- 6 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:09:31.03 ID:3c+d0iyMO
- じゃあ辞めますって言ってこい
そのまま勤めても絶対良いことない
時間とか体力とか精神とか削られて色々無駄になる
どうせ遠からず辞めることになる- >>6
でもこの会社公務員寄りで
土日祝日もちゃんと休みだし
将来安定な会社でさ…
月曜日に入社するんだ
いきなり辞めるなんぞ…
宿泊研修で缶詰めにされるんだけど
3ヶ月の食費、宿泊費だけでも
12万だった。
家に帰らせてくれwwwwwwwww - 59 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:20:01.56 ID:i3B1LlSb0
- >>でもこの会社公務員寄りで
>>土日祝日もちゃんと休みだし
>>将来安定な会社でさ…- ってのは、どうやって調べたのかな?
何にしても、みんなのいうとおり
こんなことしてる会社見たことも聞いたこともないな- >>59
周りの大人たちに言って聞かされてた
調べたら安定とか別にしてない
良いところいったねーなんて
言われて舞い上がってたけど
そうでもないみたいだった
笑えない
- ってのは、どうやって調べたのかな?
- 8 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:10:04.78 ID:XJ9G4Iq7O
- うちもそんなもんだぞ
- >>8
え、まじで? - 9 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:14:21.96 ID:OS6GCPPz0
- とりあえずスペックと会社のスペック
- >>9
私
おんな ひんぬー
150 40
高校卒業したばっか
会社
公務員に近い…かな…
たぶん…
なんと言えばいいのかわらかん
私は事務担当になった - 12 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:19:12.05 ID:7IwuUCf30
- じゃあ頑張れよ
まぁ20万はちょっとキツイけど…
中途半端は1番損だぞ。
やらないor絶対やり通したる
>>12
四捨五入だと30万にはなるぜー
中途半端…うん…
頑張りたいんだけど気持ちが
なんかついてかないんだ…
結構な額でちょっと引いたというか… - 15 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:21:26.90 ID:mXvSXiId0
- >>1
領収書取っとけ。
確定申告出来るかもだから。
>>15
給料から勝手に何ヶ月かにわけて
引かれるパターンかもしれない
詳しい事なんにも書いてないんだ
給料から引かれるなら明細に
出るだろうから明細でも大丈夫かな?
- 16 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:23:55.07 ID:E7AsUfDj0
- 3ヵ月で20万とかありえねえ
一か月分以上の給料持ってかれてるじゃん
>>16
3ヶ月分はポーンだよー。
- 18 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:24:22.19 ID:kiFVHKfR0
- 領収書とって、それ証拠に労基に相談でよくね?
あと、>>10は匿名で労基にチクっとけ- >>18
明細じゃダメなんだろうか - 19 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:25:54.19 ID:3c+d0iyMO
- 今年人類が滅亡するかもしんないのにまだ将来安定とか言ってんのか
リーマンショックや3、11から何も学んでないな
人生に安定なんてないから。安定した気になってるだけ
>>19
まあそうなんだろうけど… - 22 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:30:54.76 ID:XJ9G4Iq7O
- 研修中の給料はどれくらいなんだ?
- >>22
研修中もそれ以降も変わらない
11~12くらい - 23 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:31:38.29 ID:uup0RjvFP
- 初任給と賞与いくら?
- >>23
初任給5月に11 で、
賞与2ヶ月分って書いてた気がする - 26 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:34:22.88 ID:ZnzsSdX2O
- お金ないって言ったらいいやん
>>26
今は本当に無い
だから困っているのだ。 - 33 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:40:08.84 ID:AfWPuURT0
- 話せる先輩とかいたら先輩の時も実費だったんですか?って聞いてみるとかどうよ
- >>33
あ、それいい。
入社の日に聞いてみる! - >>33
- 34 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:40:11.50 ID:gpNAAyMO0
- 4月は給料でないのかよ
>>34
出ないって聞いた。 - 35 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:40:39.27 ID:5zh2sVMnP
- その会社、ホントに安定か?
かなり支払い渋いように見えるが?
30歳くらいの平均給与とかしらべたほうがいいぞ
>>35
え、まじ?
調べてみる… - 41 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:48:00.60 ID:gpNAAyMO0
- まじかよ、普通はありえないぞ
転職3回したが、そんな会社はいっこもない
あと、調べるってどうやる気だ?
普通わかんないぞ
株式を公開してる会社なら
社員の平均年齢と平均給料は判るけどね
>>41
そwwwうwwwなwwwのwww
なにそれwwwwwwwwwwwwwww
皆4月から貰えてんのwwwうそんwww
給料の事調べようとしたら
会社の問題報告所みたいなとこ
見つけた
就職する前に調べればよかった
思ってた感じと全く違うわw
辞めたい
- 44 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:00:52.60 ID:5zh2sVMnP
- まぁ、落ち着け。
とりあえず1-2年は社会人の修行だからガンバレ
そのあと、ゆっくり転職でも考えればいいさ
>>44
うん…そうだよな。
ヘコんでてもしょうがないって
わかってるんだ… - 51 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:14:34.52 ID:/1KytS8l0
- 4月に給料貰えないってあり得ないぞ?
しかも研修費取られて給料貰う所か金を会社に払わなくちゃいけないんだろ?
その会社絶対ブラックだぞ
面接や会社に顔出したときは周りの社員ニコニコしてたろ?
会社について命令されて作り笑顔してたんだよ
お前が正社員になったら豹変するぞ- >>51
あり得ないの?!まじで?!
豹変なんはしゃあないと
思ってるけど…
やっぱブラックなのか…
こういうのをブラックって言うんだな - >>51
- 55 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:17:44.43 ID:gpNAAyMO0
- ホントは高校の先生とかにも相談してほしいのだがな
時間がないな
てか、もっと早くスレたてしなはれよ
- >>54
他の会社探した方が良いかな。
とりあえず親とも話し合ってみる。
まさか入社2日前に
こんな事になるとは思わなかった - >>54
- 57 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:19:02.50 ID:Yux4+UoT0
- 実費とかないよ
フルブラックだ、やめて他池w - 61 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:20:50.22 ID:gpNAAyMO0
- あと、問題は3ヶ月も何を研修するのか?という点だな
>>1は研修内容は聞いてないの?
最悪、研修で洗脳されると思いねぇ
>>61
勉強するみたい
電話応答から社会人マナー
学校っぽいよ
50分授業、10分休憩 - 62 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:22:59.08 ID:i3B1LlSb0
- そもそも、正社員として採用されてるのか???
- >>62
正社員です - >>62
- 68 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:26:44.22 ID:gpNAAyMO0
- まぁ、給料5月からっていうのは
4月働いた分を5月に払うんですと言われればそこまでだけどな
ところで給料日って何日って説明されたんだろ- >>68
20日らしーよー - 69 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:28:53.56 ID:XJ9G4Iq7O
- 4月入社で4月分給料なしならおかしい。
労基法違反で雇用側に罰金刑もあり得るんじゃね? - 73 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:36:09.72 ID:lZlY1tsh0
- ちなみにこのお金たちは三ヶ月分の
宿泊費、食費、受講料、受講図書料
などなどらしいです - 77 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:40:42.60 ID:gpNAAyMO0
- その研修で行く予定のところの名前もしくは場所は判るのか
判るならそれで調べてみなさいな
どーでもいいが、こんな条件だというのは、親も聞いてるんじゃないか?
>>77
わかるし、この間も行ってた
検索かけてみる。
3ヶ月の泊まり込み研修は聞いてた
でも実費だって言ったら
は?って顔してたわ
なにそれどういうこと?みたいな - 78 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:41:27.57 ID:XJ9G4Iq7O
- 受講料実費は絶対におかしい
- 79 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:43:14.06 ID:E7AsUfDj0
- うちは半年間研修だぞ
>>79
でも実費じゃないだろ? - 82 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:45:47.58 ID:E7AsUfDj0
- もちろん
泊まり込みじゃないしね
- 83 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:49:16.96 ID:i3B1LlSb0
- うちの会社は1ヶ月間、本社で研修だったな
地方から来てる人はビジネスホテルと会社の往復の毎日
もちろん、ホテル代は全額会社負担 - 86 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:51:36.26 ID:KgcbSqmo0
- 友人は広島で1ヶ月研修だったが食費は自腹だったがそれ以外は会社負担だったぞ
社宅的な部屋も用意されてたしな
つーかマナー研修如きで20万以上もかからないだろ
どんだけその会社鬼畜なんだよ - 88 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:54:58.28 ID:kiFVHKfR0
- 4月入社なら、4月に給料もらえないのは普通w
4月の給料は5月にもらうもんだ - 94 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:07:45.60 ID:JYJUhyh80
- >>88
四月入社で四月支給だったけど
- 89 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:57:32.24 ID:gpNAAyMO0
- >>88
んなこたーない
さすがに残業代は翌月支給だがな
翌月支給会社も見たことあったの思いだしたが
給料日が5日か10日だった気がする - 95 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:10:34.54 ID:lZlY1tsh0
- マナー、一般常識、基礎、実習などを
三ヶ月で行うそうで。
やっぱ四月入社、四月支給なのね
てか、研修費用の事も
やっぱちゃんと聞くべきだよね。
会社に電話した方がいいかなこれ。 - 99 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:16:02.55 ID:i3B1LlSb0
- 費用の件がわかったのは最近なのかな?
いろいろ調べるにしても時間なさすぎ- >>99
先々週くらいに案内来てた
費用のとこ見たのは最近
きちんと見てない私もダメだった…
- 101 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:18:55.33 ID:gpNAAyMO0
- とりあえず研修先はどうだった?
感想だけでも言ってみなさいな
あと、お金は勉強代だと思いなさい
たしかに高卒の身だと高額だが
それくらいなら、何ヶ月か働けば取り戻せる
それよりも不本意な状況で後悔しながら働くほうがもったいないよ- >>101
古くてボロい。小学生とかの時にした
宿泊訓練施設みたい。
てか畳の上にベット置くな。
って感じ。良いところあげる方が
難しい施設だったよ…。
そうだよね、そう思わないとやってけない。 - 102 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:19:27.02 ID:lZlY1tsh0
- 食費は毎月請求、
他は研修終了後に精算請求らしい - 105 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:25:04.26 ID:kiFVHKfR0
- 月末払いだと4月入社4月払いみたいなきがす。
給料日いつなんだよ、まずそれからだ。
ちなみに俺のとこは年によって変わるけど、だいたいマナー等の研修は
工場廻りも含めて、長くて1~2週間ってとこだったと思う。
つか、3ヶ月も何すんだよw
>>105
20日って聞いた。
学校みたいに三ヶ月お勉強だよー
色々書いてあるけど
社バレ内容満載すぎて
うまく説明できないー…
- 108 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:30:11.20 ID:gpNAAyMO0
- その研修先ってさ
他にどんな研修やるって書いてあった?
まさか、自己啓発とか能力開発の研修とかやってないよな?- >>108
それは無いっぽい - 110 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 11:31:07.50 ID:112JnFQRO
- 研修受けたの一人じゃないだろ?
身バレまではしないから大丈夫w
>>110
ええ、でもそれ怖
一人じゃないけど…
受けた人おかしいって今まで
思わなかったのかな不思議
一個上にどうやって払った?
って聞いたら知らねって言ったんだけど
バカなの?なんでわかんないの? - 115 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 12:23:28.39 ID:KgcbSqmo0
- 一個上の先輩がわかんねって言った考えられる理由
親が払ってくれた
会社ぐるみでのブラック隠し
自分で払ったなら余程馬鹿じゃなければ分からんわけないからな
言えないなら…まぁそういう事だ - 125 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 16:14:42.21 ID:LNEFXFS3P
- おまえらわかってなさすぎ
昔は研修は会社側が負担は常識になってただけだぞ
研修=見習い期間わかる?
会社が負担してんだよ。
景気の問題やゆとりがすぐやめるから、自己負担にかわっていったんだぞ
そうすることによって会社の損害も最小限になるし、やめる人も減るからね。
30万近い大金で損をしたくないならしっかり研修うけて仕事で儲けろよ。
発想をかえろ。
いつまで学生気分で甘えてるんだ? - 128 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 17:00:22.85 ID:lZlY1tsh0
- 私用で出かけてた間に
たくさんありがとうございます。
学校の先生に相談の電話を
したけど、>>125さんと同じ事を
言われたよ
ゆとりの癖に
色々生意気な事言ってごめんね
まだ詳しい事も何も聞いて無いんだ
取りあえず入社の日に聞いてみる事にする
ちゃんと説明無いと分からないし
聞いてもないのに行動起こせないし
ちゃんと話してくるよ
労基の事教えてくれた人とかその他の事教えてくれた人とか本当にありがとう。
それにここで聞くべき事でも無かったよね、
誰に相談していいかわからないくらい考え込んでた
親とも色々話し合ってみます
質問全部答えられなくてごめんなさい
あと、会社についてですが
私が半公務員と勘違いしていただけで
民間組織だそうです。
ネットで調べたら出てきたー。
ごめんなさいw
なんにも知らないまま入っちゃったし、
もっとちゃんと調べてから就活すれば良かったって
すごく後悔してる。
落として頂いて結構です。
わざわざ駄スレに
お付き合いありがとうございました。
- 135 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 18:36:08.76 ID:tvgQKH3K0
- >>128
ていうか
調べる以前に会社側に説明責任というもんがあるんじゃ無いのか
聞かなきゃ答えないってのは相当悪質
新人なめ過ぎだろ
- 137 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 18:42:45.62 ID:QEpqdgCB0
- 研修費用のことはわからないけど
4月の給与出ないんじゃなくて前月分が- 翌月に支払われる会社なんじゃないのか
うちもそうだったから5/20まで収入なくて死ぬかと思った
- 翌月に支払われる会社なんじゃないのか
- 64 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 10:23:56.78 ID:9cEl2Mih0
- 他の人も言ってるけど
研修は拘束されるんだから給料出さなきゃダメだよ
実費かどうかの話は置いといて、研修行かせといて給料ありませんは成り立たない
- 10 名前:名も無き被検体774号+:2012/03/31(土) 09:16:00.91 ID:3c+d0iyMO
- 「うちは残業80時間くらいで60時間まで残業代出ないんだよね」
面接の時点で断ったわ。こういう会社に必死にしがみつく奴って意味がわからん
断りの電話入れた時に電話のお姉さんに理由聞かれたから- 「馬鹿じゃねえのお前の会社」って言ってやったよ
- 「馬鹿じゃねえのお前の会社」って言ってやったよ
- 147 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 12:14:35.37 ID:lyqqSBQE0
- 額の問題じゃなくて、研修費とるような会社はブラックだろ
- 【新入社員研修2011】
- http://youtu.be/6wftqzlssr8
ムダ!な研修
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 20:52 | URL | No.:527855こんな会社でも働こうって物好きがいるもんだから
なくならないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 20:55 | URL | No.:527857本スレ125は何言ってんだ?
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 20:55 | URL | No.:527859まぁ確かにすぐやめる今の世代の責任でもあるよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 20:56 | URL | No.:527860うちも月末締めの翌月20払いなんだがな
最初の2ヶ月はきつかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 20:58 | URL | No.:527861会社バレって危ないもんかね?晒してほしいがなあ
辞めたら晒してほしいもんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 20:58 | URL | No.:527862※3
まるまる3ヶ月缶詰にして完全に拘束した上、給料払うどころか逆に金取るという行為の、どこに世代が関係あるというのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 20:59 | URL | No.:527863公務員みたいな民間組織って役所とかが業務委託してる業者とかかな?
まあ、そんな怪しい会社しか受からなかったんだから頑張れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:02 | URL | No.:527866研修で自腹20万越えとか正気かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:03 | URL | No.:527867すぐやめてほしくなかったら真っ当な労働環境を整えような
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:04 | URL | No.:52786830代のおっさんだけど、研修費用が自腹はないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:06 | URL | No.:527870実費とか普通ありえんけど
新人研修してもすぐ辞められると会社が損するからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:07 | URL | No.:527871また懐かしい,というとミサワ扱いされる.
折れはこのころちょうど入社式のため会社の独身寮に入って無料のインターネットをしながら読んでた.
実際入ってみると3Kの職場杉.でも給料いいのでがんばる.
お前らもがんばれよ -
名前:なな #- | 2012/04/28(土) 21:08 | URL | No.:527872初任給五月はたまに聞く。うちは大手だから四月からフルで22もらったけど、小さいとこならもらえないんじゃないかな。
ただ基本給も11とか安すぎだし、研修費自腹だけはあり得ねえ。聞いたこともないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:10 | URL | No.:527873※3
世代の責任ってなんすかwwwじゃあゆとり作った世代の責任はどうなるんすかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:10 | URL | No.:527874実費で経理にまとめて精算しろって意味じゃ・・・
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 21:11 | URL | No.:527875学生気分とか甘えてるとか、そういう問題じゃないと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:13 | URL | No.:527876これは内定という名の商品を買わされたお客さんなんじゃないの?
研修おわったら退職に追い込まれたりして -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:13 | URL | No.:527877違法なら加担する方もおかしいだろ
-
名前:あ #- | 2012/04/28(土) 21:14 | URL | No.:527878友達がラフィネってマッサージ店は、研修で使うものは全部自費って募集に書いてるらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:14 | URL | No.:527879高卒なら基本給11とか普通でしょ。
某電力会社も高卒の基本給12ちょいだよ。そっからさらに5%引かれてるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:18 | URL | No.:527880本スレ125と教員は何を言っているのか……
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:19 | URL | No.:527881仕事続けながら、再就職先探すしかない
辞めてから仕事探すと、最悪家事手伝いになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:20 | URL | No.:527882試用期間中は新人は戦力じゃないから給料払いたくないって会社は考えてるんだろう
経営陣と人事部の人間を懲役刑にして欲しいな、労基法関係は破ったら会社・幹部に致命傷を与えないと意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:21 | URL | No.:527883125と似た発言をしたらしい教員も問題だわな
面ぶん殴りたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:23 | URL | No.:527885いや実費はありえんだろ
もし払わなきゃいけないにしてもきっちり説明する必要はある -
名前: #- | 2012/04/28(土) 21:23 | URL | No.:527886技術職なら研修費実費は当たり前だけどな。
教育に掛かる費用はかなり高い。だからこそ面接でしっかりクズを弾くんだが、どうしても赤字は出る。会社は初期投資として新入社員を入れるわけだし、それが簡単に恩を仇で返してくれちゃうから会社はゆとりの育児放棄を始めたわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:24 | URL | No.:527887ちょっと前にこれみたな
そこでも書いたけど、高校教師が>>125みたいな事いうのは当然
工業や商業高校からの就職は、企業が学校に求人を出す
つまり企業が求人を出さないと、そこには就職できないのだ
もちろん自分で調べて就活をする事はできるが、学校のコネが無い所で高卒がまともな就職をできるとは思えない
ここで相談者が入社を辞退すれば、学校の評価がガタ落ちで、来年度以降に求人が来なくなる事も考えられる
そんな立場の教師が、辞退を進めるような発言をするはずがない
多分学校に求人が来てた中から選んだんだろうが、自分で調べなかったのが悪い
研修費自腹や4月の給料無しとかバイトじゃないんだからありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:24 | URL | No.:527888その会社、絶対安定してないから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:24 | URL | No.:527889四月分の給与を五月に支給するのはありだが
業務で拘束しておいて給与なしは違法だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:27 | URL | No.:527890なんだ、続報じゃねぇのか…
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 21:27 | URL | No.:527891高校教師なんてそんなもん。どこの地方か知らないけど、地域によってはもう高卒の女の子を就職させるのが至難の業になってしまってるから、学校としての就職率を下げないためにめちゃくちゃなところに押し込んだりする。
うちの地域がまさにそうで、とんでもないブラックに押し込まれて耐えきれず辞める子とか続出してるもん。
もちろん、拘束の発生する研修、教育費を会社が負担しないのはアウトだわなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:28 | URL | No.:527893確かに辞めるハードルは相当上がるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:29 | URL | No.:527894教員は辞退勧めて面倒事になるの嫌なんだろうな
普通に考えて実費でそのことについてちゃんと説明してないのはおかしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:29 | URL | No.:527896こういう少額の事って訴えてもこっちが損するだけなんだよな
集団で訴えればいいんだろうが違法か違法でないか
無料で相談できる機関があればいいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:29 | URL | No.:527897地方によっちゃ基本給11はそう珍しいことじゃないが研修費自腹はねぇな
採用段階で言われてなかったのならちょっと問題じゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:30 | URL | No.:527898今の高卒は基本給11なんか……。
パチンコのバイトの方がまだマシな気が……。
あと、研修費用実費は有り得ない。マルチ臭がすごいする。
周りの人間に騙されてるんじゃないか?この子。
親も教師もおかしいだろ、民間で働いたこと無いのか?
不景気だからって自腹って……。会社は遠まわしに辞めてくれって言ってるようなものじゃないか。
思いっきり政府の雇用率の数字稼ぎの犠牲者になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:30 | URL | No.:527899*26
ないないw
自発的に行った社外講座で持ち出し発生とかはあるが、
新人研修で金取るのは絶対ねえよw
重工でも電機メーカーでもそのグループでも聞いたことないw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:30 | URL | No.:527900こんなもん許されるなら
大量採用→有料研修→全員難癖付けてクビ(研修期間は有期契約とかでごまかす)
で、元で無しで大儲けじゃんw
100人程集めて一人月6~7万徴収して即クビにすれば600~700万毎月入ってくるんだぜ?しかも経費なんて殆どかからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:33 | URL | No.:527902怖杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:33 | URL | No.:5279031か月泊まり込みで基礎講習があったけど、基本は全て会社持ちだったけどなあ。普通はそうでしょ。
自費で払ったのは外出時の買い物だけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:34 | URL | No.:527905初月は給料なしで20万の研修費かうまい詐欺を思いつくな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:34 | URL | No.:527906米26
じゃあ採用活動しなけりゃいいんじゃね?
別に採用するように脅迫でもされてるわけじゃないだろ?
何か新しいことをしようとすれば初期費用がかかるのは当たり前。リスクを取らずに利益だけ得ようとか考えが甘すぎるだけだろ。100%経営者の甘え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:35 | URL | No.:527907それにしたって説明なさすぎじゃないかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:35 | URL | No.:527908おいおい…ニート多すぎだろ
実費を自費と勘違いして騒いでるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:36 | URL | No.:527909研修費とるまではいいとして……だ
4月の給料出ない、研修費20万(給料から棒引き?)
初任給手取りが最低賃金守ってたとして、実家通勤でもしないと生きていけなくないか? -
名前:@ #DbaAXbHM | 2012/04/28(土) 21:37 | URL | No.:527910「明らかにおかしい」と皆が諭してるのに結局人の話を聞かない。そういうバカゆとりは研修費用30万取られて研修終了後に圧力掛けられて自主退社すればいい、バカなんだから。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:37 | URL | No.:527911※17
俺もそう思った
怪しすぎるわ
落とすの前提でいっぱい採用してそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:37 | URL | No.:527912厚生年金の記録つく前に辞めるべきだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:39 | URL | No.:527914そのうち社会人育成費として給料からいくらか天引きされはじめるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:39 | URL | No.:527915こういうのに引っかかる馬鹿がいるから悪質業者やブラック企業がはびこるんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:40 | URL | No.:527916なにこれ?
研修会費用なんて会社持ちにして経費として差っ引けばいいだけじゃん。
それともアレか?
2~3年で会社から金かけて育ててもらったのにも拘らず、他に転職するような輩がいたから会社側も対応してきたとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:44 | URL | No.:527917あ、これ海外でよくある日本人バイトを働かせた上で金むしりとる詐欺と同等の手口だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:45 | URL | No.:527918うさん臭いよね~
1月ぐらいなら仕事内容によっては仕方が無いかもしれないが
労働力を3ヶ月無駄にするのも一緒
いくら最近の人がすぐ辞めるからって、働き手が欲しいから募集するんだろうに・・
経営感覚自体がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:45 | URL | No.:527919ある程度実費も許容できるけど
30万はありえないわ、せめて10万以内 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2012/04/28(土) 21:45 | URL | No.:527920先物取引の会社でありがちな、社員と言う名のお客さんじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 21:46 | URL | No.:527921入社時に
・玉掛け講習
・クレーンの免許(1t未満だったはず)
・車両系建設機械の免許
・フォークリフトの免許
・溶接実習
・NC旋盤などの工作機械の実習
・英語研修
・中国語研修
・ビジネスマナー研修
を受けたけど、費用は会社持ちだった。
友人は、締め日と支払日の関係で、4月の給与は出なかったらしい。ただ、当座の生活費を会社が無利子無担保で貸してくれたって言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:46 | URL | No.:527922これって、業務実態のないペーパー会社の詐欺じゃないの?
あやしすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:47 | URL | No.:527923こんなの絶対に会社じゃない。
何かの犯罪集団か、詐欺グループ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:51 | URL | No.:527927また氷河期世代様が若者叩きをしてるよ
統計見ろよ
早期離職者は増えてないから
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/dl/data_1.pdf
何で氷河期世代(団塊jr)ってのは何でも世代叩きにしたがるかねぇ
ネットじゃ数が多いだけに厄介だわ -
名前:a #- | 2012/04/28(土) 21:51 | URL | No.:527928チョン企業じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:52 | URL | No.:527929米51
2~3年で大量に辞めたくなる位クズな会社だった可能性も・・・。
むしろ日本の労働環境のクズっぷりと会社の対応から考えるとそっちの方が確率高そうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:52 | URL | No.:527930>>44
>実費を自費と勘違いして騒いでるだろ
交通費じゃないんだから・・・ちっとは考えろよ -
名前:名無しビジネス #iFiXfNMI | 2012/04/28(土) 21:54 | URL | No.:527931最初に金払えなんて会社絶対無理。
これ詐欺だろ。
研修だけやって首になるパターン。
無論研修代は帰ってこない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:54 | URL | No.:527932泊まり込み研修3か月とか人身売買みたいだな
そんなスキルを必要とする会社は高卒なんて取らないと思うんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:54 | URL | No.:527933間違いなく研修費用をキックバックさせてるよ
どうせ補助金貰ってすげー鬼畜な研修やらせて会社辞めさせるんで研修費用丸儲けって寸法だな
シナで就職詐欺が流行ってるからそれを輸入した詐欺害社だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:55 | URL | No.:527934これだからゆとりは・・・
タダで教えてもらえる訳ねーだろ
甘えんなカス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 21:56 | URL | No.:527935ないないw
真っ当で健全な会社が研修費を自腹で払わせるわけが無いだろwww公務員寄りってなんだそりゃw
どんだけ常識ないんだwww
てか社会出てもこんな奴ら多いから笑い事じゃないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:56 | URL | No.:527936まだ「ゆとりが~」とか言ってる人居たんだ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 21:59 | URL | No.:527939派遣とかは翌月支給はザラだけどな
試用期間で給料安いってのもよくある話し
でも2ヶ月相当分も自腹って、何を勉強させるんだよ
免許を取らせるとか余程高度な技術でも教えるのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:00 | URL | No.:527940米66
まったくだな。自発的に金払って学校に授業を受けに来ているんじゃ無いんだからちゃんと給料を支払うべきだな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:01 | URL | No.:527942会社で講習して給料出さず金取るとか・・・学校じゃねぇんだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:03 | URL | No.:527944氷河期世代様は団塊だのバブルだのゆとりだの他世代叩きが大好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:04 | URL | No.:527945半公務員とか意味不明なこといってるし
実費=自腹だと決め付けてるしたぶんまだよくわかってない方なんだろう
本当に自腹で金払って拘束されんならおかしなことだけれども -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 22:04 | URL | No.:527946研修費が出せないくらい火の車か、余裕の黒字でも社員に還元する気のないタイプの会社か。
後者の方がたち悪いわな、売り上げ伸びても仕事増えるだけなんだからw -
名前:名無しビジネス #cxTA8Gx6 | 2012/04/28(土) 22:04 | URL | No.:527947うちの会社、給与翌月払いだけど入社直後の4月も給料貰えた。
二ヶ月研修も費用会社持ちだし、地方から寮に入る人は交通費も引越し代も全部会社持ち。
夏のボーナスも寸志として少ないけど貰える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:13 | URL | No.:527949いくら高卒とはいえ基本給11万は低すぎ
そして、4月に給料が出ないってのは、翌月子宮と考えれば別に普通だが、新入社員研修費用を自腹切らせるなんて聞いたことないわ -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:14 | URL | No.:527951普通は会社が出してくれるが、どんなものでもタダと思う事はやめた方がいいな
おそらく>>1の会社は、研修後に辞めていく奴らが多いので、実費制にしたんだろうな
うちの会社でも研修終わった翌日に「やっぱ向いてないんで辞めます」といって来た新人がいたので、見せしめも兼ねて研修費15万円を給与から差し引かれてたな
辞める時にはタイミングにも気を付けろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:14 | URL | No.:527953ゆとりすぎワラタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:18 | URL | No.:527955これからはこれがスタンダードかもな
実際きっついもの
企業もリクルート代でいっぱいいっぱいだし
これにぎゃあぎゃあ騒いでるのはニートだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:19 | URL | No.:527956数日の研修なら給料でないとこは珍しくないだろうが
数ヶ月単位でしかも金とられるとこなんて詐欺に出てくる怪しい芸能事務所だけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:20 | URL | No.:527958半分公務員って、NPOのことなんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:20 | URL | No.:527959新卒を採るなら、そんなことも経費に盛り込めない経営は無能。DQN企業認定で辞めればいい。研修費をケチりたいなら、採用時にスキル持った人間を採用すればいいだけの話。キチガイ会社の経営者、乙。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:21 | URL | No.:527960高卒で雇ってやっただけありがたく思え
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 22:22 | URL | No.:527961多分、過去に何か会ったんだろな
その3ヶ月を生き残った奴は、3年で辞めないだろうから
それを見越してるんだ炉ね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:26 | URL | No.:527962なんでろくに仕事できねー奴に給料払わないかんの
-
名前:名無しビジネス #ies1LsUc | 2012/04/28(土) 22:26 | URL | No.:527963無知につけこんだ会社と、つけこまれた高校生なんだろうけどね。
学校の先生も世間知らずだから当てにならんし、親とかまともなアドバイスしてくれる人いなかったんだろうか。
公務員と勘違いって、多分公共事業を激安で入札しているような会社なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:27 | URL | No.:527964米77
お前んとこも大概ブラックだから研修後にやめたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:28 | URL | No.:527965仮説1:高額な研修費用で搾り取る就職詐欺
仮説2:高額な研修費用を負担させやめづらくする
仮説3:業績が良くないので一度出させ後で払い戻す -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/04/28(土) 22:28 | URL | No.:527966ウチは二日目で辞めるようなヤツも出る超ブラックだけど
流石に研修費や旅費は会社から出るぞw
でもすでに今年入った新人と他所から転勤してきたおっさんが死にそうな顔してるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:29 | URL | No.:527967実費はありえん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:31 | URL | No.:527968後々の技術研修等が実費てのはわりとあるが、入社即の新人研修が実費はおかしすぎる
それなら雇用時に能力の必要条件を定量記載すべきだし、その説明も条件提示も
なかったのなら要求を拒否すればよろしい
ただ、今時学校生活がモラトリアムな奴を雇う会社は
少なくなってるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:33 | URL | No.:527971公務員よりというのは公益法人ということ?そこと契約している企業というだけじゃねえの。そこはただ研修するだけで人材になるやつだけその法人へ紹介とか?最近就職紹介ネットで面接に行った企業が公益法人への紹介会社で派遣先とか記載されていないところへ勝手に振り分けられてそこへ行けないなら紹介できないから要らないとか言われた。いやいや。紹介会社という事自体知らなかったから。結局不採用だったがよかったと思った。
-
名前:apach01 #- | 2012/04/28(土) 22:33 | URL | No.:527972初めまして!ギャンブル全般の情報・攻略の情報交換の場になればと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:38 | URL | No.:527974新人研修が実費はさすがに嘘だろ
バイトでもそんな扱い無いぞ
給料無いを通り越して引かれるとかどんだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:39 | URL | No.:527975研修費が安すぎて逆に怪しいくないか
うちの会社は、自社施設でやるけど3ヶ月で120万くらいかかってる
研修の最初のほうでこれだけ払ってるんだから
真面目にやれと念押しされる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:41 | URL | No.:527977無知と理解力がなさすぎな高校生だな
まずは研修費用の件は会社が悪い
次に4月分給料については、話を理解してなかった
会社<4月の給料日には払われない→馬鹿<4月の給料はないと理解
月内の勤務で月内に支払われる場合(勤務日数は月を跨ぐ)は
15日〆25日払いや、20日〆25日払いなど
1日~月末〆なら必ず翌月に持ち越すし、その辺は会社次第
基本日払いでもない限りそんなものだ
ひどい会社だと月末〆 翌月末払いなんてのもある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:41 | URL | No.:527978マジレスするとガチで違法
会社の都合で仕事に使う技能を研修で習得するわけだから、費用は全額会社が持たなきゃならない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:45 | URL | No.:527981企業名出せよもう
話ばかり上がって具体的な名前が出てこないから何も進まないんだろうが -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:47 | URL | No.:527983>>1
詐欺じゃないの?
やっていることは、まるっきり詐欺団体だけど。 -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:48 | URL | No.:527984会社に出世払い要求してみては? もちろん出世しなかったら支払い義務なしで。
ついでに給料の先払いも要求したら面白いかもw
この会社が言ってることって、これと同義だからw
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 22:50 | URL | No.:527987法廷控除以外の天引きは違法だ
労使契約に書かれていても、労働者の同意がないなら違法
まして研修費用なんて会社が負担するもの
どうみてもドブラックだ
1年半くらい勤めて辞めてから損害賠償請求することを勧める -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:51 | URL | No.:527988会社に出世払い要求してみては? もちろん出世しなかったら支払い義務なしで。
ついでに給料の先払いも要求したら面白いかもw
この会社が言ってることって、これと同義だからw -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:51 | URL | No.:527989※87
77だが、実にその通り!
入社当時は超ホワイトで定時帰りだったが、震災後は偉い人が宗教にハマって給与も遅配し、3ヶ月遅れだった
他にも色々あるが、まあここで言っても仕方ないからな
そいつはブラック臭を嗅ぎ別けたんだろうと思った -
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:51 | URL | No.:527990確か天下のT社も給料は20日支給、4月入社の初任給は5月払い、それってどこの企業でも基本そうじゃないか?
逆に4月入社で4月に給料でる会社が特殊な気がする、まぁ給料の〆日によるのかもだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:52 | URL | No.:527991公務員よりならなおさら研修会って無料だろうよ。
免許の更新講習以外取られたことねえぞ。
教員に相談して125みたいな返事帰ってくるのは当然。
県教委(都、府かもしれんが)に未内定者を報告するときあまり多いと指導が入るからな。
俺は教務畑なんでこんなことを言ってるが、就職担当なら同じ事言うと思うぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:53 | URL | No.:527992とりあえず本スレ125と1の学校の先生がおかしいことはわかった
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 22:55 | URL | No.:527993※101
民事の損害賠償請求なんて時間と金の無駄なんで、この手の会社は告発文1000部程度をこの会社の最寄り駅のマガジンラックあたりに匿名で寄贈してとっとと逃げるに限る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:57 | URL | No.:527994費用請求あたりまえみたいなこと言うのが結構な数がいてマジで引いた。技術職ならとかゆとりが多いからってなんだそりゃ。絶対無いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 22:59 | URL | No.:527995研修費が自分持ちなんて聞いたことないべや
その情報だけで間違いなく異常な会社だと言えるわ
マジでなんなんそれ?
内職詐欺みたいに「教材が50万かかるんです~でも後々儲かるから一時的なものですよ」って言ってるのと同じじゃんか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:03 | URL | No.:527997研修期間はただで働かせて3ヶ月したら即解雇してる会社もあるのに、更に研修費用取るってどれだけブラックなんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:05 | URL | No.:527998たぶん官公庁専門の派遣会社だなw
まあ一応正社員採用みたいだし研修費用は精算後に分割請求だから大丈夫なのでは?
それにこの>>1がもし今から就活するとなれば即卒の高卒組になっちゃうからマジでフリーターへ一直線だぞ
とりあえず高卒公務員試験も視野に入れて2、3年様子見るつもりで働くしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:07 | URL | No.:527999>>97
うるさいよニート
お前の存在が法律違反だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 23:07 | URL | No.:528000ちゃんと抗議しないから定着しただけだろ
こんなもんにいい様に丸め込まれてる学校の先生がアホ杉だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:07 | URL | No.:528001給与が高いなら実費でも損って事はないだろうけど
三ヶ月タダ働きになる実費はさすがにな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:08 | URL | No.:528002会社擁護してる人ってブラック会社の関係者かなんかなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:10 | URL | No.:528003てか公務員寄りの会社って何だよ。
三セクか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:11 | URL | No.:528004これが普通とか言ってる奴ら大丈夫か?
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/28(土) 23:13 | URL | No.:528005ブラックっつーか
新手の詐欺じゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:13 | URL | No.:528006この会社明らかにおかしいだろ
ゆとるうんぬんとかそういう次元じゃねーぞ
これが普通とか言ってるやつはおまえらの会社が超絶ブラックなことに気づけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:14 | URL | No.:528007※115
ブラック会社にしがみつくしか能が無いアホな社畜奴隷でしょう
そっとしておいてあげようよ、どうせあいつらは長生きできないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:15 | URL | No.:528008月末締め翌20日払いの会社なんだろう。
それなら4月支給分の給料はゼロでおかしくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:16 | URL | No.:528009てか普通におかしいって気づかないもんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:17 | URL | No.:528010これが普通とか言う奴はどんだけ底辺のブラック会社勤務なんだよ
もはやマルチ商法だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:18 | URL | No.:5280141は自分では何も調べずに3月末まですごしてたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:19 | URL | No.:528015金も入るし切り捨てもできるしさ これって研修後に使えないやついじめて辞めさせるんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:20 | URL | No.:528017もはや詐欺だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 23:20 | URL | No.:528018この会社も相当だけどこの女も頭軽過ぎるだろ
半公務員ってなんだろ
入社間際まで書類にちゃんと目を通さないって社会人なめてんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:22 | URL | No.:528019ブラックとかいうレベルじゃないな
1も自分の入る会社のことくらいちゃんと調べとけよ
これが普通とか言ってる糞教員は頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:23 | URL | No.:528020>>1がアホだから適当に言いくるめてブラックに押し込んだんじゃないの?
-
名前: #- | 2012/04/28(土) 23:24 | URL | No.:528021派遣で工場入って3日ぐらい基礎研修しても給料でるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:24 | URL | No.:528022翌月払いはあっても不思議じゃないけど、研修費用実費はありえない。
>>119 社会に出たことのないやつほど、おかしいとは思わないんだろうな -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/04/28(土) 23:26 | URL | No.:528024コメの>>27の言うことはすげーもっともだな
世の中こんなもんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:26 | URL | No.:528025俺が学生時代やってたバイトですら座って話聞いてるだだけの研修で給料がちゃんとでたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:31 | URL | No.:528026ガチブラックじゃねーかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:32 | URL | No.:528027おかしくないとかいってるやつはおまえらの会社もおまえら自身ももう長くないからこれからの身の振り方を考えた方がいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:35 | URL | No.:528028これを受け入れないことを甘えだの
意味わからんことを本気で言う奴が世の中にいるから
デスノートが欲しくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:38 | URL | No.:528030ジャスコも昔行ったことあるが翌月だった。
結構翌月のところは多い。
研修費云々は研修受けて即やめたバカが大量にいたんだろ。
うちだって1日だけきて(何もできないボンヤリ見てただけ)で給料日に給料持ってきてほしいとか言うヤツがいた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:38 | URL | No.:528031教師がだめなら教育委員会や労働基準局に
相談したほうがいいよな。
この>>1はまだ未成年だし親御さんもおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:39 | URL | No.:528032>>135
うるさいよニート
おまえらの親もお前ら自身もももう長くないからこれから一家心中しろよくず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:41 | URL | No.:528033※85
だからオマエをクビにしたんだよ(爆) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:41 | URL | No.:528034うちの会社もグレーくらいだけどやっぱりガチにブラック会社は違うなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:44 | URL | No.:528035勝手に他人をニートだと思っているキチガイ※139が
発狂するスレ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 23:44 | URL | No.:528036ありえへん
金を一度でも払うと、
研修無駄にしたくなくて辞めにくくなりそ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:45 | URL | No.:528037自分の会社が真っ黒だからってこんなん当たり前とか冗談だろ
変な常識押し付けるんじゃねーよ
まあ翌月払いは普通にあることだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:45 | URL | No.:528038今すぐ辞めろと言ってる奴が居るけど、高卒でこの時期辞めところで
ニート・フリーター一直線だろうから少し様子を見る方が良いだろう。
大卒就職と違い高卒就職の場合は学校推薦が大半で所謂就活なんてものは無いから、
就活の知識やスキルがの無いまま自分で探すのはキツい。
個人的には>>1が聞き違いか勘違いしてて、そもそも自己負担ではないのはないかと思う。
一人あたり20万のコストを掛けて研修しているという話を、何故か自己負担が20万と勘違いしたとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:48 | URL | No.:528039さすがに1がちゃんと理解してないだけじゃねーの
ちょっと頭弱い子っぽいし
普通の会社ならこんなことしないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:49 | URL | No.:528040こいつ頭の悪いガキじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:50 | URL | No.:528041あのさ753離職率つってさ
3年以内に半分やめちまうんだわ
高卒ってのは
それなのにコストばっかかけてやれねえよ
デメリットが多いんだから仕方ない
これに反論するのはニートやフリータの怠け者だからな
発言するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:51 | URL | No.:528042※139みたいな底辺ブラック勤務のやつってまともな労働環境で働いてるやつがいるという現実から目を背けないと人生やってられないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:53 | URL | No.:528043普通に会社の名を騙った詐欺だろこれはwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 23:57 | URL | No.:528044擁護してる人は関係者かガチのブラック勤務のどちらかだな
どちらにせよまともな人生送れなさそうだし可哀想 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:01 | URL | No.:528045>>151
かわいそうなのは怠け者のお前
働くってのは社会に奉仕すること
ブラックっていうけど低賃金で奉仕するのが偉いし仕事ができると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:01 | URL | No.:528046氷ガキ様は若者を見ると何が何でも叩かんと気が済まんからな
多少おかしいと思っても若者を叩きたいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:03 | URL | No.:528049会社により異なるが、
締め日の違いにより
20日・25日・月末・1日払いがある。
支払い金額は
先にきっちり貰える場合は退職時の最終月に支払いになるため翌月は残業代のみ。
翌月払いの場合は退職時翌月にきっちり支払いにる。しかし、これを払わず逃げる会社がいるから要注意。 -
名前:名無しさん #- | 2012/04/29(日) 00:05 | URL | No.:528050こういう世間慣れしてない無知な若者からカネ巻き上げるクソ会社はどうしようもないな…。
3カ月もの研修で自腹とかありえなさすぎるわ…。
会社関連の資格や免許取りに行くのに「交通費は自腹で」くらいならあるだろうけど。
だいたい高卒で入社します、ってガキに20万出させるとかおかしすぎるわ…。普通もってねーだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:06 | URL | No.:528051こういうのは会社名を晒せよって思うなぁ。
そのほうが真贋つきやすいよ。
実はホワイトなら、新卒の若気の至りでしたぁって話だし、ブラックならよくぞ晒したって話だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:07 | URL | No.:528052>>149
じゃあフリーターだろ
怠け者の穀潰しだなw
来世ではブラックでも正規雇用されるといいなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:08 | URL | No.:528054>>152
そうやって自分の向き合ってる現実について考えることをやめることこそ怠け者の典型なんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:10 | URL | No.:528055Aこんなのが当たり前な会社じゃなくてよかったー
-
名前: #- | 2012/04/29(日) 00:12 | URL | No.:528056貴重な新卒カードを無駄にしちゃったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:13 | URL | No.:528057ブラック勤務のやつが発狂しててワロタ
まともな会社ならこんなことないから
一生奴隷で頑張れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:15 | URL | No.:528058普通とか言ってるやつはガチでこれからの人生考え直した方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:18 | URL | No.:528059バイトですら研修でちゃんと給料がでるというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:19 | URL | No.:528060通常の大手企業ならあり得ないな…
ありもしない若者の離職率の高さなんかに便乗して、違法に経費削減しようとしてる可能性が高いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:19 | URL | No.:528061たとえ詐欺とかじゃなくて会社として機能してるとこだったとしてもこんなとこ入ったら生きてるけど死んでるようなもんだよね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 00:21 | URL | No.:528062この会社がブラックなのはわかる
そしてこの新人もブラック新人だw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:22 | URL | No.:528063エリート社畜の俺でもおかしいと思うレベル
これが当たり前なやつがどんな会社にいるのか単純に興味がある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:24 | URL | No.:528064高校卒業したばっかの未成年に20万払わせるとか鬼畜すぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:25 | URL | No.:528065>>158
屁理屈すぎんぞ
黙ってダンプにでも轢かれて来い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:27 | URL | No.:528066>169
お前もう寝ろよ痛々しいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:27 | URL | No.:528067ゆとりだとか世代叩きにすり替えてるやついるけどそういう問題じゃないよね
詐欺レベルだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:29 | URL | No.:528069底辺のブラック勤務のやつが一人暴れてるな
おまえの人生ってなんなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:30 | URL | No.:528070>>169
来世で頑張ろうぜ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:31 | URL | No.:528072またしても働いたら負けの事実が明るみに出たな
つーかマジで悪質すぎワロタ
こんなブラックがのうのうと存在してる日本マジ終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:38 | URL | No.:528073>>172
底辺ブラックのやつってほかのやつも同じレベルまで引きずり下ろそうとするからすげーうっとおしいんだよな。そんなに糞みたいな人生が不満ならさっさとクビつってしねばいいのに。なんで生きてるのか不愉快になるレベルだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:39 | URL | No.:528074これ違法だろ
裁判したら確実に勝てるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:45 | URL | No.:528077いちおう、4月末締め5月末払いってのは労基法上可能ではある。会社有利側に最大限使ってるのだろう。
但し、研修が実費というのは、当然ながらあり得ない。
その会社は研修で儲けているか、キャッシュフローに相当問題があるか、ということが示唆される。いずれにせよ、労基署レベルのマターだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:47 | URL | No.:528079男は女の面倒をみたがるが、女は別にそれを望んでいるわけではないという構図だなw
-
名前: #- | 2012/04/29(日) 00:50 | URL | No.:528082家族経営の会社はブラック
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 00:51 | URL | No.:528083なんでこんなのがまかり通るかと言うと
労基が動かないから
そもそも労基は通報が無いと動かない
しかも実名をさらさないと動かない
要するにこの国は労働者を守る気なんて無いんだよ
働いたら負けは至言。働かせたら勝ちだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:51 | URL | No.:528084景気が良いか悪いか・新人かベテランかに関わらず、社員の研修費は会社が負担するのが当たり前だろ常考…
会社負担ができないくらいなら、研修計画自体を見直すべき。
-
名前:名無しビジネス #uZEXtgVo | 2012/04/29(日) 00:52 | URL | No.:528085研修中に給料でないって理屈は、まだぎりぎり理解できるけど、研修費実費はありえないな。またそれを当然とかわかったような事いってるやつに、まともに返す>>1の世間知らずっぷりがなあ・・・釣りくさいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:56 | URL | No.:528089研修費実費ってやべぇよおい・・・・・・・
びっくらこいたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 00:58 | URL | No.:5280903ヶ月
研修させてもらって
ホテル代も出してもらって
食費も出してもらって
その上給料までもらい
2ヶ月後に辞めた。
しかも、辞めるときに仕事を紹介してくれた(断ったけど)
本当にごめんなさい。 -
名前:あ #- | 2012/04/29(日) 01:06 | URL | No.:528094月末締め翌月払いだけど4月に給料でるし6月には寸志貰える
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 01:11 | URL | No.:528097俺が新卒で入った会社は月末締め当月払いだったから4月20日に一か月分出たな。
割と珍しいようなこと言ってたから、そういうもんなんだろう。
転職して一ヶ月無収入の時ヤベってなったわ。
研修で無給どころか金まで取るような会社は聞いたことがない。
専門学校なんかは卒業生を優先して系列の会社で採用するなんてところがあるけど、
そういうレベルだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 01:15 | URL | No.:528100岸和田ではよくあること
-
名前:あ #pt67g6gE | 2012/04/29(日) 01:20 | URL | No.:528102試行雇用(トライアル雇用)奨励金を貰う為の3ヶ月か?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 01:29 | URL | No.:528108※152
おい、そこのニート。
社会に奉仕だの訳の分からん理想論を振りかざすな。
ニートはすぐに荒唐無稽な社会を語り始める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 01:44 | URL | No.:528117うちらなんて去年は新規導入のシステム処理の誤りで、新入社員なのに決算賞与が出て4月に30万近く貰えて爆笑だったwww
システム部と経理部の管理人は軒並み減給だったらしいがww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 01:45 | URL | No.:528120全然公務員よりじゃないね。
てか公務員よりって何?
交通安全協会とかしか思い浮かばない -
名前: #- | 2012/04/29(日) 01:48 | URL | No.:528121流石に実費はないだろ
会社なら経費に含んで節税できるのに個人にはらわせるとか異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 02:04 | URL | No.:528130研修長すぎ、費用高すぎな上に実費って・・・
バイトでも研修してても多少割り引かれようが給料出るのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 02:04 | URL | No.:528131雇用奨励金と研修費用詐欺だよ
あからさまに異常なのがわからないのな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 02:05 | URL | No.:528132どうかこの話が吊り上げでありますように
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 02:19 | URL | No.:528141とんだブラック企業だな
研修費実費って聞いたこともねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 02:46 | URL | No.:528148研修費最悪自腹でもいいよ
その後の月給が高いならな
だがこの>>1は十万前半とか何ヶ月分だよありえねーよさっさと辞めるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:25 | URL | No.:528162前いた会社は制服とか諸々がはじめは実費である程度の売り上げを出したら会社負担になるシステムだった。
基本的に会社がリスクを負わないように色々な決まりがあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:29 | URL | No.:528168なんというかワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:32 | URL | No.:528170会社間の手形じゃあるまいし、4月給与が5月末支給って、その時点でまともな会社じゃない。
最近そういう会社多いのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 03:38 | URL | No.:528172研修費実費は違法だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:48 | URL | No.:528175研修費取る会社あったな、ブラックな健康食品会社だった(笑)九州の会社だったかな、大企業になると専門のスクール持ってるとこもあるし、少なくとも研修費を実費で支払うなんてまともな会社とは思えん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 03:59 | URL | No.:528177これ相談にのった教師も糞だよな、研修費実費とか我慢なんかの話とは別だからな。
学校側も何がなんでも就職率下げたくないから、ブラックでもなんでも突っ込んでるんだろうな。
しかし、事務の給料で11万。おまけに入社して即負債30万とかどんな罰ゲームだよ(笑)
補助金くすねて、最悪三ヶ月後に難癖つけてクビにされるだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 05:54 | URL | No.:528197どこのIT系一般派遣会社だよって思た
プログラマとかSEとか中途採用で未経験者歓迎って所は、研修費まで盗るかはしらんが研修中は交通費も給料も出ない何もない
派遣要員なんでまぁちょっと内容が違うがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 05:57 | URL | No.:528198公務員よりって公益法人とか第三セクターとかか何かと勘違いしてたとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 06:02 | URL | No.:528199人材育成だって業務の一部なんだから給料出ないとかどう考えてもおかしい。
研修後やめる人間が多い、なんてそれを見抜けず採用してる人事の人間とか、研修でやる気が無くなるほどの魅力のない企業なのが問題。
資格関連の研修だったら分かるが、強制参加の新人研修での負担はまともな企業じゃあり得ない。
ブラックとか小中規模のワンマン同族会社の可能性大。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 06:25 | URL | No.:528201一歩譲って実費がありだとしても、親が払ったって事は先払いなのか??
それなら何故ツケで月々の給料から少しずつ引いていく支払い方法じゃないのか。
オンザジョブトレーニングで業務をしながらでは駄目なのか。
そこまで仕事の前にあれこれを求めるなら「有資格者・経験者歓迎」の求人ではないのか。
どうも説明が困難だと感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 06:46 | URL | No.:528207ブラックとかそういう枠じゃないだろ。
ただの詐欺だよ。
内職商法と同じだろが。
世間知らずの>>125や先生のいう事鵜呑みにしてんじゃねーよ。馬鹿じゃねーのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 06:58 | URL | No.:528211すぐ辞める新入社員がいるから実費負担は仕方ないっておかしくないか?
つまりは社員が退職することを一律に社員自身に問題があるって認識してるってことだろ。
新入社員が辞めてしまうのはゆとりだから世代が悪い、俺たちが若い頃は……、と決めつけて傲慢に省みもせず椅子にふんぞり返る殿様商売なその姿勢こそが現在の高い離職率を招いたって考えないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 07:06 | URL | No.:528212色んなブラックスレ見たけど給料出ませんって言い切るのは斬新だなw
-
名前:名無しビジネス #NqNw5XB. | 2012/04/29(日) 07:41 | URL | No.:528215えっ…月末締めの翌月払いって~バイトやパートじゃないんだから~って思ってたけど…
そー言う支払いの会社もあるんだ。
ウチんとこ、そんなに大きくない会社だけと4月1日から2週間研修(研修所缶詰、もち費用会社もち)だったから
4月25日にでた給与は手取り5万円強だった…。
「ありえねぇー!www」って皆で笑っていたけど、
『研修中=研修生=本採用でないから時給扱いになります。』って内定時に事前説明受けてたから、笑うだけですんでたけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 07:54 | URL | No.:528220ないわー超ブラックでしょ。
ってかこの>>1は人の話きいてるのか?
スレでいろいろアドバイスしてくれてる人がいるっつーのに。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/04/29(日) 09:34 | URL | No.:528247末締め翌月払いは多いから そこはスルー
研修費用は正規給与から天引きってのも 研修期間給与としてならスルー
掛かる費用と期間は資格取得の為とかでないなら如何なモノかとは思うが -
名前:gakuseisann #- | 2012/04/29(日) 10:01 | URL | No.:5282564月に給料貰えないってのはたまに聞く
研修費自腹はちょっとやばいんじゃないか?
「甘えるな!」とかいう問題以前に会社の財政がやばいって吐露してるようなもんだろ -
名前:gakuseisann #- | 2012/04/29(日) 10:13 | URL | No.:528261公務員に近い言ってるし銀行・信金・信組パン職か郵便パン職だろうな
研修費自腹なら潰れてもおかしくない地方の信金信組かな -
名前:gakuseisann #- | 2012/04/29(日) 10:18 | URL | No.:528263農協って可能性もあるな
-
名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2012/04/29(日) 10:25 | URL | No.:528265今期間工でとある工場勤めているが、
そこは月末締めの翌月十五日支払い
その前にやってた派遣も同じシステムだったからそんなもんだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 10:26 | URL | No.:528267>>189
ニートは夜中にレスしてるお前だろwww
俺は今起きて2時間後職場だ
社会への貢献をしてくる
クズのニートのお前は家族ごと原発いってケロイドになれwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 10:39 | URL | No.:528269これくらいでブラックいってるんんか
根性ないんだな今のゆとり
就職難じゃねえ
人材難だ
コロセ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 11:00 | URL | No.:528272ブラック社員って可愛そうだな・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 11:45 | URL | No.:528288※218
お前同業者から相手にされてなさそうだな。
業界でも負け組みか底辺か。
ネットでしか相手にされないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 11:45 | URL | No.:528289毎度この手のスレで思うが社名出せや…
本人の主観だけの情報だけじゃ何もわからんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 12:12 | URL | No.:528298>>145みたいな弱みを逆手に詐欺る商売
いいんですよ 嫌なら辞めても^^
その代わり、入社数日で辞めたという経歴がついてまわりますけどね^w^w^
みたいな脅し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 12:20 | URL | No.:528301うーん、ないな
あり得ない
貧乏なうちの会社でもセミナー受講料くらいは支給する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 12:35 | URL | No.:528305甘えるなとかゆとり世代とかいうコメはネタ
ありえないから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 12:39 | URL | No.:528307ゆとりとか関係なく奴隷じゃないんだから給料払えよ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 13:19 | URL | No.:528318セラピー系とかマッサージとかなら
こういった研修で金払うのは普通だよ
専門学校いかずに専門職につくような形なら
それは仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 13:30 | URL | No.:528320本文の125とか奴隷根性が染み付いてるカッスだろwww
研修は会社負担
それが当たり前、直ぐやめるからとか会社の対応が悪いからだろ
直ぐ辞めないような環境作りできないクズ会社って露見してるやん
それと研修中も雇用期間なのだから給与は出る
4月分は5月支払いで、月中〆と月末〆で給与の出方が違う
そんな所は労働組合も会社上部組織見たいなものだから取り合わないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 13:32 | URL | No.:528322新入社員一生懸命指導したりしてるのだから、教育できないカス企業は潰れろよ
マジうぜー
金取るとかどこのネズミ講だよ
クズ企業が怪しいことばっかするから新入社員とかがマトモに力発揮しないで辞めていくんだろうが -
名前: #- | 2012/04/29(日) 14:23 | URL | No.:528377読んでないけど2ちゃんで相談するより弁護士なりもっと相談する所あるだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 15:04 | URL | No.:528414ありのまま起こったことを話すぜAAが似合いそうな話だなw
働いてお金をもらう側なのに会社に払うなんて -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/29(日) 15:54 | URL | No.:528452機会損失の損切りという意味で、迅速に逃げ推奨
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 16:13 | URL | No.:528472こんなやり方がまかり通るなら
仮に研修費を30万ではなく300万とか請求してもOKなんだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 16:47 | URL | No.:528499しっかし高卒でまだ若いやつにすぐやめろだなんだ言ったら混乱するよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 19:46 | URL | No.:528578会社の研修になぜ金払う必要あるんだ・・・公務員寄りならなおさらありえん
ブラックつーより詐欺だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 21:21 | URL | No.:528619高卒の子ってこういう感じで就職してくのね
まあ、速いとこ無難な旦那を捕まえることだな -
名前:名無しビジネス #T/9O36YY | 2012/04/29(日) 21:29 | URL | No.:528629
・・・これ、どう考えても詐欺だろ。
就職しているのに研修費を自分で出すとかあり得ないんだけど。
研修費とか言って金ふんだくって、最後は
あなたは適性ありませんねとか適当な事言われて
さようならじゃね?
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/29(日) 21:54 | URL | No.:528655業務命令で研修行かせてんなら、研修費用自腹は違法だろ
パンツクラブは摘発できたんだから
、警察はさっさとこんな企業を摘発しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 22:47 | URL | No.:528704給料払う前に被雇用者から30万とる??
ありえねー。
在宅ワーク詐欺の手口だぞそれ。絶対まともな会社じゃないだろ。
俺の常識が変なのか?そういうのが普通になったのか??
だとしたら日本かなりやばいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 00:41 | URL | No.:528791仕事やめて家に嫁にきてくれ
-
名前: #4nzQIHdo | 2012/04/30(月) 00:45 | URL | No.:528793まずスレッドを読んでスレ主のことをどう思うか?だな。
こういうのを採る会社だぞ?
それなりに決まってるじゃないか。 -
名前:こうむいん #3un.pJ2M | 2012/04/30(月) 01:20 | URL | No.:528818マジレスすると負担して当たり前
公務員は研修しょぼくて数日しかなかったけど泊まりだったときの飯代宿代飲代(自分の歓迎会w)もすべて払った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 04:47 | URL | No.:528894むしろ貰うべきだろうに
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/30(月) 06:13 | URL | No.:528907研修費負担はどうみてもブラックだろ
そういうのが当たり前ていうことはブラックが増えてるということだ
当たり前だからブラックじゃないというわけではない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 07:08 | URL | No.:528916普通に考えりゃ当たり前のことだろ。
会社が大学高校行くかねだしてくれたか?
クソの役にもたたねー人材をいっぱしの社会人にしてくれんだから金払うのは当然だろ。
今までが恵まれてただけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 07:25 | URL | No.:528919潰すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 11:06 | URL | No.:528972情弱がいるからこういう会社が成り立つんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 12:11 | URL | No.:528990※245
あんた凄いよ
すぐに会社経営すべき
最期には刺されて死ぬだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 12:21 | URL | No.:528995どう見ても研修費とって3ヵ月後にあなたは能力が足りないですから解雇パターンにしかみえねぇw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 12:39 | URL | No.:529003金かけたくないならOJTにすればいいだけ。
研修費出すのも嫌、OJT出来る人間も居ないなら中途取れよ。研修費自己負担ってあり得ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 12:56 | URL | No.:529009*249
新入社員からは研修費
国からはトライアル雇用補助金(3ヶ月試用で貰えるよね?)
酷いな... -
名前: #- | 2012/04/30(月) 12:59 | URL | No.:529010研修費自腹とかねえよ。
うちの会社も中小だけど、会社持ちだったぞ。
絶対やめたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/30(月) 14:18 | URL | No.:5290624月に給料出ないのは別にブラック関係ない。
翌月払いの会社ならね。その代わり辞めた次の
月に出るわけだし。
研修実費は擁護しようないけどw -
名前: #- | 2012/04/30(月) 15:43 | URL | No.:529125足元見てやりたい放題だな
なんてひどい社会だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/30(月) 16:04 | URL | No.:529149飲み会で例えれば一切奢らない経営者か。
割り勘で払わせるくせに態度はでかいんだろうな。
勘違いも甚だしい。 -
名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2012/04/30(月) 16:17 | URL | No.:529161実は就職したと思ってたけど専門学校に入学してた
ってオチとかだったら良いのにと思えるくらいひどいな
ある程度働けば即逃げなきゃヤバイとかの判断ができるんだが……
高校出たばっかりだとそれは無理だよなあ
周りの大人もゴミクズばかりみたいだし -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/04/30(月) 23:49 | URL | No.:529378これさ、会社自体がどこかの公的組織と癒着した「無い会社」じゃねえの
ある種の政変、で、まるごと行かれる可能性ある
下手すりゃある朝自分以外何も無くなってる事すらありえる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/01(火) 02:28 | URL | No.:529424こういう会社は研修費だけではなく
他にも色々と実費で払わされるんですよね? -
名前:名無しさん #- | 2012/05/01(火) 21:01 | URL | No.:529684社員じゃなくてタダの客だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 00:47 | URL | No.:529887すげえなww
俺は入社当初新人研修セミナーに参加させられて、そのあと10か月間は社内ニートで給料21万以上貰ってたというのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/02(水) 00:47 | URL | No.:529888これは酷いなぁ。
直ぐ辞めるような奴だと困るって話も、それ結局採用した奴の見る目が無かったって事だろ。
20万以上も支払って、実は碌でもない会社だった時どうしてくれるんだよって話でもある。
お金掛かってるんだから辞めるの勿体ない→社畜コース、ってなるのが目に見えるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 08:40 | URL | No.:530097研修自費負担の会社ってあるにはあるよ
まあ一般的じゃないだろうし入る前に言われてなかったならちょっとな…
納得できない気持ちはわかる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aIcUnOeo | 2012/05/03(木) 13:04 | URL | No.:530766知り合いが研修費ウン十万実費のところ入社寸前で辞退したけど、数ヶ月後TVで悪い意味でニュースになってて超絶ブラックだった。
今働いてるところは逆に研修で金もらえるわ -
名前: #- | 2012/05/03(木) 14:29 | URL | No.:530820公務員がホワイトだといつから思ってた?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 21:31 | URL | No.:531049ナメられてんだろ。どうせ辞めないだろうってな
それで辞めていく奴等のほうが優秀だとおもうんだがな
自ら優秀な人間を追い出してどうすんだクソ企業 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 04:23 | URL | No.:531221給料に関しては25日〆の翌月15日払いなんてところ大手でもあるよ、4月分の給料を当月にもらえないのは仕方ない。
それとは別問題で新人の研修費用実費なんて聞いた事ない、すぐ辞めるのはオススメしないけど長く勤める会社じゃないのは明らかだね。 -
名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2012/05/04(金) 08:47 | URL | No.:531264公務員寄りってなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 09:35 | URL | No.:531275ブラックランキング載ってる
俺が入った所でさえ、給料泥棒と言われながら
合宿費とか払ってくれてるぞ。
有名なコンサルタントとか呼んでるし
こりゃ相当なプレッシャーだろうな。 -
名前:名無しビジネス #poNn9CC6 | 2012/05/04(金) 13:41 | URL | No.:5313354月に給料日が無いからって問題は無いよくある話だ
末締め翌二十日払いなら普通だ
それで研修費についてだが
「就労後一定期間内に退職しなければ免除」
となってると思われる。
最近はそれが普通だ
せっかく研修したのに、すぐ辞める馬鹿がいる。
そういうやつは払えと言うことだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 07:56 | URL | No.:531931金を払って切るか金を貰って続けるかか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 16:39 | URL | No.:532060これ明らかにブラックじゃないか?
ていうか詐欺じゃないか??
なんか研修だけじゃなくて教材とか、研修終わっても成績ノルマとか言って、いろんな物を買わされそうな気配…。
入ってもいいこと無いよ
逃げられるうちに逃げた方がいい
金払ってからじゃ遅い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 17:05 | URL | No.:532784トンキン電力の孫受けがそんなカンジdったな確か。
やり方はブラックそのもの。今は解らんが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/07(月) 15:02 | URL | No.:533196買収前の先代社長時代の武富士の研修が、社長の社宅行われたと聞いたことがある。
お昼はソース焼きそばを1000円くらいで社員が買う仕組みだったという話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 19:01 | URL | No.:533254上場してる大手とかだったら研修費は会社持ちで終わった後、食事会(宴会)やったりするのかな?
親父の職場がそうらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 14:22 | URL | No.:535099社名どこだよ
-
名前:名無しビジネス #aVoY0bc. | 2012/05/10(木) 22:30 | URL | No.:535311昔務めたブラックの代名詞先物会社でも研修費なんてものは会社だったし、交通費も出してた。
もしかしたら誰かも書いていた「一定期間」の縛りがあるのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 22:35 | URL | No.:535316なんか内職詐欺的な臭いがプンプンする。
4月給料無しで研修費用実費とか頭おかしいとしか思えん。 -
名前:名無しビジネス #TU21jv9k | 2012/05/11(金) 16:40 | URL | No.:535615え?何で実費=自腹ってことになってんの?
実際に掛かった金額のみ支払う=「実費で」ってことじゃないの? -
名前:名無しビジネス #TU21jv9k | 2012/05/11(金) 16:49 | URL | No.:535620実費と自費を勘違いしてるんじゃないのか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/12(土) 11:24 | URL | No.:536186大学も研修みたいなもんだろ
ぐだぐだいうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 16:36 | URL | No.:542947教師に聞いたって何もわからんわな、一般企業に勤めた経験がない人も多いから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/28(月) 08:14 | URL | No.:546631世間知らずの教師に聞けとかあほかw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/10(日) 13:57 | URL | No.:554688社員は大事にしろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/02(月) 16:33 | URL | No.:568658要領を得ない文でイライラするw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 18:39 | URL | No.:568702ブラック云々以前に詐欺じゃねーの?
積立金とかの名目で、「月給から毎月数万強制天引き → 会社がヤバくなったら返却せずにバックレ」なんて事例山ほどあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/08(日) 02:01 | URL | No.:572179うちも公務員より(否公務員)の職場だが
給料はでたが、研修費は天引きされた。
手取りは13万くらい。で、研修費は20万くらいで、研修施設にはいる。月最低1万(一括返済もできる。利子とかはつかない。)
入る前には言われてなかったから、すごいびっくりした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 17:57 | URL | No.:578945馬鹿すぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 23:32 | URL | No.:677879業種にもよるけど月末締め翌月25とか月末給与はわりと普通
まぁでも高卒なら当たり
顔と性格良いならそこらのキモいオッサン引っ掛けて永久就職した方が楽だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 13:24 | URL | No.:712164またグランドの穴掘りか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/26(火) 02:20 | URL | No.:715757初月給料出ないのは意外とあるぞ
もらえても普通の半分とか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 09:25 | URL | No.:717986業務命令、会社として強制かどうかが違法かどうかの分け目。
会社として拘束するのであれば、差し引きで最低賃金を出さなければ違法。労基で十分動く。
別に行かなくてもいいけどね?君研修受けなくて仕事できるのww?首になりたい?
って感じなら実質合法。
別の所に引っかかる可能性はあるが、訴えても余り良い事は無い。
まぁ言われてすぐ資料持って労基に相談行かない、
まして資料を読み込んでない時点で…
痛い目見てもいい授業料だったねと言いたくはなるが。 -
名前:徳則 #- | 2013/04/07(日) 02:25 | URL | No.:739206金取られて、給料で無いなら、研修なんて受けませんって断れば良いんだよ。
給料で無いなら業務じゃないんだしな。
>290
半分って・・
15日締めだから、4月分は半分とかだろ。
家から出て、ちゃんと働け、ゴミ屑が。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/24(水) 14:25 | URL | No.:976676普通は15日締めじゃなく、20日締め25日払いじゃないのか
業種によっては月末締めの、翌月の15日払いとか
特殊なのもあるし。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/24(水) 14:33 | URL | No.:976681そもそもの研修は業務じゃないからな^^
金が出なくてもおかしくはないし
研修費が自己負担なのも変でもない
採用基準として、その研修で学んだかどうかとするのも
全然問題でもない
まぁ大抵の会社では、費用を一時的に会社で負担し
実質的には給与から色々な名目で天引きする
どちらの会社が、社員に対して正直なのかは
それぞれの判断。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/24(水) 14:34 | URL | No.:976684締め日も知らないゴミ屑※292
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/07(木) 23:42 | URL | No.:1211353会社命令の研修なら個人負担させられないよ。
出るとこ出られたら100%負けるから「普通の会社」は
やらない。ブラックはむしろこういう所は「盛って」
くるから頭のおかしい会社なんだろう。
どこまでネタか知らんけど最後に言い含められてるのがな。
そういう奴ばっかりで「公務員的な会社」の評価に
なってしまってるんだろう。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4974-c0865bf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック