- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:40:41.85 ID:gMm66LvwO
- いくやつ馬鹿だろ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:41:27.97 ID:DPAtdXN00
- 高校生カップルがイチャイチャするために行くもんだけど?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:44:14.87 ID:BGBRqBPu0
- 外食はバカ家で食べるのが情強と似たアレやな
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:21:24.86 ID:SuroS51/0
- ネトゲだと特典あるだろ
- 98 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 16:05:01.34 ID:wbKF0bIR0
- 6時間1200円
ネトゲするために行ってる
確かに高スペックなんだけど回線が糞でよくラグる
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:44:58.67 ID:gMm66LvwO
- まず
・食いもんが高い
・読むのが遅い俺からしたら時間制なのも困る
・あといろいろ - 10 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/20(金) 14:47:17.54 ID:ceFxElUji
- 寝る場所になるだけまし
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:44:10.16 ID:Rr/kfeLkO
- 一時間飲み放題読み放題で300ぐらいだろ?5冊は読めるし悪くないわ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:46:31.26 ID:z8VLXizV0
- 一時間で五冊しか読めねえの?
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:47:52.06 ID:twcyEhNSi
- 舐めんなよ、ブリーチなら10冊は行ける
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:52:54.35 ID:5btlEzg80
- 読みたい漫画が他のやつに取られてた時の絶望感
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:23:10.42 ID:QBu742G60
- ネカフェは宿泊施設だろ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:25:29.66 ID:oLf9wUjH0
- マナー悪い奴が多いんだよなイビキとか
静かにって張り紙張ってるクセに店員もデカイ声でレジでペチャクチャおしゃべりしてる
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:19:50.92 ID:vsvrfVK10
- 個室に付けられてたTVにAVが常に流れてたな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:06:17.65 ID:3TfLEJF/0
- イメージでは
都心=始発待ち、難民
田舎=中高校生の遊び場 - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:30:57.27 ID:5BjFM+F/0
- 終電がなくなった時とか便利だよな
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:07:54.53 ID:FC+sI1npO
- 通勤に1時間半かかる友達はたまに泊まってる
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:08:31.97 ID:mTiCOyrwO
- そーだな
シャワーも使えるトコあるし
ウチんとこは時間制限無しで300円だけど
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:53:13.62 ID:gMm66LvwO
- 五時間かけたけどカイジ一巻から読んでたら指チョン切るとこまで行かなかったわ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:53:55.56 ID:kt7hMYKfi
- 読むの早いから余裕
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:03:02.66 ID:gMm66LvwO
- ハンターハンター読みたいけど読破するのに何日かかんの(´・ω・`)
かといって買うほどの漫画でも無い気がするし - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:04:14.17 ID:oLf9wUjH0
- >>35
半日で全部いける - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:57:25.41 ID:jrtssX1G0
- 半日でジパング全部読み終えたな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:41:46.17 ID:Vk7uaNLo0
- BOOK OFFで立ち読みが最高
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:54:58.87 ID:VN03v2wI0
- Book offで立ち読みして帰りに松屋で牛丼食ってきたら漫画喫茶なんて行く気も無くす
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:56:51.31 ID:YYz2Ky7A0
- 満喫やネカフェっていかないから
- わかんないんだけど、だいたいどれくらいの値段なの?
- わかんないんだけど、だいたいどれくらいの値段なの?
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:58:48.13 ID:oLf9wUjH0
- >>26
10時間とかで2000円弱くらいかな俺の所は
後は無料のドリンクバーがある
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:01:02.71 ID:7pD/ymUJ0
- うちのそばの漫喫は3時間500円だな
会員登録時に100円引き券を10枚くれるから実質400円か
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:49:28.95 ID:mTiCOyrwO
- こっちは9時間1200円のトコがある
指定時間内に行かないとだけど
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:03:43.52 ID:mTiCOyrwO
- ウチんとこはカレー200円カツ丼300円だから長時間居る時は重宝してる
前行ってたトコはソフトクリーム食べ放題だったんだが潰れたわ - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:06:18.18 ID:JNJ+hXGk0
- ジュース飲み放題の格安ホテルと考えればよくね?
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:11:08.38 ID:gMm66LvwO
- >>43
セックルするという意味ではホテルと一緒だけど
- 82 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 15:34:48.67 ID:UyVTK+YQi
- そんなこと言ったらラブホなんてコスパ最悪やん
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:07:46.36 ID:oLf9wUjH0
- ドリンクバーは水で薄まってるからオレンジジュースとかだと
最早オレンジ風味の水って感じ - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:05:14.19 ID:pEi9Lehr0
- 半額デーしか行かないな
主にジャンプを読み逃した時とか
ここぞとばかりにコーラをガブ飲みする俺は乞食 - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:33:42.21 ID:gMm66LvwO
- 安いとこならまだ良いけど
- いかんせん田舎だからかたっけえのなんの
- いかんせん田舎だからかたっけえのなんの
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:09:55.66 ID:tRdinUOP0
- たかだか数千円の暇つぶしにコストパフォーマンスなんてどうでもいいだろ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:14:52.88 ID:Yg7B/LP50
- 満喫の利用料が、全体的に値上がりしたよな。
最近じゃ利用する奴、増えてきて個室でもないのに(通路に椅子置いてあるだけ)でも
値段変わらんからな‥‥。
寄生獣とホーリーランド読みたくて行ったけど1晩で2000円近く取られた(´・ω・`)。- >>60
個室以外でマンガ読むとか考えられんはwwww
周囲の目が気になるwwwww - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:22:13.14 ID:Yg7B/LP50
- でも、ドコモ会いてないんだよな‥‥。
しかも、休日ともなると椅子席も満室になるからな。
>>66
だからそこまでま○こ喫茶に拘る理由なくねwww
BOOK・OFFで立ち読みが情強かつ最強wwwww
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:30:33.34 ID:GJP7VSLi0
- >>72
ま○こ喫茶についてkwsk
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:27:42.82 ID:JNJ+hXGk0
- >>72
足痛くなるだろ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:28:38.53 ID:Yg7B/LP50
- >>72
ブックオフ抜けあんじゃん。そのモヤモヤ感と言ったら以上。
あと立つのシンドイ。
一応利用するときは終電終わったらって決めてる。
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:05:25.61 ID:YYz2Ky7A0
- 結構店によって値段の差もあるんだな
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:06:14.85 ID:oLf9wUjH0
- お前ら行ってるとこ結構安いんだな…
あっでも席によって値段違うからなオープン席だと安いけど
俺はPCありの個室使ってるからなぁ
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:36:19.87 ID:WbCA9BTa0
- よく行くネカフェは個室PCがメインで50室、
- カラオケ6室、ビリヤードやダーツ、各種ゲーム、シャワー付き
フリードリンク約30種類
料金
30分280円
15分ごと100円
3時間パック1000円
6時間パック1500円
9時間パック1980円
21時間パック2500円- (780円迄の食事1品とシャワー、アメニティ付き)
48時間パック5500円- (780円迄の食事2品とシャワー2回、アメニティ付き)
ランチ、ディナーパック800円(2時間、780円迄の食事付き)
あと女性限定、学生限定、深夜パック、オープンPC限定、マンガ限定のパックあり
ディナーパックで食べたチキン南蛮定食780円 - カラオケ6室、ビリヤードやダーツ、各種ゲーム、シャワー付き
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:38:20.54 ID:JNJ+hXGk0
- >>83
21時間パックとかあんのか - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:37:15.78 ID:QBu742G60
- >>83
なぜ12時間パックがない…w
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:37:28.53 ID:oLf9wUjH0
- >>83
俺の行ってるとこより高いwww - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:18:49.75 ID:ve1dcqTh0
- 俺の行く店は3時間500円でフリードリンク、
- 食べ物持込おkだから、よくお世話になってる
- 食べ物持込おkだから、よくお世話になってる
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:51:17.81 ID:oLf9wUjH0
- 新刊が発売日と同時に店に並ぶしお得なんじゃね?読みまくったら元取れる
雑誌類も発売日と同時 - 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:55:13.87 ID:6hwkfLrwi
- 久しぶりに行きたくなってきた
- 【海外のマンガ喫茶に潜入取材】
- http://youtu.be/5BxJgc3QIJE
漂流ネットカフェ 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 00:54 | URL | No.:52356915年くらい前にあった横浜駅前の漫喫は
1時間半で1500円とか凄い値段だったなぁ…
しかも個室じゃなくて、大きいテーブルに皆が座るとか
今じゃ考えられない仕組みだった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:03 | URL | No.:523576確かにコスパは悪いんだけど結構集中して読めるという利点がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:08 | URL | No.:523579名古屋の漫画喫茶は1時間約400円。朝は無料モーニング付き。
俺は速読な方だから2週間に1回行って2週間分の週刊誌と月刊誌を1時間で読みあさって帰ってた。
あと適当に単行本も。
コスパはいいと思うんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:08 | URL | No.:523580終電逃した時の宿泊施設だよな。深夜帯って確か昼より安かったはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:11 | URL | No.:523581宿泊代わりに2kでカプセルホテルより良条件と考えて使ってる。
あと読みたい漫画が出たときとか2時間300円とかでいくな。
読みたい新刊読み終わった後に別の漫画をちょいちょい読むのが楽しみ。
最近は新刊読み終わったら20世紀少年を読んでる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 01:11 | URL | No.:523582俺の県にあるネカフェは18禁だった
-
名前: #- | 2012/04/21(土) 01:11 | URL | No.:523583人気があって巻数多い漫画読んでみたいけどあんなもん家に置いといたら邪魔だしどうせ一回しか読まないから漫喫で読むんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:16 | URL | No.:523587雑誌読むときだけ行ってるな
単行本はブックオフで大体読めるから -
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 01:18 | URL | No.:523591値段高くしないと準ホームレスだらけになるんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:29 | URL | No.:523598雑誌とか買えばゴミになるだけだし
コミックスはいい年して買うの恥ずかしいし
漫画読むには一時間千円ぐらいでいい暇つぶしになるわ
パチとかに比べればコスパはいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:33 | URL | No.:523602かわいそう過ぎてバカに出来ない
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2012/04/21(土) 01:34 | URL | No.:523603娯楽の一環にまでコスパ求めて、つまんねえ奴らだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 01:37 | URL | No.:523606恥ずかしいので誰にもゆってないが
家賃が払えなくてマンションおん出されてしまい
3年くらい漫画喫茶で暮らしてたよ
携帯と仕事さえあれば世の中なんとかなるもんだ
都心だとナイトパックで八時間1,200円とかだもんね
問題は休日をどうしのぐか?だった
昼間は高いので満喫にはいられないからね… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:38 | URL | No.:523608いろいろ厳しくなったからさすがにセックルはもう無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:38 | URL | No.:523609買うほどでもないし立ち読みは嫌ってのでコスパ考えるならレンタルコミックだろ
>>17>>35みたいに読むのが遅い奴も
漫喫は名前に反して漫画読むためだけに行くとこじゃなくなりつつあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:46 | URL | No.:523612立ち読みって何時間も立ちたくねえよ
いい椅子があって客のマナーが悪くない漫喫が最高
それが揃ってなければたしかに意味ないがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Mlj.BLx2 | 2012/04/21(土) 01:49 | URL | No.:523613本当に読みたい漫画ってのが案外無いんだよ。
メジャーな漫画しか置いてない。
ツタヤのブックレンタルのほうがコスパいいかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:50 | URL | No.:523614漫画喫茶の話をしたいのかネカフェの話をしたいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:53 | URL | No.:523615あの空気がいいんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:57 | URL | No.:523616自分が読むの遅い癖に、それを理由にいく奴馬鹿だろって・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 01:58 | URL | No.:523617お菓子がただになってくれたらなぁとか夢物語考えてた
3~5時間超えるとラーメンは最低要るから、この理屈は崩れ去るが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 02:09 | URL | No.:523621満喫は宿泊目的がダントツだわ
-
名前: #- | 2012/04/21(土) 02:10 | URL | No.:523622昔言ってた所は100円カレーと
アイスクリームの食べ放題があったから
12時間パックとかで重宝してた。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/04/21(土) 02:12 | URL | No.:523623もうどうしようもなく肩が凝って腕が痺れてきたときにマッサージチェアだけ使いに行くな
最近は良いストレッチ法を覚えたから行ってないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:12 | URL | No.:523624読むの早い方だとは思うがドクターK全巻6時間じゃ読み切れなかった
延長した -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 02:14 | URL | No.:523626部屋が狭くて本買えないんだよ。
ブックオフで立ち読みとかだるいし、ネカフェでまとめ読みが至高 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:16 | URL | No.:523627簡易ラブホとして
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:17 | URL | No.:523628貧乏一人旅のときに重宝する
規制すんなよ~頼むぜ
大阪みたいなことが全国に広まると困る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:28 | URL | No.:523630>>83とほぼ同じ料金体系が近場に多いけど都会だとこれより安いのか…
立ち読みが基本的に嫌いというか古本屋系の雰囲気が嫌いなので満喫のほうが楽だな
基本的に一回買ったものは売らないので買ったら家に漫画溜まり過ぎるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:28 | URL | No.:523631立ち読みと比べて
コスパコスパ言うなよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:38 | URL | No.:523635終電逃して使うことあるけど
寝るならカラオケ行ったほうが眠れる事に気がついた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:38 | URL | No.:523636ラブホ代わりに使う人って貧乏なの?アホなの?
道端で立ち小便してるおっさんと同レベルの下品さ -
名前: #- | 2012/04/21(土) 02:43 | URL | No.:523638満喫のコスパは良いだろ
普通の喫茶店のほうがコスパぼったくりすぎ。
ルノアールとかコーヒー一杯で500円、しかもBBAやリア充がダベっててうっせえ、椅子の座り心地もクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:48 | URL | No.:523640高い店入って目当ての漫画なかったときは腹立つな
-
名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2012/04/21(土) 02:53 | URL | No.:523642趣味としてよく行く
場所や店によって料金設定やサービス内容に差があって面白い
総合的によりお得な所を探したりしてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 02:55 | URL | No.:523643シコって寝るだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 02:55 | URL | No.:523644ツタヤのコミックレンタルとかもあるけどそっちに比べると満喫の方がコスパいいんだわ
まとまった時間でマンガが何冊も読めるならな
ブックオフじゃ全巻揃ってない場合の方が多いしな -
名前: #- | 2012/04/21(土) 02:58 | URL | No.:5236465時間1000円でお茶がぶ飲み、マンガ読み放題、
ついでに店員がかわいくてそこそこ仲良く話せる(その店員も重度のヲタだが)
はて、何の問題があるんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 02:58 | URL | No.:523647リーマン時代疲れ果ててよく寝に行ってたわ
お世話になっておりまん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:06 | URL | No.:523648ホテルとして利用すれば安い
8時間のナイトパック1280円のところによく遊びにいきます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:21 | URL | No.:523651買うほどじゃない長編読むときとか便利だよ。
つーか立ち読みで読みきるとかやめろよ。
試食コーナーで腹いっぱいになるまで食うようなもんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:30 | URL | No.:523652漫画読んだり数時間単位で暇つぶしだったらコストパフォーマンス悪いとも思わないな
他で漫喫と同じくらい時間潰そうと思ったら倍じゃきかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:40 | URL | No.:523653買うか迷っている本を試すときは便利だぞ。
まぁ、マイナーな本だと置いていないことが多いけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:44 | URL | No.:523656読むの早いとかドヤ顔で言ってる奴は大抵かんじんの内容を理解できてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:49 | URL | No.:523657近くの1時間400円で3時間1000円だよ…裏山
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 03:55 | URL | No.:523659だいたい今の漫画喫茶はシャワーついてるから
全然ホテルがわりにできる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 03:59 | URL | No.:523661隣がメンヘラっぽいそこそこかわいい女だった時のドキドキ感が異常。
童貞だから妄想が捗ってしょうがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 04:44 | URL | No.:523666昔ながらの喫茶店に大量の漫画が置いてるって感じのはもうないんかね?
コーヒー一杯で5時間くらいいれるような -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 04:59 | URL | No.:523667ひと通りの雑誌や単行本読めて、読んだ後の捨てる手間省けて、
飲み物はだいたいタダだから俺はコスパいいと思ってるけどな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/04/21(土) 05:02 | URL | No.:523668ツタヤのレンタルコミックが
2週間20冊1000円なんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 05:16 | URL | No.:523670首都圏の漫画喫茶の質と量は凄まじいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 05:23 | URL | No.:523671有名どころのマンガ読むだけならレンタルブックが安いよな~
近所のは30冊1週間で千円だから捗るわ
ハガレン全巻や寄生獣全巻を借りたりしたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 05:36 | URL | No.:523673昔バイトしてたけど都会は学生ほとんど来ない
リーマンや難民が仮眠するところだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 05:38 | URL | No.:523674※48
減ってるけど今でもそういう店あるよ
漫画家の打ち合わせとかで使うことも多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 05:39 | URL | No.:523675こういうのがステマなんだろうな
まああんまり悪い気にはならないが -
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 05:42 | URL | No.:523676ダウ
-
名前: #Cfl4muQA | 2012/04/21(土) 06:49 | URL | No.:523683姫路のネカフェが熱い
カレー食べ放題
冷凍のわかめうどん食べ放題
組み合わせでカレーうどんも可能
ソフトクリーム食べ放題
土日なら皮付きフライドポテトも食べ放題
フリードリンクは当然
これで3時間1000円で個室ブースPCアリ
最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 06:56 | URL | No.:523687BOOK OFFでマンガを立ち読みしているヤツは
負け犬中の負け犬。
精神が乞食化してるクズ。 -
名前:な #- | 2012/04/21(土) 07:08 | URL | No.:523693ビリヤードやダーツの練習施設として使ってるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 07:18 | URL | No.:523696衣服にタバコの臭いが付くからパス
-
名前: #- | 2012/04/21(土) 07:19 | URL | No.:523697ネトゲが人気になってきた頃に色んなサービスのネカフェが増えたね
料金も今の価格に
ネカフェが流行る前はパソコン講習の店で1日中居ても500円でパソコンやり放題とかあって学生の頃はお世話になった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 07:26 | URL | No.:523698ブックオフなんてゴミ捨て場みたいなとこだろ
立ち読みしてる奴なんて全員貧乏臭いし、そいつら見てるだけで悲しくなってくる -
名前: #- | 2012/04/21(土) 07:28 | URL | No.:523699ホテル代わりに使おうと思って値段聞いたら半日で4000円掛かるって言われた事が有る。
駅前のビジネスホテルが5000円だったからビジホに泊まった。
有る程度都会なら安い所が駅前に有るんだが、田舎に行くと妙に高くて駅から遠かったりするな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 07:40 | URL | No.:523701※44
普通の人は内容理解しないと先進めないから、早かろうが遅かろうが読了した時点ですべて把握してるだろ
あまり自分を基準に考えすぎないほうが良いかと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 07:52 | URL | No.:523702おうちでインターネット
おうちで漫画読む
おうちで飲み食い
ひ き こ も り 最 強 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 07:57 | URL | No.:523703食い物はこっそり持ち込めよ
飲み物は自分地だと何種類も冷蔵庫に保存できないだろ
よってネカフェの勝ち。はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 08:10 | URL | No.:523707レスの72番ってどこだよ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 08:17 | URL | No.:523710年に一回行くかいかないかぐらいだからたまにいくと妙に落ち着かないがそれもまた一興な気がする
-
名前:名無しビジネス # #eTtip2Yg | 2012/04/21(土) 08:20 | URL | No.:523711近くの店はナイトパックなら9時間1200円だし、ジュースも結構多く揃っていて、アイスもある
ブックオフと併用して使い分けてる
それと、入店直前に飯食っておくのは常識 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 08:27 | URL | No.:523712おおっぴらにやらず、ゴミさえ自分で持ち帰れば、大抵のネットカフェは持ち込みを黙認してるよ。大抵のチェーン店はコスト削減の為にフードメニューがすさまじく貧弱でまずいしな。
マンガ読みに行くだけじゃなくて資格勉強に使ったり、企画書まとめたり、いくらでも用途あるが。
手軽に周囲をシャットアウトして集中できる環境としては図書館の自習室より使いやすいよ。
料金分だけ結果で元とろうってモチベーションが出るし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 08:29 | URL | No.:523714満喫は飲食店扱いだから夜はカプセルホテルではない
風営法に違反する
満喫で働いたことあるけど
PCやイスはすぐ壊されるし
ネトゲのアップデートが長いし面倒すぎる
PC使いにくいくらいで金払わんバカもいるし
夜になるといびき鳴り響いてるし他の客の財布狙う犯罪だらけ
ストレスマッハの職場だったわ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/21(土) 08:33 | URL | No.:523716コスパって同じ内容のものと比べないと意味が無いだろ
外食と自炊を比べるくらいアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 08:47 | URL | No.:523717ヤフオクで買ってヤフオクで売るって手もないでもない。コスパが良い場合は稀だけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:08 | URL | No.:523719※3
はいはい
名古屋はお得だね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:13 | URL | No.:523721>>1はアホだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:25 | URL | No.:523725就活生だけどよく使う
夜行の高速バスで関東圏行く場合、新宿着がAM6:00とかだし暇つぶしに。
新宿周辺の漫喫いくつか会員カード持ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:31 | URL | No.:523726そもそも行きたくても近くにない 行く時間もない 経営者はあれ慈善事業ちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:38 | URL | No.:523728つか汚い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 09:44 | URL | No.:523729俺のよく行くところは夜11時から朝10時までのナイトパックなら
最大11時間・個室PCリクライニングでフリードリンク付で900円
よく利用してる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 09:45 | URL | No.:523730漫喫の方が得か、レンタルのが得かはまあ個人の速度によるんじゃね?
早い人はホント早いからね。んで遅いと1時間で1冊とか普通にいる
俺はゆっくり読みたいから20冊1,000円のレンタル使ってる。家で読めるの最高
でもブックオフ立ち読み最強って堂々と言っちゃう人は屑の中の糞だと思うぞ
ホントあそこで立ち読みしてる奴らって目が死んでるか服装が死んでるかのどっちか。
邪魔だしウザイし、世界の汚物だなと思うわ。
1万歩譲って、していいのは学生までだろjk -
名前:はい #- | 2012/04/21(土) 09:46 | URL | No.:523731宿泊場所だよなあ。ネットやりながら。マンガはダウンロードしてる最中とか、フリーズしたとき読む。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 09:47 | URL | No.:523732何度も読み返すならともかく
一回こっきりならマンガ喫茶で済ましたほうが断然得 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 09:51 | URL | No.:523733田舎だから、地元にある満喫で一番安いのが快活倶楽部だわ。
一応、地元が本店で県内に何店舗か出店してる満喫もあるけど、値段高い上に飯がまずい、更にはPCスペック低い。
前までネトゲやってて、ハイスペックPC席で頼んでたけどPem4のPCとか何なの…。
まぁ流石に最近はCore7になったらしいけどさ。
あと、どこの満喫にも言えることだけどキーボードの位置が合わなくて打ちにくい。
自宅がローデスク+座イスで、キーボードが腰くらいの高さにあるのに対して、満喫じゃ胸よりちょい下くらいだからなぁ。
そのせいで、まずリクライニングやソファー席は嫌なんだけど、フラットはハイスペックPC席ないしなぁ。
というか、満喫はどこもディスプレーのサイズ小さすぎだ、24とまで言わないけど、せめて22ワイドくらいにしてくれよ。 -
名前: #OARS9n6I | 2012/04/21(土) 10:10 | URL | No.:523736全巻一気読みのつもりで、5時間パックにしたら
目当てのコミックが置いてなかった時の絶望感ときたら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 10:13 | URL | No.:523737耳栓持って行くと捗るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 10:25 | URL | No.:523743※85の言うように耳栓は非常にいい
そして、旅行でホテル代わりに使うと10日間で一万五千円という格安ホテル
セックルはしちゃダメだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 10:37 | URL | No.:523746一人で新宿に行った時宿で活用したけど、
朝6、7時に店出たときの孤独感は凄かった
連続で何日か利用してると、家のありがたみが理解出来る -
名前: #- | 2012/04/21(土) 10:40 | URL | No.:523747寝場所として使ってたけどろくに眠れなかった
後は出張でPCが手元にないときとか
普段から常用するような店じゃないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 10:48 | URL | No.:523748雑誌目当てかな。図書館で扱ってもいない、買うほどでもない程度のやつ
あとは賃貸住まいの空調・断熱が悪いので猛暑極寒の時に避難場 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 10:51 | URL | No.:52374910年前大好きでした
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 10:55 | URL | No.:523750漫画や雑誌読みまくって1h240円じゃ買うより相当効率いいから重宝してる
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/04/21(土) 10:58 | URL | No.:523753コスパとか貧乏クセー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:17 | URL | No.:523759コスパ悪いとか世間知らずか?
ビジネスホテルやカプセルホテルなんかと比べるとダンチで安いんだが
一日泊まる程度ならネカフェで十分だしシャワー使えてフリードリンクで漫画読めてネットできるし上記の2つと比べたらコスパ良いじゃんか
確かに毎日泊まるには難があるけど
終電過ぎた後近場にネカフェ無かった時の絶望感ときたら
朝までコンビニで過ごすはめに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:25 | URL | No.:523762ヤフオクで全巻セットで買ったほうがトクか?と見てみたら、
例/人気作 全23巻 平均6000円
で、23巻3000円のがあったから安いと思ってみてみたら、
「漫画喫茶の処分品…ハンコ押し済み、傷みあり」
だった。
何百人が触って手垢付きまくりのきったねえのを
1冊100円以上で売ろうとすんなコ●キ
とは思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:26 | URL | No.:523764時間忘れて漫画読みふけってたらとんでもない値段になったからもう行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:28 | URL | No.:523769速読できる俺には関係ないわ
一時間もいたら10冊ぐらいかな・・
そもそも読めば大体の内容は頭に入るから
そういうトコに行く必要ないんだよな~
※92の揚げ足をとって悪いが(実際には思っていない)
「コストパフォーマンス」「貧乏くささ」が
俺にこういうキチガイな能力を身に付けさせたんだよね~w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:32 | URL | No.:523770速読なら300pの小説ですら1時間あれば5~10冊は読めるんだから
漫画10冊は遅すぎないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 11:33 | URL | No.:523771特定の漫画読むために行ったらコスパ悪いよ
飲み物も飲み放題だからってそんなに飲む物じゃないし
ここは一夜明かす避難所としての利用が一番良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:36 | URL | No.:523772部屋が狭くなるから、
1~2回読みたいぐらいの漫画は満喫や貸本で済ますようにしてる。
空間もリソースだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:36 | URL | No.:523773田舎は競争が無いから高い上にサービスも良く無かったりするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:38 | URL | No.:523774バキとか読むなら最高
文字数多い漫画は買っちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:42 | URL | No.:523776※57が裏山すぎる
大体ラブホ代わりに使うバカがいるから規制厳しくなったんだろ
扉開放とか透明化とかペアブースだけしてりゃいいじゃん
個室で飲食禁止ならわざわざ金払って行く価値ないわ。あの雰囲気が良かったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 11:52 | URL | No.:523779カラオケがあるから漫画読み放題、飲み放題でカラオケすると考えると唯のカラオケ行くよりよかったりする。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 11:56 | URL | No.:523780家に漫画置かなくていい利点がある
元取ろうとジュース飲みまくる人いるみたいだけどトイレが近くなって時間を失うぞw
時は金なり -
名前: #- | 2012/04/21(土) 11:56 | URL | No.:523781漫喫って宿泊施設だろ。
シャワー浴びて眠るついでに漫画も読み放題で便利だなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:06 | URL | No.:523786友人と待ち合わせまでの空き時間に使う
ただ、都内の漫画喫茶ってなんか怪しげな小さなビルの1フロアだったりするよね -
名前: #- | 2012/04/21(土) 12:35 | URL | No.:523791終電なくなって寝るときだけ利用する。
あと、急にPC使いたくなって他に手段がないとき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:41 | URL | No.:523793タバコ臭いのがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:43 | URL | No.:523796数ヶ月分の週刊誌をまとめて読めるのは漫画喫茶ぐらいだから助かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:45 | URL | No.:523797秋葉界隈のマン喫はオタ系雑誌とか充実してて面白いね、値段高めだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:54 | URL | No.:523800平日昼間はフリータイムで1000円とかあるから、漫画一気読みに重宝する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 12:59 | URL | No.:52380130分280円
カレー100円で食い放題だから
30分380円でカレー早食いなら安い
飲み物も飲み放題だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:01 | URL | No.:523803タバコで肺ヤラれるから行かない
全館禁煙のトコなんてめったにないんだよな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/21(土) 13:04 | URL | No.:523804以上、ブックオフが何故臭いかの検証スレでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:05 | URL | No.:523805※97
自慢?恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:40 | URL | No.:523813大抵の漫画ならば、コミックス1巻あたり15分~20分で読めるだろ。
買ったりレンタルするより安上がりでは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:43 | URL | No.:523814※96
久しぶりにジョジョ3部読みたいな~と思った時に行くもんじゃないのかい?
1コマ1コマ全て鮮明に記憶できる能力者でもない限りは。
それと、面白いと評されてる漫画を読むとかな。
いちいち買ってられないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:45 | URL | No.:523815速読できる人には確かに安いかもね
長時間コースアリのトコなら、簡易シャワー付き個室の宿泊施設って思えばいい
使えねーとか言ってるのは、選択肢の少ない環境にいる人じゃないか
都内だと、オープン席100円ってとこもある
そういうとこでフリードリンク二杯くらい飲めば元はとれるし、カップごと持ち帰っても問題ないよ
ちゃんとプランに合わせて店選べばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 13:59 | URL | No.:523818近所は1時間150円だな。
気分転換にちょうどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 14:15 | URL | No.:523827家族3人で漫画読むからレンタルがいいな。
一人だったら漫画喫茶でもいいけど最近全く使わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 14:25 | URL | No.:523831普通に終電逃したとき用だと思ってた
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/21(土) 14:31 | URL | No.:523838食べ物買う奴は情弱ww
試食コーナーで済ませろよwwww
こうですか、分かりません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 14:32 | URL | No.:523839ネコカフェよりは良心的だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 14:42 | URL | No.:523842パック料金があるとはいえダラダラ入り浸ってると非常に金が掛かる
たまに利用、延長とかせずに目的済んだらちゃっちゃと出るぐらいなら便利かも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 15:08 | URL | No.:523846食べ物は店のシステムによると思うよ
レンチンものでも良心的な価格のトコもあれば
食い物持込みおkなとこもある
試食コーナーは、ないけど
ドリンクブースにあるアイスとかで
小腹を満たす方法はあるなぁ
文句言いは、マックとかでも店員の
誘導通りにポテトつけちゃうクチなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 15:24 | URL | No.:523851ちょうど今日行こうかなーとか思ったけど高いし平日のほうがランチが安いから今日はやめとくかーってなった俺がいる。今貧乏だからか最近高く感じ始めた。値段はそんなに変わってないだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 15:36 | URL | No.:523853バイトしてるからタダで満喫と他の施設使えるわ
ゆっくりしたい時は良いな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/21(土) 15:45 | URL | No.:523855全館禁煙の所は見たことないが
きっちり分煙して臭いが一切しないところはある
分煙してないところは本当に頭が痛くなるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 16:54 | URL | No.:523876学割りあったから学校帰りに友達や彼女と寄るくらいしかなかったわ
社会人なってから存在自体忘れてた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 17:54 | URL | No.:5238843000円で回りに気を使いながら狭くて硬い場所で寝てジャンク食うより
30000円でふかふかダブルでごろごろしながらノートPC叩いてデリヘル呼んでルームサービス食う方がよっぽどいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 18:04 | URL | No.:523886漫画喫茶が近くにないけど
中古本屋で満足してます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 18:53 | URL | No.:523897新刊さっと読みたいし、買うと邪魔だからよく行ってる。
立ち読みとか恥ずかしくてできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 20:40 | URL | No.:523911映画や海外ドラマも視聴できるから、コスパは悪くないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 21:51 | URL | No.:523963都心にはいっぱいあるからうらやましい限り
地元には1件もないからな
ネトゲの特典目当てに利用したいのに残念すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 21:55 | URL | No.:523967レンタルコミックのが圧倒的に安いし家でリラックスして読める
でもレンタルコミックにないのを読みに時々使ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 22:22 | URL | No.:523982就活で高速バスの待ち時間に入ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 01:09 | URL | No.:524053かわいい店員さんと話をしたいがために行く
メシもそこそこ上手いから、結構気に入ってるけれどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 01:43 | URL | No.:524085うちの方は年会費取る店ばっかなんだ。
たまに行きたくはなるが、年会費考えると
GEOのれんたるコミックの方がコスパが良くなっちゃうんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 05:25 | URL | No.:5241451、2巻を試し読みする場所だよな
で、面白かったら買って揃える
マンガ大賞とか、そういうののランキングに載って知らないマンガを見るのには便利
入荷してないときはアンケートに書くと結構入れてくれるしね
ちなみに斜め読みで面白い、詰まらないの判断するだけなら1冊1分もかからない
でも、面白いと感じた漫画は1コマ1コマじっくり読むんで結局買ったほうがお得だね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 08:25 | URL | No.:524176基本料金が一時間400円、延長料金が一時間250円ぐらいの店もあるよ。
月2回通って漫画と雑誌をまとめ読みしてる。購入前の試し読みに重宝。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 09:15 | URL | No.:524188バイトしてるが
タダでマンガ読み放題ドリンク飲み放題ww
マンガ好きにはたまらん
客として来ようとは思わんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 10:39 | URL | No.:524217コスパとか考える奴はBOOKOFFで立ち読みでもしてろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 12:20 | URL | No.:524262どんだけ貧乏なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 13:45 | URL | No.:524286いびきかく奴はとりあえず死んでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 13:55 | URL | No.:524292BOOKOFFで座る奴もよろしく
-
名前: #- | 2012/04/23(月) 08:18 | URL | No.:524761深夜バスとの相性がいい
始発前バス降りてどこも閉まっている状態で疲れた体を休めるには満喫は天国 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/23(月) 10:33 | URL | No.:524783うちの近所の満喫の唐揚定食は世界一上手いぞ
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/23(月) 10:59 | URL | No.:524795そういえば、岡山県のとあるネカフェで夜を明かしたことがあるけど
あそこはふりかけご飯食べ放題ってのがあってよかったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/23(月) 23:08 | URL | No.:525126満喫のコスパ悪いとかどこの田舎だよ
ヘッドホンしてようつべかネトラジ聞いてりゃ騒音は気にならないし
安いとこでもサービス充実してきてるし良く利用するわ -
名前: #- | 2012/04/23(月) 23:37 | URL | No.:525148コンビニで廉価版立ち読みして、
続きが読みたくて満喫行ったらその漫画がなかったときの絶望感たるや。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/24(火) 22:20 | URL | No.:5255223時間パックの料金で、2hしゃぶしゃぶ食べ放題と考えるとコスパは高いのかな?
好きか嫌いかの問題のような気もする。 -
名前: #- | 2012/04/25(水) 17:42 | URL | No.:525923地方だと1時間300円位だから、よっぽどウンチクとか台詞が多い漫画意外は元が取れる。
最近レンタルが増えてきたけど、使った事ないから気になるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/26(木) 00:47 | URL | No.:52607718歳未満は個室、ネット使用不可、
になってきているところが増えてるね
オープン席で漫画読むだけ、健全でよろしい
都内でネカフェ、カラオケの仕事してたもんだけど
カラオケでFoCKすんのはいいんだけど
問題は未成年者の喫煙だよ
抜き打ちでしょっちゅう警察が巡回にくるから(ほんと毎週)
マナー守れや
もうちょっとで毎時間ルームチェックか、
全室監視カメラつけるとかいう話もでてきてるわ
余計な仕事、出費をさせるんじゃねえガキども -
名前: #- | 2012/05/14(月) 23:34 | URL | No.:538140ネカフェはよく利用するが、マッサージ席があるのがいいな
と思ってたが、大型電化製品店とかでも使えた。つーか二時間マッサージしてると気持ち良いけど翌日が筋肉痛
ジャンプとか買うの勿体無いし、ネカフェで一時間くらいかけてゆっくり読むのが最強
とか思ってたが、値段を計算したら買ったほうが安かった
でも未だに週一で逝ってる阿呆でした -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #gGIpxtk2 | 2012/05/16(水) 20:27 | URL | No.:539264ねカフェでやってる学生とかのやってる動画がいっぱい海外サイトで出回ってるんだよね。
気がつかない情弱多すぎw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/02(土) 18:01 | URL | No.:549642普通にカプセルホテル泊るよりネカフェのほうが安いし、ネットもできて漫画も読めて飲み物飲み放題だから出張の時とか終電無い時によく使ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 04:38 | URL | No.:576068漫画喫茶で漫画だけでコスパ考えるのがおかしい。あそこは漫画の読める「喫茶店」だぞ。他の喫茶店と同じく値段のほとんどが場所代に決まってるじゃないか。
まぁ、もしブックオフなんかで座り読み+飲食持込実行できるワイルド(?)な人間だったらコスパが悪いって言っても良いかもしれんけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 09:04 | URL | No.:576113確かにコスパ悪いかも
なにせ本が有りすぎて選ぶだけで15分ぐらいかかるw。値段にすれば100円分か!?
月刊雑誌、読みに良く使う。3時間約1000円。俺は妥当な値段だと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/16(月) 01:27 | URL | No.:577508俺の行ってるブックオフ椅子がある
こないだ脚立に座ってたやつが椅子に座るように
注意されてた
それで気づいた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 22:59 | URL | No.:579059まん○喫茶
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/10(金) 11:33 | URL | No.:592965いつも10時間1000円のとこ行くけど
10時間いた事無いw -
名前:あ #- | 2012/08/20(月) 12:53 | URL | No.:599238朝行くとワンドリンクに
モーニングのサンドイッチやらなんやらが付いて
2時間ネット出来て300円だったから
高いと思わん・・・ってかスゲェ!って思った。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/08/24(金) 01:04 | URL | No.:601660適当に寝る兼HPみるところ
ちなみに俺の行くところは11時と18時に
フリーフードなるものが出てきて好きに食っていい
飲み物と晩飯までタダになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/09(日) 20:42 | URL | No.:612623うーん。店員の俺からすると、あれだ。どっこいだと思うぞ。
割と、あのドリンクバーって安いと思われがちだが、1ガロンコーラで
1万超えるからなぁ・・・。1杯10円から~20円といったところか。
エアコンついてるし、フラット席だと足伸ばせるし、眠れるし。
1畳のスペースを貸しているって考えたら3H1000円は妥当。
ただ、48時間パックはすげえなぁ。あれは客有利だぞ。
旅行行く時に利用したらいいよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4951-3065bdcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック