    ちなみに俺も二日で辞めたことあるわw
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 20:32 | URL | No.:522032
    でも理屈はわかるけど彼が1時間でやめるのが100%悪い。ハロワとか給料や残業代払わなかったら相当きびしく処分するけど。営業職って売ってなんぼの世界なんでしょ?
    給料形態も基本が4万だけど、3ヶ月後にはあがってる可能性もあるしね。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 21:21 | URL | No.:522074
    そもそもハロワだろうが就活サイトだろうが提示されている条件は「サンプル」
    そんなこともわからないなんて
  175. 名前:名無しビジネス #a2H6GHBU | 2012/04/18(水) 21:46 | URL | No.:522100
    レスにあったけど

    授業料って考え方は、俺は嫌いだ。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 23:15 | URL | No.:522144
    基本給は下がるもの立ったのか…………ありえねぇ…ありえねぇよ…


    ハロワと大学どっちが信用できんだ?
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/19(木) 00:04 | URL | No.:522166
    書類の雇用条件と実体の乖離が凄い格差あっても
    それを指摘したところでまるで改善されずに
    平気で掲載されたままになってる。
  178. 名前:  #- | 2012/04/19(木) 01:19 | URL | No.:522199
    基本給少なくすれば賞与と残業代と有給代をケチれる
    そんな企業は珍しくないし労基も何もしてくれない
    まして警察なんか1ミリも動かない
    動いてほしけりゃ人殺せ



  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/19(木) 05:00 | URL | No.:522396
    ハロワのトライアル雇用だけは絶対にやめておけ。
    2ちゃんねるに専用スレがあるから熟読しとけ。
    それから従業員が20人以下もワンマンだからやめておけ。
    一番良い方法は、面接&社内見学だな。
  180. 名前:名無しビジネス #EHvSEh8M | 2012/04/20(金) 05:29 | URL | No.:523058
    最低賃金以下だからブラック
    辞めて正解、ハロワと労基へ通報すべき
  181. 名前:h #- | 2012/04/20(金) 11:04 | URL | No.:523135
    まず面接の時に事務のおばちゃんと男性の社長一人しかしかいないようなところはかなりやばい
    大体二代目の楽してボンボン社長

    応接間に趣味のプラモデルとか玩具飾ってるとダウト
  182. 名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2012/04/21(土) 12:41 | URL | No.:523792
    確かこれって合法なんだよな
    俺も基本給2万で職能給が18万だったよ
    会社が傾くと職能給が凄い勢いで減るんだよなw

    合法だからって正社員なのに
    最低賃金まで落とされたりするから要注意
    バイト以下の中小正社員なんてゴロゴロある
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 15:46 | URL | No.:523856
    基本給ってさげてもアリとか・・・何を信用して探せばいいかわからなくなった。

    1の会社の求人票を見てみたい。
    賃金のところに手当、基本給とわける箇所があるはずだぜ?
  184. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/23(月) 15:34 | URL | No.:524880
    >>1の対応は正しいよ
    俺なんて一年間黙って違法労働しちまった
    勤労意欲削がれるだけでブラックに付き合っててもなんら良い事ないな
  185. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/04/26(木) 14:47 | URL | No.:526190
    まずハロワの仕事が クソすぎるんだよ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 16:38 | URL | No.:530895
    雇用契約書(労働条件通知書)を出さないのは労基法違反。
    労働基準法 第十五条、『労働条件の明示』。

    労働者は結構厚く法律に守られているんだが、
    労働者自身がそのことを知らないんだよなあ。
    監督署みたいなお役所より、労組行け。
    あちこちに『労働相談無料』てのがあるはずだ。
    裁判にならない限り、基本的に組合費(月ごとの会費みたいなもん)以上の金はかからん。

    ※168 労使間問題は民事だよ。勢い余って流血沙汰になれば別だが。
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/28(木) 15:21 | URL | No.:566402
    出来れば、辛いだろうが一カ月耐えて実態を詳細にメモ&録音して証拠を集めて
    労基に摘発してほしかったな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 00:04 | URL | No.:567836
    -──- 、        _____
        /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
        |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
        |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
       / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
        l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
    .   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
          >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
        / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
        l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
        ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
           |ー───j      l   (⌒(⌒)  /

  189. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/01(日) 03:55 | URL | No.:567932
    アホだなぁ
    ハロワで求人を募集する中小零細なんて
    そんな所ばかりだ

    怒るならハロワに行ってしか就活できない自分に怒れよ
  190. 名前:っぁ #- | 2012/07/13(金) 19:24 | URL | No.:576274
    >基本給4
    >職務手当7
    >資格手当9

    こいつあふぉだ
    これ社内呼称でこの3つが基本支給額で
    ボーナス計算基準額になる

    でボーナスはは賞与だから基本的に夏は
    10~3月の働きに対して支給される
    つまり新人はまだ働いてないから
    固定10万前後がふつう
    冬も4~9月で新人だからその倍程度
    2年目夏から普通の評価計算になる。

  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:45 | URL | No.:740068
    ブラックがどう給料がどうより以前に1番の問題は1時間で辞めた事だと思う
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:09 | URL | No.:757716
    俺は5分で辞めた。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:41 | URL | No.:1191408
    文化貿易工業
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/21(月) 10:01 | URL | No.:1203647
    試用期間は雇用側のためだけにあるものじゃないしな
    ハロワの求人はいざ面接になったら
    専門職なのに希望業務ではなく人員の足りない部署への採用打診してきたり
    いろいろ変なのがおおすぎるんだよ
  195. 名前:当時の1です #- | 2016/10/15(土) 02:16 | URL | No.:1288702
    もしこのコメントを見ている人がいたら。

    俺は結局うまいこと職について生活してるよ。
    頑張って年収も同世代では多いくらいまでいったよ。

    結局この会社に自分の手では制裁を加えることは出来なかったけど、今では転職会議での悪評がわかるから、自分の判断は間違ってなかったと思う。
    ちなみにこの会社は「江東区 BBK」で検索したら出てくるよ。

    もし同じような状況に陥っている人がいたら、心からエールを送る。
    人生案外なんとかなるもんだ。
    特に若ければ尚更。
    あんまし真面目に考え過ぎると病んじゃうから、ちょっと気を抜くぐらいがちょうどいい。

    大丈夫、俺がなんとかなったんだから。君もきっと大丈夫。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 08:44 | URL | No.:2045363
    4マンはアリだとしても、10cmは盛りすぎ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 08:51 | URL | No.:2045364
    ※174
    職業安定法読んでこい。
    人集めのために実際とあまりに乖離した条件を提示したら違法。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 11:35 | URL | No.:2045398
    基本給限界まで下げて技能給や手当で水増ししてる会社実際かなり多いで
    まぁ最近はネットでこういう情報も周知されてるから若い奴は騙されなくなってきてるけどね
    30代以降ぐらいのなんていうか会社の意見は絶対みたいな価値観がまだ強い世代は黙って都合よくつかわれてくれるのまだ多いけど
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 19:21 | URL | No.:2045492
    てかハロワなんて利用するんだな。リクナビとかそっち系利用してるやつ多いと思ってたわ。企業側が掲載するのにも多少金かかるからしょぼい企業ならだせないだろうしハロワは掲載無料だからうんこみたいな企業多いんだろうな。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 20:00 | URL | No.:2045498
    人は闇、社会は支配で出来上がってる。覚えておいた方がいいぞ。
  201. 名前:  #- | 2022/04/18(月) 13:02 | URL | No.:2045679
    警察動かすなら弁護士同伴で行かないと意味ないよ
  202. 名前:名無しさん #- | 2022/04/22(金) 21:56 | URL | No.:2047023
    >>190
    賞与10万も貰えれば良い方だろう。

    それとも、1年目からすぐに3か月とかもらえるものが常識なんかな?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4939-ea8c9359
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon