- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:03:48.19 ID:0RkKJrrI0
- コンビニで弁当買ったら終了した
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:04:19.59 ID:YsEe//QB0
- 課長クズ過ぎる
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:04:33.03 ID:M/LaZEJjO
- 見返り目的かよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:05:01.88 ID:0RkKJrrI0
- >>3
当たり前だ
こっちは車も出したんだからな
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:27:00.41 ID:bzEXZoK70
- 普通の常識あるあるヤツなら、人に手伝わせておいて500円な訳がない
引越し業者の人にも「コーヒー代」ってゼロ一個多い額渡すのに
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:11:34.78 ID:4/qyczGS0
- 飲み会でみんなの前で言ってやれ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:17:21.11 ID:iusWN3V00
- そんなんだから課長止まりなんですよ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:14:11.51 ID:YsEe//QB0
- 話のネタがもらえたと思って我慢しよう
あと500円課長とかアダナつけようぜ - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 13:22:54.04 ID:9vvGQYq40
- よくそれで部下呼べるよなー
どういう人なんだろ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:29:12.08 ID:hIqjd7mQi
- 個人的な友だちなら兎も角、上司でそれは残念だな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:16:50.67 ID:V4Zocqpf0
- クオカードって逃げだよな
さすがに堂々と500円玉は渡せないと思ったんだろうな
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:16:51.64 ID:Loo6pz3D0
- 俺は手伝ってくれた友達に叙々苑で焼肉ご馳走した
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:37:26.72 ID:/75zvI5z0
- 後の昇進を考えたら安いもんだろ
保証はないけど - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:05:05.34 ID:1oThr/AM0
- 責めて飯ぐらい奢ってもらえよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:06:17.58 ID:V4Zocqpf0
- 引っ越し後は寿司という風潮
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:07:28.82 ID:fc6D9GJ40
- 友人でも1万+メシくらいは出すよな
部下に\500はないわ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:08:00.34 ID:UsZYZ8MwQ
- 大学生でも1500~2000円ぐらいの飯代だすだろ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:09:41.43 ID:nfzrZJRwi
- 俺なんか友達の結婚式の
- 受付けやったけど2千円しか貰えなかったぞ。
すげー時間かけてDVD映像も作ったのに。
見返り求めてやったわけじゃないけど正直むなしいよな - 受付けやったけど2千円しか貰えなかったぞ。
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:06:29.17 ID:22eGT8sri
- 監査役の身内の葬式の手伝いしたら、5千円くれた
香典代は3千円だったのに
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:09:48.96 ID:fjHm0F9D0
- >>12
閃いた - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:13:34.06 ID:R2SxhT150
- あんまこういう人間にはなりたくないな
気持ちはわかるけど
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:15:17.76 ID:22eGT8sri
- 休出すると、課長がお年玉袋みたいなのに千円入れて
袖机に入れてくれてる事がしばしばある
袋には、今日は付き合えなくて済まない
昼飯代にしてくれって書いてある
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:16:43.28 ID:TZvRhe9v0
- >>30
課長テライケメン - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:18:42.91 ID:ZXbn55NB0
- >>30
- 抱かれてもいいわ…
- 抱かれてもいいわ…
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 13:01:07.78 ID:ZkcrpNEoO
- 成人式出ないで仕事してたら部長が1000円くれた
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:22:01.36 ID:22eGT8sri
- 常務にバレンタインに渡すためのチョコを買ってくるように言われて
買ってきた見返りが叙々苑だった事もある
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:22:05.03 ID:rOC/c7Np0
- 俺は個人経営のバイト先で
- 「忙しくて賄だけなくてすまん。これでご飯買ってくれ」
といわれて1000円を半ば無理やり渡された
そしたら「普通受け取らないだろ、あいつは常識ない」って- 陰で言われてた
- 「忙しくて賄だけなくてすまん。これでご飯買ってくれ」
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:23:44.92 ID:65Ogq8Ox0
- >>43
うぜえええwwwwwwwwwwww
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:25:17.55 ID:+ig+xWXmi
- >>43
これは陰口叩くほうがクズすぎるな
そんなこというほうがおかしい
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:26:14.81 ID:XNh3DT8Mi
- >>43
お前は悪くないぞ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:27:00.10 ID:cLOoaclE0
- >>43
そんな常識あったんだな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:22:15.22 ID:mDNJhbOf0
- バイト先の社長の家の大掃除を手伝ったら、
- 報酬として社長の自主制作LPを3枚渡された。
- 報酬として社長の自主制作LPを3枚渡された。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:18:25.36 ID:KaDrraNg0
- 引越しのバイトしてたけどチップで5円札もらったこともあるぞ?
まぁ3人で分けたんだけど
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:21:14.46 ID:XNh3DT8Mi
- >>37
五円札とかいらねえ - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:21:27.32 ID:4/qyczGS0
- >>37
分けるのかよ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 13:03:46.35 ID:loswwDSK0
- 手伝いどころか
- 1階から2階への引越しを家主と自分で2人でやって
レトルトカレーで終わらせられたが
- 1階から2階への引越しを家主と自分で2人でやって
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:32:31.15 ID:PyJGYhWni
- 友達の引っ越し手伝ったらお礼に古いブラウン管テレビもらったわ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 12:38:30.29 ID:hIqjd7mQi
- >>54
いらねぇwwww
- 【A Funny Moving Company】
- http://youtu.be/rjnzFrXJCw8
お礼とサービス、
「やり過ぎ」くらいが
ちょうどいい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 00:34 | URL | No.:527481最後のはゴミだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 00:47 | URL | No.:527486最後は踏んだり蹴ったりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 00:49 | URL | No.:527487>>3ワロタw
見返り以外で何の目的で課長の引越手伝うんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 00:49 | URL | No.:527488俺なんか近所の文房具店が出してる10円引き券だったぞ。まあ俺も講義ノート一日貸しただけだけど。
-
名前:おつ #- | 2012/04/28(土) 00:55 | URL | No.:527491十年使えるネタを提供してくれてありがとう任天堂いや、課長。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:00 | URL | No.:527493ちっさい奴ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:03 | URL | No.:527497前の会社の上司はラーメン一杯で部下に引越し手伝わせてたな
それが何年後も語り継がれてた
気前良く払ったほうが自分のためになるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:03 | URL | No.:527498見返り欲しいなら最初から言っとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:04 | URL | No.:527500見返り目的云々はスルーするとして
引っ越し手伝ってゴミ押し付けられるのはちょっとね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:06 | URL | No.:527501こいつらが持てない理由がわかった気がする
絶対見た目のせいだけじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:07 | URL | No.:527502もうちょっと労働対価ってのを考えないとな・・・・。
俺ならその課長との付き合い方変わるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:09 | URL | No.:527503別に仕事じゃなくて「手伝い」なんだろ
なんでいちいち見返り求めてんの -
名前:名無しでやんす #- | 2012/04/28(土) 01:12 | URL | No.:527504渡した方の陰口はクズで、見返り求める方の500円課長って呼ぼうぜ!
っていう陰口はクズでない。ようわからん -
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 01:17 | URL | No.:527508普通は500円なんて恥ずかしくて渡せないけどね
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 01:17 | URL | No.:527509見返りを求めるな!見返りを求めるな!って本気で言ってんのかよ…
引越の手伝いなんてどれだけの重労働だと思ってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:19 | URL | No.:527510嫌だったら最初っから手伝わなきゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:19 | URL | No.:527512別にいいじゃねーか、タマキン小さいやつらだな。
自分の引っ越しのとき課長呼んで、300円渡せば丸く収まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:19 | URL | No.:527513半日なら5千円
1日なら1万円
手伝ってくれた相手さんに渡す
時間の都合をつけてくれた人相手に最低限渡す額
自分はこうしてる。
金でなくても
感謝の気持ちを表現する方法は
人それぞれ基準があると思う。
気持ちのすれ違いを最低限減らせられれば
越したことはない。 -
名前:仕返しこわいよね #- | 2012/04/28(土) 01:21 | URL | No.:527515この一言がここまでないとか、おまいらどうかしちゃった?
「こんなん要らない」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:25 | URL | No.:527516ゲーセンで格ゲーするのやめて家庭用に移ったからブラウン管欲しいんだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 01:25 | URL | No.:527517え?引っ越し手伝うと何か貰えるの?
俺はいつもただ働きさせられてたのか?
会社の人間か友達かの違いかな?
お前らも友達からまさか乞食してないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:26 | URL | No.:527518感謝の気持ち=金ってのもどうなのよ
-
名前:名無し #- | 2012/04/28(土) 01:29 | URL | No.:527519これから駄目なんだよ
北の国からでもあったと思うが
困った時はお互い様だろ
手伝ったら自分が引っ越す時に手伝ってもらえばいい
手伝ってもらったら相手が引っ越す時に手伝えばよい
自分はそう考える
今までに二桁位引っ越を手伝って
自分は一回だけ引っ越した
でもお礼は基本的に無い
昼飯くらいかな?
でもトラック運転できるし
場所によっては軽い観光ドライブになる
そう考えるとお礼というのは
受け取らなくて十分
-
名前:sage #- | 2012/04/28(土) 01:31 | URL | No.:527520<<1
真面目に 嘘だろ~。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 01:31 | URL | No.:527521けちくさいお礼渡すなら
渡さないほうがましだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:32 | URL | No.:527522次課長の河本の話かと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:36 | URL | No.:527524※23
普通はそうだと思うよ俺も
まあこの場合相手が上司だからってのもあるんだとは思うけど
それにしてもちょっとおかしい、なんか怖いわこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:36 | URL | No.:527525「陰口」が焦点じゃないからな。
だからお前はアスペっぽいて言われるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:44 | URL | No.:527526変な脅迫観念にとらわれ過ぎじゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:46 | URL | No.:527527こんな課長が居るぐらいだから1を叩く奴が居るもの当然か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:47 | URL | No.:527528俺の引越しの時に知り合いに手伝って貰ったけど2万渡したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:48 | URL | No.:527529※21
ヒント:こいつらに友達なんていない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:53 | URL | No.:527531最近思うけどお前らって普段叩いてる女となにも変わらないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:59 | URL | No.:527532※22
普段この課長がお金以外の形でものすごく世話してたのなら>>1もこんな文句言わないでしょ
関係が薄いなら金のほうが後腐れない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 01:59 | URL | No.:527533>米27
上司ではあるが、特に親しくもない相手。
上司だから断りづらい。
でも、相手も親しくない部下に頼むくらいだから、引っ越し業者料金以下のお礼ぐらいは出す気なんではと思ったんじゃないか?
それに気の知れた友人に手伝ってもらっても、車まで出して貰ったら、最低でも燃料代と飯代ぐらいは出すもんだと思うけどな。
500円なんて小学生のお駄賃じゃねーか。
図書カードで五千円なら、まだ理解できるけど。
渡した後の陰口ケースは…だな。
しかも千円w
セコ杉www
>米23/27
普段から世話になってる人と大して関わりのない人では当然違うぜ?
自分らを標準とは思わないでくれよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:01 | URL | No.:527535俺の上司は焼肉に買い換えるからと言う理由で
37型の液晶とDVDレコーダーをくれたな
しかも設置を手伝ってくれるという
高待遇だった
今でも尊敬しとります -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:09 | URL | No.:527538※32
なんでそんなこと思うのか
他のスレとか読んで疑問に思わないのか
あ、まさか自称友達がいないとか本気で信じるゆとりか^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:11 | URL | No.:527539以前得意先の引っ越し手伝ったら「ラーメンでも食べて」と3万もらった。
3人で行ったので合計9万円。
社命で休日出勤扱いなのにこんなものは受け取れないと
若くて正直者だった俺等はラーメン食べてお釣りを返しに行った。
苦笑いされつつも受け取ってもらった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:12 | URL | No.:527540そもそも部下に引っ越しの手伝いなんて、まともな人が頼むのかな?
親しい友達なら頼むかもしれないが、同僚や部下はないな。
過去に同棲を始める友人とその恋人の引っ越しを家の軽トラを出して手伝ったけど、飯も燃料代も一円の金もなかった。
友人ではあるが世話にはなってないので「オイオイ」だったけど、いずれ世話になるかもと思っていたら、ことごとく手伝いを断りやがった。
貸し借りを覚えない阿呆も多いので、友人でも気を付けないとダメだと二〇歳で実感したよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:14 | URL | No.:527541上司の引っ越しの手伝いって何か凄いな。中小企業なんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:15 | URL | No.:527542>米38
一人3万のラーメン代は怖いなw
3人で3万ならバイト代として、受け取れたのにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:33 | URL | No.:527546金払うなら最初から引越し屋使うだろwww
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 02:38 | URL | No.:527547クオカード500円はないわ。。 普通は最低でも5000円+昼飯ぐらいはある。 人使っておいてそれなりの対価払わない奴はマジでくず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:46 | URL | No.:527551課長こわれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:47 | URL | No.:527553引越し業者になんかなんもださねーよ
高い値段出してるのだから正確丁寧に仕事するのは当たり前だろ
知り合いに頼むな&車まで出してくれるなら1万以上は出すだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:49 | URL | No.:527554見返り目的かよというが一般常識として友人知人に手伝ってもらってもそれ相応に謝礼は出す
ましてや車まで出してもらって500円はないだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 02:50 | URL | No.:527555世話になってる上司なら雑用くらい二つ返事で引き受けろよ!
…まぁ、こういう扱いは甲斐性のない上司がするんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 02:52 | URL | No.:527556おまえの働きへのお礼の気持ちは500円だということ
それならメシ奢るなりガス代だけのほうが気持ち的にはマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:00 | URL | No.:527557そもそも見返りなしで手伝っていいと思えるような人でないなら手伝わないのが一番
なんのためにそういう業者がいるんだよ
日本に残ってる悪習の一つだな
資本主義を謳ってるくせに見返りを目当てにすると
あいつは非常識とか人情がないとか意味不明な事を言う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:14 | URL | No.:527558学生の俺でも後輩に5千円渡したわ
自分で引越するメリットって、安く仕上げるってのもあるけど、自由に出来るところじゃん?
多少業者より高くなっても良いし
ちなみに往復100kmの道のりで、合計1.5万だった
(自分への給料は含めず) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:15 | URL | No.:527559どの辺まで手伝ったかにもよるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:16 | URL | No.:527560労働力乞食が湧いてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:20 | URL | No.:527561>コンビニで弁当買って終了した
想像して吹いたw
ガソリン代赤字じゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:27 | URL | No.:527562パワハラだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:43 | URL | No.:527563よっぽど手伝ってないならわかるが車まで貸してワンコインw
器おちょこだなこの課長
人間性を疑う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:46 | URL | No.:527564葬式の受付やってくれって話で、行きは家まで迎えに来てくれるってことなんで手ぶらで喪服で式場へ。
手ぶら過ぎて財布すら忘れたがまあいいかと。
受付9時から19時までぶっとおし休みなしの差し入れなし。
最後、ただお疲れ様って言われて頼んだ本人奥へ。
謝礼も足代すらもなしで放置。
喪服でコートもなく12月の夜の道を三時間掛かって帰宅。
数日後会社復帰してきて延々相続成金話と俺は苦労した話を聞かされる。
もうね。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 03:52 | URL | No.:527565なんで手伝ったの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 04:10 | URL | No.:527568冗談かと思うような小額渡されるくらいなら、何ももらわない方がマシ。
500円で「ハイ、これで貸し借りナシね」って言われた気がして嫌なもんだよ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/04/28(土) 04:15 | URL | No.:527570友人1人に手伝い+車を出してもらって、
2万円とロイホでご飯ご馳走した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 04:21 | URL | No.:527572500円なら缶コーヒーで奢ってもらったほうがマシ
つーか何もくれないほうがまだいいわ
どう考えても見返り求めてるやつよりゴミみたいな報酬渡してる方が器小さいんだけど?
友達でも飯おごるくらいはするわ普通
見返り云々じゃなくて感謝の気持ちだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 04:43 | URL | No.:527574休みに出勤してくれと言われて、1000円で宜しくとか言ってたバカ会社に居たけど、嫌な別にいいよと言われて断ったら、露骨に嫌な顔されたw
ちょうど肩壊れて何も出来ないから、辞めたけどなwアホくせぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 04:59 | URL | No.:527576まあ500円しかもクオカードだったら貰わない方がマシだわな
普通にありがとうの一言でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:02 | URL | No.:527577ガキの頃親戚の家の草むしり2~3時間手伝わされて報酬がジュース一本だった
別の親戚のところでバイトしてたらボーナス出すって言うから期待してたらファミレスの食事券2000円分だった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:10 | URL | No.:527578すごいケチだね~
500円ぽっちならもらえない方が心象いいわ。明らかに見合わないみみっちい対価を渡してきて、対価は支払ったって顔されることほどむかつくことはないからな。
しかし500円ならもらっていないも同然だから、陰で500円課長とでも呼んで憂さを晴らせばいいよ。
米13 渡した方の話は渡して当然の場面で半ば無理矢理渡したくせに、受け取った側の陰口を叩いているのが屑。今回は渡すべき場面で渡していないも同然のものしか支払っていないのがのが屑。どっちもケチでみみっちい、常識ない方が叩かれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:23 | URL | No.:527581ばっきゃろー
課長は給料から貯金全部鬼嫁に握られてて、月昼食代込み1万ちょっとの金額から精一杯出してくれたかも知れないんだぞ。
とりあえず、ストレートに課長が自由に出来る金額聞いてみろ。
500円返さなきゃいけないとおもうかも知れないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:33 | URL | No.:527583情けは人のためならずって言葉があることを知らないだろなこの課長は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:53 | URL | No.:527587500円のクオカードだけだったとしか書いてないが、他の事で気に入らないことがあったんじゃなかろうか
課長に同じようなことをするといいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 05:54 | URL | No.:527589バイト先の店長の引越し手伝いしたら
やっぱ5000円+寿司だったな
特に後腐れも無く、ありがたく頂いた
やっぱ大事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 06:10 | URL | No.:527592親しい間柄や借りがあるならまだしも、そうじゃないなら見返り求めて当然だよ。
まぁ、親しい間柄でもお礼として最低でも1万くらいは渡すけどな。相手の労力と時間を消費してるわけだし。
500円渡すぐらいなら渡さないほうがまだマシだろ。
相手を馬鹿にしてると受け止められても仕方ないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 06:17 | URL | No.:527593相手からその程度のコキ使える便利人間って思われてるってこった
昇進?笑わせるな -
名前: #- | 2012/04/28(土) 06:24 | URL | No.:527594車まで貸してそれはねーわ。
車に限った話になるけど、自分で車とか免許持ってない奴って、高速使わない外出のときガソリン代負担しようとしないのなんでなんだろうな。高速を使うとなぜか高速代とガソリン代割り勘みたいな風潮。 -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2012/04/28(土) 06:39 | URL | No.:527595引越屋代ケチる相手なんだから見返りなんて期待するのは間違い。
>>1の場合、車出して500円は流石にひどいが。
人ん家の引越は断れない相手以外は絶対にやるなが鉄則。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 06:42 | URL | No.:527596※21
普通なら友達でも飯くらいおごるもんだ
お前はいい奴隷だな
友達になろうぜ -
名前: #- | 2012/04/28(土) 06:45 | URL | No.:527597※38
それは返して正解。
下手すると他の人間から贈収賄疑われるから。 -
名前: #- | 2012/04/28(土) 06:57 | URL | No.:527598俺は引越しの手伝いなんて家族以外は絶対せんぞ。
車出して事故ったら相当ややこしいことになるし、搬入・搬出時に家具で傷つけると面倒なことになるからな。
はじめから業者使えば、事が起きたときに基本さえ守ってたらどうにでもなるし、業者が引越し保険入ってる場合もあるので、金がらみのトラブルが減る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 06:58 | URL | No.:527599>そんなんだから課長止まりなんですよ
これはすげー感じるな。
うちの課長は仕事の切れは悪いが、人の使い方が物凄く上手い。
使い方というか、人を気持ちよく働かせるのが上手い。
気遣い気配りのさじ加減のわからん上司に付くとキツイやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 07:00 | URL | No.:527600>>37の5円札3人で山分けにワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 07:03 | URL | No.:527601ケチって500円しか渡さんくらいなら、晩飯に呼ぶとかした方がよっぽど好印象だけどな。呼ばれる方は気使うけど。
その手間すら惜しんだんだろうな。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/04/28(土) 07:06 | URL | No.:527602日雇いバイトで、引越し行ったら作業後に特上寿司食わせてくれた上に、寸志名目で一人辺り5000円貰った事有る。
建て替えたばかりの豪勢な家で、家具も安っぽいベニア造りとかじゃなくて無垢材の高価なのばかりで、凄く気を使ったが豪い報われたバイトだった。
寿司と一緒に、振舞われたビールの心地いいほろ酔い加減で、気持ちよく帰宅したのを覚えてる。
ホントの金持ちは、金の使い方が上手いなと思ったよ。
こういう人が、上司だったら一生ついて行きたいなと本気で考えたもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 07:10 | URL | No.:527603俺も休日にタダで社長の娘の引っ越し手伝わされたわ
ジュース1本すら無いとかなんの嫌がらせだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 07:40 | URL | No.:527604見返り目的がおかしいだの言ってる奴は流石に学生だろ
学生のワンルームに荷物運びこんでやるのと、会社の上司の引越しの荷物が同じだとは思ってないよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 07:55 | URL | No.:527607しかもそれ、貰い物。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 08:01 | URL | No.:527609※80娘を頼んだゾジャネーの?
他人の引っ越しは怖くて引き受けられないよ、ましてや当て布や当て布団なしに搬入するなんてぶつけて壊れてもいいならいいですが・・・としか言えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 08:11 | URL | No.:527612金が無いから知り合いに頼んでんだろ
万単位の金渡して素人に頼むかよ
引っ越し業者呼ぶわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 08:23 | URL | No.:527614後日、この前は引っ越しの手伝いありがとう、とちゃんとお礼が貰えるかもしれない。
-
名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2012/04/28(土) 08:25 | URL | No.:527615※36
すまん
俺の日本語が不自由なのかお前の言っている意味が微妙にわからん
>焼肉に買い換えるからと言う理由
で、渡されたのが液晶テレビとDVDレコーダーなんだよな
液晶テレビとDVDレコーダーを焼き肉と買い換えたのか? どういう意味だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 08:36 | URL | No.:527616※84
お前常識ないな~ならとっとと業者呼べよ。
絶対影口言われてるよ。
学生の俺でもおかしいって思うんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:18 | URL | No.:527621※78
そういうのの方が印象良いだろうな
カードの形してようが500円玉だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:26 | URL | No.:527622500円のクオカードは凄いなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:41 | URL | No.:527626課長はしみったれ (′・ω・`)ケチ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:53 | URL | No.:527627
見返り貰えただけいいと思えよ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 09:53 | URL | No.:527628クオカにするくらいなら飯おごりか嗜好品でいいよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:53 | URL | No.:527629幼稚園児のお年玉でも500円はねぇwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 09:57 | URL | No.:527630友達でも500円とかないわーwww
あとで陰口たたかれるのわかってるんだから業者頼めよクソ課長 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 10:03 | URL | No.:527633「見返りを求めるな」が当てはまるのは親友とかだろ
-
名前:gakuseisann #- | 2012/04/28(土) 10:31 | URL | No.:527640ケチのレベルが違う
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/28(土) 10:32 | URL | No.:527641えっ・・・
万札でしょ普通 -
名前:97だけど #JalddpaA | 2012/04/28(土) 10:35 | URL | No.:527642ちなみにもらう側の意見じゃないぞ
払う側としてだ。
相手が友達でもお礼するのはあたり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 10:42 | URL | No.:527645引越しのお礼になんかあげるのが嫌なら
全部自分一人でやるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 10:44 | URL | No.:527646なんかクオカードってのが腹立つなw
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 10:50 | URL | No.:527647社長の手伝わされたけど謝礼なんてない
奴隷かロボットに見えてるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:07 | URL | No.:527650こっちは誠意を示したんだから、それに対して相手も誠意示せって話だよな
見返り云々じゃなくて、して貰ったらし返す、当然のことでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:12 | URL | No.:527652人足としてだけなら、作業後に寿司、焼き肉、夜の飲み会代あたりを奢ってもらえたら文句はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:19 | URL | No.:527653何もない場合は2回目以降理由つけて断ってる
-
名前:ちょびひげ配管工 #- | 2012/04/28(土) 11:21 | URL | No.:527654かなり痛い課長だな。
ブラック企業かな。なら納得。
いい年して、その程度の頭の奴が課長なら、その会社の先は無いね。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/04/28(土) 11:29 | URL | No.:527658人助けなのにカネカネカネ
心が貧しいねぇ
その上500円課長って呼ぼうぜとか、陰口まで言う始末かい
頭おかしいんじゃねーか
迷惑かけてんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:31 | URL | No.:527659車出させたならガソリン代くらいは最低でも出すだろJK
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:32 | URL | No.:527660俺なら宝探しの地図渡すな。
宝は「美容院の割引券」で -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:35 | URL | No.:527662中途半端なお礼って困るよね。
くれなくてもいいけど、くれるならもちっとくれよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 11:47 | URL | No.:527666話のネタにされるのに、よくそんなもの渡せたな
そう考えるといい物貰ったな -
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 11:49 | URL | No.:527667じ ゃ あ 最 初 か ら 手 伝 う な よ 。
コレに尽きる
御礼について最初に請求しないお前が悪い
御礼がほしいなら最初に求める、当然の行いだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 11:59 | URL | No.:527670せめて飯ぐらいはな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:14 | URL | No.:527676自分だったらこんなショボイお礼はしないから言ってんだろ
価値観が違いすぎて引いたという話
だったら初めから手伝うなとか請求しろとか言う奴はアスペ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:16 | URL | No.:527677※111
課長と部下って立場がある以上御礼請求とか出来る訳ないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 12:16 | URL | No.:527678お礼出るだけマシだと思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:21 | URL | No.:527681いやいや、身内だろうが引越し手伝ってもらったら
ちょっといいとこの飯を奢るとかするだろ普通
見返り目的とかそういう問題じゃなく相手がおかしいだろ
手伝わせた側の感謝の気持ちの問題だろう・・・
逆に言うとお前ら引越し手伝わせて友人だろうがなんだろうが
はいクオカード500円でいいと思ってるのか?
いいと思ってる奴がぼっちだろ間違いなく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:26 | URL | No.:527683クズには優しくするだけ無駄
何の見返りもないからな -
名前: #- | 2012/04/28(土) 12:28 | URL | No.:527684俺も会社の先輩の引っ越し手伝ったけど
昼飯ビッグマック奢ってくれたし
夜に引っ越し終わった後も、先輩の奢りで
飲みにつれてってくれたぞ。
>>1の上司は常識というか配慮が足らなさすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:41 | URL | No.:527687なんか手伝った奴が小さいみたいな事言う奴いるけど
この課長のほうが人間できてないだろ、社会人としてもおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:48 | URL | No.:527689おかしいとか、おかしくない以前にこの上司にとって1は使い捨ての利く人材だったってだけだろ
暗黙での見返りを常識と思ってるほうがアホなだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 12:57 | URL | No.:527691>>1は課長に良いように利用されているだけw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 13:00 | URL | No.:527693500円は上司としてどうだろう・・・w
1万以上ポンと渡してありがとうって言えば株も上がるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:06 | URL | No.:527694友人ならともかく業者の仕事に対してきっちり報酬払ってんのに
コーヒー代で1ケタ多く渡すなんてチップのまねごとを常識だと思ってる>>49はどこぞの国にいるんだよ。
缶コーヒーでも振舞うのは引越しの際によくある勝手な常識ではあるけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:09 | URL | No.:527695引っ越しが課長と>>1の二人だけなのかも書いて無い>>1もすべての非を課長に押し付けようとしてる書き方してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:13 | URL | No.:527696※106
引越し手伝ってもらって500円のクオカードしか出さないヤツのほうが心が貧しいし頭がおかしいだろ
迷惑かけてんのはどっちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:15 | URL | No.:527698ブラウン管テレビは数intの遅延も無くゲームができるからいいじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:21 | URL | No.:527701引越しは相当きついからな。常識で考えりゃ友人でも5千円+弁当くらいは渡すわ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 13:35 | URL | No.:527704ちょっと豪勢なメシでも奢るのが一番気が効いてる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 13:36 | URL | No.:527705>>56
500円のquoカードで済ますケチが出世を助けてくれるとは思えねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 13:45 | URL | No.:527710500円のクオカードは失礼で非常識
真摯な感謝の気持ちを伝えるのも面倒くさい。
けどきちんとした形でお礼をするのも勿体無い。
けどただ働きさせたという後ろめたさからは自分は逃げたい。
そんな気持ちからきた妥協の結果500円のクオカード。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 13:46 | URL | No.:527711おれ、大学で友達の引越し三回手伝ったけど
それでも、みんな回転寿司とか奢ってくれたぞ
もちろん友達に見返りを求めてた訳じゃないけど、「利用された」て感覚がないから後腐れがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 13:52 | URL | No.:527712これが友達だったらまだいいんだよ
こんなん渡されたとしても「なんだよこれw飯ぐらい奢れよ」とか言えるからな
上司には言えないだろ… -
名前:あ #- | 2012/04/28(土) 13:59 | URL | No.:527716ぶっちゃけ渡さない方がマシなレベルだよこれ。
逆に失礼。
相当仲のいい貧乏大学生ワンルーム引っ越し手伝うレベルだろこれ。 -
名前:まねき #tZDc9YLU | 2012/04/28(土) 14:07 | URL | No.:527722昔、先輩の引っ越し手伝わされたけど、何もお礼もなきゃ、陰口言われてた。
だから、それ以降連絡一切応答しない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 14:14 | URL | No.:527728俺は去年焼肉おごってもらった。
普通は飯位おごるだろ。
お金だと金額の問題が出てくるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 14:26 | URL | No.:527732貧乏な友人でさえ5000円焼肉+当日の飯代はくれた
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2012/04/28(土) 14:36 | URL | No.:527739※136 こう言っちゃ何だが、だからこそ貧乏なんだと。金を渡さない奴は言うだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 15:02 | URL | No.:527749これは飲み会の良い肴になる
渾名は500円で確定だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 15:33 | URL | No.:527758貰えるだけましだと思った俺がおかしいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 15:37 | URL | No.:527762同僚に手伝ってもらったことあるが特上寿司を頼んだぞ
その後は麻雀大会、手伝いに来た奴は「おてつだい」という
ドラ扱いの一翻役がつく、というルールを設けた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 15:38 | URL | No.:527763ガキの小遣いレベルだなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 15:39 | URL | No.:527764流石に肴になるとか500円課長とか言ってる奴は気持ち悪すぎる
女々しいってレベルじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 15:44 | URL | No.:527767米137
だからこその意味が…
ただの学生レベルの貧乏なんだが
どんな立場でも労働要請したらそれなりの対価は払うもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:03 | URL | No.:527774※142
だが悪評でも流さないとやってられないんじゃない?
上司だから直接言うのは不利だろうし。
見返りを求めるな、とは言うけど、500円はね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:07 | URL | No.:527777※144
そこが女々しいんだろ
気に入らない奴のことを裏でグチグチ陰口叩き続けるところとそれをよしとしちゃう風潮が -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:12 | URL | No.:527781※145
144だが、おれ自身は陰口はあまり好きではないんだぜ?
だが、陰口叩かないなら直接文句(悪口)言うことになるけど、いちいち敵対するのはしんどいよ。
ましてや仕事の上司なら直接言うとパワハラされる可能性が発生するし。
泣き寝入りも鬱憤が溜まるだろうしね・・・。
うん、おれは女々しいなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:15 | URL | No.:527783※145
ケチが自分の身から出した錆で、
器の小ささを笑われるのすら我慢できないとか
女々しすぎワロタwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:17 | URL | No.:527785日本は女だけじゃなくて男も終わってたか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:17 | URL | No.:527786※145
確かに女々しいかもしれないが
俺は女々しくていいですw
そうでもして発散しないとやってられんだろ
煙のないとこに火はたたないし、悪評が広まるのはそいつの自業自得。
そんな奴とは仲良くできないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:23 | URL | No.:527787※148
こんなゴミみたいな乞食根性の奴が課長やってられるんだ
日本が終わるのもしょうがないな -
名前: #- | 2012/04/28(土) 16:27 | URL | No.:527789多分こいつだから命令すりゃ言うこと聞くし500円でいいやwって思われてるんだろう
労働環境ガー社会ガーとか言うのも分かるけど直面してる危機を法律は守ってくれないからな
普段の態度で都合のいい部下やってるから
こいつは愚痴だけですますいい奴隷だって扱いされてるんだと思うよ
上司の難題や部下の突き上げを法律や常識って言葉に頼ろうとするんじゃなく自衛しないと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:30 | URL | No.:527790上司なら金持ってるだろ、奥さんに握られてたとしても普通出させるだろ。それでも出さない奥さんは非常識、部下を奴隷とでも思ってんだろ
金持ってる奴が仕事以外で手伝わせてケチるってのは誰だってイラつくだろ?
金もって無いなら、じゃあしょうがないなになるがね
まあその人の本質がうっかりわかる例でもあるかなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:31 | URL | No.:527791※151
そして万年平 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:37 | URL | No.:527795※151
日本は法治国家なんですがねwww
そもそも、会社での上下関係を好き放題にできる権利と勘違いできるあたりナンセンスすぎてやばいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:38 | URL | No.:527796そもそもなんで手伝ったのっていう
上司だから断れなかったってか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:48 | URL | No.:527797※155
それもあるだろうし
上司だから最低でも5000円はくれるか特上寿司ぐらい奢ってくれると期待してたんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 16:50 | URL | No.:527798※156
なるほど
それで500円のしかもクオカードだったらそりゃガッカリするわな
ドンマイwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 17:26 | URL | No.:527808親友ならタダでも気にしないけど
逆に500円とか貰ったら付き合いを考え直すレベル
マジでこんなん金渡さん方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 17:56 | URL | No.:527818まぁ普通は手伝ってくれた後輩全員つれて焼き肉いくよね。つーか家はそうしたよ。
冷蔵庫とか重たいし、引っ越し屋のバイト経験者もいたから謝礼も渡そうとしたら断られたけど。
昼の弁当と焼き肉だけで引っ越し1日中手伝って貰って本当に助かったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 18:00 | URL | No.:527819普通に5000円と見間違えた
-
名前:名無しビジネス #Sts9A5QI | 2012/04/28(土) 19:04 | URL | No.:527830これ課長はずっと悪口言われるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 20:35 | URL | No.:527849普通はメシをおごるだろうね
課長止まりの理由がわかっただけ良かったじゃん
もう付き合わなくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:50 | URL | No.:527926※162
だなwwありがとっつって、メシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:58 | URL | No.:527938身内に金渡すのもなんだから、自分なら食事にでも誘って奢るかな
クオカード500円は何もないよりはいいかもしれないけど、かなり微妙な気がする
休日潰して手伝ったのに500円の価値しかないのか……ってなるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:14 | URL | No.:527952で、グダグダ言ってる奴はいくら払うの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 22:46 | URL | No.:527982課長特性オリジナルノベルティグッズなんじゃないの
500円以上の価値があるよそれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:07 | URL | No.:528053例え同じ500円のコストでも、美味い手料理と額面500円の金券では全く印象が違うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:36 | URL | No.:528171友達に5000円やったぞ
-
名前:友人の結婚式の司会 #GCA3nAmE | 2012/04/29(日) 04:22 | URL | No.:528180司会だからメシ無し!礼も一切無し!終わった後に何か食う機会も無し!司会だから酒も飲めず!
式が終わったら即マックでガツ食いしたよ。ひでえ扱いだ。一生忘れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 07:59 | URL | No.:528225ペットボトルのお茶1本だった俺たちよりはマシ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 08:01 | URL | No.:528228逆に、特に親しくない人に500円で引越しの手伝いしてもらおうとするか?
一桁上げるか、一緒に焼肉食べに行って奢るくらいはするぞ
>1は馬鹿にされてるんじゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 12:51 | URL | No.:528310お礼は倍返し
これが人付き合いを上手くする方法
感謝をケチる=不快感はプライスレス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 14:01 | URL | No.:528343俺の友達とその親ですら5000円+フランス料理をご馳走してくれたというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 17:15 | URL | No.:5285165円札の値段ググったら高額すぎて吹いた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/30(月) 07:46 | URL | No.:528922やることないからどんなことでも御呼ばれするのはうれしいと
思ってしまった自分は100%ぼっち -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 02:16 | URL | No.:529419業者のやつにも金を余分にくれてやるのが礼儀なのか
チップってやつか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 12:44 | URL | No.:529464会社の人間関係は、会社内だけにしてくれ。
家庭の事情にまで踏み込みたくないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 18:00 | URL | No.:529612謝礼500円はフーンとしか思わないが
車出したんならガソリン代はちゃんともらってるよな?
そこんとこしっかりしないと! -
名前:774 #- | 2012/05/03(木) 07:52 | URL | No.:530653俺の友達で2時間ぐらいかかる空港まで車で先輩送ってなんもないって怒ってた。飯とか難癖つけて一切後輩に奢らないくせに飲み会とか強制参加させる奴いるわ。メンドクセ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 14:29 | URL | No.:531404友達になんかお願いするときは5000円にしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 02:54 | URL | No.:535915課長の立場を使った上でこれはないわ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/01(金) 22:59 | URL | No.:549183最低限飯ぐらいは奢るだろ…。
人間性を疑うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 11:11 | URL | No.:807793いい年こいた大人が500円はないわー学生でももっとまともなお礼するだろ
ガソリン代と拘束した時間の対価はせめて払おうよ
擁護してる人間もセコケチくさいし常識なさそう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4972-eab7bc1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック