更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:45:15.47 ID:zk6a3rQX0
 
 
キチガイってマジでいるんだな・・・・・

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:46:16.51 ID:L5y3v5rA0
勤務中は客を獣か何かだと思って見ている 

 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:50:24.08 ID:I5bMAo6f0
キチガイに絡まれたあとに綺麗なお姉さんに励まされて悶々する

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:46:21.64 ID:vjK+QpI60
酔っ払いの理不尽さんは異常

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:47:11.67 ID:+dfBIMs20
スーパーのレジはマトモな方だけど他は酷そう

 



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:50:03.58 ID:zk6a3rQX0
「5000円でよろしいですか?」「うん」
 
ガチャチーンッ
 
「あ、5円あったわ!」
 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:48:25.22 ID:k26b3A/k0
100円単位の買い物に万札出すやつのうざさ!
ごめん言うてくれたら許すけど。

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:52:02.29 ID:CG/tHsoV0
指名で買っていってくれるお客さんのありがたさ


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:49:06.97 ID:BYQKJFPm0
酔っ払ってなに言ってるかわからないおっさんは迷惑

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:51:41.68 ID:gA0GCeVX0
客の頭が悪過ぎてビックリする
 
 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:40:14.39 ID:C8sV6FcMP
受付時
料金システムについて説明しようとするもめんどくさい、さっさと通せとキレられる

会計時
こんな金額になるなんて聞いてない!
説明もされてないし納得行かないんだけど

こんなんばっか
金土の夜にカラオケ入ってフリータイム酒飲み放題で1000円なわけねぇだろばか野郎と

 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:11:51.12 ID:d9s/hTAPO
万引きを捕まえて警察を呼ぶとひたすら面倒くさい


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:13:56.40 ID:rLsqnBHu0
客が来るだけで死ねと思う


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:52:58.52 ID:o7CEPPWpi
ジジババより若者の方が礼儀正しいし、落ち着いている
 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:10:24.92 ID:t/TuLQ1fO
>>28
あるある 

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:00:00.17 ID:koxYAFu60
いちばんめんどくさいのはDQNじゃなくて
集団のオヤジやオバサン


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:46:21.80 ID:5toaEeMu0
しつけのなってない糞ガキが一番迷惑
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:47:52.02 ID:4ruqEUb/0
ジジババの、「もうすぐ死ぬから」っていう自虐的なジョークの多さ

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:51:35.34 ID:o7CEPPWpi
>>6
お前家電か何か売ってんのか
  dd> 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:11:37.06 ID:ghnpd2z00
しかし酔っ払った中年サラリーマンとかババアが一番困る
閉店時間まもれよ
さっさと帰れって雰囲気だしてるだろーが
もうお前ら以外の席全部イスあげてんの見えないのかよ
 
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:49:40.98 ID:7d2HbdPz0
コンビニだけど
夏場の虫の多さ


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:48:38.74 ID:0cwUzlwH0
夜子供をパジャマ姿で連れて来るDQN親の多さ
 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:54:07.17 ID:KPT79ErDO
信じられないほどテーブル汚して帰る奴がいる

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:03:37.51 ID:bkLeLFN9O
赤ちゃんのゲロがテーブルの隅におしぼりで固められてた



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:06:22.51 ID:Mo1Crc9x0
自分が働いてる店が2ちゃんでボロクソに書かれてて凹む

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:06:08.10 ID:u3xTIN4Y0
接客業経験者ってプライベートでサービスを受ける時は
やっぱり世の中に優しくなっちゃうの?
それとも反動で厳しく接しちゃう?


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:07:17.70 ID:zk6a3rQX0
>>59
店員さんに迷惑がかからないように徹する



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:19:10.20 ID:wcgVEhPQO
キチガイクレーマーの「俺も接客やってる」率は異常
やってるなら今お前がどれだけうざいかわかるだろ、と

 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 17:58:10.73 ID:u3xTIN4Y0
不思議なのは、クレーム付ける奴をそいつの同伴者は誰も止めないんだよな
 
 
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 21:09:25.87 ID:He+RIea90
たかだか数百円の商品にマジギレするDQNと頼もしそうにニヤニヤ眺めてるそいつのツレ

 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:19:08.92 ID:G2yTCsNz0
飲食店の接客は客が腹空かして待ってるので
イライラ当り散らされ度が半端ない
 

 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:29:28.53 ID:iVEGR6700
エロ本裏返しでレジに持って来た客は
スキャンして表にして1番上に置く。

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:09:33.56 ID:++GIsVft0
客の暴力

3回あって、2回警察呼ぶ
しかし、1回は俺が悪かった

お客さんが買ったエロ本袋に入れるの忘れて、お客さんがわざわざ取りに来て、殴られた
あの時のお兄さんホントにすみませんでした


187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 19:55:06.35 ID:dLvD6Jtr0
本屋とかだと買った本で噂されるってマジ? 
 
 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:04:06.72 ID:tpz50bHj0
>>187
一回や二回じゃ噂なんてされない
いつもエロ本とか写真集とか買いに来る人は噂というか話題になる
最近はメジャーを1日1冊ずつ買いに来るオッサンが話題になってる


 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:10:22.10 ID:XPrL1Sfm0
家電量販店の場合、客の悪口は無いが
危険な客の情報共有は担当商品グループ無いでは

きっちりしている

 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:23:46.80 ID:3p6jOUNXi
どれだけ可愛い子でも裏は黒い
アパレルのバックヤードの総合喫煙所の話
 
 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:26:30.79 ID:+zM1azTt0
不可能な要求出されてその場で逃げ出したくなる客が存在する
 

 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:46:27.15 ID:N80w0FdF0
すげー怖そうなのに礼儀正しかったり、
やさしい一声かけてくれたり
お客さんて見た目じゃわかんないもんだよな


204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:32:33.82 ID:TIC1WYPx0
最近のガキの躾のなってなさに驚く
ガンとばしたりタメ口使ってきたり何様だよ


215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 20:47:42.53 ID:hnCUvXT+0
コンビニ夜勤はボーナスタイム
店長も相方もいないからやりたい放題、商品の補充とか最後の30分でやれば済む
 


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:14:53.49 ID:jcIqtXKC0
最初は笑顔でやってたんだけどなぁ

 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 18:14:45.07 ID:SIMQGY8/O
接客経験者だけど、客として行くと偉そうな店員みるとムカつく。
俺んとこ来たら、こいつ雇わね~なって思っちゃう。
 
 
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/02(水) 21:12:44.90 ID:tqkRu/SO0
自分自身接客業してると、他の店の接客をよく見るようになる
だから、俺高校生だけどよっぽどテキトーな店員さんには注意するときあるわ
相手はガキになんか言われて腹立つだけだろうけど、
自分の接客はこいつよりましって自信持って言えるし

逆にいい接客してる店だと店員にありがとうとか言うし、店でる時も笑顔
やっぱ接客って大事だと思うわ
接客いい店は何度でも来たくなる




【コンビニ接客マナー研修講座】
http://youtu.be/HYxgkoMqxFI
お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう!
お客さまをファンに
させる接客をマスターする
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 00:51 | URL | No.:530492
    最後のレスがキモすぎ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 00:58 | URL | No.:530495
    高校生だから許してやれよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 00:58 | URL | No.:530496
    最後のレスは自覚なさすぎw
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 01:00 | URL | No.:530498
    接客を経験すればお客さんと仲良くなって友達が増える・・・
    と思いきや客に殺意を覚えるようになるくらいキチガイ多すぎw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:02 | URL | No.:530499
    教育が腐ってる日本だからしょうがない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:02 | URL | No.:530500
    接客経験ないけど8みたいに少額で万札出すのはやっぱ迷惑なんかね?
    いつもすいませんが~って言って出すが。
  7. 名前:名無しビジネス #Hb3/NTqg | 2012/05/03(木) 01:04 | URL | No.:530503
    職業「団体職員」はとにかく始末に負えない
  8. 名前:名無しビジネス #Hb3/NTqg | 2012/05/03(木) 01:09 | URL | No.:530505
    接客業に就くまでは、キ○ガイというのはある程度隔離されていて日常的に遭遇するものではないと思っていた。
    接客業に就いたら、キ○ガイというのは想像以上に世間に紛れ込んでいるものなのだと知った。
    病名がつくならある程度仕方ないが、病名のつかないキ○ガイはマジで駆逐されるべき。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:10 | URL | No.:530506
    ラスレジで閉店時間近くでやっと終わりかと思ったら、ギリギリに来てチンタラ買い物する糞
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:11 | URL | No.:530508
    年齢関係なく礼儀正しい人は礼儀正しいし、駄目なやつは駄目。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:11 | URL | No.:530509
    客である自分も「いらっしゃいませ」コール入るとなぜか復唱してしまう
    あれ、すげー恥ずかしいんだが俺だけ?
  12. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 01:12 | URL | No.:530510
    三波春夫は本当に馬鹿な言葉作ってくれたよ
    勘違いした自称神様が大杉
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:14 | URL | No.:530512
    ※6
    別に万札出されても迷惑とは思わないけどな、うわっとはなるけど

    自分が接客業やりだすと接客される時に気になるってのは同意だな、こいつなんかウゼーと思ってもニコニコして済ますけど
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 01:14 | URL | No.:530513
    飲食店と小売業やったけどどちらにしろチャラくて若い奴より人の親になったジジババの方がうざい
    若い奴は他にやる事あるのか割とアッサリ引き上げるけど
    おっさんばっさんはやる事無いのかずっと居座るしかも体臭くさい
    そいつに育てられる子供もロクな奴に育たないんだろうなと憐れみの目で見てるわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:15 | URL | No.:530514
    多分あいつら精神科行けば病名付くとおもうよ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:16 | URL | No.:530515
    ポイントカード忘れた。
    会計後『あ、あった。』打ち直し涙
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:16 | URL | No.:530516
    キチガイもいるけど丁寧に商品説明して感謝されたりする事もあるから続けられた。
    >>11 わかる。新人の頃はそうだった。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:18 | URL | No.:530517
    別に万札出されたぐらいで腹なんか立たないけどな
    どんだけ短気なんだよと 接客業向いてないよ

    老若男女問わず「ありがとう」って言われると嬉しい、てのはガチ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:18 | URL | No.:530518
    接客やってると人の話が聞けない人間がいかに多いかってのが良く分かるよね
    まあやったことないなら一度くらいは接客の仕事やってみたほうがいい
    俺はもう二度とやりたくないが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:19 | URL | No.:530520
    少額に万札はレジに千円札少ないとかじゃない限り気にならん
    でも24時間営業の店で毎日レジ閉め前後に現れ毎回100円程の会計をクレジットカードで払うキチガイババアにわ困らされた…
    営業日跨ぐとややこしいことになるんだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:20 | URL | No.:530521
    高校生生意気だなおい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:21 | URL | No.:530522
    40代~60代の世代が一番やっかいだな
    基本的に横暴

    社会出て何やってたんだって・・・

    若い世代が礼儀正しいとは言わないが
    遙かにマシ!!


  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:23 | URL | No.:530523
    ガキの方がウザイがなぁ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:23 | URL | No.:530524
    ジジババと子持ちの母親のウザさは異常
    あいつら物事の善悪ってのを理解して無いと思う
    歳寄りや子供ってのは免罪符じゃねーんだよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:25 | URL | No.:530525
    若い世代は意外に礼儀正しいのが多いな
    ただ、集団で来た場合は別。大抵うるさい
    しかも万引きに気を配るハメになる
  26. 名前:名無し春香さん #pBoZlR9Y | 2012/05/03(木) 01:26 | URL | No.:530527
    ※11
    あるあるw
    棚卸し中のアルバイトの姉ちゃんの横で復唱しちゃった時が一番恥ずかしかったw
  27. 名前:n #- | 2012/05/03(木) 01:27 | URL | No.:530528
    何個かアルバイトは経験はあるけど、特に駅前の店は悲惨

    ホームセンター的な場所のクレーマーは比較的少なくて大人しかったけど、駅前はゴミクズ野郎率が異常に高い

    つい昨日も「や」系の人に直接クレームもらってちびりそうになった(笑) 時間的に社員がいないから適当に誤魔化したけど、今度あったら真っ先に来るのは俺のところなんだぞwwwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:29 | URL | No.:530529
    店に入ったときに接客する側に立って考えるようになる
    大抵の事を大目に見るようになる

    「俺も接客やってたけど」って言いながらキレる奴は大抵パチンコ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:30 | URL | No.:530530
    郵便物をコンビニにもってくるな、ポストへ行け
  30. 名前:お #- | 2012/05/03(木) 01:31 | URL | No.:530531
    60前後のオッサンのクレーマー率が高いかな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:32 | URL | No.:530534
    学生の集団20人くらいに大量の100円玉、50円玉、10円玉を出されたときは発狂するかと思った
    せめて会計前にある程度まとめといてくれ…

    あと中学生が貯金箱ひっくり返したような1、5、10円玉で会計来たときはさすがに苦笑い
    申し訳なさそうにしてたからいーけど


    必死で数えたわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:32 | URL | No.:530535
    郵便物をコンビニにもってくるな、ポストへ行ってくれ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:34 | URL | No.:530537
    学生バイトでもなんでもいいから一度やっておくと
    他の仕事が楽に感じられていい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:36 | URL | No.:530539
    30>>

    50代~60代のクレーマー率はたしかに異常に高い。
    女だと更年期障害煩ってるBBAで40代~50代がヤバイ

  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:36 | URL | No.:530540
    遊園地での接客経験で、世の中には自分を良識ある人間だと思い込んでるキチガイが一定数いることを学んだ
    世界から争いが無くならない理由を悟るレベル
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:37 | URL | No.:530541
    万札はしょうがないしすいませんって言えば大丈夫だろうけど、後が並んでたり、タクシーで使うのはマナー違反だと思うわ
    万札しかなくてタクシーは乗るときには一応お釣りあるか確認するな、または崩す
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:38 | URL | No.:530542
    商品はバーコード側を店員さんに向けて置く
    お金は札の上に小銭を並べて出してしまう
  38. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 01:38 | URL | No.:530543
    千~四千円くらいの買い物で万札出されても、レジで五千円札切らしてるときは全て千円札で返すときあるだろ?

    だから、客に百円単位の買い物で万札出されても腹を立てちゃいかんよ。

    お互い様だし。
  39. 名前:お #- | 2012/05/03(木) 01:39 | URL | No.:530544
    喫煙禁止なのに平気でタバコ吸おうとするな
    常識知らずっているんだな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:39 | URL | No.:530545
    接客業派遣でやった事あるから思うんだけど
    接客できている人凄いなと思う俺には合わなかったな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:42 | URL | No.:530546
    接客は一度は”バイトで”やっておくべき

    もう二度としたくないと思えるから就職で失敗しなくてすむ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:48 | URL | No.:530547
    ドラッグストア平和だぞー
    暖かくなってきましたねーとかほんわかした会話したりして
    ときどきは感じ悪い人もいるけどね
  43. 名前:なな名無し #- | 2012/05/03(木) 01:48 | URL | No.:530548
    袋はいるのかいらないのかハッキリして欲しい…。丁寧語で客も自分も混乱
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:48 | URL | No.:530549
    滅多に居ないんだが当たると凄く嫌な気分になる。
    客としても店員としても。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:49 | URL | No.:530550
    団塊を毛嫌いしゆとりに寛容になる。
    なんだかんだで今の若い子大人しいしいい子だよ。
  46. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 01:49 | URL | No.:530551
    居酒屋で「○○こねーんだけど!」
    「すいません、今お持ちします。」
    伝票にねーよ!
  47. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 01:50 | URL | No.:530552
    オーダー締める直前に客がくることがしょっちゅうあるな
    別にダメってことはないけど恥ずかしさとかないのかね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:54 | URL | No.:530553
    客で入るとき出来るだけバーコード側を店員に向けるように出す。
    自分の笑顔がうそ臭いように感じるくらいかなぁ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:54 | URL | No.:530554
    レジ打ちとかもまぁ接客かもしれないが、極めつけは、お水やホストに風俗でしょ…あとは個人向け営業とかさ。
    客に接するって、そういうことじゃない?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:57 | URL | No.:530556
    最後のレスきもいわ~
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 01:57 | URL | No.:530557
    万札出されて面倒っていうのは
    給料支給、年金支給の後にまとまって来るのが理由
    5千円札枚数が壊滅的になり相手にに断り入れて千円札出すハメになり申し訳なく思うから
    大体の人は了承してくれるが時々ガチギレする人が居るから困る
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 02:00 | URL | No.:530558
    >>259
    なにこの基地外高校生
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 02:00 | URL | No.:530559
    知らない高校生に突然接客が~とか言われたら暴言はいてしまいそう
  54. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 02:03 | URL | No.:530561
    頼もしい高校生
    がんばれ~
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2012/05/03(木) 02:08 | URL | No.:530564
    レシートを受け取ることを本気で嫌がる客の多いこと多いこと
    で、レシート要りますか?って聞くようにしてたら「レシートは必ず渡すものだ!一々聞くな!」とかクレームつけてくる基地外もいたりするから困る
  56. 名前:名無し #- | 2012/05/03(木) 02:17 | URL | No.:530567
    商品を元の位置に戻せないのは、大人も子供も躾がなってないヤツ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 02:26 | URL | No.:530569
    俺はすいませんって言って渡すけど
    8の上から目線にいらっとした。
    なんかいらっとするわぁ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 02:32 | URL | No.:530574
    一人なのにテーブル席座るやつなんなの?
  59. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 02:38 | URL | No.:530579
    外国みたいにもっと適当で良いのに。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 02:42 | URL | No.:530581
    >>212

    恐そうで優しいってのは肩書きつきのヤクザに多い。
    下っ端チンピラは別だけど。
    見た目とのギャップで人を懐柔する術に長けているから彼ら。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 02:42 | URL | No.:530582
    お互い様
    やっと仕事するようになって分かった途端
    過去の自分を棚に上げて批判
    まあカスは多いけど
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 02:56 | URL | No.:530583
    客じゃなかったらぶちのめしてやるのにと殺したくなる奴にすみませんすみませんって言うしか無い悔しい状況
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:02 | URL | No.:530584
    非常識な人間が思っていた以上に多い
    基地外客「花見している場所まで持ってきて」
    届けるわけねーだろしね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:02 | URL | No.:530585
    スーパー店員だけど、
    年に2回は本気の殺意を覚える悪態をつく客に遭遇する
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:06 | URL | No.:530587
    朝くる土方のありがとう率
    あれが夜勤明けの清々しいひとときだったわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:10 | URL | No.:530588
    最近よくキチガイクレーマーをしてるけど、対応する側もそうとう非常識なのが多いよ
    言ってる内容がまったく把握できなかったり、法律や加入してる協会のルールより、自社ルールの方が上と思ってるバカ企業ががあったりとかね……
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:13 | URL | No.:530589
    本当のお金持ちは、礼儀正しくて感じがいい
    会計の時、アメックスのブラックだった
  68. 名前:名無し #- | 2012/05/03(木) 03:19 | URL | No.:530591
    こういうスレみると何で接客やってるか分からないような奴がたまにいるな。
    客が来ただけでむかつくとか。
  69. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 03:40 | URL | No.:530593
    ホントじい様ばあ様ゎガキよりよっぽど机汚してく、ボケてるなら仕方無いが元気なマナーがなってないだけのやつ多すぎる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:42 | URL | No.:530595
    ※67
    というか結構見た感じ普通の人が多いよな
    服装がやたらと派手だったり横柄だったりするのは精々小金持ちくらいの印象
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:44 | URL | No.:530596
    コンビニで一年ちょっとバイトしたけど、酔っ払い以外はいい人ばっかりだったぞ。
    機会があればやってみるといい。なかなか楽しいから。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 03:45 | URL | No.:530597
    接客は一度はやるべきことだと思うが一生やるべきことではないな。
  73. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 03:50 | URL | No.:530598
    商品が安い店で働くと分かるけど、いっきにオカシイ客が増える。
    逆にそこそこ余裕が無いと買えない物の店だと心が広い客が多くなる。
    すごく当たり前な事だけど働かないとこれは実感出来ないな
    そしてこれらを経験すると店員に優しく接するようになるんだよな。
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 03:53 | URL | No.:530599
    率で言ったら団塊世代が一番理不尽だな。
    最近だと限定商品が売り切れで、申し訳ございませんって誤ったら、いきなり怒鳴られたw店内ドン引きで客もドン引き、この世代は客は神様だと思ってるから、もう始末に負えない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:00 | URL | No.:530600
    接客したやつが必ず言う言葉
    「若い人はマナーがいい」
    中年以降の態度のひどさは異常
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:06 | URL | No.:530603
    安い店は客層が糞だった
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:11 | URL | No.:530604
    接客業に入るか判らんけど病院の受付やってた時

    足の悪い老人を「邪魔だからどけてよ!」

    個人じゃ診きれない症状だから大病院を勧めたら、「診療拒否って事かよ!」→ネットに悪口書き込み

    初めて来て、遊びに行くから明日までに治せとか

    遊んで怪我したと言ってたのに、会社から
    金取れそうになったのか労災にしろとか

    病院の前に犬猫を捨てていくのも多い
    犬猫に敏感な患者もいるから
    医者が優しくても、意外と飼えない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:28 | URL | No.:530606
    音楽を聴きながら要件を言って、案内とか出来ませんとかのこっちの返事を
    「ん~なに!? 適当にやってよ、よろしく」って若いのが多い。

    年寄はとにかく、注意を聞かない自己中が多い。

  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:31 | URL | No.:530607
    いろいろ接客やってたがジジババの方が融通きかないな~
    若い子でも何様だお前みたいなのはいる
    ケータイいじって音楽聴きながらとか
    一回富裕層ばっかの客層の店で働いたがほとんど品が良くて礼儀正しい人だった
    接客やってると要領悪い店員でも頑張ってるんだと思っちゃってイライラしなくなった
    感じよくテキパキやってる人ってすごいと思う
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 04:32 | URL | No.:530608
    最後のレスの身の程知らずっぷりに吹く
  81. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 05:07 | URL | No.:530611
    若い人でも茶髪の人達は何故か態度悪いのが多い…
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 05:41 | URL | No.:530614
    本を出すときはバーコードをスキャンしやすいように裏に出すんだけどいけないのか?w
    コンビニだってバーコードを店員に向けて出すんだけど
  83. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 05:44 | URL | No.:530615
    女性店員に対して横柄な態度を取るジジイの多さ
    男性店員が介入するとコロッと態度変えるか逃げる
    あの時のジジイ、顔一生覚えますよ^^
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 05:47 | URL | No.:530616
    キチガイとゆとり世代ってネットの冗談だと思ってた
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 05:53 | URL | No.:530619
    接客業は最後のレスみたいな奴の相手とか大変だなぁ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:02 | URL | No.:530620
    嫌な客が来た後の気分の悪さをどう処理していいのか分からない。

    最終的には人間の汚さに悲しくて夜も寝られなくなる時がある。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:12 | URL | No.:530622
    休みの日にも街で見かけたら因縁つけてくる位だからな。クレーマーはw
    この間、因縁をつけられた若い奴が、
    我慢しておっさんの言う事を聞いていたが、
    あの店辞めさせられたんだよ。
    テメーのせいで。調子に乗るなテメーってボコられてたのを見たw
    土下座してたぞクレーマーw
    謝るくらいなら喧嘩売るんじゃねー
    ってサンドバッグ状態になってたw
    相手も人間ですし感情もあります。
    お互い尊重しましょうw
    今の時代切れられて殺されるなんて
    日常茶飯事ですから。
    ありがとうございました。
    すみません。
    こういう言葉素直に出せる、
    人間になりましょう。
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 06:21 | URL | No.:530625
    キチガイなんてネットに沢山いますがな
    日本人かを疑っちまうくらいに何言ってる分からん奴が普通にいる
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:21 | URL | No.:530626
    クレーマーって必ず「お客様は神様だろ」とか言うよな。

    「お客様は神様」ってのは三波春夫が自分の公演に来てくれた
    人に言ったのであって、接客業の標語でも何でもねぇんだよ。

    客は客。それ以上でもそれ以下でもない。身の程を弁えろ。
  90. 名前:     #- | 2012/05/03(木) 06:28 | URL | No.:530627
    男の不細工はおとなしいが、女のブスは何故かプライドが高い性悪クレーまーが多い。
  91. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 06:39 | URL | No.:530628
    60代もしくは70代は本当に横暴だね

    年配の人はスーパーのレジだと
    まだ全然前のお客の会計すんでいないのに
    「早く捌けろ」「レジも早くしろ」と言わんばかりに
    前のお客の身体に触れるかと思うくらい近づいて品物を置いてくる
    なぜあんなに自己中心的でせっかちな人が多いのか
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 06:42 | URL | No.:530630
    ※89
    接客業経験者と言うやつほどその言葉を言うよな

  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:42 | URL | No.:530632
    元コンビニ店員だが、
    お客が何買おうと興味ねえよ

    いかに仕事を素早くこなして楽するか、しか考えてない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:51 | URL | No.:530633
    若い人のマナーが良いんじゃなくて
    年寄りに横暴でキチガイな奴が多いだけ。勿論良い人もいるけども
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 06:52 | URL | No.:530634
    コンビニでおっさんのレシートいらないアピールでお釣りを受け取る手をすげー高く上げるのは何なの?
    いらないってひとこと言えば済むのに、むかつくから他の人と同じように釣りとレシートいっしょに渡すと嫌な顔したりレシートをレジところに置いていくし
  96. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 06:56 | URL | No.:530636
    昔居酒屋でバイトしてたけど未成年と成人が混合した団体が来て未成年には酒は出せませんよて説明したら「成人してる人の方が多いんだから全員に出してもいいじゃないか!多数決の原理しらねーのか!」とかアホまるだしで言ってた奴いたなぁ
    同年代としてこの上なく恥ずかしかったな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:04 | URL | No.:530637
    >>91
    まったく同意あいつら客は神と本気で思ってそう
  98. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 07:15 | URL | No.:530640
    客なんか全員ゴミ以下としてしか見てないわ。まじでクズしかいない。良い客は一握り。酔っ払いしね
  99. 名前:通りすがり #- | 2012/05/03(木) 07:26 | URL | No.:530641
    患者やその家族の民度の低さ。何が患者様だよw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:26 | URL | No.:530642
    やった事無い奴は意外に思うだろうけど
    ネットで言うゆとり世代は案外まとも。
    外見はチャラチャラしてても、店の言う事は一応聞く。

    厄介なのがおっさんおばさんやジジババなんだこれが…。
    あいつら何十年って生きてきてる分プライドが高くて
    自分が正しいと思った事を無理矢理通そうとする。

    例えば最近のレジは酒や煙草を通すと
    年齢確認云々を言うのがほとんどだけど
    「見たら未成年じゃないの分かるだろ?ああん!?」とか
    一々うぜーんだよアホが。
    本当に店員が年齢聞いてるわけでもないし、面倒な手続きがいるわけでもないし
    絡むなよ。

    おっさんおばさん以上の客が来るだけで
    最近はちょっと嫌な気分になるからなーほんと。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:26 | URL | No.:530643
    ニヤニヤしながら基地外の戯言を聞き流すスキルは身についたなw
    営業において遺憾なく発揮されている
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:31 | URL | No.:530644
    「一円ある?」とか「五円もってねー?」とか客同士で会話するが、とうせまたすぐ小銭溜まるんだからさっさと出してくれって思う
    こっちは忙しいんだ…
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:32 | URL | No.:530645
    ニット帽被った滅茶苦茶怖いお兄さんが来て、こえーと思ってお釣り渡したら
    「ありがとうございます」って軽く頭まで下げてお礼言われた
    あじゃじゃしたーみたいなのじゃなくて落ち着いて言われて驚きつつほっこりした
    ジジババは確実にお礼を言わない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:33 | URL | No.:530646
    団塊>ジジババ>基地BBA>DQN>中学生>一般人。
    マジでこれ。どこ行ってもこれ。
    なんで団塊はあんなにマナーや法律を守らないの??
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:34 | URL | No.:530647
    コンビニでバイトしてて煙草の名前言う奴もウザい
    番号振ってある意味も考えない
    俺の愛用煙草は世間一般で有名と信じて疑わない
    だから店員が分からなかったらマジギレ
    喫煙者とかほんと消えてくれないかな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:37 | URL | No.:530648
    年齢確認なんて若い人にとっては当然の事だからなぁ
    例えDQNでもそれで切れることは滅多にない
    赤信号で止まる車に切れる奴いないだろ?それと同じだ
    団塊と爺婆にはそれが分からないからどうしようもない
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 07:44 | URL | No.:530649
    日本人全体の程度の低さがわかる
    特アは比較にならんほど酷いがw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 07:46 | URL | No.:530651
    二千円のお釣りで二千円札出したらお釣りが少ないとマジギレされたことがある

    直ぐに誤解はとけたけどちゃんと確認してください
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:01 | URL | No.:530654
    こういう話題で必ず叩かれる三波春夫も、そろそろ許してやれよと思うこの頃。

    年配が頭おかしいのはもうしょうがない。
    あの辺は今生きている中で誰よりも「今時の若いもんは」を耳にして生きてきたから、何があろうともまず年下という時点で信用しない。
    常に、自分を敬わない、こちらを騙そうとしている、当たり前の事を出来ない・・・と思ってかかって来るから
    敬うに値しない自分の態度にも、騙して得する程度の価値もなさそうな自分の身なりにも、自身にしか通用しない我流の常識にも気付かない。

    団体はいずれも面倒だけど、どっちかと言うと若い団体の方が面倒かな。
    レジその場で割り勘始めようとするし、だべりに夢中で話聞いてないし、態度が悪い仲間を注意しない。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:13 | URL | No.:530655
    若いやつはマナーがいいってまじでいってるのか?
    昔、コンビニでバイトしてたけど本は散らかすわ
    店の中で大声で喋るわ
    買い終わったら店前で数人でたむろってるわで
    ひどかったわ。
  111. 名前:. #- | 2012/05/03(木) 08:22 | URL | No.:530657
    接客業で一番面倒なクレーマーは同業者ってことだな。
    うちでは雇わないとか自分の方が優れた接客なんてのは内輪でやれ。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 08:26 | URL | No.:530658
    バーコード早くスキャンできるように品物は全部バーコードを上にして並べる
  113. 名前:名無し #- | 2012/05/03(木) 08:29 | URL | No.:530659
    レンタルビデオ屋でやってたとき、システムわかってないのに説明聞かないジジババ。
    泊数聞くと『普通で』って奴。おまえの普通しらねーよ。
  114. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 08:29 | URL | No.:530660
    自分のそれまでの人生やプライド、そういったものを粉々にぶち砕かれるな。有名大学入った学生は人生経験として一回はやってもいいと思う。肩書きの無い一個人がすっげえ弱くて惨めな存在だってのがよくわかるよ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:34 | URL | No.:530661
    「お客様は神様です」って言って無茶振りする奴。
    あれは接客業の心得であって、客が言うことじゃねえんだよ!!自分がファミレスの副店長していたとき、これいった客がいたので「ではあなたはお客様ではありません。お引取り下さい」と言って追い出した事があるよ。客も最低限のマナーを弁えろと。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:38 | URL | No.:530662
    コンビニでバイトしてときに、ガキ臭い奴がタバコ買うもんだから、タスポ確認取ろうとしたら渋ったんで、売れてないと言ったら
    いきなり怒りだして殴りかかってきた。
    警察呼ぶ事態になってしまった。
    後分かった話だが、もちろんそいつは未成年でその上福岡出身だった。

    やっぱり修羅の国やで九州は
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 08:47 | URL | No.:530665
    まぁ20代が一番マシだろうな
    10代はクソガキが多そうだし
    50以上になると頭悪すぎる奴ばっかりな気がする
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:48 | URL | No.:530666
    都市部の家電量販店で中国人観光ツアーが来た時のカオスっぷりは異常。
    「Duty free! Tax free!」と集団連呼や値引き交渉などカワイイ方。
    商品の中開けて見せろだの、見せたら見せたでベタベタ触った挙句買わない。
    レジは早いもの勝ちだと思ってるから並ばない。レジ打ってる側から横入り「俺のを先に会計しろ!」。
    てめぇら本当にくせぇし、うぜぇんだよ。礼儀勉強してから日本こいや土人!
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:54 | URL | No.:530668
    客層でウザい客が変わるね。でも、大人は基地外のほうが絶対やばい。子供はある程度無知だし、社長を呼べとかまず言おうと思わんし、宅配で閉じ込めようとかしないし。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:54 | URL | No.:530669
    接客経験者は、自分が嫌な思いしてるから他の店では礼儀正しく派
    サービス受けと時くらいは日頃の鬱憤を晴らすぞ派に分かれる
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 08:56 | URL | No.:530670
    金を投げつけるように置くやつがいる

    ポイントカードはお持ちでしょうか?って聞いた時に
    「いらないです」って言ってくれると助かる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:03 | URL | No.:530672
    接客やった事あるよ、アメリカでだけど。

    日本のサービスの良さは驚愕だわ。
    一時帰国した時に次元の違いを思い知らされた。
    でも、その接客態度の良さが客の増長を招いてると思う。
    信じられないかもしれないが、横柄な態度を取る客は日本の方が多い。自分の絶対的優位を確信してるからかな?
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:05 | URL | No.:530673
    コンビニは時間帯と立地によって客層がガラリと変わるな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:06 | URL | No.:530674
    子供と親の関係は面白い。親がだめだとだいたい子供もきつい。片親の気が短い程度だと子供の方が勝手に気を使ってくれたり。あと、叱れない親だと子供が早くしてよ~とか言ってくる。親はこらこら程度しか叱らないで、謝りもしないか、子供が全く反省してないのに親がその場で謝っちゃうかする。
    子供にガチギレする親もいたな。友達連れの親子で突然でかい声でそんなこと言うなら帰るぞ!って出て行って、その人の連れに商品を出したら、いつものことですよって感じの顔をしていた。で、その親子も数分後戻ってくるし。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:07 | URL | No.:530675
    医者やってて思う
    おかしいの大杉
    患者は悪くなるベクトルで病院かかってきてるのに治って当たり前な風潮があるせいか
    結果が少しでも悪いとクレーム付けるのは当たり前
    最初から喧嘩腰のやつらまでいるし
    テープレコーダーセットなんて何度あったことか
    金払わず踏み倒しも多いし、裁判沙汰になっても開き直りが多い
    医師法の応召義務、さっさと撤廃してくれ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:09 | URL | No.:530676
    基地外じじいはやばいぞ…
    とにかく意味不明なことを延々と喋りやがるから手に負えん
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 09:09 | URL | No.:530677
    底辺低能のグチすれになっててワロた
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:16 | URL | No.:530679
    ※127
    人間相手にしない商売なんて底辺限らず全体からいえば多い側ではないだろう
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:22 | URL | No.:530681
    そういうのは見下げてるつもりの自虐ネタだと思えばいい。
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 09:24 | URL | No.:530682
    東京では「スーツ組」「老害」の2強
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:39 | URL | No.:530685
    アルバイトも屑多いけどな
    職業意識低いし
  132. 名前:名無し #- | 2012/05/03(木) 09:41 | URL | No.:530686
    ガキンチョやDQNなんて老害に比べればかわいいもんだぜ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:41 | URL | No.:530687
    ガンガン客に話しかけていく接客業でもコミュ障はいる
    ソースは俺

    職場で休みの日に遊ぶような友人一人も出来なかったし昼飯いっつも一人で食ってたわ
    休憩持ち回りでバラバラに昼休憩だったから平気だったけど
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 09:42 | URL | No.:530688
    その内、客よりも従業員のキチガイぶりの方がキツイことを悟る。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:43 | URL | No.:530689
    団塊、スーツ着たリーマン、見るからにDQNは要注意
    特に団塊のキチガイ率は異常
    10代もマナー悪いの多いけどそりゃ経験浅い若い人間だから仕方がない事
    団塊とリーマンのマナー悪い奴は理解出来ないのでさっさとしね
  136. 名前:         #- | 2012/05/03(木) 09:43 | URL | No.:530690


    でも嫌な客の文句をネタにしてバイトのJDJKと仲良くしてヤリコン開いたりしてんだからなこいつら
    接客業だからって一切の同情はいらん
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:43 | URL | No.:530691
    接客業の正社員やってて会社内の接客コンテスト
    出場して初戦敗退した俺が来たよ。

    とりあえず最後のレスきも
  138. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 09:44 | URL | No.:530692
    ○仕事終わりに店で買い物してると、他の客とすれ違う時に「いらっしゃいませ」と言いそうになる。

    ○商品棚が乱れていると、手が勝手に陳列を始めてしまう。

    これって職業病かな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:44 | URL | No.:530693
    ちょっとかじると、周りは適当にやってるのが見えるもんだ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:46 | URL | No.:530694

    客層の悪いところで働いてる自分を恨め。
    お前は他にも選べたんだ。


    ※138
    上はともかく、下は性格だろ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:49 | URL | No.:530696
    経験者だから指導したくなるとかあほか
    接客を一度でも経験したらなるべく穏便に、かつ店員を気遣うようになるよ
    指導とかうんぬんは接客に生きがいを感じてるやつらだな。お前の代わりなんていくらでもいるのにな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 09:50 | URL | No.:530697
    ヤリコンとか言い出して、マジで自虐ネタで笑えん・・・。
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 09:53 | URL | No.:530698
    接客やると、同業者に優しくなるタイプと、
    キチガイクレーマーになるタイプがおるね。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:04 | URL | No.:530701
    許せるか、許せないかの差がでかい。優しくても、許せないタイプの人は突如クレーマーになる。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:05 | URL | No.:530702
    万札はそんなに気にしなくてもいいと思うんだよ、偽札じゃなければ
    自分の場合何も言われなくても別段気にせずレジ打ってた
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:10 | URL | No.:530703
    最後のレスが悲しい。
    まさにブラックがブラックを作る現場を見てしまった。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:12 | URL | No.:530704
    小さい店はそんなに用意できないからごくたまに困るけど、でかい店じゃ足りないこともそうないし、お金の出し入れは自動のとこが多くなってるからな。防犯もあって。
  148. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/03(木) 10:19 | URL | No.:530705
    接客業経験した多くはまず店員にえらそうな態度はとらないよ
  149. 名前:名無しのフィール #- | 2012/05/03(木) 10:21 | URL | No.:530706
    ※141
    横暴な態度の店員や、忙しいのにちんたらやってる店員を見て
    「客にその態度はないだろ」と思っても、その感想は接客経験なくても出てくるもんだしな。
    最後のレスは、クレーマーが変に知識と経験をつけると厄介なやつとしか。
  150. 名前:名無しビジネス #1fN/OmPY | 2012/05/03(木) 10:26 | URL | No.:530707
    投げ銭する奴とか頭に来る。


    前に突然絡まれて「コーヒーよこせ!」とか突然キレられた事がある。


    タバコも年齢確認をしたいと言ったら「無い」言うから
    「年齢確認出来る物を持ってきて下さい」って言ったら
    持ってきたのが「病院の診察券」で、これでは駄目と断ったら、ここでいつも買っているって言ってきて、それでも確認出来ないから売れないって言ったら30分位押し問答になった。

    こっちは仕事の邪魔されていい迷惑。

    コンビニの仕事舐めてる奴多すぎ、やってみれば良いって
    言いたくなるよ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:28 | URL | No.:530708
    自分ルールのある客が一番迷惑
    恐らく無言無反応=拒否だと思ってる馬鹿が多すぎる
    最近妊婦に変なのが居て、この地区は末期だと思った
  152. 名前:ななし #- | 2012/05/03(木) 10:37 | URL | No.:530710
    >信じられないかもしれないが、横柄な態度を取る客は日本の方が多い。自分の絶対的優位を確信してるからかな?

    海外では従業員と客の立場は対等だという認識が強いらしいね。
    客側「必要なサービスを提供してもらってる」
    従業員側「対価として金銭を頂いてる」
    という認識だからどちらが上っていう考えにならないのかと。

    日本で良く言う「お客様は神様」は、三波春夫が「自分が客前で芸事を行う時の心持ちは、神様に奉納する如き気持ちで」みたいな自身の芸事に対する考え方を述べたものが一人歩きして「お客様は偉いから何してもぉk」に拡大解釈されたもの。
    「クレーマーの決まり文句として使われるのは心外」と三波春夫のホームページでも記載されている。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:40 | URL | No.:530711
    むかつく客に「くそババア、うぜえ」と
    思いながら接客してたら、客のほうも不機嫌に
    金を投げつけてきたり。

    ある日イライラしすぎがピークに達して逆に
    満面の笑みで(いやみのつもりで)
    ありがとうございますー!と大げさに礼を言ったり
    深々お辞儀をしたら 客の態度が変わりだした。
    客のほうからアリガトウとか言われたり
    いやだと思ってた常連ババアも去り際に微笑んでくれるように
    なった。単純だな、客って。クレームも減って仕事も捗るぞ
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 10:41 | URL | No.:530712
    これからレジのバイトするのに・・・
    ま、なんとかなるか
  155. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 10:54 | URL | No.:530713
    キチガイってのは本当に居るということ。
    そして人としてクズな人間は居るということ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 10:57 | URL | No.:530714
    最後の高校生なんかまともだけどな。
    ケチ付ける奴は、
    「お客様は神様です」
    というのは、自分に取っては正しいと信じている乞食と同じ臭いを感じるな。(今では韓国の人?と言ってもいい)

    お客様は神様ですというのは、嘘で客は人間でしかないんだけどね。
    合う合わないがあるから、向いていない人間が接客業をガタガタ言うのは、自分が無能と広言しているもんだ。
  157. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 10:58 | URL | No.:530715
    いわゆる団塊の世代ってのが一番悪質
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:00 | URL | No.:530716
    ヤクザさんは誠心誠意で可愛いがってくれる チンピラが面倒
    俺は客より女が面倒くさかった

    女の管理なんてもうしたくない
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 11:03 | URL | No.:530717
    底辺ども乙
  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 11:05 | URL | No.:530718
    そして一番面倒なのはクレーマーを恐れてバイトにキツく当たる社員。

    日本にも外国の個人店の様な接客する店があったっていいじゃねーかよ。小売り社員の分際で糞が。

    って思う俺は接客向いていないんだな。
    キチガイ客は何とも思わないのに、社員だけは嫌だ。
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 11:10 | URL | No.:530720
    ※欄で長々書いてるやつもうざそう
    自覚あるのか?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:10 | URL | No.:530721
    クロマティ高校の竹之内豊にそっくりな客がくる
  163. 名前:名無し@バリ速 #- | 2012/05/03(木) 11:11 | URL | No.:530722
    アホなコメ多くてワロタ・・
    お客様から頂く金で君らの給料が払われてるって所から教育しないとダメなんだな今のオコチャマは。。
    いや、ソイツを育てた親からの教育からしなきゃダメだなこりゃ・・・
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:11 | URL | No.:530723
    クレームとか嫌な客がいても
    いちいち腹に落とすもんじゃない。
    1分しか接点のない相手だと思って無難に接するに限るよ。とはいえできるだけ好感を与える接客のほうがリスクは低いけどね。

    接客業経験が長いと相手の言う事流して受け入れる癖ができるから、社会人になって企画とかディスカッションする部署に入るとあんまり言いたいこと言えなくなっちゃうから注意な。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:12 | URL | No.:530724
    接客大事だよ。旅行先でブックオフ行ったけど車が全然なくてガラガラ。閉店したのか?とも思ったがやってるぽかったので入ってみた。店員がくそだったw店員がくそだと立ち読みすら来ないんだと思った。舌打ちして、俺の横に来て補充作業。がんくれてくるくる。マジ怖かったわw
  166. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 11:14 | URL | No.:530725
    年齢確認めんどくさいんだよ
    未成年がタバコ買いに来るな!
  167. 名前:ああいうえお #- | 2012/05/03(木) 11:15 | URL | No.:530727
    駅員やってる俺に一言くれ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:22 | URL | No.:530729
    接客していると、人生は顔に出るということを強く実感するよ。

    理不尽クレーマーは本当に醜い顔をしている。顔が整っているとかそういう問題ではなく、鬼のような顔をしている。

    一方で、笑みを絶やさないお客さんの幸せオーラは半端無い。こういう年のとり方をしたいと憧れる。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:24 | URL | No.:530731
    >>163
    で?
    金払えば神様になれるとでも?
    だったら追加料金払えよ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:25 | URL | No.:530732
    ジジババはマジでヤバい
    DQN風なのは意外とちゃんとしてたり感じよかったりするw
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:35 | URL | No.:530735
    別にクレームじゃなかったが
    マイルドセブンの白いのって言われてセンブンスターだったり
    キャスターの長いのって言われてマイルドセブンだったことがこないだ同じ日に起きたw

    そりゃいくらなんでもわからんわ…
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:41 | URL | No.:530737
    >>167
    早く車掌になれ
  173. 名前:名無しビジネス #VptCBY6w | 2012/05/03(木) 11:44 | URL | No.:530738
    若造が無理言い始めてキレだしたとき、隣の見た目(ヤ)な人が一喝して黙らせ、追い出してくれた
    帰りがけに「騒がしてスマンな」の一言がもの凄い格好良かったよ
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 11:52 | URL | No.:530740
    米163
    外国の店員にも同じこと言って来い
    顔の骨折られるぞ
  175. 名前:, #- | 2012/05/03(木) 11:54 | URL | No.:530741
    接客やって良いことは色んな人を観察でき、色々な人間の対処方法が学べること。

    高校バイト程度で自慢するのはまだ子供。
    40~50くらいの人でも態度悪いのはごく1部に過ぎないよ
    結論からいえばみんなどこか変なので細かいことは気にしないように又個人情報とか踏み込んだ話は自分からしないほうがいいね。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:57 | URL | No.:530742
    ※163
    読解力がない。
    客は客でも、悪い客のことを言ってるんだろ。良いお客様だけで十分店は回るし、そこから給料は出る。

    悪い客の接客についても、例えば押し問答の相手をしている暇があったら、もっと他の良い客の相手をすることで利益が出せたかもしれない。良い客が悪い客を見て店から離れていくかもしれない。
    全体まで目を向けず、「お客様から頂く金で…」というのは経営の理屈に合わない。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:04 | URL | No.:530743
    少額で万札出すの気に入らないってww
    そういう日本のシステムをわかった上で、モノやサービスを売ってんでしょ? バカなの?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:14 | URL | No.:530745
    くそじじいいとババアは基本ウザい
    まだ若いDQNのほうがいくらかマシ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:15 | URL | No.:530746
    >すげー怖そうなのに礼儀正しかったり、やさしい一声かけてくれたり

    これわかるw
    で、一見常識人が悪質なクレーマーだったりする
    サイコホラー
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:20 | URL | No.:530750
    米108
    二千円札をお釣りで出す場合は相手に確認取ってからでないと。
    自動販売機で使えない所沢山あるし何かの嫌がらせ?って思われるよ。
    こっちが受け取って銀行に入金する分にはなんの問題もないわけだから。
    米167
    仕事頑張れ、ただしトラブルに事なかれ主義で向かうのだけはしないように。
    米175
    完全同意。
    まあ若い子も20人以上とかだと2、3人は確実にはしゃぐしね(オタの団体でも)
    周りもお客様なんだからそこに迷惑を掛けることだけはやめてくれと言わざるをえない。
    団塊も世代間で一番多い上に年齢重ねているから
    質の悪い連中が目立つだけ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:22 | URL | No.:530751
    まぁ何にしても自分が客の立場の時に、店員を見て「この人もいずれは自分の顧客になるかもしれない」と考えられない奴は大成しない。
  182. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 12:25 | URL | No.:530752
    数百円のモノに一万円札出されるウザさをしってるから自分がやるときは謝りながら出す。
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 12:26 | URL | No.:530753
    団塊もうざいがスーツ着たリーマンのキチガイ度も高い。
    学生んとき一人暮らしで毎週バイトあったんだけど
    東京の昼のセ○ンイレブンはほんとキチガイ多かった。
    「これ値切って」
    「申し訳ないですが当店では(ry」
    「バンッ(机思いっきり蹴って金だけ置いてずっと無言)」
    とかあったなぁ。
  184. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 12:27 | URL | No.:530754
    40代後半~50代前半のおっさんはかなりキチガイ率が高い印象
    いらっしゃいませ、って声かけたら「お前みたいなヤツがうちの会社にいたらぶん殴ってるけどな」って真顔で言われたのはホント意味わからんかった
    初対面で挨拶した瞬間にこれでよくその会社は成り立ってるなぁと思った

    あとから同僚に聞いたらその人は近所でも結構有名な変人だった
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:33 | URL | No.:530756
    少額しか買わない奴、物の価値を知らない奴、買い方の分らない奴の方が、態度がでかい。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 12:33 | URL | No.:530757
    団塊世代はDQN以上に酷い。
    あいつら店員を人間と思ってねぇよ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:01 | URL | No.:530765
    そ○かの勧誘と祭りの花代。
    こいつらだけはマジで殺意を覚える。
    しつこく食い下がる奴には躊躇せず
    警察呼んでる。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:07 | URL | No.:530767
    米184
    その世代に加えて、60代後半~70代前半も総じて基地外率が高い

    もう中高生など比較にならん程マナーが悪い
    無駄にプライドの高い低脳の多い事w
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:11 | URL | No.:530769
    DQNは意外と~って意見があったりするけど、DQNの迷惑度はどう転んでもトップクラスだから
    迷惑行為を故意に楽しんでやるクズが多すぎる
    団塊や老人もマナー悪い奴多いが、DQNは居るだけで店内の空気悪くなる
  190. 名前:雷兄さん #tZDc9YLU | 2012/05/03(木) 13:18 | URL | No.:530771
    居酒屋接客してたら、酔っぱらいにクレームで絡まれた出来事。
    客『唐揚げが遅いんだけど』
    俺『申し訳ないです、すぐにお持ちいたします』客『店長呼んでこい』
    俺『少々お待ち下さい、ただいま呼んで参ります』と席から離れようとしたら…
    客『お前、接客なってないよ』
    俺『はい?』
    客『歳いくつだよ?』
    俺『まだ十代ですが…』客『居酒屋って未成年働いたら駄目だろ』
    俺『いえ、アルコールさえ飲まなければ大丈夫だと聞いていますが…』
    客『なに言い訳してんだよ、警察にチクるよ?』
    この発言に1ムカッ!
    俺『はぁ、大丈夫だと思いますが…』なぜか客は顔真っ赤ヾ(^▽^)ノ
    客『店長呼ばなくていいから、謝れよ』
    俺『なにを?』
    客『反抗した事に。お客様は神様だから言う事聞けるだろ?』
    この発言に2ムカッ!
    俺『神様?なんですか?』
    客『当たり前。お客様は神様だろ?』
    俺『ならお願いごと叶えられますよね?神様なんだから?』
    客『はっ?』
    俺『警察呼ぶから、警察にも強気で接して下さいよ、神様なんだから』
    ここで席を離れ、電話して営業妨害されている旨話し、警察2名数分で到着。
    見事、他客の前で恥を晒して糞客は帰る事に。
    なぜか糞客(ブス女+豚男)に、最後睨まれるが、満面の笑みで帰してやった。
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Kygaj0Tk | 2012/05/03(木) 13:18 | URL | No.:530772
    最後のキモすぎとか言ってるやつは無職
    さすがに注意まではしないけど
    すごく気になる
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:20 | URL | No.:530774
    レジに商品を投げてよこすチンピラ。

    会計前はお前のものじゃないんだよ。

    「ほら買ってやるよ」みたいな顔でやられてもホント憐れだからな?

    いい歳して自覚ないの多すぎだわ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:29 | URL | No.:530776
    過剰なサービスを求めるクレーマーはチップでも払いな!
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:38 | URL | No.:530778
    サポセンやってると、電話をかけてくる相手はキチガイだと最初に思ってから電話に出ないと心が折れるw
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:40 | URL | No.:530779
    買い物した時に新人っぽい人がミスしても
    仏のような心で許せるようになる
  196. 名前:名無しビジネス #QMnOeBKU | 2012/05/03(木) 13:46 | URL | No.:530783
    飲食店に行った時にたかだか千円くらいのもの注文して、店長っぽい店員に頭を深々と下げられた時は、こいつ馬鹿じゃねーのって思ったな。

    米191普通にキモイわ。
    接客云々より人としてどーなのって話だろw
    そんな粗探しするようになったらおしまいだよ
  197. 名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2012/05/03(木) 13:48 | URL | No.:530785
    いくつかの業種で接客したけど、基地外率は世代あまり関係無い印象だなぁ
    店が変われば客層も変わるし
    オッサン世代は自分が慣れてないのを棚に上げて相手が悪いんじゃないかと疑ってかかる感じ
    揉めてる間は鬱陶しいけどその後は二度と来ないから、そういった意味では扱いやすい
    ガキは粋がって喧嘩売ってくるケースが多いから、気に入らない事があると仲間引き連れて嫌がらせに来る
    本人の性格の違いもあるんだろうけど、オッサンが後から仲間連れて来た事はないな
    あ、ヤ○ザと揉めた時に一回だけあったわ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:49 | URL | No.:530787
    服屋で働いてた。
    閉店ギリギリに入ってきて、売り場を荒らしまわって帰る底辺家族連れに頂く殺意。
    ちゃんと買ってくれる人は意外にあまり売り場を荒らさない。
    貧乏そうで育ちの悪そうな人はあっという間にめちゃくちゃにしていく。
  199. 名前:名無しさん@やきうニュース #- | 2012/05/03(木) 13:50 | URL | No.:530788
    見た目が弱そうな奴は絡まれる確率高いね
    180cmくらいのガタイのいい金髪兄貴が接客してたら誰もイチャモン付けないだろう
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 13:55 | URL | No.:530792
    50~60代→横暴礼儀知らず敬語も使えないゴミクズ
    DQN→タメ口なのが鼻につくが基本無害
    ババア→うるさい 自分でなにか調べようという気持ちがない
    ガキ→無口で応対しづらい
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 14:01 | URL | No.:530797
    ※163
    こういう奴は必ず店側から嫌われる。
    金を払うから偉いとか考えてる奴はアホ。
    金は「対価」だという事にいい加減気付け。
    別の店に行くからええわ!とか言って、別の店でも嫌われるんだよ。

    店側は基本的に、こんなアホにでも100%のサービスを目指してる。
    けど、思いやりのあるお客さんには120%のサービスをしてくれる事を知らないんだな。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 14:12 | URL | No.:530807
    クーポンの後出しやめろ
  203. 名前:名無しさん #- | 2012/05/03(木) 14:23 | URL | No.:530813
    俺「(商品1個だし、ポケットに入るサイズだし)テープ(貼る)だけでよろしいでしょうか?」
    相手「いやでーす↑」
    俺「( ゚д゚)ポカーン」

    こんな軽い拒否られかたをしたのは初めてだった
  204. 名前:名無し@バリ速 #- | 2012/05/03(木) 14:29 | URL | No.:530819
    ※163に釣られ過ぎが多くてワロタw
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 14:30 | URL | No.:530821
    金を投げるな。店員に対して「ですます」くらいはつけろ。
    お前がかっこいいと思ってやっているその行為
    ものすごくダサいぞ。

    あと、スイカでの支払で、スイカの裏側灰色部分を
    無言で水戸黄門の印籠のように見せられても
    クレジットカードの可能性もあるから準備迷う。
    スイカで、と宣言するか模様のあるほう見せてくれ。
  206. 名前:はんばいいん #- | 2012/05/03(木) 14:44 | URL | No.:530828
    何処も同じなんだなぁ。
    店側は客に注意出来ない立場だから
    ストレス溜まる一方(T . T)
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 14:46 | URL | No.:530833
    若者よりジジババのキチガイ率の高いこと
    歳とって羞恥心も無くなって周りの目が気にならなくなるんだろうな
    自分が歳とってもああはなりたくねーといつも思うわ

    万札出されたくらいで気に障るやつ馬鹿かよ
    たまたま出せる金が万札しかないときだってあるだろ
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 14:54 | URL | No.:530839
    独り身の老人も多いし、会話のない生活はボケを信じられないほど加速させる。ボケてしまったら、まあそういうもんだな。これからはもっと大変だよ。老人のためのコミュニティを作ってやらんといかん。歳を食って偉そうにしてる人は知らんけど、謙虚な老人なら子供の相手でもさせれば、ボケにくくなるはず。
  209. 名前:  #- | 2012/05/03(木) 15:13 | URL | No.:530853
    どっちもどっちって感じ
  210. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 15:35 | URL | No.:530862
    100円ライターの着火ボタンが火が付けにくい仕様になったクレームをスーパーのレジのおばちゃんに付けるのはさすがに不条理だと思うw
    (70代くらいの爺さん)

    すぐ後ろに並んでたんだが見てられなくなって(同一店舗に入ってる)「100円ショップならまだ規制前のライターあるかもしれませんよ」って助け舟だしたら爺さんそそくさと立ち去ったわ。

    爺さんの言い分も判るけど、良い分の向かう先が的外れなんだよなー。

    歳をとるってこういうことなのか?

    接客業やって俺がかすかに学んでたこと:数的有利をとること。特にクレーマーに対しては1対1は避ける。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 16:21 | URL | No.:530889
    接客しかしたことないやつがなにほざいてんだ
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 16:44 | URL | No.:530898
    ↑そういうようになったらなおさら終わりだろ・・・。
  213. 名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2012/05/03(木) 16:53 | URL | No.:530905
    すんません
    ウチの親父がキチガイ客でした
    一緒に家電見に行って、突然キレだしたときは唖然としたわ
  214. 名前:あ #- | 2012/05/03(木) 17:06 | URL | No.:530910
    よく来る人の顔は覚えちゃう
    微妙に気まずいから来ないでほしい
  215. 名前:名無しのV速PINK #- | 2012/05/03(木) 17:30 | URL | No.:530924
    公務員市民課窓口で、やばい人も中にはいるけど、笑顔でやってればいい人もいっぱいいて嬉しい
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 17:55 | URL | No.:530937
    何喋ってるのか全く分からないキチガイって本当に現実に存在するんだな・・・
  217. 名前:紅生姜聖者ラーメン #- | 2012/05/03(木) 18:15 | URL | No.:530947
    最後のレスは意味不明だし気持ち悪いwww
    今の接客業の仕事内容やサービスは働き手・バイトにとって不条理で凄く異常だろwww
    クズ企業は低賃金とかサービスとか仕事自体を改善しろよwww
    客も店員も同じ平等な立場だから普通でいいだろう
    一方的にDQN客が上から目線で偉そうなデカイ態度とか殺したくなるし、キチガイ過ぎるwww
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 18:21 | URL | No.:530949
    店員同士の人間関係の悩みなんてカワイイもんだ
    ひどいと客のひとりひとり、人間そのものがイヤになる
    接客業でも選んで働こうね!
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 18:53 | URL | No.:530961
    みんな経験あると思うけど
    若い人よりじーさんばーさんの方がタチ悪いよね
  220. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 19:25 | URL | No.:530977
    体育会系みたいな声で

    「ありがとうーございましたー!股お越し下さいませ-!!!」

    って言いたいけど、
    吃音発症して、

    「あ・・・う・・したせ・・・」


    ってなっちゃう死にたいよ-!!!
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 19:32 | URL | No.:530981
    最後のやつは定時制か通信制のやつだな
    まじめに働いてるやつも結構いるから
    それくらい言ってもいいだろ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 19:39 | URL | No.:530983
    店員風情が何言ってんだ(笑)
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 19:51 | URL | No.:530991
    ネトウヨじゃないけど
    韓流好きのおばちゃんの対応でマジ困ったわ
    一度レジで韓流について話し始めたら、30分は確実に拘束
    他の客の対応もしないといけないのになぁ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 21:05 | URL | No.:531027
    生意気な高校生だし、認識もおかしいな

    コンビニ・スーパーのような底辺の行ける店でも最高級の接客を求めることが間違っている
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 21:09 | URL | No.:531033
    レジが混雑してると今行くと迷惑かなと思って好いてるときに並ぶことが多くなった
    さっきまで空いてたのに急にこぞって客が来るときがあるよね
  226. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/03(木) 21:56 | URL | No.:531068
    経験して正に底辺の仕事だなと思った
    学生諸君は、こんな仕事しない様に頑張って勉強しろよ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 23:38 | URL | No.:531105
    ジジババはホントにうるさい(笑)
  228. 名前:0123 #JnoDGgPo | 2012/05/03(木) 23:49 | URL | No.:531109
    パートでデパートで3年半
    スーパー元鳩のマークで一年半
    他色々な職場で・・・

    ◎パンを指でつつく子供
    ◎アイスを高くつんで 冷凍庫からでちゃう
    ◎パンを握りつぶす
    ◎山崎のシールを買わないのに剥がす
    ◎買うのをやめた野菜をわざわざ冷凍庫の下に入れる(本当です)
    ◎お肉を常温にぽいと置いて行く
    ◎お肉やお魚に穴をわざとあけていく
    ◎炎天下で2時間も立ち話して 豆腐が腐ったと
    クレーム入れるババア

    数え上げたらキリが無い。
    後ろから殴ってやりたい。
    たかだか皿もらうために シール剥がすなって。
    お肉お魚パンにあなあけは大人のしわざ。

    デパートで
    ◎一年前にもらったストールを今あけたら 糸がでて
    酷いから現金で返せ(信じられん 上司が出て断った)
    ◎ラルフローレンのポーチあと2個欲しい取り寄せて
    1週間ほどかかりますが・・・
    取り寄せた=やっぱいらない
    その後1週間くらいたって やっぱりほしいけどある?
    もうありません!!!(怒)

    ◎もらったハンカチ 気に入らないから 現金で返して
    ここの包装紙だから いいよね
    ◎もらったハンカチ気に入らないから お金足すから
    これと取り替えて
    ◎室内履き ためしはきさせて
    と・・・売り場で歩く!!!ババア!!(怒)
    ◎扇子 子供がいじって遊んでた
    壊した「あら見本じゃないの?」逃げるように帰る。
    VIPな客(怒)!
    ◎無理してMサイズかって いつも「キツい」と返品してた
    ストッキングババア 出入り禁止になった

    ◎縫製工場で 1-2回しか履いてないのにガードル裂けた
    どうみても 毛玉ができてて 10回は履いてたように見えた。
    無理して Mサイズかってはかないでください。
    縫製工場で笑い者になります
    バブル頃だったので 某有名外資系の下着作ってました
    今は倒産してない。

    若い人たちは 比較的 物わかりが良いし 常識がある。
    ババアに爺は 手に負えない。
    常識は俺様が決める まるで韓国や支那人のようだと
    今思った・・・

    それと贈り物を交換するとか返品して現金にしろとか
    デパートで働くまで 私の頭の中には無かった
    はじめは目が点になったよ。

    ああ すっきりした

    パートで働くくらいが丁度いい職場です。
    人生経験と人を見る目は かなり養えます
    万引きしそうな人もわかります。
    客じゃなくて 同業者も今もわかります。
    コイツ 偵察にきたな・・
  229. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/04(金) 00:14 | URL | No.:531118
    じじぃはうぜー奴多い
    戦後のどさくさ紛れで育ってるから躾がなっとらん!!
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 01:23 | URL | No.:531150
    ジジババで思い出したけど
    この間、いつも行くコンビニのバイト君が
    60ぐらいの人にイチャモンつけられてたなぁ。
    「接客がなってない!店長呼んで来い!」
    店長とバイト君、二人で謝ってたけど
    あのバイト君は結構いい接客してた記憶があるんだよね。

    ストレスたまってるのを店員さんにぶつけている人がいるような気がするなー。
    そういうのはやめて欲しいな。

    っていうか、個人的にコンビニの店員は無愛想ぐらいがいいんだけど。
    でもお釣り渡すのが面倒臭い、っていうのは意味が分からない。
    賞味期限切れそうな商品探すほうが面倒くさい。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 02:07 | URL | No.:531175
    「お客さんに接するのが本当に好きで~」とか「天職だと思います」とか言ってる奴はだいたいまともではない奴。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 04:24 | URL | No.:531223
    愛想よく、丁寧に、堂々と接客してると意外と客はおとなしかったりする。
  233. 名前:名無し #- | 2012/05/04(金) 05:11 | URL | No.:531230
    GWだけで既に2人のキチガイに遭遇したわ まじで殺してやろーかと思った
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 06:20 | URL | No.:531244
    人間対人間の仕事だもんな…
    変な奴はどうしてもいるよね
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 06:33 | URL | No.:531246
    算数もできない知恵遅れのくせに
    端数合わせようとする奴が最近多い
  236. 名前:- #8rx61MLo | 2012/05/04(金) 06:42 | URL | No.:531248
    閉店時間をすぎているのを知っていて、
    商品問い合わせをしてくる奴。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 07:25 | URL | No.:531252
    天に滅したくなるガイキチなんて、老若男女必ずいるもんさ。
    春だから、まだまだ変なのが沸いてくるんだろうなぁ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 07:38 | URL | No.:531255
    ドンキで夜勤のレジ打ちやった。
    DQN丸出しな奴は酒の販売の年齢確認でゴネる程度。
    タチ悪いのは
    ・見た感じ普通のサラリーマン
    ・サークルの飲み帰りみたいな大学生(物壊しやがる)
    ・キャバ嬢
    って感じ。

    ドンキって端数合わせの1円玉あるだろ?
    あれ目当てに、98円のパンを3回に分けてレジに来るオッサンがいる。
    一回に3円使えるから9円浮くわけだが、さすがに浅ましいと思う。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 09:48 | URL | No.:531278
    ウチの店舗は3階建てで、エレベーターを使うよりもエスカレーターの方が早いのだが
    エレベーター待ちをする客

    ベビーカー、足が不自由、車椅子、カートに荷物載せてるとかならわかるが
    そうでもない客が文句言ってくる
    「結構待ってるのに降りてこない、どうなってんの?」
    「こういうのは、店として問題だろ!!」

    エスカレーターに乗る発想がない方が問題だろ
  240. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/04(金) 15:12 | URL | No.:531457
    オーダーされた品を持っていっただけなのに
    「注文してない」「使えねー奴」呼ばわりされる理不尽さ
    ボケが品を運んだだけだっーの
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 18:33 | URL | No.:531675
    やっぱクレームは基本だよな
    昔いちゃもんつけて無銭飲食されたことあったなー
    客が自分で焼く式の炭火焼肉屋なんだか、肉に灰がかかったとか言って
    お前の焼き方が悪かったんだろ
    きっちり食い終わってから金払わず出てくんじゃねーよと
    そもそもホントに灰かかってたのかよ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 19:37 | URL | No.:531710
    深夜の店で見かけるガキ連れたDQN両親
    片方だけで子供見るっつう留守番すら出来ねーのかよ!
    ついてくるガキもガキだけどな
  243. 名前:  #- | 2012/05/04(金) 19:56 | URL | No.:531715
    40~60だな
    基地外だわ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 20:19 | URL | No.:531727
    敷地が狭いんで1Fの駐車スペースが殆どなくて、駐車場が2Fメインの店舗なのよ
    で、出店の時に自治体からも許可が出たから、1Fに障害者用の駐車スペース設定してないのよ
    ええ、“そういう方”がいらっしゃいましたよ。
    曰く「この会社は社会的道義的責任を云々~」との事で、延々何十分も説教くらいましたわ。
    自分達は優遇されて当然だと思ってるのかね。
    最初は良心の呵責みたいなものもあったんだけど、このクレーム受けてから何も感じなくなったわ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 21:59 | URL | No.:531797
    とある大企業の社員達(若者)は礼儀正しかったな~。
    それだけでその企業の好感度が上がった。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 00:18 | URL | No.:531847
    パソコン売ってる時「ホントは仕入れ値3割くらいなんだろ?知ってんだよ だから値引け」って言う奴がいた
    安い食品じゃないんだからそんなに儲けのせてるわけ無いだろ・・・
  247. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 01:11 | URL | No.:531873
    企業で括って見るけど結局個人による。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 03:39 | URL | No.:531905
    本職のヤクザは金払いよいし、態度もよい事が多いのでむしろ上客であることの方が大多数(「本業」の方で被害を受けている場合はご愁傷様としか)。

    ジジババの鬱陶しさはとりあえずガチだな。キチガイの割合そのものは普通なのかも知れんけど、いかんせん母数が多いから遭遇率が高いのがなぁ……

    あと、こういう連中は容赦なく警察対応にしてやるとほとんどが妙にしおらしくなるのが笑える(たまに引くに引けなくなり警察に食って掛かる連中もいるが)。
    自分が間違ってるのがわかってんじゃねーかw
  249. 名前:名無しさん #- | 2012/05/05(土) 14:18 | URL | No.:532009
    大声出せば何とかなってきた馬鹿共だからね
    それを甘やかす周りの人間が悪いわけで、類は友を呼ぶってのもそういうことだ
  250. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 17:17 | URL | No.:532070
    パチンコ屋が近くにあるコンビニとかだと当てはまらないが、働いてる世代で一番店員に対していい対応?をしてくれるのが50代位のおじさんだと思う俺は少数派かな…。
    逆に新社会人って感じのOLさんにはイラッとさせられることが多い気がする…。
  251. 名前:名無し #- | 2012/05/05(土) 18:15 | URL | No.:532088
    たしかに下手な中年より若者の方が言葉使いとかちゃんとしてる。時々酔っ払いのおっちゃんに今晩は月が綺麗ですね~とか話かけられる事があるがなんか和む。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 18:49 | URL | No.:532098
    面倒な客でも、実はこちらからツボを突いて接客すると、途端に常連になってくれる。まぁ、そのツボがわかれば苦労しないけどな。
  253. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 22:34 | URL | No.:532165
    >>143
    >接客やると、同業者に優しくなるタイプと、
    キチガイクレーマーになるタイプがおるね。


    あるあるwww
    俺は同業者に優しくなるタイプだな~
    でも店員の態度が悪いとそれなりのクレーマーにもなるけど。
  254. 名前:名無しビジネス #heXlhr0E | 2012/05/07(月) 21:14 | URL | No.:533297
    外食したときは片付けやすいように食器をテーブルの端っこに固めておく癖がついた
    ジジババがいたテーブルの汚さは異常
    特にありえないほど汚していく奴はしね

    ※11
    あるあるwwwめちゃくちゃ恥ずかしいなあれ
  255. 名前:774 #- | 2012/05/08(火) 21:29 | URL | No.:534147
    接客業を何年もやってると
    お客さんにはお客さんの
    事情があるんだなと背景を考える。
    例えばストレスが溜まってるときに
    私が意に沿わないこと言っちゃって
    カチンときちゃったとか。
    リアル基地外系とか
    メンタルヘルス系は軽く受け流すが
    怒りっぽい人でも
    まともな人のクレームは
    とりあえず自分の接客に客観的に見て
    悪いところがあったんだなと思う。
    ここ読んでると
    お客さんのせいにしちゃってる人も
    結構いそう。
    お客さんから給料もらってんだから
    多少のことじゃ腹立たないし
    仮に腹立っても
    態度に出すなんか問題外。
    ちゃんと対応すりゃ
    結局は納得してもらえることが多い。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 02:24 | URL | No.:534358
    >キチガイクレーマーの「俺も接客やってる」率は異常

    だいたいキチガイクレームは接客業をやってる者としては残念ですとか同業者として信じられませんとか書いてある。

    >やってるなら今お前がどれだけうざいかわかるだろ、と

    俺もそう思うけど
    よくよく考えると店長がまさにそんな感じの人種だった。
    チェーン店系の店長のキチガイ率は異常。
    まともな人は独立するから居なくなる。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 03:00 | URL | No.:534378
    神様だなんて客の方から言っていい言葉じゃねーんだよ、おこがましい
    あと糞ガキを放し飼いにしてる親はどうにかなれ。首輪付けとけ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 02:29 | URL | No.:534966
    接客いい店は何度でも来たくなる・・・当たり前だろ、寧ろ自分の主観を一方的に押し付ける当たりお互い様だとう思ぞ。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:59 | URL | No.:536696
    頭おかしいクレーマーは良い反面教師。
    客の良いところは盗んで悪いところは絶対するな。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 21:28 | URL | No.:539340
    イヤホンしたまま聞こえなくて、え?ってしてる客は許せない
  261. 名前:っp #9W7MIBwY | 2012/05/24(木) 03:33 | URL | No.:543861
    キチガイのおおくは在日じゃね?
  262. 名前:名無しビジネス #B3BZRxh2 | 2012/05/28(月) 01:26 | URL | No.:546428
    販売員に声かけられたくないならネットで買えばいいのに…って思うんですが(-_-;)

    別に売りつけようなんて思ってないよ!!
    だって成金じゃん(^-^)
    わかってる!お金ないんだよね!!

    二度と来なくていいよ(´Д`)
    客だなんておもってないよ☆

    ※終始愚痴ですいません!!
    このスレ最高です(笑)
  263. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 20:05 | URL | No.:547996
    会社の上司にキチガイがいるよりマシだろ…
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 16:36 | URL | No.:548435
    酔っぱらいだけはマジで勘弁・・・
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/02(土) 21:34 | URL | No.:549813
    >>259(本文)これはうざいwwwww
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/03(日) 03:27 | URL | No.:549990
    「お願いします」とか「ありがとう」って一言言ってくれる客がいると天使に見える…クレーマーの後なら尚更
  267. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2012/06/04(月) 10:47 | URL | No.:550629
    〒でバイトしていたとき、『先生』と呼ばれる職業
    医者、現役教師、元教師、元警察官
    怒鳴ればみんな黙るからっていつもそんな調子なのか?
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 01:04 | URL | No.:553500
    キチガイなんて100人に一人も居ない位だから少ないよ。
    問題は、100人なんてあっという間に接客し終わるから、2日に一回はキチガイに遭遇する確立が高いだけで・・・・・・
  269. 名前:  #- | 2012/06/12(火) 23:37 | URL | No.:556740
    会計告げた後にお金と一緒にクーポン出す客・・・・・・・
  270. 名前:名無しビジネス #8kSX63fM | 2012/06/18(月) 16:36 | URL | No.:560243
    眼に余る客を注意した時に大声で言われた一言
    「我慢できないならやめろ!」
    お前、店員とか他の客に我慢させてるって自覚してやってたのかよ・・・。
    会話として成立してない事より、こっちに吹き出しそうになった。

    ただ、こんなキチガイより、ちょっとイラっとする客の方が質より量で総合的に精神削られる。
  271. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/06/21(木) 03:36 | URL | No.:561742
    ガキはタメ口がむかつくくらいで済む。
    ジジババはダメ。もうアレは外歩いちゃいけない人種。
    あと子連れの母親のクズさ加減も大概。
    これは若ければ若いほどだな。なんというかガキのDQNとは似て非なるたちの悪さがある。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:37 | URL | No.:565774
    「早くしろ、電車に間に合わないだろ」
    (時間に余裕もてバカ)
    「ありがとうございました」

    「あ、お箸入れた?紙袋に入れて!後小袋も。こっちのも袋に入れて急いで」
    (ぶっ殺すぞクソヤロ)

    まず急いでとか言う奴くたばれ
  273. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/12(木) 02:15 | URL | No.:575250
    この前クソアマ店員に、荷物の受付表3回書かされた時は殺意湧いたね。テメーが書き直せよ、やる気が無いくせに単に金が欲しいだけなら円光でもやってろクズ!って言いたかった。
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 19:25 | URL | No.:587381
    本スレ93みたいに接客経験してもしなくてもキチ客の素質がある奴は変わらんのだろうな
    ちょっと態度悪かろうが今日は嫌な客にでもあったのかなと同情するわ
  275. 名前: あ #- | 2012/08/07(火) 05:55 | URL | No.:590962
    一一騒ぎ立てるのはキチガイだよ
    問題ある行為を騒ぎ立てずに指摘して更生させる言い方をすればいいだけなのに、感情的になって暴言にしか聞こえないどうしようもない人間の屑の中の屑 自分も屑だがそれ以下と思うくらいに
  276. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/03(月) 11:53 | URL | No.:608892
    ヤーさんは偉い人ほど礼儀正しいよ
    逆に格下ほど無駄に威圧してくる
  277. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/21(金) 16:22 | URL | No.:618934
    社長やったり副社長やったり、上が性悪だと社員同士仲良くなる。
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 07:10 | URL | No.:628456
    三下のファミレスに、高級料亭並の接客サービスを求める奴
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:22 | URL | No.:667350
    指トン、レジカウンターにもたれる、声がでかい、くさい、把握していないのに料金形態の説明を聞きたがらない、他色々。一言も喋らないやつはコミュ障orアスペ。店員にいらっとされるやつはアスペか基地外で間違いない。
  280. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/04(金) 01:14 | URL | No.:680572
    繁華街の薬局勤務だけど、一般の人よりも風俗店やおヤクザさんのほうが礼儀正しかったりする
    逆にウザイのが中華・韓国系
    店内にゴミを普通にポイ捨てしたり、商品の箱を勝手にあけたりと
    あいつらのマナーの悪さは尋常じゃない
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/19(土) 12:50 | URL | No.:690263
    急がせるんなら何故お前が急がなかったと言いたくなるわ 自己管理もできないくせに見ず知らずの他人に自分の都合のいいようにしてもらおうなんて自分にはできないわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4987-4d51f28f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon